「ナス科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナス科とは

2023-08-24

anond:20230823124620

ジャガイモナス科で、サツマイモヒルガオ科で、タロ芋はサトイモ科らしいんすね。芋も沢山あるんやね。

anond:20230823124620

最強の野菜科目ですか…

やはりスコポラミンなどの各種アルカロイド生産するナス科ですかねえ(ニチャア

anond:20230823124620

最強の野菜科目ですか…

やはりスコポラミンなどの各種アルカロイド生産するナス科ですかねえ(ニチャア

2023-08-23

アブラナ科ヒガンバナ科ネギ属もナス科も捨てがたいので一つは選べない…

anond:20230823124620

ナスを油で炒めて塩とほんの少しの味の素で食べるとほんのりとじゃがいもの味がするって俺しかからいかも知れんけど、ジャガイモナス科ってすごく納得するんよね。

タンパク質マメ科

脂質のマメ科アブラナ科

炭水化物イネ

三大栄養素固められてて、栄養的にはほぼ水植物だらけのウリ科が最弱、辛うじてジャガイモ持ってるナス科がプービー。

ただ、トマトじゃがいも持ってるナス科と玉ねぎ香味野菜持ってるヒガンバナ科ユリ科)も捨てがたい。果物に近いの持ってるウリ科も夏は無双だし。悩ましい。

野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か

野菜にはナス科アブラナ科などの科目がありますが、一つだけ選ぶとしたらどれが最強か考えてみました。

(最強というのは戦いに強いという意味ではなく、食べるとしたらどれが一番か、という意味です!)

ナス科

ナス科は、ナスはもちろん、他にも色んな野菜があります

まずはトマト。そしてピーマンパプリカもあります。彩りがいいし、栄養もありますね。

唐辛子ナス科イタリア系料理が捗りそう。

そしてじゃがいもナス科です。炭水化物カバーして、ナス科は強いと思います

ウリ科

ウリ科は、きゅうりズッキーニがあります。そしてかぼちゃ。甘くて美味しいですね。

そしてこれを野菜に入れていいのか分かりませんが、スイカメロンウリ科です。

これらを野菜と認めるなら、子供ウリ科を選びそうですね。

アブラナ科

アブラナ科は葉野菜が多いです。キャベツ白菜小松菜チンゲンサイなど。

ブロッコリーアブラナ科です。栄養満点ですね。

あと、大根アブラナ科です。幅広い守備範囲で、アブラナ科も強そうです。

イネ

イネ科は、その名の通り、稲があります炭水化物としては最強ですが、少し寂しい気もします。

しかし、イネ科にはなんと麦があります。これは強いです。

麦があればパンうどんも作れますし、ビールも作れます

お酒はお米から作れるし、アルコール好きな人イネ科を選ぶでしょう。

ただおつまみが弱いです。とうもろこしイネ科なので、焼きもろこしやポップコーンつまみしましょう。

マメ科

マメ科には、えだまめ、さやえんどう、落花生などがあります

えだまめは、熟して茶色くなると大豆として収穫できます。これが強い!

大豆豆腐豆乳、しょうゆ、味噌、また大豆ミートとしても利用されています

調味料を生み出せるのは強いです。和食好きな人マメ科を選ぶのではないでしょうか。

ヒガンバナ科

ヒガンバナ科は、玉ねぎ長ネギがあります

またニラニンニクラッキョウヒガンバナ科です。

香りが強い野菜が多く魅力的ですが、どちらかというと他を引き立たせるタイプ野菜が多そうです。


ここまで主な野菜の科目を見てきましたが、みなさんはどの科が最強だと思いますか?

私はマメ科が好きです。豆腐味噌汁が好きなので、個人的にはマメ科(というか大豆)が最強だと思いました。


他の野菜の科目は、他サイトの以下の表にあるので、よかったら見てみてくださいね

http://www.nanbahc.co.jp/yasai_kamoku.html

2023-08-10

anond:20230810020050

ナスはしっかり炒めて塩と味の素だけかけてあげるとじゃがいもの味がするから、そんな独特でもなくないか

 

この調理するとじゃがいもナス科なのがよく分かる。

2023-06-15

anond:20230615180904

同じやで

2週間あけても「またこれか」言われるんやで

学生時代チキンステーキ毎日食べてたらあるとき食べ飽きてもう嫌だって、数十年経ってもチキンステーキは食べてもらえん

飽きたって意味わからん

夏野菜ピーマンナスナス科嫌い派閥キュウリカボチャズッキーニ嫌いのウリ科嫌い派閥がいて献立たてるのパズルみたいやで

揚げ物は勝率高いがもう連日なので揚げたくない

今日風邪人がいるので多分油はきついとかもある

こんなん書いてる場合ちゃうけどな

逃避

2023-04-10

カレージャガイモはいらない

ジャガイモを入れるとなんか味がボヤける気がするんだよね。

ジャガイモが醸すのってようはポトフ的、クレアおばさん的なコクじゃん?

やさしさを秘めてるのよいい意味でも悪い意味でも。

シャープなキレ感、スーパードライ非情感が足りねぇのよ。

カレー必要なのは子を谷底に突き落とすライオンのアレなのであって虎穴にいらずんシチューを食っとけという話。

その点ニンジンはその存在の芯となる部分にやっぱ「香草」があるわけよ。

セリ科に生まれ宿命(さだめ)ってやつ?

まあジャガイモもあのトウガラシを輩出した名門と名高いナス科出身ではあるが……

良くも悪くも穏健派、調整役、幹事長タイプ


さあ今日今日とてニンジン大量投入いくぞ。

2022-07-25

anond:20220725211237

捨てるならウリ科かな。味わいはどれも捨て難いが、栄養価が高いのはカボチャくらいかと思うので。

ナス科は死守する。ナス科は種類豊富であり、味も栄養価も素晴らしい。

2021-08-25

anond:20210824132422

トマトでは?ナス科だし。めんつゆは合わないだろうが、オリーブオイルガーリックをあわせて、どうだろうか。

anond:20210824132422

トマトでは?ナス科だし。めんつゆは合わないだろうが、オリーブオイルガーリックをあわせて、どうだろうか。

2021-07-27

唐辛子権利を考える会の会長です。

皆さんこんにちは。私は唐辛子権利を考える会の会長です。

人の権利弱者権利動物権利

皆様におかれましては多様性時代呼応した多種多様権利のための議論に身を投じていらっしゃることとかと存じます

さて、私は表題にもありますように唐辛子権利を考え、主張する者であります

唐辛子。皆様ご存知でしょうか。中南米原産とするナス科トウガラシ属の果実であり、この果実を原料とする辛味のある調味料も含めて「唐辛子」と致します。

この果実調味料は、時に保存料や臭み消しとして、時に食事アクセントへと、人類と共にその歴史を歩んできました。

一方で、現代では罰ゲームとしてエンタメの要素で消費されることが多くなりました。

「超激辛」や「地獄」などの文言を掲げて、ドッキリや罰ゲームとして雑に消費されているのです。

唐辛子は生き物です。植物ではありますが、確かに大地に根を降ろし、果実を実らせ、生存戦略のもと生き残り、現代も種を残し続けることを叶えられた物のうちの一種なのです。

人々の権利を考え主張する団体があります動物権利を考え主張する団体もあります

これは素晴らしいことです。

しかし、植物はその礎と言わんばかりに消費され、敬意を表されることなく、活用されているにもかかわらず、空気のような存在として特に意識されることはありません。

唐辛子においては、前述の通り、まるで「おもちゃ」のような扱いを受けています

人類パートナーであった側面を持つ唐辛子を、このように敬意もなく消費し、足蹴にするような扱いに憤りを覚えています

私、唐辛子権利を考える会の会長としては、このような昨今の唐辛子への扱いや風潮に対して、抗議を表明するものします。

2021-07-26

anond:20210726205314

私の場合トマトは筋張ったものばかりできたので、外した。

ミニトマトのほうが楽だろう。

ナス科植物って好きなんだけど、わき芽かきとか面倒に感じる人もいるかなと思って載せてない。

2021-02-18

anond:20210217092500

へえ、ピーマンナスと同じナス科なんだけどなー。

一応トマトが一番寒冷地向けなんだっけ。日をさえぎらない寒冷地となると窓際クーラーかなあ。プロじゃないからよくわからんけど。

2019-11-11

日本で売られているハックルベリーほとんど偽物

園芸店の苗や道の駅果実として売られているハックルベリーは、アフリカ原産ナス科イヌホウズキの仲間の植物ハックルベリーに似ていることからガーデンハックルベリーと名付けられたものが、いつのまにかハックルベリーとして流通するようになったもの

ブルーベリーの仲間である北米原産ツツジスノキ属の固定品種ハックルベリーとは全くの別物。

ガーデンハックルベリーのほうはあく抜きなしでは食べられない小型のナス

2019-03-27

anond:20190327141927

ナス科植物は下手部分が全部有害

なすびもあく抜きは義務だったんだよね知らなかったわ

2018-07-03

禁酒始めてからわかったこ

医者に「肝臓あかんくなってるで。酒やめやな。」と言われてやめて1年と3ヶ月ぐらいだった。

 

無気力になった。

正直、酒依存してたんじゃないかってぐらい酒(焼酎)が大好きで、毎晩毎晩飲んでたので、仕事を早く終わらせる目的仕事終わりの一杯だった。

ただ、依存症なのかな?と思ったけど、普通に酒を見えない所に置いておくことでやめられたのでそこはよかったし、別に「酒飲みたい」と焦がれたこともない。というより、普段ニコニコしてフランクな感じの医者真剣な顔で多少怒りを含んだ言い方で言われたのがかなりショックで「酒飲みたい」とその医者の表情や言葉を天秤にかけた時、医者言葉のほうが重かったのかもしれない。

 

食欲が減った。

肉が食べにくくなった。魚もそこまで食べない。

よく食べるようになったのはじゃがいもれんこん大根などの根菜と、トマトナスなどのナス科の野菜と、卵になった。

それに食欲があれば肉なり、魚なり。どうやら自分は鯖が好きらしい。食べる魚は大体が鯖。

 

夜寝にくくなった。

というのも、酒をのむのはいつも寝る前だったので、ウトウトして寝落ちってこともなくなったし、寝る前に酒を飲みつつ飯も食うような生活だったので、夜に腹が鳴って仕方ない。

仕方がないからと腹の中になにか入れようと豆腐なんかを食べようとするが、あまり受け付けない。

なので、夕ご飯を8時ぐらいにして9時ぐらいになるようになった。

 

今日医者に行ったら「だいぶ良くなってる。薬に頼らなくてよかったやん。」と言われた。

その言葉とともに禁酒は終わりを告げた。

もちろん今後は程々にする予定だ。

ちなみに上の文章から察せられる通り85kg越えてるデブです。禁酒から今まで痩せるような効果はなかった。

2018-06-25

ナス科野菜食ったレポーター)すご~い!フルーツみたいにあま~い!

 

じゃぁフルーツ食っとけやカス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん