はてなキーワード: 彼岸島とは
長男(小学4年生)の視力が落ちてしまい、眼科で眼鏡をかけるよう言われたらしい。実際に見えにくいのは事実のようで、家の中では眼鏡をかけるけど、学校に眼鏡で行くのは頑なに拒否している。理由は言わずただただ「嫌だ!」と。親バカだけど、そんなに眼鏡が似合わない顔でもないのに。
思うに、彼が知っている範囲での「眼鏡キャラ」の扱いがあまりよくないからかけたくないのだと思う。のび太とかわんぱくだんのひろしとか、基本的に眼鏡キャラはヘタレだから、自分もそういうキャラにあてはめられそうで嫌なんだろう。
自分がどうだったかを考えてみると、確かに眼鏡はいやだったけどかっこいい眼鏡キャラにあこがれた部分もあったことを思い出した。具体的にはブレイクショットというビリヤード漫画ででてきた敵キャラ(?)に眼鏡がいて、そいつが中指で眼鏡の真ん中を押し上げるポーズがかっこよくて、よく真似してたんだった(中2の頃)。
小学生がみるような漫画でかっこいい眼鏡キャラはいないのだろうか。
【追記】
はてな記法には詳しくないので使い方間違っていたらすみません。
”世の中カッコイイ眼鏡ブーム”というのは小学生男子に伝わってないか、少なくともうちの子はわかってないっぽい。
1番目はありそう。
2番目は「運動で外れないようにもできる」と話しているけど、「かっこ悪い」と思っているのかも。3番目はキャラ的になさそう。
いずれにしろ、小学生に正攻法の説得(いじめダメと言うことや傾聴も含む)ってあまり意味がないんじゃないかと思っている。それよりも形から入って、自分に都合よく事実を考えて行動する/できるようになる方が早いんじゃないかと(要するに「漫画のキャラのかっこいいあいつみたいになりたい」という動機で行動するほうが現実的じゃないかと)。
・Dr stone
これは今まさに読んでるんだけど、小学生にはあの活躍ぶりは響かないみたい(「銀狼と一緒じゃん」と言っても「ふーん」って)。ワートリ、三月のライオン、スラムダンクも同じで、「実はいいやつ」とか「実はすごい」というのがわかる年齢ではなさそう。もっと直球でかっこいいキャラがいいんじゃないかと勝手に思っている。ヒカルの碁は一時はまって毎晩対局させられた(いすみ君?の髪形にしたいらしい)。
・コナンくん
これは忘れてた。確かにいいかも。でも全巻揃えるのはつらいし、シンガポールが舞台の映画は確か奥さんが連れて行ったはずなんだけど、あまりリアクションがないな。
他にもいろいろあげていただいてありがとうございます。まずは大人が読んでみようと思っているので、メモして本屋に行ってみます。
マンガ博士のみなさん、いろいろとご意見ありがとうございました。
推薦やコメントは何個かあればうれしいと思っていたのですぐに一度目の追記をしたのですが、
それからあっという間に100コメントを超えてしまい、ホッテントリに入ったのをチラ見したその後は怖くなり見ないようにしていました。
またマンガ以外にアニメも挙げてくれてありがとうございます。
ただテレビは時間制限があるのであまり見てない/見せてないのです。ゲーム時間(30分)も含めて1h以内としているし、
レグザのタイムシフトも使いこなすため、ポケモンやDr stone、ゾイドワイルドなどを繰り返し見てしまって、
それ以外に広げられないのが現状です。でも親の時間という設定で少しずつ他のアニメも見せてみようと思います。
そういう見方もあるんですね。
ただうちの長男は眼鏡の扱いが雑なので、たぶんそういうことはないと思います。
でも、子供の気持ちをpositiveな要素で考えることも必要ですね。ありがとうございます。
安心のNHKだし、あらすじも面白そうですね。でもプライムビデオで放送終了!
・バーロー
https://b.hatena.ne.jp/entry/4678573943894038530/comment/Cru
確かに毎週見てれば違うのかも。とりあえず学習マンガを買わせてみました。
個人的にはサバイバルなどの左開きより、右開きに慣れてほしいです。
・「ぼくらの」、「ダンサー・イン・ザダーク」、「魔太郎がくる」、「彼岸島」
お願いですからやめろ下さい。
・トカッチ
https://b.hatena.ne.jp/entry/4678573943894038530/comment/helioterrorism
見てたけどまだ小さかったからなー。志尊君や横浜流星くんがでるたびに「みてただろ」と言ってもノーリアクションです。
・毒島の佐世保
最高。あのホームランシーンは有名だけど、他にも名台詞が多くて人生の糧になるマンガだと思う。
その「手ェ」って彼岸島っぽくてすき
彼岸島とは、漫画で、日本が吸血鬼に征服された世界を描いている漫画だ。
「IRT(アイドル・れ◯ぷ・タワー)」という建物が上野にできており、
大量のおっさん吸血鬼(人間より力が遥かに力が強く獰猛でゾンビ映画のゾンビ見たいなもの)が、人間のアイドルをたくさん監禁している。
アイドルたちは、最初は「手を出されたら死んでやる!」と言って、吸血鬼たちを沈めて、手コキやフェラで夢見心地にさせてやっていたのが、
新人がやってきて、吸血鬼に脅されるままなんでもやらせたため、「女の一人二人死んでもいいか」という風潮に吸血鬼がなり、いうことを聞かなければ殺される地獄になってしまった。
なんと、そのアイドルたちは、ゲロを何度も飲まされたり、ウ◯コを食わされたりしたらしいのだ。
その直接の描写はなかったが、現代日本ではありえないレベルの男の性欲の直接的な発露と、女性が家畜のようになっている様が、そのゲロやウ◯コに現れているような気がした。
どうもこの作品では、血液感染で吸血鬼になるのだが、ゲロやウ◯コではならないらしいのが引っ掛かったが、、、、。
ともかく、その地獄のようなIRTの状況は直接的なコマには描かれていない。
しかし、現代日本で男の立場が弱く、フェミニストに顎で使われて消費される男性の立場と完全に真逆で、
日本が吸血鬼のようなものに征服されたらこういう状況になるだろうなーというのが、リアルに想像できる状況だった。
是非この場面の描写を見てみたい。
そのドアを開けるとマスオさんがいた。
「あ、ども」
「あ」
僕はマスオさんの斜め向かいにある角が少し破けたパイプ椅子に腰掛けた。
ヤニで変色したボロボロの三段ラックには古雑誌やコンビニ漫画が積まれていた。
「朝日…」
「ん?」
「いや…やっぱりマスオさんは朝日新聞出版の漫画じゃないのかなぁと思いまして…」
「アハハ、意外かい?」
「い、いいえ!別にそういう訳ではないですけど」
「好きなんだよね、彼岸島」
「い…意外ですね」
マスオさんは吸っていたタバコをグイと灰皿に押しつけるとすぐにまた新しい一本に火をつけた。
「たがわ?」
「のらくろって知ってるだろ」
「のらくろを世に送り出しのが田河水泡さ。最後にアニメ化されたのは昭和62年だから君は知らなくて当たり前だよ」
「僕とは直接関係ないけど長谷川町子は田河水泡の弟子だったのさ」
「田河水泡がのらくろを描いた時代は戦前だった。歴史の教科書なんかで見たことあるだろ?のらくろ二等兵とかさ」
「田河も時代に翻弄された漫画家の一人だった。戦時統制の中で漫画なんかけしからんという理由で連載を中止させられたりね。それなのに現代では戦意高揚を目的とした漫画だったと非難する声まで上がったりさ」
「勝手ですね」
「口だけ出して自分の手を汚さない連中が面倒なのはいつの時代も同じさ」
読んでいたヤンマガを丸めて肩を叩きながら蛍光灯の方へフーと煙を吐くマスオさん。
「戦後、田河は全国の小学校を表敬訪問して回った。それは戦争で焼け跡となった町でたくましく暮らす子供たちにとって夢のような出来事だった」
「憧れの人ですものね」
「鳥山明や尾田栄一郎がやってきたようなもんさ。田河は小学校に向かうと全校生徒の前で用意された大きな布や紙に筆でスラスラとのらくろを描き上げるんだ。それを見ている子供達の顔が本当にいい笑顔でね」
「目に浮かぶようです」
「僕はたまに思うんだ。漫画の人は漫画に生かされているのではなく漫画そのものが生きているんだとね。それを紙とペンで世に書き写すのが漫画家の役目なのかもしれない。田河もきっとそうだったんじゃないかな」
「マスオさんはどうするのですか?」
「カツオ…くん?」
「ああ、僕の甥さ。学校の勉強は苦手なようだけどなかなか賢い子でね。きっと大物になると思うよ」
マスオさんはヤンマガをポイッとラックに返すとすっと立ち上がり首を回しながら腰を叩いて笑った。
「僕たちの物語は続くだろうね、これからもずっと。まだあの黒電話とブラウン管がある平屋でさ。誰かが見てくれてるからとか描いてくれるからとかそういうのもあるけど、それだけじゃないそこで生きる僕たちそのものの証としてね」
「証…」
最初は一個体にも四苦八苦して中々倒せなかったのに、ちょっと慣れるともう作業的にバッタバッタとゾンビを倒してしまう。
しかもゾンビは基本成長をしない。仮に薬物等で怪物化することはあっても、主人公側のインフレが加速しすぎでかませ犬でしかない。
結局、ゾンビがいてウザい世界、みたいにゾンビが主役から置物になっていく様が見ててつらい。
【追記】
ゾンビと言ったけど、能力的に成長せず数の暴力と再生力・生成力だけが強い敵、と捉えて良い。
彼岸島ならモブの吸血鬼で、ブリーチならホロウ。面白いことにそれらは「元人間」という括りにもできる。進撃の巨人も同じ。
そういった敵が出てきても、主人公側のインフレで一瞬で片が付くし、どうせ「人vs人」に集約されるんでしょ?、とわかるのが辛い。パニックモンスターや怪獣ものには、ただただ強大な敵に打ち勝つというシンプルな構図が好き。
特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。
(追記)
すみません。三月のライオン、終わってないんですね。リストから消しときます。
(追記2)
ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます。
読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル、皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。
ブコメに上がってないものだと、銃夢、ナルトとかBLEACHとかカイジ、金色のガッシュベル、戦国妖狐、ソウルイーター、るろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね。
長編漫画を始発待ちの漫画喫茶でまとめて読むのが好きな傾向があるのでメジャーどころしかないという。漫画好きの人の参考にならなかったら、すみません(陳謝)
夏が来ると必ず読みたくなる。傑作揃いのあだち作品の中でも最高傑作だと思う。タッチ、みゆき、クロスゲーム、どれも感動しますけどね。
三角関係がほのぼので好き。ゆうき作品もたいがい読んでるけど、一番好きなのはこれですかね。俺はパトレイバーよりも好きです。
微妙にエロくてNTR属性を覚醒させられるかもしれない。隠れた名作だと思う
異能バトルもの。ゴミを木に変える能力一つで、何が出来るかって発想の豊かさが面白かった。
主人公のクズっぷりにヒロインの寿くんが振り回される姿に震えろ。
1回読んだだけでは何が何だか分からないけど、とにかく引き込まれて何度でも読み返す、そんな漫画。
僕は金次郎になりたい。色んな格闘技が出てくる異能各党漫画だけど、キャラが濃くて立ってて捨てキャラってのがいなかった。だから、最初から最後まで面白い。
多分九州くらい大きな島なんだろうな。二度読むと絶望する矛盾だらけ、勢いだけの酷い漫画なんだが、しかし丸太が無双すぎて最高のギャグマンガなんだよ。酔ってる時に読んでくれ。
異能バトルもの。単純な能力を使って工夫をしながら戦っていく展開が、どうも俺は好きらしい。決壊で妖を囲んで消滅させるというシンプルな能力の奥深さと世界観が好き。
最後の方はダレまくりだったけど、単なるバトル漫画になるまでは面白かった。
少年漫画の知恵比べ系ギャンブルゲーム漫画の中では、テンポの良さとゲームの設定の面白さが異色でお勧め。照朝ほげー
終わり方には納得いかないが、超天才テニスプレーヤーの主人公があり得ない速さで強くなっていく漫画。もう少し才能のない所を見せて欲しかったなぁとは思うけど、戦略的に戦っていく展開が好きだった。
熱い天才を描かせたら並ぶものがいない作者の名作カーレース漫画。天才が順当に天才っぷりを発揮して周囲を驚かせてくだけなのに、全然しらけないし、なんか熱いものが残るんだよねぇ。シャカリキ、め組のダイゴ、昴と、作者に天才を描かせたら本当に熱いし、どれも面白いけど、Capetaが一番熱かったです。
人間を食う化け物を倒すため、自ら化け物となって戦う少女たち。圧倒的過ぎる強敵、仲間たちとの友情、受け継がれる意志、主人公の覚醒。ジャンプらしい王道漫画ですね。アリアドネも化けてくれ。
喧嘩最強のヤクザの魂が、貧弱小僧に乗り移って大あばれ。格闘技漫画の癖に格闘シーンがつまらん漫画も沢山ある中、バトルの描写と工夫に特徴があって、トリッキーな動きと工夫が楽しいです。
天才が順当に天才っぷりを発揮するだけのゴルフ漫画。でも、Xiまでは面白かった記憶。あんま覚えてないけど。
人類を結晶化させるウイルスとの戦いと、人類同士の覇権争いに翻弄されながら、沢山の大切な人物が死ぬ鬱展開の連続でヤク中になりながら成長していく主人公が魅力的な漫画。周辺キャラが魅力的で、設定も詳細で面白かったですね。
天才クライマー三歩が、山岳レスキューに命をかける漫画。前向きで真剣でストイックな三歩を通じて山と人生のすばらしさを教えられる漫画です。読了後の感動がいつまでも消えず、いつか南アルプスでコーヒー飲みたいって気になりました。
現代医師が江戸時代にタイムスリップして、チートっぷりを発揮する漫画。様々な病を現代知識を使って解決する無双展開の中で、女性作者っぽいベタだけど心地よいロマンスもあり、医療の知識とか歴史を学べて、その辺りが気に入ってた理由ですかね。
シンドバッドの冒険をモチーフにした異能バトルものではあるんだけど、バトル描写だけ見れば少女漫画で。薄く面白くはないです。設定と世界観、キャラクタの理想同士のぶつかり合いが、練りこまれていて結構良かったなぁという記憶。
砂漠では背広がいい、ナイフは銃より近距離では強い、とか謎のサバイバル技術を駆使しながら、時には伝説の軍人として、時には保険調査員として様々な事件を解決しつつ、考古学者として自らの研究を追い求める主人公の活躍も楽しめる大人の漫画ですね。
不死身の剣士が、多彩な剣士の色物と言っていい厨二武器と厨房剣術にぼろ雑巾にされる漫画ですね。キャラクターが魅力的過ぎるんですよ。特に尸良w あんな無茶苦茶な奴、見た事ない。クライマックスに向かうにつれて、登場人物と戦闘がカッコよくなっていくのが最高ですね。吐鉤群がカッコよすぎ。
メルゼズ・ランス! 岩代さんの漫画がブレークしない理由が俺には分からない。謎のテレホンカードを使って異世界へいき、超能力を駆使して訳も分からず敵と戦う。戦いの日々の中で、異世界の真実が明らかになり・・・、面白いのになんで打ち切りなんや
タイトルに偽りなし。アホすぎて爆笑必死。ヨシコみたいな友達が欲しかった。彼女には欲しくない。
藤田作品は全て好きです。邪眼も好きだし、短編から長編に至るまでハズレがない。中でも、からくりサーカスは最高傑作だと思うよママ。
言うまでもなく名作。もっと褒めてくれ?いや、お前は叩けば伸びる男だ。
原作品は好きなものが多い。恋愛ドラマの切なさ、涙なしでは読めない苦しい展開の中で、自分を許せない主人公が甲子園を戦うクライマックスはH2にも匹敵するくらい心揺さぶる名作です。ほんとうに皆に読んで欲しい。泣け!
超能力バトル漫画。遥か未来から超文明を持ってやってきた未来人が、謎の装置で知能の低い奴を無差別に虐殺していくって設定が衝撃的でした。
グダグダ言わんと読んで泣け!元気があまりにも不幸で健気で報われなくて、がんばれって応援しながら、俺も頑張ろうと泣きながら思える。そんな漫画です。
「お願い...一日でいいから、あたしより長生きして...。もう、一人じゃ、生きていけそうにないから...。」管理人さんと出会って結婚したい人生だった。
駆け出しの和食料理人の蒼太が様々な出会いをしながら、料理人として成長していく物語。いいから雅美と蒼太を結婚させろって!
ベトナム大使の公邸料理人、大沢公が料理を通じて政治やベトナム文化に関わっていく漫画。政治と料理を関わらせながら、料理に込めた人の思いが織りなすエピソードが爽やかで読後感のいい漫画。フォアかわいいよフォア。
言わずとしれた名作。潜水艦が独立国家になる。その設定だけで熱狂した思い出があります。
超人交渉人の勇午が様々な無理難題を解決していく漫画。物語の根底にある各国の文化や歴史と、事件解決に向かう推理を楽しむのが本筋なんだけど。絶対に拷問される主人公と、関わった女は全員惚れる勢いのジゴロ属性も見どころ。
超能力バトルなんだけど、主人公の能力がしょぼい。「他人に自分の思っていることを話させる力」とかいう、どう考えてもバトルに不向きな能力で戦っていくってんだから、どうなるんだか気にならないはずがないでしょう。20巻位に膨らませて欲しかったですね。
一戦闘ごとにパイロットが死ぬロボットを操って地球を守る少年少女たちの物語。少年少女の割にはあまりにも濃すぎる人生を送るパイロットたちの物語を中心に、謎のロボットや戦う理由が明かされていくスリルが面白かった。しかし最後は鬱展開でした。
連載中は好きではなかったんだけど、一気に読み直してみると面白かった。ヒナミかわいいよヒナミ
変態!変態!変態!変態!それだけなんだが、変態が突き抜けすぎてて面白い。
4部までと、STEELBALLRUNは面白かった。神父、お前は要らん。
曹操が好きなんで、演戯視点よりは全然好き。曹操ってのは中国史で10指にはいる天才だったと思う。軍事、政治、文化それぞれ単体なら、もっと上が居るけど。総合能力の高さは天才そのもの。地味に法政に注目してくれたのも嬉しかった。作者の勢いと画力の高さが魅力でしたね。
SF漫画。ブルーホールという次元を結ぶトンネルで現代から恐竜の時代へタイムスリップした軍人科学者のサバイバル物語。原作があるだけに物語と設定は重厚で面白いです。星野さんのSF漫画はどれも面白いけど、一つあげるとしたらブルーホールかな。
カレーの知識が増えていいのと、女の子が可愛いのと、ストレスなく読める作品で読みやすいのとで、時間を潰したい時にお勧めの作品。
赤ん坊だから時に理不尽にふるまう弟と、しっかりものに見えて時に子供らしく暴発するお兄ちゃんと、その心優しい父親の物語。温かい缶コーヒーを握りしめた弟が「にーちゃああったかいねー」って言うシーンで号泣
あの糞野郎のケツに杭がぶっ刺されて貫かれて死んだシーンで、ザマァアアアアアアと叫んでしまう位、野郎は憎たらしかったし面白かった。
復帰してくれてありがとう。ゆっくりでいいんで丁寧に頼んます。
完結する気がしないけども。
活きてる間に完結する気がしないけども、糞展開化したかと思ってたら、最近、再び盛り上がっててよい。
色々な理由でついていけなくなったけど、途中までは好きだった
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 90 | 14204 | 157.8 | 33 |
01 | 78 | 11022 | 141.3 | 45.5 |
02 | 69 | 17294 | 250.6 | 78 |
03 | 28 | 6480 | 231.4 | 47.5 |
04 | 47 | 16242 | 345.6 | 144 |
05 | 23 | 1472 | 64.0 | 31 |
06 | 34 | 10856 | 319.3 | 63 |
07 | 29 | 1960 | 67.6 | 40 |
08 | 46 | 2665 | 57.9 | 28.5 |
09 | 85 | 10567 | 124.3 | 54 |
10 | 195 | 16238 | 83.3 | 47 |
11 | 137 | 12979 | 94.7 | 36 |
12 | 104 | 11973 | 115.1 | 36.5 |
13 | 151 | 12820 | 84.9 | 51 |
14 | 211 | 16138 | 76.5 | 54 |
15 | 165 | 14584 | 88.4 | 37 |
16 | 235 | 25702 | 109.4 | 49 |
17 | 201 | 18715 | 93.1 | 44 |
18 | 142 | 12445 | 87.6 | 35.5 |
19 | 105 | 8489 | 80.8 | 35 |
20 | 106 | 7512 | 70.9 | 40 |
21 | 145 | 13883 | 95.7 | 32 |
22 | 115 | 19616 | 170.6 | 44 |
23 | 163 | 12616 | 77.4 | 31 |
1日 | 2704 | 296472 | 109.6 | 43 |
彼岸島(6), 酒乱(7), 花澤(4), 山田邦子(4), TERF(6), TOHOシネマズ(3), THE ORIGIN(3), チャンバラ(5), 赤い彗星(4), 美青年(3), 自衛隊基地(3), コカイン(18), 値上げ(12), 育休(21), ドラッグ(9), 薬物(10), 開拓(10), 順序(8), 異世界(38), ピエール瀧(8), 映画館(21), 転生(24), 手当(11), 赤(15), DVD(8), 青(14), 笑え(8), ガンダム(18), 物語(21), AM(12), 東大(18), 作者(20), PM(11), 恵まれ(12), セット(13)
■ぶっちゃけ、面白い女芸人っている? /20190318092405(32), ■女の人生でいちばん美しいとき /20190317210523(22), ■We are the world方式の曲 /20190314074958(21), ■異世界転生アニメ /20190318084934(19), ■ママ友にガンダムをすすめられて /20190318130406(19), ■青山アナの育休フリーライドを許していいのか? /20190317141642(15), ■ブスすぎて仕事がつらい /20190318184447(11), ■部署で使用している共有フォルダが消された /20190318122252(9), ■三国志を楽しみたい /20190318193739(9), ■玄米は長期的には害しかない /20190318084512(9), ■教えて中の人(映画館) /20190318161724(8), ■最近鬱展開あるとすぐ虚淵玄、小林靖子っぽいとか言うけど /20190318011712(7), ■過ちは繰り返しません←実際なに? /20190318103537(6), ■知らない幼女を呼び止めるにはどうしたら良い? /20190316152849(6), ■ /20190317195427(6), ■ピエール瀧を神格化するんじゃない /20190318015259(6), ■なんで薬物犯罪だけ擁護されるのか? /20190318104036(6), ■俺も暇だから東大受けよっかな /20190318160348(6), ■ライブビューイングの価値がわからない。モニターで観るだけなら家で観ればええやん? /20190318145543(5), ■理系って、ほんとバカ /20190318222542(5), ■俺の人生どこで間違ったんだろう /20190318161612(5), ■恋愛勝ち組幼馴染ヒロインってめっちゃハイスペにされるよな /20190318093033(5), ■Vtuberがぜんぜんバーチャルじゃない問題 /20190318170910(5), ■なぜ日本の植民地支配とアウシュビッツばかりいつまでもウダウダ言われなきゃいかんのか /20190318083626(5), ■「頭良い人が好き」ってどういう事? /20190317160110(5), ■二次元と乳比べ /20190318212216(5), ■クレジットカード決済における時間差問題。 /20190318111212(5)
6102938(3970)
彼岸島はサバイバル漫画ではなくワンピースみたいな冒険吸血鬼退治漫画なんだけど、ところどころ(というかほとんど)倫理の箍が外れてるホラーとも言い難い場面が多いからマジお勧めだぞ。
今週の話で言うと「生き残った数少ない人間を火あぶりにして楽しむというサディスティックな吸血鬼がいた! なので主人公たちはその人たちを助けて吸血鬼たちを代わりに火あぶりにして楽しんだのでした()」っていうアレちょっとおかしくないですか的な展開が拝めるゾ。
(切り捨てるのは良くてガソリンで火あぶりにするのはダメな理由は本来は無いんだけど、すんなりその辺実行してしまう所にヤバみを感じる)
近所の漫画レンタルの新刊コーナーにあった一巻目をレビューします。
採点 3.5/10.0
ネカフェ難民の主人公がひょんなことから、エリート警察官の人格が入れ替わる。しかし入れ替わったエリート警察官には、とんでもない秘密があった…。
本筋はサイコホラーだけど、読んでてほのぼのします。主人公に全く緊張感が無いけど、意外と好感持てる性格していることが原因かも。サイコホラーでは『MONSTER』、サイコギャグでは『魔法少女サイト』の方が面白い。
『アイアムヒーロー』と『ジンメン』を足して10倍に希釈したら、『死ノ鳥』の出来上がり!
絵は迫力あってグッド。内容は、新規性無し。量産型パンデミックホラーは、既にお腹いっぱいです。早めに完結した方が作者・読者ともなら幸せになれそう。
採点 2.5/10.0
似顔絵捜査官の主人公が不審者を目撃した少女の証言を元に似顔絵を作成したところ、現れた顔は、This Man (両津勘吉のそっくりさん)だった。その後、主人公と少女は両津勘吉をめぐる奇妙な事件に巻き込まれていく。
出落ちなのに単行本出したの偉い。絵は綺麗なのに、原作から彼岸島と同じノリを感じる。主人公の幼馴染「人吉七人衆」が出揃う前に打ち切りにならないか、心配。最終回に5人くらいまとめて初登場しそう。
採点 6.3/10.0
コブクロの曲『君になれ』から作られた漫画。明るさだけが取り柄の軽音部の男子高校生の主人公が他メンバーが受験で引退したのをきっかけに、暗い感じの同級生をバンドに誘う。同級生は勧誘を断るが、主人公はしつこく追い回し…。
意外と話がシリアス。青春漫画としてよく出来ているが、過去エピソードの闇が深過ぎて、現実離れしてるかも。続刊あるみたいだけど、一巻でも、話はまとまっているので、読みやすい。作者は、orangeの人。