「モデリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モデリングとは

2019-09-09

anond:20190909004654

多分、話される内容のレベルについていけてないんだと思う。

インプットすることでいっぱいいっぱいで、頭の中でモデリングできていない。モデル化できていれば、頭の中で動かしてみてうまく動かないところや、どう動くのかあやふやなところがわかるから質問ができる。

2019-09-02

anond:20190902154043

Oculus Questは性能面がアレなのとソフトが買い直しになるのと3Dモデリングソフトが今ひとつ良いのないのとVRchatでPC版と一緒にプレイできないのが難点でまだ手を出しかねています……。

ところでViveとOculus両方使った人によるとOculusよりもViveの方がVR睡眠やすいという話を聞いて、その辺の使い心地も気になっているんですがどうなんでしょうか。

出先での作業用や寝転んでの映画鑑賞かいろいろ使えそうでずっと悩んでいるので、誰かに背中を押してほしい。

2019-08-19

anond:20190817153134

送り手のコンセプトやキャラデザモデリングもあると思うけど、受け手からフィードバックインタラクションの中で生成される揺らぎのようなものかなあ。参考までに過去の知見を置いておく

https://dic.nicovideo.jp/t/a/vocaloidパンツリンク

2019-08-17

anond:20190817153832

本人に非がなくとも例えばモデリング関連で荒れて迷惑を被ることもあるし人が関わる以上スキャンダルが無いなんてありえない

2019-08-08

案の定デジタルカードゲームCOJがサ終った件

今年の7月アーケードゲームCOJが終わった。

 

2013年7月11日から2019年7月11日まで稼働していた。

実に6年のアケゲ人生だった。

前の日記を書いてCOJSになってから引退してそのまま一切プレイしなかった。

アケゲで引退って要するに投資をやめるということ。

遊ぶか遊ばないかではなく、今後このコンテンツが成長して自分をより楽しませてくれる。

そういう期待が投資に繋がる。

引退するっていうのは今後見込めなくなり、改善されることもないと判断して課金を一切やめること。

それがアケゲの真の引退

そういう言う意味で俺は完全に引退していた。

 

さて、何か思い出的なことを書こうと思ったが熱中していたのならいざ知らず、今はそこまで興味ない。

良い点を述べよう。

 

1.オーバーライドシステム

カードカードを重ね合わせると同一のものを1つにすることができ、レベルを上げることができる。

そしてオーバーライドを行うと新たに新しくデッキから1枚ドローすることができる。

ノーコストドローを回せる画期的システム革命と言ってもいい。

しかしこれは同じ種類を1枚ずつ入れるデッキハイランダー)には相当不利になるので、

そういった意味デッキの幅を狭める側面もある。

これに関してはシリーズ終了まで解決することはできなかった。ある意味宿命ともいえる。

その分、ORシステムの楽しさの方が上回っているのでこれ時点に楽しさを阻害する点はない。

また、ORされたカードは捨て札に送られるため、敵がどのカードをORしているのか確認することができる。

相手デッキ予測や敵の手札を捨てさせるハンドデスデッキの仕掛け時・標的にされる可能性もあるため、一方的に有利な行為であるとも言い切れない。

また、ORの最大レベル3にすると場に出した状態からすぐにアタックすることができたり、特別効果を発揮するカード存在する。

 

2.時間マリガン

開始時のごく限られた秒数の間だけ、何度もカードを引き直すことができる。

豚を引いても即引き直すことができるが、表示を見てすぐに引き直すか決めなければ豚で開始してしまうし、

引き直して豚だと時間切れになってしまうので、絶妙に運と実力が融合した仕様になっている。

何度でも引き直しとはいったが最速で入力しても限界回数はある。

これと比べると他のデジタルカードゲームマリガンテンポも悪く退屈そのものに感じてしまう。

 

3.ジョーカー

キャラごとに特別カードを所持していてゲージが溜まると手に入り発動できる。

ジョーカーの種類もいくつか存在し、相手キャラをみて何を使ってくるのか読みあいが発生する。

攻撃を受けることでもゲージが溜まるため、ゲージ調整を行うなどの駆け引きも行われた。

 

4.トリガースロット

手札やユニットカードの他に、魔法カードとしてトリガーとインセプターを差し込むスロットが4つ用意されている。

属性こそ確認できるがどんなカード差しまれいるかは分からない。

手元からカードを発動できなく、スロットからしか発動できないため、

お互いの不明瞭・未確認要素と確認できる要素の2つが絶妙に融合している。

本作はこのように今までカードゲームにおける不確定・運要素と実力・確認できる要素がうまく融合されたゲームシステム構成されている。

 

5.バトルポイント BP

本作のユニット攻撃力と防御力が分かれておらず、攻守一体のポイントとして設定されている。

ユニットBP攻撃することで0にすれば破壊することができる。

面倒な計算必要とせず、見たままにBPの高い方が打ち勝つため、カードゲームになれていない層にもとっつきやすいのも本作の魅力だろう。

 

6.キャラクターデザイン

ベルゼブブ白夜刀のカンナ、ハッパロイドブロックナイトなどカッコよく、可愛く、愛らしいキャラクターデザインが本作の大きな魅力の1つ。

キャラクター特性を加味したデザインでありながらも、どこかしらにユーモアを加えたテイストにはデザイナーキャラクター愛を感じさせる。

これはCOJという世界観デザイナー理解していなければ実現できないことであり、稼働当初はスタッフたちからいかにこのゲームが愛されているのかが理解できる。

少なめのポリゴン数でも特徴を抑えたモデリングができており、指示書にも細かな指示を書き加えられたデザイン原案が公開された。

 

7.デッキボーナス

使用順位の低いカードを使って構築するとデッキポイントが加算され、一定数値以上超えると段階評価が付く。

要するにマイナーカード勝利すれば、ランクポイントボーナスが加算されるというものだ。

当初はマイナーカードに脚光を浴びせるための仕組みになっていたが、ある程度強いカードの発掘が進むと、

循環されるようになってしまい、ボーナス目的でも採用できないカード使用最後までされることがなかった。

 

これぐらいかな。

なぜCOJが終わるのかの原因は過去日記を読んでくれ。

以上。

 

anond:20170202162819

やりたいことが多すぎて何もかも中途半端で終わる。

今はモデリングやってる。

楽しい

大成しない。

2019-07-30

anond:20190730114930

2020年度定期採用 専門職 募集要項 - 採用情報 | 京都アニメーションホームページ

専門職

  1. 作画(演助志望を含む)
  2. 背景
  3. 3DCGモデリング・リギング・エフェクトアニメーション制作

月給20万2,000円

(基本給 17万2,000円 みなし超過手当3万円)

賞与:あり

※年間平均賞与月数例:基本給月額6カ月(正社員場合

※ただし、会社の業績の低下その他やむをえない事由がある場合には、支払わないことがある。

激務ではあるだろうけど本当に賞与が払われるなら300万は超えるんじゃね。

2019-07-18

他人写真トレスして二次創作OKマジで?」と初音ミク

https://anond.hatelabo.jp/20190717110227

上のエントリ元増田だけど、いろんな意見ありがとう

伝えたいこと(つってもただの愚痴なんだけど)が伝わってないなと思ったんで改めて書きたいんだが、

別に自分は、絵師当人に絵を描くのをやめろとか垢消せとか

件の画集販売を中止にしろとか、そういうことを言いたかったわけではないんだ。

なおかつ、かなりつっこまれたけど、自分著作権親告罪だとか、フェアユース法()だとかに詳しくない。

から当然当人意見をぶつけることなんてしないし、

それで今後その絵師が困ったことになろうが、どんどん人気を得て発展していこうがどうでもいい。

もう一個ついでに言うと、トレス元に問題がない(自分で撮った写真だったとか、フリー写真素材、購入した素材写真集の写真とかさ)写真

絵師写真トレスして描いていようが、出来上がりがいいなら別にいいんじゃない?そういう手法なんでしょ。とも思ってる。

ただ、

他人写真作品(=今回でいう、恐らく無許諾の写真)を、ほぼそのまま丸トレスし、

 被写体の顔だけキャラにした絵を「自分作品」とし、それが悪いことだとも思わない絵師」と

「その絵師を取り囲み、「バレなければOK」「みんなやってる」なんて都合のいい法律を挙げて絵師に吹き込むファン

の構図に悲しくなった、というだけの愚痴だったんだがな。

写真を撮って作品として発表してた人間の、ただの愚痴だ。

あとすまんが、元の内容で書かなかったことも書く。

もうはっきり言うけど初音ミク絵師についての話だったわけで。

自分初音ミクファンの一人。

初音ミク二次創作公式ガイドラインはあるものOKとされているので一旦「そもそも二次創作なんだが?」という話は置いてくれ。

こと初音ミクって、「CGM(消費者生成メディア)の象徴」とか言われてきてさ、

からこそ、初音ミクを作り上げる界隈全体が、1人1人のクリエイター作品尊重して大切にしてきてた印象だったんだよ。

作品1つ1つが初音ミクを作り上げる要素だった。(と思ってた。)

あんまり主語を広げると怒られるな。自分はそう見えていたって話な。今回で「もう違うんだな」思ったけど。

自分の言う「クリエイター」って、音楽作る人、絵を描く人、モデリングする人文章書く人、写真撮る人、コスプレする人…

とりあえず「初音ミク」で何かを作る人の総称だと思ってくれ。


件の絵師初音ミクが好きで初音ミクを描いてるクリエイターなわけで、

それを取り囲むファンも当然初音ミクファンたち。中には、かなり古参ファンもいた。

それが余計に悲しくてさ。

彼らにおいては、「元の写真を撮ったクリエイター」への敬意とか、何もないじゃん。

その首をミクや他のボカロキャラにすげ替えた絵が魅力的なのって、元の写真がそれで魅力的だからなんだよ。

元の写真が素敵に、魅力的に撮られているから。わからいかな。

絵師も、元の写真がいい雰囲気だったから、キャラに置き換えて描こうと思ったんでしょ?

改めて言うけど、写真だって誰かの「作品」なんだ。


それを放っぽり出して、

やれ「バレなければOK」「法的には問題ありませんでした!ご心配おかけしました!」って、

本気で言ってる人達がこんなにも大勢いる現状が本当に悲しい。

写真を撮る人間として、写真というものが軽視されているのも悲しいし、

初音ミクファンとして、他人作品をこんなに軽視しているクリエイター初音ミクファンがいることが悲しい。

初音ミク」を囲む創作連鎖の中で、誰かの創作物や作品に対しての敬意みたいなものが生まれていてほしかった。

それこそ、過去にも同じような騒動はたくさん起こってきたはずだ。


長くなってしまったけど、そういうこと。

まぁ、初音ミク関係ないところでも、やっぱり無許諾写真をそのままほぼトレスして(画像検索で元写真が引っかかるレベルトレスだしな)

顔だけ書き換えて「自分作品」と言い切ってしまう上に、バレなければOK理論を堂々と展開なんてのはどうかと思うよ。

2019-07-12

anond:20190712013816

そうなんだよね。

2Dだけガリガリ書いてればいい職場は少なそう。

CAD派遣がありそうな大手機械系の会社だと、社員3Dモデリング設計してる。

3Dモデリングで、図面起こすのはそんなに大変ではなくなった。

いまはCAEのほうが需要ありそう。

2019-07-07

3Dモダンな家や家具モデリングできても、リアルではお金かかりすぎて住めない

海外だとそのまま建築ちゃうところもあるみたいだけど、基本別荘やしなー

2019-07-02

悔しい

アニメキャラUnity3Dモデルつくったエロ同人アニメビューア、パッケージ詐欺だった

体型違うキャラなのにみんな同じ体で、とってつけたように胸と尻だけサイズ変えてた

正面から見たときの顔のモデリングがすごくよかったから期待したのに

ほんとがっかりだわ

2019-06-19

anond:20190619123640

 設計図とか大袈裟すぎる……。

 FDM方式なら熱収縮で反って寸法が変わるから、寸法公差とか書き込んでも意味ないんじゃ?

 大きめに作って削るか?何度も印刷して試すか?両面テープとかで貼り付けるか?という風になると思う。

 強度が不安ならポリカーボネイトフィラメントでも使えば?

 3Dプリンタで造形したいならSTLデータがあればいい。

 STLデータ無料で使えるBlenderでも作れる。

 昔はBlender情報が少なかったけど、今は情報もたくさんあるらしいし。

 とりあえずBlenderの入門本でも買ってみれば?

 簡単な形なら1ヶ月もあれば作れるようになるはず。

 3Dプリンタ印刷するのに設計図というほどの本格的なものはいらない。

 適当モデリングしてエクスポートSTLを選ぶだけ。

2019-06-17

20歳理系学生だがこれまでの人生が無すぎて就活がつらい

俺は空っぽ、無の人間

何やっても最初だけやっておしまい

サークルじゃ幽霊部員バイトは品出し

情報系だがプログラミングは苦手、脳みその回転が人より遅いし物覚えが悪い

ディープラーニングやりたい」って思ってゼロから〜の本1冊終わらせてそれっきり

ゲーム作りたい」って思ってUnityRoomに2週間ゲームジャムだかなんだかのゲーム1本投稿してそれっきり

モデリングしたい」って思って自分の好きな性癖詰めたキャラ1体作ってそれっきり

「絵書きたい」って思ってペンタブ買って1ヶ月練習してそれっきり

「RubyonRails触ってみたい」って思ってRailsチュートリアル1章やってそれっきり

これ以外はほぼYouTubeゲーム

就活ってこれまでの人生で何やってたかが白日の下に晒されるクソイベントなんだな

これまで全部中途半端にやってきたから(やってきた、なんて言えるレベルじゃない)後悔の念が止まらない

劣等感で潰される

とか言いながら明日になれば山のような課題をやることで現実逃避、「自分課題を終わらせないといけないかインターンシップには行けない」なんてクソみたいな理由をつけて自己防衛に走る

こんなクズ社会に放とうとするな

こんな無能を働かせるな

こんな時間の使い方しかできないカス矯正しようとするな

だれか助けてくれ

2019-06-13

[]2019年6月12日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008712852147.737
01419480231.259
02415017122.435
03253133125.362
047863123.337
051176269.337
06222579117.271.5
0732203863.733
0853479090.438
09120927377.344.5
101271067584.153
1111612166104.939
121521102772.525.5
131451034671.432
1415418209118.254.5
151521081471.140
16100904890.560
171531155475.534
181761626492.435
19120972681.129
2014318682130.632
2114919432130.443
2217520625117.947
231951362369.938
1日249624297897.339

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

sumomodane(4), 3億円事件(3), 耳触り(5), アップライト(6), エクセル方眼紙(3), 電子ピアノ(13), アノニ(3), マイクロチップ(3), ハナホジ(3), ヤンキー漫画(3), 卑弥呼(5), ピアノ(35), 強度(13), 修行(13), ひきこもり(13), 共産党(14), 下方婚(44), リメイク(7), 自民(16), ぶつかる(7), ピル(9), 老後(16), 年金(29), 安倍政権(9), 野党(22), 習っ(8), 正論(15), 所得(8), 政策(15), 投票(20), 支持(27), 自民党(14), 貧乏(18), 引きこもり(15), 政権(12)

頻出トラックバック先(簡易)

■もう安倍政権は支持しない /20190611120229(22), ■49歳ひきこもり歴15年の男性ですが結婚可能でしょうか? /20190612065824(16), ■性病になった /20190612172427(15), ■御託並べても、引き込もりは恵まれ環境依存した甘えに過ぎない /20190612114332(14), ■女性専用車両の代わりに「思いやり車両」を作って欲しい /20190611183205(14), ■16歳の女の子告白されたから /20190612020622(11), ■電子ピアノじゃ嫌だ、という子供の願い /20190611110212(9), ■コスプレイヤー結婚したい /20190612020630(9), ■結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった /20190611194633(9), ■新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません /20190612010558(9), ■ /20190612152712(7), ■日本って卑弥呼の国だろ? /20190612102518(7), ■お前ら正論じいさんのことボコボコに言うけどさ /20190612105443(6), ■140cmのチビ女は何をやっても報われないか生活保護を受けさせて欲しい /20171107214500(6), ■脳科学者の知人に聞いたんだけど /20190611131120(6), ■つい20年前までGoogleWikipediaも無かったてやばくない? /20190612075555(5), ■3Dモデリング架空の街を作り続ける人(追記) /20190612124313(5), ■コウペンちゃんみたいの実はちょっと苦手 /20190611223935(5), ■パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します /20190612125338(5), ■【夢】ねぇねぇ☆ もしも100万円あったら何する〜?【希望】 /20190611130257(5), ■それで、2000万貯まりそう?どう? /20190611205823(5), ■twitter若者言葉の「自発発言」って何? /20190612175639(5), ■ /20190612145012(5), ■男性のつらさ /20190612173509(5), ■気がつけば借金150万 /20190612145103(5), ■スポーツ由来のビジネス用語が気にくわない /20190612133718(5), ■https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1991070.html /20190612124652(5), ■男性は「独身だと不幸になる」は違うのでは /20190612183225(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6356279(6705)

2019-06-12

anond:20190612124313

3Dモデラー基本的フォロワー数を気にしないので「フォローする」は交渉材料になりません。

もしフォロワー数を気にするのなら、3Dモデラーなんかやめて絵師転向するのでは?

(個人の感想です)

 

それ以前に「龍が如く」のような予算が億単位商業作品個人製作比較するのは不適当ですね。

労力を考慮するならば「内装も欲しい」というのは欲張りすぎです。

リボテの街でさえ作るのはとても大変であると知りましょう。

 

現実の街を再現してモデリングするものとして寸法・図面が手に入らないのが一番の課題です。

寸法・図面が手に入らない場合は外出してメジャーで測ればいいのですが、日本国においては不審者とされる恐れがあります

(なお自動販売機に限っていえば、ゲーム会社ならば社内に自動販売機があるから簡単に寸法を手に入れられるのでしょう)

電柱なんかは高い位置にあるのでメジャーで寸法を測ることも非現実的です。

 

また「全部自分でやりたい」という拘りの強いモデラーにとって他人存在は「不純物」でしかありません。

なので仮に架空の街が完成したとしても特に公開されず「VRの街」みたくはならないでしょう(公開は動画か?ゲーム形式か?)。

(個人の感想です)

 

ついでに「看板デザイン」は「おいしいところ」「面白いところ」の類なので全然Win-Winじゃないです。

例えるならば「当方ボーカル、他全パート募集」みたいな感じでしょうか?

(個人の感想です)

 

みんなで作るという方向性自体は悪くないと思います

3D架空の街を作る」的なプロジェクトは条件やルール、発案者の人間レベルにもよりますが、本気でやれば人は集まるのではないかと思います

3Dモデリング架空の街を作り続ける人(追記)

いないの?

Twitterとかyoutubeかに

いたら絶対フォローするのに

龍が如くめっちゃすごい版の街を作り続ける人みたいな

VRが発達したらその人の街に行きたい

本当にいないの?

(追記)

既存の組み合わせじゃなくて一から作れるのにロマンを感じるんだ

信号記をモデリングして生やす、止まれ標識モデリングして生やすとか

リボテの街じゃなくて内装も欲しい

本当のところクラウド上の架空の街をみんなで発展させたいんだ

その架空街のカフェ一角とかを間借りしたりしてさ、窓辺に花瓶置いたり、本棚に本置いたりしたい。物書き趣味の人に本の中身作ってもらったりしてさ。本棚の本から小説投稿サイト青空文庫アクセスできるようにしても楽しそう。

自分は絵が少しとイラレ使えるから、街中の看板デザインなんかが出来る。

音楽作れる人は街中で流すBGM作ったりさ。

モデリングもどんどんとっつきやすくなってるから、みんな気軽に架空生物とか作れちゃうの。架空猫ちゃんも飼えるの。

ゲームステージの外の行けないところを自分たちで作れるの。

クラウド上の架空の街SNSVRダイブするの。

そんな世界に行きたい。

ポリコレティファポリコレ以前の問題だった

かにあの野暮ったいインナースパッツ改悪だけど、問題はそれ以前じゃん

モデリング技術センス時代に置いて行かれすぎてる

あれじゃあ思いっきエッチにしようとしても単に「露出度高いマネキン」にしかならないよ

本件はポリコレフェミのせいではなく野村とか言う老害とそれの専横を許すスクエニ開発チームの老い体制のせいだわ

一瞬フェミを憎んですまんかった

2019-05-30

産業で差がつくような測定器や設計物理シミュレーションソフトアメリカしかない

アフリカはネジを自分達で作れず近代化が遅れている。

にも関わらず、スマフォテレビなどは輸入して利用している。電気が通っていない所でも、ソーラー発電でスマフォを充電し、電子決済を行っている。

ヨーロッパ移民した人から仕送りで、村数人が食って行けている。



なぜアフリカのことを言っているかというと、日本において、ソフトウェア、とりわけWeb界隈に関しては、ほぼ輸入に頼っている。

マザーマシンがなければネジを作れず他の機械も作れないのと同様のことが、ソフトウェア界隈でも起きているのではないだろうか?



ネットなので国が税関を通さずに国内に入ってきた。日本国内ソフトウェア産業を育てる前に入ってきてしまった。

またフリーソフトフリーミアム拍車をかけた。企業では逆に自前主義が強すぎる。

Matlab物理シミュレーターなどの高度なソフトウェア国内にないため、大学院卒業するなどの高度な人材活躍できる産業が育たなかった。

こちらはフリーソフトのように使い方を検索で調べてすぐ解決する類のものではなく、バックボーン知識がなければ使いこなせない類のソフトだ。

よって頭の良い人が解説してもらわなければ使いこなすことすらできない。



また兵站問題もある。オペレーションズ・リサーチ大事で、モデリング最適化ができていればいいが、認知度が低いため日本では精神論解決しようとする。

2019-05-05

もうVTuberが人気とか言うのやめてほしい

もうVTuberやめてくれ。ファンもみんなやめてくれ。

ゲー○部騒動、あれはなんなんだよ。

声をあてている声優陣、覚悟がなさすぎないか

働いているんだろう? 都合のいいときだけ個人発言会社を蔑んで、いざ話題になったらだんまり

声をあててる人以外にも、モデリングを動かす人、営業する人、台本を書く人、たくさんの人の努力を踏みにじって、悪口言ってること理解してんのか?悪口書くならその分の覚悟があって書いてんだろ?こんだけ話題になったんだったら最後まで個人で発信して、しっかりと告発するのが筋じゃねえのか?中途半端発言して、あとは会社にまかせて、やっぱりこのまま続けまーす。スタバの新作が楽しみだの言ってんじゃねえよ。

こういう態度をとるのも、お前らファンが悪いからな。ファン気分で働いてるVTuber会社に属している奴もファンと同じ。

声あててるスタッフが一番えらいのか?真実か? アニメ監督が一番えらいのか?真実か?たつき信者か?

関わる人間すべてが社会接続できてないかVTuberは急速に衰退してる。

おまえらちゃんと考えてくれ。

2019-04-21

anond:20190421002005

プログラミング関係勉強法には、Pre-LoadとLazy-Loadってのがあると思ってる。

技術がいっぱい出てくるけど、必要になったら取り組む、っていうのがLazy-Load(遅延読込み)で、

どの技術にも最小公約数的に必要技術は、必要になる前に身につけておく、っていうのがPre-Load(事前読込み)。

プログラミング文法とかHTTPとかHTMLなんかがPre-Loadしておくもので、各種フレームワークLazy-Loadするものっていうイメージ

で、最近思うのが、AI系の知識ってどっちやろーってこと。

Pre-Loadしておくべき基礎技術になりえるのか、それとも増田が書いているように、非AIエンジニアツールが開発されてきたので、

それを使いこなせるだけでいい、つまり必要ときLazy-Loadすればいいものなのか。

おれ的には一応、確率/統計統計モデリング機械学習、的な感じで勉強(Pre-Load)しているんだけど、激ムズなんだよねぇ。

なんか、普通プログラマーAIエンジニアはもう合流することなく、このまま別れていってしまものなのかなぁって思ってる。

(でも、その非AIエンジニアツールがすごく汎用的なものであれば、再び合流するかもしれない)

2019-04-16

anond:20190415210026

おっさん・・・って書いてる時点で増田が何も見てないのは置いとくとして

俺がおもしろいと思ってる要点を書いとく、先に言っとくと、当たり前だが、見てる人やVTuberによって、何に特におもしろさを感じてるかは違う。

アーリーアダプターごっこおもしろい。VR器具VR世界最先端技術の一端が垣間見れるのが楽しい

キャラが単純におもしろい。VRである必要あんの?って思うかもしれんけど、その容姿(やモデリング)じゃないとできない表現ってあるよね。

キャラ可愛い。 ってのも勿論あると思うけど、本質的には、化粧や整形の話で盛り上がってるのと同じ部分もあるかと思ってる、金と努力容姿の話で盛り上がれるんだぜ最高だろ、リアルは弄らないか倫理の引け目もない。

anond:20190415210026

俺の解釈説明する

YouTuber

 小中学生平易な日本語をしゃべってわいわいしてる人達面白がってる。まともな知性があればテレビの方がマシ。ほぼ中身が無いので先行優位で後からでてくるには大きな個性必要

VTuber

アニメ好きに受ける見た目でサブカルっぽい話題ができるので、ウェーイ系と対極にいるようなオタクには受けいれられる。YouTbuerよりは対象年齢が高い。一斉に発生したこと企業ビジネス目当てで動いていることもあり「中の人」のキャラ次第で人気がでる。モデリングだけきれいにしても中身がぶっ飛んでない人は受けない。

まとめ

地方マイルドヤンキーとかの知性は崩壊した人は、オタキャラの見た目も受け入れられなければサブカルもわからないしYouTuberを楽しんでんじゃないだろうか。

広告ビジネスは見てくれる「視聴者数」がものを言うので、チャンネル登録数だけから見ると解析不能になる世界が転がっている

2019-04-15

創作ができないオタクの悩み

私は、名もなき1人のオタクである最近ある悩みで苦しんでいるので、整理するためにここへ記そうと思う。長いぞ。

私は普段アニメイラスト漫画ノベルゲーム音楽動画、等など様々なオタクコンテンツを楽しんでいる。が、それらを自分で作ることが出来ないのだ。当たり前のことのように思うかもしれないが、私はそこに強いコンプレックスを感じている。

コンテンツには絶対に作り手がいる。そりゃそうだ。作る人がいなければ、何も生まれない。

さらに、オタク世界には「ファンアート(二次創作)」という文化がある。自分はこれが好きですよ、とハマっている作品キャラクターを描いたり、そのキャラの登場する小説を書いたり、動画を作ったりすることだ。オタクをしていると、それらを目にする機会がとても多い。上手い下手はともかく、全てのオタクが何らかの創作活動をしているのではないかと思ってしまう程度には多い。オタクは、オタクが生み出したものを目にする機会が途轍もなく多いのだ。

だが私は、絵も満足に描けなければ、小説も書けないし、音楽が作れるわけでもないし、何も生み出せない生産性のないオタクだ。

それの何が問題なのだろうか。

自分なりに考えてみた。

魅力的なコンテンツがあって、それを好きなオタクコミュニティがあって、そのコミュニティは大抵絵や小説が描/書ける人間構成されていた。少なくとも私の周りではそうだった。(オタク友達を求めて入った部活美術部や文芸部だったからね)

生産が出来なければ、オタクの輪にはまず入れない。友達ができない。

私もオタクであるはずなのに、何一つ生み出すことが出来ない。ただ消費するだけの存在。世の人々(私の目に映るオタクたち)が当たり前のようにやっていること(創作活動)が、私にはできない。技術力も、才能もない。今更頑張る勇気もない。

素晴らしいものを見て、聴いて、私も同じことが出来たらどんなに素敵だろうかと夢想するだけの日々だ。

絵を描いたり、小説を書いたり、音楽を作れたり、動画を作れたり、立体物を作れたり、作品考察を発表したり、そういう生産者側への憧れが非常に強く、消費するだけのオタク価値はないと本気で考えているのに、どこまで行っても結局消費者しかない不甲斐ない自分

最近ではどんなに良い創作物を見ても、罪悪感と劣等感ばかりが己の中に積もり、楽しめない。

コンテンツに深くハマっていくほどその裏にある作者の存在意識せざるを得なくなる。生産者の才能への嫉妬生産努力すらしようとしない自分への苛立ち。

だんだんと、オタクコンテンツを見ること自体がしんどくなる。しかし私の趣味はそれしかない。

幼い頃からパンピの持て囃す流行アーティストアイドルドラマスポーツetc…には唾を吐いて生きてきたのだ。今更手のひらを返して推すことはできない。

八方塞がりのような状態である

こんな私だが、創作的活動をしてみたいと手を出したことはある。

漫画を初めて読んだ小学3年生の頃から絵は描き続けているし、ライトノベルにハマった高学年の頃から数年間小説執筆トライもした。

ボカロ流行っていた中学時代楽曲制作に憧れてギターピアノを始めた。DTM勉強もそれなりにした。

MMD等のCG動画にハマった頃は動画作ってみたし、3Dキャラクターモデリングにも挑戦した。

拙いシステムとクソみたいなシナリオゴミのような立ち絵で、自作ゲームを作ったこだってあるのだ。

しかし何一つ、満足に完成させることはできなかった。自分で納得のできるものは作れなかった。納得ができるクオリティになるまで粘り強く努力をするだけの忍耐力もなかった。

軽率に何かに挑戦し、すぐに諦めるダメ自分。結局無産な凡人のまま。

才能のある人が羨ましいと喚きながら、努力をしない自分から目を背け続けている。

オタクとして生きていくのがつらい。でもオタク以外の生き方を知らない。オタクっぽくない話はできない。

絵描き絵描きしか相手にしないという話が一時期Twitter話題になったように、生産者でなければオタク友達はできないように思う。(大抵のオタク創作活動をしているという前提)(その前提が間違っている可能性には気がつかないふりをしている)

マジで人生詰んだなぁ〜!と思う。

この状況を打開できる策はまだ思いついていない。

なにもかも諦めて消費者として一生を終えるしかないんだろうか?

どうなんだろうね。

ちなみに今私はバーチャルYouTuberにハマっている。

好きになったものに軽々しく手を出す癖だけは治らないので、自分で描いた立ち絵を動かして、ボイチェンを使って美少女ライバーごっこをしようとしている。

でも途中で挫折ちゃうんだろうなぁ。

長くて読みにくい文になってしまったが、少し自分気持ちを見つめ直すことが出来たので良しとする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん