「知識不足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 知識不足とは

2022-01-26

anond:20220126110727

キ印というか

知識不足からの頓珍漢の抗議はどこにでもあると思っている

2022-01-24

anond:20220124195602

お前が天才じゃないか勉強したほうがいいし、天才なら勉強しなくてもいい。

その世界最上位の天才なら歴史を知らなかろうが知識不足だろうが誰に文句を言われても結果で黙らせることができるの。

でも凡人にそういうことはできないから、くだらない文句言われても対応できるように歴史とか成り立ちとかそういう知識を得ておく必要があるの。

「それを知らないのはヤバイ」って言われて一切気にならないならそれも「スルー天才」だから知らなくても大丈夫なの。

2022-01-23

anond:20220122162624

フェミニスト女性職場に入るとお客さんか二級市民扱いで、ろくに仕事をもらえないし、男性と同じ働きをしても同じように評価されないというけれど、ここではその逆バージョン体験できるね。

知識不足配慮不足に対して軽蔑侮蔑まなざしで見てくる小児科医。この辺、女医のほうがカジュアルにいわゆるマンスプレイニングしてくる。

「よくお手伝いしてくれていいねぇ」とパパをお手伝い扱いする児童館職員

女性だけの気を使わない集まりから...と、パパの参加が拒否される会合

ママが来ることしか想定されていない児童館幼稚園での呼びかけ。

パパの人権がない保護者会。

こういう状況を子供が生まれからずっと経験していると、「もういいや二級市民で」と思うようになった。

逆に、ママさんたちのべたべたした付き合いが面倒くさいみたいなときにパパ言ってーと便利に使われてるよ。

もうさ、それでいいじゃん。男なんてそういうポジションでさ。

最近専業主婦希望女性が増えていて、フェミニストの方々が「女性二級市民扱いされているから意欲を失ってこうなっているんだ!」というけれど、まあ、逆の立場でいて思うんだよね。

しかに、パパであることでママだったら当然やるよねみたいな義務が外れていて、それは楽だなって。

最初から期待されていないから、周囲のプレッシャーみたいなのはママさんに比べると軽いと思う。

子供が生まれたころに持っていた「僕が一番、育児をうまくできるんだ」みたいな気をはった時に比べたら、ほんと楽です。今の期待されていない感じが。

から専業主婦希望女性もそういうやつなんじゃないかなーって思うんだよな。

遊戯王マスターデュエル遊戯王を初めてやった

遊戯王やりたい欲は満たされた

(原作以外の)知識がないなりにちゃんと調べて回るように考えて、「このカードとこのカードがあれば先行1ターン目でここまで盤面を整えられる」だとか「後攻で相手が作った盤面をかいくぐりながらこちらのモンスターを展開して捲っていく」だとか考えるのは楽しかった

理不尽ルール押し付け合いって感じのゲーム性結構好き

ただ1ターンにかかる時間があまりにも長くて遊ぶのがそもそも苦痛 そのうえで知識不足や難解なルールへの理解やらのハードルを越えるのは厳しかった

もうしばらくいいや

2022-01-15

anond:20220115201814

昔の医者知識不足患者を死なせてたからな

それでもよかった(仕方がなかった)から、責める理由もないが

2022-01-12

子を冷凍庫に閉じ込めた疑いで父親逮捕

子を冷凍庫に閉じ込めた疑いで父親逮捕 過去の事例からみえる親の「知識不足

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamawakiyukiko/20220112-00276981

親がやる分は指導とか教育という解釈なって刑罰が緩いからだろう

今回の事件も、昔だったら笑い話だったことを子供の人権配慮して逮捕する立派な国に進化したんだ、とでも言いたげな雰囲気が漂う

加害者他人だったら殺人未遂傷害で重罪になる行為も、親がやったら微罪にしかならないから、やる奴が出る

2021-11-20

温泉むすめ関連で色々怒ってる人が多いのはわかるけど

単純にいろんな意味っで知識がないだけの人が、ところで〜がよくわからないんだけど、って言ってるだけの発言にまで

さてはお前はフェミだ!とかさてはお前はアンチフェミだ!と突然認定して苛烈批判する人は

なんかちょっと落ち着いて欲しいんだよなあ

まあ単純な知識不足そのものを叩くならわからなくはないんだけど、それを超えて党派的な何かを持ち出そうとしているように見える言い方はちょっと抑えめにした方がいいのではないか

2021-11-15

ほんと全部ワイが悪いんだよなぁ。新規参入とはいえ異動してきて1.5ヶ月。ドメイン知識不足スキル不足は否めない。ヘルプで入っておいて逆に遅延の原因になってるし知識ある人の時間使わせちゃってる。PJ外の雑務も溜まってる。生きるって生活していくってつらいなぁ。

2021-11-12

フェミニスト知的障害者

https://b.hatena.ne.jp/entry/4711026748804009730/comment/ruin20

著作権の話をしてるのに「オタク性的表現反社会的行為だと認めた! 法規制しよう!」とかマジで馬鹿すぎて話にならん。最低限の話すら理解できない知障。それがフェミ

フェミニストは知的障害らしいです。

フェミニストと知的障害者へのド直球の侮辱差別だね。

id:ruin20スターをつけたid:frothmouth差別主義者決定だね。

2021-10-20

欠陥ばかりの会計年度任用職員制度

anond:20211015101356

追記したら、つらつらと書き足したことが表示しきれなくなってしまったので、記事を分けて残しておきます

2021-10-10

anond:20211010201513

感想文得意だったタイプです。コツみたいなものを書くので参考にしてもらえればと。

まず前提として「正しさ」だけで書こうとするのは止めるべき。

書評論文じゃないんだから増田が本を読んで感じたことや思ったことを書けばいい。

とはいえ読了後に感想が全く出てこない場合もある。

これは内容の周辺知識が足りないパターンが圧倒的に多いので、そういうときは素直に知識不足を認めた上で書く。

例えば増田

1+1=2という記載に疑問のもちようがない

というのも

「1 + 1 = 2であることに納得はできた。しかし、私は数学に疎く1 + 1 = 2が実生活でどのように役立つの想像もできない。具体例がもう少し記載されていれば良かったのだが。」

とか、なんとでも書ける。

周辺知識が無い場合想像で書くこともできる。

「1 + 1 = 2が筆者の主張だが、1 + 2 = 3なのだろうか?私にはそうは思えない。なぜならコップ1杯の水にいくら水を足しても大量の水にしかならないからだ」

とか。

(上の例はめちゃくちゃだが、哲学書小説など読者に考えさせる系書物には大変有効アプローチ)

あとは自分体験談と結びつけること。

正直これが一番簡単で楽なハズ。だって自分語りしてればいいだけだもん。

「1 + 1 = 2......。確かにそうかもしれない。私もスーパーリンゴをかごに入れてみたことがあるが、気づいたら2個になっていた。あの現象が1 + 1 = 2だったのか」

こんなのウソを書いたって構わない。要は想像力だ。

こういう話と繋がるのかな~とか想像して書けば楽しく書けるし、そもそも読むとき想像を膨らませながら読んだ方が記憶に残ると思う。

個人的にはエッセイとか小説とか書いてみることを勧める。

書けない人は書かないから書けないのは本当だし、普段は流してしまっている感情や考えを文字に起こすのは自分と向き合う練習になる。

そうやって書き続けていると「感想が出てこない」なんてことは無くなると思う。

書くことを楽しんで!

2021-09-29

プロゲーミングチーム CrazyRacoonの謝罪文添削した

https://twitter.com/crazyraccoon406/status/1443175558574006278?s=19

見れない→見られない

謝罪するツイートら抜き言葉を使うんですね。

ご報告と謝罪申し上げます。→ご報告と謝罪を申し上げます

※「謝罪申し上げる」は「謝罪」単体は動詞ではない上に、「ご報告申し上げる」のように慣用表現ではないため不自然です。原文の内容を伝えたい場合、「ご報告と謝罪を申し上げる」が自然表現でしょう。

時間がかかった→お待たせした

※駄目という訳ではないですが、「時間がかかった」というのは平仮名も相まって平たい表現に感じさせます謝罪である以上はもう少し硬い表現を使ってはどうでしょうか。

謝罪させていただきます。→謝罪します。

慣用表現と言えなくもないですが、「謝罪させていただきます」は「許可を求める」即ち「相手にの顔色を伺って謝罪する」のようなニュアンスを伝えてしまい、「自身意志謝罪する」という意味合いを欠くと捉えられかねない表現です。

モラルに反する→モラルに欠ける

※この使い方が昔からあり、標準的です。

自己アカウント自身アカウント

※明らかな誤用です。

3ヵ月の活動休止公式イベントも欠場、VALORANTにて活動していた全アカウントの削除、活動再開後も、作成するアカウントに関して、一年間、調査委員会による管理監視を行う→?

※伝えたいことは単語から分かりますが、主述関係が全く掴めません。

知識不足でしたら申し訳ないのですが、「全アカウントの削除」まで名詞を並べているだけになってしまい、文になっていないようにしか読めません。語順句読点の打ち方が英語のようになってしまっていますが、どのような事情があるのでしょうね。

再発防止のため、及び、今後のチームひいては→再発防止のため、及び今後のチーム、ひいては

※「ひいては」の前に読点を打たないのは不自然です。「及び」の後の読点は必須ではないので、こちらを削って「ひいては」の前に補うのが良いと思います

こちもも英語なら自然コンマの打ち方かもしれませんね。どういうことなんでしょう?

何だか英語的な表現、そして語法のミスなどが目立ちます。何故そのような事が発生するのかそれは不可能です私が推測すること

2021-09-28

anond:20210928004729

そうやって無いはずの理由主観を補強して

自分の考えと合わない奴は知識不足ってレッテル貼って倒したって信じ込むんだよね

分かる分かる、こういうフェミいっぱいいるもん

なんか「猿ってほんとにバナナ好きなんだなー、知識では知ってたけど」って気持ちを今味わってるよw

2021-09-26

anond:20210926002851

わかる

自分が正しいと信じ切ってしまっている。対話する気がない。

知識不足を指摘されても開き直る。

民主主義は厄介だ。

2021-09-25

anond:20210925184438

これは完全に事実に反してるし知識不足ですねえ

VTuberでも今回の件で抗議してる人とか署名したって言ってる人もいましたし

2021-09-16

気軽にネット死ねって言えない時代

俺達は用法用量を守って楽しく他人を叩いていただけなのに。

一線越えて叩きすぎる馬鹿だとか、真剣言葉を受け取っちゃう馬鹿のせいで、気軽に人や価値観組織作品のことを叩けなくなってしまった。

そりゃ真剣罵倒はよくないが、ジョーク範囲内での叩きはむしろネット治安を良くしてたと思うんだよな。

要するに、どんな情報にも一律で価値がなかったから、マジにならなくて済んだ空気感があった。

あの頃に戻りたい。

そもそも警察機能ネットじゃ機能していない。

単純に警察マンパワー情報量に追い付いていないからだ。今後も追い付くことはないだろう。

相手のことを訴える手間暇だとか金だとかのコストを払える人間なら訴訟できるんだが、そんなん一般人には基本払えない。

じゃあどうするかというと、自治だ。

多数派言葉の棒で叩くことで追い出しを図るわけだな。

自治必要ものは常に暴力である

昔だったら、空気を乱すお子さまだなって思ったら、ボコボコに叩くわけじゃん。

ブラクラURLを送ったりさ。そうやって馬鹿なやつは叩かれて涙目敗走する。

あの頃はよかったなあ。叩いてる方も正義のためではなく自分のために叩いてた。

なんだ最近の重苦しい空気は。叩いてる方に、自分たちもゴミだって意識が欠けすぎている。

面白味かないんだよね。要するに。

まあ単純に利用者層に真面目ちゃんが増えたというだけの話だろう。

でも相変わらず警察機能物理的に機能しないし、利用者にアホが増えればその分自治機能もアホアホになってくのだから加速度的にネットはアホになってくのは自明の理だ。

話が少し逸れたな。言いたいことに戻るよ。

要するに、みんながどうせネット情報なんて全部ゴミだな!って笑いあえる空気感もっと欲しいってわけよ。

てかネットデマばら蒔くのが悪いことって風潮マジでおかしいよね。

そもそもネット情報を信じるなという話でな。

いや企業や有料コンテンツなら、看板や代金分の責任あるのもわかるが。

でも、スラムに乗り込んできて、「ここのやつらは身なりが汚い!」なんて言われても困るわけですよ。

上で書いたように警察機能物理的に機能しないんだからスラム化するに決まってんじゃん。

そんなやつら相手商売しようとすんな。嫌な思いしたくないなら。

あ、ちなみに僕の趣味Wikipedia記事めっちゃ勉強して書いて一部わざと間違えることです。

あとSCPとかもめっちゃ翻訳したけどわざと誤訳した部分普通に残っててウケる

こういう気軽な悪意は残せるから、まだ楽しめる余地はあるんだけどねえ。

そもそも、悪気なく間違えちゃった情報と、悪意をもって間違えた情報と、あえて誤読を招くような表現をした情報を見分ける手段なんてないからな。

なんでわざわざ手の内明かすかっていうと、少しずつネット上の情報を無価値にしていく草の根活動ってやつだ。

あ、ライフハック系のサイトもやってるし、当然まとめサイトtogetter記事も作ってるぞ。

やれるんだからやるよ、俺は。

デマ…もとい俺の知識不足による間違った情報はすでに結構氾濫してる。

お前達がやられたら嫌なことは大体やっていると思ってくれて構わない。

責任なんてないからな。だったら、やるでしょ。

面白いし、俺の好きなインターネットを取り戻すためなら全然苦じゃない。

そうしてインターネット情報全てが無価値になれば、気軽に死ねって言い合える楽しいノリが戻ると信じている。

すべての言葉意味がなくなれば、罵倒にも意味がなくなるからな。

なんでも言える自由言論が取り戻せるってわけよ。

とにかくもっと楽しくインターネット使おうぜ。みんな。

2021-09-09

anond:20210909133413

こんな記事にもマウントついててこわっ。どんだけ日常生活壊れてるんだろ、同情するわ

別に最初から王様でもなんでもない。むしろヒレ及びキングオブヒレであるシャトーブリアンの方が圧倒的に高いわけで、金額面から見ても王様はサーロインではなくヒレである。ただの知識不足でしかない。 - zzzbbb のブックマーク / はてなブックマーク

別に最初から王様でもなんでもない。むしろヒレ及びキングブヒであるシャトーブリアンの方が圧倒的に高いわけで、金額から見ても王様サーロインではなくヒレである。ただの知識不足しかない。

id:snaflotさん がスターを付けました。

id:Bizmyuさん がスターを付けました。

id:mobile_nekoさん がスターを付けました。

id:me69bo32さん がスターを付けました。

id:phallusiaさん がスターを付けました。

id:virtualboxさん がスターを付けました。

id:Nashornさん がスターを付けました。

id:hatashさん がスターを付けました。

id:ht_sさん がスターを付けました。

id:sm4100さん がスターを付けました。

id:number917さん がスターを付けました。

id:number917さん がスターを付けました。

id:accordfinalさん がスターを付けました。

2021-09-06

anond:20210906150503

ゲーム内要素の販売は昔からあって、一攫千金できた人もそれなりに居るから、都度話題にはなる

今回のは、売るのが武器や塗装ではなく、ルールを伴った閉じたゲームという点で

過去の物との違いは、絵心PC知識3Dモデル全般ツール事情など知らなくても作れる点

mod文化と一括りにするのは乱暴


それらはお手軽に放流され、数千万を超える

搾取という言葉もよく使われるが

大抵の人は、クリエイティブ性などの搾取だと語る

でもたぶん、本質はそこじゃない

遊ぶ大半が子供だという事は金払うのも子供

彼らの中には作品吟味したりしないのもいるだろう

その、経験不足や知識不足による本来なら起こりえない購入が、あの市場を支えている気がしてならない

本当の搾取はそこでこそ起こっている

からこそ、四半期で4億5千万ドルとかの金が動く

ダウンロードして遊ぶ買い切り型じゃなく、プラットフォーム内でコンテンツの一つとして遊ぶという形も

それが仮想通貨を介して行われることも

お金を払ってるという意識を薄くしてるのは間違いないだろう

これから参加してあそこで金を稼ぐという選択

そういう子供から搾取をやるって事で

これが禁断の果実であることは間違いないが

手が届かないのではなく

届かせてはならない類の奴


決して「mod文化の拡大」などではない

2021-09-01

anond:20210901172438

モデルナでしかコアリングは起きないって思い込んでるの、知識不足にも程があるぞ

anond:20210901172742

モデルナでしかコアリングは起きないって思い込んでるの、知識不足にも程があるぞ

anond:20210901122701

致死率だけの話なんか誰もしてないだろw

「強毒じゃないか対処できない理由にならない」って知識不足からくる間違った認識を指摘してるだけだぞw

2021-08-30

anond:20210830202932

知識不足で恐縮ですが、S/MIMEなら盗聴される危険ゼロなのでしょうか?

また、現在メールは全てS/MIMEなのでしょうか?

ワクチン打たない奴は戦犯

ワクチン打たない人たちの言い分を聞いていると、なんとも知識不足自己中かが分かる。


海外製だから云々、国産が出るまで云々勢

はぁ?

インフルワクチンでさえも国産かどうか分かってないくせに、新しいものが出た瞬間に国産を気にするのやめろ。

そもそもファイザーがどんな会社か知っているか

本社アメリカだが、日本にも会社を持ちしっかり連携できているぞ。

というか、ワクチンより日々口にする食品の方が人体への影響は大きいんですよ、知ってました?

普段から海外製の原材料が多量に使われたものばっかり食べてるくせに、突然国産派になるのやめてくださいね


自分感染してもいいと思ってる勢

いいわけないだろ、ボケ

お前の無責任感染で病床が1つ減るんだ。

お前の身勝手感染で9人が感染するんだ。

お前のせいで、コロナ患者でない人も死ぬんだ。

お前が感染して勝手死ぬはいいが、バタフライ・エフェクトのごとく、こちらにまで影響がくるのを許すことはできない。

ワクチン感染を防ぐ力はないんでしょ勢

ないです。しか重症化を抑え、他者感染させる力を弱めることができます

でも打たないって?上の段もう一回読んでこい、このアホンダラ。

それでも分からないなら土に還ってくれ。

それでも自分はたぶん重症化しないから自宅療養でいいです勢

はぁ、お前はコロナしか自分に降りかかる災難がないと思ってるのか。

お前が感染します。お前は重症しませんでした。

しか発症までに誰かにうつします。

うつされた誰かは重症化して、入院しました。お前のせいです。連鎖的に感染が広がり、どんどん病院のベッドは無くなります

お前は回復した後、不幸にも交通事故に会いました。

そのまま死ぬわけにもいかず、救急車で運ばれます

ですが病院はすでにコロナ患者でいっぱいだったので、どこにも受け入れてもらえませんでした。

お前は、お前がワクチンを打たなかったがために、自分自分の首を絞めたのです。

分かったか?分かったなら、医者が認める健康被害がある人以外はワクチン打ってくれ。

2021-08-06

掲示板SNS文章にはかつて現実世界で見られたような悪文が少ない

今は流行りではないかもしれないが、文章の書き方を示すいわゆる文章読本というジャンルがあった。

図書館でそういったものを漁っても80年代とかのが主になってしまっているから廃れているのだろう。

それらをひもといてみると、「一文が長すぎる」とか「助詞の使い方が間違っている」「主語と述語の間でねじれが起こっている」みたいな文例がてんこもりに載せられている。

しかネットにはそういった文章はあまり見られない、と思う。

(もちろん誤字脱字みたいなのはちょくちょく見るが、知識不足によるミスは少ないと思う)

こういう本の文例は昔隆盛だったカルチャースクールとか文章教室みたいなところの中高年の生徒から採られる。

ネットに書き込んでいるような人間との相違点は、文章カルチャースクールで教わる気があるような世代ではない、当時中高年だった人間ではない、ということだろう。

昔は大学進学率が低かったことと関係するのだろうか。今ネットに書くような人間大学で最低限の作文のリテラシーを身に着けてしまっている人が多いのかもしれない。

またカルチャースクールでは「最近感じた季節の変化について雑感を書け」「身近で見つけた人の優しさについて書け」みたいなお題に沿って文章が「生産」されるものだが、ネットではそんなものはない。

背伸びする意思もなく肩肘張るつもりもなくただ書きたいことを話すように書き捨てるだけだ。

そういう態度で書かれた文には、文芸的に書こうと意気込まれた文と違って文法や、読みやすさへの配慮に関する理解不足が顕在化しないのかもしれない。話すように書いてるだけだから。くっちゃべってるとき助詞を間違える日本人なんていないでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん