「じゃがいも」を含む日記 RSS

はてなキーワード: じゃがいもとは

2023-08-23

野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か

野菜にはナス科アブラナ科などの科目がありますが、一つだけ選ぶとしたらどれが最強か考えてみました。

(最強というのは戦いに強いという意味ではなく、食べるとしたらどれが一番か、という意味です!)

ナス科

ナス科は、ナスはもちろん、他にも色んな野菜があります

まずはトマト。そしてピーマンパプリカもあります。彩りがいいし、栄養もありますね。

唐辛子ナス科イタリア系料理が捗りそう。

そしてじゃがいもナス科です。炭水化物カバーして、ナス科は強いと思います

ウリ科

ウリ科は、きゅうりズッキーニがあります。そしてかぼちゃ。甘くて美味しいですね。

そしてこれを野菜に入れていいのか分かりませんが、スイカメロンウリ科です。

これらを野菜と認めるなら、子供ウリ科を選びそうですね。

アブラナ科

アブラナ科は葉野菜が多いです。キャベツ白菜小松菜チンゲンサイなど。

ブロッコリーアブラナ科です。栄養満点ですね。

あと、大根アブラナ科です。幅広い守備範囲で、アブラナ科も強そうです。

イネ

イネ科は、その名の通り、稲があります炭水化物としては最強ですが、少し寂しい気もします。

しかし、イネ科にはなんと麦があります。これは強いです。

麦があればパンうどんも作れますし、ビールも作れます

お酒はお米から作れるし、アルコール好きな人イネ科を選ぶでしょう。

ただおつまみが弱いです。とうもろこしイネ科なので、焼きもろこしやポップコーンつまみしましょう。

マメ科

マメ科には、えだまめ、さやえんどう、落花生などがあります

えだまめは、熟して茶色くなると大豆として収穫できます。これが強い!

大豆豆腐豆乳、しょうゆ、味噌、また大豆ミートとしても利用されています

調味料を生み出せるのは強いです。和食好きな人マメ科を選ぶのではないでしょうか。

ヒガンバナ科

ヒガンバナ科は、玉ねぎ長ネギがあります

またニラニンニクラッキョウヒガンバナ科です。

香りが強い野菜が多く魅力的ですが、どちらかというと他を引き立たせるタイプ野菜が多そうです。


ここまで主な野菜の科目を見てきましたが、みなさんはどの科が最強だと思いますか?

私はマメ科が好きです。豆腐味噌汁が好きなので、個人的にはマメ科(というか大豆)が最強だと思いました。


他の野菜の科目は、他サイトの以下の表にあるので、よかったら見てみてくださいね

http://www.nanbahc.co.jp/yasai_kamoku.html

2023-08-10

anond:20230810020050

ナスはしっかり炒めて塩と味の素だけかけてあげるとじゃがいもの味がするから、そんな独特でもなくないか

 

この調理するとじゃがいもナス科なのがよく分かる。

2023-08-06

西千葉のいいところを紹介するぜ!!!

2008年千葉大入学して、2014年千葉大大学院を修了した、西千葉歴6年の僕が、西千葉のいいところを紹介するぜ!!まぁ西千葉といいつつ、千葉駅周辺とか稲毛とか、ちょっと離れて幕張も少しだけ紹介するよー。

千葉駅北口ベンガルタイガー

西千葉千葉駅の間くらい(ちょい千葉駅寄り)にある。

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

正統派インドカレーが味わえる「青山シターラ」や、チーズクルチャが美味しくて半地下の店内がめちゃお洒落な「銀座グルガオン」、そしてその系列店「京橋ダバ・インディア(今は御茶ノ水ゴンドになったらしい)」、そしてそのダバ・インディア修行された店主が開業された「木場のカマルプール」、銀座博品館レストラン階にあるビリヤニがモリモリに盛られる「カーンケバブビリヤニ」、いつもじゃがいものを食べるタイミングを見失う神田欧風カレーの「ボンディ」、寡黙でちょっと地味めな店主が黙々とつくる美しく華やかなカレーとのギャップが激しい「御茶ノ水ホンカトリー」、そしてもちろん千葉県といえばココ検見川の名店「シタール」などなど、いろんな場所、いろんなジャンルカレー屋さんに行ったけど、

僕が現時点で一番美味しいと思うカレーはここ、ベンガルタイガー

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

千葉駅北口千葉公園とthe RECORDSと椿森コムナ

池のある公園の向こうにモノレールのある景色、どこかで見たことあるのではないか?見たことある人は同世代ですね。そうです「俺の妹がこんなに可愛いわけがない通称俺妹聖地ですね。僕がいた当時はラッピング車両が走ってたりしてました。この池、ボートも借りれたりして、結構しかったりします。

で、この千葉公園最近めっちゃいい雰囲気になってきてます。なんでかっていうと、拓匠開発っていう工務店というかディベロッパーというか、色々やってる会社千葉公園まわりでめちゃかっこいいビルを改修したり、建てたりしてるからです。

流石に今は暑すぎるから空調効いた店内でゆっくりするのがいいけど、春とか秋あたりは、コーヒーパンを買って、2階のバルコニーから外に出て開放的な気分を味わうのがgood。もちろん千葉公園ゆっくりするのも最高。

千葉駅北口】Tipstarドーム

臭い競輪場があったんだけど、建て替えて綺麗で宇宙っぽいドームになった。遠目で見る分には結構かっこよかった。けど、なんかコロナの影響かなんかであんまりまだ人を入れてないっぽい。

MIXIホームページとかをみるに、ショー的な要素を組み入れたいのかな?ってのがちらちらと垣間見れるので、ラスベガスっぽい雰囲気にしようとしてるのかなと思ってる。これからもっとMIXI気合い入れて運営してくれたら賑やかになると思う。千葉公園のすぐ隣だから、大負けしたら千葉公園で一息つこうぜ。

西千葉みどり台駅】今はなき、シネシネマ(僕はシネシネって呼んでた)

僕が学生だったときは、Netflixとかアマゾンプライムビデオとかのサブスクなんか無くて、ドラマ映画を見るときシネシネマだった。

毎週火曜日(だったと思う)は映画の日かなんかで、旧作が1本100円で借りられるんだよね。映画にハマってた時は毎週そのタイミングで3,4本は映画借りたなぁ。僕が映画知識をある程度得られたのはシネシネのおかげ。

シネシネがなかったら、「サマータイムマシン・ブルース」にも「キサラギ」にも「運命じゃない人」にも「時をかける少女」にも「グッド・ウィルハンティング」にも「AKIRA」にも「東京ゴッドファーザーズ」にも「モーターサイクルダイアリーズ」にも出会えてなかったし、「24 -TWENTY FOUR-」を24時間で観きるみたいなことも出来なかった。ありがとうシネシネ

あと、全然ハマらなかった、「ショーシャンクの空に」とか「劇場版コナンシリーズ」「デヴィッド・フィンチャー作品セブンFIGHT CLUB)」「三谷幸喜作品ラヂオの時間とか有頂天ホテル)」とかも、自分の好みを知るって上では重要作品だった。自分の好みが把握できたのは、シネシネで多少なりとも作品数をこなしたからだろうなぁ。ありがとうシネシネマ。

千葉駅三省堂書店 カルチャーステーション千葉

ここの漫画の取り揃え結構すごいよ。あと不定期で原画展とか開催されてて本当にすごい。

ジュンク堂書店池袋本店とか、梅田MARUZEN&ジュンク堂書店匹敵すると思う。(いやそれは言い過ぎか…)

人が全然いなくて、通路も広いし、めちゃ穴場。潰れないか不安だよ。

千葉中央駅】京成ローザ

千葉駅周辺で映画をみるなら、京成ローザだった。

未だに僕の人生No.1映画インセプション」を京成ローザで2回みたし、「映画けいおん! 」も3回観て、一緒に行った奴らと入場者特典の生コマフィルムを組み合わせてみたりして、繋がったー!!とかしてたりした。なんか青春映画ってセットみたいなところあるよね。

あとは、明るかったはずなのに映画が終わったらいつの間にか日が落ちて夜になって、急に世界が変わったみたいな気がしたり、

映画を見る前は雨だったのに、観終わったら雨が上がってたり、

真夏映画をみて、映画見終わってガンガンに体が冷えてんのに、外出たらカンカン照りでむわぁーってしたりしてた。

千葉中央駅】今はなき、とらのあな千葉

大学院生のときバイトしてた。

成年漫画結構ハマったりしたのもいい思い出。こんな増田を書いたりもしたよ

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 ( https://anond.hatelabo.jp/20141222015250 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2 ( https://anond.hatelabo.jp/20160201015410 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選+α( https://anond.hatelabo.jp/20160911230803 )

師走の翁とか、とらのあなバイトしなかったら出会わなかったんだろうなぁ。

あとはまぁオナホ万引き犯を捕まえたりした。

かいアニメイト、1階にらしんばん、2階にとらのあなっていう、オタクトライアングルが出来てたのに、今はちょっと寂しい気がする(いやまぁただの感傷かもね。なんか今はメロンブックスもあるらしい)。

千葉駅北口千葉中央図書館

蔵書数で日本26位。

明るくて、広くて、天井高くて、座席数も結構あって、雑誌の種類も豊富で、結構使える図書館だと思う。図書館の裏に千葉公園があるって立地感。

千葉駅北口】YohaSアリーナ本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館

新しく出来た体育館なんだけど、2時間220円でトレーニングルーム使えて、結構いろんなマシンが揃ってるから気軽に筋トレができる!!!安すぎ!!!西千葉民(特に松波弁天の民)はちょこザップ月額3,000円にいくよりこの体育館行くほうが断然安いから、急げ(急ぐ必要はない)

千葉駅古着屋のデザートスノー

千葉大生は全員ここで服買ってる。

セレクトショップ系の古着からハイファッション系とか結構がちめなヴィンテージものまで扱ってるのいいよなぁ。

とりあえず、ここで服買っておけば、お洒落になれる気がしてんのよなぁ。

西千葉みどり台駅インドカレー ガザ

今となっては、まぁまぁ美味しいって感じのお店ではあるが、あの濃さは唯一無二の濃さ。まぁなんていうか、濃さというか小麦の量が多いのか、ドロっとしているというのか。

接客ぶっきらぼうなんだけど、すげーナンのおかわりいるか?って聞いてくるのだよね。サービス精神旺盛なのかどうなのかよくわからん接客される。

僕が初めてインドカレーを食べたお店。ひよこが生まれて初めて見た物を親だと思う習性的な感じなのかもしれないけど、思い入れがある。最初に食べた時はこんな美味しい食べものがあるのかっー!!!ってびっくりしたなぁ。

西千葉家賃が安い

学生街だからワンルームタイプ賃貸がかなり多い。そして安いワンルームもある。僕が借りてたアパートホテルウキウキっていうラブホの目の前の立地だったんだけど、20㎡くらいで2.8万くらいだったよ。しかも綺麗で普通にいい家だった。

西千葉北京

千葉大生ならみんな1回は行ったことある

千葉大の南門の眼の前にあるお店。普通町中華なんだけど、普通に美味しい。

お金払った分の価値がある料理提供してくれるの嬉しいよな。普通のことを普通にするのって難しいしね。僕は肉玉チャーハンおすすめです。

西千葉東京大学西千葉キャンパス跡地開発

野村不動産主幹になって開発するらしい。3万㎡の敷地結構面白い街になりそうなんだよなぁ。

野村不動産代表企業で、構成企業三井不動産株式会社三菱地所株式会社三井不動産レジデンシャル株式会社三菱地所レジデンス株式会社大和ハウス工業株式会社っていう錚々たるメンバーが顔を連ねてる訳わからん座組になってる。船頭多くして船山に登るにならないことを願うけど、どうなるんだろう。

西千葉みどり台駅ZOZO本社

千葉大の正門付近にある、中村拓志+竹中工務店設計しためちゃかっこいい建物。ここで働きたいわ。かなり街に開いた建物になってて、街の雰囲気をあげてると思う。

建築界のトップランナー中村拓志が手がけた、「ZOZO本社屋」に迫る【ウワサの建築】|Pen Online (pen-online.jp)

https://www.pen-online.jp/article/008115.html

西千葉みどり台駅】前澤社長の別邸(?)

とりあえず、まじででかい建物をずーっっと工事してる。サグラダファミリアなん??

この建物中村拓志設計してるっぽい。まだ工事中だし、外からしか見えないけど、かっこいいのわかる。いっそのこと美術館にして開放してほしいわwバスキアみたい。

西千葉みどり台駅西千葉工作

レーザーカッターがあったのすごい良かったなぁ。そこで世界地図パズルってのを作ってみたりした( https://motion-gallery.net/projects/world_puzzle )。こういう場所がないと実現できなかったから、あって嬉しかった場所

結構賑わってて子どもたちとかの憩いの場になってたり、ギター自作してる人がいたり、おもしろ空間になってた。

千葉駅西千葉ラーメン

ラーメン二郎、一風堂一蘭、とみ田、蒙古タンメン中本、どうとんぼ神座、(天下一品はないの惜しい)と、千葉駅だけで、結構色んな有名店を食べられるの良くないすか?しかも割りと空いてるのがよいのだよ!

もちろん、個人のお店も美味しいお店結構あって、僕が好きなのはこいつら。

淡麗系のラーメンが美味しい「中華蕎麦ごとう」、ここが千葉駅周辺で一番美味しいラーメンだと思う替え玉の事をばけって呼ぶ「中華蕎麦 ます嶋」、二郎系で人気のラーメン「BooBoo太郎。」、有名な家系ラーメン店員さんが結構武闘派っぽい感じがしてちょっと背筋が伸びる気持ちで食べることになる「杉田家」などなど、結構美味しいラーメンコンパクトに揃ってると思う。最近わからんが、僕が学生の頃は「並木商事」も美味しくて結構通った。

あと、西千葉学生街だからかやっぱりラーメン屋は多くて、結構美味しい。おすすめなのはこいつら。

二郎系お腹いっぱいになれて安い「ラーメンやまや」、淡麗系のラーメン結構美味しいし店内も広々してて使いやすい「麺将 松風」、武蔵家から独立して店内も綺麗になったしスープも心なしか雑味が無くなった気がする「裏武蔵家

千葉駅チェーン店

麺系:リンガーハット丸亀製麺ゆで太郎はなまるうどん無し)

牛丼屋各社:吉野家すき家松屋なか卯

カレー系:松のや/マイカレー食堂CoCo壱番屋

カフェスタバコメダ珈琲

定食系:やよい軒大阪王将陳麻家すた丼大戸屋餃子の王将かつや無し)

回転寿司スシローくら寿司、すし銚子丸、(はま寿司かっぱ寿司無し)

ハンバーガー屋:マクドナルドモスバーガーバーガーキングフレッシュネスバーガーヴィレッジヴァンガードダイナー

焼肉焼肉ライクなし

漫画喫茶:快活クラブまんが喫茶ゲラゲラ、花太郎

ファミレスジョナサンサイゼバーミヤンガスト、(デニーズ無し、ロイホ無し)

書いてて笑けてきたな。こんなの沢山あってもしょうがないのだけど、沢山あって楽しいよw

千葉駅千葉そごう

そごう横浜に次ぐ稼ぎ頭が千葉そごうなんだよな。

千葉駅前の立地は強いよなぁ。まぁでも所謂普通百貨店からあん面白いところはないのだけど、見どころとしては、やっぱりそごう立体駐車場。あれまじですごいよ(笑)

スロープ部分が二重螺旋構造になってるんだけど、なんかすげーのよ!要塞感がすごい。

そして、僕は使ったことないけど、結構不便らしい。

グッゲンハイム駐車場めぐり :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/26/b/3.htm

ジュンヌ館はヨドバシなるみたい。そして完全な妄想だけど、玉突きでヨドバシの入ってる塚本ビルは建て替えになるんちゃうかな?そうすると三省堂カルチャーセンターも無くなっちゃうかも。

参考までに百貨店の売上ランキング貼っておきます2022年8月24日日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングデータらしい)

順位 店舗名     売上高   対前年比

1位 伊勢丹新宿本店 2,536億円(22.5%)

2位 阪急うめだ本店 2,006億円(14.6%)

3位 西武池袋本店  1,540億円(11.1%)

4位 高島屋日本橋店 1,239億円(9.9%)

5位 高島屋横浜店  1,185億円(22.9%)

6位 三越Permalink | 記事への反応(4) | 16:40

2023-07-26

食費を浮かせるために家庭菜園で大量に作るべき野菜ベスト5

5位 かぼちゃ

品種を選べば長期間保管できる。白皮のかぼちゃなら風通しの良い日陰で半年は余裕で持つ。連作障害比較的強く、夏野菜冬至かぼちゃで年2回収穫できる。


4位 じゃがいも

長期間保管できる。春植え秋植えで年2回収穫できる。かぼちゃと違い連作障害が起こりやすいが、こちらは収量が安定しておりやっかいな病害虫があまりつかない。


3位 玉ねぎ

品種を選べば長期間保管できる。晩生の品種は吊るしておけば普通に1年近く持つ。早生の新玉は保存できないがおいしいので少し植えておくと良い。


2位 オクラ

ほぼ確実に失敗がない。真夏でも種まきができる。しかも種の寿命が長いので余っても5年は保存可能。たくさん植えれば6月から11月まで毎日収穫して食べられる。収穫時に古い葉を落とすので病害虫心配はまずない。固くなりにくい品種を選ぼう。


1位 にんにく

長期間保存できる。吊るしたまま保存すると夏に虫によってスカスカにされる可能性があるのでむいて冷凍しておくか、オリーブオイル漬けやしょうゆ漬けなどにしておくと良い。にんにくはいろんな料理にも使え単価が高いのでいくらあっても困らない。


番外 さつまいも

畑を長期占有するにも関わらず、失敗率がそれなりにある。ベニアズマを植えれば早く収穫できるが、それだとあまりにも食費重視すぎる。さつまいもばかり食べてると食糧難の気分を味わえるかもしれない。

2023-07-25

シーフードカレーって

存在微妙だと思う。

下手な奴が作ると生臭くて食えたもんじゃないし。

そこそこうまくても、「普通に肉とがじゃがいもで作ったほうが美味しいんじゃないのか?」って感想になってしまう。

誰が考えたんだろうなこのレシピ。相乗効果の発揮を狙ったが、根本的に反りが合わなくて構想からして大失敗、みたいな匂いがするぜ。

いま俺の目の前にいる奴は、俺がこんなこと書きながら食っているなんて露ほども知らない。知らぬが仏とはこのことだ。

2023-07-15

ブサイクデブ性格が悪いことを思い知った

ある時期男は顔じゃないって友人に主張しまくった

友人は皆「やっぱり誰も相手にしないようなのは、中身もダメなんだよ」と言い張った

悔しいから、デブブサイクを選んで告白しまくった

一人と別れたらまた次、分かれたらまた次と、一人一人のブサイクと本気で向き合った

恋というものは、付き合ってみていいところが見えてきたら生まれていくと甘く見てた

「私と付き合ってくれないかな」と告白すると、返事は「ばかじゃねーの?」って言うやつと「オレのこと好きなの?なんで?なんで?」系が多かった

ばかじゃねーの?って言ってたやつも、直後「付き合ってあげてもいいよ」みたいなOKの言葉を吐いてくれた

まずデブ、「太ってたって頭の中身とは関係ないでしょ、誰にも迷惑かけないじゃない」という私の思いはすぐに裏切られた

「俺って恰幅がいいってよく言われるんだよね、強そう?あいつ見てよガリガリ ぶつかったらふっ飛んじゃうよ」

おおらかだと思ってたデブが人の悪口を言うなんて

「女は細くないとね、○○ちゃんちょっとウエスト締めたら?ご飯半分貰おうか?」

体型なんて問題ないと言っていた私の体型をデブ文句付けられるなんて

ずっとそんな感じでいちいちイラっとするような言動をする人だったので数日で別れた

別れた後「え、まだ何もしてないのに」って言葉に耳を疑った

それはそうと、他のデブも試してみなければ

そう思い次のデブアタックした

「俺の逞しい体に惚れたの?」

やっぱりデブ自分を逞しいと思ってるのかな、そう思いつつ肯定

「○○ちゃん野菜も食べなきゃ」とたこ焼きを食べてる私にポテトチップス差し出す

これはお菓子では?と質問する私に

バカだなあ、これはポ・テ・トじゃがいもだよ~その抜けたところがかわいいんだけどね」

菓子野菜だと言い放つデブバカ呼ばわりされる私

まあジャガイモでもいいけど、といいつつポテトチップスに手を伸ばした次の瞬間、デブは私のたこ焼きにマイマヨネーズたこ焼きの体積以上ぶちまけた

「○○ちゃん痩せてるから、卵も食べなさいね

私が人に迷惑をかけないと信じてたデブが、今私の昼食を台無しにし、私を太らせようとしている

でも、これはやさしさなんだと思い込もうとした

「私マヨネーズは苦手なんだ」とデブ忠告

ごめんね、と謝られてその後残りのたこ焼き入りマヨネーズを平らげてくれた

そして翌日、私とデブは昼食にスパゲッティを食べに行った

するとデブ自分の皿にマヨネーズ、続けて私の皿に・・

ウオオと焦って皿をガードする私の腕にマヨネーズ

「○○ちゃん何やってるの。バカだなあ」とケラケラ笑うデブ

一日でマヨネーズかけるなって言う事を忘れた上、勝手他人食べ物マヨネーズ、私の腕にもマヨネーズ

怒りが爆発しないように下を向いて心を落ち着け

「忘れただけかもしれない、もう一度言えばいいさ」と思い、正面を向いた私の前には食べる気を失った私のスパゲッティを抱えて食べてるデブが居た

そして数日頑張ったが無神経さと鳥頭改善する気配もなく別れ

次のデブ

それから何度かデブと付き合ったが、「デブコンプレックスで痩せたいとウジウジする割りに、解決方法アドバイスすると言い訳をするやつ」

「逞しいということに自信持ちすぎてるやつ」「デブだけどこれでいいんだという自然体のやつ」が居た性格的には「他人食べ物自分食べ物の境がないやつ」が非常に多く、「自分の味覚をみんなの味覚だと思うやつ」も多く、他人食べ物なのに、分けてもらうことを前提に選ばせたり、勝手調味料をかけたりするやつも居た

「自信を持っているデブ=ずうずうしい」の図式もできてきた

後は「彼女は痩せていてほしい」と体型上の要望が強いやつが殆どだった、面倒なのは「痩せていて欲しいが、自分と同じように食ってくれ」バカ普段以上に食えば太るわ

こんな理不尽な願望もずいぶんと投げかけられた

私はデブはおおらかで優しい人が多く、デブからもてない、デブから付き合いたくないというのはただの偏見だという考えを捨てるしかなかった

そして次にブサイク、「顔が悪くても、人の好みなんてそれぞれでしょ。キモがられてる人だって普通と変わらないはず、あんたたちがいじめっ子なのよ」という主張をしてきた私だが

一般的な好みで言うブサイクでなければ意味がないので、何人かにキモイ男を挙げてもらったりして選んでいった

私の知人からしたら「自分キモイと言った人と○○が付き合ってる・・・私あの子好きな人悪口言っちゃった」と不安に思ったのか

数人から謝罪と共にいろいろ奢ってもらった

それもブサイク6人目くらいまでの話だが

それはさておき、告白してみた「私と付き合ってください」

今回は個々のケースは書かず、大まかにまとめてみる

何故か酷くあわてだす人が多かったが「え?ウン」「・・・(頷くだけ)」も多かった

付き合ってみたはいいが、がっつきすぎてる人が殆ど

今日はいい?」「そろそろいい?」「俺のこと好きなんだよね、やりたい?」「どんなエッチが好きなの?」「2人の記念すべき日はいつだろうね」「いつやれるの?」

キモがられてても、普通とかわらない、その先入観は間違いだった

コミュニケーションがろくに取れない、二言目には下系か、じろじろ私を品定めしてくるだけだ

からしかったわけじゃないから徐々に親しくなっていって、恋が芽生えたらセッ○スって言う普通ルートを通ってくれない

しろ普通の会話が出来ない続かない

普通の人と変わらない」の普通の人とも付き合ったことはある

付き合うまでに親しくなり、チャンスがあればと狙い続け、付き合う前にやってしまった人も居る

普通の会話もし、仕事勉強の話もし、おいしい食事を食べ、徐々に距離を縮める

それが出来ない

それはきっと、私が付き合ってくれと言ったから、期待が膨らんだんだと

自分反省し、真面目に「今まで話したこと無かったし、少しずつ進んで行きたいんだ」「まだお互いよく知らないから」と説明した

8割のブサイクが、とたんに不機嫌になった

半分はその後ロクに口を利いてくれず、かと言って「別れるしかないのかな?」と言うと別れたくは無いらしい

うち一人は「別れる前にすることがあるだろう」だそうだ

別の数人目のブサイクは「別れなくてもいい方法があるんじゃないの?」らしい

そうだ、別れなくても、歩み寄ってくれ、距離を縮めていけたら別れなくて済むはず

数人目でそう確信した私は、それ以後は「まだやらない」と説明した後不機嫌になるブサイクに対し、仲を進展させるため、親密になるため距離を縮めようと

友人を紹介したり、いろんなところへ誘って頑張った

すると、男友達を紹介すると、「あい馬鹿そう」「偉そう」「男とちゃらちゃら遊んでるの?」

女を紹介すると「あの子はすぐやれるの?」「あの子俺の事見てたよね」

「飲みに行く時に誰か誘おう」と持ちかけると、ブサイク指名するのは全て女

数人のブサイク双生児のようにこのような同じ言動を示した

実際飲み屋で、キャバレーのように周りは全て女で、ブサイクが一人真ん中に居るような光景になることもあった

逆に友人を紹介してもらうと、その友人は女友達を呼べと騒ぎ暴れ

から私の服を覗く、彼氏ブサイクは見せ付けるようにスキンシップを求めてくる

うんざりした

「まだやらない」宣言の後、不機嫌にならないブサイクはどうだったか

結局誰とも会話は続くようにならなかった人を紹介しても話さない、2人で居てもジロジロ見てくるだけメールでは細かいところをチクチクと褒めたりけなしたり

今日耳に毛がでてたよ」「昨日眉毛整えたんだね、まぶたの上の毛がなくなってた」

分けの分からないアニメネタしか振ってこない人も居た

「やっぱり無理みたい」と振られたこともあった

結局誰とも長続きしなかった

ブサイクは今まで付き合ってきたどの普通の男とも根本的に違ってた

私はデブブサイクと付き合い続けて1年半を無駄にした

人達からの「男の趣味が悪い」というレッテルと、数人のストーカーが私に残された

友人に「だまされちゃった、デブはおおらかじゃなかったし、やさしくもなかったよ、選ばれたブサイク達はどう贔屓目に見ても普通の男とは違う常識の中で生きてたよ」と泣きつくと

「だから言ったでしょ」と優しく抱きしめてくれた

彼女は今私の親友です

じゃがいも不作でピザポテト販売中止、メルカリで1000円てのがつい昨日のことのようだ(ピザポテトを食べながら)

2023-06-28

anond:20230627141306

同じく、大根味噌汁好き。独特のいい匂いするよね。おでんみがある。

ちょっと油っけが欲しいので、油揚げを合わせたいところ。

豚こまをちょっと入れても美味しい。エスカレートすると豚汁なっちゃうので程々に。

たまねぎ味噌汁きらい。甘くなりすぎる。同じ理由かぼちゃ

じゃがいも味噌汁、単品では良いけどごはんとは合わないと思う。炭水化物バッティングする。

茎わかめもよき。

サバ水煮缶も簡単でよき。豆腐きゅうりゴマを足して冷や汁にするのもよき。

2023-06-26

じゃがいもの皮

もっと剥きやすく改良できないもんかな

ピーラー使うとき爪を引っ掛けそうで怖い

人参くらい剥きやすい形がいいな

男がキモいのは金と地位だけ見て我慢してキモい男と交配しつづけてきた女さんサイドにも責任がある

孔雀が見た目の美しさで伴侶を選ぶように

美男子の子しか産まない美意識を女さんサイドが太古の昔から持っていさえすれば

今になって増田で女が得られないと嘆くじゃがいもみたいなブサイクが生まれしまうこともなかった

2023-06-24

ホモサピエンスのメスがオスの顔大して気にしてないのはその辺の男がじゃがいもみたいな奴だらけな時点で自明

もっと男が孔雀のオスみたいになってからただイケとか言ってください

2023-06-21

じゃがいもの「じゃが」って何だよ??

ジャワ島ジャカルタから来たイモ、ってことらしいよ

2023-06-11

ネットスーパー食材買ってるんだけど

じゃがいもの袋を買うと

届いた時点ですでに黄緑色になってるじゃがいもが入ってる率50%超えくらいなんだよな

一時的ものかと思ったけどわりとずっとそんなかんじ

こんなんだといつか誰か腹壊すやろ……って思ってる

2023-06-05

anond:20230604154106

レアイダおはようポテト価格据え置きで2枚も量減っとって腹立ったから結局じゃがいも買って自分ハッシュドポテト作ることにしたけどハッシュドポテト言うたらソーセージエッグマフィンソーセージエッグマフィン言うたらハッシュドポテトや言われて育ったしパスコイングリッシュマフィンとしょーもないペラペラの牛ステーキ肉買うてこっちは後ほどフープロでギュインギュインしてパテにしたるけどじゃがいもは5ミリ角にシュパシュパ刻んで水にさらしてよう水気切ったら塩ひとつまみと片栗粉混ぜて丸めて油ひいたフライパンにボチャっと放って小判型に成型してくけどここで割れても慌てんと再成型すればまたくっつくから厚みを均一にしながらスプーンで綺麗な形にしたって側面下半分がきつね色になったらそっと裏返して焼き色が付いとらんとこ狙って油をアロゼして表面スプーンで引っ掻いてカリカリ言うたら引き上げてこの揚げ油使うて2つに割ったマフィンの断面もカリカリに焼いて最後にパテと目玉焼きしっかり火通して目玉焼き白身マフィンに収まる大きさにスプーン修正しながら焼いてスライスチーズパテ目玉焼きの順でマフィンに挟んで手作りハッシュドポテトと一緒に食べたらおいちかった

2023-06-02

野菜人気ランキング増田調べ】

1位 じゃがいもポテチが美味しいから)

2位 ブロッコリー栄養がエグいから)

3位 トマト(紅一点だから

4位 アロエヨーグルトに入ってるから

5位 もやし物価高の救世主から

6位 プチトマト(使いやすいから)

7位 さつまいも小学校で育てたことがあるから

8位 枝豆ビールと最高に合うから

9位 ロマネスコ(形がフラクタルから

10位 アーティチョーク(誰も食べたことがないから)


みんなのランキングも教えてね!

2023-05-28

anond:20230528125630

すみません、返信を間違って削除してしまいました。再投稿します。

ありがとうございます。お店選びの時ですか、なるほど。

ただ、できればカレーじゃがいも必須の人とはマッチングしたくないのですよね。

それまで話が弾んでいた場合、なんとも言えない気持ちになりそうです。

そして私の頭の中は、カレーと彼が混ざり合い、グツグツ煮込まれ混沌とした状態に……。

anond:20230528110021

カレーじゃがいもを入れると腐りやすくなるから、入れないのは理に適ってる。

カレーじゃがいもを入れるのが嫌

普段はあることないこと書いている増田であるが、ここでは本当のことだけを書くことにする。

そしてこの投稿最後に、このサイトから足を洗おうと思う。

私は子どもの頃、カレーが嫌いだった。

辛いものが嫌いなわけではなかったのだが、なぜかあまり美味しいと思えない。

夕食で出た時には、いつも我慢して食べていた。

ある日のこと。母がいつものようにカレーを作ろうとして、あっと声をあげた。

じゃがいもを買い忘れた……!」

母はまいっかと言って、じゃがいも抜きでカレーを作った。

そのカレーを食べた途端、私の世界は180度変わった。

「美味しい!」

そう。私はカレーが嫌いだったのではなく、じゃがいもの入ったカレーが嫌いだったのだ。

あのドロドロした食感。舌にザラザラとまとわりつく感じ。カッと熱くなる辛さをデンプンの力でねじ伏せる傲慢さ。

じゃがいも自体は嫌いではないのだが、カレーに入った途端、私にとってソイツは紛うことなき罪人となっていた。

母にその感動を伝えたところ、(母にとってはどっちでもよかったのだろうが)以来、我が家ではカレーじゃがいもを入れなくなった。

成長した私は、さら自分好みのカレーを追求するようになった。

といっても、そこまでのこだわりがあるわけではない。

これが一番というカレーレシピを見つけ、以来ずっとそのレシピで作り続けている。

詳細は省くが、

エスビー食品の赤缶カレー

・肉は鶏肉

これが私にとって重要ポイントである。(レシピが気になる方は、エスビー食品公式サイトをご覧ください)

そしてここからが本題なのだが、私には現在恋人がいない。

事情があって恋愛どころではないので、恋人募集中でもないのだが、ひと段落したら本格的に動こうと思っている。

しかし、年齢的に結婚視野に入るのは明確である

私が結婚相手に求める条件。その筆頭に来るのが「カレーじゃがいもを入れない派」であることだ。

もし派閥の違う男性結婚した場合、月に5日はあるであろうカレーの日に毎度喧嘩になるかもしれない。

できるだけ平和暮らしたい私としては、それは絶対に避けなければならないと思っている。

しかし……。どのようにして、相手男性カレーじゃがいもを入れない派かどうか見分けるのか。

それが一番の問題である

マッチングアプリ場合カレーの項目は無いだろうから自己紹介文に書くことになりそうだが、そうするとおかしな人と思われないだろうか?と不安だ。

結婚相談所の場合、調べてもないのでよく分からないのだが、お相手に求める条件に「カレーじゃがいもを入れない派の人」と言ってもよいのだろうか。おかしな人と思われて門前払いを食らわないだろうか。

となると、婚活パーティーが一番良いだろうが、初手でカレーじゃがいもを入れるかどうか尋ねてもよいのだろうか。いや、もうちょっと頭を使おう。

「〇〇さんが好きな食べ物は何ですか?」

「××です」

「そうなんですね〜! 私も好きですよ! 美味しいですよね!」

「私さんは?」

じゃがいもの入っていないカレーです! あ、〇〇さんはじゃがいもの入ったカレーと入っていないカレーどちらが好きですか?」

……いける、いけるぞ!

なんだ。簡単なことだった。

こんなことに私は何十時間も悩んでいたのか。

やはり思考を整理しながら文章を書くということは大切だと気づかされた。

最後に一つだけ書いておく。私が一番好きな食べ物カレーではなく、蕎麦である

[追記]

あえて書かなかったが、

カレーじゃがいも必須派←NG

・どちらでもいい派←OK

カレーじゃがいもを入れない派←OK

そもそもカレーが嫌い派←別々のメニューになってもいいならOK

2023-05-24

人間の男も孔雀みたいに見た目が美しい方向に進化すればよかったのにと思う

なんで長年の性淘汰の末に出来上がるのがなんかデカくてキモいのがデフォルトじゃがいもみたいな男体なのか

そういう意味では女というのは古来から見る目がないというか、まぁある意味で外見重視じゃなかったんだなと思う

2023-05-17

anond:20230517171502

バラじゃなくて、肩ロース(100g98円くらいのやつ)ならそこまで太らないはず

あと脂肪は少し切って少なくするといい

あとにんじんとかじゃがいもとか入れるといいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん