「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140123235736

自分場合は、場所とか位置を改めてみたりする。

東京に住んでて年収500万円、扶養家族なし・・・とかなら、メキシコに住んでて年収100万円、子持ち、ってひとのことを考えてみる。

どうやって生活してるのか?とか。そういうこと。どんな家に住んでるのかな?とか。

別にメキシコじゃなくてもいい。徳島県とか小笠原諸島とかでもいいし、千葉県とかでもいい。

そういうちょっと違う生活、のことを考えると、なんで東京水道水が飲めるのか?、みたいなのがでてくる。

そうやって少しずつ自分生活圏を拡げてゆくと、たぶんどっかでめっちゃヒットするポイントでてくる気がする。と思って自分エゴサーチをずっと続けてる。

好奇心とかってもちろん50とか100とかあったら楽しいけど、10とか8とかでもきっかけをつかむには十分なんだよね。

別に熱中する必要も無いし、知らなくても生きていけるし。

気が向いたらそのまま遊びに行ってみたり、そのまま定住してみたりなんかね。

生き方とか夢なんて、その日の風向き次第だと思う。

2014-01-22

2014年東京都知事選挙 展望(2014年1月22日現在)

facebookに書いても到底知人に「いいね!」されないしさりとて自分ブログに書くか?という気がしたのでここに書きます競馬新聞みたいに書きたかったが、詳しくないので無理だった。

本来の選挙戦展望

Jリーグ箱根駅伝で言うところの優勝争いです。

先に結論を書いておくと、

宇都宮
田母神×
舛添
細川

です。あと、競馬新聞だったら 「波乱含み」と書かれてると思います

競争対象は以下の通りです(立候補表明順)。

宇都宮健児
  • 共産党が支持
  • 急進的な脱原発派が支持していると思われる
  • 逆に言うと上記の人たちにしか支持されない気がする(いわゆる極左?)
  • 政策福祉関連手厚くやってくれそうで個人的には好感。美濃部都政再びって感じ?
田母神俊雄
舛添要一

都知事選挙について その2|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

http://www.taro.org/2014/01/post-1436.php

  • 個人的にはアレだが、出そろった有力候補の中ではまともな人の部類に入る事になってしまった。
  • 石原・猪瀬路線の継承
  • 政権与党の支持を受けてるので順当に行くとこの人が本命のはず。
  • が、一度党を除名されている事もあり、自民党関係者からの反応が微妙

進次郎氏「舛添氏応援に大義ない」 都知事選自民動揺

http://www.asahi.com/articles/ASG1H5KBMG1HUTFK00L.html

片山氏、舛添氏支持依頼に難色 「婚外子への慰謝料扶養が不十分」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/plc14011917580011-n1.htm

政党助成金借金返済 舛添氏の「新党改革政党支部資金団体と迂回

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html

細川護熙

東京五輪「返上」言及の細川氏批判…菅官房長官

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T01056.htm

原発東京都だけで決める政策課題ではない=官房長官

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2014/01/117848.php

多数決がいいのかどうなのか」 伊吹衆院議長

http://www.asahi.com/articles/ASG1P0GWFG1NUTFK00S.html

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11746489362.html

生活の党細川支援へ 小沢代表

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/elc14011917060001-n1.htm

http://simplog.jp/pc/pub/11564344/45

http://togetter.com/li/619052

もう一つの選挙戦

泡末候補によるJリーグで言うと降格争い、箱根駅伝で言うとシード権争いか(良く言いすぎかも)。

有効投票総数の10分の1を得て、供託金300万円を返してもらえるかを観察したいと思います

ドクター・中松
マック赤坂
家入一真

の誰かと思われる。今回は堀江貴文資金出してもらって出馬した、株式会社paperboy&co.創業者家入一馬さんの動向に注目したいと思います。勝ち予想は・・・正直どうでもいいです(笑)

選挙結果が出たら振り返りもやりたいと思います

以上

2014-01-11

人によって違うけど、女性のいわゆる性的魅力としての美しい時期が18才から30才とすると

22歳から交際をはじめて24歳で結婚と考えると、旦那様に 美しい時期を8年間プレゼントしたことになる

28歳で交際をはじめるなら2年間 残りの10年間は他の男にくれてやったという事になる

 

生む機械じゃない、家政婦じゃない。それはわかった。じゃぁ、生むのは無理としても家事は半分やろう、育児も半分やろう、外に出て稼ぐ必要性もない。

それこそ、家政婦でもやとえばいいんだろうか?セックスデリヘルを呼べばいいか?結婚も30歳からでいいだろう

 

わかったけど 結婚メリットって何よ。ただ扶養する。負担しか無い。女性が言っていることを全部かなえるとそうなる。

子供を生む以外に、もうメリットがないじゃないか。

女性はクレクレいうばかりで貧困なのか、日本人じゃないみたい。

2014-01-02

安定を求め過ぎると凶暴になりやす

 就活してた頃、安定した公務員仕事につけ!と鬼のような顔をした母親に何度も説教されたが、やりたいことがあったので技術職の会社員になった。

 同世代の友人からは「まあ俺も昔はやりたいことで有名になれるとか思ってたわ」と恨めしそうな顔で何かと説教してくる。

 会社経営困難に陥って首切りを始めた時、今まで親しげに話しかけてくれた先輩達が豹変し、「いつ会社やめるの~?」「俺は歳いってるし扶養家族がいるんだよなあ」と事ある毎に嫌がらせをしてきて、結局その会社は辞めた。現在俺は違う会社でやりたいことを続けている。

 何かにつけてやたら安定安定と口うるさく言ってくる人間ほど凶暴な奴が多い。これはある意味カルト宗教信者に似ている。まるで安定教の信者布教に走っているようだ。安定という絶対的正義存在してると思い込み、歯向かう者を「何も分かってない可哀想な人間」としてバッシングする。

 今の社会に一昔前の終身雇用的な安定などもう存在しない。そんなことは頭のどこかでは分かっているはずだ。しかし彼らは未だに過去ユートピアがどこかに存在していると思い込んでいる。

 「安定など存在しない」という事実に直面した時、恐怖で現実直視出来ずに凶暴になる人間と、心理的に楽になり逆に自発的に動く人間がいる。

なーんだ、最初から安定なんか存在しないのね、だったら不安定に陥る恐怖なんか最初から抱かずに済むし、これ以上堕ちることもないんだから何も気にせず色々チャレンジできるじゃん、と考える人間。

 人は「安定」という幻想があるからそこから逸脱する恐怖を感じる。「安定」という幻想なんか捨てちまえ、その方がかえって気持ちは楽になる。

2013-12-30

引きこもりの弟が統合失調症だった。 (文末追加あり)

うちにも引きこもりの義弟がいた。

10月末に義父と連絡がとれなくなり、家に入ったところ、浴室であおむけに倒れて意識ないままの義父を発見した。

向いの部屋には引きこもりといわれ、「誰にも会わせたくないから」という義父に言われて結婚して以来7年間全くあったこともない(もちろんそれ以前にもあったことはない)

義弟がいるはず。おそるおそる部屋をノックして中をのぞくと、腰まで届く髪、恐ろしく長く伸びた爪、部屋の壁は四方とも穴だらけで長い年月かけて積み上げられた土壁で覆われて廃墟のようになっていた。テレビも本もパソコンも何もない。きっと誰にもいえない苦しみをぶつけていたのだろう。

彼は何もない壁に向かって座っていた。初めて言葉を交わす私と顔を合わすのがつらそうだ。声は全くでない。かすかにうなずくか首を振る程度の反応しかうかがうことはできない。

「お義父さん、倒れてるけど、いつから?気づかなかった?」尋ねるわたしにかすかに首をふるだけの彼。

大急ぎで救急車を呼んで義父を病院に運んた。体重20キロ台になって衰弱しており、おそらく2日間ほど風呂場で倒れたままになっていたようだ。

真向いの部屋にいた義弟がそれを本当に知らなかったのか、それとも「なんとなくわかったけど、自分は何もできない、したくない」と放置していたのか、それはわからない。

けれど、2日間もトイレにすらいかないなんてことはないだろうから、おそらく倒れている義父の姿は見ていたはずだ。だけど、なにもしなかった(できなかった)に違いない。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131230/waf13123010560008-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131212/waf13121213220024-n1.htm

引きこもり、あるいは無職お金もないため、高齢の親の死に瀕しても葬儀も出さず放置していたというニュースをみて、彼のことを思わずはいられない。

彼の場合、幸い「父親を死後放置」するまえに、父が救出された。

そして、彼自身も強硬に他人に見せたがらなかった当の父親自身が倒れたことによって、家庭裁判所保護者選任の手続きをとったわたしたちが病院に運んだ結果、統合失調症とわかり、長期間発話もなかったために脳が委縮しているとわかり、精神科入院している。

引きこもりと言われる人の中には、彼のように統合失調症の症状のひとつとして、誰ともコミュニケーションをとらず、引きこもっている人も少なくないように思う。

彼の場合は、高校卒業から徐々に引きこもるようになったようで、その頃に専門医機関受診をしていれば、と思わずはいられない。

彼の実母は彼が2歳の時に自殺、うちの夫は年の離れた異母兄にあたり、早くに家を出ていたため、家族らしい心の交流はなかった。母親の死後、父親が一人で育ててきたものの、父と息子の二人の生活ではたいしたコミュニケーションもなかったらしく、食事は作ってあれば誰もいないときに出てきて勝手に食べてまた部屋に引っ込むという生活中高生からずっと続いていたようだ。 そして、高齢でもある父親は、妻が自殺したことの子供への影響を懸念して、「精神科受診させたら、かえって自殺してしまうかもしれない」などと言って、周囲が受診を勧めても頑なに首を縦に振らなかった。そういう懸念もあったのかもしれないが、その精神的な病への偏見や知識のなさ、そして特に男の子が家にこもり、仕事にも行かないことを恥じる考えもあっただろう、結局は彼を放置することになってしまった。そしてその結果、統合失調症という本物の精神的な病にさせてしまったのかもしれないと思うとまだ30歳になったばかりの彼の人生が不憫でならない。

ひきこもり、これは「症状」にすぎない。 どこかに原因がある。きっかけがある。

楽しい引きこもりかどうか、見ればわかる。

何もない部屋で崩れ落ちた壁に向かって日がな座っている生活のどこが「好き好んでしている」ひきこもりだと?

つらくて長い年月だっただろう。

せめていえることは、彼を「死亡した親をそのまま放置した」と新聞に書き立てられる当事者にせずにすんだこと、それだけだ。



(以下追加)

障害者であってもみんなが年金もらえるわけじゃない。

障害年金を受け取ることができるのは、きちんと年金を払ってきたか免除の申請手続きをしていた人。

あるいは「未成年の時期に病院で診察をうけた」証明ができる人。

彼は高卒あたりからひきこもってしまって、その頃以降外部との連絡もほとんど取らず、郵便物もおそらく見もしなかったか、見ても理解できなくなっていたのかもしれない。

免除手続きもしないまま、一度も年金を払ったことがなく、また医療機関に一度もかかることなく、30歳になってしまっていた。

統合失調症場合、症状が出てから病院受診するまでに何年もブランクがある人が少なくないらしい。また18、19歳あたりで発症して判断力が低下して年金手続きなど何もわからないまま数年経ってしまい、障害年金受給資格を失う人も。彼の場合はまさにそれ。

入院中の医療費は毎月10万(限度額申請してようやくこの金額)と、それ以外に病院でお世話してもらう費用が別途数万円かかっている。

それも父親の扶養保険に入れている今月までの話。1月で父親が後期高齢者になると、自分国民健康保険に加入しないといけなくなるが、そんなお金は彼にはない。

私たちもこれ以上の金銭的負担をする余裕がなく、途方にくれていたとき後見人の手続きをすること、生活保護の申請をすることなどを教えてもらった。

そして先日ようやくそれらが認められて、これでなんとか年を越せる、とほっと一息ついたところ。

義弟の症状は相変わらずで、退院の目途は全くたっていない。

※義父のことが中心の日記ではないので深く書かなかったら釣りだとかかかれてるので一言

もともと体が小さい人でしたが、1か月ほどまともに食事ができなかったらしく、入院させたときには敗血症20キロ台になっていました。

20キロとは書いてません。20キロ台です。骨と皮ってこういうことか、とおもいました。今は要介護2で運よく空きがあった老人ホームに入居しています

2013-12-25

寸止め

今日給料日で、交通費を除いた年収が年間959万ちょっとだったことが判明。

私は妻と子供二人を扶養しており、来年児童手当てがいただけることが確定した。

あと40分ほど残業が増えてたら960万オーバーになっていたので、本当にぎりぎりだった。

2013-12-22

私の両親は私が生まれてすぐ離婚し、父親とはそれ以来音信不通だった。

私が物心つく前に母親再婚して、再婚相手に私は育ててもらった。

中学生の時その一連の事を知ったけれど、特に何かを思うわけでもなく、グレたりもしなかった。

結婚する時自分戸籍を取り寄せて、その時初めて実の父親の名前とまだ生きてる事を知った。

でもやっぱり特に何も思わなかった。

それから数年経った頃、役所から実の父親が生活保護の申請をしているので扶養するように、という手紙が送られてきた。

法律では扶養義務があるので、と恐ろしく一方的な内容だった。

その時実の父親に対してものすごい怒りを覚えた。

役所がやった事であって父親は何も知らないとは思う。

でもとりあえずふざけんな、と思った。

2013-12-18

退職勧告をもらった

年末いっぱいで終わりにしてもらえないか、と上司から言われた。

関連会社では、何店舗か潰れたり、社員さんが退職になったりしているらしい。

私は扶養控除内で働く短時間アルバイターで、ネットショップのページ更新担当で、

ここの仕事が大好きで、休みの日や家に帰ってからも、サイトを見ては、

ここを変えたらもっと売れるんじゃないか、とか、導線をこう改善しようとか、

商品お客様から嬉しそうなレビューがついたのを読んでは、ニヤニヤしていたりした。

自分撮影してこれはいい!と思ってアップした商品が売れていくのは、とても嬉しかった。

いつも、この商品のよさがお客様に伝わりますように!って念を込めて商品ページを作っていた。

でも、そんな私の思い入れは、上層部にはどうでもいいことで、うちの部門の予算がなくなったんなら、

時間パートを削るっていうのは、当然の判断なんだよな。

私の仕事上司が背負うらしい。上層部は短時間バイト分の業務なんか、

社員一人が追加でこなせると判断したらしい。

手が回らなくて困ってたから私を雇ったはずなんだけど。

派遣と違って、直接雇用なら長く働けると思ったのに、残念。

会社事情が変わって、契約更新が無いことなんてよくあるんだけど。

そのたびに、上司であった人たちは、とても心苦しそうにしていて、

でも、その人たちの会社立場もどうなるか分からないような状況であったりして。

会社事情が変わって、自分やりがいを感じていた仕事がさくっと無くなって

しまことなんてよくあることで。

よくあることだけれど。しょんぼりしている。

年明けからは、どんな仕事を探そうかな。見つかるかな。

天職かどうかは分からないけれど、産後ずっと探していた一番の適職にやっとつけた、って思ってたから、残念。

2013-12-06

生活保護法の改正を批判している世間意見について個人的に思うこと

大きく批判されているのが大きく分けて以下の2点

①申請手続きの変更(申請時に「申請書」や「添付書類」を提出しなければならない)

扶養義務の強化

の2点が挙げられている。

なぜこれが批判されているのか、それは保護の申請をさせない役所の「水際作戦」を助長する可能性があるからということであるようだ。

あなたは、法律に記載されている必要書類が無いから、申請できません」

あなた法律に記載されている扶養義務果たしていないから申請できません」

確かにこんな言葉役所で飛び交いそうだ。

確かに「水際作戦」はいろんな自治体で行われている。それは事実だ。だがしかしそれは申請書類がないからでも、扶養義務果たしていないからでもない

なぜ「水際作戦」が起きるのか?

それは単純に各自治体予算の問題だ。

生活保護予算は国の施策であるにもかかわらず、国が100%支出しているわけではない。。

改正後の法案でも生活保護負担金は、国が4分3、自治体が4分の1を負担しなければならない。

税収が多く、予算が潤沢な自治体ならいいかもしれない、しかし税収が少なく予算ギリギリ自治体にしてみたらたまったものではない

そのため、予算が少ない自治体ではなんとか保護を受ける人間の数を減らそうとする。自治体予算が足りなくなってしまうからだ。

保護を受ける人間を減らすにはどうすればいいか

申請をさせなければいい。

こうして「水際作戦」は生まれるわけである

なので「水際作戦」を本質的意味で防ぎたいのなら、改善方法は申請書を窓口に置くことでも、申請に弁護士を同席させることでもない。

国が生活保護法予算を全て負担すれば良い。と個人的には思うのだ。

2013-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20131201160557

結婚する前から一人で生きてるじゃん?一人で生きていけるのに、結婚したら生きていけない前提か?

もしかして無職ニートで全く金もなくて誰かにたかっていて、そんなマイナスの奴とそのマイナスを背負って愛のために結婚しろって俺が言ってると思ってるの?

そんなわけないだろ。そうじゃない。一人で生きていける前提で、自分の分は自分で稼げるんだから、他人の金欲しさに結婚するのって嫌だなってことだよ。

それを考えたら今持ってる金とか抜きで相手の人格を信頼して結婚した学生結婚ってのは理想だなって話。だってお互いゼロなんだぜ?

はい学生時代は一人で生きてないだろうが。そりゃ中には自分で学費も生活費も全部稼いで、なんて奴も居るかもしれないが、

そういうやつはそもそも「学生」ではないしな、ほとんど。

そもそも、「大学生」ではなくて、20でも高卒で働いてて結婚してるやつなんていくらでもいる。

で、それに対して周囲が反対することなんてほとんどない。(中には早すぎる、って場合もあるけど、学生同士の結婚に対する反対とは意味が違う)



お前の論点がそもそもあっちこっち行ったりして馬鹿すぎるんだよ。

- 単に、結婚は金じゃないだろ?というならそれはお前の勝手理想論から勝手に言ってろ。だが、それは、早いうちに結婚することによって解決する問題ではない。むしろ、その部分を隠して無理やり結婚することで後々問題が起こる可能性が大きくなるだけ。害しか無い。

- 金を問題にしない本性を持つ人は、早かろうが遅かろうが関係ない。

2013-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20131114160158

ユニセフ求人募集している人材給与水準は全て年収200万クラスです。

ユニセフ職員は国連機関に勤務する国際公務員なので年収としては最低ランク(P-1 Level1で扶養家族なし)でも37000USD(今のドル円レートで370万円前後)です。

http://www.mofa-irc.go.jp/work/taigu.html http://icsc.un.org/resources/sad/ss/sal201201.pdf

200万クラスってどこ情報で、どういう条件で求人されたものですか?

2013-11-13

貧困親族連鎖

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohnishiren/20131113-00029763/

生活保護法正法案を成立させてはいけない理由

生活保護制度のなかの「扶養義務」とは、民法で定められた規定にのっとり、親・きょうだい子どもなどの家族親族扶養できる状況の人がいたら、可能な範囲で支援をしてもらう、というものです。

親戚って似たクラスタの集まりじゃない?DVをする人がいる親族がいる場合、遠くない親族にもそういう人がいるケースが多い。働かない親族も、1人いれば遠くない親族にまだいたりする。自営業が多い一族とか、サラリーマンが多い一族とか、”家族親族”には類似性がある。

貧困って連鎖する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%BE%AA%E7%92%B0

金持ち親族金持ちで、貧乏親族貧乏生活がかろうじて成り立ってる貧乏が、貧窮して立ち行かない親族を養うことになるんじゃないの?

正法には反対だ。

2013-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20131109090508

生き物の命を奪っているといっても利用可能な自然を可能な方法で利用しているだけ。生物界食物連鎖でなりたっており、

他の生物を捕食するのは必然であって善でも悪でもない。俺は必要であれば生き物を殺して食材にするし、必要なければ殺さない。

これは経済的問題であって、資源の利用に善だの悪だの自己犠牲だのの価値観を持ち込むのはおかしい。

そういう理屈なら作ってくれた人に感謝する必要もねーじゃん。

対価を払って食事を買ったんだろ。

親が作ったなら扶養義務だろ。



合理的と言いながらいうことの基準が全然一貫してない、論理がふらふらしてるので全然合理的でない。

馬鹿合理的ごっこはだいたいこんな感じだよ。

世帯年収で勝って生活レベルで負ける

愚痴です。

大学時代友達で、就職に失敗して派遣とか零細企業とかに行った友人は、みんな結婚出産を機に専業主婦になった。

運よくそこそこ名の知れた企業正社員として就職できた私は、2回の産休、育休を経て復帰。

自分勝ち組だ、と思っていた。

みんな結婚相手の収入は同じくらい(年収7~800万程度)なので、我が家は私の収入(400ちょい)があるだけ、裕福な生活ができる……と思っていた。

ところが、実情は違う。

専業主婦の家庭は、やれ幼児教室だ、やれピアノ教室だ、なんとか教育法を取り入れた私立幼稚園だ。休日ディズニーランドだ、って言ってるのに、うちは普通の認可保育園に入れているだけ。

市内には英語教育に力を入れている高級保育園もあることはあるけど、本当に高級すぎて経済的にも厳しいし、会社とは反対の方向にあるので通うのは無理だった。

土日は疲れていて、近所のちょっと広い公園に連れていくぐらいでせいいっぱい。

私の収入など、2人で月10万円を超える保育園代、仕事が忙しいとき外食代、そして専業主婦家庭の配偶者控除扶養手当などに吸い込まれてしまい、生活レベルの差に現れないのだ。むしろマイナスのような気がする。

それなのに私の収入があるぶん、乳幼児医療費無料になる世帯所得の上限を超えてしまっていて、病院に行くたびに数千円が飛んでいく。(保育園児はとにかくすぐに病気になる)

専業主婦の友人たちは、肌がつやつやしていてとても若く見える。私は高いブランド化粧品を使っているのにかかわらず、疲労で目のくまはくっきり、外回り仕事のせいか皺もシミも増えて、年齢以上に老けて見える。

もしかして仕事やめたほうが、経済的にもほとんど変わらず、精神的にはより豊かに生活できるのだろうか?

でも、今さら遅い。今さら戻れない。

今の私に出来ることは、より出世して、より高収入になることだけだ。

400ちょいの年収差だから諸々に吸い込まれてしまうのであり、これが500、600になれば、今度こそ、そのぶん豊かな生活になるはず。そう信じないとやりきれない。

2013-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20131029102614

たぶん、扶養控除とか全部取り払って、ガチ扶養とか子育てするなら、一夫多妻制になるのでは?

しろ一夫一婦制にするために、扶養控除とかつけてる感じだよね?

2013-10-24

ファイナンシャルプランナー家計を見てもらった話

家を買うことになり、ローンのやりくりが不安だっていうことでファイナンシャルプランナー家計を見てくれることになった。

てっきり、雑誌のそういう特集で見るみたいに家計簿を駄目出しされたりすんのかな?と思っていたら、もっとざっくりしたもので、人生のおおざっぱなシミュレーションが主だった。

夫の収入が今これぐらいで、子供は2人作るから30年後に子の結婚資金でこれだけかかって、定年後の貯蓄はこれぐらいで~って、人生そんなにうまくいくかいなと思ったが、まあそれはそれで人生ゲームみたいで面白かった。

で、そのシミュレーションによると私は第1子妊娠後に仕事を辞めて2年後に第2子出産子ども小学校に上がるころにパートに出て家計を助けるらしい。

「近所のスーパーレジ打ちあたりですかねえ。子供さんが学校から帰ってくるのに間に合うし」

時給800円で一日4時間働いて、扶養内で収まるように調整して、うーん。月10万弱ですかね?」

FPさんがどんどんデータ打ち込んでいくのを見て、ああ私はいわゆる「パートのおばちゃん」になるのだな…と思った。

学生時代に、スーパーバイトをしていた。

そこにそういう働き方してるパートのおばちゃんたちたくさんいた。

彼女らにはあまりいい思い出がない。

誰にでもできる単純作業なのに変にプライドを持ってボス気取り、ミスを認めず傲慢にふるまい、平気でいきなり休んで学生バイト迷惑をかけ、狭い職場なのにグループを作って互いに向こうの悪口を言い合い、高卒就職した若い社員に嫌味を言っていじめ、指示を無視する。話題といったら芸能人ゴシップか誰かの悪口ばかり。

くだらねえなあ、しょうもないおばちゃんだなあ。こんな人達には絶対になりたくない。そう思った。

から一生懸命勉強して自分の頭の出来にしてはそこそこの大学に入って、仕事もすごくできるわけではないが、それなりにがんばってきた。

でも、就職先選びには少し失敗したかもしれない。

今の職場育児休暇の取得実績がなく、激務だ。だからシミュレーション仕事を辞める設定でやってもらったのだ。

年を取った今ならあの「パートのおばちゃんたち」にも色々とそれぞれに人生があったことがわかる。

彼女らを「おばちゃん」とひとくくりにして見下していた自分が、どれだけ若く傲慢視野が狭かったことか。

でも、あれから15年たって私はまたあそこに戻るんだなあ。そうするのが普通と思われる人生なんだなあ。私ががんばってきた年月はなんだったのか。そう思うと少しうんざりする。

なんかもう、実績ないとか言ってないで、なにがなんでも仕事続けてやる。そういう気分になった。ファイナンシャルプランナーに見てもらってよかった。

2013-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20131019143301

え?は?どこが同じ?

子育てしてる人→「子無しは税金余計に払え」

子育てしてない人→「ふざけんな。」

って言ってるだけでしょこれ。

増田平等以上のものを求めてないばかりか、不平等押し付けようとしてるのは子育てしてるほうだよね

平等を反発されて「子育てしてる人を思いやれない」とか

どういう思考なのか理解に苦しむ。

これが子育てしてる人なのかーそうかー。

というか扶養控除があるから実質既に子育てしてない層は税金余計に払ってる事になってるんじゃね?

他人を引きずり下ろせて良かったね。

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918005559

現実的に理系場合自力卒業はムリってことか。

でも、それこそバイトして扶養に入れる範囲でカネを継ぎ足さないと

ダメなんじゃないかと思うわ。それとも、今時年間百数十万の学費を払えない家庭って

多くないんだろうか。

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130908151245

相続制度は残された妻子の問題でもある」というわりには主婦子供以外の問題点全然触れないのはなぜ?

現実には扶養控除の対象でもない別居してる親族相続に絡むなんてのはよくある話だけど

扶養も同居もしてない親族相続を即時廃止するデメリットってなんかある?

2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130905012130

婚外子は新しく別の家庭を築くのであろう。

そのときに父親筋の援助が欲しいと思うのは勝手だがそれは扶養の範囲内のことなのか?

子どもらが代々築いてきた財産平等に分け合っていたらその財産や血脈は消滅に近づく。

相続趣旨はそういうものだったのか?

正妻は、不貞であった「夫」ではなく「家」というものに仕えて生きて、後継者により多くのものを残そうとしているのに

その「家」で受け継いでいくべき財産を、婚外子を設けた父親一人の私物と看做すのはおかしいと思う。

死者の持ち物を分け合うのは相続でなく、盗賊も同じだ。

相続差別違憲判断についての個人的な違和感

個人的にこの件には違和感を覚える。

そもそも、相続とは家族が共同して築き上げた財産をそれに共同して尽力したものが、被相続人より相続するものであると考えます

今回の違憲判断の違和感は、そもそも、子供から無条件で相続できるという部分です。

おそらく憲法おかしいというよりも、法律相続定義おかしいのだと思うんです。

私自身は、婚外子が同等の割合相続する事そのものには特に意見はありません。

ただ、今日テレビで出ていた方の発言で、

「私の努力が一切評価されない・・・

のような(若干曖昧です)発言がありました。

そもそも、何を努力したのでしょうか。

相続養育費の話は少し異なります

養育費は実の子供であれば、生計を共にしなくても、子供として扶養される権利をもっていますし、

親は扶養する義務がありますから結婚の有無にかかわらず養う必要があります。当然です。

一方で、相続とは、財産を築くことに寄与たからその分け前をもらうのであって、

何もしない人間がただ血縁があるというだけで受け取るのは本来おかしいのです。

実際、嫡出子であろうが、配偶者であろうが、財産の構築に寄与しない又は相続不適切場合は除外できます

ただ、この場合は、前提が生計を共にする家族である為、少なからず共同して生活を営んでいるという為、

被相続人の一方的な意見のみで容易に除外できないようになっています

何年、何十年という間、喧嘩もしたり、いやな事を我慢したり、笑ったり、泣いたりして、

その結果生み出された財産を、一緒に築いた人間被相続人よりわけまえとして受け取るのです。

遺族年金等もその考えに該当します。

テレビにでて泣きながら訴えた彼ら・彼女らは財産を築くことにどのような寄与をしたのでしょうか。

その努力であったり主張する自分存在意義というもの財産を築くことにどのように貢献したのでしょうか。

おそらく相続定義おかしいのだと思うので、ぜひ、法律改定する場合はそういう部分を改定してほしい。

もしくは、財産を築くことに寄与しなかったものは、欠格事由又は相続廃除の事由に含めるべき。

そうでなければ相続のもの意味おかしくなると思いました。




もっとも、私が子や孫にそんな紛争が起きるほどの財産は残さないので、

法律改定されても何ら私にメリットはないんですけどね。

2013-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20130826093435

縁を切るってあくまで心理的なもんだからなー。元増田が例えば生活保護を申請したら親のとこに扶養照会来る。逆もある。

まあそこまでこじれたら切ったってことで距離取るのが良いんじゃないか。部屋を借りる時や就職保証人は別の親族

保証人紹介会社使えば良い

2013-08-19

妹、二度目の就活

ひとつ下の妹がいるんだが、最近リストラされたそうだ。

人事だったため転職は難航しているもよう。しかも既婚なのでますますハードルが高いらしい。つうか業績悪化の人員整理リストラ対象になったのがそもそも既婚になったせい。しかし義弟はアカデミックの夢を追いかけるフリーター研究者になりそこなった感じで家庭に入るという選択肢はない。義弟を扶養家族にしてりゃよかったんだろうになぁ、そしたら切られなかったのに。

新卒就職したときも妹は九月末まで就活をしていた。スーツも夏物のいいやつを買って、写真スタジオでとって、就活セミナーにいって、メイクもわざわざ学校に行って、それでも九月末までかかった。まぁ大学はいとき二浪してたのと09年のリーマンショックの後だったからなんだけどね。ただまぁちょっとあほだけど受け答えはちゃんとしてるし、割と年配のおっさんには気に入られるタイプだし、顔も悪くないのに(生まれたときからかわいいかわいいといわれていた)決まらときは決まらものだと当時は思っていた。

で、転職活動中なのだが、またもや難航している、と母親愚痴っている。

うちの母親はいわゆるモンペで、テストの採点が気に入らないからとねじ込んだり、学芸会とかで特別扱いしろといったりなどする人である。えらい迷惑をこうむったので自分没交渉なのだが、メールけが淡々と来るので近況はわかる。家族自体破綻しているので、姉妹間での連絡はなく、会社リストラされたことも母親からメールが来るまでは知らなかった。

んで、だ。この母親メールがまたクソなわけだ。

曰く、妹が受けに行った会社は聞いたことがない会社でやめとけといった(一部上場企業ではないが一応正社員の職らしかったのでもったいないことをしたと思う)

曰く、五年も働いたのに再就職先(転職だろう)が見つからないなんてどうかしてる、だからあの会社はさっさとやめて転職しろといっていたのに(いつ転職しても09年以降は一般職なら同じだよ)

曰く、妹が切れてて転職の話をぜんぜんしない、聞き出そうとすると怒る(まぁあんたのアドバイスは参考にならんやろと思う)

曰く、妹に家族割から外れたか電話はそんなにできないといわれた、あの子なんてもう家族じゃない!(結婚して姓が変わったんだから書体だと思うが?というか転職活動中に長電話かけてこられても困るだろう)

曰く、専業主婦になればいいのに、子どもだってこれから作るだろうし(だんながフリーターなのにどうやって生活すんだよ)

曰く、男が普通に働けば年収八百万くらいもらえるでしょ?顔だけで選ぶからあんな甲斐性なしの男と結婚する羽目になったんだ、離婚すればいいのに(そりゃ怒るやろ。あと時代錯誤もはなはだしい)

曰く、なんかあせってる(そりゃ難航してるうちに失業保険が切れたら生活できんやんな。ただでなくてもスキルない上に条件悪いのに)

などなどなど。

母親就職したことがない&父親は夜勤のある仕事だったので年収がかなりよく、それで仕事のことはわかってない。

そのうえ産経新聞脳で専業主婦になって子どもを産み育てるのが女の幸せ、夫は大黒柱として一千万くらい稼ぐのが普通、と思っている。

しかモンペときたもんだ。

妹の最初就活ときもうるさく言ったんだろうなーといまさら知った。さすがに面接についていくようなことはしないだろうが、確かに説明会にはついていきそうな人である会社名も有名どころじゃないと…とかは確実に言ってるだろうなぁなんてことを思った。ここらへんとかあるあるである

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/10/news043.html

自分はうるさく口を出されそうだったので、1月でさくっとそれほど有名ではないけど堅実で面白そうなことやってるとこにさくっと決めたけど、なまじっかかわいいと甘やかされてきた妹は搦め手から逃れられなかったのか…

妹もアラサーだし、名字も変わったんだし、母の手から全力で逃げればよいと思うんだが、どうなることやら。

2013-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20130810134406

親が死んだら元増田に乗り換えるな。貯金も喰い潰されるよ。

早いとこ縁切らないとナマポするにしても扶養照会されそう。

嫁と親と義理の親とお金の問題

登場人物

俺 30歳 会社員 年収500-600 一人っ子 実家を離れて2人暮らし中。転勤族

嫁 28歳 パート 年収100未満 早く子供が欲しいらしい。

父親 62歳 今春ガンであることが発覚。先月リンパへの転移が見つかる。現在抗がん剤治療中。

母親 63歳 パート 年収不明



約1年半前。

結婚をした。

結婚したとき約束事。

 ・2人とも働けるうちは働く。

 ・結婚前の貯金は個人それぞれの財産として管理

 ・俺の収入生活費をまかなう

 ・嫁の収入は全て貯金し、今後の大きな出費(出産引越し子育てなど)に備える



結婚後。

時々ケンカをする。

主には価値観の違い。

俺が悪いときもあれば、嫁が悪いときもある。

俺が怒るときは、嫁が自分勝手な(あるいは二人の生活にとって非協力的な)ことをしたとき



昨年秋。

嫁が流産をした。

原因は不明。しばらくは落ち込んでいたが、しばらくすると元のように元気になったように思えた。

当時フルタイムで働いていた嫁。

妊娠発覚後に、思ったタイミング病院にいけないことを愚痴っていた。(が、決して病院に通えなかったわけではない)



今年3月

嫁が仕事を辞めると言い出した。

上司が気に入らないらしい。

精神的につらい思いをしてまで仕事を続ける必要はないだろうと思った俺は合意した。

ただし、一つ約束をした。

「辞めた後も、今までの収入レベルをなるべく維持して、今後の生活に備えて貯金をしよう。」

当時の嫁の月の手取りは16万前後



今年4月

嫁がパートを始めた。

気が付いたら、嫁が俺の扶養に入ることになっていた(年収130万円以下)

当初の約束と違うということを話し合ったが、

 ・なれてくれば、収入はあがっていくはず

 ・またすぐ子供ができるかもしれないし

という点を主張して嫁は譲らなかった。

当時の貯金は約300万円。

子供を生んで嫁が(あるいは俺が)理想とする新生活を始めるには少し心もとない額であるように思えた。

俺は子供ができたとき休みやすくするのであれば、日雇いバイトパートの合間にいれる方法もあることを提案したが、拒否であった。



今年6月

父親のガンが発覚したあとの父の日ケンカをした。

2人でそれぞれの父の日プレゼントを買いにいった。

嫁は自分の父親に服(1万円未満)を贈るという。

俺は、入院生活が多くなった父親を少しでも励ませればとタブレット(3万円)を購入しようとした。

ここで嫁の言葉

「金額的にお互いの両親の扱いに差をつけたくない。あなたが3万円使うなら、うちの母親にもプレゼントする」


俺は言った。

「通常のときであれば、差をつけるべきじゃない。ただ、今うちの父親は病気であり、困っている家族がいれば助けるべき。仮に嫁親が同じ状況だった場合、俺は快く払うよ」


結局2人は分かり合えなかった。

これまでも口論になることはあったが、嫁に対して出て行けと言ったことはなかった。が、このときは言ってしまった。「出て行け」と。


結局嫁はでていかず、ルールを決めた。

今後、お互いの両親にプレゼント(あるいは金銭的に援助)する場合、お互いの個人資産から行うこととなった。

これまで異なる環境で育ってきた二人。

価値観に違いがあるのは仕方ない。

幸い、ある程度独身時代貯金があった俺は、釈然としないところもあったけれど、このルールでいくことにした。



今年7月中旬

母親から電話があった。

父親のガンがリンパ転移していたと。これから抗がん剤治療を行うと。

そして、治療費がかかるため、援助が欲しいと。

結論からいうと、独身時代貯金から援助をすることにした。

父の日ケンカのこともあり、嫁には特に言わなかった。



今年7月下旬

些細なことでケンカになった。

話は発展し、俺は嫁に「もっと働け」と言った。

怒鳴らず、今の我が家の現状を、論理立てて説明した。(子供を産みたいのであれば、もうすこし貯金いるよね、という趣旨)

が、結局嫁は「家事がしたい」ということだった。


結局、俺は言ってしまった。「出て行け」と。

嫁は出て行った。実家に帰った。



今年8月上旬

俺は後悔した。

「出て行け」とは言うべきではなく、もう少し話し合うべきだったと。

その旨を嫁に伝えた。

何度か話し合いをした。

このときに、俺は親に援助をするつもりであることも伝えた。

このことが嫁には納得できないらしい。


今の俺は、もう一度やり直したいと思っている。

嫁は離婚したいと思っている。


嫁の主張

 ・今後も俺の親が金銭的援助を求めてくる可能性がある。そのとき、俺の貯金が無くなったら、どうするのか。不安すぎる。離婚。(嫁の親も同じ趣旨のことを言っているし、今回の件に関してはかなり怒っているようだ)

 

俺の主張

 ・俺の貯金がなくなるのはまだ数年先のこと。そして、そんな先のことは誰にもわからない。もしかすると、他の原因でお金に困っているかもしれない(嫁が働かない、嫁の両親がお金に困って援助を求めてくる)。今はもう少しお互いわかりあえるように努力をしたい。

 


結局議論は平行線のまま。

もう価値観が決定的に違いすぎて、お互い分かり合えないのだろうか。

まだ話し合えば修復可能な範囲なんだろうか。

追記

ちなみに、我が両親の具体的貯金額は聞いていません。

ただ、もともと年収はそこまで高くなさそうで、そんな中、私一人を大学院まで一人暮らしで6年間通わせてくれた。

それが負担になっていたというような気はしています。(だから、恐らく、保険とかにも入っていなかった可能性あり)

そんな両親を嫁から見ると、「子供お金たかるほど生活に困窮しているようには見えなかった」そうで、俺もそこは一度話し合う必要があると感じています

また、嫁に出て行けといったのは100%俺が悪いと思っていて、そこを謝ってもう一度努力をしたいと思っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん