はてなキーワード: 煽動とは
参考文献の書籍の方を読んでもらうとだいたい増田の疑問はあるので、ちゃんと知りたい場合はそっちを読んでほしいけど、答えてみると、「安心」と「安全」は違うみたいな話になってしまう。
あと異論は認める。っていうかもっとお前ら異論だせしください。
経済的問題というけど具体的には?
それを「子供を産んでも育てられるだけの経済力がないから(&子供を産まないなら結婚する必要がないから)結婚しない→非婚化」
と解釈する人が子育て支援を打ち出してるんだと思うんだが
前提条件として、この考え方は以下の点からちょっとちがうかも。
で、経済的問題の中身については、絶対的な数字と言うより「結婚しても生活は良くならない。その理由の筆頭が経済を上げている」と言う話。
子育て支援には意味がないと言い張る人は、結婚するのにそれとは違う事に金がかかると思ってるの?
まさか結婚式代だの新居の敷金代だのなんて話じゃないよな?
そのレベルの金すらない人は当然自力じゃ子供も育てられないわけで(そもそも出産費用すらなさそうだ)
どっちみちその金を支援して結婚したって子育て支援なきゃ産めない立場だろうに
まず構造的に
と言う事になっている事実としてある。
で、結婚するのに必要な金というのは、そのための具体的資金ではなく、「結婚すると生活が良くなる」という事のための資金勘定という事になる。
ここら辺を読み物として楽しく読むには、元増田にもあげた参考文献「逃げ恥に見る結婚の経済学」とかを読んでくれ。 https://mainichibooks.com/books/social/post-434.html
みんなが見んな、リアルでここまで計算して考えているとは思えないけど、例えば、こんなことは言われる。
俺が知りたいわ。それが分かったら誰も苦労はしてない。
それだけでは何なので、妄想を書き綴る
結局の所、バブル期以前の結婚観を捨て去っても良いのだ、というロールモデルを普及するしかないんじゃ無いかと思う。
つまり
と言うか、エリート層はこうなってるんだよね。高収入層の婚姻率は回復傾向にある。
よくあるステレオタイプ的な誤解で、女性は給与が高いほど婚姻率が下がると言われる。平成初期のキャリアウーマン的幻想だよな。これ、社会全体で見ると殆ど実態がない。
でも、実態としては年収による婚姻率に差は殆ど無い。(男性は無茶苦茶ある。年齢別で見ても、年収350万以下で婚姻率が一気に下がる)
むしろ、年収が多い女性の方が婚姻率が微妙に高い。また子どもの数は、男女ともに収入が多い方が多い傾向にある。
(以上から、ステレオタイプ的な誤解にある、貧乏多産というのは統計的にはほぼ無視できるレベルの得意な現象であるとも言える)
さて、理想論については、シャーの「ならば愚民に英知を授けて見せろ」みたいな話で、意識が高い層はそれをやればいいけど、そんな箸が転がっても何かを学ぶような意識の高い連中はそうそう多くはない。
もちろん啓蒙して増やして行く努力はいるだろうし、これから大人になる人たちはこれがスタンダードになると言うので良いだろう。
でもそれで既存の層を改善しなかったら駄目じゃん? すると、強制的にインセンティブを作るしか無いと思う。
言いたいことは分かる。無理じゃねーのとか思うだろう。
異論は大歓迎なので、みんなで考えてくれ。
こういうのは「詭弁」と呼ばれる。
複合した問題を適当に混ぜてグチャグチャにしてるので、まともな人間は返事をしない。個別に整理してひとつひとつ話すようにしよう。
・キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない
これ全部別レイヤーの話なんだけどわかるかな?
全部が混ざってると、おかしな話をすることになる。この議題では、議題そのものはもはや問題ではなく、話し手の能力が低いという問題によって議題が成り立たなくなる。匿名インターネット、こういうやつ多すぎ。IQ低いやつの溜まり場なんだから仕方ないんだろうけど
・キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない
→就業や評価が、女性に育児負担が偏るために構造的・恣意的に過小評価される問題を解決せよ、という法制度の実効性を求める要求。もしくは人事・管理職の意識改革、それを求める民主的活動の煽動である
→男性の給料が相対的に下がる懸念があるから?しかし現在でも女性を養えるほどの高給の男性は限られており、多くの女性が専業主婦になれるわけではないこととフェミニズムには関連がない。
そもそも現在にしろいつにしろ、男女が同棲して女性が仕事を辞めて男性のお金で生活しながら家事をする事を2人の人間が決めるかどうかの話である
→国民の権利を主張をしてるのであって、自分の権利ではない。あとそもそも主権者。主人であり人事であり最高権力者であり国で1番偉い人、例えるなら社長、雇い主なのだから、部下や雇われた人間に指示を出すのは当たり前
→「キャリアウーマンになりたい女がキャリアウーマンになれてない」主張は個人の人生に干渉するものではない。専業主婦になりたい女がなれなくなる制度ではないが、ただ女性搾取に加担しない配慮を求めてるだけに思われる
やっぱりインターネットであの類のコミュニティにずっと接してると問題を起こすように煽動してるつもりが、どんどん自分自身が問題を起こす存在になるんだろうな
朱に交われば赤くなるとか深淵を覗く時は深淵に覗かれてるとかキチガイのふりするのは立派なキチガイとか、特定の物に接し続けるとやばいぞっていう格言みたいなのいっぱいあるけど
あれは全部事実なんだよな
でもああいうのに一回ハマった状態から脱出するのって普通に考えて滅茶苦茶難しくない?
スマホ脳とかSNS中毒とか言われてる様に立派なジャンキーだし、俺も今からネット全部やめろって言われたら多分無理、少なくとも自分からは出来ないわ
今SNSが発達してああいう弱者男性を煽る様なやれフェミニズムやらポリコレがどうの身長やチー牛がどうのってあの手この手で対立煽りの煽動が腐る程あるけど
@atushishimomura
この1枚のキャラクターデザインが性的だとして公然と批判し、わざわざ案件先のNHKのご意見フォームのアドレスまで貼ってクレームを煽動し、大きな案件が貰えるたびに喜んでいた頑張る女性クリエイター(イラストレーターもVTUBERの演者も女性)の仕事を抗議の声で潰そうとした事は忘れてないですよ。
https://twitter.com/atushishimomura/status/1612821403069480960
@gintatakamatu
返信先: @atushishimomuraさん
デザイナーの努力を、本当にご苦労様と言いたいが、方向性が間違ってると思うよ。
誰もが、不快と感じないキャラを創造しないと、ダメだと思います。萌え画系は、ダメとは言わないけど、興味ない人には、エロコンテンツの要素が強い。
@gintatakamatu
うどんの国 #高松市 から、#日本共産党 を応援!(非公式)自公維政治を変えたい(^_^)v
憲法9条改悪は、自衛隊員らを戦争で死なせる暴挙です。絶対に反対だよ!
しんぶん赤旗をお読みください。
かわぎしLydia †🏳️🌈
@Lydia_kawagishi
7時間
いかにもな「論点のすり替え」に2万以上もいいねが付いてて、#暇アノン や #ネトウヨ と呼ばれる人たちのレベルの低さにがっかり。この唐沢という人物はおそらく、訴えられるのを覚悟の上でColabo批判を繰り返し、人々を煽動している。信じやすい人たちをオモチャにしているんだ。酷すぎるよ。
@karasawananboku
Colabo代表・仁藤さん弁護団「今後、『いいね』を押したり投稿を拡散させた人への訴訟検討」
……テロ等準備法案のとき、左翼は「書き込みへのいいねも規制・監視されるようになる」と騒いでいたが、それ、自分たちがそっくりやってるじゃねえか。 https://sn-jp.com/archives/108219 @sharenewsjapan1か
https://twitter.com/Lydia_kawagishi/status/1612210827750420480
かわぎしLydia †🏳️🌈
@Lydia_kawagishi
「これ、意外と知られてないんですけど、小池都知事になってから、毎年ガラケーの使用率が下がってるんですよ」
125
@siroiwannko1
杉村太蔵氏
都民ファースト支持なのかな……
かわぎしLydia †🏳️🌈
@Lydia_kawagishi
某神学校に通っているクリスチャン2世。夫と息子の3人暮らし。キリスト教のことをもっと知りたくてtwitter始めました。名前の由来は使徒言行録の16章のリディア。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%9F
やらはたとは、日本社会における性的観念のひとつ。「童貞や処女でいてもいい年齢」の表現で、「やらずにハタチ」(性行為の経験が一度もないまま二十歳になった)の略である。
20歳までに童貞喪失や処女喪失をしなければならない理由付けとしては、増田豊が説いたホルモン説(ホルモン分泌が最も盛んなのは17歳から18歳の思春期で、20代に入ると分泌量は少しずつ減少し、ちょっとしたきっかけで不能に陥る危険があるとするもの)をもとにするもの[3]、社会的慣例として大学入学や成人式と同じ通過儀礼として勧めるもの[4]、柴田出の性体験をすることによって人間的に成長するというもの、童貞や処女をコンプレックスとみなすもの[5] などがあった。いずれも根拠は薄弱で、結論ありき的な理由付けであったが、こうした煽動に多くの人が焦燥感を募らせたり、諦めの境地に陥ったりした[6]。
ここの人は創価学会ばかり言うけど君ら統一教会員・学会員なの?
嫌韓、女叩き、嫌中、弱者男性フォーラム、まあこの手の情弱ビジネス、note売りやまとめサイト等のヘイトビジネス的な煽動のことだな。
女の裸体が表現全般で規制されるなんてモロ女性差別だし、男性差別でもあるし、そもそも表現の自由なんて持ち出さなくても理詰めで考えれば規制されてる定量的理由なんて何もないのに
責めるつもりは一切ないのだが、このようなものが主流意見なのだとすれば、規制の専門家の戦略的意見ではなく素人的な特に知識のない人が場当たり的になんとなく反対してるということが読み取れる
エリートのフェミニストたちが言っていることともズレてるし専門家の反論が元にあると言うのは無理がある
長年にわたる統一教会の性嫌悪と警察検察の蜜月が強固な権力を持ちすぎて、この国ではすっかり性嫌悪がコモンセンスになってしまった
素人がこのような見解を集団的に持っているのは、やっぱりそういう差別的なフォーラムやインターネットヘイトに煽動された結果だと見るのが1番可能性として高いかなと思うよ。嫌韓、ネトウヨ、女叩き、まとめサイト、情弱ビジネス、インターネット差別ビジネスはこの国に存在する
国民のマジョリティは「政治は誰が正しいことを言っているのかわからない」「よく分からないから投票したくてもできない」と言ってるような国だからね
個々の国民の政治把握なんてそもそもその程度、個人の意見を主張したらうるさいと疎まれる国だよ
そんな日本人がハッキリと政治主張するときはどんな時なのか?それは「彼らは敵だからいくらでも攻撃していいものだ」という差別的フォーラムに感化されて集団性を錯覚した時なんだよね。
尾辻かな子 on Twitter: "脅迫メールが相次いで来ますね…。"
明らかななんJネタだからリアルな殺害予告として扱うのは発信者を喜ばすだけでよくないという
太田啓子弁護士「おぎの稔議員へのメールはネタだから殺害予告じゃない」にイイね、リツイート - 事実を整える
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1597010825620824064/retweets
郡司真子「殺害予告勢力をフェミ議連に抗議してる議員、県職のインフルエンサーが煽動」 - 事実を整える
https://mobile.twitter.com/otaota_1215_m/status/1596885970682802178/retweets
法律上の定義と一般用語上の定義が食い違うのはよくある話なので
なんで法律上のセクシャルハラスメントに限定してんの?
まあ元増田が性的嫌がらせって表現に変更したんでほぼ意味ない応酬なんだが。
どちらとも限定していない場合はどの意味で使っているかの確認をしてからじゃないと何とも言えんよ。
わかりやすい例でいえば、通称ヘイトスピーチ解消法でヘイトスピーチを定義したといわれているけど
2条
この法律において「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」とは、専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの(以下この条において「本邦外出身者」という。)に対する差別的意識を助長し又は誘発する目的で公然とその生命、身体、自由、名誉若しくは財産に危害を加える旨を告知し又は本邦外出身者を著しく侮蔑するなど、本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として、本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動をいう。
日本法は出身国、地域を対象としているけど、本来、人種や性別、宗教等をも対象とした幅広くへの憎悪発言がヘイトスピーチの対象だろ。
これはどこを見てもそうなっていて、日本法の定義が超オリジナルとしか言いようがない(ついでに言えばそうなった理由を考えれば納得も行く)。
でヘイトスピーチについての話し合いをするときに日本法の定義を使われて困る局面も当然出てくる。
だから、セクシャルハラスメントといった場合に男女雇用機会均等法上のと言われればその土俵で話し合いをするし、
あそこで元増田がセクハラなので違法性がとか言い出したら、法律上のセクハラに該当するかが重要なので均等法がでて来るけどそこまで言っていなかったしね。
共産党、定期的に環境問題をねつ造して狂信的な自然主義者や老人の平和主義者を煽動してるの、
「山添拓は国会で活躍してるとか」、「共産党の政策はよい」とか言っちゃう限界独身中年のはてなーはどう思ってるの?
定期的にフクシマ問題をねつ造しないと気が済まないのか、共産党組織のDAPPEとかいう自称若手組織(老人傀儡組織)が、
汚染水(汚染されていない)の海洋放出反対とかまた環境問題ねつ造して福島差別してる。