はてなキーワード: プロマネとは
プロマネ的なことを仕事としてやってる人って実際は一握りだからなあ。システムとかITの会社、もしくはゼネコンとかにいると周りがみんなそうだから当たり前だろうけど、保育園の10人くらいのクラスで何人いるかって話。プロマネしてあげたらプロジェクトはスムーズに進むかもしれんが、ママたちの集中砲火を一手に引き受けることになると思うので俺ならやらないw
試験、受けました。
ことさら話題にするようなことでもないかもしれませんが、せっかくなので書きます。
これから受ける人などの参考になれば幸いです。
30代。
製造業。
プログラミング歴は数ヶ月。
それまではExcelWordがちょっと分かるくらいだった。
初受験。
内製のソフトがC++でできていて、これを色々弄くれるようになればあんなところやこんなところまで自動化できるなあ、でも何も知らないまま弄るのはちょっと怖いなあ…
そうだ、勉強しよう!
8月半ば、受験申込期間の締め切りギリギリに試験の存在を知り応募。
勉強期間は2ヶ月ほど。
平日は1日1〜2時間。土日は1日3〜5時間。まったく勉強しなかった日が10日ほど。
最初に、ネットで評価の高かった合格教本という本を買って読んでみた。
基本情報の知識もない状態だと、書いてあることがもうほんとにまったく分からず、挫折しそうになった。
方針を変えて、応用情報技術者試験ドットコムで過去問道場をひたすら回した。
分からない言葉はネットで調べて、これはと思う説明に出会ったらOneNoteにひたすらコピペした。
最後の2週間はドットコムでユーザー登録をし、理解度で問題を色分けするようにした。
最後の1週間でピヨ太くんのサイト(正式名称長い)を見つけ、分からない言葉はまずこのサイトで検索するようにした。
受験前は、
…のどれかを選ぼうかなと考えていた。
いわゆるストラテジ、マネジメント系科目だけで固めても良かったのだけど、組込みなんかは普段の生活からイメージしやすいし、2時間半の長丁場ならテクノロジ系科目を間に挟んだ方がほどよく頭のリフレッシュになるかなーと思っていた。
実際の試験では、
…を選んだ。
机上に置けるような時計は持っていなかったし、まあ午前だけなら時計が無くても大丈夫だろうとタカをくくっていた。
問題を順当に最後まで解いて、全て順番通りにマークされてることを確認してから、手を挙げて外へ出た。
15分ほど余っていた。
さすがに午後は時計が無いとマズイと思い、休憩中に買ってくる。
セキュリティ(必須問題)の設問1で長考してしまい、20分ほど経っても解答用紙の半分が埋まっていない状態。
とりあえず他の問に移り、最後に余った時間でセキュリティに戻る方針にシフト。
経営はぱっと見簿記の知識が生かせそうだと思い選んだのだけど、「固定長期適合率」がどういう計算式なのか見当がつかない。
早々に切り上げる。
組込みの設問1でまたも長考、ほぼ解答を埋められたものの、結局40分ほど費やす。
サビマネ、監査は焦りから問題文の通読ができず、設問を最初に読むようになり、結果読み返しが増えてしまった。
監査を終えたところで5分くらい余ったので、這々の体でセキュリティに戻る。
午前とは逆に、始終時間との戦いだった。
午前は78.75点。
午前は問題用紙に選んだ選択肢に○する余裕があったのだけど、午後はそれがなくなって、問題解くのに必死で自分が何を書いたかしっかり思い出せない。
色々と書いたけれど、そういう訳で正直受かってるかまったく分からない。
配点、部分点次第といったところ。
怖い。
午後の対策が難しい。
午後対策でよく見られるのは「国語の読解力をつける」というアドバイスだが、読解力というのは漠然としていてレベルの向上も分かりづらい。
今の私なら、以下の順番で勉強を進めるかもしれない。
そもそも、「試験に合格するための勉強」に終始して、最初の動機がなおざりになっちゃった感が否めません。
…でもそれらがなんなのかはよく知らない、みたいな。
一つ確実に「分かった」と胸を張って言えることは、
分からないことは、調べればいい。
分かる人に、聞けばいい。
ってことですかね。
受かってなかったとしても、もう受けないかもしれませんね。
はぁ…10万欲しいなぁ…
以上で終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お疲れ様でした。
この手の混乱した職場では。
プロリはいるんだけど、「プロマネ」、つまり顧客と折衝して、断る権限を持った人が
現場だけでなく、どこにもいない場合がある。顧客の要求は絶対断れない。
そういう場合もある。
私はそんな職場にいたものだった。その時にプロリだったのだが。。
なので「プロマネ」のせいにするのは賛成できない。
○朝食:なし
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁、ファミチキ、キーマカレー風サラダ
○調子
はややー。
やっと一息ついたので、明日は確実に定時。
スケジュールの話をプロマネさんたちとしたけど、七月の中盤から後半がやばいぐらいに暇そう。
なんでも、プロマネさんやリーダーさんは七月のどっかで一週間ぐらいまとめて有給をとるらしい。
僕も便乗しようかなあ。
●3DS
○ポケとる
・ラティオスレベルアップステージを46までクリア、ついでに捕獲
メガスキルアップはメガスピアー用の12個を目標にしてて今は9個、これはちまちま頑張ろう。
○はねろコイキング
コイキングは、74代目。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○調子
はややー。
今日は会議の予定だったんだけど、プロマネさんがポンポンペインでお休みだったので、明日になった。
ポンポンペインは仕方ない。
●XboxOne
R-TYPE1をエンドレスモードという、残機が無限になるモードでクリア。
いやもう、クリアっていうか、最後の方はただただゴリ押してただけ。
最終的に、120回も死んだらしい。
ゲームセンターでプレイしてたと思うと、ぞっとする金額だなあ。
さすがに、こんな雑なプレイでは楽しいも何もなく、ただ本当に「プレイした」というだけな感じだなあ。
私…シューティング向いてないのかな…
「向いてないかもね」
えぇ!?
「そういうこと言って立ち止まっちゃう人はあまり向いてないかも」
と、心の中の伊藤静が語りかけてきたけど、さすがに一人で遊んでいる娯楽なので、楽しめないならすぱっと辞めようと思う。
けど、気が向いたら、R-TYPE2もエンドレスモードでゴリ押ししようかな。
●3DS
○ポケとる
・メインステージに配置されたアイテムを入手するイベントを攻略
特に悪ポケはスキルパワーも含めてかなり育成してるので、エスパータイプは余裕な感じ。
○はねろコイキング
コイキングは、37代目。
ログボのみ。
出たらご褒美課金もしたくなるから、iTunesカードを多めに買っておこうかな。
……ご褒美課金ってなんだろう。
○朝食:ヨーグルト
○調子
はややー。
というのも、先週からのリーダーさんの指示が少しミスってて、色々手直しが必要だった。
それはそれで、別にいいっちゃいいんだけど、ただそのちゃぶ台返しの際。
プロマネさんが「あいつの言うことは聞かなくていい! あいつはアホなんだ!」と若干キレ気味で僕に指示を出してきて、
そこで思わず、もう本当に思わず、僕が「ですよね、ほっんとアホですよねー」と言ってしまった。
もう、豪快に対応を間違えた。
僕とプロマネさんしかいない会議室での会話だから、どうってわけじゃないかもだけど、
言ったあと、さーっと血が引いて「あーーーー、なーーーんてことは、ないんですけども、いい意味で! あと、いい人! いい意味で! いい人!」みたいな、適当にもほどがあることを喋ってしまった。
あー失敗、失敗。
●3DS
○ポケとる
メインニャースを7回ぐらい。
○はねろコイキング
コイキングは、25代目。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、オクラとわかめのサラダ、いわしの味噌煮(缶詰)
○調子
はややー。
お仕事はゴールデンウィークから長い長い休暇をとっていた、リーダーが復帰してた。
その間の色々な話をしたんだけど、どうも僕が休んでた火曜日に面倒臭い方向に舵を切ろうとしてたらしい。
さすがにその方向に行かれると、六月が毎日終電になるので、勘弁してもらうためにあることないことでっち上げて説得した。
ここ最近、プロマネの下の人たちの説得方がだいぶ身について来てるので、なんなく成功。
しかもかなり良い方向に説得できたので、うまいことやれば毎日定時で帰れそう、やったぜ。
●3DS
○ポケとる
致命的なまでに飽きて来た。
残る悪ポケが、アクジキング、ベトベトン(A)、ニャース(A)、ペルシアン(A)の四匹で、しかも解禁イベントを待つだけという状態が、僕のやる気が起きない理由っぽい。
まあ、飽きたら辞められるのがゲームなので、ここら辺で一区切りにしようかなあ。
なにやら、iPhoneとAndroidでポケモンスクランブル系列の新作が出るみたいだし、そっちに集中しようかなあ。
○はねろコイキング
されているんだけど、イベント報酬のダークライはもう持ってるし、このゲームは同じポケモンを集めると「チェイン」というので強化できるんだけど、
なんだけど、一応一回ぐらいやっておくかなあ、といつものもはや古臭さすら感じるマニュパ(イベルタル、ゲッコウガ、ブラッキー、マニューラ、マニューラ、マニューラ)で挑戦
末端も末端なので勘定系どうのみたいなのではなく、あまり金額計算とか関係なく軽くDBを叩く程度の画面開発だ。
そこでの請負元プロマネの発言を思い出して妙に引っかかっているがいまさらなことなのでここで吐露。
プロマネ「え、エスピーしらないの?(俺)さんDB得意って聞いてたのに話が違うよ」
俺「なにかの略ですか?」
プロマネ「エスピーってのはねぇ、DBを高速化する技術だよ。^^;」
プロマネ「うーん違うんだよなーここではよく使うから勉強しておいてね。┐´~`┌ 」
俺「そ、そうですか・・」
プロマネ「まあ知らないのにやってもらうわけにもいかないから、画面の開発やってもらうよ。jQueryって聞いたことある?そっちよろしく」
まあその後いろいろあってエスピーなるものの正体を知ったわけだが時すでにお寿司
Stored Procedure
(;´゚д゚`)エエー
中学生の頃、発達障害の人達が集まる2ちゃんねるのスレを見て自分は発達障害であることを知った。
そこに書かれていたのは社会に出た後の発達障害の心の叫び、阿鼻叫喚の図だった。
そしてそれは恐らく自分も今後否応なしに同じ道を辿るであろう、自分の人生のネタバレ。
これから自分は彼らと同じ地獄の道を辿り、最後には社会に捨てられ惨めに首を括るのか、そんな未来予想を想像するのは中高生のクソガキの精神的には少しきつすぎた。
心療内科に行くと発達障害の副作用的な抑うつ症状だと診断された。
なんやかんやで口からでまかせ言って就活はなんとかなった。趣味でプログラミングをやっていたのがよかった。
頭が悪い上学歴もないので大手とかはそもそも諦めていたが、なんとか地方の小さなIT企業に入れた。
まあこんな茶番みたいな就職したところで2週間くらいで首になるか首を括るかするものかと思っていた。
しかし予想に反して、なんやかんやで4年くらい続いてしまった。今年度で社会人5年目。思ったよりなんとかなってしまったのだ。
更に社会の中でいろんな人と触れ合う中で、いつの間にか希死念慮とかも心から小さくなっていることに気づいた。
・間に挟まってる社会的意義が全くない(むしろ社会悪に近い)3次請け案件の某2次請け企業
・3年目でずっとWeb系の下流工程にいるはずなのにJOIN句も知らなかった先輩社員
・ドキュメントのバージョン管理どころかRedmineすら使いこなせないSIer共
・etc
自分が死んだ方が良い社会のゴミであることは今でも間違いないと確信している。
でもよかった。
個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基本的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。
ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日本のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。
実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」というふわっとしたゴールを設定し、いわゆる"プログラマ 35 歳定年説"をガン無視した一生エンジニア型キャリアパスを描いていました。
しかし、会社の求める人材像、少なくとも自分が配属された事業部で求められる人材像、キャリアパスは、上記と全く異なるものでした。
昇進の段階としては、現場業務(エンジニア)は基本的に常にマネジメント業務(中間管理職)に対して格下に位置得付けられており、一部オーバーラップする部分があるものの、昇進する = エンジニアをやめてマネージャーになるという状態でした。退職の原因になった上司からも「君は優秀なんだから、プログラミングみたいな低俗なことは早く辞めて人を動かせるようになれ。私が引っぱりあげてやる」(意訳)といったようなことを言われ、自身の「エンジニアとして生きる」というキャリア設計との相違は明らかでした。
もちろん、組織としてスケールするために、エンジニアが経験を活かしてマネジメントに移行することは否定されることではありません。ですが端から、エンジニアリングをマネジメントになるための踏み台として"しょうがなくやるもの"として扱うことには強い違和感と嫌悪感がありました。
退職の際の送別会で、部署の中でもエンジニアとしてレベルが高いと感じていた40代の先輩が、「ソニーではエンジニアリングは評価されない。俺はその方向に進んだけれど、給料は最近下がる一方だよ。君はいい選択をした」と言っていたのが、未だに記憶に残っています。
私はいわゆるライトなオタクで、アニメやゲームが好きでコンテンツを消化する時間が無限に足りないと感じていたり、自分で何かを考えてものを作るという絶望的に時間を食う行為も好きだったりして、ともかく余暇の時間の確保が人生の重要課題です。
もうご推察されたことと思いますが、ソニーでの私の労働時間はそれなりに長かったです。企画・ビジネスユニット主導のスケジュールに開発部隊は圧殺されて、長時間労働が常態化していました。私も残業時間が 90 〜 100 時間程度の月が 3 ヶ月ほど続いたこともありました。部署の先輩には、残業時間の"平均"が100時間という方もいましたし、月の半ばで法規制が許す残業時間を"使い切ってしまう"ため月の中盤以降は"定時に帰ったことになっている"デバイス系の同期もいました。正直に告白すれば、私もチームリーダーに「打刻してから席に戻ってこい」と言われたことがあり、そのチームリーダーは次の日悔恨の表情で「昨日言ったことは忘れてくれ」と言っていましたが、数カ月後に突然辞めました。
前述の通り、趣味の時間が人生の意義になっていた私にとって、これは体力的だけでなく精神的にも非常にダメージの大きいものでした。上司からの「君のチームが他のチームに比べて残業時間が少ないので、(労使交渉で通常の上限の)60時間まで残業時間を埋めてほしい」という指示が決定打となり、退職を決意するに至りました。
昨今の、シャープ・東芝等のニュースで明らかになっているとおり、大企業だから安泰ということはもう過去の話です。そのため、自分の市場価値を高めておく必要があると私は強く感じています。
しかし、会社はエンジニアリング軽視であり、またその昇進先であるマネジメントについてもお世辞にもプロの仕事とは呼べないものであり(残業100時間を続けないといけないマネジメントとはなんでしょうか?)、ソニーで働き続けることは私の「労働市場で自分の市場価値を高める」という方針にとってリスクでしかありませんでした。
人事担当者に、現在のキャリアパスについて不安があるという相談をしたときにも「増田さんがソニーで(定年まで)働き続けることを考えると〜」のような発言をしており、会社がなくなる / 現状の待遇が維持されなくなるというリスクは全く考慮されておらず、いかにただただ嵐が過ぎるのを耐えるかという発想しかありませんでした。
エンジニアリングについても、昨今の汎用チップにスペック的に見劣りする高額のカスタムチップの開発、そのカスタムチップを使いこなすための C / アセンブラによる手動の最適化といった"職人芸"に対する信仰、大量のテスターを雇っての人力テストなど、エンジニアとしてのセンスとしてやや疑問符がつく、ともすればレガシーな開発手法がまかり通っていたりと、この技術・職場に適応したとして、その人物は一般的な問題に対応できるだろうか?その人物を市場は評価するだろうか?という疑問が拭えませんでした。
また、業務時間がまるで足りないからとコードレビューすらろくにできないので知見がたまらない、時間がないので勉強もできない(しない)、もちろん職場で最新の技術に対するディスカッションどころか雑談すら成り立たない、という状況で、私がこのような職場で業務に忙殺されている間にも、世界のエンジニアは勉強し技術力を高めているのかと思うと、相対的に自分の市場価値を毀損されていると感じ、焦燥感にはちきれんばかりの思いでした。
こういった不安・不満があり、また会社の期待にも応えることが難しいということで、先ごろ無事ソニーを退職し、新しい職場で働き始めています。新しい職場は上記の 3 要件についてよくマッチしていると感じており、心穏やかに働けています。幸い年収も多少増える結果となりました。
色々書きましたが、これらはソニーが悪い会社だと言う話ではなくミスマッチだと思っています。上記の内容はすべて私の価値観を元にした一面からの評価になっており、他方でここで挙げたような会社の考え方(マネジメント優先・仕事優先・安定優先)に同調・納得できる方もいると思います。残念ながら私とはミスマッチだったというまでです。
また、あくまでこれらはソニーという(さらに言えば自分の配属された事業部という)組織に対する評価であり、尊敬できる先輩・同期もたくさんいましたし、そういった方々と出会えた、幸いにして現在も仲良くしていただいているということは、本当にありがたいことです。
みんながしあわせになるといいな。
内定もらった時の風景は今でも覚えていて、友人と一緒に出かけていた先で内定通知の電話がかかってきて、本当に2人で喜んで、とても嬉しかったのを覚えている。どうしてこうなっちゃったんだろうなぁ。
ものつくりの現場で、エンジニアリングをバカにされたのは悲しかったなぁ。私がいる間だけでも、ものが作れなくなっていってるのが感じられたのも悲しかった。
○朝食:ヨーグルト
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、とうふサラダ
○調子
はややー。
土曜日に例の女性とカラオケに行くことに緊張しているのか、そわそわしてるのか、ちょっと落ち着かない。
仕事は、偉い人たちとのスケジュール合わせ待ちになったので、ぶっちゃけ暇だった。
前々から暇な時にやりたいと思っていた、とある人の作業をチェックしてた。
いや、というのも、この人がやってる仕事は難しいところだから仕方ないんだけど、
毎回毎回、バグが出るんですよ。
もちろん、チェックする人もいるんだけど、そのチェックする人も、どうにもこうにもなので、毎回毎回出る。
というわけで、僕ももう一年以上いて要領をつかんできてるから、チェックしてみた。
よかった、よかった、その人にもプロマネにも感謝されて、気分もいい。
最近、技術的な有識者会議にも呼ばれるし、僕が質問を受ける側になることも多いし、仕事がうまくいってる感じがあるな。
感じがあるからこそ、無理せずに自分のペースでほどほどに頑張ろう。
●DS
10Fでレベル上げ中。
ボスに一度挑むも敗北。
雷が弱点っぽいのがわかったので、次は勝てそう。
あと、クロスカウンターの構え、だっけかな? って技を繰り出してくるんだけど、まったくカウンターしてこないのが謎かった。
なにか発動条件があるのかなあ?
●3DS
台確認のみ。
○ポケとる
イベント開幕。
メガギャラドスは僕の愛する悪ポケなので、コイキングとギャラドスも収集対象。
なんだけど、今回のイベントむずいわ。
コマスター界隈では「サントリー」って呼ばれてる、フリーザ、ファイヤー、サンダーが強すぎる。
僕の、
イベルタル、ゲッコウガ、ブラッキー、マニューラ、マニューラ、マニュラー、
って構成も悪くないとは思うんだけど、サンダーがうなるほど強い。
最高2連勝しかできなかった。