はてなキーワード: 差配とは
まあ、ならねぇんだろうけどさ。愚痴だよ愚痴。まあ読んでくれ。
増田、少々世間様とはずれたやくざな会社にお勤めだ。仕事の内容はこりゃ嘘だけど、石化系プラントの図面引きをやっている。露とか中東とかアラブアフリカあたりに営業部隊が営業をかけて、受注したプラントの図を日本で引いたり、それを現地情勢(ほら、地面の下は掘ってみねぇとわからないから、手直しが必要なわけよ)に合わせてカスタマイズしたりする。だから仕事は昼から深夜にかけて、遅い方が忙しい。んで、始発でお疲れちゃんして帰って寝てまた夕方に会社にたどり着く。カネはまあ、世間様に背を向けてるだけあって悪くはない。蔵が建つほどでもないが。ちなみに増田、中途で入ってきており、純血じゃないせいでややラインから外れている(先方がどう思ってるかは知らんが。少なくとも険悪ではない、と思いたい・・・)。
でだ、この図面課に、先般珍しい新人のおねぇちゃんが来た。来たのは良いんだが、ねぇちゃん営業部隊の上長とソリが合わなくて鬱っちゃって、その傷病明けなわけ。いわゆる腫物ですわ。勤務も時短だし、体調の波とかあるわけですよ。どうしても起きられなくて来られませんとか、まあそりゃしょうがないわね。
ところがだ。
図面課の一統、それを寄ってたかって、陰口叩いて笑いものしてるわけですよ。増田もこんなところにいる程度には、リベラルでシャバい感覚はあるわけですわ。当節どっから漏れるかもわからねぇのに。これ増田感覚では、当節ズイマズイマのズイマのキョン^2な訳ですよ。しかも管理職御自ら音頭取ってやってるわけ。お前ら、社会的に刺されても知らねぇよ?鬱になったの、俺たちの課じゃないけど、わが社のせいでしょ? 大体、その若いねぇちゃん捕まえて粗ァ探して陰口叩く、その性根が気に入らねぇや。仕事ほっぽり出してそんなことに、きゃいのきゃいの20分も30分もウツツ抜かしてるんじゃねぇよ。その井戸端会議の間におとつい来たバイジャン案件の膨張率でも弾いてろや、溜まってんだぞタスク。女学校じゃあるめぇし、シノギなんだぞこれは。
で、ねぇちゃんもねぇちゃんなわけよ。ぶっちゃけ、どこまで病の影響かわからんが、若干奇矯なところがあるんですわ。デスク一杯に謎のネトゲのグッズ並べたり-お刀ではないんだが、あるいは話題のvtuber?よく知らん-、しかもたまに返事しない彼らとおしゃべりしてたり、から笑いしたり。で、佳境に帰っちゃうせいもあって(まあ、佳境前が終電なのは環境が悪いわね)仕事を憶えるどころじゃない。ってか、その気があるのかいまいち判然としない。最悪だったのは無愛想で有名な係長に、ある日全力で突っかかって「あなた!じろじろ見ないでください私を!!さっきから!!!」ってキレて叫んで泣き出した件ですわ。居合わせたメンタルお豆腐の増田、マジもう無理。そういう空気の所にいたくないの助けて。
社内的にもこれで腫物レベルマックスアップ限界突破ですよ。誰ももう何も言えねぇ。だけどそれをいいことに出社してから、ずーっとスマホでツイッターかゲームは拙いんじゃねぇかな。流石にザルの弊社でもイントラ監視位はしてるぜ、社有PCでお買い物はやめとけって。電話番は無理としてもさ、目の前のファックス無視って座りっぱはないでしょ。フリでいいからさ、仕事覚えるフリしようよ。シーリングのパーツぐらい絵図引けるようになるの、普通の奴なら初週の話だよ。3カ月近く経つけど、それはどうなのさ?一応これ、シノギなんですよ?
かといって、ねぇちゃん増田の差配下じゃぁねぇから、口出す筋でもないし。かといって馬鹿で下品な(あ、言っちゃった)一統を正論で殴って、折角のまあまあな椅子をフイにしたくもないわけです。多勢に無勢だし、言っても聞かんでしょ馬鹿どもは大体。
でも、確実にオフィスにねぇちゃん居ると、チキンな増田いつ何時また紛争が勃発するか気が気じゃなくて血圧あがって(なお、空笑いにもびくつく模様)、あるいは一統の下品な毒気にメンタルやられて・・・。こっちまで出社拒否になりそうですわ。まあ、ならねぇんだろうけどさ。
そもそも論言いだせば、少なくとも時間だけはやくざじゃない総務なり人事なりに押し込むとかもっと上手い手あったんじゃねぇの?そっからいやがらせなわけ?どこにぶつけりゃいいのよこの怒り。
一見便利そうに見えるツールも権利とかセキュリティーとか考えることがめちゃくちゃ多い。自宅のPCにフリーウェアをダウンロードするのとは訳がちがう。
自分が楽したいだけ、上司が勉強してくれないから不当に時間がかかる、とか思ってるなら、自分で会社を作ってやってくれ。
お前さんの「仕事」は、株主が資本を出し、営業が仕事をとってきて、上司が仕事の割り振りをやってくれたあとの細切れの作業にすぎないんだよ。
いまのところ、あんたの時間の価値よりも、上司の時間の価値のほうが高価なのた。
みんな自分が一番かわいいんだから、はいはいどうぞなんて席を空けてくれるわけがない。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASKC66X23KC6ULFA031.html
★95
timetrain BLかよ、と思うほどの安倍さんの迅速な攻め落としぶり。非常識と言われようが、アンチ日本だった(今でもリメンバー真珠湾とか根っこで残ってる)トランプさんをここまで日本礼賛に変えた手腕は凄すぎるわ
★73
mahal 安倍外交、こうして見ると誰か有能なブレーンが采配してるってよりも、当人の素のセンスはあるなぁと思う(他人の差配したマリオのアレだって、結構な率の首脳は「やめとこうぜ」って言うだろう) 外交
★65
★48
★19
安倍ちゃん凄いわ……
今朝は一応、竹下国対の「遠慮」というよくわからん奴で、国会が流れてます。半日ということなので、午後は職権ででもやるつもりかな。法務は止めるべきだと思うよ。鈴木委員長の不信任動議はやっとかないと、示しがつかんよ。で、みるもんがないので、あまり盛り上がっていない加計学園の疑惑についての追及の現況について復習。ちゃんと野党は追及してるよ。報道はされてないけど。これは、昭恵夫人も、財務省も介さないで、ダイレクト安倍さんの疑惑なので、報道の萎縮もその分強いんだろうね。バカじゃないのと思うけど。お前らが萎縮してる限り、お前らのその状況は覆らんぞ。
※大手メディアは看板掛かってるから証拠がないとかけないってのはそりゃそうだけど、この件、森友の件にはそんなのいらんですよ。現在進行形で、国会で、堂々と、「資料は出さない、答弁はしない」ってぬかしてんだからそこを批判しないメディアに何の価値があるの?このなめきった態度を報道してるメディアはあるんです?
これらは、森ゆうこ、桜井充、宮崎岳志、木内孝胤議員らの質疑からまとめたものです。時系列は森議員提出の資料を参考にしてます。
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2017/04/425-ce1b.html
H19年からH 26年11月までずっと今治、愛媛の提案は却下され続けています。その数15回。議事録を見ても、農水は獣医は充足している、文科も新設の予定はない、の一点張りですよ。H27年6月に国家戦略特区提案をして、提案者ヒアリング、関係省庁ヒアリングが行われています。その際、文科省は、「もし新しい獣医師需要があるのなら特定地域の問題ではなく、全国的見地から検討する」と答えています。そしてH27年6月末に日本再興戦略2015の改訂版が閣議決定されて、獣医師養成系大学・学部の新設を検討することにされます。
山本幸三担当大臣の前の石破茂議員だった頃は、中国四国出身の民進議員(高井たかし議員)から、四国に獣医学部ができると聞いたが、本当か、できるならぜひやってほしい、みたいな質疑(対象が加計学園一校に限ってであることはこのときは決まってないしそれが総理の”腹心の友”であることなんてしらんだろうしね。)があって、石破大臣は、「閣議で獣医に新しいニーズがあるとは言われたから、それは大事だが、医者と一緒で、獣医のライセンスを増やしても、地域の偏在、産業獣医のなり手不足は解決しないし、誰も彼も賛成するわけではないから慎重に考える」(H28年4月28日地方創生特別委員会)というように、慎重だったんです。
H28年3月24日に、提案、提案者ヒアリングの開催は半年後のH28年10月17日。京都産業大学には大槻公一教授という、鳥インフルエンザ研究の専門家がいて、鳥インフルエンザ研究センターをすでに作っています。設立を目指すのも、実験動物専門医や創薬に携わる獣医ということで、既存の獣医との差別化という意味でも、産業獣医の不足という意味でも、日本再興戦略2015の要請には合致しているといえます。この時点では、まだ「空白地域に限る」という指定もありません。京大や京都府大などと連携して、有識者会議も発足しており、近畿圏の知事からも連名で文部科学省への設置審議の要請をしています、場所も綾部市の府の機関の隣接地と決定しています。また私学のNatureのライフサイエンス論文掲載数でも1位と研究のレベルも高い。またバイオハザードレベルP3の実験室を京都市内ですでに作っている。またワーキンググループでも座長や委員からも高い評価を得ています。しかし議事録によると、こういった状況の大学が、H28年10月17日時点で、設置審にかけて欲しいといくら要望しても、農水も文科も「する必要はない」と事前協議にも応じてくれないといっています。それどころか、関係省庁ヒアリングは開催さえしていない。この議事録が公開されたのはすべて決定された後のH29年3月。
H27年6月4日に提案、翌日6月5日提案者ヒアリング、6日に関係省庁ヒアリングです。まず何だこの違い。さらに提案者ヒアリングの議事録は非公開。
翌年、京産大の提案に焦ったのか、ロビー活動を活発にしています。まず、文科省から天下っている木曽功、内閣参与ですが、加計学園理事の彼を千葉科学大学の学長に(餌ですかね)。また豊田三郎文教協会専務理事(文科省天下りの差配をしてた組織ね)をH28年5月に加計学園理事に加えています。
そして、H28年8月23日、山本有二農水大臣に、豊田三郎氏と加計学園の理事長の加計孝太郎氏が面会(あいさつだそうで)、9月6日、松野博一文科相に同じ二人が面会(これまた挨拶だそうで)、9月7日、山本幸三行革大臣に、加計孝太郎氏とその息子が特区に関する陳情(豊田三郎氏とは面識がないそうで)です。はい、このロビイングがされている段階で、京産大は、農水、文科省の幹部に5知事連盟で要請している事前協議もさせてもらってないですよ。またヒアリングもまだです。
9月?日、木曽功参与が、内閣府の特区担当の審議官を参与室に呼び出し、30分程度特区制度”一般”について説明。特区に申請している組織の幹部を兼務する内閣参与に、特区担当が説明に参上するというのはこれは利益相反事項ですよー。でも「民間でどのような役職を兼務しているかについてはまったく承知していない」そうです。あとこの人、ユネスコ関連業務の参与ですよ。例の明治の世界遺産登録で活躍した人。特区制度のご説明求められて、ほんとにユネスコ担当参与が特区説明してって言ったら、何の疑問も持たずに説明するんですねーすごいねー(棒)。はい、面談記録がないからいつ説明したかもわからないそうです。またいつものやつね。説明資料出せと森ゆうこ議員が要求しています。
10月24日、山本幸三大臣が安倍総理と面会(加計学園の話はしてないそうですが。)、
翌日10月25日に今治市が、高等教育機関の候補用地のボーリング調査の検討(31日に承認)。この時点では、公式にはなんのアクションも起こってないですよ。おかしいなーこの構図森友でも見たぞ。
11月28日、今治市が加計学園による建築確認、消防計画に関する事前協議。おかしいなーまだ何にも決まってないはずなんだがなー。
H28年10月28日-11月2日、内閣府内で11月9日の文案が定まる。この間、どのように、誰が作成したのかについて森ゆうこ議員が問い合わせると、「個別の政策の集約の経過については答弁を差し控える」(松本洋平副大臣)ということで、森ゆう子激おこ。ほんとにどこまでもなめてやがんな。公文書管理法の第4条読め、遵守しろ。
11月9日 国家戦略特区諮問会議、突如として、広域的な空白地のみに限って、という文言が登場し、事実上京産大は退場。大阪府大に獣医学部があるので。この間、誰が、いつ安倍総理に意思決定のための説明をしたのかと質問したら。「しかるべきときにしかるべき内容を」(松本副大臣)と答弁。あほか。またこの会議では八代尚宏や竹中平蔵らが委員をしているけど、まぁこの獣医の議論はすっからかん。八代尚宏は、国際医療福祉大学みたいに、特別な学校なんだとすれば、特区にできるみたいなアドバイスはしてるけどね。あえていえば。
11月18-12月17日 パブリックコメント、8割が否定的意見
12月8日、日本獣医師会が設置そのものに反対だが、するなら1校に限ってほしいという要請
12月22日、国家戦略特区としての獣医学部の設置を決定したとされる(ただし、3月までは、そのような事実はないと答弁していた)。この合意文書が本当に12月22日に決定されたというのなら、サーバー記録、ファイルプロパティを見せろと迫ると、「公文書偽造に問われるから、公務員はそんなことしないから見せる必要がない」(松本副大臣)。こいつほんまにあほか。
こんだけつらつらと書いといてあれだけど、こういうあからさまなことが、ささいなとこを除けば、合法的に行われているっていうところが、この国家戦略特区制度の恐ろしいとこだとおもうよ。マジで。国家戦略特区諮問会議は安倍総理が意思決定権者だから、最低でも形式的な責任者ですよ。加計学園が選ばれたっていうことそのものは、まぁ逆差別があったらだめだって福島のぶゆき議員が言ってたけど、そのとおりだけど、じゃあ最低限、議論の透明性は確保すべきだろうってところを徹底的に出さない、下手したら公文書偽造までやってるかもしれないっていう事態はほんとに終わってると思いますぜ。
「世のため」とは人間社会のため、「人のため」とは他人のためなのですから、人間至上主義のエゴイズムがほとばしっていることにはかわりありません。さらにいえば、自分のためでは無いということによってあたかも「エゴイズムではありません」っていう大義名分を得るわけですから、むしろ危険です。
「世のため人のため」は人間中心の利己なのですから、どうやっても、地球のためとか宇宙のためとか動植物や国土風土のためだとかいう価値観には直結しえません。
道徳と称するものは、(儒教の)信仰ですから、「道徳はエゴイズムだ」というのはタブーであり、嫌悪されます。中国文化圏は儒教信仰で、日本というものも儒教国家です。そして、国家社会を維持するための方策として、儒教が教化されてきました。信仰を「間違っていますよ」と指摘されると怒るわけです、己の誇りの無さを埋めるために依拠するところですから。信仰とは、無批判に善悪が決まっていて、自然法則は抜け落ちます。日本は儒教国家ですから、儒教や道徳を批判することは国家社会の既成構造、既成状態を批判することと同じ、すなわち社会の既成状態によって助かっている人々にとって、儒教批判はタブーで、絶対にダメであるわけですね。
さて、例えば「一番じゃなきゃダメ」だというスパコンにせよ、その神戸のスパコンのケイってやつは確かに例えば気象シミュレーションに用いることで災害予測技術の向上にも活用されています。災害予測をすることで、「かけがえのない人命」が助かると、ほぼ皆思うでしょう?
人類は人間至上主義で、他の動植物や地球や宇宙のことが抜け落ちています。例えば、人命のためだとか、国家のためだとか、人類のためだとか、子孫繁栄のためだとか、そういう目的で資源も浪費するし、地球を破壊して、それでもなお増殖しようとしてきました。その異常性を省みることすら、ほぼ全ての人は、しません。
人命のためとか、産業のためとか、経済成長のためとか、国家のためだとか言っていれば、いくらでも資源を浪費してかまわないという理屈になるでしょう。そのためには、化石燃料を浪費するし、核燃料を遣ってでも電力をジャブジャブ消費可能にしなければならないということになる。防犯のためならば電灯点けっぱなしにもするし、宣伝のためならば看板の電灯も点けっぱなしにするし、自家用車は売りつけるし、誰もがモノを所有し放題で浪費していいという社会状態にした方が都合がいいわけです。
そもそもは例えば神道にせよ、原初の神道、つまり神祇信仰、いわゆる自然崇拝という時点では、地球や宇宙や自然現象に対する畏敬がありました。天皇は祭祀を行いますが、その祭祀の目的は天神地祇、つまり自然や自然現象の御機嫌を読むことです。それは、天皇以前の卑弥呼などであっても同じです。そういう超能力(ESP)であり、そういう職業です。
それに対して、神社神道へと変遷し信仰の対象が人へと換わり、そして人間の我欲を満たすことが主目的の祈願ばかりが行われるようになり、さらには国家主義のいわゆる右翼にせよ国家神道と称する儒教を信仰しているわけですけれども、そうなるともう人間社会至上のエゴイズムです。
人間ってそんなに大したタマなんか? 「かけがえのない命」っていうけど、どうせそのうち死ぬんだろ? それが当然の自然法則であるわけですから、その現実を直視してイヤイヤしないのが、本来の神道(原初神道)もそうですし、本来の仏教(人間釈尊が説いた仏教)もそうです。
儒教や国家主義だけではなく、民主主義とか共産主義とかでも凡そ、人間中心主義から脱け出られません。人間至上のエゴイズムから脱出するには、そもそもの自分自身の思想が、脳が、その域に達する必要があります。デモクラシーであろうがコミュニズムであろうが、当の人々ひとりひとりがその域に達した生物にならなければ、人間至上から抜け出した自己客観視の可能なスーパーエゴのある社会にはなりえないのです。むしろ、民主主義とかいってその域に達しない人が政治参加をして自己批判もしないでいると、エゴイズムによる政治になります。つまり衆愚政治になります。けれど言うまでもなく、独裁体制や階級政治、身分による社会であっても、社会を差配する者がエゴイストであれば、話になりません。
そうすると、今の、安倍日本にせよ、プーチンロシアにせよ、トランプアメリカにせよ、どうなのかって、いちいちここで言うまでもないと思います。
江田 では、なぜ財務省が増税したがっているかというと、端的に言えば、かつての栄華をもう一度ということだと思う。つまり、自分たちの差配するおカネを増やして権限を強めたい、天下り先も増やしたいと。
江田 しかも彼らは、自分たちの論理を官邸や他の省庁にまで押し通そうとする。私が役所にいたころも、翌年の経済成長率の予測値をめぐって、いつも財務省とケンカになるわけ。結局、経企庁が双方の中間をとって決めるんだけど、とにかく財務省は経済成長率を低め低めにしたがる。高くすると、達成するのに財政出動が必要になるからイヤなんですよ。基本的に財務省は経済成長が嫌いなんだ。
高橋 それはこういう理屈なんですよ。経済成長率を高く見積もると、税収も増える計算になるから、よその省庁からもっとよこせという要求が強まる。これを避けたいんです。財務省としては、限られたおカネを配ることで力を見せつけたい。もしも予想より税収が増えたら補正予算を組み、追加でバラまくことで恩を着せるわけです。これが基本スタンス。そのためには経済成長率が高めだと具合が悪い。そういうケチな話でしてね。
江田 年度末になると、決まって埋蔵金が出てくるのも、同じ理屈ですね。
高橋 そう。カネがない、ないと言っておいて、いよいよ出さざるを得ないとなると、恩着せがましくカネを出す。「恩着せがましく」というのがポイント。
高橋 他の役所に恩を売り、その見返りとして、特殊法人ができるとそこのポストをひとつもらう。それで財務省は、すべての省庁の特殊法人に天下りしているわけ。要するに財務省がやっていることは、国家財政の私物化ですよ。
http://anond.hatelabo.jp/20130318001828
↑これの続きです。
生活保護は面倒らしいから働く気があるなら働けば?あんの?じゃあ仕事を差配する人に連絡とれ、そんで仕事しろ借金返せってのを2週間くらい。桜が綺麗だったなぁ…。この頃妹妊娠。
仕事をする気があると言ったな。アレは嘘だ。マッジで⁈娘に嘘ついてどうすんの!バカ!ちなみにまた絶食しているところを見つかった。妹つわり中なのにストレスかかることすんな。がっくりしつつ生活保護の申請、債務のリストアップ、自己破産の手続き。家賃も滞納してたので、生活保護の範囲内の物件探し。ちなみに生活保護はあっさり通った。
2月 父を伴って姪っ子に会いに行く。お昼ご飯をファミレスで食べてから行ったんだけど、一人前を食べきったので、あ、死ぬのは諦めたのかな?あと孫かわいいし。
いやーお隣さんがなんかおかしいって早く気づいてくれてよかったー。真夏だから傷むとこだったよ。話に全く出てこないけど母がおりまして、父とは四半世紀前に離婚しており、葬儀の時に父の兄弟に「うちの子達は本当に大変な思いをした」って言ってたんですけど、面倒だとは思ったけど、大変だとは思わなかったんだよね。やっぱりおとーさんのこと好きだから、全く放っておくとかできなかった。逆に叔母さんからは姉妹のどっちかが父を引き取れないの?って聞かれたけど、私は12、妹は8歳までしか一緒に住んでないからねぇ~今更一緒に住むとか母でもムリ~。
年に一回か二回会う間柄の父が死んだ。寂しいけど悲しくはない。本人が望むように死ねたので、めでたいことだと思っている。
【この話はフィクションです!!】
2020年夏、石原前都知事は満悦そうに、オリンピックのリハーサルを見つめていた。
オリンピック招致成功を見届けて2015年に勇退した彼にとって、
彼は一瞬顔を強張らせ、石原後継となった猪瀬現都知事を呼び、メモを見せた。
「・・・ということだ。
「何を言い出すのですか?
もう東京都が差配できるオリンピックじゃなく、IOCの領域です。
お気持ちはわかりますが、それはできません」
「・・・」
「2020年東京オリンピック(中止)」
2013年に開催が決定。
「ご不例時にイベントを開催することは、臣下としてとても忍びない」として、
中止を決定。
IOCはこの日本のドタキャンに激怒し、次回の2024年オリンピックへの
~~~~
1.IOC委員は、こういう可能性も考えて候補地を選びましょう。
最近、自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者の話を良く聞きます。
GREEで年収1,500万円の新入社員募集が話題になりましたが、このケースは入社前にアプリ開発等の実績があり、自分で行う作業の差配ができる特殊な場合です。
一方、自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者は、自分で仕事を取ってくるわけでもない、基本的に与えられた作業を行うだけの人間にも「裁量労働」という話をします。
さらに、「朝○時に来い」「もう帰るのか」「休日はセミナーなので全員出社」とか平気で言っちゃいます。
深夜10時以降翌日の朝5時までと法定休日の労働は割増賃金を支払う必要があるので、本来は残業代を別に払わないといけないんですが、無知なので言えちゃうんです。
これって「裁量労働」で効率を上げるのではなく、ただ単に残業代をケチりたいだけですし、たいがい契約書を結んでいないので労基法違反なんですけどね。
アルバイトだと時給で働くため労働時間を長くなると多くの賃金を払う必要があります。
そこで、自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者は、「業務委託契約」で1日あたりの支払い賃金を固定にして長時間を労働をさせようとします。
この場合も、本来は契約した会社の指揮命令を受けませんし、管理監督もされる必要がありません。
また、作業が終わったら何時に帰ってもいいはずですが、なぜか契約書に労働時間が書いてあったりします。
それなのに、仕事に失敗したり納期に遅れた場合の損害賠償だけが明記されていることが多いんですね。
私も10年近く社員を使って経営者をやっていましたが、こんな話はIT系でも最近になって聞くようになりました。
不況のせいかとも思いましたが、経営者の質が下がっているんでしょうね。
「会社を運営することは、社会に貢献することだ」という意識で会社経営をしておらず、「自分だけ良ければいい」という考えなんだと思います。
一事が万事ですので、対クライアントにもそういった姿勢が見えて、自ずとそういった企業は淘汰されると思いますが、社員を雇用する、アルバイトを雇用する、という社会的意義に思いを至らせる経営者が、もう少し増えることを期待したいですね。