「上面」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上面とは

2019-07-24

anond:20190722222223

私もADHDによる先延ばし癖のせいで一人暮らしの頃はベランダゴミ袋が風化するくらいのあれでしたが、ここ5年楽さを追求してなんとかなってきた。

前提として、まず引っ越すなり、ADHDの超集中で徹底的に掃除、とにかく一度リセットする。新しい家ほどメンテが楽なので、金がかかっても引っ越しおすすめ。以下は、リセットした後の維持方法体感的にADHDは維持の方が辛い。。。

まず、必要道具一式を出し入れしやすい箱に入れて場所ごとにまとめておく。ダイソーに売ってる無印パクリの半透明の箱は洗剤ボトルやブラシなどもまとめてぶちこめる上に、変なメッシュとかなくて水洗いも楽でおすすめ

風呂掃除

・[毎日]浴槽・風呂の蓋・床

風呂上がりにカビ防止効果のある洗剤を散布、着替え終わるタイミングざっとシャワーで流す。こするとかしなくてOK

・[二週間ごと]排水溝・鏡・風呂の中のカウンター・床・蛇口まわり

〈道具内訳:風呂用洗剤、掃除ブラシ、スポンジ、髪の毛キャッチャーネット

風呂上がりに道具一式を持ち込み、とにかく洗剤をまいてブラシでこする。10分で終わらせる気持ちで雑でも手早く。

トイレ掃除

・[毎日]寝る前の排尿後まめピカをまいとく

・[不定期]うんこをしたら便器全体を掃除タイミングルールにすると精神的に楽

・[週一]部屋全体の掃除ついでに、まめピカをつけて床拭き

キッチン

・[年1]排水口の受け皿や蓋、フライパンホームセンターの安いやつにして、年1買い換える。消耗品だと割り切ると楽。

・[年2度]換気扇掃除重曹ぶちかけて放置換気扇はスポンジ、フィルターはタワシで。すぐ落ちる。ガスレンジ下にはシートを敷いておき、それも交換。

・[毎日]食後の皿洗いのついでに、五徳と排水口の受け皿も普通に洗剤とスポンジで洗う。毎日自炊するから、まあそんな汚くならない。そのままガスレンジの上面キッチンの壁もスポンジでバーっと撫でて、最後キッチンペーパーでざっとふく。めんどかったら拭かない。

洗濯と冬物

・[不定期]他増田の言う通り、エマールネットニットカーディガンOK

・[冬の間に2回]冬物のコート類は正月休み3月クリーニングに出す

●全体として、金とルーチン化

基本的ADHD持ちが健全生活を守るのはマジムリの連続なので、外注できるところはガンガンする。調べればわかるはずなのにやってないあたり、億劫さが先立ってると思われるので、とにかく金で解決しては。百均で売ってたり千円以下のものは、汚れたら買い換えるくらいの気持ちで。

あと「気付いた時にやれば」的なやつはまじ向いてないと思うので、年に2度このタイミングでやる、と言うルール付けする。彼氏いるなら、実行宣言して結果確認してもらうといいと思う。

2019-07-22

ところてん製作者に物申す!! !

おい、スーパーで安売りしててカロリーもほぼゼロで手軽に食べてねって売り場に並んでるくせに

パック上面フィルム素手で開けようと頑なに抵抗する仕様を改めろ!

メーカー豆腐麺素手ちょっと開けて水切りしてねってあるのに、ところてんときたらどうなってんだ?

がんんばれよ!

あとちょっと、あとちょっと完璧食品になれるのに!

2019-03-14

無印収納の使い方教えて

新卒・女。

上京して一人暮らしを始めるから良品週間で必要ものを揃えようと考えた。アドバイスが欲しい。

借りた部屋はよくある1Kで、収納は靴箱とクローゼットくらい。クローゼット上面ハンガーけが付いているだけだから衣装ケースは必須だと思ってる。あとはファイルボックスとかをスペースに合わせて工夫していく感じ?

商品の型を揃えて一気に買った方が早く片付いていいのか、衣装ケース一個等最低限のものだけ買っておいおい増やしていくのがいいのか、ここだけでも人の意見が聞きたい……。

商品の型を揃えないなら100均の方が安上がりだしなーとも思う。

2019-02-05

[]肉形石

中国清代に作られたという彫刻現在台湾にある。

素材は玉髄で、全体は暗褐色に染められ、上面には毛穴まで彫り込んである

どこからどう見ても豚の角煮である

翡翠白菜そっくりに彫り上げた「翠玉白菜」という珍品もあり、

「肉形石」と合わせて台北国立故宮博物院の二大至宝として人気を集めている。

2019-01-02

そごう広告

"遠ざかる"に引っかかってる人がそこそこ多くて私も多分に漏れず?となったけどそれは報道される事が原因で後退という意味じゃなく報道される事で世で叫ばれる女の時代という概念との乖離が露になってその度に本来の思い描かれる形と比較しての差という意味現実理想とに距離がある事を思い知らされそれは問題が明るみに出る度ひろがっていく的な相対的意味での"遠ざかる"であってでもそんなとこからもう伝わってなさすぎてそのせいで誤解もそこから反感もガンガンに生んでるみたいでなんか笑ってしまった

主題にしても"女の時代"に"もてはやされるだけの"と本文でつけて要は中身がないものはいらんぞという風で点数下げなんかの性別に対する偏見と同時にそもそも"私"より性別だけで一律にするそれも問題で"女の"時代って括るそれこそそれ自体そんな発想で作るそんなものは本当に望まれる形を成すのかというように受け取ったけどそれはそれで理想論的だし(後半の前向き〆といい正月からか?)それも想像の域を出ないしパイ意図も抑圧されてきた女性像なのか"私"が虐げられている表現なのか上面としての女の時代での現実の姿なのかそれ以外なのか受け取るための余地ありすぎて意味合いも変わってくるからわっかんねえよそごう!こういうコピーで目を引かせて逆説的にやる類はそうと分かる明確さ命やろがいそごう!!というきもちになった素人なのに

あとサイト見に行ったらデザインに対してクリームへの注意書きがダサくて笑った

最終的にクリーム的なものが食べたくなってレアチーズケーキを食べたおいしかった

---

もしやあの写真現在女性の状況を私達はちゃん理解してるよ今は辛いかもしれないけどというある意味エールとしてのものなんじゃないかと思って追記してるけどそれだとやっぱり後半のウッキウキ感がどうも浮くから書いてて違うなって思ってかなしい違わないとすればいい未来が待ってるのを想像してみて!という事なんだろうけどやっぱりウッキウキ加減の何かしらの希望に溢れたテンションがどこから来たのか分からなくて(正月から?)やばくてなんか笑ってしまうなと思った

2018-12-21

anond:20181221160438

就活エージェント「まず自分の住所を述べ、その後に建物構造と階数、登記上面積、部屋数などを述べるようにしましょう。面接官はあなたがどう論理的に答えるかを見ています

2018-11-29

NTTソフトウェア退職した。

NTTソフトウェアという会社はこの世にもうない。

NTTソフトウェアは、NTTアジャリオンという社名になりかけた。

といってもその頃自分はもう在籍していなかった。

なんでも、アジャイルとライオンをかけた造語だったらしい。

阿闍梨餅かよ。センスカケラもなくて清々しかった。

登記上面倒がない社名を、どこかのコンサルに考えて貰ったらしい。

退職して良かった、と思ったことを憶えている。

10くらいの社名候補があって、他にも戦隊ロボみたいな社名があったが、NTTアジャリオンの衝撃が強すぎてもはや記憶の彼方である

その後、そのあまりにひどいネーミングセンスにより、持ち株の偉い人に突き返され再考されて今の名前になったらしい。

退職した自分にも漏れ聞こえてきた話なので、おそらくNTTソフトウェアの中にいた人たちはほとんどがこのことを知っているはずだ。

今は一介の日系企業IT部門で、月間労働時間140~190時間年収800万で快適に過ごしている。

退職を後悔したことはないが、GAFA英語ダメすぎて行けそうにない。

2018-09-10

LOOK4

LOOK4というチョコレートがある。

カカオ含有量が27、40、55、70%の4種類のチョコレートがそれそれ3個ずつ、合計12個入っていて、その違いを比較して楽しむことが売りらしい。

パッケージ文句は「違いを楽しむ」ではなくあえて「違いを愉しむ」。気取ったかんじだなあ。

紙のパッケージを開けると、さらプラスチックパッケージが現れる。そこには、「チョコレートの模様もお愉しみください」とある

その模様というのは、錐台形、親指サイズチョコレート上面に△、◯などのかんたんな幾何学模様が彫られているだけである。どう楽しめっていうんだ・・・

2018-08-28

ルンバ死角

日常生活効率化に今や欠かせない文明の利器、全自動掃除機ルンバ

ルンバが動きやすいように段差を無くしたり家具を少なくしたりするハックが流行っているが、どうしても限界はある。利用者の工夫程度では補えない弱点が実はある。見逃されていた欠点言うなればルンバ死角」が。

それはルンバ上面だ。ルンバが通過した床面のホコリゴミなどはすべからく皆、そこが廊下だろうが畳だろうが関係なくすべて吸い込まれしまうのだが、しかルンバがどれだけ動き回ろうとも、彼女の体自体は動きのすべてについてまわり、ゆえにそこにある汚れには決して手が届かない。輝きに満ちた主人の部屋の中で、それを達成すべく献身した彼女けが唯一、汚れにまみれている。これほど悲しいことはない。

ルンバをもう一台設置する。無論ルンバの上に置く。ルンバ掃除する専用の小型ルンバというわけだ。

しか安易解決策にありがちなことではあるが、この改善案には明らかな問題がある。小型ルンバにもまた同じ問題が、その上面が汚いという課題が残るのだ。ならばさらに積み上げてはどうだろう。小型ルンバの上にさらルンバを重ねて… としていくとどうなるか。ルンバの総数nを無限大に近づけていくと、どのようなことが起こる? 上面の面積はゼロに近づいていくはずだ。その向こうに、哀れな従僕に仕える従僕、彼女に仕える従僕その無限の連なりの先に、全員が救われる希望はあるか。

無い。面積は確かにゼロに近づく。だが決して消滅はしない。アインシュタインはかつてこう言った。数学法則現実に当てはめるならば、それは不確かなものになる。数学法則が確かであるならば、それは現実には当てはまらない。ベロリルンバサイズを少しでも削るために努力を惜しまないエンジニアいくら夜を徹し死力の限りを尽くしても、人類の叡智をどれだけ積み重ねても、プランクスケールルンバなど作りようもないからだ。無限には決して届かない。理想化された数学では救えない現実がある。方程式に"宇宙項"を加えるしかないのか。ルンバの汚れから目を背けるために。

諦めるのはまだ早い。問題をよく観察せよ。実際の部屋には天井がある。天井に着くまでルンバを積み重ねればよい。天井自体にもホコリが付くことがあるって? よろしい。ならばルンバを逆さにして運用せよ。新たに開発された両面ルンバは、部屋の中央部上下からうねって伸びてくる鍾乳石を繋ぐ。ルンバルンバ掃除する。系としてのルンバが床面と天井掃除する。システムとしての自立。もはや誰の手も借りる必要はない。これが追い求めた答えだ。

いや忘れてはいけない。書斎にはまだ主人がいる。成長したルンバ達にとって、いか人間の助力が不要ものだろうと、こちらにはまだ彼女らの力が必要である。人の髪に、体に、あらゆる表面に不純物が付着している。だから部屋いっぱいのルンバ。部屋=人間+ルンバ。このルンバに満たされた空間の中で、私が体の向きを変えるたび、小さなルンバ達は逆の方向に回り込む。

2018-08-19

anond:20180819225339

映画俳優はこの人が出るなら一定上面白いと確信できる脚本企画を見る目がある人もそこそこ居るよ。

2018-06-08

介護派遣をやりたい人へ

都内横浜介護福祉士持ちだと時給1600円で働ける派遣会社がいくつもある。

最近は時給1650円以上出している派遣会社も少しずつ出てきている。地方だとそれ

より多少時給が下がる

・「時給1800円」とか書いてある求人は、初回契約2か月間のみの場合が多いので派

会社電話を掛けて確認したほうがいい

ネット上にある時給の高い求人に釣られて電話すると、他の求人を案内される「釣

求人」もあるので注意

・「介護 派遣」と検索すると、はたらこねっとやリクナビ派遣などのサイトがヒット

するので、初めて介護派遣をする人は、まずはそれらのサイトを見まくって時給の

高い5社位に登録して比較する。登録しに行かないと教えてくれない就業条件などもあ

るので注意

・なぜ複数登録するかと言うと、派遣会社担当に付く営業さんにも当たり外れがあ

り、変な対応されたらすぐに他の派遣会社に乗り換えられるようにリスクマネジメント

するため

・ちなみに「介護 派遣」で検索すると、「介護派遣ランキング」などのサイトも表示

されるが、このようなランキングサイト作成者アフィリエイト報酬(1人登録すると

数千円)を目的にしているのであてにはならない

派遣社員法律上労働者派遣法第26条第7項)入職時の面接禁止されている。だ

から面接を「顔合わせ」や「施設見学」などと言う。建前上面接が禁止されている為、

面接時に根ほり葉ほりあれこれ聞いてくる施設は少ない。それでもいろいろ聞いてくる

施設ははあるのでその時は注意する。詳しくは「派遣 面接 禁止」などで検索して調べる

派遣社員は正職員と違ってその介護施設就業条件に縛られないので、ひと月に何日

間働くかはその施設ホーム長や主任との交渉次第。稼ぎたい人は公休7日とかにして

休日を減らして稼ぐ

・多く働きたくない人は、週3日出勤で夜勤なしとかも出来る。日勤のみ、遅番のみとか

もできる。ただ希望が多くなると、それだけ紹介できる施設も少なくなってくるので注意

有給休暇普通に使用しても良いが、稼ぎたい人は公休を減らしてそこに有給休暇をあ

てる。有給休暇の日はお金が出るので公休を減らして有給休暇にすると、その分月給が上がる

有給休暇を取得した時に、お金いくら出るのかは、以下のURLなどを参考にする

https://haken.en-japan.com/qanda/description_90/

ユニット特養などのひとり夜勤施設は仮眠も休憩も無いので、拘束時間全てに時給

が出るので稼ぎたい人には良い。ただブラック施設になると、休憩してなくても「休憩し

た事にしてタイムシートにそう書け」と言ってくる場合もある。その時はすぐに派遣会社

に苦情を入れる

・ちなみに夜勤時は夜10時~翌朝5時までは深夜時給といって、昼間の時給の1.25倍と

なる。例えば昼間の時給1600円だったら、深夜時給はその1.25倍の2000円となる。ただ

し休憩時間や仮眠時間は時給が出ない場合ほとんどなので、夜勤をやってもあまり稼げ

ない場合も多い

・時給1600円だと働く日数によっては正職員の月給を超える。正職員にそれを言ってしま

うと不満を持たれてトラブルになる場合があるので、職場では絶対に時給や月給の話をし

ない。 聞かれたら「派遣会社に口止めされてるんですよ~」などと言ってかわす

・あと契約期限についても職場では話さない。下手に話すと「辞める/辞めない」と揉めて

トラブルになることがある。辞める時は派遣会社営業さんから連絡してもらう

・辞める場合契約期限の1ヶ月前までに派遣会社営業さんに退職意思を伝える

派遣会社への登録は多い人は10社以上登録している。いますぐ働く予定がない状態で登

録しに行っても全然大丈夫派遣会社登録人数を欲しがっているので特に問題なし

派遣会社への登録へ行くとき普段着問題なし。ただ介護施設への面接(顔合わせ)

の時はスーツで行ったほうが良い

介護派遣での1回の契約期間は2~3か月間が多く、契約更新をして延長も出来るが、

ブラック施設ヤバいと感じたらすぐに派遣会社へ連絡。場合によっては契約期間の短縮

もできる

介護派遣で行く施設は、正職員パートさんもどんどん辞めていってしまうから派遣

社員を雇っているような「(人間関係労働環境などの)何らかの問題があるブラック

設」が多い。我慢して精神病みそうだったら無理せず契約終了にして次の施設へ移る。

求人はとても多いか施設を移るのは簡単

介護施設によっては閉鎖的な人間関係で、毎日同じ仕事の繰り返しで、仕事を頑張って

も頑張らなくても評価されず同じ給料場合、正職員やその他の職員人間的に腐ってし

まっている場合も多い。そういう施設派遣されてストレス過大になりそうだったら、無

理せず契約終了にして次の施設に移る

介護施設によっては施設職員知識技術が低レベルで、(オムツ2枚重ねてさら

パット重ねたりとかの)非合理的な慣習をやっているところも多い。やっても意味の無い

「おまじない」のような事を見直しもせず皆でやっている施設もある。外部の人間から

ると変な事でも施設職員たちは真面目にやってるつもりなので「これは間違っています

正しくはこうです!」なんて主張すると、激怒されて逆恨みされることもある。なのでそ

の様な事を見つけたら受け流すか、もし我慢できなかったら契約更新しないで次の施設

行ったほうがいい

・古い特養老健などの介護施設によっては、いまだに利用者さんを「ちゃん」付けで

呼んだり、上から目線命令して支配して管理しているような所もある。そういう施設

職員はゆがんだプライドが固まってしまっていて、矯正はもう「手遅れ」で出来ない場合

が多い。「手遅れ施設」、「手遅れ職員」でストレスたまる場合は、契約終了にして次

施設へ移ったほうがいい

派遣社員募集してるところは大抵人手不足なのでいろいろ大変。あまり研修を受けな

いで、すぐにひとり立ちする場合もある。仕事をする上で(自分利用者さんなどの)安全

上の問題などがあり危険場合はすぐに派遣会社に連絡する

現在介護職員初任者研修ホームヘルパー2級)で介護福祉士受験する予定の人は、

派遣で実務経験を積むこともできる。その場合派遣会社に実務経験証明書を書いてもら

う。派遣複数介護施設に勤めたら、その枚数分派会社にまとめて書いてもらう。

・実務経験証明書の用紙は「 http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.htmlから請求

する『受験の手引』内にあるので、それを必要な枚数分コピーして派遣会社に渡す。詳し

くは派遣会社に問い合わせる

派遣会社担当営業さんも当たりはずれがある。問題のある営業さんだったら本社か支

店に直接電話して、「担当営業さんを変えて欲しいんですが~」と相談する

交通費は定期代のみを支給する派遣会社が多いが、「往復の切符代×働いた日数分」を支

給する派遣会社もたまにある

残業時間カウントも15分単位派遣会社が多いが、中には1分単位や5分単位残業

支給する派遣会社もある

給料の振り込みも銀行指定して口座を作ってくれと言ってくる派遣会社や、振り込み

手数料給料から天引きする派遣会社などもある

最近給料の日払い・週払いをしている派遣会社も多い。ただその場合振込手数料を数百

円ほど取られるケースが多い

派遣社員派遣会社社会保険健康保険厚生年金)に入れる。ただ最初の2か月は試

用期間で、3か月目から派遣会社社会保険に入れる事が多い

派遣社員病気やケガで働けなくなったら、「傷病手当金」というのが給料3分の2程度

出る。退職前に派遣会社健康保険継続して1年以上被保険者期間があったら、最大1年半

傷病手当金が出る。1年未満しか被保険者期間がなかったら、契約間内のみ傷病手当金が出る。

詳しくはネットで「傷病手当金 派遣」と検索して調べる

・(これは派遣とは関係ないが、)もし自分家族入院したら、すぐに「限度額適用認定証」

を入手するとよい。これを病院の窓口に提示すれば、請求される医療費高額療養費制度の自

負担限度額までとなる。具体的には年収370万円以下の人入院しても月額57,600円以上払わ

なくてよくなる。「限度額適用認定証」は各健康保険の窓口に申請をすると発行してもらえる。

詳しくは以下のURL等を参考にする

https://seniorguide.jp/article/1002198.html

介護派遣先での研修はあまり無い事が多いが、自分独自学習したい方は以下のフェイ

スブックのリンク先に書いてある「ケア技法」一覧などを参考にするとよい

https://www.facebook.com/kaigonews/posts/1016526061772036

2018-04-11

anond:20180410202032

たった4回面接に落ちただけで苦戦とか思っちゃうのか

ワイはガチコミュ障から20回以上面接落ちたんやが

2018-01-26

イトーヨーカドーおでん


寒いのでおでんを買った。


早速レンチンしようと、フタに貼付されたシールに印字されている説明を見る。『フタを少しあけて電子レンジ(500W)で3分00秒』と書いてある。

さらに下には『電子レンジ使用時は、玉子の破裂に注意して加熱してください。(温め方は裏面を参照)』と書いてある。

フタの裏を見ると、そこには何も書いていない。透明なフタ越しにシール粘着面がこちらを向き、消費期限などの文字が裏映りに透けていた。


これはおかしい。


書かれるべきものが書かれていない。


もしやと思い容器の底を見たら、シールが貼ってあった。具が容器から零れないように天地を保ったまま見なければならないため、おでんの容器を天にかざすような構えであった。

そのシールは確かに日本語なのは間違いないが、どうも文字の並び方が異様だ。ぱっと見ると、『保消黄破び材シソ)……』という文字時計周りに90度傾いた格好で記されており、直ちに意味がわからなかった。そこで、容器を反時計回りに90度―――具が容器から零れないように水辺面で90度、だ―――傾けることで、正確に『だしの旨み!煮込みおでん』という商品名から始まる注意書きについてをとっとと読むことにした。おでんの容器を天にかざすように構え、そのまま双腕前後する。私から見て、左手が奥に来るように運動すれば、期待される注意書きが読める。皆さんも同じ境遇に遭われた場合は、私と同じ手順を踏むことで、しっかりとその文意理解できるはずだ。誤って右手が奥に来るようにさせてしまっては、文字の天地が入れ替わってしまい、文章を読みにくくさせてしまうので、注意してほしい。


電子レンジ使用時は玉子が破裂する恐れがありますので玉子に切れ込みを入れ(黄身に届く程度)、上蓋を少しあけ加熱して下さい。』

なるほど。直後に、


消費期限 別途表ラベル記載


そういえば、消費期限確認せずに買ってしまった。食べる前に確認しなくては、期限切れのおでんを口にしてしまうかもしれない。最近コンビニ消費期限の過ぎた中食レジで通らないようになっているようだが、スーパーもそのようになっているとは限らない。同じ企業でも導入に差があるのはよくあることである。見切り作業でうっかり見落としてしまうということも、やはり人が仕事に携わる以上起こりうることだ。確認しなければならない。


そこで私は、持ち上げていた容器を今までと手順を逆に踏んで容器の上面を見た。いかにも「レンジでチンして温めて下さい」と言わんばかりの、ゲル化されたスープおでんの具が、寒々しい佇まいでそこにあった。


ベルがない。


私は気が狂いそうになった。表ラベルを見るためにこのおでんの具を皿に移さねばならないのか。いや、待て。まずは、玉子に切れ込みを入れ心を落ち着かせるんだ。そう思い私はレジでいただいた割り箸を使い、持つ手の方で玉子を割った。口に運ぶ方を使っては、万一のこともある。

平静を取り戻しつつある私に理性が再び宿ったのは幸いした。なあんだ、そういえばフタ(上蓋)の外面の側に、しっかりと印字されていたではないか。『18. 1.29午前1時 A』私はこれが平成29年1月18日である可能性を考慮しながらも、これが2018年1月29日のものである常識的判断を下した。


なお、ここで甲殻類アレルギーをお持ちの方は原材料が先程の注意書きに書かれれているため、そちらを確認する必要がある。アレルギー体質の方でうっかりここまで失念していた方は、先程の所作に従い改めて文章を読まれたい。

2017-12-19

[]梅木泰祐「あせびと空世界冒険者」7巻まで

人が空中に住んでる世界

竜魚っていう空飛ぶ怪物と戦う戦士である主人公と、

らぴゅた(意訳)の技術で作られたアンドロイドが、

仲間と一緒にらぴゅたの謎を追い求めるたびをする

うーん悪い意味で地味!ありきたり!王道

絵はみやすいんだけど、キャラストーリーにどうも魅力を感じない

主人公アルドノアゼロ主人公っぽい

一応7巻まで読んだけどそれほどのボリュームのあるお話や掘り下げなんてなかったのによくもまあ7巻もあるなあと思うくらい

世界感がそらのおとしものっぽい感じもする

島?目指すっていみではワンピっぽい感じもする

うーん・・1巻読んで微妙と思ったら、それ以上面白かったりすごい展開あったりすることはほぼないから読まなくていいタイプだな

1巻1話微妙だったけど読んでみたけど失敗だった

2017-10-04

anond:20171004170002

言葉表現適当解釈してほしい

ようは諦められてる

でも無視されてるでもいい

ようは10年以上面と向かって話してないというのが客観的事実で、そこから前進することも親は望んでないというこだ

2017-09-02

増田あんまり嘘松言わないけど

そのかわりすぐ「統計あるの?」「証拠は?」「データある?数字証明して」とか言い出す

数値化できない感情感覚

個人では統計なんか取れないものに対しても平気で言う

ねらーやまとめのコメント欄ツイッターネタならどんなしょうもないことでも嘘松・自演認定する

でも本当に写真があってどう見ても合成じゃなくて複数目撃証言があって疑いようもなく真実でその上面白い、なんて出来事には

ツイッターネタだということを伏せて画像だけ載せてスレ立てして「すげ~!」「おもしれ~!」って盛り上がる

2017-08-18

糖質制限ダイエットについての雑感

糖質制限を始めて2ヶ月弱経ったので、経過や感じたことについて書いておく。

糖質制限にかかわらず、ダイエット健康のために何か始めたい、あるいはやっているが心が折れそうという人の励みになれば幸いである。

開始時の状況・現在体重

29歳男一人暮らし。168cm/95.20kgから始めた。運動は月に1、2度のフットサル程度。

始める前は毎日のように二郎系ラーメンを食べていた。それかすた丼

料理レシピを調べて一読すれば、たいていのものは困ることなく作れる。

現在体重は、84.25kgで、おおむね11kgほど減った。

開始前

始める前に糖質制限について調べた。糖質とは何か、どの程度制限するのか、何を食べて良いのかなどから、細かいことまでインターネットで調べた。よくわからないまま始めると、性格上面倒になってやめたくなるからだ。

金を出したのは、レシピ本1冊だけだ。ネット情報については、レシピに出てくる食材調理法を参照すればある程度真偽が分かるし、書いてあるものを食べてればまあ痩せるだろうくらいの気持ちである

根を詰めすぎるのは良くない。そもそも二郎系を食べていた。それに比べれば、多少間違っていようが、全部マシである

こうしてどのようなものを食べるのか、具体的にイメージしてから開始した。

調べながらでは、調べること自体が面倒になるし、思いのほか糖質が多いものを知らずに食べてしまうと、精神的にダメージをくらい、やめたくなる。

開始から2週目まで

滑り出しは順調だった。料理も回数は少ないが始め、おいしく作ることができた。

自炊したくないときは、大戸屋に行ってご飯抜きにしたり、ローソンで買っていた。ローソン糖質量が少ないパン、甘い物を売りにしているので、助かっている。

主食を一切とらず、一食の糖質量を極端に少なくしたので、この間は辛かった。量をたくさん食べてもエネルギーが足りない感じで、もっと食べたかった。空腹なのとも違う感じだ。

女性は、生理もあるので、ゆるく初めて体を慣らした方がいいんじゃないかと思った。

3週目

3週目に入ると、エネルギーが足りない感じはほぼなくなったが、慣れると逆に余計なことを考えるものであるラーメンが食べたくなったのだ。

糖質0g麺なるものも売っているが、もともと二郎系を食べていたのだ、満足できるわけがない。それでもまだやる気があったし、仕事が忙しくてわざわざ食べに行くよりも早く帰りたかったので持ちこたえていた。

4週目から5週目

飲み会に行った。もともと飲み会では少ないながらもご飯物なども食べていた。

その日は盛り上がり、遅くまで飲んだ。その時、「シメラーメン食べよう」などと言い出したやつがいた。

もともと軽く糖質解放している日である。誘惑に負けてしまった。

その日を境に、食いまくった。1週間毎日二郎系すた丼を食べた。昼と夜に分けてではない。夜に立て続けて食べたのだ。

一番食べた日は茹でる前600gの麺に、おそらく400gくらいの野菜が乗った二郎系すた丼ダブル肉飯増しを食べた。

5週目はみるみるうちに戻って行く腹を見てやばい気づきラーメンすた丼はやめたが、ご飯は食べていたし、おかずも気にしていなかった。この間はお腹は大きくなっていないと思い込みたい。

6週目から現在

こんなことをしていた自分を許し、再スタートを切ることができた。

食べまくったことは、誰に迷惑をかけたわけでもないので、気にしない。むしろ幸せに過ごせてよかったぐらいでないと、自分の罪の重さに押しつぶされて、嫌になってしまう。

スタートを切ってからは、はじめに食べていたような糖質をかなり抑えた食事をすることができている。

途中あんなことがありながら、おおよそ11kg痩せているので、糖質制限はやはり痩せるのだなと驚いている。

まとめ

始める前に調べることが大事。どんなやり方で、何を食べるのかイメージしておかないと、開始後に食事制限+調べるということになって、1日中糖質制限のことを考えることになる。

とりあえずご飯抜いて肉、魚、葉物野菜食ってればいい、くらいでもいいからとにかく何を食べるのかイメージしてから始めた方がいい。

そして失敗は気にしないで次頑張ればいいと思うこと。妥協することや、自分を責めないことが大事である。道を踏み外してもまた戻って来ればいいのだ。

私は踏み外し方がひどかったが、戻ってこられた。

2017-06-18

https://anond.hatelabo.jp/20170618173300

当たり前だろ。

大金つぎ込んでたヲタ阿鼻叫喚になる様がまずめちゃくちゃ面白いし、結婚相手の素性の怪しさもミステリー妊娠疑惑もあるし。

この件を公然批判するメンバーまで出て、「真面目にやってるメンバーがなぜ報われないのか」なんて議論まで飛び出してる。

ネタとしてこれ以上面白いものは近年ないな。悪趣味まりないが。

2017-06-12

マーガリンたっぷりトーストが食べたい

一人暮らしになってレンジ頼りだけど

無性にトーストが食べたくなる

オーブントースターに6枚切りの食パン突っこんで、

焼き上がったトースト上面全部テラテラ光るまでマーガリン塗りたくって食べたい

2017-05-06

映画館で見たくなる邦画が少ない

洋画に比べて邦画はつまらないよね」と言われたら

そんなこと無いぞ!と反論したくなるが

思いつく良作邦画タイトルが、どれもこれも映画館の大スクリーン音響で視聴せずとも、自宅でレンタルネット配信で見れば十分に楽しめる作品ばかりだった。

去年は邦画が豊作で、10本以上面白い作品を見たけれども、映画館で見て本当に良かったと思ったのはシンゴジラだけだった。

世界配給で採算を取る作品と、国内市場だけで採算を取る作品を比べてもしかたないだろと言われたらその通りなのだ

映画館で払う額は同じなわけで、友人に映画を勧めるとき映像音響クオリティが違う洋画を勧めたくなってしまう。

2017-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20170328234911

しっかりしている・・・

嬉しいようで意外と残酷表現だよね。

人間は人の上面評価する生き物だから、全部知った上で評価するのは多分難しいね

その評価を維持するための努力が「しっかりしている」「真面目」に繋がるのだけど、ずーっと我慢するのは辛いものがあるね。

じゃあどうする?

評価してくれる人を分けて作っていけばいい。

会社や今現在「しっかりしている」と評価してくる人はそのままでいい。

我慢するのは辛いけど、それを変えようとするともっといからね。

そして「本当の自分」を見てくれる人を探す。

その人にはうわべ抜きでさらけ出して、その上で何かしら評価してもらうといい。

そこで「しっかりしている」と評価されたとしても、それは「本当の自分」をわかってくれた上での評価から

よく分からなくなってきたけど、兎に角人は沢山いるということと、考え方が違う人がどこかにいるということ・・・もし今の「しっかりしている」が不満なら、納得のいく評価を下してくれる人を探す方が精神的にはいいと思う。

2017-01-10

今日知ったこと

ルービックキューブには、キューブの回転を表した「回転記号」というものがある。

F: 前面 (front)

B: 後面 (back)

R: 右面 (right)

L: 左面 (left)

U: 上面 (up)

D: 底面 (down)

「R」はR面を時計回りに90度回す

「R'」はR面を反時計回りに90度回す

R2」はR面を180度回す

2016-11-25

オーブントースターでのパック餅の焼き方

http://anond.hatelabo.jp/20161124232806

先に網を十分に暖めておく

これだけでほとんど網に餅がくっつかない

上面だけを水でぬらすといいみたいな情報もあったような気がするが試したことがない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん