「都道府県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都道府県とは

2020-07-28

地方民は任天堂に切り捨てられた

任天堂公式オンラインストアでまたSwitch抽選販売が始まった。

ポケモンスナップのためになんとしてもSwitchを手に入れたい勢の私は今回も抽選に応募しようと意気込んでいたが、こんな文字が目に入った。

Nintendo TOKYO店舗にてのみ受け取り可能

は?

このご時世に、東京にある公式ストアで受け取れる人だけが抽選対象になるとのたまうか。

この!ご時世に!東京で受け取れる人だけと。

地方民にコロナにかかりにおいで!と言うのか。

それが嫌なら地方民には売りませーん!そういうことなのか?

任天堂さん、これもちろん全国各地版をやりますよね?

都道府県で、まぁどの県も東京よりは何倍も面積があるから最低でも各都道府県3カ所ぐらいで「このお店に取りに行ける人限定」の抽選販売を行いますよね?

もしくは「この県に現在住んでいる人限定」のネット抽選販売も行いますよね???

そうでなければ任天堂地方人間を完全に見捨てたってことなのでしょう。

追記

普通抽選やってることも知ってるけど

結局のところ都民都内に気軽に行ける関東民を含む)のみさらにもうワンチャンスあるところがムカつく。

地方会社なら地方人間にも優しくして欲しい。

…というか地方といっても京都なんて大都会でしょう。都会に住んでる人間以外はどうでもいいんだろうなって思ってしまうよ。

2020-07-27

anond:20200727194219

10万円をくばったことが?

それとも95%配布であきらめた都道府県があったこと?

まぁ なんだろう 95でも高いとおもうけどね 配る気がないとそんなもん うけつけが コロナの騒ぎ中で3ヶ月しかいか

高校生からいこう

一番高い配布率の都道府県で95%

人口は1億人

未配布は何人だ?

算数できるな?

では順次配布が終了するが、この配布率のまま3ヶ月が経過した場合 未配布は何人だ?

では配布率をあげるためにはどうしたらよいか

では、ワンピースルフィーがコロナーという可能性はどのぐらいだ?

95%とどちらがたかいだろうな?

 

国というかなり信頼される機関が10万円をあげるよ!といって95%。

ジャンプvs自民党

2020-07-26

大塚国際美術館

旅行年報の「旅行先(都道府県)別の最も楽しみにしていたこと」というアンケートの結果で

観光文化施設水族館美術館テーマパークなど)を訪れること」という項目があって

1位が千葉県(38.1)、2位が長崎県(31.9)、3位が大阪府(24.9)で、まあ、あそこのことだろうなって感じなんだが

4位の徳島県(24.1)がかなり意外だった

自然景観」(21.9)よりも上か、という

2020-07-25

anond:20200725200825

いや大阪府っていうネタはわかるが(他国がなくても都道府県

から行っているけど、殺意を持って殺すならコンコンではなく、マンション毒ガス注入して眠るように殺せ

anond:20200725154315

津軽海峡景色ネタで言ってみただけだけど、その他は個人的には東京から青森に行ってみたい十分な理由だけどな。

そもそも、たった一つの物や事のためだけに行きたい都道府県などそうそうない。経験したい幾つかの物事の合わせ技で、「じゃあ行ってみるか」となる。

冬の津軽鉄道に乗ってストーブスルメをあぶってもらい、本州最北端の地を拝んで、大間マグロ食べて、にんにく土産に持って帰りたい。

2020-07-23

4連休自粛で暇だから都道府県章ヒワイに見えるものランキング考えた

1位 神奈川県

おっぱいとおちんちん(略しておちちんちん

2位 東京都

説明不要

3位 岩手県

貝合わせ

4位 京都府北海道愛媛県

アナル愛媛県はイボぢ付)

5位 埼玉県

精子

6位 秋田県

まんぐりがえしを横から見た図

7位 山形県

石抱きの十露盤板

残りの県はなんらかのアダルトグッズ

日本人には理解できない知識

どんなに丁寧に説明しても日本人絶対理解できないことってあるんだな。文化の違いなのか、先入観が強いのかはわからない。

連邦制

おおかたの日本人の反応:なんで国の中に国があるの?都道府県と何が違うの?

← どんなに懇切丁寧に説明してもこの反応

NHKなど見えないものお金を払うことの意味

おおかたの日本人の反応:なんで自分お金情報を買わなきゃいけないのかわからない

著作権

おおかたの日本人の反応:なんでみんなが見れる・聴ける・読めるもの保護されているのかわからない

都道府県地元の人が勧める、最高の観光スポット

を知りたい。この4連休ストリートビューで見に行きたいから。

2020-07-21

遺跡発掘アルバイトのすすめ

 学生時代求職活動中に何度か遺跡発掘のアルバイトをしていました。

 楽しくて貴重な経験ができる上に、どちらかといえばコミュニケーションが苦手で働くのがつらい人に向いているにも関わらず、世間にはあまり知られていないであろう遺跡発掘のアルバイトについて書いてみます

遺跡発掘アルバイトって?

 読んで字の如く遺跡を発掘するアルバイトです。正確には「埋蔵文化財作業員」などと呼ばれてます。ただ、一般的イメージされる有名な古墳や城跡の発掘は大学研究機関プロが中心となって行うので、素人アルバイトときにはやらせてもらえません。我々の担当縄文時代の小さな住居跡とか、ゴミ捨て場とか、そういう世間一般ではマイナーなやつです。地方自治体教育委員会文化財課が管理してる場合が多いです。

 ちなみに日本では毎年7000件以上の遺跡が発掘されていますが、これは文化財保護法で「遺跡発見したら調査して記録を残さないといけない」と決まっているからです。そしてそのうち99.9%は発掘調査終了後に埋められてしまうと言われています。大抵が道路建物工事の途中に出てくるやつで、そのままにしておく訳にはいかないですからね。残った0.01%教科書に載るような有名な遺跡という訳です。もちろん我々のバイト先は99.9%の方です。

どこで募集してる?

 都道府県市町村ホームページ職員募集のページに載っている場合が多いけど、文化財課や博物館のページに載っている場合もあります。他には自治体広報誌なども。遺跡の発掘が決まるとその都度募集があり、どこの自治体でも常に募集している訳ではないので定期的に探そう。なお、最近自治体民間企業業務委託していて一般求人サイトで見つかる場合もあるけど、そっちはあまりおすすめしないです。時給が安いし、民間からたぶん労働環境かいろいろ厳しい気がするので。

 申し込みの後、1時間程度の仕事内容の説明会簡単面接を経て採用となります特別人気のあるアルバイトでもないので、ごく普通の受け答えができれば大丈夫だと思います考古学知識特に必要ありません。

仕事の内容は?

 現場責任者自治体勤務の学芸員で、文化財課とか博物館とか埋蔵文化財センターの人。1つの遺跡に1〜3人程度いる)の指示に従って遺跡を掘ります。具体的には、重機でおおまかに掘り返された地面を、園芸用の移植ごてや片手鍬などでちょっとずつ削っていきます作業自体は難しくないですが、正直、非常に地味です。掘っているとごくまれ土器片や石器などが出土します。運がいいと土器がそのままの状態で出てきます作業に慣れてくると、発掘した土器の整理作業や、測量作業などを任される場合もあります自分遺跡図面とかを書いたりしました。

アルバイトの期間は?

 発掘調査が終わったら埋め戻すような遺跡なので、1つの遺跡につき大体数ヶ月〜長くても1年くらい。何度も参加して現場責任者と顔なじみになると、他の地域の発掘調査を紹介してもらえる場合もあります

どんな人が働いてるの?

 近所のおじいさんやおばあさんが多いです(特に農閑期)。大々的に求人をしないので、どうしても地元の人が多くなります。中には経験豊富専門家並みの知識技能を持っているおじいさんおばあさんもいます。他には大学生とかフリーターとか主婦なども。仕事内容のせいかチャラチャラした人は全く見ませんでした。高齢者が多いって聞いて身構える人もいるかもしれないけれど、一応採用面接もあるので変な人はいないと思います。少なくとも自分は遭遇したことがないです。

労働環境待遇は?

 お役所アルバイトなので労働環境はきちんとしています基本的に9時〜17時ぐらいの勤務で昼休みが1時間残業はまずないです。土日休み。雨の日も発掘ができないので休みシフトに関してもかなり柔軟に対応してもらえるので、週1日勤務の人もいれば5日勤務の人もいました。あと、どこの現場も大体45分作業→15分休憩といった感じで実際の労働時間はかなり少ないです(熱中症かになったら大変だからね)。休憩時間プレハブ小屋テントお茶とか飲みながらだらだらと過ごします。一応力仕事とはいえ高齢者でも働けるくらいだし、体育会系でもないので理不尽に怒鳴られるとかそういう事もないです。作業方法も丁寧に教えてもらえます

 時給は自治体によって違うけど、コンビニアルバイトと同じかちょっといくらいかな。ただし、前述の通り実際の労働時間は少ないし環境も良いので、相当割の良い仕事だと思います

 服装は動きやすく畑仕事に適した格好なら概ね自由。ただ土まみれになるので長靴軍手だけは必須自分は基本上下ジャージ姿で、冬場はホームセンターで買った作業着などを羽織ってました。衣類と履物は自前で用意する必要があるけれど、作業必要な道具類は支給されます

どんな人に向いてる?

 黙々と作業するのが苦痛じゃない人。あと、コミュニケーションあんまり得意じゃない人。ゆるい職場なので、初めてのアルバイトや若干引きこもってたような人にも向いてると思います(体力的に心配な人は勤務日数を抑えられるし)。自分は対人接客業絶対無理だと思ってたので、学生時代にこういうバイトがあると知ってすぐに飛びつきました。もちろん純粋考古学に興味のある人や、測量作業に興味のある人にも向いていると思います

どんな所がよかった?

 やっぱり掘ってて土器とか石器が出てくるとかなり達成感があります。大きな壺なんかが出たりするとみんなテンションが上がります。あと、高齢者が多いので若い人は相当チヤホヤしてもらえます。休憩中にお菓子をくれる人が多かったですね。みんな話を聞いてあげるだけでも喜んでくれるので、会話が苦手な人でも大丈夫です。

 あと、就活面接遺跡発掘について話すとすごくウケが良かったですね。中々できる体験じゃないので、そういう意味でもおすすめかもしれません。

最後

 ふと昔のことを思い出して、気がついたらこんなに長々と書いてしまいました。これを読んで少しでも遺跡発掘アルバイト考古学に興味を持つ人がいてくれたら幸いです。いろいろと勉強にもなりますし、趣味としても楽しめますよ。

追記(7/23

 思いのほか反響があってびっくり。みなさん読んでいただきありがとうございました。あと、いくつかの箇所を訂正しました。

埋蔵文化財調査員は現場責任者のことで、アルバイト埋蔵文化財作業員という呼び方が正確ですね。指摘して下さった方ありがとうございました。)

anond:20200721112256

法律禁止されてない行為を諸事情から遠慮してほしいときの「控えて」だからじゃないか

駄目とか禁止とか言っちゃったら、それが国とか都道府県発言なら、法律に基づかずに人の行動を制限することになるわけだよね?

2020-07-20

https://anond.hatelabo.jp/20200719141641

この方なりの思いを綴ったってことだから。実際畳むかどうかは夏が過ぎてから考えるんじゃないかな。

政府キャンペーン張ったところでコロナが終息するわけではなく、都道府県単位世界的に見ても増加傾向にある。

この事実がある以上、嫌でも皆は控えるよ。旅費全額負担を謳えば変わるかもしれないが。

そもそも政府は「外出控えろ。でも旅行しろ」って矛盾したことを言い払ってること自体が頭おかしい。

旅行する人が増えることは確かだろうが、それは水を欲してる観光地旅行業者にとっては雫でしかない。(とこの増田が言っていると思う)

政府がやっていることは観光業者を潤すためではなく、電通パソナを潤すためのキャンペーンしかない。

それが問題だということをもっと報じ、非難すべき。

2020-07-19

千葉民だけどGOTO旅行しません

宣言するのもなんだが

経済とか観光業とかがヤバイのはわかってるつもりだけど行かない

関東の人来ても正直嫌だし怖いでしょ

から感染者少ない都道府県の人頑張ってめっちゃ旅行してください!

感染者が少ないところから同じく少ないところへの旅行しまくってもたいして増えないと思うし、なんとか頑張ってください!

anond:20200719180408

大学にいた10しか見てないけど

都道府県よりスーパー豆腐コーナーが充実していたから実際豆腐は良く食べられてるんだろう

観光客料理屋の値段が異常

2020-07-18

GoToの件

https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/07/17/Go_to_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

読んでて違和感覚えたので、ブコメできない人だし増田意見を書く。

ネット上の議論でありがちだけど、想定する反対派を最もバカグループに設定して話を進めるからしっくりこないのだと思う。ちきりん的には感染防止最優先で経済犠牲はやむを得ないという、東日本大震災のころに「たか電気」といってた類の人が反対派のマジョリティだと想定しているのかもしれないけど、そもそも観光業支援自体に反対している人はほとんどいないと言うことを議論の前提に置かないと話にならない。現在観光業の苦境は、バブル崩壊後のように放漫経営で無謀なリゾート開発して経営危機になったというわけではないから何の落ち度もない。地震豪雨で職を失う人と同じ状況と判断しないといけない。天災犠牲者をどう救うかという視点で考えないといけない。

で、その前提でどうやれば効果的に犠牲者を救えるか。コロナ特性的に、『離島山間部等、医療キャパ的に患者増に耐えられる閾値が極めて低い地域があり、クラスターが発生したら1発アウト』なので、地方感染が広がると1発で地域観光産業死ぬ。運が悪いと経済さら悪化する。今GoToをやるのは当たりならお金が出てくるけど、外れを引くと毒ガスが出てくるガチャのようなもの普通にヤバい。だけどちきりんが言うように休業が半年以上になると、健全企業でもガンガンぶれる。やっぱり運任せでガチャを引くしかないのか。それは違う。

現実的な解としては狭い地域内での移動推奨から始めて、徐々に範囲を広げることだと思う。東京コロナを封じ込めることに比べれば、高知県島根県といった地域内でコロナを封じ込めることは比較的容易。都道府県単位モニタリング指標を設定しておき、閾値を下回れば都道府県内の移動にインセンティブを付ける。逆に指標を上回る地域、今でいうところの神奈川埼玉千葉を含む東京圏内との移動にはインセンティブを付けない。閾値は段階を設けて、感染が収まってきたら高知県から四国内、さらには九州中国を含む西日本というように徐々にエリアを広げる。逆に感染が拡大すればインセンティブを付けるエリアを狭くする。現場の混乱を避けるため、制度適用範囲の変更は指標のみを基準機械的適用する。政治家総合的な判断などという曖昧基準は一切許さない。また、制度の仕組みが二転三転しているせいで準備する官僚や、旅行業事務現場メテオフォールでデスマーチ化していることが容易に想像できるので、高齢者若者除外とか条件を増やさない。あくま感染状況とエリアのみを指標にする。最後に、エリア区分けがこの制度のミソになるので、そこだけは最初制度設計でしっかり固める。生活圏が完全にかぶる東京大田区川崎市北九州下関の判定エリアを分ける意味はないし、生活圏のかぶらない神戸淡路島を同じエリアで判定することに意味はない。エリアを細かく分けることで、本当に観光できなくてヤバいエリアには個別補償で救済を手厚くできるメリットもある。

何度も言うが、政治家総合的な判断などという曖昧基準は一切許さず、制度の初期設計をしっかりやることと、指標のみを基準機械的制度運用することが唯一の解なのだと思う。

2020-07-17

なんで日本ってどの業界も金がないんだ

マネーストックを見ると年々増加している。

にも関わらず、どの業界も金がない。


家電音楽コンビニ病院アニメ漫画雑誌カメラなどなど。

都道府県も金が無い。インフラも直せない。

どこにお金が行ってるのか。


不動産価格が数千万単位で上がっているから吸い上げたのか。

GAFA強くて海外に流れたのか

コロナトリクルダウン

国が各都道府県に丸投げ

自治体が各企業に丸投げ

会社各部署に丸投げ

各自判断で出社してください」

anond:20200717042238

その不動産業界の者だが、いろいろツッコミしたい。

自治体毎のGDP成長率なんてデータは、「そもそも存在しない」ぞ。せいぜい都道府県単位。仮にムリヤリ自治体毎に算出するとして、純粋ベッドタウンGDP数値になんの意味があるか?工場進出してる自治体GDPが高くなるかもだが、それが住民フィードバックされるのか?

anond:20200717125527

後1週間ぐらいしたら100万人以上都市を抱えてる全都道府県首都圏東海圏、関西圏がアウトになってると思う。

北海道宮城群馬栃木埼玉茨城千葉東京神奈川愛知岐阜三重滋賀京都奈良大阪京都和歌山広島福岡

このぐらいがアウトだな。

安倍自民党はクソ!

じゃあ通称民主党だったら?

早期に治った中国韓国から観光客を呼び込みます

豪雨災害にあった中国義援金を贈ります

習近平日本に呼んで歓待します!

なんか作業服着て熊本邪魔します!

スパコン1位になったんで「なんで金かけて1位にしたんですか!無駄遣い!」って言います

新型コロナ対応は基本省庁と都道府県のせいにします!見込みが甘いと罵ります田舎は平然と見捨てます

とにかく金をばら撒きます!でもガバガバなので悪い人に取られまくります(主に中韓

結果首都圏不動産がどんどん中韓の物になって火鍋屋が乱立して、変なQRが使えるようになって、UberEatsどころじゃないくらいの外売が増えます

自民党の現状も良くないけど、通称民主党だと地獄だろうし自殺者も多かったと思うよ。喜ぶのは中韓日本に住む大陸人だけ

2020-07-16

GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛追記あり

追記

トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます

茨城マルシェ!!!福井!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています茨城マルシェリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます福井館で買ったサバへしこすごい美味しいんでリピートしています

宮城池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井新潟戦略的面白くて、物販系のアンテナショップ食品系のアンテナショップが分かれているのです。青山福井291はうっとりする美しさの越前漆器などの伝統工芸品が並んでいて壮観なので、青山の方に行くときには必ず行きます日本橋にある新潟アンテナショップは元々物販系のイベントスペースみたいな感じだったのだけどリニューアルして食べ物とかお酒も少し増えているのでありがたいです。サラダホープを常に売っててくれればいいのになと思っています

あとは青森物産館が飯田橋新富町にあるんですよね。北海道とかもそうなんですが、自治体主体でやってるところ、観光公社がやってるところ、第三セクターぽい会社がやってるところなど、複数出店してる自治体もあります都道府県じゃなくて市区町村レベルアンテナショップ特にレアものでたまらないよね!

物産館と現地の旅行が違うのは当然で、私は自粛したくてしているので旅行我慢して、代わりに少しでも、と言う楽しみを見つけています食べ物とか産物には興味がない方には参考にならないかもしれませんが、実は、それぞれの物産館やアンテナショップ複数比較する目線で買い物に行くと、たかアンテナショップでもお国柄や「自分たち地元をどうアピールしたいか」が見えてきますよ。それぞれ個性的でとても楽しいので、興味がない方も、空いてそうな時間に近くに行く用事があったら、ぜひ!と思います

追記以上!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと、このご時世に旅行に行っても色々楽しめないだろうなぁと思っていたのでGoTo使えなくてもまぁ、と思ってはいるのだが、元々は国内旅行が好きだったので遠出出来ないのはとても残念だ。

国内旅行が好きというのは、飛行機が好きじゃないことと、自分もご先祖東京(4代前まで確認)で東京以外のことをあまりよく知らず、地方に強いあこがれがあるからである。その地域地元の人からは苦情を言われがちなケンミンショーだって、うっかりすると異国情緒を受信してわくわくと楽しみにしていたりする。

旅行が好きだが出かけられない慰みに、仕事などで避けようがない外出のついでに地方アンテナショップを覗くのが今の楽しみだ。増田は、銀座まで歩いていける東側東京に住んでおり職場東京駅近くなので、アンテナショップがなぜか大集結している銀座日本橋かいわいに散歩がてら行くのにとても便利である

そもそも有楽町駅前の交通会館(パスポート作りに行くところ)だ。

ホント色んな自治体ショップがある。よく行くのは北海道のどさんこプラザだが、博多物産店というのもあり福岡みやげで気に入ったお菓子とかうまかっちゃんのいろんな味セットとかを買う。あと「むらからまちから館」という店も入っていて、端っこから棚を見てるだけでわくわくしてくる。どこか架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。秋田物産館ではバター餅をいつでも買える。他にも地下~2階ぐらいまで色んな物産館があるので交通会館だけで一日過ごせる。

その一方で、交通会館は一つ一つの店が小さくて少し物足りない気持ちも出てくる。そういう時は、有楽町から晴海通りの方に出る。有楽町には老舗?の物産であるかごしま遊楽館、銀座熊本館がある。かごしまの方はさつま揚げが旨い。そりゃあ鹿児島に行けばもっと安くてもっと旨いのは知っている。知っているが、東京スーパーでは売ってないムチムチしたさつま揚げが食べられる。熊本館では馬刺しを買う。これも普通スーパーではなかなか売っていない。

銀座周辺にはその他に、知ってるだけでも、広島山形高知長野沖縄島根群馬岩手などのアンテナショップがある。もっとあるかもしれないけど。新橋の方に行くとせとうち旬彩館(香川愛媛)、ももてなし(岡山鳥取)という合体型のアンテナショップもある。

沖縄は「わしたショップ」と言って、アンテナショップ草分け的な店だ。今は支店?があちこちにあるらしいが銀座元祖である。広々していて店の奥の方でサーターアンダーギーとか沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがあるのでサーターアンダーギーをかじって一休みできる。

広くて商品の種類が断トツに多くて楽しいのは、岩手銀河プラザだ。ちょっと銀座からは離れているが、ほぼスーパーとして使えるんじゃ…と思うほどの品ぞろえである。海のものも山のものもある。あとソフトクリームが旨い。

おいしい山形プラザ山形から直送の野菜を売ってたり野菜の加工品もたくさんあって普段使いできるのがいい。更に同じビル内に山形食材でおしゃれイタリアンコースが食べられる店がある。アンテナショップの枠を超えて普通に上手くて上品イタリアンレストランで何か笑う。でもすごく旨い店だよ。

広島TAUでは、国産無農薬レモンと、カープおじさんの知人にカープみやげを買う。お好み焼き屋さんもあって、物産館の店、というより普通お好み焼き屋である。旨い。

あと日比谷の方になってしまうが、日比谷にある島根館、これは以前は日本橋にあったが出世?して日比谷デカビル引っ越した。日本橋にあったころは、新米の季節には仁多米を買ったりおじいちゃんの縁でDAIGOがラベルになってる酒をひやかしたりしていたが、個人的には出西窯、湯町窯という「民藝ブランド窯」の食器がずらっと並んでいたのがとてもお気に入りだった。現地に行かずに山ほどのスリップウェアをあーだこーだ眺めつくしお気に入りの皿を捕獲したものだ。都会に引っ越したので今はどうなってるのかまだ見に行っていないのだが、まだずらっと並んでるといいなぁ。長野物産館はちょっと笑う感じでりんご押しである。いろんな種類のりんごが売っている。

銀座には他にもたくさんあるのでぜひ一通り見たら中央通りに沿って日本橋方面に向かう。途中で京橋の先、東京駅の手前あたりに山梨山口アンテナショップがある。いつだって信玄餅を買えるし、山口アンテナショップフグのひれ酒の「ひれ」だけを売ってるので、冬場はそれを買って帰って家でひれ酒を楽しむ。

東京駅の八重洲側の地下商店街には北海道フーディストという店があって、ここもとても充実している。お気に入りサッポロクラシックとさけとばチップである。あとここで売ってるカチョカバロがすごい旨い(何度も書くが、現地に行けばもっと安くてうまいのだろうが私は都民なのでこれで十分幸せでありがたいのだ)。

そして更に日本橋方面に歩いていくと、日本橋長崎館がある。壱岐で取れた魚とか売ってて一体物流どうなってるんだ…と敬意を持つばかりなのだが、すごい種類のカステラとか、あごだしとか、五島うどんとか、波佐見焼とか、見ていて楽しい食べて美味しい。あとたまにV・ファーレン長崎名物マスコットヴィヴィくんが一日店長をしているらしい。今は出来ないだろうがV・ファーレン試合パブリックビューイングもしてるらしい。

日本橋交差点の前に残ったど根性ビルにあるのがここ滋賀、がある。鮒ずしが買える(買ったことはない)。ここで買ったほうじ茶がすごくおいしくてアタリだった。どうでもいいが殆どアンテナショップ地元産のお茶を売ってる。お茶と言えば静岡とか八女とか宇治とか思っていたが、お茶っていろんな場所で作ってるんだなぁ。

日本橋の橋を渡るとすぐに日本橋富山館がある。比較的新しいアンテナショップだが、ここはバーコーナーがあって富山日本酒の飲み比べセットというのをやっている。これが、たまらなく良い。常時20種類ぐらいの日本酒のなかから3種類を選ぶ。つまみもあって、富山かまぼことかサバのなれずしとか、富山産の酒のつまみがまたうまい。ここで飲み会をやりたいぐらい(今は飲み会は難しいが…)。奥の方には本格的な和食の店もあってこちらはガチ和食普通に上手くてまた笑う。

更に少し先に行くと、でかいせんとくんが軒先に立っている奈良まほろば館、その先にはブリッジにいがたがある。奈良はすごく旨い柿の葉寿司とすごく旨い油揚げを売ってるのでそれで晩酌ができる。更にその先に行くと、三重増田がおススメしていた伊勢うどんが食べられる三重テラスがある。さらに先に行って神田方面に行くと、淡路島物産館、福島物産館がある。福島物産館は週替わり?とかで色んな喜多方ラーメンの店が出店してたりして良い。あと酒の種類が半端ない

まだ他にもあるんだろうけど増田が出没するのはこのあたりがメインである有楽町から神田まで3㎞弱、普通に歩けば40分ぐらいであるが、あっちの物産館、こっちのアンテナショップ、とウロウロすると一日潰せると思う。そして両手にどんどん増える荷物…。スーパーマーケットではあまり出会うことが無い食べ物や珍しくておいしいものをみやげに抱えて帰宅する。地ビールとか地酒とその土地のおススメのツマミで一杯やる。デパートでも地方産物はもちろん売っているが、デパートとは違って「現地感」があるのがとても良い。ケンミンショーで取り上げられた!とPOPが付けられて横澤パンサラダパンを売っていたりするのもかわいらしくて良い。北海道岩手などでは塩水ウニも買える。高いけど。

GoToから締め出され、遠出も帰省もままならないとしょんぼりしている地方好きの皆さん、アンテナショップ巡業してみませんか。店に入る時にはマスク必須で!GoToには参加できないけど地方にカネを回そう!

GoTo東京一極集中地方自治問題もあるのでは

東京消費者人口的に多いことと、収入が多いこと、富裕層も集まっていることが問題

都道府県か、東北/関西/九州などの規模の中で人口分散してれば、域内旅行許可もできたはず。

新しい生活様式の話

東京を中心に全国各地で感染の再拡大が始まって、

もはや話題にすら上らなくなっているけど、

改めて新しい生活様式を見つめたほうが良いと思う。

東京が今の状況になった原因を振り返ってみると、

緊急事態宣言や休業要請、外出自要請などが

ひととおり解除された頃、宣言要請の解除を

「以前と同じ生活に戻れる」と勘違い

あるいは勝手に都合よく解釈して、

飲み会や会食をしたり、出勤を再開したのが、

今の状況を生み出しているのではないだろうか。

(解除記念は確かに飲み会の口実にはしやすい)

宣言要請の解除は、

以前と同じ生活に戻れることを意味しない。

その誤解と似たような状況が、

今のGoToキャンペーン議論でも見受けられる。

東京など、感染拡大地域の人が来ても来なくても、

各地でやるべきこと、

やらないほうが良いことは変わらない。

どこから来た人だろうと、

新しい生活様式に基づく行動を徹底している限りは、

リスクは限りなく低くなる。

これは東京人間でも同じことで、

東京で新しい行動様式実践して、

実際にまだ感染していない

(少なくとも症状は出ていない)人には、

感覚としてわかってもらえるのではないだろうか。

ただし、既に新しい行動様式を徹底しても、

ゼロリスクの状況ではないことも確かだが……。

そして、地方民だけでの飲み会もやめるべきだ。

外部の人間が入ってこない限りは関係ない、

間内だけでやる分には問題ないという思考は、

感染者数が今の状況になる前、

0にならずに残っていた頃の東京都民と同じだ。

その意識人間一定数いる限り、

GoToキャンペーンやるかやらないか

県境移動を認めるか認めないかなどとは関係なく、

感染者は全国的に増えていくと推測している。

これはあくまでも予測なので、

この予測が外れて、

どうか他の都道府県地域は、

東京のようにならないことを願っている。

新しい生活様式で、ご安全に!

GOTOキャンペーンて今やったら不公平じゃね

東京住みの人は来るなと言われるし、自分だって不安だろう

お得なキャンペーンを他の都道府県は使えるのに使えない→不公平

 

そもそも安全とも誰も保証していないどころか十分注意しろと言ってる中で感染を恐れて行きたくともいけない人に対し

コロナなぞ知った事かの人は自由に利用できる→不公平

 

やるなら嘘でももコロナなんてないよくらい言う覚悟でやるべきだ

新型コロナは怖くない言ってた奴を見てるけど

面白い特に陽性率、重症患者数、病床利用率を理由にしてた奴ら

とりあえず5パターン

考え直すのは辛かったろうな。でも遅いよ

たぶんGoToキャンペーン旅行行ってリフレッシュするんだろうな

  • まだ言い続ける派

もう毎日政府HP見て祈る感じなんだろうな

  • 時間や内訳をハッキリして欲しい

厳密にはまだ言い続ける派の派生なんだけど、もうイチャモンつけるのがそこしか無い悲しさ

  • ジジババ死んで日本復活派

マジやべぇ

結局この人達意見賛同しない人たちは即情弱扱いで満足するんだろうな。GoToキャンペーンが良いとは思わないけど、政府都道府県レベル対応ブラジルみたいな一か八かじゃないのは評価して良いと思う

そもそも経済が~言うけどお前ら周囲の経済で語るなよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん