「自己肯定感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己肯定感とは

2022-08-16

ダサい

私はダサい

でも別に、よくいる(ちょうど今増田でもバズってる)ダサ勘違い女オタクみたいな感じじゃない。あの人たちが持っている、好きなものとか推しとかこだわりとか、そういうものは私にはない。ただただ普通に憧れているのに、ただただダサい

さなから「変わってる子」と呼ばれてきた。幸いにもイジメられはしなかったが、私に話しかけた子は皆大人から「優しいね」と褒められていた。

自己肯定感だけは高かったので、それは周囲が悪いと考えていた。環境さえ変われば私も周りと馴染めるはずだと、精一杯勉強をして偏差値の高い高校に進学した。だけどやっぱり馴染めなかった。ついでに周囲の学力が高すぎて勉強もついていけなくなった。

地獄高校生活を経て、大学生になった。周囲と今度こそ馴染みたいと思った。そのために変わらなければと思った。YouTubeを見て化粧を真似して、「女子大生 服」でググって出てきた服をそのまま買った。周りの女の子たちの話し方をこっそり聞いて真似した。ちょっとだけ同級生からしかけられるようになった。でもやっぱりうまくいかなかった。「その上着じゃ今日暑いでしょ?」と言われても意味が分からなかった。マネキン通りに着ただけだ。マネキン通り、このスカートにはこの上着を合わせるしかないし、何を着たら暑すぎるとかがよく分からない。「今日メイクすごいねパーティwww」と笑われても、何がどうすごいのか分からなかった。YouTube通りにしただけだ。

みんなが分かることが私には何故か分からない。頑張って真似するけど、意味理解せずに真似してるだけだから、やっぱりどこかチグハグなんだろう。真似をするので精一杯だから自分が本当に好きなものとかもよく分からない。

こだわりなんてない。貫き通したい推しもない。普通になりたいだけなのに、私はずっと変だ。

2022-08-13

anond:20220812235259

ワイは自己肯定感低い非モテやが前者を選ぶやで

結婚してからじゃぶじゃぶ奢ったるやで

2022-08-12

anond:20220812235259

自己肯定感の低い非モテ女子男性に奢りなんて求めないと思うよ。

これは奢りを求める女性に対する増田の疑問に対して、男も見えない金のかかった清潔感を求めていないか?という話や。

俺は大昔に自作小説サイト運営してたことがあって、こう言ったらあれだが、結構人気があった

しか女性ファンが多かった

その後長い間創作をしておらずサイトのことも忘れていて

ネット普及期の俺は結構なモノだったんだぜ〜

という謎の自己肯定感の源になっていた

……が!

つい先日なんか胸騒ぎがして、昔のパソコンを漁って当時の小説を発掘して読み返してみた

それで、あ〜…ってなってしまった

文章自体学生としてはまあまあよく書けていると思う、問題は内容だ

いや内容自体に罪はないのだが、もしやこれ、BLとして人気だったんでは!?、と今更ながらに気づいた

サイトのメインだった学園ミステリーも、長期掲載してたラノベっぽいやつも、いずれもバディもの

主役の男たちが深い信頼に基づいて助け合い尊重あい関係を深めていた

こちらの意図としてはもちろん、彼らをヘテロ男性として描いている

この直感裏付けものがないかと、当時のBBS(懐かし…)のログを探して感想ピックアップした

実は俺は腐女子の妻と結婚しており、今ではそちら方面への理解が深まりアンテナも磨かれている

その上で当時の感想を読み返した

「これからの2人の進展が楽しみ」

「このシーンの〇〇の反応が可愛い

先生を、愛してしまったのですね…」

ストーリーへの言及はとても少なく、キャラクター関係性についての感想ほとんどだった

恋愛性愛に関する直接的な発言は少なかったが、今の俺にはこの当時の女性ファンたちが濃厚なBL愛好家だということが手にとるようにわかった

妻と同じ匂いがするのだ

別にいいんだBL人気でも

そういう意図じゃないんだけどな〜とは思うけど、作品を好きになってくれたのは嬉しいことだ

ただちょっと怖いのは、俺はもしかして当時チヤホヤしてくれた腐女子雰囲気脳裏に染み付いたまま生活し、10年後に腐女子出会ったらそのイメージが爆発して恋に落ち、そのまま結婚までしてしまったのではないかということだ

男たちの友情を描いたことで、俺の人生は決まってしまったのかもしれない

2022-08-11

anond:20220811135613 anond:20220811135900

創価公明カトリック、他にもいろいろあるから好きなのを選びなさい

あとそもそも前提を忘れないで欲しいんだが

社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づいた国の事業からな?

社会福祉法(◆昭和26年03月29日法律第45号)

第2条第3項 次に掲げる事業第二種社会福祉事業とする。

九 生計困難者のために、無料又は低額な料金で診療を行う事業

マジで政治イデオロギー拗らせ・シニシズム拗らせよくない

 

まぁこういう拗らせは発達障害精神障害あるあるだけどな

正義感の強さ』『極端な白黒思考』『妄想』『判断能力の低下』『自己肯定感の低さからくる過剰な警戒心』

 

助けを必要としている人を福祉に繋げるアウトリーチ活動ってほんまに大事だよな

anond:20220811091202

妥協した」とあるんでまあその通りなんだと思うけど、

具体的に未経験でも光るものがあったとか、そういうところをもうちょっと知りたい。

「やってくれそうだった」「期待できそうだった」くらいのレベルでいいんで。

2022-08-11

■未経験エンジニア採用して失敗した

採用が困難な時期に妥協して未経験エンジニア採用したけど、それが失敗だった。なぜ失敗なのかを話していきたい。

ただし未経験エンジニアといってもいろいろあって、子どものころからずっと学習してきたような人はただ実務が未経験なだけというように考えている。こういう人はあまり経験と考えない。

自分への戒めもこめて。

失敗点

リターンがほぼ回収できない

エンジニア生産性の違いが10倍、100倍になることは別におかしいことではない。

そのため、未経験エンジニアに費やした時間がリターンを産むまでにとてつもない時間がかかる。

たとえば、生産性100/営業日の人が10営業日かけて教えるのなら、教えられた人は、1000の生産をしなければ当然マイナスになる。これは泣こうが喚こうが世界の理なのでここは変えられない。

1000の生産は、生産性1/営業日であれば4年2ヶ月かかる。つまり生産性100倍の人を用いる場合は、教えられた人の基礎能力を4倍にしてようやく1年でペイ、半年でペイさせるためには8倍の能力向上が必要になるといえる。20営業日かけた場合必要生産性さらに倍になる(1年でペイさせるには8倍の能力向上が必要)。1年の営業日を240日としている。

まり能力1の未経験状態から1年で4倍の能力向上(当社比)が見込めない未経験エンジニアはだいたいその会社には不要ということになる。

それから経験エンジニア以外も成長はするので、他のエンジニア能力向上の速度がたとえば年間で2倍になるとするなら、10営業日教育に使うと考えるとそうしたエンジニア102%になる成長機会を奪ったことになり、これは機会損失という【(2^(1/(20*12)))^10】。これによりもともと1年後に生産性200/営業日になるはずだったエンジニア能力が194/営業日になることになる。この差は大きい。

すべてを教えなければいけない

彼らは基本的に「すべてを教えてもらおう」とする。これによって他の人が疲弊する。どのように考え、何をやり、どう仕事をすすめるか、その手がかりを何ももっていないため、何もかも教えなければならなくなる。

経験といっても新卒とは違うが、新卒の何も経験のなくバックグラウンドのない人を育てるのとほとんど変わらない。一方で放置すればただお金が出ていくだけとなる。

ふつうエンジニア世間一般ではかなり勉強している

実は、ふつうエンジニア一般的にはかなり勉強している方にあたる。土日にコードを書いたり技術書を読んだり、仕事終わりに技術書を読むとか、そういうことは上澄みのエンジニアじゃなくてもしているというのが当然なので、当然みんなしているものだと思っている。とても怠けている人でもやっているのでそういうもんだと思っている。それに未経験エンジニアの中にはあまり技術に興味がない人も多く、働き方や収入などの面に惹かれているように見える。

エンジニアはわざわざ自分休みをつかって学習する行為をべつに地獄だとは思っていないし、身の回りの人はみんなやっているから「誰でもやっているふつうのこと」だと思っている。認識に大きなズレがある。

仮に土日や平日終わりに勉強することも仕事だと考えると、エンジニア給料は割に合わなくてかなり低い。地獄になると思う。

チームの空気が悪くなる

チームの他のメンバーはすでに状況を理解している中で、その人のためだけに説明しなければいけない事態が頻発する。これがコストになり、説明する人が「押し付けられた」という感覚を持ちやすい。

失敗しても解雇できない

日本法律上解雇することができないため、その人を使っていくしかない。つまり失敗したらその失敗は永続し、取り返しのつかない失敗である

他のエンジニアが辞める

早々に見切ったエンジニア・未経験エンジニア疲弊したエンジニアから辞めていく。「未経験エンジニアが入れるレベル会社」になってしまっているので、そもそも全体のレベルが落ちているという証明にもなっている。

「未経験採用する」という行為は、それだけ既存人員を舐めてると言ってもいいと思う。「誰にでもできるかんたんな仕事です!」と。

仕事をやっている」と考えられてしま

経験エンジニアの人も仕事中に時間を費やして成果を出そうとしているが、成果がほとんど出ない。そして遅い。しょうがない部分もある。ただ、時間を使っているので「仕事をやっている」というふうに考えられてしまう。時間を使えば体力も使うから、疲れもするし、それは当然だと思う。

ただ、後始末されていることが理解できない。後始末されているということを言ってもわからない。「そんなことはない」「自分仕事をしている」と思っている。仕事ができていないことがわかっていない。認めることは自己肯定感破壊することに繋がるからだろう。「100営業日かけたのに生産は5」という事実認識してもらえない。自分過大評価しがち、人を過小評価しがちである

彼らも別に努力していないわけではないので、「もっとやれ」と言ってもしょうがないし、結局そのやり方もわからない。「努力していないわけではない」というのも肝だ。頑張っているのはわかる。

人員 +1カウントされる

書類上は、人員 +1 ということになっているため、生産性向上が求められる。たとえば3人チームに人員として投入された場合、単純に133%の生産性が期待される。これが正常な人間感覚なのだからしょうがない。そのため、未経験からとざっくり差し引いても、人員を追加したらまさかチームが70%の生産性になるとは思われない。3+1は2になる。

もちろんいいこともある

一応、ダメなことばかりじゃなかった。たとえば未経験エンジニア会社の下限という明確なバロメーターなので、社内に「この人よりも生産性が低くなるのはまずい」という圧倒的な焦燥感をもたらすことができた。

逆に言えば、その未経験エンジニアの人さえ能力向上すれば、他のエンジニア自動的能力向上していく。自分存在価値・生きている意味・今までやってきたこと・これまでの努力が懸かっているからだ。

ある意味、超優秀な未経験エンジニア採用することはそれだけで引き締めになるとは思う。

なぜ採用したのか?

根本的には未経験エンジニア採用することに決めた自分無能さに原因がある

採用ときにそれを見抜けなかった自分100%悪い。そのため、基本的には自分能力不足が招いたことだと思っている。

これに尽きる。安易で浅はかで愚鈍だった。

経験エンジニア採用するに至った理由

もともと未経験エンジニアをとるつもりはなかった。でも、本当に全くエンジニア採用できないということで優秀そうな未経験エンジニア採用することになった。

これが浅はかな考えというか、未経験エンジニアというのは2〜3年目レベルエンジニアとは違う。この差を軽く見ていた。「すぐに稼働できるようになるだろう」と、自分自分の周りのエンジニア能力を侮っていた。ある程度できるようになると、距離感おかしくなってくるのかもしれない。実際には大きな隔たりがある。

トラウマなので自分はもう2度と未経験エンジニア採用しないと思う。

anond:20220811091202

エンジニア生産性の違いが10倍、100倍になることは別におかしいことではない。

これが分かってるのは有能。

ポンコツ非エンジニア肩書エンジニア)は全員が生産性が0.5倍であるべきと思っていて、それが仕事だと思っている

なぜならそれで数倍の時間工数が稼げるからである!w

2022-08-11

■未経験エンジニア採用して失敗した

採用が困難な時期に妥協して未経験エンジニア採用したけど、それが失敗だった。なぜ失敗なのかを話していきたい。

ただし未経験エンジニアといってもいろいろあって、子どものころからずっと学習してきたような人はただ実務が未経験なだけというように考えている。こういう人はあまり経験と考えない。

自分への戒めもこめて。

失敗点

リターンがほぼ回収できない

エンジニア生産性の違いが10倍、100倍になることは別におかしいことではない。

そのため、未経験エンジニアに費やした時間がリターンを産むまでにとてつもない時間がかかる。

たとえば、生産性100/営業日の人が10営業日かけて教えるのなら、教えられた人は、1000の生産をしなければ当然マイナスになる。これは泣こうが喚こうが世界の理なのでここは変えられない。

1000の生産は、生産性1/営業日であれば4年2ヶ月かかる。つまり生産性100倍の人を用いる場合は、教えられた人の基礎能力を4倍にしてようやく1年でペイ、半年でペイさせるためには8倍の能力向上が必要になるといえる。20営業日かけた場合必要生産性さらに倍になる(1年でペイさせるには8倍の能力向上が必要)。1年の営業日を240日としている。

まり能力1の未経験状態から1年で4倍の能力向上(当社比)が見込めない未経験エンジニアはだいたいその会社には不要ということになる。

それから経験エンジニア以外も成長はするので、他のエンジニア能力向上の速度がたとえば年間で2倍になるとするなら、10営業日教育に使うと考えるとそうしたエンジニア102%になる成長機会を奪ったことになり、これは機会損失という【(2^(1/(20*12)))^10】。これによりもともと1年後に生産性200/営業日になるはずだったエンジニア能力が194/営業日になることになる。この差は大きい。

すべてを教えなければいけない

彼らは基本的に「すべてを教えてもらおう」とする。これによって他の人が疲弊する。どのように考え、何をやり、どう仕事をすすめるか、その手がかりを何ももっていないため、何もかも教えなければならなくなる。

経験といっても新卒とは違うが、新卒の何も経験のなくバックグラウンドのない人を育てるのとほとんど変わらない。一方で放置すればただお金が出ていくだけとなる。

ふつうエンジニア世間一般ではかなり勉強している

実は、ふつうエンジニア一般的にはかなり勉強している方にあたる。土日にコードを書いたり技術書を読んだり、仕事終わりに技術書を読むとか、そういうことは上澄みのエンジニアじゃなくてもしているというのが当然なので、当然みんなしているものだと思っている。とても怠けている人でもやっているのでそういうもんだと思っている。それに未経験エンジニアの中にはあまり技術に興味がない人も多く、働き方や収入などの面に惹かれているように見える。

エンジニアはわざわざ自分休みをつかって学習する行為をべつに地獄だとは思っていないし、身の回りの人はみんなやっているから「誰でもやっているふつうのこと」だと思っている。認識に大きなズレがある。

仮に土日や平日終わりに勉強することも仕事だと考えると、エンジニア給料は割に合わなくてかなり低い。地獄になると思う。

チームの空気が悪くなる

チームの他のメンバーはすでに状況を理解している中で、その人のためだけに説明しなければいけない事態が頻発する。これがコストになり、説明する人が「押し付けられた」という感覚を持ちやすい。

失敗しても解雇できない

日本法律上解雇することができないため、その人を使っていくしかない。つまり失敗したらその失敗は永続し、取り返しのつかない失敗である

他のエンジニアが辞める

早々に見切ったエンジニア・未経験エンジニア疲弊したエンジニアから辞めていく。「未経験エンジニアが入れるレベル会社」になってしまっているので、そもそも全体のレベルが落ちているという証明にもなっている。

「未経験採用する」という行為は、それだけ既存人員を舐めてると言ってもいいと思う。「誰にでもできるかんたんな仕事です!」と。

仕事をやっている」と考えられてしま

経験エンジニアの人も仕事中に時間を費やして成果を出そうとしているが、成果がほとんど出ない。そして遅い。しょうがない部分もある。ただ、時間を使っているので「仕事をやっている」というふうに考えられてしまう。時間を使えば体力も使うから、疲れもするし、それは当然だと思う。

ただ、後始末されていることが理解できない。後始末されているということを言ってもわからない。「そんなことはない」「自分仕事をしている」と思っている。仕事ができていないことがわかっていない。認めることは自己肯定感破壊することに繋がるからだろう。「100営業日かけたのに生産は5」という事実認識してもらえない。自分過大評価しがち、人を過小評価しがちである

彼らも別に努力していないわけではないので、「もっとやれ」と言ってもしょうがないし、結局そのやり方もわからない。「努力していないわけではない」というのも肝だ。頑張っているのはわかる。

人員 +1カウントされる

書類上は、人員 +1 ということになっているため、生産性向上が求められる。たとえば3人チームに人員として投入された場合、単純に133%の生産性が期待される。これが正常な人間感覚なのだからしょうがない。そのため、未経験からとざっくり差し引いても、人員を追加したらまさかチームが70%の生産性になるとは思われない。3+1は2になる。

もちろんいいこともある

一応、ダメなことばかりじゃなかった。たとえば未経験エンジニア会社の下限という明確なバロメーターなので、社内に「この人よりも生産性が低くなるのはまずい」という圧倒的な焦燥感をもたらすことができた。

逆に言えば、その未経験エンジニアの人さえ能力向上すれば、他のエンジニア自動的能力向上していく。自分存在価値・生きている意味・今までやってきたこと・これまでの努力が懸かっているからだ。

ある意味、超優秀な未経験エンジニア採用することはそれだけで引き締めになるとは思う。

なぜ採用したのか?

根本的には未経験エンジニア採用することに決めた自分無能さに原因がある

採用ときにそれを見抜けなかった自分100%悪い。そのため、基本的には自分能力不足が招いたことだと思っている。

これに尽きる。安易で浅はかで愚鈍だった。

経験エンジニア採用するに至った理由

もともと未経験エンジニアをとるつもりはなかった。でも、本当に全くエンジニア採用できないということで優秀そうな未経験エンジニア採用することになった。

これが浅はかな考えというか、未経験エンジニアというのは2〜3年目レベルエンジニアとは違う。この差を軽く見ていた。「すぐに稼働できるようになるだろう」と、自分自分の周りのエンジニア能力を侮っていた。ある程度できるようになると、距離感おかしくなってくるのかもしれない。実際には大きな隔たりがある。

トラウマなので自分はもう2度と未経験エンジニア採用しないと思う。

2022-08-09

anond:20220809202520

それは心の持ちようでどうこうするというよりは、発達障害の先達が公開しているミスを減らすためのノウハウを利用して技術的に解決するべき問題ではないかと思う(思いつくものは既に大方試しているというなら、申し訳ない)

それで、そういう対策が上手くいくたびにきちんとできて偉いと自分を褒めて自己肯定感を高めるのが良いと思う。自分以外にも褒めてくれるネッ友とかがいれば理想だが、まあできる範囲でやっていければと

anond:20220809200224

「俺には間違ってるところがあるが相手にも間違ってるところがある」という態度でいると自己肯定感現状認識の正しさのバランスが取れると思う

「俺も相手も正しい」だと矛盾が甚だしくなるし、「俺が正しくて相手は間違ってる」だと視野狭窄に陥るし、「俺が間違っていて相手が正しい」だと精神が擦り減る

anond:20220809005704

あー。承認欲求があるのかー

自分にはコレはあまり無いし実物以上に大きく見せたいとかは無いんだけど、人から注意されたりすると腹立つし引きずる

それも広い意味では承認欲求なのかなあ?

「間違わない人。出来る人」と思われたいっていう

人並みか人並み以上に出来るタイプなら、ここまで自己肯定感低くならないだろうなあ

(でも「自分のことを認められない」っていう「性質」だから、どんな自分でも駄目な気もするし

まれついて「出来るヤツ」だったらその「性質」も変わっていたかもしれないし

分からんな)

anond:20220809005154

自己肯定感が凄く低いのにプライドだけ高い

一緒や

プライドが高いっつか俺の場合は見栄っ張りや

自分自分を認められなくて、他人に認められないと辛すぎるからリボテの見栄を張っちまう

自分自分認められたら、中身があるって自分で思えたらいいんだけどな

自己肯定感が凄く低いのにプライドだけ高いってタイプますかね?(自分はコレです)

この二律背反をなんとかしねえと余計ストレス溜まる(周りも)

どっちかを逆転させないといか

プライドに合わせて無根拠自己肯定感を持つ

or

低い自己肯定感に合わせて「自分ゴミクズです」と小さくなって生きる

前者は出来るならやってるし、後者も出来ないんだよなあ。ネガティブではあるんだけど、小さく慎ましくなれない

まあ、出来ないもんは仕方ないか(楽天的に〆て終わってしまうからどうにもならない)

申し訳ありません(ここで謝っても誰にも届かない)

2022-08-08

インターネット免許性になるべきというのを肌で実感する日々

はてなーの質の低下がいよいよ来る所まで来てるんですよね。

誤読に継ぐ誤読文盲を繰り返すことへの慣れ、単語だけをピッキングして自分のしたい話に繋げるために文脈無視し続ける人達

まず最初にあるのは「俺は凄い」「故に他の奴は馬鹿」「でもどうしても勝てないやつは褒めよう」「褒めるってことは俺の仲間と認めるということ」「つまり俺は凄いから凄い奴は仲間と認める」「俺が仲間と認めた界隈を馬鹿にするな」「俺は凄いということを否定するな」「俺が俺が凄いと認識するためにもっと褒めろ」「俺の凄さ証明するものはお前らの称賛だ」といった無根拠でありながら肥大化しそれでいて常に不安に怯えている他者依存性の高い自己肯定感から来る党派性

これに凝り固まってしまうともう世の中にある物事を「自分が凄いとアピールするために利用する」「相対的に上に立つために踏みつける」といった目でしか見れなくなる。

そしてそれを繰り返し続ける界隈から受けたフィードバックによりそれを当たり前と感じるようになる。

文章は読むものではなく単語ピックアップして自分語りかマウンティングをするもの」という認識を当たり前と思い込んだエコーチェンバーの行き着く先は誰もが文章を読めないインターネットだ。

そこにはもう秩序もなく倫理もなく知性もない。

俺はもういい加減限界を感じた。

ツイッター移民することにしてはてな引退しようと思う。

ツイッターならばTLの構築で日本語の読める人間を集めることが出来る。

ないしはインターネット自体を辞めるか。

これ以上「日本語を読む必要なんてない。単語だけピックアップすればいい」の風潮に晒され続けてはいけないと本能が告げている。

文章の読み方が分からない癖に思い込みで喚き散らすような老人になる前に「文章の読み方なんて忘れても良い」と認識し始めている脳を覚ましておきたい。

この年になって0から読み方を学べる自信がない以上は、今覚えてるものを「不要もの」として手放さないようにするしかないのだから

2022-08-07

Insightを読んだ

「 最高で特別自分になるよりも、最高で特別だと思い込む方が遥かに簡単」という文章が刺さった

自己肯定感を無理に高めようとした人の末路は、自分の実力と乖離した謎の自信だけが残るという状態

こういう人間組織ダメにすると思うし、私もそうであったとハッとさせられた

自己肯定感を高める努力をするくらいなら、筋トレなり本を読むなり資格勉強をするなり自分能力を高めるための努力しろって話な

2022-08-06

anond:20220806125223

ワイは逆なんだよな

実際に計画を実行できると自己肯定感めっちゃ上がるのに

計画を立てると縛られる気がしてなんか発狂しそうになる

計画を立てる習慣と能力欲しい

仕事だと出来るのにプライベートだとなんか出来ないんだよなぁ

東大生とかがモテないだけで弱者男性自称してるのが理解できないっつうけど

映画の主役をいくつもやった俳優自殺してるんですよ。

カーストのどこに居ようが、他人劣等感なんて他人からは測れないよ。

自己肯定感が無い、または低いんだろう。

2022-08-05

身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

追記

こんなにバズる予定じゃなかった

この努力方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。

流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています

打診しているときこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れます

増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。

特にパートナーとはいえ赤の他人マイルールを遵守させようとする姿勢は、ことある意思決定のたびに突きつけてきそうだなと予感させるに十分かと思います

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

ただセックスって互いの素を知るチャンスでもあると思っていて、オーガズムに達することが目的ではないと思います

尋常じゃないくらい床上手なんだけどこの子昔苦労したのかしら?あるいは彼氏さんのことめちゃくちゃ好きだったのかな、好きな人にこれだけ尽くせるって素敵だなとか。

あるいはおとなしい子かと思ったら結構感情が激しそうなので、不満を溜め込むタイプに見えるから定期的にガス抜き必要そうだな、とか。

色々想像妄想できるのは楽しいです。

逆に増田も若かりし頃今思えばセックス中の立ち回りを相手吟味されていたんだなと思う経験があり、なんて大人恋愛なんだと憧れて真似しています

ドがつくほどの偏見ですね


これは増田の好みですが、性的接触に頼らず素を開示しようとする姿勢が見えると大人女性だなと思いますし、体に頼らずコミュニケーションを取りたくなります

自分がどう思っているかをそれとなく伝えてくれたり、頑固だよとか、こう言う喧嘩したことあるよとか伝えてくれると信頼を感じます

増田のようなアスペ人は対人関係に怯えていますあなたと会話をすることは苦じゃありません、嬉しいです。を伝えてくれるだけで救われるちょろい存在です。


言葉の端々にまだ女見下してるフシあってクズいけどもっと酷い輩がネットには多いので進歩として許容する感じで褒める人も出るんだと思う。1年持たずに飽きて捨てるか捨てられた後で今のクズさを自覚するの繰り返し

同様に増田ことアスペは対人関係に怯えているので、今思えば防衛行動として妬みや見下しをすることで心を守っていたのかなと思います

正直増田も昔はドがつくほどの味噌だったのは否定しませんし、多くの人に指摘されている点は正しいです。クラッシャーしてきた人々への申し訳なさは一生残ります

ただきちんと自分が好きになれる人ができると、そういう防御衝動は減るもんだと思います。世の苦しんでいる人々はみんなパートナー作ろう。頑張って

本題

増田にも彼女ができた。

決して短くも楽しくもない努力の果てに孤独から脱却することができたので、色々思い出しながら書いていく。

増田関東在住の身長163センチ31歳のASD持ち

当然のごとく彼女いない歴=ほぼ年齢

地方貧乏家庭出身で単身上京、金も人脈もない0からスタート

彼女ができるまでの期間はおおよそ5年

彼女ができるまでに告白した人数多分20くらい、出会った数40くらい


彼女ちゃんは5歳年下の会社員

自分の身の上話を全て話した上で恋愛関係を続けられている

アプリ出会った

やったこ

ファッション改善服装髪型、眉)をしてカッコよくなることへの恐怖から脱却すること

恋愛関係抜きで女性交流する機会を設ける(趣味など)ことで女性解像度を上げること

マッチングアプリ街コンでいろんな女性出会うことで意中のタイプ言語化

意中のタイプに刺さる口説き戦略を組み立ててアプローチ


女に自分価値を認めさせられれば、どれだけのマイナスがあっても一定の理解はしてくれる。

価値を認めさせる手段として有効だったのがだいたいこの4つ

理解のある彼女ちゃん


増田はいわゆる加害性の塊である。とにかく彼女が欲しかったのでひたすらアタックし続けた。

既存コミュニティ破壊しまくったし、こちらに敵意がなければほぼ全ての知り合いの女に特攻した

自分モテないのはダサくて出会試行回数が少ないからだ=ファッションを磨いてアタックしまくればいつかは付き合えると思っていた

増田のようなアスペアタッカーではなかなか上手くいかないのはわかっていたけど、それでも孤独に耐えられるわけではないし、試行回数理論を信じるしかなかった。

でもちょっとくらいは、いつか理解のある彼女ちゃんが現れて救ってくれるんじゃないかと期待していた。


非モテほとんどが肌で感じていると思うけど、我々男のそば理解のある彼女ちゃん絶対100%確実に生えてこない

不細工とか金がないとかトーク面白くないとかそれらしい理由は色々思いつくと思うんだけど、

女は「女性解像度が低い人間愛情を持たない」のに対し、男は「ヤレる女に愛情を持つことがある」というのが増田の考え

うざい言い回しをすると女は心でセックスをし、男は体でセックスをする。


女の発達障害持ちは穴モテの果てに男が愛情を持ってくれることはある。男は女体さえあればセックスができるし、好きでもない女にも勃つ。

一方で女は、女をわかってない男を嫌悪対象としてそもそも近づいてこない。

AV女優深田えいみも言っているけど、女がセックスをするときには体の快楽よりも目線献身気持ちに興奮する。

女性解像度が低い非モテセックスができない(=互いに理解し合うコミュニケーションを取れない)と判断され、そもそもパーソナルスペースに入ってこない・

というのが理解のある彼女ちゃん存在しない仕組みなんじゃないかなと思っている

実際彼女ちゃんセックスをしていて思うのだが、セックスってただ肉欲をぶつけるだけじゃない

無言の中でお互いに何をしてほしいか探り合う献身コミュニケーションは確かにある。


そんなにカッコよくもセンス良くもないのに彼女が尽きない男を嫌というほど見てきたけど、そういう連中はとにかく女性のことをよく知っている。

ポジティブな方向だと、女の子にどういうことをすれば喜ぶかを常に考える。自分性格が刺さるタイプ女の子を絞って口説いている。一言で言うとキザを通す立ち回りでモテてる男。この立ち回りは自己肯定感が低い女の子には良く刺さるけど、容姿の整った女の子相手場合はある程度自分容姿も整っていないといけない印象がある。

ネガティヴな方向だと、ドロドロした人間関係を把握してコミュニティ解像度を上げる、それこそ男や女のタイプを即時に把握して会話のネタにできる力。相対的自分に力があるように見せる(マイナスを見せない)ような立ち回り。いわゆるノンバーバルが強いアルファ気質の男がよくやってる。自分価値をわかってる若い女の子モテ女の子はこのタイプ口説きにめっぽう弱い印象がある。一方で陰キャ寄りの子や真面目な子は恐怖して近寄りにくい気がする。

ともあれ、こうした自分の強みを理解して、うまく特攻の効く女性口説けている男は諸々見た目や金銭で劣っていてもそれなりに理解のある彼女ちゃんを持っている。


増田はこの見極めが重要であると気づくのに数年かかった。

だけど自分の素の性格が刺さる層、自分が本気になれる女性タイプを全く見極めていなかったので、いつも2、3回目のデートで見限られていた。

カッコよくなる恐怖から脱却する

とはいえ外見がかっこいいとプラスになるのは間違いない。

大事なのは天性の身長とか、顔面偏差値といった部分ではなくて、後天的努力の部分だと思っている。

カッコよくなろうとする男は得てして自信があるように見える。

ダサい格好から抜け出せないのは、自分がカッコよくなることに自信がないことがほとんどなんじゃないかなと思っている。


以前の増田含め多くの男性が気づいていないことだけど、女性は生きていく上で強制的に可愛くならなくてはならないという社会要請を受ける。

高校生や遅くとも大学生頃には化粧や服装をそれなりにしないと女社会から爪弾きにされる

我々男は髪の毛のセットなんてできなくても社会人になれるが、女性はある程度の化粧ができることが前提の社会に生きている。


これは経験則だけど、だから女性はカッコよくなろうとする男性共感やすいのではないかな。

よくいう清潔感なる意味不明ワードは、男性自分達と同様に垢抜ける努力をしてきているかどうか、その大変さや楽しさを共感できるかどうかをはかる言葉なんじゃないかなと思っている


なので非モテはとにかくカッコよくなろう。

youtuberの紹介する大学生っぽいファッションでいいからとにかくそれっぽい服を着てみて恥ずかしさをなくす。

例えば増田短足なので最初は黒スキニーが恥ずかしくて履けなかったけど、それに合う大きめのトップを着ることで意外とバランスが良くなることに気づき、恐怖を克服した。

そうするうちに自分って意外とかっこいい服が着れるな?と気づき出して、ちょっとずつ幅を広げていくことができた。

最近は革靴を手入れするのが趣味くらいになった


おすすめwear自分の体格と同じ人のファッションマネキン買いすること。大体の服はゾゾかユニクロで買える

自分と同じ体格の人をフォローしてその人を真似し続けるのが一番楽

大事なのはそれっぽいシルエットを作ることで、必ずしもオタクになる必要はない。もちろんブランドを覚え出すと面白くはなるけどね


髪の毛はちょっと高い美容院に行って相談する。増田は全く知識がなかったのでオリジナルシャンプーを売っているような大手美容院に行ってかっこいい髪型やセットの仕方をとにかく教えてもらった。

たいていの美容師さんはカッコよくなることを応援してくれるので、インスタでセルフセットの写真を送ればアドバイスしてくれたりする。

女性解像度を上げる

増田はとにかく自分コミュニティさえも破壊しまくってアタックをし続けたけど、自分がどういう女性が好きなのかという一番肝心な部分がなかった

正直女なんてヤれればいいと思ってたし、化粧をした女の顔なんて全部同じだと思っていた。

から自分でもやれそうな女の子自分が話しかけても楽しそうにしてくれる女の子にひたすらアタックして玉砕してきた。


増田は極端に女を遠ざけて生きてきたので、もっと軽いところから女性理解するべくリハビリをした。

具体的には人狼TRPG、アモマスに参加しまくった。

もちろんナンパはせずに、純粋ゲームを楽しむことに専念した。

この手のトークゲームルール女性コミュニケーション積極的に取ってくれる。

また終わった後に感想戦を通して仲良くなりやすいので、とにかく女性の知り合いを増やしてSNSなどでたくさん交流した。

ここで変な気を起こしてナンパをしては下の木阿弥である。この人は増田のことが好きなのかな?とよぎる瞬間があっても絶対に色恋はせずにゲーム友達距離感を守って修行した


この交流を通しておしゃれそうな女でも男で言うチー牛みたいなメンタルの人がいるとか、発達障害気味でコミュニケーションに難がある人がいることを知った。

女はみんな恋愛経験豊富で、男よりも高次なコミュニケーションをしていると勝手に思い込んでいたけど、意外と自分性別を反転させたような女の子もいるんだなと気づいたのであった。

どうしてかアスペアタッカー時代はとんでもないブスでも彼氏過去10人いたとかいう隠れモテ(姫?)にしか会ったことがなかったので、こんなに可愛いのに彼氏いない人もいるんだと驚いた。


女性が好む日常会話の温度感とかノリを知れたのも大きかった。ちょっとボケを挟むとか、馴れ馴れしいくらいのノリのほうが意外と受け入れてくれる(下心が見えてるとキモがられるけど)

それなりにSNS女性の知り合いができるようになると、日常コミュニティでも女性友達ができるようになってきた。

やっぱり女の子日常会話ができるのは大きい。些細な考え方とか、女性特有の視点理解を持っているだけで、今までと比べて格段に信用されやすくなった。

意中のタイプ特定口説き

ここまでくるのに数年かかった。並行して進めていたマッチングアプリワンナイト経験できるようになった。

ワンナイトは狙ってやったと言うよりも、流れで数回やった。この人は帰りたくないのかな?とか、めちゃくちゃ好感度が高い今押さないといけなさそうだと感じた時に誘った。

好んでナンパワンナイトをしたいとは思わないけど、人生経験としてやっておいて良かった気がする。

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

逆に思わせぶりな態度をとっておきながら付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり互いに譲り合うコミュニケーションが取れないことが多いので避けるようになった。


ただ肉体のセックスができても、長期関係にはなかなか結びつかない。

ここにきて、自分モテやすい体面を取り繕って素の自分を見せていないことに気づいた。ヤレそうな女にモテる男のよくやる立ち回りを見よう見まねで通すことだけは上手くなっていた。

なので一度自分が本気で好きになれる女性を厳選した。自分NGをどんどん出してそれに合わない女性いいねを送らないようにした。

ある程度写真が盛れていて、女性が好む文面やコミュニケーションが取れそうな雰囲気を出せていれば、いいねは返してくれるようになっていた。この時点で自分がほんの少しモテるようになったことを自覚した。

同時に電話を重視し始めた。相手から自分の素に減点要素がないか自分視点では話した時の雰囲気とか、相手気遣いが感じられるかどうか、価値観が賛同できるかを見るようにした。

結局女の子自分好意を持っている男性から好意を持たれることに弱い。自分レベルを上げてきたので、あとは自分が本気になれる子にアタックするだけだった。


電話はいい。お金がかからないというメリットももちろんあるんだけど、遅くても遠くてもコミュニケーションが取れるのが大きい。

正直電話だけでいいとさえ思っている。何度も電話して、最後告白をする手前で1、2回会うだけでいい。しっかりと信頼関係を構築できていればプロフに書かれた数字なんてそれほど重要じゃなくなってくる。逆に女の子の外見にしても、最初から好みじゃない女の子はいいねを送らないので可愛さが担保されている。

それに気づいた時、やっぱり男は見た目じゃなくて人間性の高さとか、女性解像度の高さの方が重要なんだなと思った。

電話で互いに知った仲になった後は驚くくらいスムーズだった。1回目のデートはとりあえず飲んで、後日デートをして、素の自分を隠さずともケラケラ笑い合って。いつまでもの子幸せにしたいという気持ちが強くなった。

そうこうあって彼女ができた。


恋愛って運命的に落ちるものではなくて、互いの価値観を擦り合わせていく作業だと気づいた。

そしてそういう擦り合わせを経た後であれば、そりゃ自分理解のある彼女はできる。

男の恋愛ってとても難儀だ。だけど、人間として一皮剥けたような気がする。

2022-08-04

昔は年老いたり老死するのが怖かったけど

20代後半のころは、自分徹夜できなくなったり肩こりが増えたり大食後に胃もたれしたり背中にいつのまにか吹き出物ができたりと老化を感じるたびに

「このまま体が劣化していく一方なのか。年とりたくないなぁ、いつか老人になって死ぬのは嫌だなぁ、どんなに趣味の物を集めて楽しんでも死んだら終わりなんて空しいなぁ、いつか死ぬ人生って無価値だ、不老不死になりたいなぁ」

と思ってた。

1000年生きたいの増田↓みたいに、将来の人類の行く末をみたいと思う事も多かった。たった数十年で死ぬ人生のなんと儚く無意味なことかと。

https://anond.hatelabo.jp/20220803163404

 

30後半にして妻と出会い奇跡的に結婚して、子供をさずかり、今毎日のように子の体と頭が発達して出来ることが増えて驚かされる日々を過ごしていると、

の子が成長して幸せ大人になれるようになるだけで自分がこの世に生まれてきた価値があると思えるようになった。

40になって白髪が増えたり頭頂部が薄くなったり血液検査の値に異常値が増えたりと、ますます体の劣化を感じる事は増える一方だけど、

子の成長とひきかえに自分老いていくことに抵抗感や虚しさといった、かつて感じていた感情がすっかりなくなってることに気付いて驚いた。

の子大人になって幸せに過ごせるなら、それだけで自分がこの世に生まれてきた価値はあったな、と。

自分が60やら80で死んでも、この子がその後も生き続けてくれるなら怖くないし空しくない。

 

毎日子供がだっこをせがんだりと甘えてきて、無条件に頼られ、子供生命力あふれる笑顔きらきらと輝く目を見ていると、この子を育てていることが自分自己肯定感になっていることに気付く。

子を育て成長を手助けすることは、自分の老化や死を受け入れるサイクルの一つだったんだなと感じている。

そもそもちょっと一緒に行動してるだけで明らかに生活習慣やばいって分かる巨デブにわざわざ忠告したい奴なんか誰もおらんよな。

しかけるのも嫌っていうかさ。

忠告されて変わるなら、既に変わってるし。

 

ブサイクすぎたりとか、太りすぎて誰からも注意されず

空気みたいな存在になってる人ほど自己肯定感高かったりするよな

 

半端に太ってる人の方が思い悩んでたりするわ

anond:20220804080000

そういうのって、企業奴隷がせっせと自分と同じ奴隷再生産してるだけの魅力のないコミュニティだと思うんだけど。

人達はそのマジで自覚なくて、むしろ誇りにすら思ってるし、自分たちをマトモだと思ってる。

ある程度の規模の都市に住んでる人なら、工場勤の立ち位置ってのを理解してるけど、田舎のような比較物がない環境ではそれがない。

そういうの生理的に嫌いすぎてウゲーって思うんだけど、

田舎の人は心理的に閉じこもって自分たちの事を気持ち悪いと思う価値観人達出会うことはないから、永遠に謎の自己肯定感を維持し続けるんだろうな。

そういうコミュニティには外国の不衛生なスラムに住んでる人を見た時ぐらいの心の距離感あるわ。

2022-08-02

失礼なことをされると失礼なことをされるくらい価値のない人間なんだって思ってしまうな

自己肯定感の高い人だったら毅然対応出来るのかな

anond:20220802172406

誰をギロチンにかけるんだよ。周囲から評価されている自己肯定感が高いあいつか、周囲から評価されていない自己肯定感が低いあんたか

anond:20220802172406

他者へ利をもたらし肯定されるから自己肯定感が上がったんだろ?

まず周囲から評価されてみれば?

2022-07-31

anond:20220731065259

能天気マジョリティー様が多いからなあ増田

日々自分たちマイノリティ配慮させまくって遠慮させまくって生活してることを棚に上げて(そもそも自覚すらないから棚に上げてることにも気づいてない🤣)「俺たちに配慮を求めるのかー!」とか言うのがおマジョリティー様仕草😇

嫌なら社会制度法律改正のために声を上げれば良いのにマイノリティを叩いて黙らせて己の平穏を取り戻すことしか考えねえんだよな〜。めんどくさいことはマイノリティ押し付けて黙らせるのが一番楽だもんなー!🤣わかるぞ!

頼んでもないのに夫が、妻が、と異性愛者とカミングアウトして異性愛アピールパーティー開いて御祝儀まで求めるし自分が年とって足腰弱まるまでバリアフリーは面倒くさいし金がかかるから拒否wでもかわいそうなマイノリティに手を差し伸べると自己肯定感爆上がりするので気まぐれで思いやりあること言って自己陶酔

かわいそうで真面目で弁えてておマジョリティー様な俺たちにゴマすりしてくれる(更にいうと見た目がそこそこ良い子w)ならまぁ考えてやっても良いよなwが平均的おマジョリティー様。

大概は「ま〜でも俺様がかわいそうなマイノリティになったときだけ文句ぶち上げさせてもらいますわ!」なのがおマジョリティー様よ。

anond:20220730211838

能天気マジョリティー様が多いからなあ増田

日々自分たちマイノリティ配慮させまくって遠慮させまくって生活してることを棚に上げて(そもそも自覚すらないから棚に上げてることにも気づいてない🤣)「俺たちに配慮を求めるのかー!」とか言うのがおマジョリティー様仕草😇

嫌なら社会制度法律改正のために声を上げれば良いのにマイノリティを叩いて黙らせて己の平穏を取り戻すことしか考えねえんだよな〜。めんどくさいことはマイノリティ押し付けて黙らせるのが一番楽だもんなー!🤣わかるぞ!

頼んでもないのに夫が、妻が、と異性愛者とカミングアウトして異性愛アピールパーティー開いて御祝儀まで求めるし自分が年とって足腰弱まるまでバリアフリーは面倒くさいし金がかかるから拒否wでもかわいそうなマイノリティに手を差し伸べると自己肯定感爆上がりするので気まぐれで思いやりあること言って自己陶酔

かわいそうで真面目で弁えてておマジョリティー様な俺たちにゴマすりしてくれる(更にいうと見た目がそこそこ良い子w)ならまぁ考えてやっても良いよなwが平均的おマジョリティー様。

大概は「ま〜でも俺様がかわいそうなマイノリティになったときだけ文句ぶち上げさせてもらいますわ!」なのがおマジョリティー様よ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん