「ホッテントリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホッテントリとは

2016-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20160519160222

ホッテントリ入りそうな増田とかにスターくれってかいときゃ幾らかもらえるでしょ

そうやって結構貰ってるひといるじゃん

まらないコメントでも評価してくれって話じゃあないんだよな?

初めてはてなブックマークの使い方を知ったきっかけが互助会の誘いやブクマ営業だった人たちの話

最近はてなブログを始めた奴ってはてなブックマークを知るきっかけが互助会やらブクマ営業のやつらという人は少なくないだろう。


たとえば、読書ギーク記ってマンガ感想書くブログあるだろ?

最近良くホッテントリに上がるようになってきたけどツール使ってんのかなんだかしらんがものすごい勢いでブクマしまくってるよな。

前々からまり露骨はてブ営業が鬱陶しいなぁと思ってた。

ブログ内容自体はきらいじゃないんだが、はてブ営業ばっかりしてるのが嫌で絶対ブクマ返ししなかったらだいたい2週間くらいでブクマしなくなった。



俺は知ってるからこういう対応だったわけだが、

はてなブックマークなんて知らずにはてなブログ書き始めた人間からすると、

一番最初に接するのが読書ギーク記のはてブスパムなわけだ。

人間って最初にどういう風に接するかが大事で、

そういうスパムみたいな使い方する奴の使い方を最初に見たら深く考えずにWeb拍手あしあと機能みたいなもんかなと思って使い始めちゃうわけよ。

それで互助会とか言われても「はあ?」って思うだろうな。

もともとはてブはこういうもんだと言われても「勝手に使い方きめんな」って逆ギレする人多いのは、こういう感覚の違いがあるからだろね。

から、そういう人に対してあんまり互助会互助会いうのは酷な話じゃないかな。



読書ギーク記の人も悪気は無いのかもしれない。

もともとAmebaとかでやってたなら、むしろあしあとペタつけて挨拶するなんてのはよくあることだ。

はてブってそういう機能だろうと思って使ってたなら罪ではないだろう。

ただ、はてブでそれやると、すごいメリットがあるから困るんだよな。

せっかくマンガをたくさん読んで紹介してるブログで、それ自体はきらいじゃないんだがどうしてもそのせいでだんだん読む気まで失せてくる。

最近スパマー野郎しか見えなくなったから読者登録解除した。

この人せめてさブクマ付けて回るならなんかコメント知ろよ。 マンガ好きなんだろ? 

自分の他にマンガ感想記事書いてるブログ読んで、なんか思う所あるだろ?

勝手な言い分かも知れないが、以前から使ってる人間としては無言で大量にブクマつけまくるのってもうそれだけで気持ち悪いんだよ。

っていいたくなる。 

本当のところはどうかしらんけどね。 

でもあのブログ、なんか複数人でやってないか? 人間味を全く感じないし、まとめの嗜好がブレ過ぎてる気がする。

最近無性に秒速5センチメートル熱が再燃してきてる

昨日今日と続けて関連エントリホッテントリにあったのを読んでしまったせいだ

豚まんブログってもう賞味期限切れなの?

http://anond.hatelabo.jp/20160504151503

そういえば最近豚まんブログを読んでないなと、ふと気付いた。

はてな匿名ダイアリで豚まん検索すると、注目度がオタ充宣言をピークに下る一方だ。

はてなウォッチすれを覗いてみたが、やはり豚まん話題殆ど無かった。

はてぶのホッテントリ豚まんブログを目にすることも減った気がする。

もう賞味期限切れなのかな。


自分はたしか2010年2011年ぐらいにルパン記事豚まん日記を知って、その後豚まん同人誌も買って読んだ。

最初キャラ面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、

ある時期から豚まん自身が主張する「斜方前進」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。

たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題について豚まんが論じているのをみると

まりにも調べ物をサボりすぎというか

その道の専門家たちが何を言っているのかを考慮せずに

自分のアタマだけで考えた図とかが載ってて杜撰さを感じるんだよね。

そして年々、煽り口調が激しくなってきた気もする。炎上狙いというか。

豚まんて結局、IQが高いだけで特に専門性はないニートって感じの人だったんだよね。

スーパーマケットだのブラック企業だのといったところに勤めてたといっても、要は社会人経験1年未満でしょ?

社会派ブロガーを名乗ってるけど、社会人経験1年の通用する範囲はさほど広くないよなぁ。

豚まんは要するに、どんな話題でも短時間でそれっぽい仮説を考えることができるってタイプ

会社とか飲み屋にこういう人がいるとアタマ体操にはなっていいと思う。

しかし今のネットでは、ちょっとググれば専門家見解ふつうに読むことができるから

単なるアタマ体操に過ぎない豚まんブログに「情報」としての価値はないんだよね。

そもそも間違いも多いし。

しかもあるとき気付いたんだけど、豚まん風の「IQが高いけど専門性(知識)がない人」の言うことって

似てることが多かったりワンパターンだったりして、意外性がじつは少ない。

政治文化に関する話題ならとにかく経済学部っぽいことを言っておき

経済についてはとにかくオタクっぽいことを言っておき、

ビジネスキャリア話題ならとにかく弱者見方をして日本大企業を叩いときゃいいや的な。

もっとざっくりまとめてしまうと、なんか新しいものにとりあえず着目して、それと対比できる古いものを持ちだして比較

古い方を叩いて「まだ消耗してるの?」みたいなことを述べて終了というワンパターンな芸を繰り返してるだけなんだよね。

しか豚まん風の人たちって、新しいものを称えるのがアイデンティティになってる割に

発想のパターンはすごくおっさん臭かったりして

その意味でも「あぁ・・・またミソジニーですか?」って感じがする。

 

岡田育との対談?を、俺ははてな匿名ダイアリでみたんだけど、豚まんの底の浅さが如実に現れていてとてもよい例だと思う。

自分一生懸命がなりたててるんだけど、ちょっと文句言われたらすぐに逃げて一人でブツブツとエア言及するだけ。

豚まんのような「IQが高いけど知識がない人」は、身軽に見えて実のところ発想の幅が狭い。

豚まんバカにしている人文系オタク知識人のほうがアイディア豊富で、鋭くて、豚まんはついてこれなかったんだ。

自分のアタマで考えただけで過剰な自信を持つタイプの人が言うことってだいたい予想できちゃうんだよなぁ。

そういう点に気づくと、賞味期限切れするのも仕方ないかなーって思う。

 

あ、そういえば思い出したけど、豚まんって、

Twitterでも、ちょっと批判的なコメントをしたユーザは即座にブロックしてるらしい。

グローバルとかオープンとかそういうのを煽ってる割に、豚まん自身はとても閉鎖的に振舞っているように思える。

べつに閉鎖的でもなんでも勝手にすりゃいいと思うけど、

情弱信者を囲うだけになってしまったら、イケハヤさんみたいなのと差がなくなってくるよなぁ。


ていうかさ、この増田へのブコメみてて、豚まん擁護派が皆無すぎて引いたわ!!!

ちょっとはいいとこもあんだろ!!!

俺は同人誌まで買ったんだぜ・・・

今日ホッテントリ空目した

舛添都知事にわかやすコードを描くためにあなたがすべきこと

って見えて、????ってなった

一日一★

今日職場デスクに座り

いつもと変わらぬ朝が始まる

毎日行う最初仕事

ホッテントリのチェックかな

昨日の夜見たあのポエムは残っているか

それとも新しい脱糞が見られるかな

本文より先ににブクマを見るよ

誰かが残したその言霊に少しだけ魂を掴まれたぼくは

その金言に金の星をそっと残す

碧の星も朱の星ももうないけれど

君はきっとその星の数を数えて

すこし幸せ気持ちになるのだろう

それが君の喜びにつながるのなら

今日もいいことしたな

明日も星をつけようかな

wow wow

俺は何もしないが

ホッテントリ増田前後賞を狙う

スパムは来るな!

ブクマはお隣へどうぞ

2016-05-18

小保方晴子起訴ニュースホッテントリにならないはてブ

理研からES細胞窃盗」の告発 嫌疑不十分で不起訴 | NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160518/k10010525941000.html

小保方晴子氏が理研からES細胞窃盗していたとして、元理研研究者から刑事告発され、警察捜査を経て書類送検されていた事件

神戸地検は「窃盗が発生したという事実自体が疑わしい」として不起訴しました(笑)

このことから刑事告訴までした「事件」そのものが、STAP論文と同じく「捏造」された可能性が高くなりました。

告発した理研の元研究者の方は、さっさと記者会見開いて謝罪したほうがいいのではないかと。

小保方氏の弁護士は、刑事告発により「著しい名誉毀損を受けた。告発者には謝罪してもらいたい」と述べております

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201605/0009097092.shtml

しかし、ニュースネット配信されてから随分時間が経っているのに、今までの「小保方」関連の記事と比べて、はてブに上がるのが遅い遅いw

小保方氏の名誉を正しく回復する記事は全く目に入らなくなってしまってるんでしょうな。

このブログネガティブブコメすると、漏れなく非表示にされるみたい

最近毎日のようにホッテントリで見かけるこのブログ

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fdokushohon.hatenablog.com%2F

互助会とは言わないけど、まぁお仲間さんが義理ブコメするおかげで、うっすーーい記事ホッテントリはいってくるんですな。

それで、自分のように「なんだこれ?」って思ってるidが、ネガティブコメントして、それにブクマがどんどんされるんだけど、もう軒並み消されてる。

いわゆる「非表示に設定されたユーザー」ってヤツですわ。多分。

この記事とか、ブコメ結構叩かれてたはずなんだけど、今はきれいそのもの

http://b.hatena.ne.jp/entry/dokushohon.hatenablog.com/entry/kioku-tekuniku

きれいさぱり「賞賛ブコメ」だけになっている。

まぁ自分ブログから、消したい気持ちわからんでもないけど、叩かれる内容でホッテントリに載る方が問題であって、仲間内で褒め合ってて下さいって感じなんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20160518100736

はてなことわざシリーズかと思った

2階からブクマ

クソ記事も公開すればブクマがつく(犬も歩けば棒に当たる)

ブクマ家となるもスパマーとなるなかれ

時は金なり

ブクマ家もブコメの誤り

スパムは良エントリ駆逐する

売り言葉に買い言葉

互助会の交わり

スパムはてなのにぎわい

枯れ木にトマト

立つ増田跡をうんこで汚す

出る杭は打たれる

油断大敵

欲に目がくらむ

同じ穴のムジナ

topisyuの目にも涙

hagexの目にも涙

topisyuが出るかhagexが出るか

短文増田ホッテントリを釣る

憎まれっ子世にはばかる

雉も鳴かずば撃たれまい

2階ブクマをせずにゴミ記事ホッテントリ化を繰り返す今のはてなー

質の低下を感じますね。

しかしたらブクマの作り方自体を知らないのかも知れません。

思うんですけどブクマを作ったことがないユーザーブクマカウントマイナスとして計上してはどうでしょうか。

にわか殺到している記事=クソ記事と考えてまず間違いないのですから

はてブ植民地デマを飛ばすな

朝鮮植民地ではなかった説について」というページ

  http://www.wayto1945.sakura.ne.jp/KOR10-colony.html

ホッテントリに入った。

  http://b.hatena.ne.jp/entry/www.wayto1945.sakura.ne.jp/KOR10-colony.html

 

そのあと、はてブでは、これについて批判する意見が多い。「朝鮮植民地だったぞ」というふうに。

しかしこれらの意見は、デマだ。(デマというのは言いすぎかもしれないが、間違った偏った意見であるとは言える。以下で説明する。)

 

記事では

私たちが話を聞いた総督府の元官僚の多くは、自らが悪いことをしたとは考えておらず、むしろ朝鮮のためを思って一生懸命に尽くしたと考えていた。

という話があった。はてブの多くの意見は、この話を批判しているが、これはおかしい。実際、彼ら元官僚は「朝鮮のためを思って一生懸命に尽くした」というつもりだったはずだ。

 

そのことは、朝鮮の歴史を見ればわかる。それまでの封建的社会弾圧されていた一般市民が、日本の支配下に入ることによって、近代化された。そのことで、朝鮮人は非常に幸福になったからだ。

  http://ccce.web.fc2.com/si/beforeafter.html

もちろん、日本朝鮮からいくら収奪した。しかしそれは、収奪だけという方針ではなく、共存共栄の要素を含む収奪だった。その意味で、欧米諸国アフリカにおいてなしたこととはまったく異なる。

特に重要なのは欧米植民地化されなかったのはアジアアフリカ日本だけだったということだ。それゆえ日本戦前において先進国となれた。他の国は植民地化されたまま先進国になれなかった。

  http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/45942286.html

 

日本朝鮮になした植民地化に最もよく似ているのは、米国の対日占領政策だ。ここでは、従来の封建的社会を打破して、民主的社会建設し、日本を真の意味近代化した。その恩恵を今の日本も受けている。もし日本米国占領されなかったら、日本はいまだに軍事政権が続いていたかもしれないのだ。スペインフランコ政権や、韓国朴政権みたいな、軍事政権が続いていたかもしれないのだ。

日本米国占領されて(主権を失って植民地化されて)、それまでの旧弊制度を打破してもらったことで、かえって幸福になった。これと同じようなことが朝鮮においても生じた、と考えていい。

そのことは、植民地化されずに独立している北朝鮮が、どれほど不幸であるかを知れば、わかるだろう。日本占領下の朝鮮の方が、はるか幸福社会だったのだ。もう一度、次のページの写真を見てほしい。

  http://ccce.web.fc2.com/si/beforeafter.html

 

1936年ごろのソウルいかに発展していたことか。これは日本占領の前の土人状態朝鮮とは、大きく異なっていた。

  

参考文書

  http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11331270061.html

  

 

ついでに一言

アフリカの人々は、欧米収奪されて、社会部族を滅茶苦茶に分断されたことに、今でも恨みをもっている。アフリカが今でもひどい混迷にあるのは、欧米植民地政策のせいだ。一方、日本占領下にあったアジア諸国は、欧米植民地状態だったことから脱して、独立して、発展した。

仮に、日本アフリカ植民地化していたら、アフリカ諸国は、今ごろは今のアジアのように発展していただろう。しかし、現実には、そうはならなかった。アフリカ諸国独立したのは、1960年代になってからだった。

  http://bit.ly/1OhZmF5

しかもその独立は、民主化よりも、独裁者誕生をもたらしたことが多かった。それが今日アフリカの混迷につながる。

 

歴史を見れば、以上のように複雑な事情がわかる。「日本植民地化しなければ幸福だった」というのは、ただの歴史音痴無知であるにすぎない。歴史現実というものは、はるかに複雑な事情にあるのだ。単純に割り切ることはできないのだ。

 

2016-05-17

エリートブクマカの華麗なる一日

http://anond.hatelabo.jp/20160517151932


12:10 起床。貴族の一日は午後から始まる。

12:25 じいやがベッドまで運んでくれるハリボグミ(くまのやつ)をアールグレイで流し込む優雅な朝食兼昼食。食べながら朝一のはてブホッテントリチェック。当然あらかじめてブクマ済みの記事ばかりなのでブクマは打たない。

12:55 お風呂タイム。じいやが髪を洗ってくれる。キューティクルも安泰だ。

13:30 ブクマ開始。増田の新着を最低1000記事はチェック。1記事あたり3秒、ブクマを打つ場合は5秒のペースでさばいていく。ブコメはもちろん100文字ギリギリまで埋めるのがエリートのたしなみ。

14:30 増田巡回を終える。じいやと一緒に所有する生け簀を見回りに行く。

15:00 銀座ココイチおやつタイムトッピング全部盛りカレーを食べながら、各カテゴリの新着エントリーをチェック。

15:30 ココイチ前で待ち合わせしていた彼女ドライヴへ。運転は彼女に任せ、ひきつづき新着エントリーの厳選にいそしむ。

16:50 いつのまにか茨城に。

17:10 たまたま見かけたネカフェはてなハイクログインエリートブクマカ同士の交友を深める。

19:20 彼女勝手に帰るが気づかない。

20:10 ネカフェカップ麺を買って夕食。なんとなく『美味しんぼ』を一巻から読み始める。

22:15 十七巻まで読んだあたりで、じいやから電話がかかってくる。

22:30 ネカフェまでじいやが迎えに来る。車に乗っている間暇なので適当idコールしてdis合戦をはじめる。

24:10 帰宅。即就寝。さっきまで喧嘩してた相手エリートブクマカが逃げ出したとしてみて勝利宣言しかし、真のエリートブクマカは雑魚にはかまわないのである

みんなどうやって効率的増田を利用しているの?

はてブホッテントリに上がっている増田はよく読んでいて

なかなかおもしろ文章もあるしって増田を開いて色々読もうとすると

まり玉石混交ぶりというかノイズみたいな糞ポストの多さにげんなりする。

みんなどうやってホッテントリに入るような面白い増田を見つけるのだろう?

ポストうんざりしながらも増田の海を漂って、一粒の真珠のようなおもしろ増田を見つけ出しているんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20160517003018

新聞社サイト無料簡略版部分だけ読んでアホなこと言ってる投稿多いよね

情報無料で手に入るわけないじゃん、と

読売最近になって朝日みたいに残りの文字数表示する親切設計になった


あと朝日なんかに多いけど関連する記事が何個かに分けられて全て読めばだいたい説明されてるのにホッテントリに入った一つしか読まずにコメントする人

紙面版で読めば隣どうしに記事が配置されてるからそんな視野狭窄になることないのにね

ネットニュースアプリポータルが儲けばかり重視して馬鹿ばっか発生させてる

はてブオスプレイデマを飛ばすな

はてブにはまともな人が多いと思っていたが、オスプレイに関する限り、とんでもないデマを飛ばす人が圧倒的に多い。関東大震災ときの「朝鮮人が……」というデマにも匹敵する、とんでもないデマだ。

 

本日読売新聞に、熊本地震の際、自衛隊ヘリコプター CH-47 が整備中で飛ばなかった、という記事があった。

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50135.html

熊本地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検実施した。熊本地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

これが、はてブホッテントリに入った。

  http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50135.html

 

はてなーの多くは、「自衛隊ヘリが使えなかったのか。これでオスプレイ有用性がわかっただろう。やっぱりオスプレイ必要なんだ」と思っているようだ。だが、これは勘違いだ。

 

一部のブコメ(blueboy)でも指摘されているが、上記のネット記事は簡略版にすぎない。元の記事にはもっと情報がある。特に重要な部分を引用しよう。

自衛隊のヘリは、維持整備の予算が不足し、稼働率が低下傾向にある。

読売新聞 朝刊 2016/05/16 )

まり、金がないから、維持整備がろくにできなくて、そのせいで、まともな稼働率を上げられないのだ。「翼を回転させる部分近くに異常が見つかり」というのも、1986年ごろから導入されたポンコツの機体には十分な点検や修理が必要なのに、その点検や修理が不十分だから、ポンコツ状態が軽微なうちに発見・修理ができなかったわけだ。

 

から、この根源は、自衛隊に金がないことだ。必要な維持整備費さえもないありさまだ。そして、自衛隊がこれほどにもスカンピンになったのは、オスプレイという超高額機を購入するせいだろう。オスプレイを買わなければ、その金で維持整備の費用をまかなえたのに。

まりオスプレイを購入するせいで、既存ヘリコプターの大半が使いものにならなくなってしまったわけだ。

さらに、本当ならば、ポンコツの CH-47 や、もっと古くて退役した CH-46 の代替機を購入することが必要だ。それは、AW101 (日本名 MCH-101 )というかなり新しい機体だ。

  http://bit.ly/1Xf7sVK   ( Wikipedia

この機体ならば、21億円*で買えるので、オスプレイ**のほぼ 10分の1の価格で済む。オスプレイを少数だけ配備するよりも、AW101 をその 10倍の数で配備する方がずっと有益なのだ

    * 21億円という数字は、210億円と誤記していたので、訂正しました。

    ** ただし、周辺装備込みの調達価格。周辺装備は、減らせる。

 

   *   *   *   *   *   *   *   *   *

 

さらに、大切なことがある。熊本地震で、オスプレイが役立ったという話は、ただのデマだということだ。そのことは、検索すれば、すぐにわかる。理由を知りたければ、下記からわかる。

  google:オスプレイ 必要なかった

 

簡単に言うと、こうだ。

(1) オスプレイが運搬したのは、18日の午後になってからで、遅すぎた。

(2) そのときにはすでに道路が開通して、トラック物資を運搬した。

(3) オスプレイが運んだのは、最後オスプレイのために取っておいた少量の1回分だけ。

(4) オスプレイが垂直離陸するためには、重たい物資は運べないので、重たい飲料水などは積み込めず、軽量の毛布などを運んだだけだった。

(5) 自衛隊基地から出た自衛隊ヘリが荷物軽空母に下ろした。そこで荷物オスプレイに積み替えて、オスプレイ荷物軽空母から被災地に運んだ。

(6) しかし、自衛隊のヘリが直接被災地に運べば、途中で積み替えることもなく、1回で済んだのだ。なのに、オスプレイに運んでもらうために、わざわざ積み替えた。これは余計な手間と時間がかかるだけで、まったくの無駄だった。

 

要するに、オスプレイが運んだ荷物は、ほとんど無意味のものだけだった。単に「オスプレイは役立ちますよ」という宣伝のために、オスプレイを使っただけだった。そして国民の大部分は、そのペテン行為にだまされて、役立たずに終わったオスプレイを「すごく役に立つ」と思い込んだ。こうして、まんまとだまされた。はてなーもだまされて、ブコメオスプレイ礼賛を書き込んだ。

しかし、そのせいで、ヘリコプターはポンコツの CH-47 ばかりとなり、維持整備費もろくに出ないありさまだ。本来ならば AW101 を大量配備できるはずだったのに、それもできず、やたらと高価格オスプレイを少数だけ配備することになった。本年度はたったの4機だけだ。

  http://www.sankei.com/politics/news/151212/plt1512120010-n1.html

 

まり、せっかくのヘリ空母ひゅうがなどを配備しても、それに搭載するためのヘリコプターはろくにない、というありさまだ。11機搭載できるヘリ空母に、4機しか搭載していない。うち1機が MCH-101 だ。

  http://bit.ly/1XuyNUw

 

ヘリのないヘリ空母。ひどい無駄だ。戦艦大和の再来とも言えるほどの無駄オスプレイの購入をやめて、 AW101(MCH-101) を大量配備していれば、こういう馬鹿げたことにはならなかったのに。

 

 ──────────────────────────────

 

※ 追記

ものさな人が多いから、ちょっとソースを加筆しておく。

  17日に地上ルート開通 (産経新聞

  南ルートは17日に開通。北ルートは18日正午に開通 (NHK

  オスプレイの輸送量は少しだけ (以前のホッテントリ

  オスプレイの輸送量はもっと少しだけ (引用集)

 

オスプレイは、4機が6日間にわたって運搬したが、それは働いているフリをしているだけ。実際には普通のヘリの1機が3~4回ほど運搬すれば済む分量を、小分けにして、何度も少しずつ運んだだけだ。

(仮に、「働いているフリをした」のでなく、実際に最大限に働いていたのだとすれば、オスプレイの積載可能量は、普通のヘリの1~2割程度しかなかったことになる。無能。精一杯まじめに働いても、他人の1~2割程度しか仕事をしないのだから無能。つまり、だましたか無能か、どちらかだ。私は「だました」のが真相だと思うが。)

 


 

ブコメに返信しておく。

 

> 必要なのは中段の1-6について増田なりの根拠を示すこと。

それをやると、ものすごく長くなるんだよ。本記事の数倍の長さになる。とても増田に書くような話じゃない。

そもそも、私が書かなくても、Google 検索結果のページに同趣旨のことが書いてあるんだから、いちいち私が書く必要はないだろ。リンク先をクリックするだけでわかるんだからクリックする手間を惜しまないでくれ。そのくらいの手間をものぐさがらないでくれ。

あと、(1)~(3) の事実に対しては、その短文を検索語にしてググるだけでも、該当のページがいくつか見つかる。

(4)~(6)については、下に記してある YouTube動画ひゅうがからわかる。

 

> 「google:オスプレイ 必要なかった」をソースにしてるのは流石に笑うところだよね

これはソースではない。ソースをいちいち並べるのは面倒臭いからソースを探す方法を示しただけだ。上で検索結果の一覧が出るが、そのあと、各ページを読むと、各ページにソースがたくさん見つかる。そういうこと。つまりソースを示しているのではなく、ソースの探し方を示している。

あとね。ソースソースとうるさい人がいるが、ここ一カ月間のマスコミニュースソースだ。マスコミ情報ぐらい、自分で探せ。ものぐさがるな。ちょっとググれば、すぐに見つかる。(専門知識と勘違いしていないか? 時事ネタだぞ。)

たとえば、すぐに思いつくが、これを見ろ。

  google:熊本 不通 開通

 

> 金がないのは人件費と装備類がどんどん高くなってるのにいつまでも1%縛りしてるからでしょ。

オスプレイを買う金なら 3900億円もあるよ。この金を使うべし、という趣旨。ヘリを買う金なら、たっぷりあるんだ。

 

>  オスプレイが完成するずっと前からマトモな整備費も代替機も来なかったというのに、時系列無茶苦茶すぎる。

オスプレイを買わない。かわりに整備費を増やす」という方針を決めておけば、数年前から、整備費を増やすことができた。そうすれば、今回の問題も発生しなかったはずだ。

オスプレイを買うのは昨年度からだが、方針の決定は数年前からできた。「オスプレイを買おう」と決めたころに、方針変更はできた。

なお、オスプレイの購入費用は、2015年度の予算支出されている。すでに金は出されてているんだよ。金を出したのは、2015年度。実際の納入は、2018年度。

  http://www.sankei.com/politics/news/151212/plt1512120010-n1.html

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00010001-saga-l41

時系列を正しく認識すべき。「オスプレイはまだ納入されていないから、まだ金も出していない」と思うのは、間違いだと理解すべき。

 

> 自衛隊機軽空母まで運んで積み替えて運んだとか、それこそデマじゃん

ソースを見ろ。検索結果からさらに探せば、次のページが見つかる。

  https://youtu.be/IyPh2v2enKs

これは「オスプレイ救援物資輸送 護衛艦ひゅうが南阿蘇村」という動画だ。これを見てから文句を言ってくれ。

あと、いちいち私がソースを見せるまでもない。きみがちょっとググるだけでも、ソースはいっぱい見つかるはずだ。

  google:オスプレイ ひゅうが

私の示した事実に対して、「ソースがない」と文句を言う前に、自分ちょっとググるぐらいの手間をかけろ。ググる方法がわからないなら、「ググり方を教えくれ」と頼めばいい。

 

> 軽空母で積み替えただの、飲料水は重くて運べないだの、お前こそデマ飛ばしてんじゃねーよクソが。

これもすぐ上の動画を見ればわかる。ひゅうがで積み替えている。あと、積み替えが馬鹿馬鹿しいということは、私だけでなく、他の人も指摘している。

飲料水は重くて運べない」というのはデマではない。オスプレイの最大積載能力を発揮したときには、滑走モードで離陸できるだけで、ヘリモードでは離陸できない。ひゅうがヘリ空母としての運用が前提だからオスプレイひゅうが勝手に滑走するわけには行かない。

ただ、「飲料水は重くて運べない」というのは、少し表現がまずかった。「まったく運べない」ということはなかった。少しぐらいなら運べた。ま、当り前だが。実際、少しは運んでいる。その意味では、表現は適切でなかった。この点は、お詫びします。(ただし趣旨は間違っていない。搭載燃料などの重量を考えると、積み荷の量はあまり増やせない。)

 

> MCH-101は海上型で調達価格は一機55億。ちなみに三発で稼働率・評判ともによろしくない。

価格は、その通りだけど、それは国内生産からだろ。輸入したら、MCH-101 でなく AW101 なんだから、 21億円だ。Wikipedia にはその価格が書いてある。一方、オスプレイ国内生産にはならない。なのに、オスプレイを輸入価格評価して、AW101 を国内生産価格評価するのは、変だろ。AW101 も輸入価格評価しろよ。

稼働率が低いのも、国内生産ノックダウン生産)だからだよ。故障したとき部品が足りなくて、まともに稼働していないありさまだ。

  http://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/274548f5fb079aac8330d1bc546fbed8

この問題も、国産をやめて、輸入に切り替えることで解決する。(ノックダウンでなく、ライセンス生産でもいい。ただしコストは上昇する。)

なお、ノックダウンが駄目なのは製造責任日本のヘリ会社になるからだ。元のヘリ会社製造責任をもてば、故障したとき部品も入手が楽になる。

 

> 人をまともかそうじゃないかって

「まともじゃない」とは言っていないだろ。「まともだ」と言っているだけだ。「あの人はまともな人だ」と褒めるのは、悪いことなのか? 私が人を「まともじゃない」と書いているかのようにブコメするのは、やめてくれ。

 


 

【 参考情報

積載量についてググってみたら、面白い話が見つかったので、紹介しておく。

空虚重量

は、通常、航空機の重量の定義の一つとして用いられる、機体構造エンジン・固定装備などの合計重量のこと。

乗員、ペイロード、燃料を含めない機体自体自重

潤滑油作動油、冷却水、固定バラストなどは含む。

MV22VTOLだと燃料5tと貨物3tで行動半径600kmだなw 

チヌークはJAなら燃料6tと貨物5t積んで行動半径500kmとw 

だがチヌークは長距離任務でなけりゃ貨物8tや機外懸架10tで兵站輸送可能w 

逆に片道200km遠くにかつ倍速で飛べる利点の使い所が実は結構なのは秘密w 

出典:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/585-n

 

 

2016-05-16

ブロガー代表して謝りたい

はてな始めてから色々あった。互助会と言うものがある事を知った。自分には関係ないや…そう思っていた。

でもブログ書いていると少しづスターをもらったり、たまにブックマンコを頂いたりして嬉しかった。

そんな感じでスターを付けてくれたお返しって訳じゃないけど、その方のブログを読みに行きスターを付けた。

そのスターには「読んでくれてありがとう。」と言う気持ちを込めたんだ。今思うと僕が互助会と呼ばれるものに脚を踏み入れた瞬間だったんだ…

つの間にか、そのスターブックマンコに形を変えていた。コメントを残したかたからだ。新着やホッテントリに載せてあげたいなんて気持ちはなかった。ただ、交流が楽しかった。

でも、結果としてその交流によって、はてなブックマンコのキュレーションとしての質を落としたと言われると返す言葉もない。申し訳ない。

そりゃそうだよな。俺たちブロガー連中だけで楽しんでいたり、喧嘩している様子がホッテントリに沢山並んでたらそりゃお前らが怒るのも無理はねえよ。

無意識だったとは言え、これは反省しなければいけないと思っている。

謝らせてくれ。





















































アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!

















偽物が湧いてんじゃねえぞ!!オラァ!!

2016-05-15

人気エントリーの『一般』ってなんなの?

前々から疑問におもってたんだけど、

http://b.hatena.ne.jp/hotentry/general

これって何なの?

はてなエントリーランキングシステムってさ、まずは全体を集計した「総合」いわゆるホッテントリがあるやん?

http://b.hatena.ne.jp/hotentry

他にも、記事が1つだけ属することのできる「カテゴリ」で管理された

ごとに『新着」と「人気」ってあるやん?

他にも、この細分類したものやら、横断的な区分(?)もある。

これの場合はてダ増田はてブロか。

http://b.hatena.ne.jp/hotentry/hatena

でも、堂々と通常カテゴリと同じ顔して並んでいる『一般』ってやつは何なんだろう?どんな基準なんだろう?

外部からアクセス数とかそういう基準・・・?気になって便秘になりそうです。

誰か知ってる人居たら教えてください。

http://anond.hatelabo.jp/20160515141515

うつ病アピールしてるはてなブロガーのうちの1人で、Twitterでは毎日テンション高く遊び倒してる上に、3級の障害者手帳を見せびらかしてる奴がいてドン引きしたよ。

そういう人って、大抵ホッテントリうつ病関連記事ブコメ自分ブログで「うつ病の啓発活動」に勤しんでたりする。

http://anond.hatelabo.jp/20160515032845

あのリンク最初からあったんじゃなくて、150〜200ブクマくらい集めてから追記されてたんだよ。

あなたはあのリンク最初から書かれていたものだと思っているから、ブクマカたちがリンクを「無視」しているように見えたってだけでは。

ロンダリング」というのは、ホッテントリ入りした記事を利用して途中から宣伝に転じたことを言っているのだと思う。

見せしめ」についてはちょっとからない。

しかし「ちょっと増田さん、宣伝ダメですよ」と指摘すればいいと思うならそうすればよかったのに、それをしないで1人で背筋を凍らせているだけのあなたもよく分からないぞ。

ブクマだってホッテントリ記事コメントするのはたくさんの人がみているところでコメントすることで注目が集まりスターをつけてもらいたからだしスターをつけてほしいからほかのコメントにもスターをつけるわけだしそれって互助会のやってることとなにがちがうの?」っていわれたらどう切り返したらいいのか教えて下さい。アフィリエイトが発生しないか正義なのですか。

ブコメで背筋が凍った

怖ろしい思いをした。

暖かった昼間とは、打って変わって、夜は急に冷え込んだ。この部屋の気温は22度。指が冷えている。

その記事は、ホットエントリーにあった。匿名ダイアリー記事だった。タイトルは「和菓子っておいしくない」。内容はシンプルに四行、筆者の意見を述べたものだ。いわく、「味が単調でおいしくない」。これに300user超のブックマークコメントが付いていた。少し変わっているのは、タイトルの脇に短縮URLリンクが付いているということ。

タイトルに… リンク

リンク先を押すと、Tumblrへ飛んだ。そのサイトには「ゴンドウケンジ」なる人が描いた、「青春キネマ」というタイトル四コマ漫画がたくさん載っていた。

後でtwitterを調べたのだが、その方は現在活動していないらしい。Tumblrは本人が自作をまとめたのかもしれないが、おそらくファンによる無断転載だろう。

その是非は、今はいい。

マンガはほのぼのとした青春群像劇で、俺は(個人的には)楽しく、読めた。だが匿名ダイアリー記事の作者の意図は何だろうか。そのリンクを除けば、ホッテントリによく見る、大喜利のための題材だ。書き手がお題になるヒトリゴトをつぶやいて、それを見つけたブックマーカー達がそれぞれのユーモアを込めた返しを、投げ込んでいく。

平和風景だ。だけど無関係リンクを置いた。なぜ。俺の解釈はこうだ。自分オススメ漫画を、もっとみんなに知ってほしいという思いを込めて、宣伝のためによく受けそうな記事に混ぜた。あるいは書いたのは作者本人かもしれない。その線もないわけじゃない。でもどっちだって構わない。どちらにしろその行為規約違反からはてな匿名ダイアリーでは宣伝目的ブログ記事を載せることを禁止している。もっとも実際のところは、運営だって忙しいようで、いちいち目くじらをたてているわけじゃないのだが。

その記事を読んだ読者はイラつく。気に入らない。これは匿名ダイアリールール違反だ。けどもしそうだったとしたなら、単に、トラックバックなりブックマークコメントなりで、そのことを指摘すればいい。「ちょっと増田さん、宣伝ダメですよ」って(注・増田とは匿名ダイアリーのこと。転じてその作者のこと)。

だけど誰一人として、そんなことはしなかった。読者の反応は異様だった。

・一週間待ってください。本当の和菓子をお見せしましょう ・桜餅大好き ・単体でなく緑茶といっしょに食べろ ・阿闍梨餅食べろ ・練り切り抹茶と食べると最高 ・干し柿 せんべい ・お茶と一緒に食べたら ・たねやの栗月 ・つきたての餅で作ったあんこ餅 ・生八つ橋とかうまい ・苦手だけど揚げ饅頭は食べれる ・とりあえず最高級最中 ・埼玉銘菓十万石饅頭は ・もうすぐ水羊羹の時期だ ・そうなんだ、じゃあ私羽二重餅食べるね ・ブコメ和菓子への愛で溢れていてほっこり

etc..

何も見えていないかのように、軽妙なやりとり−−デジャビュ感さえ有るやりとり−−が交わされていた。いつもの風景じゃないか

無視無視無視。あるいは本当に見えていないのか。俺はそんな風にさえ思った。俺のブラウザにだけ表示される広告なのか、これは。

だけど、目を皿のようにしてメタブまで、凝視して探すと、フツウの風景に馴染まない、違和感のある反応がみつかった。

タイトルに「青春キネマ:アーカイブ」というサイトへの短縮URLが追加されてるんだけど、なにが目的なんだろう。

増田タイトル短縮URLつけてなんのつもりだろうな

見せしめに(なんの?)id:********2**を召喚これはひどい

・なに?ロンダリングブクマ消しとこうか

リンク先をスルーする優しさ

・この発言必ず大変なことになるからね。事は進んでるよ。真実が明らかになったとき大変なことになるよ。

単に疑問を呈したかっただけかもしれないが。その言い方ではこのように聞こえる。「どうしたんだろう。こういうことが許されるとでも、思っているのだろうか」。

っていうか、見せしめ??? ロンダリングって一体なんなんだ?

俺はこれを見て背筋が凍った。はてなを始めてから1年以上経っているし、ホッテントリ増田に張り付いていろんな風景を見てきた。バカにしあって罵り合って、共感して、寄り添って。ときには「手斧」を投げ合って。ふざけながら、笑いながら、あるいは顔を真っ赤にして。割としばしば、真面目に。いつも違った景色があった。季節があった。いろんな奴らがいて、多様な意見があった。それでも総じてどこかプロレスじみているというか、儀式的なところがあった。自分たちがやっていることを判ってやっている。俺はそんな風に思っていた。

今日見たのは違う。和気藹々と授業が行われている。生徒たちは楽しげに手を挙げて好き勝手意見を言い。つられてみんなが笑う。教師も笑う。でもその中心に、素っ裸の中学生がいる。俯いて震えている。でも誰も気づかない。フリをしていて。平気。いたって普段通り。そんなイメージが、頭をよぎったんだよ。

なあ。俺が今日まで思っていたのはさ、もし俺なら、そんな中に突然放り込まれたなら、腹を立てて、本当に激怒して、全員の頭をハンマーで叩きまくると思っていたのだけど、実際に目の当たりにしたら、違うんだな。怒りより、恐怖を感じるもんなんだな。

俺は今や、おまえらが怖い。一体全体、何故なんだ? メタブまで含めたブックマーカー340人に一人一人に直接聞いて回りたい。「何を思ってそのコメントにしたんだ?」。


匿名ダイアリーがいつもの風景なのは、みんながルールを守っているときだけ。

幽霊ルール

ルールを守ってさえいれば、みんなが笑っていられる。

でも一人がほんの少しでも、ルールを外れたら、意味のわからないことをしたら、そのうち何人かの表情が、スッと消える。

(おおかた誰も信じてくれないだろうが、俺はその元増田ではないことを断っておく)

互助会批判の「つまら記事ホッテントリに上げるな」って主張と、「この記事は叩いておくべき」って考えでブクマしてホッテントリ炎上させるのと、そのあたりの整合性はどうなってるの。

2016-05-14

互助会に入って3ヶ月が経った続き、あるいは、トマト栄養をやったのは誰か

http://anond.hatelabo.jp/20160514164441

の続き

数回、何人かのブロガーと互いにブクマを付け合うことが続いた。

一緒にブクマをつけあいましょう、という明確な合意をたわけではない。

それでも、他愛のない雑記的な記事にまでブクマをすることは、暗黙のうちに互助会への参加表明をしているようにも思えた。

互助会活動をしている人を探すのは簡単だ。

1人をみつけたらその人のブクマ、そのブログ記事ブクマしている人を見ていけば良い。

やけにはてブばかりブクマしている人、タグなしや無言ブクマばかりな人にあたりをつけていく。

1人互助会がいれば20人互助会がいると思え。

ホッテントリ常連互助会ブロガーしか目につかなかったが、泡沫ブログで細々と互助会してるブログは意外と多かった。

そして、互助会メンバーが増えることは既存メンバーにとってもメリットがあるため、参加するのは簡単であった。

現状、互助会活動デメリットほとんど感じられない。

まりに目立った場合は叩かれるのかもしれないが、大手でもないと名指しで叩かれることはないし、叩かれたところでアクセスが減るわけでもない。

はてなが何らかの対策をしない限り、互助会が消えることはないだろう。


面白いのは、互助会批判する人の行動だ。

互助会ブログにわざわざブクマをつけて文句を言っていく。

その一つ一つが互助会ブログに被リンクを与え、人気エントリー入りによるアクセスを与えていく。

互助会ブログは、これに味をしめてますます互助会を進めていく。

大手互助会ブロガーは、多少の批判はてな評価の低下よりと、アクセス数ブクマ数を選んだ人たちだ。

ブクマ批判したところで、感謝や冷笑が返ってくるかもしれないが、改心して行動を改めることなどないだろう。

それが分かっていながら、批判コメントをしてスターを集めるブックマーカーは、自己顕示欲充足の手段として批判をしているだけにも感じられた。

本当に互助会ブログ価値がなく、そしてブックマーカー価値のあるに記事しかブクマしないのであれば、互助会はここまで機能しないだろう。

互助会ブーストを使って人気エントリーに入れば、ほかの一般ブックマーカーブクマするからこそ、互助会には意味がある。

大手互助会ブログ互助会だけで大量のブクマを集められるかもしれないが、大半の泡沫ブログは、互助会だけでは大してブクマは集まらない。)

互助会を少しでも潰そうとおもったら、ユーザーがくだらない記事にはブクマしない、批判するならせめて2階ブクマでする、というのを徹底するべきだろう。

互助会批判する人がよく言う言葉

人気エントリーゴミ記事が入ってくるから互助会害悪なのだ」と。

だが、互助会でないブックマーカーたちも、イケダハヤトの、はあちゅうの、ちきりんの、青二才の、主観的には価値のない記事ブックマークしてきたのではなかったか

はてな村馴れ合いは、本当に価値のある記事なのか。

トマト栄養をやったのは、他ならぬ一般ブックマーカーではなかったか

話はずれたが、互助会に入ってから3ヶ月。

ちょっと頑張った記事をかけば50くらいのブクマがつき、気合いを入れれば100以上のブクマがつくようになった。

Googleからの流入などもブクマ数に連動して増え、アクセス数右肩上がりだ。

マイナージャンルブログでも、同好の士と会いやすくなった。

誰も読んでくれない記事を読んでくれない虚しさは、いつしか消えていった。

それでも、時々、ふと我に帰るときがある。

参考にならないのに「参考にやりました」とブコメするとき、興味もないのに興味があるふりをしてブコメするときゴミみたいな人生論に賛同してみせるとき

それでも互助会という麻薬を知ってしまったいま、これをやめることはないだろう。

いまはただ、はてな互助会対策をしてくれることを切に願うだけである

※この日記フィクションです。

県議会議員政経セミナーに行った

天気の良い爽やかな週末。議員所属する地域体育館にてセミナーがあり、知人から券(1000円支払い済み)を渡され、不本意ながら参加した。

券には通し番号が振られていた。券の購入者と出席率を紐付けされるんだろうか。ノルマあるんだろうな。

また、券は氏名・住所・連絡先を記入し回収されるようだった。馬鹿正直に記入すると勧誘電話が頻繁に来るらしく、空白で受付へ。

入場を拒否されれば儲けものと思ったけど、「事情により書けない」(事情=連絡知られたくない考え、なんですけどね)と受付に伝えると、あっさり中へ通された。

会場はほぼ満席で、聴講は400人くらい。地域おっちゃん・おばちゃん(50代前後)が多い。

雰囲気に飲まれない様にいろいろ観察しつつ、応援議員達の挨拶(計45分)や、どこぞの先生の話(1時間半)を流し聴く

議員の声の抑揚も上手だし、先生の話は笑いを起こして会場を引き込んでいく。

しかし「ちゃんと日本食を食べなくなっているからうんたら」と、炎上ホッテントリ食傷したような内容だった。

想像していたより洗脳らしき事も無いし、話も特に面白くないし、いざ県議会議員の講演に切り替わるところで退出した。

天気の良い屋外を散歩できたのが気持ちの良かった印象が残った休日だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん