「イタリアン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イタリアンとは

2024-01-14

俺のイタリアンとか俺のフレンチとかがサイゼリヤ規模で全国展開してくれないか

飲食系は個人事業がまだまだ多いけど、それって個人でも儲けられる利鞘の大きい商売がまかり通っているって事で

アパレル業界内でのユニクロみたいな立ち位置飲食店がもっと増えてもいいと思う。

2024-01-08

カウンター寿司屋死ぬほど嫌い

カウンター寿司屋の大嫌いな点まとめ

1. 素手で握ってて不衛生

酢飯から殺菌されているとか、裏ではどんなレストラン素手で触られてるとかどうでも良い。見ていて不快感を感じることを堂々と目の前でやらないでほしい。

2. 良いネタを切って乗せてるだけでシェフとしての能力がほぼいらない

お前は寿司握りに対して込められたエネルギーを感じ取れないのか?と批判されると思うが、正直わからないし感じ取りたくもない。そんなに自信があるなら、職人歴30-20-10-5年と並べてブラインドテイスティングしてみろよと言いたい。誰もやらないし、やろうともしない。だってからいから。

3. 謎の文化がたくさんある

素手で手渡ししたり、カウンターの付け台に直接寿司を置いたり非論理的で不衛生な文化を謎に残してる。それ江戸時代に皿洗えないからやってたことじゃないの?

4. 謎の姉弟制がうざい

握らせるまでに何十年も下積みさせることが、論理的に正しいと思っているのがキモい。これは単に寿司職人にはシェフとしてのノウハウはそんなに要らなくて簡単コピーされてしまう自信のなさの表れ。だから何十年も無駄な下積みをさせてマネされないようにしている。

5. 寿司好きのコミュニティがうざい

こういう批判をすると、寿司が大好きなおっさんやおばさんから、お前は本当の寿司を食べたことがないだろと言ってくる。その感じが超うざい。仲良しコミュニティお金を落とし合って、どんどん世間から離れて廃れてしまえよと思う。寿司は手渡しが1番とか、寿司の順番はどうとか、そういううんちくもウザい。聞きたくもない。

自分からしたら寿司屋は不衛生で特にシェフとしての能力必要としない、接客能力もそこまで高くない、リラックスして食事を楽しめない、なのに謎に高いお金を払う場所しかない。

和食イタリアンフレンチ料理人はみんなノウハウYouTubeレシピ本などで公開して交流もしているのに、寿司職人って出てこないし、交流もしない。すごく閉鎖的だし、出てきたとしても教えることなんて何もないからね。こうやって切って握ります、終わり、そんなもん誰が見たいかって話。あとは簡単マネされちゃうから怖くて絶対公開しないよね。

寿司食文化は素晴らしいと思うけど、もともとは江戸時代ファストフードなんだから、悪きところは見直すフットワークの軽さを持ってほしい。訳わからない職人神格化して祭上げたりするコミュニティダメだと思う。全体的に自浄作用がなさすぎると思うよ。

2024-01-07

どうして高い料理は順番に出てくるの

寿司でも懐石でもイタリアンでもフレンチでも中華でもちょっとずつ順番に出すのはなんでや

一度に出して欲しい

なんならご飯の上にぶっかけて丼にしてもらいたい

2024-01-05

anond:20240105182714

チアプやったことないけどルミネ上はダメなんじゃない?ご飯食べるがメインすぎて、ワンプレート頼んで食べ終わったら出るみたいな感じだし。

イタリアンバルとかで調べて雰囲気の良さそうなところ行けばいいよ

何品か頼んでダラダラ食べながら会話できるし

2024-01-04

anond:20240103140546

中古のThinkPadCarbonX1。i5・8000番なら基本用途に十分。

中古のGeForceRTX3060・12GB。Stable Diffusionは小説挿絵夢を与える

中古のLibero 5G A003ZT。執筆にはiphoneよりAndloidの方がいい。外付けキーボードGoogle日本語入力は最適解。

古着のヴァレンティノの服各種。やっぱりイタリアンファッションが好き。

最後入れ歯。奥歯二本無いせいで、必要になった。いずれはインプラントにしたい。


ぶっちゃけ新品である必要性は、大概のものに置いて無い。

保証より買い替え。要らなければ捨てる。ハイエンド必要タイミング人生には、もう無い。自己満足不要

2023-12-31

死ぬ理由はない。でも生きる理由もとくにない。

_ 

前置きというか予防線として、私は増田達にはあまり好かれないタイプで、嘆き風自慢話にしか聞こえない可能性は、十分に理解した上で書いている。

ただ、「死にたい!」という理由はなくても、だからといって別に、「生きねば!」という強い理由もないからなぁ~。だったら死んじゃおっかな~。

案外、このくらいの感じで自死を考えちゃう、そんなしょうもないおっさんが実は結構な数いるんじゃないかと、そんな思いで書いてみる。(もし似た人がいたら、少し安心できる気もする)

でもたぶんどうせ、死なない。死ぬ理由もとくにないからな。ふはは。



__

33歳の年も、残すところ10時間を切った。

18でも20でも30でもないのでなんの節目でもない年齢だが、

35歳(私の中での明確なおじさんの基準)が目前に迫った34歳を迎えるな~、とか、知らないうちに無理やり自分の中で理由をつけていたのか、

この1ヶ月はやたらと人生を振り返ることが多かった気がする。

結果として、これからおじさんとしての人生が50年くらい続くことに対して、希望が持ちづらいと思う日が増えた。



___

本当に、なにひとつ不自由のない人生を歩んできた。


東京まれ

富豪とまでは言わないまでも、それなりに裕福な家庭で育った。

物心ついた頃から頭が良い子だと言われ続け、足もそれなりに速く、小学校ではごく自然な形で学芸会演劇の主役をしていたし、生徒会会長も務めた。


私立中学の受験にも成功した。塾時代の成績はいつも全国模試上位だったから、失敗することなんて考えもしなかった。

部活学園祭実行委員最前線で楽しみ、彼女も当然のようにいた。童貞は、附属高に上がる16歳頃には卒業していた。

卒業アルバムを開けば、嫌な記憶ひとつもない輝かしい中高時代が思い出せる。


学校名は伏せるが、所謂最上位の大学に進学した。最早、まわりも当然だといった様子だった。

バイトサークルゼミ活動大学生のお手本のような生活を送っていた。

講義サボりすぎて1年留年したりもしたが、大手広告代理店にすんなりと内定した。


代理店で、新卒女子自殺をした頃、広告業界の忙しさが嫌になり転職経験したが、

次の会社でも大きな挫折経験することなく、同期の中では出世の早い方だったし、全社表彰されたことも何度かあった。


ある程度の給与をもらえていたので、都内繁華街近くの1LDKで20代の独身生活を存分に謳歌した。

その時々の彼女を連れては、グルメインフルエンサーが紹介したがるような、洒落バルやら、ネオ酒場やら、

ミシュランの星がつくような店にも、何か記念日などのイベントがあれば、それほど無理をせず行くことができていた。

フレンチイタリアン中華も、職人から手渡しされるような寿司屋も、数えきれないほど行った。「kint〇nとかガキが喜ぶ焼き肉屋だろ」とかイキったりもした。

連休があれば近場の温泉にふらっと出かけた。海外旅行はあまり好きではなかったが、女にねだられれば年に1~2回は連れて行った。


嫌味のような半生を書き連ねてあらためて、本当に、なにひとつ不自由のない人生を歩んできた。と思う。

衣食住はもちろん、三大欲求をそれなりに高いレベルで満たし続けてきた。



____

少しだけ挫折を感じたのが、結婚離婚だった。

30歳で結婚をして、1年も待たずに離婚してしまった。

理由をあげだせばキリがないのだが、一番は子作りについての考えの相違で、要するに私は子供が欲しくなかった。

入籍当初には同意してくれていた元嫁は、すぐに「やっぱりわたし子供が欲しい」と言い始め、口喧嘩が増え、離婚した。

別に島耕作時代でもないので、離婚出世に響くとかは考えたことがなかったが、自分でも意外なほどに離婚はしたくないと粘ってみたりもした。

でも、自分の子供が欲しくないという気持ちがどうにも変化する気がしなかったので、結局、離婚した。

(子供が欲しくない詳細理由割愛するが、ざっくりいうと、絶望と閉塞感のあるこれから日本に、子を産み落とすことは無責任なように感じる、みたいな理由が主)


俗にいう若手エリートモデルケースからズレたような気持ちになって、急に仕事に対する熱意がなくなってしまい、

半年後には会社退職して、個人事業主になっていた。


でも少し経ったらそれもなんだかんだ事業軌道に乗り、リッチとは言えないまでも、今はまた不自由ない独身暮らしを送っている。


お金は、めちゃくちゃな贅沢は出来ないまでも困ってはいないし、莫大な資産を築きたいという野望がなくなった。

思えば、別にエリートを目指して生きていたわけでもないので、また大企業に勤めたいという思いはないし、日本を動かしたいという思いもなく、ステータスへの渇望感は消えた。

夜のお店にたまに顔を出してはお店の女の子と仲良くなったりもするので、セックスもとくに困っていない(今は、かもしれんが)。

10年後くらいにいよいよ老後の孤独を考えたりする頃には、多少気持ちも変わっているかもしれないが、再婚もあまり考えていない。

から、真面目な出会いは求めていない。もちろん、子供は今も欲しくない。

若いからずいぶんと分不相応美食家を気取っていたが、ある程度の金額で満足できる程度のバカ舌だったのか、赤提灯で十二分な満足が出来てしまうことを知り、必要以上の金をかけて食事をすることに喜びは感じなくなった。



_____

となると、だ。

残すところ短く見積もっても30年、長ければ60年近くの人生漠然と待ち構えているわけだが、

そこに対して全く、何かを成し遂げたいという欲が起きないんだ。

金を稼いで、良い家/車/服揃えて、良い女を抱きたいとも思わなければ、

将来のこの国のために子孫を残す気もないし、だったらと血が繋がっていない若者を導くような使命感もない。


君たちはどう生きるか、というより、もっと前の段階のところで躓いているわけで、

やべ、とくに生きる理由ってなくね?

老化は避けようもないし着実におじさんになっていくわけで、あれ、人生今より楽しくなることってなくね?って考えるようになった。

生きる理由より、むしろ死んでもええかって理由の方が、よっぽど簡単に見つかることに気づいてしまったわけだわな。


結局のところ、人類なんてものは大いなる生命螺旋を繋ぐための歯車しかなく、

子供が欲しくない奴なんていうのは、歯車としては欠陥品ってことなのかもしれん。


冒頭にも書いたけど、どうせ死にはしないと思うんだ。

生きてればそれなりに、本当にそれなりに程度でも、楽しいこともまだあると思うんだよ。

でも、楽しさも幸福も、これまで以上は超えてくる気がしないという謎のおぼろげな展望が、日を追うごとに輪郭がはっきりしてきていて、

その現実からどうしようもなく逃げ出したい。逃げる?あれ、死んだらいいわ?そゆこと?


みたいなことを思ってしまう。そんな大晦日だね。

2023-12-30

おんなのマッチングアプリ備忘録

11/24の深夜にアプリをはじめて、25に初アポ。順調すぎます

初めて3日で1000いいね。気になるマークつけてる人が10人になった。

11/29 26歳 「塩顔イケメン」の巻

はじめて5日でもう誰が誰かわからない状態に。そんな中、会話もろくにしていないが、誘われたので仕事終わりに会うことになった人。

念入りにプロフチェック。事前に話してないから興味はわかないけど、条件はめちゃくちゃよさそう。

で、来たのはスーツ塩顔イケメン!!!写真あんまりよくなかったので、なしかなーとか思って臨んだのに、写真より良すぎてこの時点で好感度高い。

予約してくれてて、徒歩1分でカジュアルなおしゃれイタリアンに。

無難仕事の話とか、趣味のこととか。深い話はしなかったけど、そこそこ盛り上がり。

でも正直あんまり記憶にない。イケメンを前にして恥ずかしくなっちゃって、目逸らしたり、髪の毛触ったり、お酒飲みすぎたり、自分醜態が気になった。

その日の日記には「ただよかった。この人といずれ付き合う。」とだけ。

スマートに全奢りしてくれて。(お酒飲みすぎたからか、ちらっと見えたけど1万超えてた…。ありがてえ。)私より前に2人と会ったっていってたけど、その人にも奢ったんかな?奢られたい私が言うなて話やけど、男性って経済的にきつそうよな…。

次回は払わせてほしいって言ったら、「わかった、そのかわり必ず次も会ってな」みたいにいわれて、ほどよい雄みがたまらん。

この人身長170って書いてあったんだけど、やっぱり170の人は小さめに感じた。

なにがよかったのか、振り返ると。

1 積極的コミュニケーション(相手から話題の展開○)

2 スマートエスコート(予約、お会計、ありがてえ)

3 知能レベルが合う

4 好感度あることを示してくれる(適度な褒め)

かな。ピンとくる感じがありました。

⑤に続く

2023-12-26

高級ピッツァってあるんだろうか

高級イタリアンレストラントで出てくるピッツァって手のひらサイズで5000円とかしたりするんだろうか。

チャーハンですら高級中華料理店で食ったら「なんで米炒めてるだけの料理でこんなに取るんやなめとんのか」みたいな値段で出てくるから、きっと高級イタリアンで食ったらピッツァも高いんだろうなぁと思うんだけど、なんかピッツァってあんま高くないイメージがある。

ラーメンですら今では1杯8000円のラーメンみたいなバカが考えましたみたいな価格帯があるのに、ピッツァ1人前で8000円は真面目に想像がつかない。

2023-12-24

anond:20231223164259

かに、こないだホテルイタリアンレストランディナーコースを食べて、デカデカ腕組みシェフ写真とか飾られてるし、期待しすぎたのかもだけど、近所のイタリアンランチのが数段美味しいなーってがっかりした。

2023-12-17

お酒を飲まない外食晩御飯

どこかいいお店ある?酒飲みだから行ってみたいお店は無限にあるんだけど

加齢とともにお酒を控えるようになってきてどんなお店に行っていいかからない。

以下の条件に当てはまるようなお店があったら教えてくれ。

牛タンのお店は結構いい感じなんよね。1500円ぐらいで満足度高いご飯食べられる。

とんかつもいいよね。いきなりステーキギリギリありだな。

町中華は悪くないけど一杯飲みたくなってしまう。

焼肉は1人で入れる店が増えてきたのでありだな。

カフェ系はちょっとご飯が弱い。雰囲気は悪くないけど晩御飯には向かない。

こう考えると魚介系で酒を飲まないお店は少ないな。

干物定食を出すチェーン店みたいなのあったけど最近は見かけないね

イタリアンビストロ系はワイン飲みたくなるし1人で飯食う雰囲気でもない。

パスタ推しのお店はチェーン店じゃなければありだな。

寿司はお店の雰囲気によってはありかな。

ちょっとリッチやよい軒みたいなのあったらいいのにな。

アジアエスニック系はどうだろ?タイベトナムはお店増えてるしありだな。

からある洋食屋、みたいなのはメニューあんま惹かれないんだけど好きな人がいたら教えて欲しい。

2023-12-15

ついに店員と会わなかった

オリーブの丘というイタリアンレストランが近くにできてたまに行くのだが

機械化にけっこー力が入っているようで配膳ロボはひっきりなしに行き交うし

いろんなものセルフでお願いされる

今までは話すことは無いにしても、店員さんの存在は目に入ったのだが、今日行ったら

入店から退店までまったく会わなかった

じゃあ無機質なんじゃないのと思うかもだけど、そんなことはない(マヒしてるかも)

でもここまでやってもサイゼよりはちょっとお高いんだよなぁ〜

2023-12-01

ぐうたらぼっち自炊生活

# 買って後悔しなかったもの

 

# 買ってもてあましたもの

 

# ヘビーローテになっている料理

 

# やらなくなった料理

 

# ゼロから覚える料理ロードマップへの指針

少ない種類の食材で作れる料理選択肢を増やすことで、食材のロスがなくなる。

肉・魚は、単体で食べられるので、余らせてロスになることはまずない。

野菜を単体で食べられる料理はあまりないので、単体で行ける野菜は貴重。

ただし、それ以外の野菜でも、肉・野菜+1種類程度でメインにできる。

まずは、好きな鍋と、そこで使う野菜を肉・魚と組み合わせて消化する方法を覚えるべき(たとえばすき焼きなら、白菜豚肉料理ネギ鶏肉料理、など)。

その後は、そこから広げていく。

 

 

ひとり暮らしを始める親戚に質問されたので、自分経験メモ

anond:20231201083545

ペペロンチーノ注文するときいつも頭にペロペロチンチーノという言葉が浮かぶ、その店がサイゼだろうがおしゃれイタリアンだろうが関係なしに。

2023-11-25

イタリアでは貧乏人が食べる「素パスタ」が日本では高級レストランで1500円

ヤマザキマリイタリアでは一生分の貧乏辛酸体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5aff1bd5dd4c457a537fd68177be40b605a39f61?page=2

アメリカラーメン一杯2000円とか5000円とかいうのは日本経済が悪いせいだってよく言われてけど、

日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。

2023-11-19

anond:20231118203326

この増田自分の頭でなにも考えず、自分で調べることも一切せずに食らいついてる人間大勢いるの完全に駄目なモードだな。

それをやめろって話なのに。

特に図書館に行って引用してきました」で信用しちゃってるのが完全にダメ

ディベートとかでよくある反則パターン使われてない確証が全くないもの

一部抜粋って反語表現前後切り取ったりしてることもあったりするからね。

たとえば

世の中で素晴らしいとされているものに雑にケチをつけるレス乞食がよくいる。

たとえば「サイゼリアが美味いなんて言ってるやつは高級ホテル街で本物のイタリアンを食べたことがないだけの可哀想な奴らなんだよ」みたいなことを。

こういったことを言えば「値段帯が全く違うものを比べているのが実に滑稽だ」と当然のようにレスが返ってくる。

その罵倒同然の返しを集めて反応が帰ってきたぞと喜ぶさもしい連中なのだ

みたいな文章から

サイゼリアが美味いなんて言ってるやつは高級ホテル街で本物のイタリアンを食べたことがないだけの可哀想な奴らなんだよ

だけを抜き取ったりしたら、作者の主張とはほぼ正反対と言える引用が生み出せるわけだ。

これが引用の罠だよ。

引用がやたらと短い時はそれを警戒しなければいけない。

別にこの増田が本当に信用できないって話じゃなくて、「あっ、こっちが本当なんだ。じゃあこっちに☆入れよ!」と安易鞍替えを繰り返すような態度をやめろって話なんだ。

それじゃお前誰かが「実は地球が丸いなんて嘘なんだよ」ともっともらしく言ったら地動説を信じるのか?

本当にいるんだよ陰謀論界隈にはそういうのが。

自分の頭や手を使うのを完全にサボって、人に空気入れられっぱなしになってるとそういう風になっちまうから気をつけな。

2023-11-05

なんかこないだ「氷河期世代バブル恩恵を受けてないなんて嘘つくなお前らだって学生の時はバブルだろいい加減にしろ!Z世代もっともっとひどいぞ!」みたいなのをついったーで見て

うーん俺ってバブル恩恵受けたことあったっけ?ってよく思い出してみた

まず食事において飢えることはなかった。団塊団塊ジュニアの最もでかい違いは団塊結構割合で「幼児から少年時代にかけての深刻な飢え」を体験していること。団塊さらに親世代戦争で戦ってる世代なので、田舎地主でもやってないかぎりひもじい思いは体験してる。都会で不動産結構持ってる程度では本人も家族も金があっても食い物がないなあなんてことはあったようだ。氷河期世代の俺はその点ひもじくて泣くようなことはなかった。小学校の友人だと「家に誰もいないので火を使うのを禁止されている関係上食い物はあるが食えないおなかすいた悲しいお前の家のみかん食わせろ」なんてことはあったが俺は鍵っ子経験なので。俺が飢えたのは就職手取り15万で親に5万仕送りしてたとき人生で一番やばかった。2001年ぐらいである。そのタイミングで親無職になってんだもんなあ。俺の稼ぎがあと1万2万少なかったら親が立ち直るまで金が持たなくて本当に死んでた可能性がある。

バブルっぽいたくさん食べ物お金を使えたなという記憶はない。マクドナルドハンバーガー60円台で購入できて大量購入して差し入れに使ったり、牛丼の並が安かったりというような思い出の方が強いな。あ、でも中学生高校生の時にフレンチとかイタリアン厨房で皿洗いするバイトはなかなか高給がもらえたぞ。大学生になったとき家庭教師ほどではなかったけど。

世代に金があったか旅行に行ったり留学にいったりしてたんだろう贅沢ものめとかいう話も出てたな。旅行、数えるぐらいしか行ったことない。いわゆる修学旅行を除き、泊りの旅行高校生の時にスキーがたぶん3回ぐらい。親の知人に景気良い人がいてそこの家庭が別荘借りるから便乗とかいう感じなので安くあげた感じであって贅沢旅行という感じは当時もなかった。あとは大学の時にバイトして部活合宿という名前旅行3回。そんなもんだ。小学校低学年までは日帰りで遊園地動物園は年4~5回行ってたと思う。遊興に潤沢にお金を使えたという範囲に下の世代から見ると見えるんだろうか?

団塊世代の親が団塊ジュニアの俺たちに何を重点的に金を使っていたかというと受験対策である受験戦争と呼ばれた。努力して同世代を蹴落とし、よい大学に入りさえすればバブル期にぶいぶい言わせた奴らのような素晴らしい未来が開けていると思われていたのであるバブル崩壊してもしばらくしたらまた戦後復興みたいな好景気がすぐ来るとみんなが思っていた。団塊庶民が持ってた金銭の余裕は団塊ジュニアに軍拡競争のごとき教養を身につけさせるために浪費されるかバブル崩壊で低下した資産に吸い込まれ、贅沢をした者はそんなに多くはなかったのだ。

2023-11-04

[]anond:20231104094038

■四十代で婚活してる

40代婚活無理ゲーというのは、本当にその通り。

事情は色々だろうが、結婚意思はあっても独身生活を愉しんでいて、結婚必要性がない人が多いのではないか

40代だと子供を作る気持ちも、比重としては小さくなるから、尚更。

独り身が長いと癖や拘りも強くなり、相手選びも難しくなる。

高学歴な人だと、相手に同じ程度の知的水準とか会話レベルを求めてしまい、妥協よりも独身をとるほうが合理的かもしれない。

仕事が好きで、結婚気持ちが向かない人もいる。

それでも結婚へのモチベーションがあるのは大抵、外圧か、孤独感だと思う。

自分は前妻の有責で一度離婚経験したのだけど、離婚後しばらくは、また結婚したい気持ちなんて本当になかった。

同居しないと見えない部分があるのもそうだが、前妻の問題行動が多すぎて、結婚生活が本当に苦労しかなかった。

今年でちょうど40歳子供がほしい強い気持ちは正直ない。かと言って、ほしくないかと言われれば違う。相手次第だと思ってる。

でも、歳の差があると会話も難しく、年齢が近い人だと、そもそも子作りに前向きな年齢でもない。

それに、子供がほしいという理由若い女性を狙うのは、自分エゴしか考えていない気がして、何だか違う。

最近結婚必要性を考えてる。兄弟結婚してるし、友人も同僚も、ほとんど結婚してる。

いい歳して独身だと風当たりが厳しいのも事実で、でも、そんな世間体を気にしてパートナーを探すのか?

ただ、家族がいるとほっこりするのもそうだし、ともに人生を歩める人が身近にいるといいな、とは思う。

なので、婚活最近始めた。よく知らんけど、アプリを使ってる。

現状、二名の方と会った。

Aさん

2歳年下。会うと、プロフ写真より肥満体型であるのが分かった。

というか、体型が目立たない撮り方をしていたようだ。

ただ、性格は穏やか、優しそう、明るく、話も楽しい

話すのが好きなようで、僕が聞き役になることが多い。

Aさんは自分が喋りすぎることを気にしていたが、僕は別に気にしていないし、むしろ楽だった。

知的な会話はなく、漫画だったり、食べることだったり、お出かけが好きらしく、話題はそういう方面

お茶をしてケーキを食べたが、食べ方もきれいで、好印象。

別に嫌な印象は一切なく、むしろ人柄としては好印象で、子供っぽさが少し気にはなったが、

ただ、会話のレベルが少し違うかな?と内心感じ、これだと今後続くかな?と思った。

あと、それよりも不健康な体型が気になってしまい、二回目のお誘いも受けたが、スルー

ま、僕の器量がないだけだろうが。

Bさん

8歳年上の女性。年齢差は気にはなったが、プロフ写真雰囲気も好みで、趣味も全く一緒で、アプローチ

先方も自分に興味を持ってくれて、会うことに。

話し好きな人で、会話のスタイルを見てると相手分析するのが好きそう。

ただ、管理職でもあるせいか、話していて、何だか上司と部下みたいと感じてしまった。

(ちなみに、自分転職したてで、この年齢で平社員である)

でも、印象は良かったから、二回目も会うことに。

3000円台/1人くらいのオサレで少し高めのイタリアンランチし、博物館デート

自分デートの時、毎回毎回一球入魂してしまうのだが、良いお店探して、予約して、

お代は当然全部僕が払うし、チケットも事前に手配しておくし、

相手の好きなデート場所を聞いて探して提案するのだけど、楽しかったそうで、二回目も喜んで貰えた。

癖強めで、姉御肌で、仕事が好きで、独身でも人生を愉しんでるようで、

でも、40代独身者なら、さもありなん…とは思いつつも(自分だってそうだし)、

ただ、どうしても、歳の差が気になってしまった。

最初趣味がすごく合いそうだから、歳の差があっても大丈夫なのではと思ってたけど、

当初考えていたより、何というかギャップの大きさを感じ、ちょっと難しいかなと思うに至る。

Bさんからはその後もメッセージが来ていたから、三回目デートもありだったと思うけど、スルー

相手時間無駄にさせてしまった。

始まったばかりだし、これからか。

気をつけることがあるとすれば、僕の性格が「優しい」という理由パートナーにしたいという人がいたら、

仮に良さそうな人であっても、よく考えてからにしたほうがいいと思う。

前妻がそうだったが、自分の思い通りにしたいとか、優位に立場に立ちたいとか、そんな人だったから。

2023-11-01

anond:20231101214957

あいうのに乗せられて新メニューとか食いに行ってはクソ不味くて不快になる。あんカラオケで出てくるメシレベルのものを本格イタリアンとか持ち上げてる奴ら、絶対ちゃんとしたイタリアン食ったことないだろって感じだわ。

2023-10-26

anond:20231025112712

蒸し鶏の香味ソース×2で400kcal

エスカルゴオーブン焼きで220kcal

バッファローモッツァレラピザで570kcal

白ワインデカンタ500ml×2で720kcal

イタリアンプリンで220kcal

締めて2100kcalちょい。

家系ラーメンなんてラーメン800kcal+ライス250kcalで計1,050kcal、瓶ビールおつまみセット足してもせいぜい+500kcalくらい。

サイゼリヤの方が全然上だわ。

2023-10-25

anond:20231025145751

前提スペック

職業国内メーカー大企業技術

最終学歴修士

年収(29歳マチアプ当時):700万(実際は680万)

身長168cm

①26歳のとき相手5歳下

会社研修で仲良くなった女の子から紹介された女の子と初めて交際

まず、研修で仲良くなった女の子と一緒に顔合わせを1回実施

その後2回目は2人だけでデートデートプラン彼女たまたま誕生日だったので昼におしゃれなイタリアン別に高くない)のコースを予約しお祝い。食事後、もう少し話したいねとなったが繁華街カフェはどこも混んでいたため結局甘味も食べられる食堂みたいなところに入る。雰囲気は悪くなかったのでその食堂で付き合おうと言ってOKをもらう。

その後の話は特に興味ないと思うので割愛するが、色々あって別れる。(そのあとも仲は良かったのでセフレになりそうだったが理性で抑えた)

そもそも会社女の子研修で仲良くなるのがハードルいかもしれないが、そこは頑張れ。ただ、無理にウェイウェイしないで真面目にやった方が友人紹介してくれるかも。その女の子は他の男どもはチャラチャラしてるから紹介したくなかったと言っていた。(n=1だが)

②29歳のとき相手5歳下

マッチングアプリマッチングした女の子交際。(現在進行中)

マッチングアプリ上記スペックを(年収少しサバ読んでるけど)素直に記載し、自由記載には料理が好き、ディズニー映画(実際はアランメンケンの曲)が好きって書いた気がする。

マッチングした子は10人くらい。付き合うまで3ヶ月くらい続けた。

交際している相手マッチングアプリを始めて1ヶ月未満、さらにその内半分くらいはログインしていなかったらしい。

彼女としてはなんとなくマッチングしただけらしいが、一応ディズニーが好きなのでディズニーと言う言葉は印象に残ったらしい。

メッセージでもディズニーについて聞かれ、作品としてはトイストーリーが好きなこと、あとアランメンケンについて語った。アランメンケンの話が面白かったと言っていた。

ただ、大事だったのはメッセージでがっつかなかったことだったらしい。まず最初相手生活リズム確認し、彼女が休んでいるタイミングメッセージを送らないようにした。そういうことをする人が少ないらしく、好印象だったとのこと。

ただ、彼女は返信ペースは遅かったが自分の返信はいつも通り早くしていたのでペースは合わせなかった。

3、4人会ったが自分彼女の印象が良かったため交際

3回目のデート告白したはず。(ご飯食べるの好きで店をいろいろ知っていたので飯屋は自分が全て予約したが、他にやることは彼女が決めてくれた)

両方書いて気がついたが、25年も生きて今更ウェイウェイできないので、25年以上付き合わなかった"真面目さ"を武器にしてそれが刺さる子を探すのが良いのでは

まぁ増田が真面目なのかは知らないが

2023-10-11

anond:20231011164537

せっかくなので他にも新メニュー食っていく

リニューアルされたデミグラスソースらしい『イタリアンハンバーグ

いわゆるデミグラスソースに期待するコク、苦味みたいなものは感じない酸味と甘みを感じるソース

これはこれで悪くないけど拍子抜け感はある

肉料理についてくる大量の芋とコーンオリーブオイルと塩でワインつまみとする

完飲、ごっそさんです

サイゼの新メニュー食いに来たのになかった

楽しみにしてたのに

サイゼ公式ページグランドメニュー見て、

ラム野菜グリル』見つけて、用事終わらせて急いできたのに、

ラムと〜』があるはずの所には『ステーキ

あああああああああああああああ



ステーキに罪はない

ステーキに罪はないが俺はラムグリル白ワインで流し込んでゴキゲンになりたかった

悲しい

動揺しながら新メニューの『トマトモッツァレラ』(こっちはあった)を食ってる

前回の改定で追加された『蒸し鶏の香味ソース』も食ってる

これはもはやイタリアンでも何でもない味だけど、

トマトと一緒に食うと美味いな。気に入った

おおサイゼ

愛してるよサイゼ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん