「消費者生成メディア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費者生成メディアとは

2019-07-18

他人写真トレスして二次創作OKマジで?」と初音ミク

https://anond.hatelabo.jp/20190717110227

上のエントリ元増田だけど、いろんな意見ありがとう

伝えたいこと(つってもただの愚痴なんだけど)が伝わってないなと思ったんで改めて書きたいんだが、

別に自分は、絵師当人に絵を描くのをやめろとか垢消せとか

件の画集販売を中止にしろとか、そういうことを言いたかったわけではないんだ。

なおかつ、かなりつっこまれたけど、自分著作権親告罪だとか、フェアユース法()だとかに詳しくない。

から当然当人意見をぶつけることなんてしないし、

それで今後その絵師が困ったことになろうが、どんどん人気を得て発展していこうがどうでもいい。

もう一個ついでに言うと、トレス元に問題がない(自分で撮った写真だったとか、フリー写真素材、購入した素材写真集の写真とかさ)写真

絵師写真トレスして描いていようが、出来上がりがいいなら別にいいんじゃない?そういう手法なんでしょ。とも思ってる。

ただ、

他人写真作品(=今回でいう、恐らく無許諾の写真)を、ほぼそのまま丸トレスし、

 被写体の顔だけキャラにした絵を「自分作品」とし、それが悪いことだとも思わない絵師」と

「その絵師を取り囲み、「バレなければOK」「みんなやってる」なんて都合のいい法律を挙げて絵師に吹き込むファン

の構図に悲しくなった、というだけの愚痴だったんだがな。

写真を撮って作品として発表してた人間の、ただの愚痴だ。

あとすまんが、元の内容で書かなかったことも書く。

もうはっきり言うけど初音ミク絵師についての話だったわけで。

自分初音ミクファンの一人。

初音ミク二次創作公式ガイドラインはあるものOKとされているので一旦「そもそも二次創作なんだが?」という話は置いてくれ。

こと初音ミクって、「CGM(消費者生成メディア)の象徴」とか言われてきてさ、

からこそ、初音ミクを作り上げる界隈全体が、1人1人のクリエイター作品尊重して大切にしてきてた印象だったんだよ。

作品1つ1つが初音ミクを作り上げる要素だった。(と思ってた。)

あんまり主語を広げると怒られるな。自分はそう見えていたって話な。今回で「もう違うんだな」思ったけど。

自分の言う「クリエイター」って、音楽作る人、絵を描く人、モデリングする人文章書く人、写真撮る人、コスプレする人…

とりあえず「初音ミク」で何かを作る人の総称だと思ってくれ。


件の絵師初音ミクが好きで初音ミクを描いてるクリエイターなわけで、

それを取り囲むファンも当然初音ミクファンたち。中には、かなり古参ファンもいた。

それが余計に悲しくてさ。

彼らにおいては、「元の写真を撮ったクリエイター」への敬意とか、何もないじゃん。

その首をミクや他のボカロキャラにすげ替えた絵が魅力的なのって、元の写真がそれで魅力的だからなんだよ。

元の写真が素敵に、魅力的に撮られているから。わからいかな。

絵師も、元の写真がいい雰囲気だったから、キャラに置き換えて描こうと思ったんでしょ?

改めて言うけど、写真だって誰かの「作品」なんだ。


それを放っぽり出して、

やれ「バレなければOK」「法的には問題ありませんでした!ご心配おかけしました!」って、

本気で言ってる人達がこんなにも大勢いる現状が本当に悲しい。

写真を撮る人間として、写真というものが軽視されているのも悲しいし、

初音ミクファンとして、他人作品をこんなに軽視しているクリエイター初音ミクファンがいることが悲しい。

初音ミク」を囲む創作連鎖の中で、誰かの創作物や作品に対しての敬意みたいなものが生まれていてほしかった。

それこそ、過去にも同じような騒動はたくさん起こってきたはずだ。


長くなってしまったけど、そういうこと。

まぁ、初音ミク関係ないところでも、やっぱり無許諾写真をそのままほぼトレスして(画像検索で元写真が引っかかるレベルトレスだしな)

顔だけ書き換えて「自分作品」と言い切ってしまう上に、バレなければOK理論を堂々と展開なんてのはどうかと思うよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん