はてなキーワード: 昔ながらのとは
ついこの間、用事があって東京都港区の麻布十番に行ったんだけどさ
駅の周りにはこれといった目立つお店もないし人通りも少ない
港区と言っても年季が入ってそうな低層アパートや、昔ながらの一戸建て住宅もかなり多かった
多分ああいう家に住んでいる人達は地価が安い頃から住んでいる東京都民であって、必ずしも高収入という訳ではないんだろう
東京都23区それも港区って、金持ちしかいないようなイメージだし実際それが多数派ではあるんだろうけれど
全員が金持ちかというとそうでもなくて低所得層もいるにはいるよね
家からそう遠くない所に、新しめのワークマン女子がある。そう遠くないといっても、私の体力でもってチャリをこいで行くのはかなり厳しい距離だから、車で行った。
駐車場はとても混んでいた。多種多様な数店舗のショップや飲食店との共有だから仕方ない。だが、遠目に見てワークマン女子の中には人がそんなに多くなさそうに見えたので、他店の客で混んでいるのだろうかと思ったら違った。ワークマン女子、かなり混雑していた。単純に、外から見える部分には簡易テント等のディスプレイがあったので人がいないように見えただけで、フロア奥の棚と棚の間は普通にごった返していたのだ。混雑レベルは休日のユニクロに匹敵していた。性別ごとの客層にかなり偏りがあるのに。
実をいうと、ワークマン女子にはあまり期待してはいなかった。たまに出かけるワークマン+の端っこに陳列してある、女子向けをうたった上着などがユニセックスの上着に比べてかなりしょっぱく、もしもワークマン女子がそれと似たり寄ったりのクオリティのものばかり並べてあるのだとしたら、残念過ぎてやだなと。
しかし、偏見はただの偏見に過ぎないのであり、やっぱり真実は自分の目で確かめるべきっしょ☆ と思った。
新しくて白を基調とした明るい店内は清潔感に溢れて、これがあのワークマンの系列店なのか!? と目をぱちくりしてしまったが、やっぱりワークマンはワークマンだった。ウェアの陳列の仕方に、どうしようもなくワークマンの香りがする。そして、商品の全てがあの安心感のあるチープさとダサさだった。
それでも、店内をうろうろしているのは綺麗めの30代以上の女性達ばかり。そんな人達が鋭い目付きで商品を吟味していた。華やいだ雰囲気とはそぐわない猛禽類の眼差し。ここがワークマン女子でなければ一体何事かと思う。こういう目で買い物している群衆、昭和時代のバーゲン以来に見たかも。
私が求めていたのは、ここ最近くらいの朝晩は底冷えするけどダウンジャケットを出すのにはままだまだ早いシーズンに、買い物や通勤の際にサッと着て出掛けられるような、薄くて軽い上着だった。買い物の目的が明確な場合、こと訪れたのがワークマンであるならば、目当てのものをサッと取ってサッと会計してサッと帰るのが定石というもの。だけど、せっかく初めて来たので店内を端から見て回った。
三面あるうちの壁の一面の半分くらいはメンズの上着が陳列されていた。もう半分のまた半分がユニセックスのもので今のシーズンというよりもこれからのシーズンのものだ。それと棚一列がメンズとユニセックスのレインウェア。つうかレインウェア多いな!
晴れの日でも着れるというのが謳い文句の種類豊富なレインウェアの、その全てがどう見てもワークマンのダサい上着である。色と形でワークマンを主張し過ぎなのだが、服の側に掲げられた着用見本写真では、綺麗めのモデルがブランド服を身にまとったような爽やかな笑顔でごく自然なポーズを取っている。この写真撮った人、優秀過ぎんか。
その隣の棚にはレディースサイズの大量のレインウェア。あれもこれもそれもレインウェア。遠目に見れば撥水加工の利いた薄手のウインドブレーカーだが、近づいて見ると一目でわかるワークマンぶりだった。ワークマン御用達のデザイナーって、一人しかいないのかな。
でもまあ、「ワークマン女子」なんてブランドになったらいきなり垢抜けたとしたら、その方がなんか気持ち悪いし、自分の来るとこじゃない感に圧迫されて返りたくなるから、別にいいけども。
去年、ワークマン+でレディースの上着を見た時には、一見メンズやユニセックスと似ているようでいて、温かさと機能性がしまむらだったのでふざけんなよと思った。ワークマン女子の上着はどう見てもワークマンで安心感はあるが、しかしワークマンに求めるのは勿論、お洒落感を犠牲にした高い機能性なので、大事なのは色選びよりもポケットのチェックだ!
……え? スマホすっぽり余裕で入るくらいあるやん? なんならポッケに手を突っ込んだまま肘が伸びる。500mlのペットボトルは入るかな、どうかな。女性が持ちがちなゴツい長財布、余裕だと思う。雨降りの時はスマホはファスナーつきポッケに入れれば濡れなさそう。もしも梅雨時、これを着て散歩ちゅうに捨てられた子猫を見つけたら、計四つのポケットを駆使して一度に六匹くらい持ち帰れそう。薄手の上着だから、内ポケットは無し。懐にタブレットを仕舞うポケット無し。メッシュのついた排気口あり。懐かしの、中学の部活動でお揃いで買う上着みたいだな……。「レディースディアドルプパーカー」というらしい。買い。
アウターだけじゃなくセーターやパーカーなども売られていた。薄くて温かい肌着類もあった。以前、ワークマン女子の1号店がオープンした時にその宣伝記事がバズッたので読んだ記憶がある。それを読んでただのアパレルじゃん? という感想を持ったのだが、自分のこの目で見たワークマン女子も大体ただのアパレルであって、鳶左官や整備士などの女性や昔ながらの女性の仕事……看護師とか……で働く女性のニーズに合わせた服や物品があるかといったらあまりないように見えた。トップスやボトムスは普通に街歩き用、アウターがアウトドア用、肌着は冷え性の人大歓喜みたいな感じだ。なんというか、ちょっと郊外や市営キャンプ場など、自然のある所で遊びたいが、WILD-1で買うには持ち合せが足りない人が利用するといい所……なの……か……? それにしては客の綺麗度やお洒落度が高く……、この人達はいったい、ここに売られている品物を着てどこに何をしに行く気なのだろう? と疑問に思った。ウォーキングかな。
あと、気になったのは、キッズ服もあったのだが、どれも男児用のデザインの様で、実際着用見本写真のモデルもぜんぶ男児だったこと。もしかするとユニセックス服なのかもしれないが、これを娘の為にわざわざ買って帰る人がどれだけいるだろうか。差別的な考え方だと批判されるだろうが、現実の女児の自分の性別への拘りはシビアで、わざわざ男装をしたがる女児は珍しいのである。
もっと隅々まで見たかったのだが、私よりも先に連れの家族がしびれを切らしてしまったので、すごすごとレジに上着一枚を持っていきお会計。レジ接客担当の二人はどちらもアパレル関係の仕事を長くしていそうな、お洒落な女性だった。
ワークマン女子……よくわからない。客層からして私自身はかなり浮いている感じだったのだが、そこにあった服は私の様にお洒落など知らん! と開き直って機能性と着心地に全フリした恰好しかしない人間には、どうしようもなく合っている。にも関わらず、ここにぶらりと買い物に来るには最低でもユニクロで買った服を着ていった方がよさそうな、謎のハレの気に満ちた空間だった。
小さい会社作って3年目
以前勤めてた会社がブラックに近い昔ながらの日本企業だったから、楽しく働けて人間関係も良くてやりがいも感じられる職場を作るのが夢だった
スタッフを5人雇った。30代前半までの女性でみな有能。まだ会社の利益が少ないため給料も少ないのをわかってて応募してくれた。その恩に報いるためにも働きやすい環境を作ろうと思ってとにかく気を配った
労基法遵守で正社員はもちろんアルバイトにも有給を出し、雇用契約上は出さないことになってるボーナスも頑張って出した。多少の遅刻とか細かい部分は目をつぶり、仕事の成果が上がってお客さんに喜んでもらえるようなら細かいことは許してきた
自分の給料はフリーランス時代からほぼ半分になった。それでも仲間と楽しく仕事したかったし、みんなに喜んでもらいたい思いでいっぱいだった
スタッフはみんなとても仲がよくいつもランチを一緒に食べてた。スタッフ同士笑顔の絶えない職場だった。仕事中の雑談もあったけど見て見ぬふりしてた
若いスタッフは扱いを慎重にしないといけないと聞いた。だから頭ごなしに叱ったりせず笑顔で相手を立てながらやんわりと伝えるように気をつけた。仕事の成果を認めて、なるべく褒めるようにした。若いうちから裁量権を持たせて自分で判断できる部分も増やし、お客さんに喜んでもらえる経験をたくさん積ませた
その結果ぐんぐん成長して生み出すもののレベルも上がって、自立して仕事できるようにもなっていった
業務上の指示を出してもなんやかんやと理由をつけて渋られるか、場合によっては拒否されるようになってきた。おれの指示より自分の意図するもののほうを当然のように優先するようになってきた
遅刻は頻発し、逆に残業は一分たりともしなくなった。終業30分前に仕事を頼むと「明日でいいですか?」とかえってくる
出張してくれと言うと、家庭の事情があるので一ヶ月以上前に言ってくれという
社長であるおれが招集したMTGに集まらず、開始が50分遅れた。理由は昼休みを取るのが自分たちの都合で遅れたから。謝罪はなく、むしろ昼どきにMTG入れないでください、と言われた
おれがでかけている間、事務所ではとにかく雑談に花が咲いているようだ。外まで声が聞こえてきたこともあった。おれが戻ると雑談はピタッと止む。でもいつの間にか、おれがいるときでも気にせず雑談するようになっていった。2時間以上休みなく雑談が続くので指摘すると、手は動かしてますから、今は急ぎの仕事がありませんから、との反論
挙句の果てにおれの声かけに無視に近いふるまいをするスタッフまで出始めた
なんどもなんども
ところがこちらの指示を聞くどころか、さらなる要求や不満を並べられた
もしくは何を訪ねても「問題ありません」と目も合わせずに言われるだけだった
日本の法律上、待遇の改悪や解雇はとても大きなリスク(訴訟とか)があるから現状では難しい、話し合って改善策を探るしかないとのことだった
おれは一体どうすればいいんだろう
毎日毎日不満だらけのスタッフの機嫌を取り続け、ミッション達成のためにこのしんどい状況に甘んじ続けなければならないのか
週末も休みなく仕事を続け、寝てる間もスタッフとどうやったら上手くやれるのか考えている
気がついたら酒の量は増え、朝は起きられなくなった
突然感情が高ぶったり、落ち込んで涙が出たり
おれは一体どうすればいいんだろう
信頼できる仲間と楽しく仕事できる環境を作って、クライアントにたくさん喜んでもらって、ちょっとお金も稼げたらみんなで山分けして喜び合うんだ
そんなことを願ってただけなのに
どこが発祥かよくわかりませんが、こちらを見る限り松浦大吾さんでしょうか?
https://wezz-y.com/archives/91560
そもそも松浦大吾さんの言葉自体あまり正しいとは言えないのですが、増田さんの言及はそれ以前の問題で、何もかも間違ってると言わざるを得ないですね。
「アンブレラターム」という言葉を理解するのが難しいのかもしれませんね。
アンブレラタームとしての「トランスジェンダー」にオートガイネフィリアを含むか含まないかと言えば、例えば上記の記事では「含むと言う人もいるかもしれないが、聞いたことはない(一般的ではないだろう)」という程度の言及がされています。私も概ね同意見です。
ところで、「トランス女性」はそもそもアンブレラタームではありません。「トランス女性」が指すものは「トランス女性」だけです。
ずうっと朝飯を食べない生活を続けていたけれども、体調を崩したのをきっかけに朝飯を食べるようにした。
お湯を注ぐだけで用意できる簡単な味噌汁というお題と合わせて、元増田のようにご飯のお供について考えることが多くなったこの頃。
たとえすごく美味しいものでも続けると飽きが来なくもない感じなのでローテーションしてる。
それに品名が同じでも美味しいやつがあったりイマイチのものがあったりするので、なかなか一周しない。
以下、自分の飯で搭乗率が多いやつを整理を兼ねて。
こんな感じだろうか。
おろし生姜と醤油だけでも美味しいし、業務スーパーの具だくさんラー油や青唐辛子の佃煮なんかも美味しい。
# 長くなってすまない
"ポリコレ批判"批判をしている人達ってよく「ポリコレは作品を面白くしている!」とか「現代の人々が受け入れられるように差別的な表現を避けたら自然にこうなっただけだ!」とか言うけどさぁ……。
そういう人達は、例えば同じディズニーという土俵で見ると、ミラベルとか近年のポリコレムーブを取り入れた作品は大したヒットもせず、逆にそういう臭みのないアナ雪1とかの方が流行り、一昔前のディズニープリンセスが世代交代されることなく未だに彼女達の方が人気なことについてはどう思っているんだろう?
(アナ雪もポリコレだ! とか、昔からディズニーは先進的な価値観を取り入れてきた! とかいう人もいるだろうけど、個人的には少なくともそれらはポリコレファーストだったとは感じない。まあその辺りは主観なので異論は認める)
アメコミヒーローとかも、近年のLGBT配慮や多人種推しヒーローが昔ながらのヒーローに人気で勝てているようには見えないし。
観客動員数や興業収入だけがコンテンツの価値とは思わないので、作者が描きたいモノを優先した結果や、ニッチ需要ターゲティングで結果的にポリコレ的になった作品を否定する気はサラサラないんだけどさ。
そこを否定したら"ポリコレ批判"叩きでよく使われる「日本の美少女動物園深夜アニメより多様な価値観に配慮したディズニーの方が世界で受け入れられている!」みたいなムチャクチャな論法を肯定しなくちゃいけなくなるし。
これは違うと思うなあ。
整形した人間は子供を作るな。不妊手術を先にしてからならどうぞご自由に。
https://toyokeizai.net/articles/-/592147?page=5
「大学生のころ、課題論文で美容整形について取り上げたことがあるんです。テーマは“日本で美容整形に偏見が持たれる理由とは?”。日本と韓国の美意識の違いとか、両国の整形というものに対する考え方の違いについて掘り下げました。たとえば、日本の昔ながらの考え方では、“自分の身体に傷をつけてはいけない”、“親にもらった身体を大切にしなくてはいけない”という強い思いがあって、オリジナルを次代に継いでいくことが親孝行とされる傾向があります。
なんだかんだいって結婚して子供育てて一人前、とかいう増田にどうしても引っかかった。
こういう差別ってここ40年くらいでかなり薄れてきた印象だったから。何を今さらというか。
40年前は確かにこういうのは、炎上すらしないほど当たり前の感覚だった。
自分がリアルタイムで思い起こせるのは80年代くらいまでだが、
病弱で子供を望めない長男の嫁を姑がイジメて追い出そうとするシーンが初回から最終回まで延々と続くんだよね。
一人前になれない嫁としかみられない姑。いたたまれなくなって家出する嫁。
必死に彼女の居場所を探して連れ戻した長男が、たまりかねて実の母親に言い放ったのは
この鬼姑を演じたのは数年前にお亡くなりになった佐々木すみ江だが、
最近、BSで「ひまわり」に松嶋菜々子のお祖母ちゃん役ででているので懐かしく思い出す。
結婚して子供育てて一人前、というのも視点を変えると、ただの視野狭窄だ。
だって、それをいうなら、バングラデシュで9歳だか10歳でいわゆる少女婚をさせられて
彼女たちが知っているのは「世の中そういうものだ、という地獄」で、その彼女たちの「人権が蹂躙されている」と知っているのはNGOだ。
そして私は、「少女婚の地獄から逃れるのを支援するために、縫製など手に職を付けさせ、経済的に自立させようとしているNGO」を知っている。
NGOは職業訓練を通じて「一人前」にしようとしているんだよ。一人前の価値観が違う。
こういうのは一例で、人生の9割以上は、自分の知らない世界の人々によって支えられているし、自分を取り巻く社会経済は、
見知らぬ人の努力、苦労そして犠牲によって成り立っているかもしれない。
でも、普通は、そういうことを知らなくても半人前だとはいわない。
また、明治から昭和を生きたおしんの世代が知っている母親のロールモデルは、現在とはかけ離れたものだし、それを今の世代が知らないからといって
一人前じゃない、とは誰もいわないだろう。
母だとか嫁だとか、ロールモデルにはまっているかどうかを無自覚に基準にしてしまうのは、
そういうイデオロギー的な主体構成の営みが、良きにつけ悪しきにつけ、婚姻文化を持続的たらしめている証左ではあるけれども
個人的には、ネット空間でいえば例えば、アメブロ的な空間が、あるべき家族像、母親像を再生産して、繰り返し繰り返し啓蒙する場になっていると感じている。
だから視野狭窄に陥らないためにも教養って必要なんだし、それに気づかせるためにも、社会には多様性が必要なんじゃないかね。ネット空間も含めて。
昔は世の中を出来るだけ平等にしておくことで、万人に頑張れば豊かになれるというインセンティブを与え
全員が頑張ることで社会が発展するという建前があった
現在の日本では経済のパイが拡大しない中で、豊かになることは既得権益の奪い合いという側面が強くなり、
持つ者がより有利に、持たざる者がより不利になる格差社会が訪れた
しかし昔ながらの建前でもう一度社会に平等を取り戻そうという動きは弱くなっている
IT化の進展とアルゴリズム万能主義により、貧乏人のデータを収集して上手いこと条件づけることで
社会的に平等を達成しなくても貧乏人をギリギリまで消費させ生かさず殺さず富を絞り上げる事が可能だという事がだんだん明らかになってきたからだ
昨日二時間ちかく拘束された。シクシク。本当につらかった。その後、作業できると思っていたのに、諸般の事情で延期_| ̄|○。昨晩も普通にアルコール摂取したし・・考えてみればハーフリットルの濃い目ウイスキーハイボール(約九パーセント)って、普通のアルコール度数40のウイスキーに換算すると、125CCくらい入ってんだよな。昨日は百ミリリットルのミニボトルに移し替えてから飲んだけど空にはならなかった。ってことは濃い目ハイボール350ミリリットルくらい?こっちだと八十五ミリリットルくらい。だとすると昨日飲んだウイスキーは大した量じゃない?まあでもそのあと日本酒も飲んだよな。昨日の日本酒は昔ながらのアルコール添加酒って感じだったので、おちょこ一杯でやめればよかった。こういう時おいしいミネラルウォーターとかにスイッチすればいいんだよな。おいしい水を冷蔵庫に常備する必要あるけど( ^ω^)・・・
2しかやったことなくて2はうっかり新ガブにしちゃってラスボス倒せなくて積んじゃった
不親切であわない洋ゲーやったあとだと余計にしみるわ
めんどくささもあるけど
psp版よりもダッシュができるようになってるところが大きいなー
これpspだととてもやってられんだろ
フィールド移動おそすぎ
エンカウント率も高すぎ
みじかいのは知ってたけど金稼いだり強い武器つくったりでクリアは22時間くらい
裏ダンジョンもいってみたけど強すぎて入り口でレベル上げちょっとやってみたけどあきらめた
かなりがっつりレベルあげないとむりだわこれは
装備とかでどうにかなる方法があるならよかったけどそれもないから、ひたすらレベル上げるしかない
さすがにそれは苦痛すぎる
周回で持ち越しもできないから、1周のうちにそこまで時間をかけてやりこむのが無駄に感じるんだよなー
トロフィーも周回前提なのに引き継ぎないのはほんまクソ
ただボイスは新録のほうは違和感ありすぎたから最初のpsp版のほうでやったけどね
なんだかんだ俺TUEEできたり楽しかったけど、
せっかくPAっていうキャラ別イベントあるのにそれを見るために飛空艇とかないのが痛かったなー
ルーラみたいなやつでもよかったのに
イベントみたくはあるけど街の移動がめんどすぎてやめた
2はpsplusにきてないんだよなー
きたらやっちゃいそう
6がくるとき2もくるんかなー