「リムジン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リムジンとは

2018-06-23

[] 心神喪失状態での死刑執行

バロンデッセ(観測気球。ある計画などに対する反応をうかがうために意図的公表される意見など)について分析

 

同会が麻原裁判の再開を求める理由として挙げている主要なポイントは以下の通り。

 

(1) 「麻原を吊せ」という世論に押された裁判所が1審のみで裁判終結させたために死刑判決が確定したのは不当である

(2) 一審判決では麻原がなぜサリン事件を指示したのかについての動機が解明されていない。判決根拠とされた、「リムジン謀議」についての井上嘉浩死刑囚の証言は、後に井上死刑自身NHKに当てた手紙否定しており、判決根拠は消えている

(3) 自分処刑されるということすら理解していないかもしれない松本死刑囚治療せず処刑するのは問題である

 

問題は(1)と(2)だ。

本紙容疑者総裁藤倉善郎氏のコメント

 

死刑執行が近いのではと言われオウム問題が注目を浴びる中、お調子者の著名人雁首揃えてその話題に便乗してくるだけなら、まだ笑って済むかもしれない。しかデマを流し、実際には深い関わりがあると思われる重要人物との関係を明確にしないのは、よく言えば不誠実、悪く言えば偽装アレフ勧誘等に利用されかねないという問題点と合わせれば、社会的有害な会とさえ言えるのではないか。呼びかけ人・賛同人になっている著名人たちは、この会に名前を連ねるリスクをもう少し考えたほうがいい」

 

藤倉善郎氏は、(3)の詐病について言及を避けている。その理由を推測。

 

詐病

  1. 正常説:糞尿を垂れ流しているのは、発狂している演技。本当は正気なので刑事責任を問える。死刑執行可能
  2. 病気説:糞尿を垂れ流しているのは、拘禁症などの精神病心神喪失状態場合死刑執行停止になる。

 

死後の神格化

  1. 正常説を採用した場合死刑執行可能だが、裁判所が死刑囚の精神は正常だったことを保証したことになる。信者はこの事実教祖神格化に利用することができる。「発狂は演技。詐病であり、本当は正常だった。教祖殉教者になった。教義の真偽については裁けなかった。」
  2. 病気説を採用した場合教祖発狂していたなら神格化には利用できないが、同時に死刑執行停止というジレンマに陥る。

 

(A)教祖発狂しているが、(B)心神喪失状態でも死刑執行必要、という矛盾を解消するためには、(一つの解決策として)日本刑法改正すれば良い。

 

刑事訴訟法第479条

死刑執行の停止)

第479条

  1. 死刑の言渡を受けた者が心神喪失状態に在るときは、法務大臣命令によって執行を停止する。
  2. 死刑の言渡を受けた女子が懐胎しているときは、法務大臣命令によって執行を停止する。

 

その他の解決

解決策にはいくつかあるが、公正を期すなら精神鑑定で脳波を測定すれば良い。

演技では、人間精神科医など)を欺くことはできても、機械脳波測定器)を欺くことはできない。

2018-04-07

anond:20180407151022

ホワイトデーは逆に凄い男の列なんだけどね。

俺が行った時はリムジンが店前に横付けして中から爺さんが出てきて

列に並んでたわ。

併設しているカフェで1日数食限定チョコパフェ食べてきたよ。

2017-07-24

さっき妹のfacebook承認したらパリピで草

予想以上にパリピだった笑

友達リムジン貸切しとるやん

2017-06-30

トランプ考察

レッドは、5人の子どもたちに、非情なまでの競争心と闘争心を持てと教えた。特に、幼いころから自分に似ていたドナルドには、お前は「食う側」になり、「王」になるのだと言い聞かせた。そして、将来の王にふさわしく、運転手付きの大型リムジン新聞配達仕事をさせた。ドナルドが、いじめっ子体質で暴力的少年になったのも当然かもしれない。

http://toyokeizai.net/articles/-/138993?page=3

ドナルド・トランプ氏の親(フレッド)、毒親だなという印象。

自分絶対権力 他者=敵・格下の人

こういう価値観に囚われ、対等な人間関係を築いた経験が無いんじゃないだろうか。

それでもあんなに強い自己を持っているのは、父親価値観とどっか共鳴するところがあったんだろうな。

自分に似ていた」って感じたらしいし、上昇志向とかトリッキーさは遺伝したのかもしれない。

でも、父親人間として絶対的大事な部分を奪われたよね。

真の意味他者理解し、他者理解される。

そこからまれる心地いい安心感とか。

多分、何かが欠損してるってことにも気づいてないんだろうな。

父親の教えを忠実に守ってきたから、高い自己肯定感確立され、他者を顧みることな自分本位に生きれてる。

相当生きやすいと思うよ。

アドラー心理学では「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」と定義づけられているけど、これに基づいて考えれば他者のこと気にしないから悩みも無いんじゃないかな。

リーダーシップアグレッシブさ・決断力など、この人に惹きつけられる人が居るのはよくわかるよ。

けど、この人はあまりにも自分本位「すぎる」。

一国の未来を担うリーダーとして、国民の様々な声を受け止めることは義務

自分のやり方を否定されたからと言って、個人容姿性格バカにするとか、あまりにもレベルが低い。

他者価値観理解しようとした経験が無いんだと思う。

これまでも気に入らない相手はこうやって攻撃してきたんだろうなっていうのが、透けて見えるよ。

この人にとって批判する国民は敵、支持する国民は都合のいい格下の人間。

そういう見方しかできないんだと思う。

この人は大統領になるべきではなかった。権力を与えていい人ではなかった。

私は親に否定されて生きてきて、自己肯定感がほぼ無いってことに最近気が付いた。

というか肯定する自己が無い。主体性が無く、全力で他人本位で生きてきた。

情けなくて恥ずかしくて罪の意識に潰されそうだけど、私は今それに気づくことができた。

から時間はかかるかもしれないけど、絶対に克服して、人生をやり直せるんだ。

でも、トランプ氏は自分では気づけないと思う。

「生きづらさ」を感じていないから。

色々批判したけど、ある意味でこの人も被害者だと思うんだ。

余計なお世話かもしれないけど、このまま死んでくの本当に勿体ないと思う。

2017-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20170512014433

あの連中は「運転手付きのリムジン通勤が当たり前」とか言いたかったのでは

徒歩通勤人間は、当時の彼らからすれば家畜並みだろう

2016-12-31

[]limousine liberal

文字通り、リムジンに乗ったリベラル。それほどの金持ちなのに(口だけ)リベラルな主張をする人のこと。

また、銃規制を主張しつつ自分24時間武装したガードマンに守らせたり、

公教育を支持しつつ自分の子供はしれっと私学に通わせるなどの行為批判揶揄対象となる。

バリエーションとして、gauche caviar(キャビア食ってる左翼)、

champagne socialist(シャンパン飲んでる社会主義者)などがある。

2016-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20161114223130

女性はみんな電車痴漢されてるんだもんね。これぐらいの補助は普通

寧ろ黒のリムジンに専用ドライバーが各女性に充当され、大学と家との送迎はもちろん、合コン会場からラブホまで安心安全に行けるべきだよな。

2016-11-11

マスコミレディーガガLove trumps Hate誤訳したとツイッター話題だけど

正しいと言われている訳が「愛は憎悪に勝つ」

ちなみにこのスローガンを掲げた場所トランプ大統領の所有するトランプタワーの前。

それなのに、トランプ大統領とは何の関係もないとツイッターの低脳共は思ってるわけ?

マスコミ誤訳批判する前に、文脈を読めよ。

何かしらトランプ大統領批判したい意思があるが、そういう意味ではないですよ、という防御線を貼るためにtrumpsとかまどろっこしい言い方してるんだよ。ツイッターではこの防御線のとこだけ取り上げてマスコミ批判してるけどそこは本質じゃないだろ。

だいたい「愛は憎悪に勝つ」ってなんだよ?その言葉になんの意味がある。わざわざトランプタワーの前にリムジンで駆けつけたのはたまたまだとでも?いちいちスローガンを持ち出してきたのもたまたま持っていたから?

お前らテレビを信用してないけど、ネットだって同じくらい信用できないんだぞ。誰かちょっと賢そうに見えるやつらの言葉にうんうん頷く前に、自分で考えろよ

2016-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20161030010215

罪を犯したことの無いものけが~の流れかこれは

しかしそれでは面白くないので難癖つけたろ。

運転手付きのリムジンで送り迎えされない方がもっと悪い。

2016-06-11

清くても貧しいのはやじゃね?

政治家なんて、少しぐらいお金に汚くてもいいと思うんだよね。

他の自治体とか国とかを相手に交渉して有利にになるようにするわけでしょ。お金大好きってヤツに任せないと逆に不安だし。

トランプとか言ってることめちゃくちゃだけど、金好きって意味では一貫してるし、あんなのが米国大統領になったらアベちゃんじゃ心配じゃん。アベノミックスとか言って買いまくったドルを全部持って帰りそうじゃん。

もうさ、クリーンイメージはいいか田中角栄とかみたいなんでいいかお金大好きで頼もしい奴に政治家やってもらいたい。このさい甘利でもいいよ。ちゃんと成果あげたらちょっとぐらい私腹肥やしてもいいからその分頑張って。

出張だっておれらの代表としてでかけていくわけで、しょぼいホテルに泊まるより一流んとこ止まって欲しいし、くるまヴィッツ乗ってるより運転手付きのリムジンに乗っていって欲しいし、いつもヨレヨレの一張羅よりオーダーメイドでビシっと決めて欲しいし、赤ちょうちんじゃなくてちょっといい感じのバーで飲んでいいじゃん。庶民感覚とか言って庶民みたいな体で外に出ていくよりよっぽどいいと思うの。そのぶんちゃんと仕事で成果出してくれれば。

政治資金ちょろまかして家族旅行とかセコすぎてみっともないからマジやめてほしい。

2016-05-05

anond:20160428023700

こないだのトラバの続きだけど、

たまたま2回目見てきたので追加。

3.カワウソ旦那の件ね。

ヌーディストの店に行っていたのはヨガを習うためだったみたい。ゾウの先生に教えてもらってた。

マフィアボスリムジンも、カワウソ花屋であのマフィアがお得意さんでそれなりに親密な間柄だったらしい。

2016-04-29

anond:20160428023700

1.うさぎ警察官になってライオン市長からバッジを貰うところ

 このシーンを見て、ライオン市長ウサギ故郷市長かと勘違いたから途中ちょっと混乱した。

 背景が思いっき田舎だったような気がしたけど、あそこもズートピアなのか?両親も上京してた?

 それとも市長田舎まで来てくれた?

警察学校卒業式だと思うけど場所はよくわからない。

ズートピアの近くだとは思うけど。

最後のほうでも同じような場所キツネ警察学校卒業したっぽい描写があった気がする。

2.キツネウサギヌーディストクラブみたいなとこにつれていくとこ

 なぜキツネはあの場所に連れて行ったのか。連れて行けたのか。

 カワウソがそこの常連だと知ってた?

 カワウソキツネは知り合い?

 キツネウサギの機転に負けてカワウソ探しを手伝わされる時に、「○○は知らない。□□だけだ。」みたいなセリフがあった気がするんだけどどんなセリフだったか思い出せない。

カワウソが失踪したのは1週間くらい前だった気がするので(うろ覚え)、知り合いでもなけりゃ覚えてるのは難しいんじゃないかと。

仮に覚えてたとしてもヌーディストクラブに通ってたことを知る理由にはなりにくいような。

でも、キャンディー売ってた近くにクラブがあってたまたまそこに聞き込みに行ったってならおかしくないですね。

あの店もキャンディーを売る稼ぎ場所ひとつカワウソ常連客だったのではないかと想像することはできるけど、具体的な描写はなかったと思う。

3.カワウソ旦那の設定について

 映画はすごいテンポで進んでいくから見てる最中はそこまで気が回らなかったけど、よくよく思い返すとカワウソ旦那はすごい設定だ。

 ヌーディストであり、マフィアボスからリムジンで送り迎えされるような間柄。

 こんな設定あり?

しかに。

夫の仕事を知らない妻、みたいな題材はフィクションではわりと良いテーマなのかも。 

4.黒ヒョウが撃たれるタイミング、回収されるタイミング

 黒ヒョウがあのタイミングで撃たれたのは、ウサギ達を影から監視してた黒幕が指示して黒ヒョウに襲わせる為に撃ったってことでいいのかな?

 ご都合展開でなくて。

 黒ヒョウを回収しに来たオオカミは後に黒幕でないと分かるんだけど、ならあのタイミングで回収できた訳は?

 まぁこれは副市長が指示したならおかしくはないか。

わからん

5.ライオン市長が隠す訳

 肉食動物が14匹も狂暴化した今なら肉食動物立場を慮ったという理由一見正当性があるように感じるが、最初の1匹目の時からこうなることを予想してたのかと思うとちょっと無理がありすぎない?

原因がわからない時点で公表しても不安を煽るだけという意味では肉食動物だろうが草食動物だろうが同じように対処したのでは。

6.「夜の遠吠え」ミスリード

 組織名かと思いきや植物名前でした。

 しかも夜の遠吠えのことウサギの両親も知ってるとか。

 じゃウサギも知っとけよ。

 てか誰だよそんな意味不明名前つけたの。

ウサギも知っとけというのはたしかにそうだけど、実家仕事に興味なかったんだろうなあ。

7.キツネあっさり警官なっちゃった

 ちゃんと警察学校行ったんだろうか。

1.にも書いたけど、冒頭のウサギと同じように警察学校卒業式っぽい描写があった気がする。

つか誰かガゼルコンサートノーカットビデオ下さい。

見たい。

2016-04-28

ズートピア見てきた。

ちょっともやもやして、ネット評価感想を読み漁るももやもやが晴れなかったのでここに書く。

ネタバレありなので注意。













大小いろいろ納得できない点をストーリーに沿ってあげていく。

もし俺が見落としてるだけとか勘違いてるとことかあったら教えてほしい。

 

1.うさぎ警察官になってライオン市長からバッジを貰うところ

 このシーンを見て、ライオン市長ウサギ故郷市長かと勘違いたから途中ちょっと混乱した。

 背景が思いっき田舎だったような気がしたけど、あそこもズートピアなのか?両親も上京してた?

 それとも市長田舎まで来てくれた?

 

2.キツネウサギヌーディストクラブみたいなとこにつれていくとこ

 なぜキツネはあの場所に連れて行ったのか。連れて行けたのか。

 カワウソがそこの常連だと知ってた?

 カワウソキツネは知り合い?

 キツネウサギの機転に負けてカワウソ探しを手伝わされる時に、「○○は知らない。□□だけだ。」みたいなセリフがあった気がするんだけどどんなセリフだったか思い出せない。

 

3.カワウソ旦那の設定について

 映画はすごいテンポで進んでいくから見てる最中はそこまで気が回らなかったけど、よくよく思い返すとカワウソ旦那はすごい設定だ。

 ヌーディストであり、マフィアボスからリムジンで送り迎えされるような間柄。

 こんな設定あり?

 

4.黒ヒョウが撃たれるタイミング、回収されるタイミング

 黒ヒョウがあのタイミングで撃たれたのは、ウサギ達を影から監視してた黒幕が指示して黒ヒョウに襲わせる為に撃ったってことでいいのかな?

 ご都合展開でなくて。

 黒ヒョウを回収しに来たオオカミは後に黒幕でないと分かるんだけど、ならあのタイミングで回収できた訳は?

 まぁこれは副市長が指示したならおかしくはないか。

 

5.ライオン市長が隠す訳

 肉食動物が14匹も狂暴化した今なら肉食動物立場を慮ったという理由一見正当性があるように感じるが、最初の1匹目の時からこうなることを予想してたのかと思うとちょっと無理がありすぎない?

 

6.「夜の遠吠え」ミスリード

 組織名かと思いきや植物名前でした。

 しかも夜の遠吠えのことウサギの両親も知ってるとか。

 じゃウサギも知っとけよ。

 てか誰だよそんな意味不明名前つけたの。

 

7.キツネあっさり警官なっちゃった

 ちゃんと警察学校行ったんだろうか。

 

色々書いたけど、なんだかんだ言っていい映画だったよ。

でも日本だとあんまり流行らない気がするなぁ。

俺の予想が外れてヒットしてくれればいいけど。

 

つか誰かガゼルコンサートノーカットビデオ下さい。


2016/04/29追記

ブコメありがとう

カワウソが失踪したのは1週間くらい前だった気がするので(うろ覚え)、知り合いでもなけりゃ覚えてるのは難しいんじゃないかと。

仮に覚えてたとしてもヌーディストクラブに通ってたことを知る理由にはなりにくいような。

でも、キャンディー売ってた近くにクラブがあってたまたまそこに聞き込みに行ったってならおかしくないですね。

2015-07-16

ハッピーバイブス

幸せとは何か

幸せの形は人それぞれ、なんてことをよく耳にするがそれは一部正しい。

ただ私は全人類幸せとはざっくり同じだと思っている。

単刀直入に言うと幸せとは、「誰か」である

どこか(場所)でもない、何か(物)、でもなく誰か(人)である

ただその誰かはAさんにとっての誰かや、Bさんにとっての誰かは異なる。

私は旅が大好きで、バイク九州を一周したり、海外をパックパッカーとして旅をしていた。

そこで色々な絶景を見たり、美味い飯を食べた。

また、刺激的な体験をしたり、様々な人に会った。

そして帰国してふと旅の記憶を思い出す。

そこで楽しかったと懐かしむ思い出はどんな絶景でも飯でもない、

そこで出会えた自分にとって心通じることのできた友達と過ごした日々であった。

そんな人に出会えた旅は最高の思い出になるし、そうでない旅はとりわけ心の底から懐かしむことはない。

私はフィリピンで一人の女の子出会い、たった2週間という短い間であったが一緒の時を過ごした。

お金もあまりなかったので綺麗なビーチに行くことも、面白いアクティビティーを体験することも、とりわけ日本よりもうまい飯を食うこともなくただ至って普通日常を一緒に過ごした。

だけれど、今、私にとってフィリピンはどんな刺激的な国よりも思い出深く、懐かしい。

間違いなくそ女の子がいたからだと思う。

それがアメリカであろうとタイであろうと日本だろうと、高級なスイートに泊まろうが、エキサイトできるアクティビティーを体験しようが、リムジンハマーレンタルしようがしまいが全く関係なかったと思う。

これは一部の旅の経験からくる考えに過ぎず、

私は人生の全てに当てはまると言い切る。

人を幸せにするのはその人と幸せになれる誰かであると。

また、場所物質的豊かさなほとんど関係がないと。

そして、その誰かとは決してお金で買えるものではない。

その誰かの気持ちまでは。

まり幸せお金はそんなに比例しないと。

年収幸福度グラフなんか見たことある人もいると思うがそれがいい例だ。

なのにこの世の中のほとんどの人がお金があればなんでか幸せになれると思っている。

また、お金を稼ぐ意識の高い人に「何のためにお金をたくさん稼ぎたいの?」と聞くと大体が決まってこう答える。

「色々旅行したり、いい家住んだり、美味いもん食えるし、遊べるじゃん」

もしくはとりわけ理由に困る人たち. .

いずれにせよお金があれば幸せ楽しいぼんやりしたイメージで生きる人たち。

私は幸せ本質は誰かだと思っているので、一緒に旅行する誰か、一緒に住む誰か、一緒に美味い飯を食う誰か、一緒に遊ぶ誰かが一番重要で、幸せも楽しさも「誰と一緒にそれをするのか」次第で決まると思う。

もちろん必要最低限生活できるレベルお金必要なのは知っているし、お金で買える刹那的な娯楽も時に確かに楽しい

ただ、それと幸せ本質とはまた別の話だ。

そしてもちろん、仕事お金を稼ぐこと自体純粋楽しいのならそれはそれで羨ましいとは思う。

幸せになりたくない人を見たことあるであろうか?

私はない。これも全人類共通してそんな人はいない。

しかし、幸せとは何か、幸せ本質を考え、見抜くことのできる人間は多くはない。または考えが浅はかなゆえ的外れである

ゆえに、みな幸せになるために日々動いているはずなのに、実際は幸せとは関係のない動きをする。

結果幸せになれたり、なれなかったりする。

2015-06-10

-幸せお金人生と-

幸せとは何か

幸せの形は人それぞれ、なんてことをよく耳にするがそれは一部正しい。

ただ私は全人類幸せとはざっくり同じだと思っている。

単刀直入に言うと幸せとは、「誰か」である

どこか(場所)でもない、何か(物)、でもなく誰か(人)である

ただその誰かはAさんにとっての誰かや、Bさんにとっての誰かは異なる。

私は旅が大好きで、バイク九州を一周したり、海外をパックパッカーとして旅をしていた。

そこで色々な絶景を見たり、美味い飯を食べた。

また、刺激的な体験をしたり、様々な人に会った。

そして帰国してふと旅の記憶を思い出す。

そこで楽しかったと懐かしむ思い出はどんな絶景でも飯でもない、

そこで出会えた自分にとって心通じることのできた友達と過ごした日々であった。

そんな人に出会えた旅は最高の思い出になるし、そうでない旅はとりわけ心の底から懐かしむことはない。

私はフィリピンで一人の女の子出会い、たった2週間という短い間であったが一緒の時を過ごした。

お金もあまりなかったので綺麗なビーチに行くことも、面白いアクティビティーを体験することも、とりわけ日本よりもうまい飯を食うこともなくただ至って普通日常を一緒に過ごした。

だけれど、今、私にとってフィリピンはどんな刺激的な国よりも思い出深く、懐かしい。

間違いなくそ女の子がいたからだと思う。

それがアメリカであろうとタイであろうと日本だろうと、高級なスイートに泊まろうが、エキサイトできるアクティビティーを体験しようが、リムジンハマーレンタルしようがしまいが全く関係なかったと思う。

これは一部の旅の経験からくる考えに過ぎず、

私は人生の全てに当てはまると言い切る。

人を幸せにするのはその人と幸せになれる誰かであると。

また、場所物質的豊かさなほとんど関係がないと。

そして、その誰かとは決してお金で買えるものではない。

その誰かの気持ちまでは。

まり幸せお金はそんなに比例しないと。

年収幸福度グラフなんか見たことある人もいると思うがそれがいい例だ。


なのにこの世の中のほとんどの人がお金があればなんでか幸せになれると思っている。

また、お金を稼ぐ意識の高い人に「何のためにお金をたくさん稼ぎたいの?」と聞くと大体が決まってこう答える。

「色々旅行したり、いい家住んだり、美味いもん食えるし、遊べるじゃん」

もしくはとりわけ理由に困る人たち. .

いずれにせよお金があれば幸せ楽しいぼんやりしたイメージで生きる人たち。

私は幸せ本質は誰かだと思っているので、一緒に旅行する誰か、一緒に住む誰か、一緒に美味い飯を食う誰か、一緒に遊ぶ誰かが一番重要で、幸せも楽しさも「誰と一緒にそれをするのか」次第で決まると思う。

もちろん必要最低限生活できるレベルお金必要なのは知っているし、お金で買える刹那的な娯楽も時に確かに楽しい

ただ、それと幸せ本質とはまた別の話だ。

そしてもちろん、仕事お金を稼ぐこと自体純粋楽しいのならそれはそれで羨ましいとは思う。



幸せになりたくない人を見たことあるであろうか?

私はない。これも全人類共通してそんな人はいない。

しかし、幸せとは何か、幸せ本質を考え、見抜くことのできる人間は多くはない。または考えが浅はかなゆえ的外れである

ゆえに、みな幸せになるために日々動いているはずなのに、実際は幸せとは関係のない動きをする。

結果幸せになれたり、なれなかったりする。



ここから先はかなりこの論理を突き詰めた考え方になってしまい、うまく説明する自信もないし、誤解も生じるだろう、またやや刺激が強く、理解するのも簡単ではないかもしれないのでそのつもりで心してほしい。



話を元に戻すと、幸せとはどこか(場所)でもない、何か(物)、でもなく誰か(人)である

もう一度言うが、お金社会的成功は極論あまり関係がない。

なので幸せになりたいのならば私たちのとる行動は一つである

その誰かを探すことである

お金を稼ぐことよりも、社会的成功することよりも、幸せになることが当然みんな重要度が高いはずなので、その誰かを探すべきである

道で気になる人を見つけたら勇気をもって声をかけてみよう。

自分趣味オフ会があれば参加してみよう。

出会い系サイト真剣に誰かを探してみる、いいじゃないですか。

仕事情熱を注ぐことや夢を叶えることは素晴らしいと思う。

だが人びとはなぜ仕事のために、合間を縫って本屋マーケティングやデキる会話術の本を熱心に読み勉強できるのに、日々の出会いに対しては大分運任せなのか。

なぜ人生で一番重要度の高いことなのに、そこを偶然や自然の流れに身を任せてしまうのか。

結局、言いたいことは出会いもっと求めろかよって薄っぺらく思われるかもしれないが、実際この幸せ理論を行動に移すとなるとそうなる。

2015-02-26

消失

以下の文章フィクションであり、実在する人物や組織とは全く何の関係もありません。

 その日の朝、A部はいつもと同じ時間に目を覚ました。最近は歳のせいか、ずいぶんと早い時間に起きるようになった。 

 国会が開会中のため、今日の定例閣議は9時からだ。それまでは特に予定は入っていない。朝食を取りながら、昨日見られなかった続きものドラマを見ることにしよう。

 ダイニングに降りると、A恵がすでに朝食の用意を済ませていた。平和な朝だ。週刊誌文部科学大臣スキャンダルを騒ぎ立てているようだが、あの内容であれば守りきれるだろう。このタイミング閣僚をもう一人辞めさせるわけにはいかない。

 A部がドラマを見るためにHDDレコーダーリモコンを手にとったところで、電話が鳴った。どうやら秘書官からのようだ。こんな早い時間に連絡してくるというのは、何かあったのかもしれない。

 「私だが」

 「そ、総理、大変です!」

 受話器越しにも、秘書官が動揺しているのが分かる。

 「どうした?」

 「S村大臣との連絡が取れません」

 「なんだと!自宅に電話はしたのか」

 「それが、夫人ともども連絡が取れないのです」

 「まさか、あれしきの記事バカなことをしたわけじゃないだろうな!」

 安倍は録画したドラマを諦めて、すぐに官邸に向かうことにした。秘書官には早急に全閣僚官邸招集するよう命じた。

 いつものリムジン官邸に向かう途中、電話官房長官のSを呼び出す。S村の件での対応相談するためだ。万が一のさいのマスコミ対策などについて話し合う。憲法を改正するまでは、なんとしても私の内閣を終わらせるわけにはいかない。だが、とにかく情報が少なすぎる。

 A部がふと窓の外に目をやると、いつもなら通勤途中のサラリーマンでごった返しているはずの道が妙に静かなことに気づく。東京の街はこんなにも人が少なかっただろうか…。

 官邸閣議室に入り、A部は他の閣僚がやってくるのを待った。

 やがて、官房長官のS、財務大臣のA生、防衛大臣のE渡、国家公安委員長のY谷らが慌てて部屋に入ってきた。だが、文部科学大臣のS村は言うまでもなく、外務大臣厚生労働大臣国土交通大臣など10人近い閣僚が姿を見せない。

 そのとき秘書官が真っ青な顔をして閣議室に飛び込んできた。

 「総理!K田大臣らと連絡がつきません!」

 「どういうことだ!」

 思わず、A部は立ち上がった。

 「K田大臣のご自宅に連絡したところ、奥様が電話にお出になられて、今朝からご主人の行方が分からないそうなのです」

 「テロか?」

 「強引に連れ去られたといった様子はなく、ただこつ然といなくなったのだそうです」

 A部は思わず腰を落とす。

 「いったい、何が起きているんだ…」

***

 そのころ、異変中央官庁でも起きていた。

 ほとんどの職員が出庁してこないのだ。姿を見せたのは、清掃職員や食堂のおばちゃん、あとはごくわずかのノンキャリア組だけだ。なにせ人がいないのでパニックは起きない。だが、がらんとした庁舎のなかで、出る者のいない電話けが狂ったように鳴り響いていた。

 ノンキャリア組の一人もまたA部と同じ言葉つぶやく

 「いったい、何が起きているんだ…」

***

 だが、「何が起きたのか」はすぐに判明した。文京区本郷左京区吉田青葉区片平、豊中北区札幌千種区東山東区箱崎国立目黒区大岡山港区三田、そして新宿区早稲田

 いつもなら若者たちの声が響いているはずのキャンパス廃墟のように静まり返っていた。わずかな数の教職員けが、人の姿を求めてキャンパスのなかをさまよっていた。

 東大京大東北大、大阪大、北海道大、名古屋大、一橋大、東工大慶応大、早稲田大という日本代表する大学の現役学生およびそのOB/OG全員が突如として姿を消したのだ。

***

 その日の夕方、○ちゃんねるの学歴版。

 「MARCH大勝利!!!!」

 「これで日本に残されたエリート大学上智大とICUだけだな」

 「いやいや、上智首都大なら首都大だろ」

 「横国を忘れてやいませんかね」

 「日・本・の・最・高・学・府 筑波大学ですが何が」

 「駅弁医学部のほうが慶応とか早稲田文系の連中のほうが偏差値はずっと上だから、その連中が無事だってことは、偏差値が高いから消えたってわけでもなさそうだな」

***

 A倍は残された閣僚でとりあえず対応検討していた。だが、家族がいなくなってしまったという閣僚は早々に退散してしまい、残った閣僚も前代未聞の事態に誰もが言葉を失っている。

 「国防大丈夫なのか?」

 A倍はやはりそこが気になる。

 「自衛隊幹部クラスを除けば、大丈夫だと思います幹部クラスには東大卒結構いましたが、防大出身者で中核は固めていますので」

 防衛大臣のE渡が答えた。

問題警察でしょう。幹部クラスほとんど東大卒です」

 情報収集のために外に出ていた官房長官のSが戻ってきた。

 「中央官庁ほとんど消滅に近いようです。大手企業本社も潰滅状態に近いところが多いようですし、地方自治体も上級職では相当の被害が出ているようです。鉄道や電力などのインフラ現場判断でなんとか回しているようですが、この事態が長引けばやがて混乱が拡大していくでしょう」

 「そうか、やはり日本学歴エリートなどいなくても回るんだな」

 A倍は少し笑みを浮かべた。何よりも嬉しいのは、この事態になってもマスコミの連中がほとんど動いていないことだ。特に高学歴者で占められた大手マスコミは消滅に近い状態になっている。朝○、朝○、朝○。あの偽善者どもが集団でいなくなってくれたのは日本国益しか言いようがない。

 「しかし、情報が流れないと、大きな混乱が生じることになりかねません」

 官房長官のSが眉を寄せる。

 A部は少し考えて秘書官に命じる。

「よし、私が直接に国民に話そう。テレビカメラさえあればいい。NHKに連絡してくれ。内容については任せる」

 いつの間にか、A部は事態を楽しみ始めていた。盟友のS村がいなくなったのは確かに痛手だが、懐刀のSがいるし、なによりもこれで自分学歴バカにされることはなくなる。

 名ばかり大臣ポストに押し込めたI破や、賢しらな外務大臣のK田が時折自分に向けてくる見下すような眼差し―――。思い返すだけでムカムカしてくるが、それからようやく解放される。もちろん、こんな思いは胸の深いところにしまっておかねばならない。だが、どこかでざまあみろと思う自分がいることも確かなのだ

 NHKに連絡に行った秘書官が戻ってきた。

 「5時から放送ができるようです。NHKでも会長を始めとして、幹部職がほとんど消失したようです」

 「そうか、アイツも有名大学の卒業だったのか」

 A部は自分ゴリ押ししたNHK会長の顔を思い浮かべた。まあ、あんなのの代わりはいくらでもいる。

 そういえば。

 リムジンに乗り込みながらA部は思い出した。今朝見損ねたドラマ。あのドラマ主人公を演じていたのはたしかどこかの有名大学の出身だったような気がする。まあいい、ドラマよりももっと面白いことが、いまこの国には起きているのだ―――。

2013-10-30

旦那ケンカした

何かあるたびに思い出す。

母を亡くして落ち込む私に

泣くな

子供の相手できないと子供がかわいそうだから早く元気になれ

一ヶ月後にはアメリカ旦那の妹の結婚式

行く気になんてなれるわけない

義両親がやってきた

私の母のお悔やみ。

私をお母さんと思って。と義母。

気持ちはありがたいけど実の母の代わりになんてなれないことは

私もたぶん義母も知っている。

気分転換のつもりなんだろうが、さっそく、結婚式の話。

息子が結婚式に来るのを楽しみにしている

2歳の息子を連れて行くには私が行かなくては。

旦那、助け舟だす気配なし。

息子はよくわからずとも遊んでもらって楽しそう。

四面楚歌

私、母親亡くしたばかりだけど、

妊娠8ヶ月だけど、

仕事忙しくて休みたいのに有休ほとんどないけど、

元気ださなくては。

息子に飛行機乗せてあげたいし、

メジャーリーグ見せてあげたいし、

行ったらきっともてなしてもらえるだろうし、

息子の相手もしてもらえるだろうし、

美味しいもの食べてゆっくりできるだろうし、、

大はずれ。

飛行機ホテル代50万もかけていったのに、

義理の妹のやつ、ビタ一文ださないの。

自分から誘ったレストランの会食。金出せだと?

自分が席予約した野球観戦、父親が出してくれたからお礼いってだと?

自分が手配したエアポートリムジン、たった18ドルなのに金出せだと?

もちろん式場までのタクシー代もださず、

会社関係ゲストをもてなすための会場設営の手伝いさせられて、

寒いのに休む場所もなく、

自分写真撮影カメラマンにあれこれ注文つけてはポージング

もちろん息子と一緒に撮りたくて息子駆り出される、

結婚式の食事、パスタ赤飯

引き出物会社関係ゲストにのみ。我々にはなし。

唯一、帰りの空港で、渡されたもの

これこの辺で有名なの、と袋詰めのクッキー

同じのがこの前近所のスーパーで398円で売ってた。

3泊5日時差と2歳児のぐずりと怒りと悲しみでほとんど眠れず。

私あんたをお姫様にするためだけに

こんな大変な思いして来たのかよ。

2011-12-20

早く終わってほしい

テレビ局の中でもフジのあの演出には引いた。

THE MANZAI って4時間くらいあったけど漫才部分だけ見たら単純に半分で済む量。とはいえ2時間無駄なくやったら尺足らずだし、それはまあ説明部分もあるからよしとしよう。でもなげーよ。

他にももう、終わったな、と思わせる演出が多数あったが、とにかくキビキビとやってないんだよ。キビキビと。ダラダラしてる。

問題1 ワラテン国民投票携帯投票)の参加者投稿数を強調。ワラテンのレビューとして同じ漫才を2回流す無駄

→参加意識を煽っているけれど、笑うたびにボタンを押すということは漫才面白さに集中できない。仕様ミス。先にアプリを落として一斉に送信させるというのも、問題がある印象。フジの企画に問題がある。

ワラテンのグラフと一緒に、同じ番組内で同じ漫才を再鑑賞するのは、前半見ていなかった人向けのサービスのつもりだろうが、間延びしてしまおかしい。参考にはなるが、「ほお」で終わり。ビデオなら絶対飛ばすところ。

問題2 慢心した優勝特典

フジテレビレギュラー番組漫才師だが漫才番組が貰えるわけではない。漫才番組が貰えるのなら嬉しいだろうが、単なるトークタレントとしての役回りが回ってくるのであれば矛盾しすぎている。副賞の各番組ゲスト、っていうのも結局はトークで呼ばれるのが半分以上だから名前を売る以上の意味が無い。まったく売れなかった若い人ならそれが価値を増すが、パンクブーブーではドラマを作れない。

結局は予算削減策でしかなく、フジも落ちる所まで落ちているとしかいいようがない。またフジ自分価値を高く見い出しすぎ。

ただ控えめに協賛した、日清のどん兵衛はいいと思う。あんな数(10年分)本人が食べたら確実に身体を壊すけど、楽屋において後輩にあげる分には後輩が何年も食に困らないからね。

問題3 無駄な演出

フジ番組全般に生でやるとダラダラとした無駄な部分+小難しい説明だらけである。進行押しの間の時間調節なら、わかるのだが、入場演出で無駄リムジンとか入れて、オープニングから30分以上漫才が始まらないってどういうことだよ。ワラテンの説明も長い、フジサイトにこさせるための小細工とはいえ。投票トラブルを避ける意味では完璧な説明であったが、視聴者にはまったく無駄チャンネルを変えさせるレベルの話。あんなの事前に別番組で説明して分散ダウンロードさせるとか、Dボタン側に逃がして文字で済ますとかできるだろ! 俺は一斉送信でサーバが落ちないかのほうが気になったよ。

あと、有名人を客席に散らせ「これくらい入れておけば受けるだろう」的な考え。

バブル期に入った人が作ってるんだと思うが、視聴者漫才が見たいんだよ。モデルの顔が見たいんじゃねえんだよ。制作者側がバカにするのも大概にしろ。有名人を呼ぶならコメントを全員取れよ。メイクまで入れて客席で笑うだけで、ノーコメでギャラ貰って帰る奴を許すほど度量はこっちにはねえよ。

問題4 THE MANZAIの本来的な部分を踏襲していない点

初代のTHMANZAIは元々洗練されてない舞台漫才をショー化するものであった。横澤さんが死んでいるとはいえ、当時のTHE MANZAIに敬意をはらっているのは西川さん位じゃないか…。2011年版としての進化がアレなのかもしれないし、余計なものを入れずに「4分見せている」ということは評価できるとはいえ、余計なものばかりつっこんでいる部分は「製作者側が漫才の力を信じていない」というようにしか取れないんだよ。

問題5 漫才コントと境が曖昧すぎる点

笑えるものを評価しよう、という意味合いでは、この矛盾があるものをあえて入れるという意味審査は厳正であったのだろうが、全体には今回はコントっぽい物が多かった。コントであろうと面白いものを評価する、というのは正しいが漫才としてちゃんと漫才な作品をもっと増やさないと絶対的にダメだし、これも制作側がコントのほうが面白いと思っている証拠としか思えない。

あとたけしの茶番ダブルブッキング演出は不要。(いい訳としてはわかるが、別に漫才師がつっこみでいった通りOPが長くなければ全部の漫才を見れるわけだし、あとハラハラしないものを入れてどうするのかというか、単にたけしがTBSに入るまで、という尺を稼いだだけでしかない)

生で見なくてよかった。

また、15年くらい不遇な人たちが多かったので、それに光が当たるのはとてもよいことなのだが、雇用されない関係のため数百円のギャラからスタートでも文句を言わず、売れないまま10年以上のキャリアが必要とされる日本では、漫才師として暮らしていくことが非常に難しいということがよくわかる。

皆主な仕事漫才にして女の人に扶養してもらったりしているようだが、本来的な収入はある状態で、漫才副業でやるのが適正だと思った。言ったらハングリーさがないといわれそうだが、べつに先輩たちが作ったストーリーに乗る必要ないだろ。黙ってればいいのだ。

2009-08-18

本当に豊かな生き方とは

日本では有名になることは無条件に良いこと、という価値観がどうもあるように思うが、あの価値観から真っ向から逆をいく人をアメリカでは随分たくさん見た。彼の国で、恐らく成功している人のかなりはそうだと思う。名が知れ渡っていることをhigh profile英語で言うが、「low profileで豊かな暮らし」というのが本当に豊かな生き方なんだなあと、当時つくづく思った。目立ってよいことなどあまり何もなく、出来る限り目立たぬように過ごしているのが本当の豊かな生き方なんだなと。

僕が住んでいたのが、南コネティカットという、米国で一二位を争う豊かな州の最も豊かな一帯だったせいもあり、表札も何もない長く長く続く石塀に囲まれた広大な森の中に住む*1アメリカで際立って豊かな人たちの大半が、高くてもせいぜいレクサスとかBMWの(その中でも上の方ではないクラスの)クルマに乗り、堅実に生きているのを見るたびに学ばされたものだった。正直、城南地区のクルマの方がよっぽど高いモノが多い。*2

中でもグリニッジという英国天文台がある町にちなんで出来た町がとりわけ豊かな町なのだが(特に上の森の方)、この街のショッピングエリアにいっても、日本のようにLVなんて文字が入っているカバンを持っている人を見たことが殆ど記憶にない。つまり誰もあからさまに富をshow off(みせびらかしたり)しない。けれど、そこにあるSaks Fifth Avenue*3にいくと、たった二階建ての店なのに、数万ドルクラスの毛皮のコートは毎週10枚ぐらいは売れると言う。多分ショーファー(運転手)にリムジンで連れて行ってもらうようなパーティのときなどにはそう言うものを着る。そういうお金の使い方なのだ。

http://d.hatena.ne.jp/kaz_ataka/20090628/1246199123

2009-08-11

pixiv FEPTwitter 騒動

<あらすじ:企画主( 801 嫌い)を助けるかのようにまとめブログ掲示板を作った運営者たち(みんな 801 書き)。
彼女らの自キャラ妄想が進んで 801 エロ同人誌を作る流れになった。
それを企画主に報告したら「 801 嫌いだから嫌」と拒絶された。企画ではタグつければ 801百合もおっけーだったのに何故?
企画者の対応に切れたまとめ運営者たちは掲示板ブログ削除キャラクターも企画からオリジナルに移した。


801 嫌いで無計画な高校生企画主と彼女より一回り大きい(年齢的な意味で)まとめ運営者+FEPクラスタトラブルについて興味深いのでまとめてみた。( POST いっぱい引っ張ってきたけど出典元にリンク張ったから大丈夫だよね。twitter検索ふぁぼったーにも転載されてるし。(一度インデックスされると POST 消してもずっと残る) Googleログインした状態で http://www.google.com/reader/atom/feed/【feedのURL】?n=5000 でもログが見えるらしい。Google Readerは既にTwitterユーザー(全員?)のフィードインデックスしている )
sister_postman「私が見たくないからおまえそれ描くな」とかまじどうかしてる 聞いてられるか 私が見たいから私が描くんだよ ( 2009-07-29 22:44:09 )
sister_postmanFEPについておしらせです(pixivhttp://bit.ly/3ngsLu ( 2009-08-10 00:16:50 )
om_imo@sister_postman とてもDしました [日曜東5カ19a] ( 2009-08-10 00:20:26 )
rewarpまとめブログ、CCしました http://bit.ly/14Z8vB ( 2009-08-10 00:22:36 )
sister_postmanpixiv企画自キャラ同人誌ホモエロ)を出したい→企画ルール上はホモエロOK→一応発行の旨を企画主に連絡→発行不許可の返事→理由は企画主のホモエロ表現に対する嫌悪感の押しつけ→絶句→じゃあ企画から撤退します(イマココ! ( 2009-08-10 00:23:28 )
sister_postman補足:直接やりとりしたのは私でなく同人誌の合同相手( @rewarp ) ( 2009-08-10 00:24:07 )
cage13@sister_postman ありゃーアイキオ家見てて楽しそうだったのに…乙でした>< ( 2009-08-10 00:27:26 )
rewarpお疲れさまです / ブックマーク [pixiv] 【FEPおしらせ http://bit.ly/3ngsLu ( 2009-08-10 00:28:01 )
sister_postman.@cage13 @om_imo ありがとうありがとう…! 企画からは抜けちゃうけど今後もキャラは動かしていこうと思ってますってか本出します 笑 ( 2009-08-10 00:30:21 )
sister_postman@om_imo Dもしました〜 ( 2009-08-10 00:30:46 )
kity_tune@sister_postman なー、それは仕方ないですな。今まで本当にありがとうございました!! FEP盛り上げていただいて楽しかったです! ( 2009-08-10 00:32:33 )
cetus87@sister_postman 楽しそうだなーと思いつつ見ていたので、うーん。絶句…! ( 2009-08-10 00:33:09 )
om_imo@sister_postman 乙でした!本待ってるんですからね!(ツヨデレ) Dのお返事もいたしまんた~ [日曜東5カ19a] ( 2009-08-10 00:33:33 )
ssig33FEP もう瓦解したのか ( 2009-08-10 00:39:23 )
sister_postman瓦解→創作JUNEへ ( 2009-08-10 00:40:07 )
hakuju@rewarp 11時頃に投下した地図資料のほうも、アイキオ家の方全員が撤退ということでしたら内容修正して(作業自体は明日になってしまうと思いますが)再度UPさせていただきますね。とりいそぎ、ご連絡までに…。 ( 2009-08-10 00:42:03 )
cage13@sister_postman FE系はアンチホモの人も他ジャンルに比べ多いですからね…健全描きだったけどホモ嫌いの人は怖くてなんとなく近寄れない ( 2009-08-10 00:43:07 )
om_imo@rewarp 遅くなりましたがお疲れ様でしたうわぁぁん!寂しくなるなあ・・・ [日曜東5カ19a] ( 2009-08-10 00:43:56 )
sister_postman@cage13 ですよねーFEって男女カプ・恋愛なしの人も多くてなんとなくホモしづらいかんじ… もちろんそうでない人も多いんですけど。まあそれにしても企画主の対応じゃないなと… ( 2009-08-10 00:48:04 )
sister_postmanちなみに不許可連絡をもらった直後がこのpostでした http://bit.ly/1S2ycl ( 2009-08-10 00:50:39 )
kity_tuneううーむ。FE同人の大勢は昔から… もがが。とりあえずOL自重、わかります。創作って難しいなあ・・・ ( 2009-08-10 00:50:57 )
rewarp@om_imo おつ有難うございます~。ケーノさん含め色んな方と遊びたかったので本当に残念ですー。まったりとロムしにお邪魔しますね! ( 2009-08-10 00:52:31 )
om_imo@kity_tune 一切の自重をする気の無いエロ同人描きがここに沸いているようです [日曜東5カ19a] ( 2009-08-10 00:52:34 )
Invitation_No6む~色々思うところあるんだけど、私は口が悪いので今思ったことをそのまま書くととんでもない事になりそうだ ( 2009-08-10 00:54:08 )
kity_tune@sister_postman あー、あれはそういうことだったんですね。。。 ちょっとなあ…残念。 ( 2009-08-10 00:55:05 )
om_imoとはいえ自重しないのは自キャラのみになるんでしょうけども。最悪BAN覚悟で。 [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 00:55:44 )
cage13@sister_postman それはまじどうかしてるなぁ…「私は苦手だから公式外でひっそりと><」くらいにすればいいのに。(せうこさん達の見て気になってたけど企画主に色々引っかかって参加踏み出せなかった) ( 2009-08-10 00:55:35 )
rewarp@Invitation_No6 私もdで拝見して癒されたいです 笑 ( 2009-08-10 00:57:10 )
sister_postman@kity_tune はい。そういうことなのでさすがに続けられませんでした。 ( 2009-08-10 00:59:25 )
Invitation_No6@rewarp @om_imo とんでもないことって言ってもそんな程では…! Dじゃなくて今直接ここに書こうとしてたなんて言えn(ry ( 2009-08-10 00:59:42 )
sister_postman@cage13 今となってはそれが正解かと>踏み出せない まあおかげさまで創作JUNEという新しい扉が開いたので、そこは参加してよかったなーと思ってます!笑 ( 2009-08-10 01:00:24 )
om_imo@Invitation_No6 YOU書いちまいなYO!! [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 01:00:38 )
rewarp@hakuju そう云って頂けて嬉しいです。FEPからしばらく離れたいので時間を頂きますが、シリルは残す予定ですー。タルモもすごく描きにくいおっさんなのに構って下さって嬉しかったです。本当に有難うございました。 ( 2009-08-10 01:01:34 )
rewarp@Invitation_No6 書いてもいいのよ ( 2009-08-10 01:01:58 )
cage13@sister_postman 創作JUNEがんばれw ( 2009-08-10 01:02:05 )
sister_postman@cage13 がんばる!!! ( 2009-08-10 01:02:44 )
yuzponz@rewarp @sister_postman わわ、本当におつかれさまでした・・・!ログ見てびっくりするなど。 ( 2009-08-10 01:02:45 )
sister_postman@yuzponz ありがとうございます。お世話になりました! ( 2009-08-10 01:03:06 )
om_imoショタい自キャラを作って自家発電。おk、これだ。 ネコミミ不可でしたァー! ㌧ [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 01:03:41 )
tamagawan@sister_postman @rewarp やっと把握 お疲れさまでした…アイキオ家の面々はgthm的にもギャグ的にも大変おいしかったので寂しいかぎりです ( 2009-08-10 01:05:48 )
hakuju@rewarp 了解しました。こちらもあまり筆は速いほうではありませんので(笑)ゆっくりまったり設定を消化しつつ、シリルさんと再戦できるときをお待ちしておりますっ ( 2009-08-10 01:06:42 )
sister_postman@tamagawan ありがとうございます!! FEPは抜けますが今後もgthmしてゆきます~ ( 2009-08-10 01:06:43 )
om_imo萌えを否定されてつらく無い人はいなかろうと思う。便所のラクガキでさえスレ違い属性叩きには「自分萎えは誰かの萌え」ってたしなめられるんだぜ? [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 01:11:35 )
kity_tune@Invitation_No6 ですです。創作は絶対否定しちゃいかんと思います。苦手なのは仕方ないとしても。 ( 2009-08-10 01:14:07 )
rewarp@yuzponz おつ有難うございます~。さきほどpixiv経由でメッセージしました。お手透きの際に見てやってください^^ ( 2009-08-10 01:18:21 )
rewarp@tamagawan 有難うございます。お世話になりました。私もこんな形でFEPから離れるとは思っていなかったので残念ですー。 ( 2009-08-10 01:21:30 )
Invitation_No6サイトで「●●が△△とかねーわwwwきめぇwww」ってコメ貰った事があるんですが、ぶっちゃけ誰かの地雷だのなんだの私は知ったこっちゃないわけですよ。一人で描いて一人で萌えてるんだからいいんじゃないか~っと ( 2009-08-10 01:24:55 )
rewarp@Invitation_No6 私も全く同感です。今回の件は「私の企画を汚すな」という主張が含まれていたように感じたので一層腹が立ちました。 ( 2009-08-10 01:29:07 )
kity_tune@rewarp あー・・・ それはちょっとなあ。企画って、立てた人と参加者とで盛り上げるものだから、自分のものみたいな感覚はいただけないです(最近他企画で同じような目に遭ったんで、解る気がします)。 ( 2009-08-10 01:37:56 )
Invitation_No6@rewarp ですよね。参加している人に対してその態度は…ないよなぁ…企画私物化はちょっと、何のための参加型企画だと。とにかくお疲れ様でした…! ( 2009-08-10 01:39:21 )
yuzponz@rewarp メッセ見ました~ お忙しいところありがとうございました! ( 2009-08-10 01:41:10 )
ingsevens@kity_tune 横レス失礼します。うわあ、他企画でもそんな事、あるんですね…。自己顕示欲みたいなものなのかなあ('A`) ( 2009-08-10 01:41:25 )
kity_tune@ingsevens 自分が作ったものって意識が強いんでしょうね。その方の場合、企画主であることで強権的に振舞うきらいがあって、それでいて「一参加者気分」で参加したいと言い出したり…でした。まあ、そんなに多い事例ではない…はずです。 ( 2009-08-10 01:49:49 )
rewarp@kity_tune 私がしばらく参加を休ませて頂く理由は先ほどせうこさんが仰った件といせざきさんにレスした件、その他にも企画内企画やキャラ設定などについても多少あったります。ちょっと疲れちゃいました。しののさんもお疲れさまです。 ( 2009-08-10 01:51:04 )
rewarp@Invitation_No6 いせざきさんには特にあれこれ愚痴って失礼しましたー。その節はとても癒されました!またgthm絵チャなどで遊んでやって下さい! ( 2009-08-10 01:54:06 )
Invitation_No6@rewarp ああいえいえそんな!むしろ私のほうが変な呟き垂れ流して失礼しましたと言うか…!私なんかでよければいくらでも愚痴って癒されてください。またエチャとかあったらよろしくお願いしますね~! ( 2009-08-10 01:59:29 )
kity_tune@rewarp いやはや、本当にお疲れ様でした。仁万さんたちが休まれる分も盛り上げなくちゃですね~! まとめから企画内企画まで長いこと盛り上げてもらって心底感謝しております。 ( 2009-08-10 02:02:32 )
rewarp@kity_tune とんでもないです。盛り上がったのも全て企画参加者さん達のお力あってのことです。この件で空気を悪くしてしまってなければいいんですが…。これからも投稿楽しみにしてます! ( 2009-08-10 02:07:34 )
ingsevensうちもBL絵があるので、数日前からFEPタグ外しています。本編については見合わせてます。 ( 2009-08-10 02:13:24 )
kity_tuneまあ、年齢を考えれば間違った対応じゃあないとも思えるんだけど…全面的に肯定できる対応ではないなあと聞いた限りでは思っちゃう。眠し。 ( 2009-08-10 02:41:25 )
kity_tune違う価値観に出会ったときに、それを否定するのは一番簡単なんだけど、一番進歩のない対応でもあるんだよね。許容しろとは言わないけど、どうにか両者が折り合いつけられるよう寄り添えるようにしたいもんだ。 ( 2009-08-10 02:57:32 )
F_Dragon@kity_tune おっしゃる通りだと思います。たとえ自分の気に入らない境遇であったとしても、両者ともに納得し承諾し合えるようにする能力は最低限、企画主には不可欠だと思います。 ( 2009-08-10 03:03:29 )
yuzponz色々思うところもあるけど、うまく言えないので黙っておく。全部お酒と一緒に胃のなかへ。 ( 2009-08-10 03:05:14 )
tamagawan否定から入る人というのは自らの成長も否定している 視野が広がらない ( 2009-08-10 03:06:20 )
F_Dragon@tamagawan たしかに。受け入れるまでいかなくとも妥協でもいいはず。見解を広げるためにもそれは必要ですよね。 ( 2009-08-10 03:10:38 )
kity_tune@kity_tune オフの知り合いに「お前と話したことないよなー!」と飲み会で絡まれても苦笑いしかできなかったぬ。君がいつも私の意見棄却するから会話する気が失せるんだって。指摘しても「ハァ?゜д゜)」と言われるのがオチだから余計めんどくさ。 ( 2009-08-10 03:13:04 )
tamagawan@kity_tune そういう人って無意識だからタチ悪いですよね 「うっそー!」とか「ありえない」とか言われると地味に削られる ( 2009-08-10 03:21:56 )
yuzponz妥協って難しいな…どちらもしっかりした意見を持っていればなおさら、折り合いつけれるかが…難しい。何気ないそれでも、人の思いが交錯してるなあなどと。 ( 2009-08-10 03:27:37 )
kity_tune@tamagawan あー「嘘言うな」とか言われると凄く萎えます。嘘つく必要性のない話してるってのに^^; そういうクセなんでしょうけど、どうもなあ。今までそれでよく上手くコミュニケーションできてるね? って思います。 ( 2009-08-10 03:30:11 )
kity_tune隔離タグがある=許容・想定してると思ってたので意外。ダメなら始めから断っておけばよかった、と言うのは納得。 ( 2009-08-10 03:39:18 )
om_imo不満を表す手段は色々あるだろうけども何喰わぬ顔で淡々うpを続けて表そうと思った [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 07:36:58 )
om_imo全部吐き出さなかったからまだムカムカ来てるよーそぉーい!!大人気ねぇー [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 07:47:35 )
om_imo苦手なものはあるけど、あまりにそのネタを振られたらそりゃあ「うううん……実は私それちょっと苦手っすわ、まじゴメンゴ」かスルーで逃げるけど、昔からありえねー!描くなだけは言わないわ [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 07:55:46 )
om_imo無機物から人体改造まで、ペドから老人までなんで苦手なものはほとんどないんすけどね(^p^)9割ウマイ! [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 07:57:25 )
yuzponz何にせよ、みんなで楽しく交流できたらいいのに。そう酔いの醒めない頭で思った。うむ。またやりきれなくなってきたな、寝よう。 ( 2009-08-10 10:24:14 )
yuzponz何が企画の企画主の良いスタイルなのか、片隅で考えてた。答えはまだない。みんなで楽しく交流するのって言うのは簡単だけど完全実現って難しいな。 ( 2009-08-10 10:34:33 )
om_imo企画やる時点で一番やっちゃダメなのって「(記述していないけど)企画主の意向に沿わないネタは禁止」だと思うのよな。参加者は絶対にエスパーにはなれないから。なら初めから禁止事項にいれとくれと。 [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:39:21 )
om_imo初めからそう書いておいてくれたなら、参加はしn……おっと小包がきたようd [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:40:13 )
om_imo誰からも満点の企画主になるのは至難だが、誰からも信頼マイナス点の企画主にならないことはたやすい [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:45:41 )
om_imoしかもpixiv外部に出す話であって云々 gthmうp禁止ならまだ理屈で理解出来る範疇だったのでなおさらぐるぐる来る さろぴくどうすっかなーとか考えてるから他人事じゃないし [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:49:41 )
kity_tune@om_imo 昔企画支援したら企画主に叩かれた参加者がいましてね… くわばら。 ( 2009-08-10 12:54:49 )
om_imopixivタグ隔離できるからおkで紙媒体ダメ理屈がわからん。紙媒体でも作品傾向で配置区切られるんじゃから、そこに行かなかったら良い=目に入らないじゃん [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:56:44 )
om_imo@kity_tune えっ 何故…!支援でしょう?意味がわからないのですが……ポルポル状態!! [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 12:57:57 )
kity_tune自分が知る限り、参加者気分の企画主と裏方に徹する企画主ははっきり分かれてる気がするな。前者は企画主としてふるまっちゃダメ後者えこひいきしちゃダメ。 だと思う。企画の内容によるからどっちで振舞っても良いと思うんだけど、企画主は自分からは神になれないんだぜ。 ( 2009-08-10 13:01:14 )
kity_tune@om_imo んー、なんか、企画主さんの想像と違ったかららしいです。その方は純粋世界観をわかりやすくするためにやってたみたいなんですけどね。 ( 2009-08-10 13:03:28 )
kity_tune今ふと思うと、五姫物語は非常に難しいラインの上で成功した企画だなあと感じる。立候補の姫が参加者から出せたりしたらどうなるんだろうとか考えるけど、そもそもあるキャラクターを持ち上げるのが前提というのが難しいテーマであることに気づく。 ( 2009-08-10 13:23:11 )
kity_tune個人的には、色んな企画キャラオリキャラクロスオーバーするような企画があったらすげえ参加してみたい。 色んな姫様があつまるプリンセスぱーちーとかあったら楽しそうだと思うんだけど、脳内で開催することにする。 ( 2009-08-10 13:27:09 )
om_imo@kity_tune うわぁ……それ、説明不足な部分を主がフォロー、って形にならなかったんすか……なんちゅーか、脳内シナリオ通りに動かしたいならお一人でryとか悪い考えが頭を [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 13:30:36 )
yuzponz少なくとも責任感と常識がある人なら、私は信頼できると思った。でも企画主て想像以上に大変そうだ。口ばっかりで行動で示してない自分はきっとなれないなあなどと独り言 ( 2009-08-10 13:37:09 )
om_imo@sister_postman Dもらいました!職場なのにヘソで茶が沸きそうです!! [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 13:39:38 )
kity_tune@om_imo その後主が修正版出したんですけど、それまで一応置いておくとかすればよかったと思うんですけどね。フォローもまた然り。もうちょっと妥協するとか、企画への影響とか意識して欲しかったです。対応次第で問題にならずに済むことだったのに。 ( 2009-08-10 13:40:33 )
yuzponzああ、寛容さもあればなおさらか。 ( 2009-08-10 13:45:17 )
kity_tuneよーし、【FEP:パロディ】が作品タグで、キャラシートには【FEP:パロディお断り】のみです。デフォルトギャグパロ可ということですな。そいじゃ提案を作ってきます #FEP ( 2009-08-10 18:38:26 )
om_imo@ycums pixivに関しては私のpostもですねハハハハハハハハハハハハハハ ハァ皆が楽しいだけならいいのにのう [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 18:14:47 )
om_imo薔薇紋章 …BLR-18R-15作品に。←なので、年齢指定ないレベルBLにはFEPタグつけてもかまわんのよね? [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 22:56:20 )
om_imoFEP:薔薇百合紋章】 …BLGL要素を含むPG-12作品、12歳未満も見てはいいけどおすすめはできない作品に。タイトル百合注意など、その旨を明記した上でなら『FEP』とを併用可。 こうか [日曜東3カ19a] ( 2009-08-10 22:58:38 )
matutakaoどうもお~なんか、FEPで何かあったのかなと思って、のぞきに来てみました・・・>danyao<残念な限りです。。。。 ( 2009-08-11 01:07:52 )
danyao@matutakao ん~でも、来る者もいれば去る者もいるわけですし、FEPで生まれたキャラクターが違う場所で頑張っていますしね。残念といっちゃ残念ですが、その分僕たちが盛り上げていけばいいんじゃないかな、と思います。 ( 2009-08-11 01:13:45 )
matutakaoそうですね。いつか戻ってくることもできるように、企画主さんとも少し話をする場とかも作ってみたいですし。・・・・・漫画もがんばって書いてみます。 ( 2009-08-11 01:21:51 )
F_Dragon参加者の分際で述べるのは立場違いかもしれませんが、企画者はそれなりの寛容さ(ある種の覚悟)をもったうえで企画を打ち立てるべきかと・・・・今回のことはとても残念です。 ( 2009-08-10 02:42:11 )
F_Dragon僕も参加者の中ではおそらく年齢の低いほうだとは思います。もしかしたら僕も知らず知らずのうちに皆さまを不快にしてきたのかもしれません・・・。でも、他の方々の価値観は何よりも尊重したい。ここは第一に『交流』という場なのですから。 ( 2009-08-10 02:47:14 )
F_Dragon20歳だったら、僕も飲んでたのかもなぁ・・・何ていうか、「やってられない」気分になりました。 ( 2009-08-10 02:49:39 )
om_imo先月七転八倒するくらい痛かったからか今月はやたら軽い 来月が不安 [日曜東3カ19a] ( 2009-08-11 09:26:31 )
om_imoとりあえず原稿の絡みもあるんで、いつ頃に開始のアナウンスがありまうか?^^とビジネスライクに投げてみたけど返事来るのかしらね [日曜東3カ19a] ( 2009-08-11 09:49:43 )
tamagawan@om_imo どうでしょうねー色々お忙しそうですからね^^ ( 2009-08-11 09:54:46 )
om_imo. @ingsevens @tamagawan 来年には受験/就職を控えてますしね^^夏は夏期講習やなんやでお忙しいですよねHAHAHA! [日曜東3カ19a] ( 2009-08-11 10:11:32 )
yuzponzもう、なんだかなー ( 2009-08-11 11:51:27 )
yuzponzポカーンとしてしまってシステムがまだ把握できない。 ( 2009-08-11 11:59:13 )
yuzponzもっかい見てきた。リレー形式がまだよく把握できない。つまり敵国の出番はまだということか? ( 2009-08-11 13:58:28 )
tamagawan丸投げとどう違うのか ( 2009-08-11 14:11:25 )
sister_postmanまあ丸投げですよね ( 2009-08-11 14:12:56 )
yuzponz@ingsevens ありがとうございます!コメント欄と皆さんのpostでリレーのあれこれを大体把握しました。なんというか制限がちがちな感じですなあ。 ( 2009-08-11 14:29:41 )
tamagawan( ゚д゚)ポカーン ( 2009-08-11 13:56:16 )
sister_postman@tamagawan ゲラゲラ ( 2009-08-11 14:14:07 )
tamagawan@sister_postman あはははは ( 2009-08-11 14:13:39 )
sister_postmanもしかして:外伝でみんながやってたような自然発生リレーをやってほしいと強制されている ( 2009-08-11 14:18:46 )
rewarp@sister_postman あ、そしたら外伝見ておられたのか そっちに驚きました ( 2009-08-11 14:20:00 )
sister_postman@rewarp それもそだねー やっぱ見てたんじゃないっすかねー ( 2009-08-11 14:24:04 )
sister_postmanもしかして:山賊討伐ということはその間敵方はおるすばん ( 2009-08-11 14:24:43 )
sister_postmanもしかして:ノープラン ( 2009-08-11 14:25:28 )
sister_postman… ( 2009-08-11 14:25:52 )
rewarp@sister_postman ×ノープラン ○みんなで作る ( 2009-08-11 14:27:23 )
sister_postman@rewarp そうでした まちがえちゃった☆ ( 2009-08-11 14:28:11 )
om_imoよし、1章の間に幕間劇としてなんかリムジン勢のネタを爆撃しよ [日曜東3カ19a] ( 2009-08-11 14:32:30 )
danyao@om_imo wktkwktk^^^^^^^^q^ ( 2009-08-11 14:33:19 )
tamagawanストーリー上での死亡フラグではなくキャラとしての死亡フラグを感じるなど ( 2009-08-11 14:33:03 )
om_imo裏方の幕間劇が自然と続くのは仕方ないことですよね☆ [日曜東3カ19a] ( 2009-08-11 14:33:39 )
sister_postmanところで件のオリJUNE本ですが9月に出します 厚売りはFEオンリーですが気にしない ( 2009-08-11 14:35:06 )
kity_tune@sister_postman 基本キャラシ+自キャラ描いてもらったにブクマだけど、外伝中の作品ブクマしてるし、見てないわけは無いはずですよ…うん ( 2009-08-11 14:35:08 )
sister_postman@kity_tune ですよね うふふ ( 2009-08-11 14:37:52 )
kity_tuneキャラ交流企画でやっちゃいかんこと:企画主が参加者気分編→1.自分キャラを持ち上げさせるように誘導する 2.企画主権限(笑)を振りかざす 3.企画主の内輪で世界観重要なところをホイホイ決めちゃう 4.とりあえず自キャラ以外は大体手抜き …^^; ( 2009-08-11 15:17:03 )
ingsevens企画主の企画から離れてこのままキャラ移行出来たらバンバンザイに感じてしまう仕様 ( 2009-08-11 15:27:05 )
&gt;

2009-06-06

最近、支払った金に見合わないサービスを求めるバカな客が多過ぎる

ちょっと思ったのは、タイトルの通り。

ラーメン屋での接客に怒るなよ。いい接客期待するならそれなりの店行けよ。

飛行機が欠航したってカウンターで文句言うなよ、みっともない。商談が潰れたから保証しろだって?そんなん保証する前提だったら飛行機チケットがバカ高くなるわ。

電車だって初乗り120円くらいのもんなんだから、時々止まったり、遅れたり、時には盛大に事故おこしても当然だろ?

電車内で携帯使ってるやつや騒がしい子供に切れるなら、お抱えの運転手つけてリムジン乗れば静かだよ。

で、だ。

金も払ってない、払っててもちょっとのサービスなんか止まったって当然だろ?

すげー金かけた、みずほ銀のシステムだって、年金システムだっておかしくなるんだから。

文句あるなら自分サーバー立てて技術者やとえばいいじゃねぇか。

多くのね、ユーザーは、実は優しいのよ。

サーバー止まっても「いつも利用させてもらってありがとうございます。焦らずに復旧して下さい。待ってますので…」こんなメールくれる人のが多い。

で、少数のバカが「利用できなくなった。どうしてくれる。一刻も早く復旧させて、事情を説明しろ。こんなサービス復旧してもやめてやる」くらいのメール送ってくる人がたまにいて、そういうのがいるせいで、やる気がどんどん失せていくんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん