「スランプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スランプとは

2023-01-04

推してたVの悪口言っていい?

 あの子は本当にお気持ち表明ツイートが多くて、言ってることの正しさに関係なくオタク俺は疲弊していた 引退直前はどうだったかな もう覚えてないけど、一番勢いあった時期に盛大にやらかして(何か考えがあったのかもしれないが、外野からしたら完全にやらかしだった)、もう見てらんねーよとなった記憶が強い

 本来スルーすべきアンチ荒らしに反応してしまう子だった 毎回律儀に傷ついたりムッとしたりしている様子が見てとれた(被害者に言うのもなんだけど、とにかくその反応の全てが悪手だった)

 最後最後までそれは変わらなかった アンチ荒らしの心ないコメントより、俺が30分かけて書いた応援メッセージに反応してくれと思ったことは一度や二度じゃない

 あと、ツイート文章がとにかく下手で、とにかく読みづらすぎた 複雑な家庭環境で学びの機会が与えられていなかったのか、単純に感受性の強いおバカだったのかは今となっては知る術もないが、文の意味理解するのに何回も読み返すなんてのはざらにあったことだ 俺も。を使っていないので人に言えたことではないが、句読点位置が本ッ……当にありえなかった あんな文を読み続ける生活は正直二度としたくない 時給300円でいいか添削させてほしかったし、事務所スタッフ添削を入れてほしかったし、そもそもまともに文章を書けない人間をそのまま放り出すなよと思った 個性どころの話じゃなかった

 あの子はとにかく歌が上手くて、俺もなによりも歌を楽しみにしていたんだが、後半になるとスランプ理由投稿頻度が激減してそのまま引退となった 本当にスランプだったのだろうか?消える準備をしていたのでは?見限った場所リソースを割きたくなかったのでは?それとも再生数が回らなくなってきていたから? 疑っても仕方ないことだとわかっていても、これでは投げたスパチャやボイス代やboostが新衣装や歌動画3Dライブになって返ってくると信じていたオタク可哀想ではないかと思ってしま

さすがにキモいか ごめん キモかった

 そういえば3D披露目の出来、ひどかったな 推し友達がたくさん出演してくれたのだが、俺は推ししか興味がなかったし、そもそも推しが考えたであろう段取りが全く刺さらなかったから、とても大変だった 録音でいいかもっと歌ってほしかった スランプだったのなら仕方ないが……

 でも、こういう繊細で、愚かで、おバカで、可哀想で、不器用で、儚くて、人一倍配信業に向いてなさそうなところが好きだった 愛おしいと思った 同時に長続きはしないだろうとも思った 本当は全部うすうす分かっていたのだ

 俺はべつに歌だけが好きなんじゃなかった 派手で独特な見た目を綺麗だと思ったのが始まりだった 手つきがおぼつかない上に滅多に完結しないゲームも、ぐだぐだな中に光るものがある雑談も、微妙だなあと笑いながら愛していた 声がいいからどんなに筋の通らない変なことを言っていても許せた ツイッターも、ごくたまにまともな文章が出てきた時は嬉しかった

 正直引退には納得していないが、今戻ってきたとしても誰も幸せにならないから黙っているしかない もうみんなあの子のことを忘れただろうか どこかの、できるだけたくさんの誰かにとって忘れられない人であったらいいと思う それが似合う子だと思う

 あの子最後までリアルを剥き出しにせず、あの子なりにバーチャルでいようと努力してくれていた 設定とか、整合性とか、色々ほんとうにガバガバだったけど、その頑張りが尊いと思った

 今は転生して歌をがんばっているらしいと聞いて、ツイッターを見た 画像映像付きの告知が主で、長い文章は少なく、ボロが出にくそうで安心した 相変わらず文章は下手だったが、これなら絵や動画に注目が逸れてなんとか誤魔化せるだろうか

の子配信によく声が乗っていた猫がいて、元気に鳴く様子が微笑ましかったのを覚えている 転生後のアカウントを見て、初めてその猫が茶色と白の模様付きの猫だと知った 記憶にある限り(間違ってたらごめん)、推しの飼っているという猫は写真で白い部分だけをトリミングされていたから、そこでやっとあの子の中の謎すぎるルールに気付いた 

 インターネットのどこかで本当の姿が公開されたとしても、vtuberとしてのあの子の飼っている猫は間違いなく白猫だったのだろう

 自分のつけた名前でなく、ファン勝手名前で呼ばれているから別個体として扱っていたのだろうか?単なる身バレ防止のためだろうか?

 猫がなによりも大事なようだったから、案外前者かもしれない 時に他人からしたら理解できないレベルでこだわりの強い子だった

 そういう所が本当に面倒くさくて、愛おしかたから、俺はあの子推して今でも引きずっているのだろうと思う

 本当に最悪のvtuberだった

読んで反応までしてくれる人がいるとは思わなかったのでびっくりした ありがとう 補足すべき点に気づいたので補足しておく

タイトルにもある通り決して褒めている内容ではないので、検索などに引っかからないよう名前を伏せている 誰なのか気づいた人がいても名前は書かないでほしい 禁じる術はないので、お願いするしかないのだが、お願いだけはしておく

また、もともと「分かる人にだけ分かればいい」と思って書いていた節はあるので、その点でいうと俺は確かにクイズを出してニヤニヤしている気持ち悪いオタクだったかもしれない 悪口を言うだのなんだのしておいて今更だが、明言しなかったことで不快にさせてしまってすまない 推しは、実在はする いったい誰のことを話しているのか気になって夜も眠れないかもしれないが、ここではっきり名前を言ったり匂わせたりしてしまえるほど嫌いになったわけでもないので、内容以上の言及は避ける

コメントが来たのに舞い上がってしまって返信が長引いた 土に埋めた壺に吐き出すくらいの気持ちだったので嬉しかった 改めてありがとう

2022-11-23

スポーツ観戦が趣味の人がよくわからん

ただし、以下の場合はわかる

上手な人のプレーを見て自分プレーを考えたり、上手なプレーを参考にして自身の動きを修正できる。なのでわかる。

現在のその試合のものではなく、そこからインスパイアされる自身の若かりし頃に思いを馳せており、それを楽しみたい気持ちはわかる。

家族の頑張ってる姿を応援することが目的なのでわかる。

甲子園サッカー日本代表など、そのスポーツ応援することよりも自分所属するコミュニティ応援したいという気持ちなのでわかる

ある種の「物語」として楽しむ。いわゆる筋書きのない物語プロレス的楽しみ方としてわかる。

時間があるので野球サッカー観戦に行くか〜という感じ。別に音楽ライブでも、舞台演劇でも代替可能で偶然スポーツ観戦だったというだけなのでわかる。

スポーツ観戦そのものよりも、チームのファンコミュニティ所属することを楽しむもの。例えば阪神愛のようなものとしてわかる。

これらはどれもそのスポーツ観戦そのものを楽しんでいるというよりも、その周辺を楽しんでいるように思える。

これらの動機スポーツ観戦をしている人は本当にスポーツ観戦そのものが好きなんだろうか?

本当にスポーツ観戦が好きな人は、例えば野球サッカーゲームのCPU VS CPUを延々と楽しめるのではないだろうか。

身近にそういう人がいて、本当に観戦が好きなんだろうなぁと思うし、

別の友人はコンピュータ将棋を延々と戦わせて楽しんでいる。

2022-11-04

anond:20221104134951

オープンワールドとして見るのが、批評者としての失敗だぞ。

 

ドラゴンボールを見て、「Drスランプよりギャグいか駄作」と言っている。

それはドラゴンボール鳥山明が悪いのではなく、批評者の責任

全否定でないとか、どんな予防線引いてももお前の批評が、無価値

2022-11-03

anond:20221103143101

Drスランプ主人公則巻千兵衛のままにするかアラレちゃんに変えるか読者アンケート順位で賭けて、編集者が勝ったのでアラレちゃんに変更って流れ、すごいな。

読者アンケートの結果を左右するたった一人のアンケート回答者(当時の子供の読者)が、もし、何かの気まぐれで別の回答をしていたら、アンケートハガキを出すことができなかったら、その時だけジャンプを買って貰えなかったら、読んでなかったら、(主役としての)アラレちゃんも、多分アニメ化も、ゆくゆくはドラゴンボール存在してなかったかもってことだもんな。

その、歴史を動かした当時の子供に是非一度会ってみたいー!

2022-09-26

anond:20220926232235

別に絵が上手いから人気出たわけじゃないだろ

それ以外にもエポックメーキングな要素がたくさんある

Drスランプドラゴボ共にそれ以前の漫画にはなかった要素が

数えきれんほどある

あん天才は後にも先にも2度と出ないよ

2022-06-18

anond:20220617194214

少年ジャンプの人気連載引き伸ばしはだいたい失速エンドじゃないか

最初から途中まではみんな知っているのにどう終わったのかがあまりに知られていないやつ

最近のは知らない

でも鬼滅の刃みたいな人気作がスパッと終わってるのを見るとだんだん変化してきている印象がある

うそう、ジャンプじゃないけど手塚治虫の「地球を呑む」は最初メタクソ面白いのに終わりがあまりにもショボンで、その落差がすごかった

2022-05-10

スマートドラッグ、すごい

仕事で失敗して軽いうつ病みたいになって、パソコンの前で何もできず頭がぐるぐるするだけで、仕事は進まず、当然スランプで、

藁にもすがる思いでヤクルト1000とスマートドラッグ(もちろん合法)を試した

ヤクルト1000はストレス改善とあったので飲んでみたがそれについてはまったくきかなかった(ただ、入眠困難が治ったのでよかった)

もう一つ、昔興味本位で買ってみて「全然効果ないなあ」と思ってタンスの肥やしとなっていたスマドラを発見し飲んでみた

するとなんとびっくり今の自分には効果があったのだ

最近はずっと頭の中がずっとごちゃごちゃした妄想支配されていたのが解消された

プラシーボ効果なのかもしれないが、こんなふうに仕事中+残業中もずっと仕事できたのは本当に久しぶりだ

しかも前は集中できないからとおやつをつまんでばかりだったのが、それもなくなった

もちろん、魔法の薬ではないので、飲んだ瞬間バリバリ仕事ができる人間になれたわけではないというかやっぱ仕事全然できないままなんだけど

自分の中では今日結構良いパフォーマンス出せたかな~って日を意図的に作り出せる感じ

仕事技術力が上がったわけではないからアレだけどもさ

もう少しだけ、まあクビになるまでは仕事を続けてみようと思った

ありがとうスマド

2022-04-14

シュール系の笑いはストレートな笑いの上にあるというのは言い過ぎだろうか

よく千鳥とかが、お笑い教科書の1ページ目、みたいな表現するのだけど、

現実問題不器用とか発想不足で数ページ目のお笑いしかできない芸人も多いと思う。それはそれで魅力ある人も多いかバカにするわけではないことは宣言しておく。

ネタをこねくりまわしてると、どっかで自分限界とか世間とのずれとかでスランプに陥るとおもう。

発想力が優れてる、世間とのずれを意識しながらギリギリ突破口を開く、みたいなのがシュール芸には求められて、実現できる人は少ない。

上というよりも先にある、応用編みたいな感じなのかな。

教科書の後半まで読み進んでいるから、他の芸人もいじりやすくなるし、重宝されるのは当然だと思う。

MC沢山やったりメインで番組もったりするのにも向いてるしそれが売れてる印象になる。

1ページ目をやり続けるんだけど実はクレバーな人も居るんだけど、希少だし、その他大勢区別されるまで行くには時間がかかるし、本人のキャラ問題もあるからなんちゃらかんちゃら

anond:20220413143324

2022-02-13

> 気になる男子スランプになっていると、用具の片づけを手伝ってほしいと声をかけ、元気づけるために目の保養をさせてあげる野球部女子マネージャーさん。

かにも、そんな女いるわけないだろ!みたいな突っ込みし続けてよ。毎日毎日新しいネタが落ちてくるからさ、毎日毎日抵抗し続けてよ

anond:20220212145952

2022-01-26

anond:20220126123849

爆風銃+スーパースランプ爆風スランプ

これが「ばっぷすらんぷ」にならないの、いまだに納得いかない。

爆乳スランプ

俺はッ!貧乳がッ!すきなんだッ!

爆風銃+スーパースランプ爆風スランプ しんぼる猫塾=ぼる塾 みたいなの

みんなたくさん知ってそう

2022-01-21

anond:20220121181928

楽器の新しいステージに進むべきなのだ

新しい師匠につくか、新しい楽器打楽器などに転向したり、色々とあるだろう

今はスランプなのかもしれない

2022-01-18

anond:20220118181444

考え方が逆じゃないか

障害があるのに別媒体デビューできたって凄いだろう。

打ち切りくらい気にするなよ、いつか次があるさ。

まだ書けるんだよな?

嫌なだけで生活保護受けられるんだろ?

生活保護受けながら書こうぜ、それの何が悪い

少し前にスランプで書けなくなったプロ増田で見た。

俺も小説じゃないがライターで飯を食ってたが、ある日いきなり書けなくなって半分死んでいる。

いか増田、その友人がいつか書けなくなった時にお前がまだ書けたらお前の勝ちなんだよ。

まだ書けるなら書けばいいじゃないか

2022-01-14

anond:20220114005133

いか増田さん、エアコンをな、エアコンをいつでもネコチャン🐈に付けてあげられるようになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ。そうやって徳を積むと🐈ネコチャンの圧倒的感謝!!💖が増田さんにも届いて、増田さんもいつの間にかスランプなんて忘れてるって事なのさ。

よろしくね🐈)))

anond:20220114005133

残念だがスランプを抜け出す方法は助言できない。

ただ「これをやってもスランプを抜け出せなかった」方法を列挙しておく、以下を試すくらいなら別のことをしよう。

初詣

筋トレ

・これまで触れなかった形式創作に触れる

・酒に溺れる

・部屋の模様替え

モーニングルーティンを決めて実行する

親友相談

2021-11-27

パートナー自分成功を喜んでくれない。

私も婚約者も同業フリーデザイナーしかも年も近い。お互いの作品作風も好きだし、ものづくり生業にする孤独感や苦しみを全部共有できるところが好きだった。

3年前の付き合い始めた当初は彼の方が圧倒的に活躍していたけど、最近になって私も追いついてきて、むしろ私の方が大きな仕事を任せられるようになったきた。

彼が今まで仕事のことで悩んでいたら、相談しあって高めあってきたし、彼が大きな仕事をするたびに、私は自分のことのように喜んできた。

ところが最近、私がとある広告案件で賞をとれることになったことを報告したら、不機嫌な顔で「へぇー。お前見た目派手だから目立つもんな。」と返されてしまった。前はそんなことなかったのに、私がやる仕事の話をすると全て不機嫌な顔で返されてしまう。そしてとにかく、お前は女だからとか、見た目で得してるとかそういう話をされる。同棲中だが、全然家で私は自分の話をできなくなってしまった。

嫉妬をしてしまったり、スランプストレスが溜まっているのはしょうがないが、つらく当たるとほんとに悲しい。今日1日仕事で褒められたりいいことがあったとしても、彼の顔を想像すると後ろめたい気持ちになってしまって自分も喜べなくなってしまいそうだ。そして自分が女だから選ばれたとかそういう彼の言葉を思い出してしまって、自分評価されていないんじゃないかと言う考え方に陥ってしまう。

彼は精神的に余裕があるときはもう少し優しくコミュニケーションとれる人だ。そして私はまだ彼とは一緒にいたいと思っている。いろいろ悪循環に陥ってしまいそうなので、彼にどう伝えたらいいかアドバイス求む。

2021-10-19

チームメイトになるということ

先日、プロ野球ドラフト会議がありましたよね。私も野球が好きなので興味深く見ていました。

ふと、思いました。

プロ野球選手を輩出する学校ってある程度絞られますよね。

すると同じ出身校で同じプロチーム入団することって結構あると思うんですよ。

するとね、その同級生やら後輩やらがたまたま同じチームにあとから入ってくることもありますよね。

嫌なものじゃないんですかねぇ、特に若くしてプロ活躍している選手の、先輩があとから入ってくるケース。

感じの悪い先輩。

それでスランプになる選手っていると思うよ。

2021-10-11

これのソースって雑誌

5chに連投コピペで貼られてたんだけど、ググっても元の文章が出てこない。

すぎやまこういち×植松伸夫


すぎやまこういち1931年東京都生。作曲家日本バックギャモン協会会長

植松伸夫1959年高知県生。神奈川大学外国語学部英語科を卒業後、TVCM等フリー活躍し、1986年スクウェア入社


(要約)


すきやま:

だんだんドラクエ関連のスケジュールだけで1年終わっちゃうみたいな有様になってきちゃって、

あんまり他のことができなくなってきてるんだよね。困ったもんだよ。

ドラクエやると、やれCDブックだアニメときて、レコードブラスバージョンエレクトーンバージョンピアノバージョンが出て、

そうなると色んな出版社ピアノ譜やエレクトーン譜を出す。そんなことやってるから1年潰れちゃうもんね。


植松

そんな忙しい中で「半熟英雄」やって頂きましたからね(笑)


すきやま:

どうしても大変だと思いながら、「このゲームが好きだなあ」ってことになるとついね


植松

まさか本当にやって頂けるとはね。言ってみるもんだなとつくづく思いましたよ(笑)


すきやま:

でも楽しかったね、あれは。FFVも大変だったね。やっと僕も上がったんですけどね。

植松君は働き者だなとつくづく思いましたよ。何曲あるの、あれ?


植松

60近くはあるかもしれないですね。


すぎやま:

60曲あのゲームの中にあるということは、実際作った曲はその裏にもっとあるでしょう。何曲ぐらい?


植松

1コーラス作ったという感じで言ったら100曲ぐらいいってるかもしれないですね。


すぎやま:

働き者だなあ(笑)


植松

数撃って当てようという方向でいってますから(笑)

曲数が多いというのも一既にいいとは言えないとも思ってるんですよね。

1曲1曲のイメージが薄らいじゃいますからね。


すぎやま:

それはあるよ。IVときのがVより曲数少なかったでしょう?


植松

そんなでもないんですけどね、それでも10曲ぐらいは少ないかな?


すぎやま:

そうでしょ。やってる時はこの曲面白いなと思うんだけど、終わったあと覚えてる数が少ない感じがしたね。

その原因は何だろうと思ったんだけど、多すぎるというのがあるのかもしれないな。

でもやっぱりどんどん意欲が湧いて、ここはこういう曲にしちゃおう、ここはこうしようっていうのが出てきちゃうものだよね。


植松

作ってる方としてはまだ足りないんじゃないかという気もするんですよね。完成したあとに自分でやってみますよね。

そうすると、こことここの音楽変わってないやっていうところがいくつかあるんですよ。

から作った本人は全部曲覚えてるから別に問題ないんですけど、

自分以外の一般の人にとっては多いかなとは思ってるんですけどね。

30曲に抑えようとしたんですよ。IVときちょっと多いと思ったんです。

今回は絞り込んでやろうと思ってたんですけど、欲が出てしまますね。


すぎやま:

僕も曲を絞り込むとき断腸の思いでね。切る作業が大変ですよ。

前にも言ったと思うんだけど、むこうのミュージカルなんかを見ると本当に曲数少ないんだよね。

でも植松さんのやり方でいいなと思うのは、1つの曲をシーンに応じてアレンジを変えて出すケースが多いでしょう。

それでカバーしていくともっと絞り込めるかもしれない。


植松

なんであんなに増えちゃったんだろう(笑)


すきやま:

働き者なんだよ。FFVの曲は植松さんの趣味趣向がはっきり出てるから

それがある意味でいい個性になってていいなというのがありますね。

スコットランド民謡をはじめとして、民族音楽への傾斜というのがあるでしょ。


植松

今回そのアイルランドリールっぽい曲を入れたのって初めてなんですけど、あれを入れます

ユーザー意見なんかのハガキに「アイルランド行ってきて帰ってきたらもうこれだ」というのがあるんですよ(笑)

別にアイルランドから帰ってきて、その影響受けてやってるわけじゃないんですけど。

以前から凄く民族音楽に興味がありまして、入れたかったんですけどファミコンときとかって難しいじゃないですか。


すぎやま:

ちょっとやりにくいよね。


植松

いつかやってやろうと思ってたんですけど、あんまり興味本位民族音楽好きだから

入れるというのも安っぽく見えてイヤかなと思ったんですけどね。

先日、すぎやま先生がうちの職場にいらした時にお話ししたんですけど、今トルコ音楽を習いに行ってまして、

そういう教室へ行くと民族楽器かいっぱい売ってるんですよ。


すぎやま:

なんか君の部屋に不思議楽器が置いてありましたよね。


植松

日本人だったら日本音楽ルーツとして民謡とかがあるはずだと思ってるんですよ。

日本に昔からある音楽自分の血の中にあるはずだって自分では思ってるんですけど、

一度「雅楽(古来の宮廷音楽総称)」の“ひちりき”(雅楽用の竹製管楽器)を習いに行ったことがあるんです。

そうすると自分の中に流れている血というよりも、逆にそれがすごく新しい、

ブライアン・イーノシンセサイザー音楽に近い印象があったんですよね。


すぎやま:

笙(雅楽用の管楽器)のハーモニーなんかは音の響きが非常にシンセサイザー的な新しさがあるよね。


植松

そうなんですよ。だからこれはものすごく面白いけど、自分にとっての血ではない気がしたんですよ。

雅楽朝鮮からのものですけどね、そういうルーツみたいなものを考えていったら、

逆にヨーロッパ民族音楽がすごく自分にピンとくるものがあったんです。

だったらそんな日本人のルーツかいってないで

自分にとってピンとくるものを追っかけていく方が面白いんじゃないだろうかと思って、

最近自分日本人だから日本古来の音楽をどうのこうのという考えはなくなってきてるんですよね。


すぎやま:

僕ら日本人で日本の文化の中で暮らしていると、いつかは三味線音楽や琴の音楽が耳に触れてるわけ。

和風喫茶レストランエアラインなんかでもいつの間にか聞こえてくる。

アメリカで生まれ住んでるとそれは耳に触れないで大人なっちゃうでしょう。

僕らは耳に触れてるから、知らない間にそういう音感は身についてると思うの。


僕が植松さんの音楽でこの人やっぱり日本人だと感じたのは、

町の音楽「ミーファー」ってメロディがいくときに、もう1つの声部が「ミーミー」とそのまま引っ張って、

ミとファが平気でガチャーンと使ってるのがあるでしょう(トゥールの村などの音楽)。

あれって西洋音楽で育った人では絶対やらないことなんですよ。


植松

バッテンなんですよね。


すぎやま:

植松さんはあれにある種の美しさを感じるからやってるわけでしょう。

で、僕も日本人だから聞いて「あ、ここいいな」と思ったんですよ。

「ソーミーファー」というのと「ソーミーミー」というところでミとファがぶつかっているのは、

西洋音楽エフメジャーセブンの中のミとファのぶつかりの意味とは全然違う意味のミとファでしょ。

それは江戸時代三味線や琴の音楽しょっちゅうやってることなんだよな。

ラファミミファミミファファミ」といってるときに、1は「ミミミ」といってミとファがぶつかってるという、

そういうテンションに美しさを感じるという江戸時代音楽家らの伝統みたいな感覚の流れがあるんだよね。

あの部分を聞いて植松伸夫もやっぱり日本人だと思ったんですよ。

で、僕もアレをイヤだと思わずに、あぁこれいいなと感じて、僕も日本人だなと再確認したんです。

意識的にやらずに自然にやったんでしょう?


植松

僕はフラットナインのぶつかり具合とか、

ミとファの半音メロディ伴奏が平気でぶつかることがしばしばあるんですよね。

自分でもああぶつかってるな、クラシック音楽テストなら絶対バツだなと思っても、

その響き欲しいしと思ってそのまま残すこともあるんですよ。


すぎやま:

それが間違いか間違いじゃないかというのは、感覚的にそのぶつかりが許せるかどうかなのよ。

いいと思うかどうかなのね。だから西洋音楽なんかも近代音楽以降はガンガンぷつかるでしょう。

それが前後関係音楽全体の姿からいって、感覚的にこれが美しいと思えるものはマルなのね。

ミとファのぶつかりあいが美しいと思える感受性があってやったものであれば間違いじゃないんだよ。

ただそれが自分一人でいいと思ってるだけで、世の中全員が気持ち悪いと思ったら

これは単なるひとりよがりしかないんだよね。


植松

難しいですよね。音楽学問にした人というのは、かなり強引だと思ってるんですよ。

どうやって音楽の点つけるんだろうって未だに僕思ってるんですよね。

中学校を通して音楽というもの学校教育に取り入れて100点取った人は偉い、

50点取った人はしっかりしなさいという教育を受けてるから

大人になって楽器を手にしなくなっちゃう人が多いんじゃないでしょうかね。


すぎやま:

音楽教育というのがどうあるべきかというものは、これはもっと考えなくてはいけない問題で、

文部省現場教師の考え方に反省点は多々あると思いますよ。


植松

すごい話してますよね(笑)文部省がどうだって


すぎやま:

笛を吹いたことについて点数つけることよりも、笛吹く楽しさをわからせるのが大事だよね。

音楽の楽しさを感じてもらうというのはとても大事なことでね。

からファイナルファンタジーとかドラゴンクエスト音楽というのは大事なんですよ。


植松

最近音楽全然興味ない子供達でもゲームとかで遊んでて、

ドラゴンクエスト音楽が好きになってコンサート行きますよね。

すぎやま先生なんかのコンサートはフルオーケストラでやってらっしゃるでしょう。

それはものすごい影響力だと思うんですよね。

子供オーケストラを生で聞くチャンスが普段あるかというと、少なくとも僕は子供の頃そんな経験はしてないんですよ。

そうすると、ある意味ですごく羨ましいんですよね。小学校2-3年という頃に、N響の音が年に1回、生で聞けるわけでしょう。


すぎやま:

他のオケなんかのコンサート数えると、20-30回やってるよ。全部ドラクエじゃないにしても、1コーナーとかね。

から、あちこちに頼まれて棒振りに行く仕事もやってます。それは大事なことだからね。

ドラクエの棒振りは何はなくとも行くようにしてますけど。


植松

教育の一環ですよね(笑)


すぎやま:

しかし、いつもゲーム音楽作るときに、昔の大作曲家作品聞くじゃない。

とてもかなわないなと思うことが多いね


植松

すぎやまさんがそんなこと言ったらこちらの立場はどうなるんですか(笑)


すぎやま:

昨日久しぶりにバレエ見ようと思って神奈川県民ホールに「くるみ割り人形」見に行ったの。

チャイコフスキーのド天才めって感じだよ(笑)。とんでもない天才だね。


植松

チャイコフスキーは僕もすごく好きですね。音楽は誰が好きなんですかなんてインタビューとかであるじゃないですか。

そのときは一番最初チャイコフスキーを挙げますね。


すぎやま:

とんでもない大天才だよね、あの人は。

あの時代20世紀の音楽家が考えて書くようなヴォイシングやってたりするわけよ。オーケストレーションうまいこと。


植松

この前、西田敏行ロシアに行ってチャイコフスキー足跡を辿るという番組テレビでやってたんですよ。

僕もチャイコフスキー好きだから見てたんですけど、チャイコフスキーホモであるというのを聞いて、

「ああ良かった」と思ったんですよね(笑)


すきやま:

その良かったというのはどういう意味なの?


植松

どこかプラマイゼロじゃないとダメということです(笑)

チャイコフスキー人間だったんだなというね。ま、噂なんですけどね。


すきやま:

モーツァルトなんか完全にいってるよね。大天才でも大欠点があるという。


植松

チャイコフスキーしろモーツァルトしろメロディが非常にわかやすいんですよね。

クラシックって難しいから嫌いという人が多いですけど、そんなことないと思うんですよ。


すきやま:

ベートーベンとかブラームスあたりはみんなそうだよ。いいメロディもってるよ。


植松

やっぱりメロディなんじゃないかという気がするんですよ。


すぎやま:

くそうだと思いますよ。


植松

からドラクエなんかはオーケストラでやっても子供が聞けるんですよ。


すぎやま:

ドラクエにしてもFFにしてもメロディ大事にしてるからそこに強みがあるでしょう。

他にもFFでは民族音楽的なのがありましたな。デデンッデデンッ…てやつ(笑)


植松

民族音楽というか黒魔術の呪術音楽のようなやつですね。


すきやま:

からそのうちトルコも出てくるぞ(笑) FFでは吟遊詩人というジョブがあるじゃない。

吟遊詩人マップの中のトルコアイルランドみたいなところへ行ったりするとそこの音楽を覚えて、

それを戦闘中に唄うと何かが起こるみたいなことがあれば面白いんじゃない。


植松

また曲数増えちゃいます(笑)


すぎやま:

増えるね(笑) でも吟遊詩人というジョブがあるから使えそうな気もするね。


植松

一度何かに絡めてやってやろうと思ってるんですけどね。

どうしても容量がそういう余分なところまで回らないんですよ。


すぎやま:

他を減らさなきゃならないからね。町の音楽全部一緒にしたり。


植松

でも町は2個だけですからね。マップの曲も3つだし。


すぎやま:

ダンジョンも違う?そんな気もしたんだけど。


植松

いや、ダンジョンという曲は1曲しか用意してないんですよね。他で使ってるのを使いまわしてるんです。


すぎやま:

でもなんかすごく多い気がしたな。


植松

実際多いんですよね。飛空艇は1曲ですし、チョコボは2曲だし。


すぎやま:

チョコボはまた面白いね。あの音楽と動きを見事にシンクロさせてて良かった。


植松

あそこらへんはプログラマなんかと楽しんで作ってましたよ。


すぎやま:

ピアノお稽古面白かった。


植松

あれも最後は何の曲にしようかということで、うちの坂口が、

ヘタクソなやつが最後コンサートピアニストぐらいにしてくれと言われたんで、

最初メトロノームにも合わせられないようなところから始めて、最後ドビュッシーまで弾けちゃうんですけど、

あのドビュッシーの曲(月の光)をみんなあんまり知らないんで、ガッカリしちゃったんです。


すぎやま:

グリークとかチャイコフスキーピアノコンチェルトみたいな方がコンサートピアニストみたいな気がするからね。

僕に相談してくれれば良かったのに(笑)


植松

そうですよね。最後のが弱かったのが残念だったな。


すぎやま:

でもああいう遊びの部分も楽しかったよね。


植松

息抜きというやつですね。でも結構一生懸命やっちゃうんで、息抜きできなくなっちゃうんですけど。


すぎやま:

作ってる本人はいいんだよ。遊ぶ方は息抜きできるんだから植松さんはドラクエは上がったの?


植松

実は最後ダンジョンの手前でFFVアレンジCD仕事に入っちゃいまして、まだなんですよ。


すぎやま:

上がってないの!?


植松

申し訳ないっす(笑)

今日までに終わらせるつもりだったんですけど。


すぎやま:

僕は対談頼まれときに、12月中だと聞いてそれまでにFFVを終わらせる自信ないって言ってたんだけど、

元祖プロゲーマーを称してるからには面目にかけても上がろうと、しゃにむにやって上がりましたよ。

途中でやんなっちゃゲームだと上がれないけど、やってて楽しかたから相当寝不足になりましたよ。


植松

今回はアマチュア勝利ですかね。スクウェアメンツって、単独独立して音楽で食っていけるか、

絵で食っていけるか、企画で食っていけるかという連中がまだ1人もいないんですよね。


すぎやま:

植松さんは大丈夫じゃない。


植松

いえいえ。平均年齢がまだFFチームでいうと25ぐらいなんですよね。


すぎやま:

ドラクエチームもそうですよ。皆さん若い。僕1人だけ飛び抜けてるんだ。


植松

結局若い、何かやってやろうという奴らが集まってるんですよね。

そいつらが泥まみれになって一緒くたになって限度知らずの頑張りをするんですよね。

全てのプロの人がそうというわけじゃないんですけど、中にはお金と割り切って仕事をする方もいらっしゃいますよね。

そうするとある程度から先の気力とか頑張りを越すというのは難しいというのがたまにあるじゃないですか。

そういうことが5のチームには無かったんですよ。

とにかく最後最後まで、〆切のマスター任天堂に送る朝まで、どこまでできるかということをみんながやったので、

そこらへんの適当プロの人を集めて作っても、ああい気合いの入った作品は出来なかったんじゃないかなと思うんですよ。

今になってやってみると、あそこをこうした方がいいというのはうのはいっぱいあるんですけど、

終わった時点ではもうこれ以上はできない、とみんなが思ってるんですよね。僕もあのときはそうでしたしね。


すぎやま:

結局世の中を見てると、FFにしてもドラクエにしてもそうだけど、

好きで好きでとことんまで頑張るという人が集まってるところのゲームがヒットしてるんだよね。


植松

その気合いみたいなものが通じるんですかね。

Permalink | 記事への反応(0) | 19:44

2021-09-24

他人気持ちよく作品作ってたら監視カメラからダメ出しして気分を最悪にして何も作れないスランプ状態にする村上隆

もう自殺しようかな

なんも作れないや

あーあ

カスのせいで

完全にスランプだわ

どうしてくれるんだろうね

カスのせいで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん