「暴風雨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暴風雨とは

2017-11-25

[]

みなさまごきげんよう

発掘された日本列島2017展に行ってまいりましたわ。

文化庁主催で近年の発掘成果を各地の博物館をまわって紹介している展示会なのですわ。

旧石器時代から幕末軍艦「開陽」まで日本中の出土品がありました。

縄文時代の高根遺跡は斜面に500基もの貯蔵穴が掘られていたそうですの。

艦砲射撃の後とと勘違いしそうですわ。縄文人ってパワフルですわね。

石屋古墳お馬さんの埴輪には、丸い輪っかのあぶみが表現されていました。

戦国時代のあぶみはスリッパの側面を切り取った形状ですから

古代からのどこかで変化したはずですわ。平安時代あたりかしら。

元寇暴風雨で沈んだ元の船から回収された遺物も興味深く、

てつはう」がいくつか展示されていました。

貝殻の付着して割れた「てつはう」の姿に兵どもの夢のあとを感じましたわ。

開陽は「蝦夷共和国」の主力となった艦ですけれど、座礁して沈没したのですわ。

回収された拳銃砲弾が展示されていました。

拳銃英語表記では「S&W No.2」と細かく説明されているのですわ。

現在発掘された日本列島2017展が開催されている安城市歴史博物館ミュージアムショップでは

四種類の家紋コースターストラップが売っていらして、

本多様は両方売り切れ、ストラップ徳川様と井伊様も売り切れ、

福島に送られた加藤様のみ両方売れ残っていました。

そういえば目立たない加藤様は三河出身でしたわね・・・

でも、遠江出身の井伊様を出して、酒井様と榊原様は出さないところが不思議ですの。

大河ドラマで今をときめく井伊様やお殿様より本多様が売れているところに

現代までつづく三河人のめんどうくささが感じられましたわ。

2017-10-27

台風22号さん

31日午後には太平洋上に行ってしまうみたいですが、その日は頑張って深夜まで渋谷上空に停滞してください

色とりどりの仮装衣装暴風雨で吹き飛ばすのを楽しみにしています

2017-10-23

今日多々良川

くもり

気温は少し寒い自転車こいだらちょうどいいくら

水位中くらい

甲羅干しの亀2

川岸にいつも甲羅干しする段とその上にもう一段高い段があって2段階段みたいになってるんだけど、

もう一段高い方に2匹いた

いつも甲羅干しする段が水没してたから、それを足場にして上ったんだと思う

2匹とも同じポーズで寄り添ってた

首伸ばして頭を上に向けて空をあおぎみてるように見えた

後ろ足が両方とも段の上に乗りきってなくてはみ出てた

昨日の台風すごかったけど翌朝台風一過と思ったらすぐ甲羅干しに出るとはたくましい

昨日の台風はほんとすごかったなあ

最近台風すごいすごいサギみたいな感じだったけど昨日のはほんとすごかった

だいぶ離れてるはずの福岡ですらこの風と雨!!って感じでマジで暴風雨って感じだった

あれ台風って中心に遠い方が強いんだっけ

柿の木見てたら柿の実が風に揺らされまくって落ちる瞬間見れたし

2017-10-05

子宮委員長はる 子宮女子

子宮委員長はる」という女性を知ったのは、確か2年くらい前にFacebook友達が上げていた記事を見たのがキッカケだっただろうか。

パーソナリティ障害」を持つの方によくある魅力とパワーを持った女性だなっていう印象。

そしてパーソナリティ障害王道弊害といいますが、ありがちなパターン通り数々の異性同性を振り回し生きている。

ただし、彼女場合特殊なのが(一見するとだけれど)感情欲望本能に振り回される彼女自身も周りも、傷付いていないし不幸になるどころか

彼女の行く先々はまるで日照りの土地に突如現れたハリケーンの如く

「いや、そこまでの暴風雨必要じゃなかったっていうか、家々もめちゃくちゃになっちゃったけど、、結果うん、、干ばつ問題解決されたしよかった、、かな。」みたいな。

それはいいとして、ではそれと子宮に何の関係があるのか。

子宮の声に従って生きる」

その言葉生き方に感銘を受ける女性を「子宮女子」と呼ぶらしい。

私は彼女の本を読んだ事がないので彼女思想は知らない。

知っている事といえば

元?風俗嬢

詳しくは知らないが波乱万丈だったらしい人生

中絶

父親が分からない子を出産

の子をこの父親じゃないどっかのハゲに預けて育児放棄

円満不倫

円満離婚

なんとかというスピリチュアル男性再婚

子宮の声に従った結果がこれらしい。

一般の方だととんでもない事なんだろう。

子宮の声に従ったから結果円満なのではなく単純に

はるちゃんから仕方がないよな」

「期待した俺が(私が)バカなんだな」

そう思わせてしまうくらいの変えようのない個性があるという事なんだと思う。

子宮」という言葉連呼する彼女だが、私には彼女がとても男性的に見える。

近年トランスジェンダーなど性別ボーダーライン曖昧になり、平等という名のもと平均化が進んでいる。

子宮」という女性象徴する臓器に 女性性に しがみつきながら

彼女ますます自身の持つ男性性に振り回される。

子宮」という女性象徴する臓器に 女性性に しがみつきながら

彼女性別の垣根を超える進化パスポートを人々に見せつける。

そもそも性別とは何なのか。

単純に本能メカニズムとして

男性自分の種を後世に残す。

女性は種を守り育む。

だろうか。

古来

男性は生き抜く為に戦い、効率よく獲物を仕留める計算力と肉体を持ち

女性は生き抜く為に 群れというコミュニティの結束を深める共感力言語力を持つ。

本能に従うならば、本来女性子宮

種(子ども)を守り育むコミュティである家族や仲間との結束を深める事で

より良く種を守り育む環境を望んでいるはずだ。

そう考えると

健やかに子どもを育てようと奮闘する世の母親達の方がよっぽど、子宮の声に従っている。

だが、子宮委員長はるの場合障害のせいか気質のせいか、それが上手にできないのだろう。

できない というか、子宮熱暴走しているような印象かもしれない。

みんな当たり前にできることができないと知った時、できない自分を強く意識コンプレックスを持つように

できない仲間を探し安心したいという心理を持つように

できない自分を受け入れてくれる誰かを探し求めるように

できない自分を軸にした生き方に、知らず知らず振り回される。

子宮本来持つ目的を達成できないことで

逆に子宮を強く意識

子宮を軸にした生き方に、子宮に振り回される彼女

彼女が持つ強い男性性を自身シンプルに受け入れるわけではなく

あくま女性として 女性象徴である臓器にしがみつき

子宮の声として受け取ることが、なんとも健気で

なんとも痛々しく、なんとも可愛らしい。

子宮欲求に拗れる事なく素直に従い、本来目的を達成して種を守り育む幸せを知っている私は

まぁ、きっと彼女は辛いんだろうな とも勝手に思う。

ただ言及したように近年は、性別の垣根を超える流れに人類は向かっている。

子宮云々は置いておいて、新しい流れとして

男性性を強く持つ女性

女性性を強く持つ男性

ますます広く受け入れられるようになるだろう。

自身男性性に悩む女性が増え、子宮にしがみつきたくなるのは

新しい流れに乗る事の最後の抵抗と乗るまいとする足掻きなのか知らないが

子宮委員長はるの持つ男性性が、子宮という言葉で誤魔化され

男性は知る由もない神秘的になぞらえた「子宮」を祀る事によって

自身の強い男性性を悟られず 女性のまま女性として男に受け入れられるその一石二鳥感と利便性

そこに惹かれる「子宮女子」が多いのは、近年の人類の流れを象徴しているように感じる。

勝手に思うのでした。

2017-09-17

台風が楽しみでしょうがない

暴風雨の中で中継するレポーターとか、

遅延でごった返す駅や空港

通行止めになる道路

土砂崩れ、川の氾濫などなど。

テレビで見てると楽しいよ。

人が死なない程度にしてほしいけど。

不謹慎すみません

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516125744

民間旅客機だとまず飛ばないような暴風雨や視界ゼロでも行かなきゃならん任務ってあるからな、それこそ今回みたいな救命とか。

ニュース映像見る限り今回も現場近くは一面濃い霧がかかってたっぽいし。

2016-11-18

久保帯人探偵ナイトスクープへの依頼を強く薦める理由

話題ツイートにリプ欄を覗くとナイトスクープへの熱い信頼(ほぼ関西人だと思われる)が寄せられていた。

ネタ不謹慎番組普段見ない人はそう思うのかもしれない。

しかしあの番組を見て育った関西人として、「本気で薦めている」ことがよくわかる。

そこで探偵!ナイトスクープの信頼と実績一覧(本年度分)をご覧いただこう。

尚、番組アーカイブを使わせていただいた。

先月結婚式福岡に。独身親族にいじられ、べろべろになるまで飲み、居酒屋で見知らぬ人たちに励まされた。

気付くとホテルの自室で、肩にホークスユニフォームがかけられていた。

→結果:返却成功

メキシカンバー開店の日、シェフが「ゴミ箱を買いに行く」と言って失踪

あれから10年。探し出してもらえないか

→再会。10年前の当日、急に体調が悪くなった。その後難病指定の病が発覚し戻ることもできず。4回目の結婚をしていることも発覚。

広島県男性(56)から。私には50年来「実のお兄さん」のように慕い続けてきた方がいる。50年前に放送されていた「なかよしリズム」という子供番組の「初代・歌のお兄さん」の中山克己さん。

発見。74歳と56歳おじさんたちの初々しい対面。

20年前の夏、大型トラックの僕のトラックの後ろにベッタリとつく大型トラックがいた。気持ち悪いので無視していると、横に並走してクラクションの嵐。恐る恐る見ると、運転手さんが身振り手振りで僕に何かを伝えていた。それは僕のトラックの後輪タイヤパンクしているという内容だった。そして一緒にパーキングに入り、真夏炎天下の中、タイヤ交換を手伝ってくれた。そのまま走っていたら大事故に繋がっていたかと思うと本当に命の恩人。お礼がしたくても、自販機すらないパーキングだったため財布から5千円を取り出して「これで飯でも食ってください」と渡したが、「そんなものが欲しくて手伝ったんじゃねえ」とブチ切れ出した。押し問答の末、最後運転手さんが折れてくれ「次に会ったら一緒に飯を食おう。その時はご馳走になるから」と言ってくれた。そして「次はお前が困っている運転手を助けるんだぞ。それがトラック野郎からな」

→再会

東京都女性(29)からアメリカボストン出身留学生代理で依頼をする。彼は10年前におばあちゃんから譲り受けた、沖縄の人が書いたであろう日記帳を、持ち主の家族に返したいと願っている。それは1928年・昭和3年の日記で、300ページ以上にもわたってぎっしり文字で埋め尽くされている。達筆すぎて内容はよくわからないが、持ち主であろう方の名前沖縄の住所が書かれていた。なぜ、アメリカの彼の家に保管されていたのか、はっきりした理由はわからない。彼の推察では今は亡きおじいちゃんが、第2次世界大戦の時に沖縄に行ったことがあるので、その時に持ち帰ったのではないか、ということだ。彼は日本語が少ししか話せないが、日記帳を返せるように協力してもらえないか、というもの

子供たちを発見子ども12人いた。子供は存命で、日記の持ち主は70歳で亡くなっていた。「日記をつけろ」と子どもたちにも伝えていたそうです。

33年前。中3の夏休みに友人たちと3人で大阪から自転車琵琶湖一周の旅をした。雨風が強くなったので、田んぼの中にポツンと現れたバス停横の小屋避難した。そこで雨風がおさまるまで寝ることにしたが、目が覚めると激しい暴風雨。民家を見つけたが、何軒も断られて諦めかけた時にようやく受け入れてくれるご夫婦出会った。寒さに震える僕たちを風呂に入れてくれただけでなく、豪勢な晩ご飯とふかふかの布団まで用意してくれた。本当に涙が出るほどうれしく、子どもながらに人の温かさに心が震えた。大阪に帰ったらきちんとお礼しようと、住所が書かれた表札の写真を撮ったがその写真を失くしてしまった。

→結果夫婦と再会。思い出話に花を咲かせる。

2016-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20160417162724

と言うか16日の晩から暴風雨になるって朝からNHKとかが何回も何回も何回も言ってたのに、実際に雨が降り出して耐えられなくなってから引っ込むとか何を聞いてたんだってレベルの話なんだが。

ああラジオとかなくて情報が集まらないんだっけ?

あんだけメディア関係者が居たのに誰も教えてなかったのかよ…

2016-01-24

私がオランダ移住おすすめしない理由(※追記)

増田は初めてで、文章も普段あまり書かないので、色々読みにくかったらすんません

一部でオランダ移住が盛り上がっているようで。

100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権

http://www.lifehacker.jp/2016/01/160118holland_embassy_nfia.html


日本人労働ビザ必要なくなり、雇用主の手間がぐっと楽になった。ただ、移住する国としてはどうなんだろうなーと、個人的に思う。ビジネスだったら一時期の経験として割り切れるけど、移住ということはずっと残りの人生オランダで過ごすってことだよね?住めば都とは言うけど、日本人外国人に関わらず、最初の1年でオランダ滞在ギブアップする人はけっこういる。

とにかくオランダは国や人のクセが強い。合う人は長く住むけど、合わない人はすぐに帰国する。

もちろん「いやそこは頑張って慣れろよ」という部分もあると思うのだけど、異文化適応は先に知ってたかどうかがけっこうネックだと思う。

ネットでは、キラキラしたオランダの良いところばかり取り上げられていて、ネガティブ情報が無いのが気になったので、個人的移住を(簡単に)おススメできない理由を挙げてみようかと。

=====

英語ができればOK!は半分嘘

よく「オランダ人英語が話せるので、オランダ語が話せなくても大丈夫」という触れ込み(?)を見るが、実際は役所移民から届く大量の手紙は全部オランダ語。諸々の申請書類も、ゴミ収集場所変更のお知らせも、銀行書類ガス給湯器説明書オランダ語書類スキャンしてGoogle Docsにぶちこめば読めるけど、OCR技術はパーフェクトではないのでそれなりに時間がかかる。年月が経てばある程度慣れてくるけど。

加えて駅や電車内のアナウンスも(主要都市の駅以外)オランダ語オランダ鉄道トラブルが多く、途中の駅で降ろされて1時間待たされるとか、急に到着ホームが変わって乗客みんなでダッシュとかザラ。そんな場合でもアナウンスオランダ語なので、わからない場合は周りの人に聞くしかない。乗ってた電車の到着駅がいきなり変更とアナウンスされても気づかないことも(実体験)。

そういう環境なので、話せる言語英語だけだった自分にとっては、毎日ちょっとした事がけっこうストレスだった。なので、ネットなんかに書いてある「英語話せれば大丈夫!」という言葉をそのまま信じて行くと、現地で騙された気分になると思う。

※ちなみにオランダ歴長い日本人オランダ人結婚した人は省く)でもオランダ語話せない人は多い。オランダ以外で役に立たないから

アジア人への差別意識

というか中国人差別。ただこれはコミュニティによる。酷いのはオランダ人の中流以下(特に田舎コミュニティと、トルコモロッコ移民コミュニティ。前から歩いてきた男数人にすれ違いざま「ニーハオ!」と威嚇された回数は数知れず。叩かれたり、蹴られたりした人も。子供にまで言われた時はどうしようかと思った。(しかも隣にいた親らしき大人は注意しない。闇)最初コミュニケーション?とポジティブに取ってたが、表情や態度でバカにされてると分かった。「中国人じゃないですよ」と返した時期もあったが、逆に日本人身バレするのもアレなので、ひたすらスルー。当たり前だが、アジア人以外の外国人と一緒にいる時は一度も経験したことは無い。

そこまで直接的じゃなくても、ローカルレストラン店員接客態度が白人と我々であからさまに違うことは、残念ながらよくある。GACKTみたいに正面からやりあえれば良いのだけど、こう頻繁にされると「そういうものなんだ」と慣れてきてしまうのが怖い。

対策としては、そういったコミュニティに近寄らないことと、身なりをちゃんとすること。あと堂々としてること。こっちの人は、服装自分ステータスを明確に表現する。黒人でもトルコ人でも、ちゃんと仕事してる人はちゃんとした服装をする。地味なダウン+ジーンズスニーカーで出かけて嫌な目に合ったことは何度もあるが、しっかりした服装の時には一度も無い。

難民問題については、色々な情報意見を聞くので割合

オランダ人は口が悪い

オランダお国柄。口が悪い。加えて無愛想で閉鎖的なもんだから、1年目これで「あ、無理だ」ってなる人がいる。慣れれば大丈夫

オランダ人コミュニティ意識

一般的オランダ人内向的コミュニティ意識が強い。京都人っぽいというか。「外者」が中に入るにはかなりの時間をかけて関係を構築する必要がある。もちろん、こちらからコミュニケーションをすれば、ちゃんと返してくれる人は多い。もしオランダ人ローカルとのキャッキャウフフイメージしている人がいたら、それを実現するにはかなりの時間がかかることを明示しておく。旦那さんもしくは奥さんがオランダ人じゃなかったらほぼ不可能都市部なら可能だけど、ちょっと外れの田舎とか不可能。まあ日本と一緒か。

オランダ人ホスピタリティ

人それぞれなんだけど、個人的体感値として。自分アメリカ東海岸にも滞在してた事があるんだけど、フレンドリーさ、対人面でのホスピタリティは圧倒的にアメリカ人の方が上。例えばオランダレストランなんかで、笑顔接客してくれる人に当たったらラッキーぐらい稀。あとオーダーの間違いとかザラにある。

食べ物がひたすら美味しくない&外食が高い

話題に上がらないのが不思議

まずパンがまずい。スッカスカ。高いお金払ってやっと「それっぽい」レベル。一度ドイツ人地元パンを持って来てくれたけど、全然違った。電車時間でここまで違うのかと驚いた。それ以外の食べ物も全体的に美味しくない。元々プロテスタントの国で土壌が貧しかたか食文化が育たなかったと言われているが、言い訳しか聞こえない。

オランダ農業先進国と言われている。確かに日本と比べると野菜は安くて大きいけど、水っぽくて味が無い。一年通してずーーーーーーーーっと同じ種類の野菜が、同じサイズスーパーに並ぶ。旬の野菜も時々出るけど(白アスパラとか)日本みたいに季節感が無い。解決方法としては、ローカル八百屋さんやオーガニックマーケット(高い)で買うこと。

あと日本では普通に売られてる豚コマとか薄切り肉が無いので、鍋なんかしたい時に苦労する。日本人が多い地域には売ってる。生魚とか怖くて食べられない。知りあいがそこそこの値段で食べた生の魚貝で食中毒になったケースを何回か見ている。日本人向け魚屋存在するが、まだ利用したことは無い。

外食が高い。そのくせ美味しくない。いわゆるファミレスみたいな「お財布に優しくて、そこそこ美味しい」ものが無い。すごい高いレストランか、格安フードかの二択。中間価格帯は中華料理屋くらいか。必然的自炊が増える。日本食レストランラーメン屋さんはアムステルダムにはあるけど高い。

インドネシア料理は許す。

天気が悪い(特に冬)

オランダの冬は暗くて日光が当たらない。朝は8時まで暗くて、夕方5時には暗くなる。雨風強い。あの暴風雨の中で自転車こぐオランダ人はタフだなあと思う。まあ、これも慣れろよって話なんだけど、自分最初一年目、あまりの天気の悪さにストレスがすごかった。日光が足りないとビタミンDが不足して鬱状態になりやすいらしい。対策としては肝油

学歴階級社会教育システム

こっちでは高校生くらいのオランダ人が、親方みたいな人について肉体労働職人仕事ペンキ屋さんとか)をしている風景を見る。オランダ場合子供10代前半くらいで成績に応じて色々なランクに分けられ、受けられる高等教育が変わる。日本場合、(職種にもよるけど)大卒じゃなくても社会に出てから叩き上げキャリアアップしていく事は可能だ。対してオランダ学歴によってできる仕事給与が明確に分かれている。(カフェレジ打ちをするにも、大学卒業資格必要だそうだ。)大学に行けないと判断された子供は、職業訓練学校に進学するレールに乗る。一度乗ったレールから外れて、大学に進むにはかなり回り道をする必要があるらしい。

オランダ教育学歴差を若いから明確にし、社会システムに組み込んでいる印象。もちろん、地域学校によって様々だと思うのだけど、自分オランダ子供を育てたいか、と言うと今のところ「うーん..。」という感じだ。この辺はまだ勉強不足。

オランダの子供は伸び伸び育てられてるせいか、すごい自由。というかうるさい。声が大きい。北欧に行った際、電車子供が騒ぐとすぐ親が注意してたけど、オランダで注意してる人は見た事ない。

役所仕事がひどい

移民局含め、役所仕事がずさん。申請書類を紛失されたせいでビザの取得が半年遅れるケース多数。今回の労働ビザ免除の件も移民局の末端で仕事する人には届いていないらしく、窓口に行くと「おまえは何を言ってるんだ」と取り合ってもらえなかったという話を聞く。

おわりに

長い。そして完全に悪口。個人の主観だし愚痴も多分に含まれているので、話半分で。文中にも書いたけど、住むエリアコミュニティによって、状況もだいぶ違う。逆に言うと住む場所ホント大事

上記の様な諸々は日本でも他の国でもあると思う。まあ、キラキラ楽園じゃないよってことで。ヨーロッパの国だからといって洗練された社会システムや人を想像して行くと、現実とのギャップで打ちのめされてしまうからね。良い意味でも悪い意味でも、泥臭いです、オランダ自分で色々切り開いてく精神があれば、大丈夫かと。

もちろん良いところも色々あると思うけど、まあそれは他のブログとかサイトにおまかせで。まあ、一度くらいは遊びに来てもいいんじゃないかな(秋冬以外)。

追記

※確かに他のヨーロッパ諸国に色々気軽に行けるのはメリット飛行機も安いし。

※いわゆる韓国系中国系日本食レストランはどの街にもある。

電車で2、3時間ドイツベルギーに行くと、とたんにパンも食事も美味しくなる不思議

中国人男性ガタイが良い人が多いので、逆にあまりまれない。

税金保険をちゃんと支払っていれば、大学含む教育費・医療費はタダに近い。この辺はすごいなと思う。税金高いけど。

追記2

個人的には、移住するということは移民になり、移民問題対象になるという認識をしている。

2015-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20150912125259

まあ、発展途上国では、こんなもの導入してる余裕はないわな。例え日本が全部援助して、システムを構築しても、それを運用する人員はいないだろう。

先進国なら導入するだろうが、この手の洪水被害に悩まされる国って意外と少ないからな。日本みたいに、毎年のように暴風雨が来る先進国って、アメリカくらい。

韓国とか中国なら導入する余裕もありそうだが、彼らはどうせ金は払わないし、今回の災害も「猿に天罰が下った」とか言って喜んでる有様だし、むしろ連中もとっとと死ねば良い。

2015-07-20

増田に書けばフィクションって事で済まされるよね!24

台風の季節になると思い出す、夏休み強敵(とも)。

たかし。



数年前、夏休みの少し前あたり。台風直撃下の神社境内。雨が真横に降り注ぐ素敵な光景の前に、当然ながら参拝者の姿など影も形もない。



参拝者「(ガラッビュウゥゥゥゴオォォォヒイィィィィガラッ)ハァ…、ハァ…、すいません」

神主様「……こんにちは(おいおい嘘だろ台風直撃中だってのに人来たよ)」

参拝者「ハァー。ちょっと、そこ座って待ってて。(従う推定九歳児と推定三歳児)」

神主様「…。(しかも小さい子を二人も連れてきたのかよ)」

参拝者「御祈願を…、お願いしたいのですが」

神主様「どのような御祈願ですか?(この台風の中来たんだから余程切羽詰まった祈願なんだろうな)」

参拝者「え? うーん、特には…。普通ので」

神主様「(特にないんかい、じゃあ何でわざわざ台風の日選んで来たよ)家内安全ですね。ご住所を」

参拝者「〇〇県〇〇市…」

神主様「(嘘だろ…かなり飛ばしても三時間くらいかかるぞ)はい。続いて皆様のお名前を」

参拝者「〇田〇夫、〇子、〇美、たかし!(突如顔を横に向け大音量で絶叫)」

神主様「…、(大音量の直撃を受け麻痺)」

参拝者「たかし! ダメたかし!」



    社務所を離れ、台風の中に出てゆくたかし。



参拝者「(母の叱責にしぶしぶ戻ってくる感じの推定三歳児を見て)まったく…あ。すみません

神主様「…、(麻痺より回復)いえ。たかしさん、で宜しいですね?」

参拝者「はい(笑)

神主様「(さっきの音響爆弾に対する謝罪はないのかよ)どのような字を書かれますか?」

参拝者「えっと、たかしは…高い低いの高いに、たかしっ!(再度首を真横に向けて絶叫)」



   社務所を離れ、台風の中へ消えてゆくたかし。



参拝者「たかしっ! 出てっちゃダメたかしっ!」

神主様「…、(先程を超える大音量の直撃を受け麻痺)」

参拝者「待ちなさいっ! たかしっ!」

神主様「…、(麻痺より回復)あとで受付いたしましょうか? 先にお子さんを…」

参拝者「ありがとうございます!すいません!(ダッシュ)」



台風に飛び込んでゆく母。背中が怒っている。

背景といい表情といい、多分たか目線だと物凄く恐ろしい光景。なんたって、荒れ狂う台風の中で憤怒の表情を浮かべた母親自分めがけて全速力で突っ込んでくるんだから

唐突に、頭の中で坂本真綾の「マメシバ」が流れる。(

2015-04-03

桜舞い散る

この暴風雨じゃ舞い散るどころの話じゃないなw

2015-03-24

翻訳無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか

【事件】無人島で男女が集団サバイバル生活をした結果

これを読んで無人島ネタを思い出したので惰訳を一つ。

 何年か前、フェミニストルームメイトオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。

 そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。

 番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの食料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感じたことを何でもやっていくことにした。そこには命令を下すリーダーはいなかった。狩り、採集、漁が必要だと感じた男達はそれをやった。別の男は砂の上に座るのにうんざりしてベンチを作り始めた。他の男達は小屋を建てた。その小屋は徐々に大きく発展していった。別の男は毎晩調理をした。男達の島には数日の内に、小綺麗な文明が出来上がっていて、生活は日を追うごとに少しづつ豊かになっていった。

 女達も同様にルーチンに落ち着いた。タオルを乾かすための物干し竿を掛けた後は、日光浴と口論を始めた。男達とは違い、女達はグループ全体のコンセンサス無しには何もすることができなかったからだ。そして12人の女達の間でコンセンサスが得られることは一度も無かった。続く数回の放送の間に、女達は最初に与えられた食料を全部食べつくしてしまった。暴風雨で何度もびしょ濡れになり、砂ノミに喰われ、どんどんみじめになっていった。一方男達は非常に満足していた。もちろん意見の相違もあったが、それらは徐々に解決されていった。

 これをフェミニストルームメイトと見るのは最高だった。彼女も始めのうちはこの男島女島の違いをなんとか正当化しようとしていたけれど、その主張も段々弱くなっていった。結局、番組側が助け船を出すことを決めた。女達を助けるために、3人の男達が選ばれ女島に行くことになった。その代わりに、3人の女達が男島に行くことになった。この回を見ていた時のフェミニストルームメイトの顔はプライスレスだった。

 選ばれた3人の男達も当然有頂天になっていたんだけど、彼らが女島に到着し女達に迎えられるまでだった。

小屋はどこだ?」

小屋なんて無いわ」

「食料は?」

「全部食べちゃったわ」

 それで結局3人の男達は犬のように働くことになった。彼らが最初の数週間のうちに試行錯誤して得たスキルを使って、小屋を建て、魚を捕った。女達にも食料探しをしてもらおうとしたが、女達は文句を言って日光浴を続けた。

 男島に送られた女達3人は喜びに満ちていた。食料もあるし、雨風をしのぐ小屋もある。男達からチヤホヤしてもらえる。彼女達もまた日光浴を続けた。

 これこそが家父長制だ。元ルームメイトフェミニストをやめたよ。

原文はなぜ家父長制が史上最高の社会制度なのかという記事についたコメントの一つでredditにも転載されている。

2014-08-10

20代女性の知人、この状況下における電車の「運転見合わせ」の意味わからんらしい

おっかけているアマチュアミュージシャンのために暴風雨の中30分かけて駅まで出てきて駅で1時間以上待機してた

そのことをつぶやいていたので連絡を取り帰るように促したので恐らく無事だろうが

以前は彼女に近いくらいの体型だったこともあるしその手のことでネタにされていることは少なくなく

一言でいえば人間扱いはされていない

かつてそうだった自分から見ると言い様のないしんどさがつきまとう

チャーリーゴードンの心持ちはきっとこんなふうだったんだろうと思うとさらにしんどい

誰よりも彼女の側にいたくないと思うのは自分なのだ

彼女の側に立たされる可能性について考えてもみないのとどっちが酷いのだろう

どっちがどっちというわけでもないような気もするが

2014-07-07

○○島に避難勧告

暴風雨の中船や飛行機に乗るわけにはいかんし避難しようがないだろ

2014-03-15

前乗り後降り・運賃不均一バスは、不便だ

愚痴ネタ

都内バスだと、「前乗り後降り、運賃均一」でわかりやすい。

一方、関西とか、或いは広く全国的には、「後乗り前降り、運賃不均一」なバスが多い。

この場合、乗車時に整理券を取って、後者時に整理券に合った運賃を支払えばいい。わかりやすい。

ところが、不思議なことに、多摩地区神奈川には

「前乗り後降りだが、運賃が不均一」というバス存在する。

この場合、どういうことになるか?と言えば、

「乗車時に、運転手に行先を告げ、それに合った運賃を支払う」ことになる。

から自分は、この手のバス不思議で仕方なかった。

仮にA停留所まで200円、B停留所まで250円だったとして、

自分はA停留所まで行きます」と告げて200円だけ払い、しかしA停留所では降りずに、

何食わぬ顔でB停留所まで乗り続けても、果たして運転手がそういう不正乗車を見破っているとは、思えないのだ。

まあ空いてるバスなら見破れるんだろうが、多摩地区神奈川地区バスはそこそこ混んでいるから、

そこまで監視するのは難しいと思うのだが。

で、昨日、豪雨の中、初めて行く場所へ行くために、神奈川中央バスに乗車した。

ケータイナビサイトに表示されたバス停まで乗車しようとしたが、運転手に「行先は?」と聞かれた。

で、行先を告げても、「そんなバス停、ないよ」と言われる始末。

「●●の最寄のバス停ですよ」と言っても「わからない」とのこと。

しかたないので、ケータイナビサイトの画面を見せて、「このバス停ですよ!!!」と運転手に主張した。

それでようやっと「ああ、そのバス停ですね」とのレスポンス

どうやら、難読地名バス停で、音読訓読みを違えて自分が発音したため、通じなかったらしい。

・・・このやり取りをしている間、自分の次にバスに乗り込もうをしている乗客10名ほどが、

バス入り口で、傘を差しながら、いや、傘が無意味暴風雨でずぶぬれになりながら」、待っていた。

自分の後続の客から見たら、

バス停名前も知らないKY客のせいで、バス乗車もできず、自分達が濡れ鼠になってしまってる」

ということで、自分に対して怨嗟視線を向けていた(ように、自分には感じられた)

前乗り後降り運賃不均一バスというのは、システム上「自分の後車バス停を正しく認識し、かつ正しく発音できる乗客」が

大前提システムであり、自分のような地理不案内者は勿論、言語障碍者外国人などにも「優しくないシステム」だと思うのだが・・・

それでも「前乗り後降り」を神奈川中央バス採用する「理由」を、誰か教えてほしい

2013-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20131017104549

挙句の果てに叩きコメモラル戦士だのと言い出す輩までおるし。

なんだこいつらは…

id:martyan

不注意で事故らない自信があるものだけブコメで批難しなさい。

いやいや、暴風雨の中100km/h以上出すのは不注意とかそういうレベルじゃねーだろ!

2013-08-15

人生が荒波

俺の人生は、嵐に巻き込まれた小舟のようだと思う。

毎日暴風雨転覆しないよう必死に舵をとっている。

そもそもこの航海には目的地がない。

強いて言うなら、「沈まないこと」だけが目的だ。

ひたすら耐えているだけの人生だ。

つらい。

2012-04-03

犬が

犬があるいていて、暴風雨にまきこまれて、

川に流されていったよ。

クラムボンはにたにた笑ったよ。

予悼

今日これから暴風雨にて亡くなることになる方々のご冥福を、前もってお祈りいたします。

2011-09-22

ブコメうそつきが居る

http://anond.hatelabo.jp/20110922010047

"あれだけのストレス状況で一切押し合わない"→ウソ結構押し合いへし合い。民度もクソもない。"

ないない。

あの密度で、キレて押し合いする人がちょっとでも居たら本当に人が死んでるってw

ただの満員電車ラッシュ時でも不可避な、密度から来るおしくら饅頭ニアミスのことを言いかえてるんだと思う。

たぶん悪意で。

"5時半ごろには完全に東京を通り過ぎ、~"→ウソ、18時半頃まで暴風雨だった。

ウソ

18時半なんてもう雨どころか風もやんでたよ。

ちょうど18時半に時計たからはっきり自信持って言える。

私も駅からそう遠くない品川建物にいたんだけどなー。なんでこんな食い違うのかふしぎだねー。


こういう「実は…」みたいな口調のシンプルウソって

わりと鵜呑みにされちゃうからうまいよね。

2011-08-12

だって寂しい

と、気持ち悪いエントリ名で綴ろうと思う

夜はともかく寂しい

ぼっちな男にとっては余計そうだ

「寂しくない」を味わえば味わうほど

「寂しい」は増えていく

寂しさはじわじわと染み込んでくるものだ、と表現する人がいるが間違いだともう

寂しさはもっと激しくい暴風雨のようなものだと思う

苛まれて、暴れて、苦しみもがくほどの悪夜を過ごす事になる

恋愛に失敗したり、大事な人を亡くした人が自殺する気持ちが分かる気がする

気がするだけなんだろうけど

だって、こんな気持ちを紛らわせてくれる人がいなくなったら

とてもじゃないけど耐えられないだろう

結局、耐えられなくても死ぬ事はないんだよね

耐えられないからって、血管が破裂したり毒物が生成されるわけじゃないんだ

苦しい状態が続くから、逃れる為に死ぬんだろうなと

死ねいから手首を切ってみたり引きこもってみたり

自己破壊的になったりネットに書き込んでみたり

助かりたいんじゃない

目をそらしたいんだよな

だって現実って辛いじゃん

これを読んだ人の内、何人が現実を逃げずに見れてるんだろうか

しょうがないじゃん、だから良いじゃん

ずっと頑張り続ける事なんてできないよ

2011-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20110808134955

元増田の話であれば、修理が済むまでで、精々が収集一回分だと思うが?

なにを問題にしたいのか今一つ見えない。

たかだか収集一回分がモラルと関係ない問題である場合台風などの影響でゴミの収集が行えない場合でも、街にはゴミがあふれ出るイメージなのだろうか。

仮に、外が暴風雨警報が出ていれば出さないよと言う場合、下のような人はどういう判断で出さなかったんだろ。

ゴミは既に発生していてどう始末するかの問題なので、始末を先送りする(=持ちかえる)事の出来ないサイクルで生きている人間は持ちかえりはしない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん