「STAY」を含む日記 RSS

はてなキーワード: STAYとは

2020-10-03

STAY HOMEとかGoTo Travelとか

犬に対する言葉遣いじゃね?日本人英語できるインテリの人たちいないのか?

なんで型月ってあんなに売れたの

同人から商業化した等のwikiに書いてあるような基本の事実は知ってる。その基本的事実達が、あまりトントン拍子すぎて驚く。

同人時代月姫を中心に頒布体験版の時点で3桁の枚数を捌いたらしい。初めて出したもので、しか一次創作で、そんなに多くの人が求めるの?数字を疑ってる訳ではなく、単純に不思議。元々ネット界隈で有名だったのかな。もう20年近く前の事だから、調べても当時の反応が埋もれて出てこない。

それから商業Stay night。自分結構最近になって読破した。時代を感じる部分はあったけど、終始楽しめた。その商業1発目、めちゃくちゃ売れてる。PCアダルトゲー興隆とはいえ。なんで?とある美少女ゲームランキングサイトによれば、2004年当時の売り上げが14万本で1位。2位はCLANNADこちらも10万本以上売り上げているが、3位以下は5万本〜と一気に半数以下になる。そしてその前後年は、1位でも6万本。

2000年代前半なんて今ほどヲタク文化は受け入れられてないし、ましてやエロゲな訳だから購入する層は相当絞られるはず。でもファンが買うだけじゃこの本数行かない。一体どこの層が手にとっていたんだろう。

とにかく2000年代前半、当時の型月に関する、ファンでない層の評判とか感想が見たい。公式は竹箒日記アーカイブファンブログとかで何となくわかるんだけど、そうでない遠巻きに見てた人たちの空気感が知りたかった。

2020-08-22

劇場版Fate / stay night [Heaven's Feel] III.spring song」☆☆

二部の内容を既に覚えてなかったがそもそも一部も見てないので問題なかった。

ネタバレ

おじいちゃんの瞬殺からの瞬殺後の話の規模の縮小具合が悲しい。ラストバトルの寒い殴り合いは必要あったのか?むしろ神父か生きてる意味もなかった。三大やばい神父アンデルセン、プッチあとひとりは?にランクインできそうだったのにしょぼくなった。そもそも神父か?おじいちゃんは生きていたがやはり瞬殺だった。イリヤちゃん最後絶対領域を身につけて来たのはよかったです。

総評

パンツが見えなかったので星2つです。

サーバントの動体視力なら見えたか

2020-08-14

Go To トラベルを利用して沖縄旅行をするという人へのインタビューテレビでやってた

ホテルの近くだけで過ごす予定なので大丈夫かなと思って」

いや大丈夫なわけねえだろと思ったんだけど何が大丈夫なんだ

移動するなよ 人と接触するなよ

そういう認識の人が多いか感染が広がってるんだろうし

みんな家でじっとしていられないのか

Stay Home合言葉もうみんな忘れちゃったのか

旅行から帰ってきたら「やっぱり我が家が一番だなぁ」って毎回思うんだろ

最初から家にいろよ 忘れっぽいのか

2020-07-30

盆の帰省無くなりそう。もう我慢したくない。

インドア派だからここまでstay homeは苦なく耐えられたけど、お盆帰省が出来なそうと分かって、急に辛くなった。

祖父にこの春末期がんが見つかり、年内持たないだろうと言われている。亡くなる前に会いたい。

これまではロックダウン肯定派だったけど、ロックダウンのせいで大切な人にもう二度と会えないかもしれないって人が世界中にいると考えると、もう賛成なんて言えない。

2020-07-25

実際、この状況から感染拡大を止める方法って

もはや神風しかないんじゃないか、と思うけどどう?

2週間以上に渡って暴れる台風で、全国民自然stay homeしたら収束するよね。

今度守ったのは、元寇ならぬ健康でしたってね。

2020-07-21

anond:20200721234925

8月入ったらまた緊急事態宣言出るよ

で、百合子が「お盆休みstay home」とか寝ぼけたこと言って

新幹線の空席率が史上最低とかテレビ流れる予定

2020-07-19

休みの過ごし方募集

今年の盆はどこにも行けそうにない。

自分見立てでは8月頭ぐらいに緊急事態宣言が再発令されて、「お盆休みstay home」とかまた百合子が言うんだろう。

GW無為に過ごしてしまったし、盆休みくらい充実させたいけど、アウトドア派な自分におうち時間はつらい。

2020-07-15

バカは死ななきゃ治らない

死ななければバカが治らない

「死なない → バカが治らない」の対偶は「バカが治る → 死ぬ

まりバカを治したら死ぬ

生きたければバカのままでいろ

Stay foolish if you want to live!

2020-07-12

旅行に行くか、行かないか

表題言葉を見て、いったいどう受け取るだろうか。

私がそれを考えているというと、いったい、ひとはなにを考えるだろうか。

コロナ禍のいま、なんて不謹慎な!他人迷惑をかけるトンデモ増田じゃないか!」と直感した人がいるかもしれない。読者いなかったらいないだろうが。

「迷ったり、考えたりする必要なんてない!ニュース見てないのか?

連日増加し続ける感染者数、怖くてたまらないのに、近くに来るなんて言いませんように!」と恐れるだろうか?悲しむだろうか?

あるいは、「この非常事態自分さえよければ、他人迷惑をかけてもいいと思っている非常識増田」という印象を受けるだろうか。

「考え直してください!実はすでに無症状の感染者でひとにうつすかもしれないんですよ!

そうでなくても、それに旅行先でウイルスにかかったら、まわりにまき散らすことになるんですよ!あなた自身発症したらとても苦しむかもしれないのに!」

「落ち着いたら、行けばいいのに、なにも今じゃなくっても……。」

「こういう人のせいで、身内になにかあったらと思うだけで悲しくなる。」

感染防止は家にいることが最善なのに、自己中心的考え方の増田がいて、そんなやつのためにおびえるのは悲しい、涙がでる」

バカから、いっそコロナ肺炎にかかって死ねばいい」だろうか?

だれかの頭の中にいる私は、「菌をばら撒く不届き者」だろうか。

私の話をしたい。

はいわゆるサラリーマンだ。幸運にも、ずっと仕事を続けられている。

リモートワークはできないとの判断があったため、コロナ肺炎問題となり、自粛要請緊急事態宣言が発令され、

Stay Homeと声高に斉唱されたときも、そして今も、Covid-19の話が出る前と変わらず出勤し、通勤公共交通機関使用する。

休業要請対象ではないので、会社が止まることもなかったためだ。ありがたいやら……。

マイカー通勤はしていない。駐車スペースがなく、許可されていない。

1月から4月は、ご存知の通り、マスクが出回っておらず、高額なものを購入したり、

会社がどこかからかき集めて配ってくれたこともあったが、今はいくらか容易に入手できる。

おかげさまで、通勤時はマスクをしている。会社でも、マスク着用は義務付けられている。

つり革、手すりを触ったら顔やマスクに触れない。外でマスクを外さない。

それでも気になるので、自前の消毒液を買って、トイレや、不特定多数の人々がどうしても触れてしまう箇所などに触れたら、自分の手指を消毒している。

出社したら、まず入口で検温を受ける。微熱でも発熱しているのものは帰される。

オフィス20名弱がいる。デスククリアボードで仕切りがされている。会議web会議出張は要相談だが、基本ない。

休み時間をずらしてとる。11から13時はそれでも混みあうので、最近は15時ごろに行く。

休憩中の私語もしない。飲み会原則禁止だ。

帰りは買い物をして帰るが、必要ものがあるときだけ、それだけ買って帰る。店内を物色して回ることはしない。

それが平日。

休日シンプルだ。家にいる。

平日にやらなかった家事だとか、電子書籍を読んだり、動画配信サービス使用映画鑑賞したり、友人とWeb通話もした。

外出といえば、近所のスーパーまで行って帰るだけだ。車にも乗らない。

さて、

わたしは、感染リスクを軽んじているだろうか。

実際の行動をつらつらと書いてみたが、誰とて似たようなものじゃないだろうか?

手に入るなら、フェイスシールドもつけられるならつけたいくらいだ。

リモートワークはできないので、完全在宅ワークや、

から出なくて済む人からすればすでに「コロナ肺炎感染被疑者」だろうか?

駅にいるのが、

大きな旅行カバンを携えた私なら、マスクをしていても、「感染しているかも、なんでいるんだろう?」と考えるのだろうか。

さなカバンだけを持っている私なら、「マスク感染対策)をしているし、そこまで危険じゃない、いてもいい」と考えるだろうか。

平日、通勤している私は思う、

「この人はどこから来た人かなんてわからない。昨日何をした人かなんてわかりはしない。」

家の中にいれば安全というのは、道理だろう。

外にいる人々に対して、貴賤上下をつけられるだろうか。

もしそれが可能だとしたら「感染対策をしているか、いていないか」がわかるときだけだと思う。

マスク警察を、支持するわけではない。マスクはとても息苦しいので、時には外したり、水分を取るべきだ。

私は手に入れているが、まだ手に入れづらい人も多くいるだろう。人々の理由は様々だ。

それを悪と指摘する向こう見ずさは見上げたものだが、怖ろしい、わたしが持っていたら移すかもしれないし、と感じるときは離れることで十分だろう。

私は実際、マスクをしていない人を発見したら、可能な限り、距離をとるようにしている。

それと、すべての人に家の中にいてくれと、願いたくなる気持ちはわかる。

私も叶うなら、リモートワークをしたい。家にいたい。

でも叶わない。生活費を得るために、仕事は辞められない。今しばらく在宅勤務になることはないだろう。

出勤、知らない人々とすれ違う、雨ならいつもより混みあう車内、密度が上がり、暑くなってマスクを外す人々。

毎日毎日、これを見て、なぜ、県またぎの移動をする人や、旅行者や、外出する人々がやり玉にあがっているのだろうか、と思う。

私が、疑問に思うのは「県またぎ」「旅行「外出」ではない。しないほうがいいのは、明白なのだ

誰にも会わなければ感染しない。感染させない。

わかりきっている。でももう私は外にいるのだ。連日、休日以外はずっと。だから、疑問はそこじゃない。

私がもし、旅行者になることを選んだとき

私がどんなに感染防止に気を遣っても、あなたの住む町の駅で、マスクをしないで大声で喚き散らす人よりも、リスクの高い人間だろうか。

逆に、私の住む町にいる人で、私と同じ時間帯にいる人は、私を低感染リスクとするのだろうか?

旅行に行くか、行かないか

いったいなぜ、旅行者は非難されるのか。

受け入れる土地のものは、客人を選べないのだからたまったものではないだろう。

からだれも来ないでほしい、Go To キャンペーンなんてふざけている、と。

今の状況からして、都会に比べて、地方ならよほど切実だろう。

それも大量に動くなら、密度は上がりやすく、リスク高まる

最後に、

わたし趣味は「旅」である

休日に、家でできることはたくさんある。コロナ禍を機に、友人とweb通話をしながらゲームをすることも覚えた。あれは楽しかった。

それでも、わたし趣味は「旅」である

ここではないどこかに、たまには行きたい。正直、もう息苦しくてたまらない。

この半年にも及ぶ自粛生活で、ずっと疑問を抱え、自宅にいられる人をうらやんで、

時にはどこぞのだれとも知らぬ人のそばに立って出勤し、趣味の旅は断念してきた。

「今じゃなくてもいい」全くその通りだ。今は行かないほうがいいな、やっぱり感染は怖いし、感染防止には家にいなくちゃな、と。

そして通勤して、だ。

「家にいたくても、仕事でそうもできない」と感じている。

「この人が旅行者じゃない、なんて誰も証明してくれない。もし旅行者なら?ずるい、うらやましい」と感じている。

旅行はできないけど外に出たくて、出張を申し出た、というニュアンスのなにかを見た。テレビニュースインタビューかもしれない。ひたすらにうらやましい。

うらやましさも通り越して、恨めしい。

「今じゃなくて、コロナ肺炎収束してから行けばいい」というのはいつだ?

増田子供じゃないんだから駄々こねるなよ、みんな同じ状況で、みんな苦しいんだから我慢しろ」という人はきっといるだろう。

私もそれまで元気で、お金を貯めて、と考えることもある。

でも私が死んでも誰も「旅行に行かなかった」ことに責任は取ってくれない。

私は絶対に恨んで出るだろう。呪えるなら呪いたい。死ぬからそう思っているのだから、死んだら確実に化けて出てやろう、と思う。

疲弊していくことをだれも救ってはくれない。

別の様々な方法を試したが、それでも癒されない苛立ちや、苦しさがある。すり減っていく。

自分のために、誰かのために、と我慢し続けている。美談だろうか。私はそうは思わない。

もちろん「私が誰かから感染」したり「私が誰かを感染させる」ことも、

100%完璧な防止策をうつことはできない。そうして誰かを巻き込めば、私はきっと後悔するだろう。

旅行に行くか、行かないか

私は今も悩んでいる。

私を悩ませるのは、後悔したくない気持ちと、苦しみから解放されたい気持ちから来るんだろうな。

人に「行っておいで」と言われたいけれど、言ってもらえない、その理由がわかるけど、

だけどもう我慢限界で、精神が摩耗しているか増田に書き付けた。

同じようにどうしても行きたいけど、迷っている人がいたら、一人じゃないと、安心できるように思うが、

この時世では、どうだろうか。やはり、少数派だろうか。

インドアから外に出られなくても大丈夫、な感覚や、嗜好だったらいいのに。

私が答えを出せるよう、私に祈りをささげて終わる。

2020-07-10

どれくらい蔓延したら自粛するか

どうもブラジルスウェーデンリスペクトらしいので、自分の身は自分で守らなくてはならない。

近所のコロナ病院患者殺到しているツイートを見かけたら、会社を休んで家でSTAY HOMEしようと思っている。

GoToキャンペーンって今のような状況でも活用する人いるのかな

国内の色んな所に多くの人が移動して帰ってくるって恐怖でしか無いわ

夏本番になれば大丈夫っしょ!みたいな感じなのか

みんなもうStay Home合言葉を忘れちゃったのか

旅行というのは「やっぱり我が家が一番だなぁ」と思い出すための行動でしょ?

もう思い出したでしょ?

家にいようよ…

2020-07-05

English lesson feat. Hatena

In short, don’t you have any guts, do you?

(要は勇気がないんでしょ?)

I’m saying the animals should stay locked in a cage.

(獣は檻に入れておけという話だよ。)

Whoof. Alas. No. This is just no. Ah no. A killing happiness vibe. Light attribute. Hitting my weak point. Mm. I’m dying. Dying right here. Gee. Am I done. I’m done. I knew my Dark attribute is done. Geez.

(おああーーーっ。https://b.hatena.ne.jp/entry/338552466/comment/vlxst1224

Put on a murderer face, at least.

(せめて、人殺しの顔をしろ

Though you haven’t published solo work.

単著もないのに。)

Long eared rabbit-chan! Long necked giraffe-san! Impressive bookmarker aukusoe! Me, me, it was me!!!

(耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! ブコメ面白くてaukusoe! 俺だ俺だ! 俺だった!!!

2020-07-04

Stay hungry, Stay foolish って結局どういう意味なの

なんかいろんな人がこの言葉引用してジョブズが本当に言いたかった事は、、、

とか語ってるけど結局どういう意味なの?

当たり前だけど日本語訳を知りたいわけじゃないよ。

2020-06-13

私は贅沢を覚えてしまった

初めて一人でホテルフレンチフルコース食べに行ったんだけど、

ほんとに1人でびっくりした。

コロナの影響で客足が減ってる&平日でほとんどのゲスト

朝食のみのプランだったらしい。

フロントに降りたらウエイターさんが出迎えてくれて

レストランまで連れてってくれて、中に入ってびっくり。

もともと大きいホテルじゃないから、レストラン自体も小さいんだけど

明らかに1人用しかセットされてない。

私だけフライングしたのかと思ったけど、違ったのね。

天気が良ければ目の前の大きな窓から満天の星空が見えると言う

山上のプチリゾートホテルだけど、あいにくの曇天で外は真っ暗。

厨房を背に窓に向かって椅子をセッティングしてくれたけど、そのおかげで

中の景色が窓に映り込んでたんだよね。

私が食べ終わったタイミングで新しい料理飲み物サーブしてくれるけど

食べてる間中ずっと後で気配を伺ってるの見えてて、ちょっと頭を動かすと

すぐにさっと反応してくれる気配がして、最初は困った。

でも若いウェイターさん、教育をきっちりされてるみたいで、

すごく丁寧だけど、私が気まずくないように程良い距離で話しかけてくれて

後の気配も次第に気にならなくなった。

私を見てセレブと思う人はいないと思うけど、大事お客様として

丁重にもてなしてくれて、かつ、ぼっちで食べる私が寂しくないように

適度にかまってくれたのが本当に居心地が良かった。

普段和食ばっかりなので、フレンチの味がわかったかどうかに関しては

コメントを控えさせていただきます

ただ、素人の私にもわかるくらいは、盛り付けとかも凝っていたし、

たった1人のゲストのためにいろんな料理を一皿に乗せてくれてて、

胃も心も満たされた気がします。

ちなみに、翌朝は和定食で、小鉢だけでも5種類もあって、

焼き魚海苔納豆卵焼き味噌汁ご飯漬物

ジュースも2種類ついてて、食後のコーヒーもあり。

完璧日本の朝食に和食党の私は感激。

どれもすごく美味しくて、恥ずかしくてできなかったけど

ご飯おかわりしたかった位。

朝ご飯だけでも食べに行きたいかも。

正直、県内でもど田舎ホテルなので、期待半分だったけど

いい意味ですごく裏切られた。

私にしてはものすごい散財だったけど、サービスに対価として

お金を払う意義と言うのをすごく感じた。

知らなかったとは言え、私1人のためにシェフにウエイター

働かせてしまったのはちょっと申し訳なくもあるけど、

個人的にとても良い宿泊でした。

今回は遠出ができない分、交通費代を宿泊費に上乗せした

旅行で、チェックアウトまでずっとホテルの中でごろごろしてた

んだけど、こーゆー形のことを「ステイケーション」と言うらしいね

滞在ステイStay)」と、休暇を意味する「バケーションVacation)」からまれ欧米発の造語

コロナ流行たからできた言葉かと思ったけど、数年前からあったらしい。

これからますますはやるのかもしれない。

コロナ流行る前にいちど温泉宿に泊まった時もすごく良かったし、

でもその時は食事なしのプランだったから、今回完全にステイしたわけだけど

好きな本とか仕事ちょっと持ち込んで完全にリラックスするだけの旅。

体力がなくなった今は丁度いい。

昔は詰めるだけ詰め込んで観光地回ってたし、食事も宿もやすしか考えてなかったけど

今はとても無理ですから。。

から高級ホテルってあるんだろうなぁ。

毎回こんなホテルに泊まれるわけじゃないし、これからもほかに目的があれば

ドミトリー泊もいとわないけど、3回に1度はこんな体験が出来るように

仕事がんばるわ。

コロナ旅行全部キャンセルになって、何のために稼いでるのか分かんなくなったけど

私また頑張るわ。

追記:読みづらい自分語りに対して、コメントくださりありがとうございました。

好意的なお返事が多くて、恐縮です。

ギャップが肝心と言う言葉、すごく響きました。

常時こんな生活してると、きっとマックかに新鮮さを感じるんでしょうね。

貧乏にも贅沢にもどちらも対処できる自分でいたいと思います

有り難うございました!

2020-05-31

年収180万のリアル

46歳女、独身、細実家持ち家住み、関西在住、年収180万円ほど。

家賃について

月4万+両親の携帯代を家に入れてる。

普段食事について

朝夜は基本的には母が作った料理を家で食べる。昼はおもにプロテイン

店員さんとのコミュニケーションが面倒で外食は嫌いなので、外でお腹が空いたら公園などで一本満足を食べる。

飲み会などの食事について

仕事趣味宴会は会費4000円以内なら参加、それ以上なら不参加。

お酒は好きではないので飲まない。基本的飲食には興味がない。

コンビニスーパーでの買い物について

コンビニは定価なので行かない。スーパーほとんど行かない。

ファッション

カジュアルブランドちょっといいやつをメルカリ古着屋で探す。

袖を通したかどうかもわからんような新しいのをユニクロ価格以下で売り払ってるおしゃれ上級生が世の中にはいっぱいいる。

趣味

キックボクシングに通ってる。

市民体育館でやってるようなやつなので月謝(施設利用料)は月5000円。

今はコロナで休止中。Stay homeでもなわとびと筋トレは続けてる。格闘技が好きだけどもう無理か。

異性関係について

彼氏いない歴15年ぐらい。今後も更新予定。

車について

原付

貯蓄について

月2万円貯金してるが30万円ぐらい貯まると海外旅行で使い切ってしまう。今は12万円ぐらい。

旅行について

2〜3年に一度のペースで東南アジアを回る。10年に1度ぐらいヨーロッパ

旅行コロナでもう無理かな。

年金保険など

収入ベース国民年金免除されてる。国保は最低ラインだけ払ってる。

結論

年収180万でもそれほど不自由は感じてない。好きなことをやって欲しいものは買えてるから問題ない。

https://anond.hatelabo.jp/20200531081711

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

年収増田底辺からも参加してみました。何カ国かの男性と取っ替え引っ替えおつきあいした国内留学経験日本語+3ヶ国語ほど話せるので、通訳翻訳語学教師外国人交流NPO下働きなどで生きています

アフターコロナ海外コーヒー農園を耕しに行くことも視野に入れてたくましく生きていきたいです。

2020-05-29

ブルーインパルス展示飛行に関するコメント傑作選

ブルーインパルスコメ欄が傑作ぞろいで

トップブコメ以外があまり見られないのは惜しすぎると思ったので比較スター少ないコメを中心に拾いました。

昨今の状況を鑑みID晒し上げはしない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kantei/status/1266000428652572672


何かを揶揄たかったらしいが感情が先走りすぎて意味が取れない

東京上空(ゴミ袋)に自衛隊機子供たち)が飛行します(メッセージを書きます)。ありがとう、いい奴隷です、と

stay chill.日本語書いてください。

私は一般の人ではない

自分もこんなの今やるタイミングではないだろって思ったんだけど、一般の人が結構喜んでツイートしてるのを見て、みんなイベントとかも出来なくて疲れてるから、喜んでるのかなーって思った。

ほう、、、さしずめ貴方は「上級の人」ってところ?

お前たちのいる場所は50年前既に通過している

50年くらい前の発想な感じするね

50年分世間からずれてるんじゃないかな?

こちら側で世間あちら側

会社の同僚がキャッキャ言いながら大はしゃぎしていて辟易していたんだが、ブコメを見てやはり自分こちら側の人間なんだなとホッとすると同時に薄寒くもなった笑

こちら側はあちら側を観測できるが逆は不可能

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

はてブ書き込みます首相官邸の真似してみた。超頭悪い。

何故真似した?

それどこソース

カナダで同じように医療機関を励まそうとして墜落事故があったので、世界的にこう言う無駄は止めようと言うムードになったかと思ってましたが、極東島国までは届いてませんでしたかねえ。

世界的なムードってひょっとして貴方の頭の中にしか無いのでは?

エスパー現る

夫婦医療従事関係者ですが、飛行機が飛んだところでなんの感慨もないです。現場の隊員さんも命令されて「なんで?」て思いながらやってんじゃないの?それより新型コロナ対応してる従事者に国が特別手当出してよ

わからん。。。それは人それぞれ違うからだ。。。

どうして?どうしてですかね、、、

なぜ医療関係者を労るのに自衛隊必要なのか?こんなのを賛同しているバカがいること自体信じられん

ファクトからスタートしようぜ

飛行機を見ると憂鬱になる

飛行後、ツイッターでは称賛コメントが並んでいて、憂鬱きもちになる (´・ω・`)

カウンセリングへどうぞ

それ貴方想像ですよね?

医療の人たちは忙しくて見てませんよきっと。

タグの「バカの発想」もいい味出してる

ナチュラル自衛官差別

やーこれ、ブルーインパルスも「なんでこんなこと…」って思ってるんじゃねーのさすがに自衛官でもその程度の脳みそあるだろ。/「頭おかしコメントばっか」というブコメのアホは、まず自分の頭見てもらえ

これ一番やばい

その批判を屏風から追い出してください

意味がわからない。何の役にも立たない。批判される航空自衛隊が気の毒。

気の毒なのは誰とは言わない

あなたの言う国民って?

実利の伴う出費でないと、もう国民は許さないよね。何も分かっていないんだなあ。

主語の大きな批判大勢が判明してからのほうが賢明

議事録のほうが大事

そんなことするヒマがあったら議事録書けよ。議事録の方が大事なんだよ。

これはその通りですけど曲芸飛行中に議事録書いたら危ないよ

マックはもう営業再開してるよ

ライトアップとかもだけど、応援するために使っているお金を、病院で働いている人にあげればいいのに」と子どもが言っててさぁ。

この後拍手喝采

まだあるけど胸焼けしてきたのでこのへんで。

みんなの好きなコメント教えて

2020-05-27

ニート給付金くれ

コロナで色んな所にお金配ってるけど、常日頃からSTAY HOMEしているニートへの感謝が足りなくないか

2020-05-26

こういう広告通報したい

ホワイトニング広告で出てきたこれ。

https://bresmile.tokyo/bresmile_popin/

アウトな部分が多いので、インターネット浄化すべく通報したいんだけど、どこに通報すればいいの?

アウトな点。

歯医者ホワイトニングに何十万円もかかると嘘をついている点。ほとんどのケースでは3〜5万円程度。

歯医者ホワイトニングが激痛としている点。個人差にもよるが、激痛のもの医療機関では基本的にやらない。

・同じ写真で歯だけを白く加工した写真を Before/After として使っている。これが一番アウト。

・おじさんの歯とか加工しすぎてCGっぽくなってる

・一番最後コメントとあるが、コメント書き込みフォームは無い。よって自作自演

SNSでも人気沸騰 → していない

・「5月26日 追記とあるが、これはソースを見たところ日付部分を自動今日の日付にしていた。



運営情報

媒体運営

サイト名:STAY

媒体運営会社:株式会社 デジタルアド

代表者:大沼 健司

所在地:〒060-0042

北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F

TEL:070-2637-1890

メールアドレス:info@theknockturnalproject.com

運営者:株式会社ソーシャルテック

所在地東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 5階

電話番号:03-5338-5661

https://bresmile.tokyo/about-2/

2020-05-22

久々の戦果(笑)

検察庁法改正案の成立見送りに関して、志位和夫委員長が「民主主義底力を示した」とのたまったそうだ。


アホか。


なんで投票でも世論調査でもない1SNS上のトレンド議会政治が振り回されないとならんのだ。

新しい生活下の国会ツールで連投するだけで立法を阻止できるんなら、民主主義の根幹を揺るがす事態だろう。

何を呑気に「久々の戦果」だ。お前らのところには未だに大本営発表がまかり通ってるのか?


そして今度は柴崎コウだ。

柴崎玉音放送をする天皇かなんかなのか?

立法を阻止するんなら議会で法の問題点懸念を指摘して議論しろよ。

お前らの口と耳はStay Homeしてるのか?

野党のクソパフォーマンス政治のために一体どれだけの人が迷惑すると思ってるんだ。


今は平時じゃないんだ有事なんだ。

いつも通りの気分でサクラやら自然エネルギーやらでお前らが遊んでる間に国民経済が死んでいくんだぞ。

誰も給付金を受け取れない、ゴミみたいな経済政策をぶち壊してクソの麻生財務省10万円一律給付を認めさせた功績も公明党に全部持っていかれやがって。

本当ならお前ら野党仕事だろうが。


頼むから貰ってる給料分くらいの仕事はしてくれよ。

アベのイヌ動画の方がよっぽどましだよ。

ステイホームって

Stay 法務黒川検事の定年延長のことを指してるんだよね。

まりコロナウイルス安倍政権陰謀ってこと。

ところで検察庁って行政の一部だよね?行政司法対立関係で話してる人どうなん?

2020-05-20

女性向け「おくちの医師処女男子」がめちゃめちゃよいエロスだったのでぜひ読んでほしい

このSTAY HOMEしょうがなく家にいるので、ネットマンガを読み漁っているんだけど

3話無料だった「おくちの医師処女男子」がめちゃめちゃ女性優位でとってもとってもエロくてよかったので

エロが好きな女性はぜひ読んでほしい

似たような作品ってあるのかな?

こうやって、男性受け身で、女性がしたいかめっちゃ迫るってシチュエーション

とても高いクオリティマンガで読めて、

もともと少女マンガの人が書いてるらしく心理描写もよくて

実にエロスでよかった

はやく単行本としてまとまってほしい・・・

いやー女性セックスしたいからするって流れどんどん増えてほしい

あと処女男子ってネーミング最高

2020-05-16

ホントに1年後にオリンピック開催できる?

治療薬が完成したとしても、ウィルスの撲滅なんて100%無理なんだから

普通風邪インフルエンザと同じように、疑わしい人は医師判断のもと全員検査して

治療薬を処方する必要があるわけだけど、その環境1年間で整う?

オリンピック開催時に「Stay Home」なんてするなら経済効果減少しまくりだよ?

ホントに1年後で大丈夫

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん