2019-04-21

anond:20190421002005

プログラミング関係勉強法には、Pre-LoadとLazy-Loadってのがあると思ってる。

技術がいっぱい出てくるけど、必要になったら取り組む、っていうのがLazy-Load(遅延読込み)で、

どの技術にも最小公約数的に必要技術は、必要になる前に身につけておく、っていうのがPre-Load(事前読込み)。

プログラミング文法とかHTTPとかHTMLなんかがPre-Loadしておくもので、各種フレームワークLazy-Loadするものっていうイメージ

で、最近思うのが、AI系の知識ってどっちやろーってこと。

Pre-Loadしておくべき基礎技術になりえるのか、それとも増田が書いているように、非AIエンジニアツールが開発されてきたので、

それを使いこなせるだけでいい、つまり必要ときLazy-Loadすればいいものなのか。

おれ的には一応、確率/統計統計モデリング機械学習、的な感じで勉強(Pre-Load)しているんだけど、激ムズなんだよねぇ。

なんか、普通プログラマーAIエンジニアはもう合流することなく、このまま別れていってしまものなのかなぁって思ってる。

(でも、その非AIエンジニアツールがすごく汎用的なものであれば、再び合流するかもしれない)

記事への反応 -
  • AI人材が不足しているらしい。しかし5年、10年もすれば職を失うとも叫ばれてもいる。既にGoogleなどは非AIエンジニア向けのAI自動化サービスであるAutoMLを出し、チラホラと成果も聞こえ...

    • プログラミング関係の勉強法には、Pre-LoadとLazy-Loadってのがあると思ってる。 新技術がいっぱい出てくるけど、必要になったら取り組む、っていうのがLazy-Load(遅延読込み)で、 どの技...

      • DBエンジニア、NWエンジア、AIエンジニア・・・ってな感じになるだけじゃない?

    • そもそも機械学習を勉強して理解できる、っていう時点でスペック高めなので、AIに通じていようがなかろうが職には困らないと思うけど。 むしろ機械学習をすんなり理解できないよう...

    • ニートは黙って!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん