はてなキーワード: 小悪魔とは
キュート(キュートのみ更にボーイッシュ、ガーリッシュ、アバンギャルドの3つに分けられます。
ここでロマンスタイプの人は、普通にロマンスの格好をしてください。
明るくヘルシーな色気が出せます。
あくびをしても瞬きをしても、髪の毛をかき上げても、変にみられることはありません。
ファッショナブルタイプの人は、診断通りの服装をして、時々弱そうに振る舞ってください。
そうしたら『強そうな女性が時折見せる弱々しい姿』に見えるはずです。色気が出ます。
グレースタイプの人は、目のやり場に困り、男性から軽く見られたい場合はロマンスタイプの装いをしてください。
品のない色気が出るので、軽い男性から声をかけられるはずです。
品のある色気を出したい場合はグレースの装いをして、時々後れ毛なんかを出して《疲れている雰囲気》を出してみてください。
ビシッと決めている姿が似合うので、隙を見せるという意味です。
ナチュラルタイプの人は腕まくりをして、豪快に笑っててください。間違ってもゆっくり瞬きをしたりしてはいけません。
髪をかき上げるときはゆっくりではなく、《邪魔だからどかす』ように見せるのがおすすめです。
ハプニングを装ってボディタッチをする姑息さが、ばれないタイプです。
フェミニンタイプの人は、露出すれば一発で品のない色気が出せます。
上品さがあるタイプなので、少し髪をぼさっとさせるとギャップが演出できていいと思います。囲み目メイクなどの濃いメイクをするのもおすすめです。《投げやりな姿》に見え、色っぽく感じる人がきっといるはずです。
キュートタイプのガーリッシュ、ボーイッシュの人はいつも元気そうに振る舞ってればいいんです。
ふと険しい顔をすればそれだけで色気があると感じる人がいるかもしれません。
アバンギャルドの人は、無邪気な小悪魔を演じて、下ネタを言ってください。そうすれば色気が出ます。
アラサーの私は会社の同僚や取引先の人、友人や彼氏に「増田って優しいね」とよく言われる。
最近だと友人と待ち合わせをしていたんだけど、待ち合わせの時間を15分くらい過ぎて友人から「ごめん、今着いた!どこにいる?」とLINEが来た。
すぐに合流できて、「遅れてごめん!」と謝られたので「いいよいいよ、無事会えたんだし」と返したら「ほんと増田って優しいよね。怒ったりしないの?」と言われたので、曖昧に濁した答えをここに吐き出しておく。
私は優しくなんてない。
ただ、相手への期待をしていないだけなんだ。
もちろん、遅刻するなら連絡してよ、車で来てる訳じゃないんだし…と思わない事もないけど、その友人と待ち合わせをする事になった段階で「この人は時間にルーズだから店は予約しない方が動きやすいな」等と頭でイメージしているので、当日遅刻されても「会えて嬉しい」としか思わない。
彼氏もそう。
私は愛情表現は割としたいタイプで、好きとか会いたいとか尊敬してるとか、その場でストレートに言うし、手を繋ぎたくなったら相手に言う。その方が自分が後悔しないし素敵だと思うから。いつ自分や彼が死ぬか分からない、という一種の諦め?もあるのかもしれない。
一方彼は好きとか会いたいという言葉は言ってくれない。手を繋ぎたいと言っても大体はぐらかされる。
自分が手繋ぎたいな~と思っても、「彼がそうしたいと思ってないのに強制するのも嫌だな」と我慢する事も多い。その我慢した事を彼本人にふとした拍子に言うと、「そういう所、優しいよね」と言われる。
優しいんじゃなくて、諦めてるんだよ(^^)
よく、人間は言葉では嘘をつけるけど行動では嘘をつけない。と言うけど、本当にその通りだと思う。
私は
行動を見て→評価して→期待値を修正する→行動を見る(以下繰り返し)
を割ときちんとやっているんだろうな。
意識してなかったけど、改めて考えてみると、期待値修正という名の諦めをしているから、どんな事でも許せてしまう。
相手の行動が自分の期待値以下だったらそれは考慮すべき事情があるか自分の読みが甘かったかの2択となり、相手を責めるという発想にならないみたい。
ちなみに、私は高校生くらいの恋愛を覚えたての時にはもっとドラマチックでハイカロリーな恋愛をしていた。
ヤキモチとか脈アリサインとか追わせる小悪魔テクニックとかそういうワードは大好きだったし、自分の思う通りにいかないとイライラしていた。
しかし、アラサーとなった今、仕事においてもプライベートにおいても【円滑】【ストレスフリー】という環境を重視するようになった。
泣きながら雨の中を走ったり、一世一代の大勝負に出るなんて事はもう出来ない。恥ずかしいからとかじゃなくて、頭が自動的に現実的な最適解を導き出してしまう。
高校生の時のハイカロリー恋愛と、今の優しい恋愛、どっちも経験できてラッキーだ。
寝よ。
また教えてください。
☆今週読んだもの
推理小説を趣味で書くお父さんがその知識を総動員し、娘のために裏組織と戦う話。
今まで読んだミステリ?漫画中でもダントツに面白い。息もつかせぬスピード感と展開。読み終わるまで眠れない。
お父さんがすごすぎて悪漢がかわいそうになるレベル。絵が細密でうまいしキャラの性格に沿った描き分けがいい。
この作の方、推理小説とか書いてないのかな。最新刊読んだら検索してみる。面白い。
【異世界失格】
ハーレムというとそんな都合いい女いるかという気分になるが転生者が太宰治というだけで納得いく。
いやこんな女いるなー。私が間違ってた。絵は綺麗。内容はちょっと薄め。あんまり濃くできない理由はわかる。
同時期に太宰治が転生してると聞き検索して見たけど多分なろう連載小説かな?
こちらは文体から凝ってて読み応えありそう。一緒に読むと2度おいしくていいと思う。
書籍化は川端康成サイドとの折衝にかかってると思うけど難しそうな気はする。
【応天の門】
まだ学生の菅原道真と在原業平が今日の都で起こる問題を解決する推理もの。
大河ドラマの時代考証やってるプロがついてるらしく、挟まれる講釈がためになって面白い。
漫画としての面白さよりなんかこう、知的好奇心で読むと良さそう。エンタメとしては薄味?
絵はざっくりした感じで好みは分かれそう。
幼馴染が都会にでて歌手になるのに利用され、貢いで尽くした挙句捨てられた少女が自分もアイドルになって見返そうとする話。
エキセントリックで体当たりなヒロインが自力で成り上がる姿が清々しい(?)
この作者さん、全作通して普通の王子様を待つ少女漫画なぞ描かないわよ、という気概があって、あんま少女漫画好きじゃなくても楽しく読めてたんだけど、最近はちょっとヒロイン上げが鼻につくような。典型的はわわヒロインになってる気がする。
でも夢小説が大流行だからそういうヒロインの方が世間受けはいいのかもしれない。仕方ない時代の流れ。
【ゴールデンカムイ】
あらすじ書くまでもない人気漫画。
最新刊読んだ。杉本かっこいい。妙に乙女なおっさんなだけではないところをたまには見せてくれる。
敵味方入り乱れすぎて似たような顔のキャラはどこ陣営なのかよくわからんくなってきた。
【ファブル】
なにわ友あれの作者の漫画。前回タイトル間違えててすいません。
殺し屋ファブルがボスの命令で一時休業し、一般社会で一般人として暮らそうとする話。
正体を隠したファブルが悪漢に囚われた美女を救う話で、こういう話を嫌いな人間がいるだろうか、いやいない。
相棒の小悪魔美女が暇つぶしにヤリチン男をうんちに沈める回も楽しい。
思えば1stシーズン1話を観たときはリゼロのみ未見の状態だった。
他の3作品が好きで、それらとミックスされてるのだからリゼロもきっと面白いに違いないと思い、2話までの間に一気見し無事ハマる。レムは正妻かわいい。
そしてヴィーシャ好きとしては2期でとっても活躍してくれてうれしい限り。
百合脳なのでヴィーシャとターニャが一緒にいるだけで盛り上がってしまう…。
ヴァイス中尉は完全にいじられキャラと化してしまったけどそのままの路線で行って欲しい。
オバロ勢は双子もうちょっと活躍して欲しいな。マーレとベア子の図書室でのやりとりとか観たい。
このすばはアクアのオチに(安定してるけど)ちょっと飽き始めてきてるので、次期はもうちょっと違うシーンも期待。
折角盾勢が馴染んできたところだし、ここに慎重勇者まで本格投入すると収集つかなくなりそうだから2期みたいなちょい役に留めて欲しいところ。
基本的に愛されチート主人公がチートしていく話なので、暗い要素もなくふわっと安心して観れたからかも。
敵対チームのキャラクターも嫌味なく書かれていて、イベントが終われば皆仲良くやってたりするシーンも良かった。
今期一番ハマったのがこれ。
推理物は苦手なんだけど、キャラデザがブラッドラッドの小玉さんということでとりあえず観始めた。
1話では、こんな若そうなキャラクターに津田さん!?違和感アリアリでは!?そして世界観がさっぱり分からん…と思いつつ観ていたものの、ラストの引きがめちゃくちゃ上手くて2話が楽しみになってしまっていた。
毎週毎週続きが楽しみになるアニメは久々だったし、人に勧めたのも久々だった。
謎の少女「カエルちゃん」の存在も面白く、1話からずっと出演しているのに毎回死んでいて、一体どういう存在なのか?と考えながら観るのも楽しかった。
最後はかなりあっさりというか、きれいに収まってしまった感があった(悪い意味ではない)。
コミカライズの今後の展開が楽しみ。
ネトフリで一気に先行配信されており、観終えたのが大分前なので記憶を辿りながら。
観ていてとってもお腹が空くアニメ。でも同じものはどうやっても食べられないジレンマ…。
特に2話の小悪魔風が美味しそうで美味しそうで、とりあえず次の日鶏肉で作った(美味しかった)。
ムードメーカーの元気っ子とクールお姉さんの組み合わせは良い。
アニメでは深掘りされなかった乗組員のストーリーも気になるので、原作を買おうか検討中。
途中までは、みらとあお微笑ましいなーすずちゃん頑張れーとゆるーく愛でていた。
きらチャレと同じく、サマチャレと略すのでちょっと笑ってしまった。
これに学部生の頃参加し、みら達と同じく色んな勉強をし徹夜で実験をし最終的に成果発表をした。
きらチャレに没頭するみら達に、つい自分を重ねてしまったのだ。
その時できた友人達とは10年以上経つ今でも連絡をとり、仲が良い。
友人の中には学者になった子もおり、そんなところもそっくりだった。
そう考えるとみら達は昔の自分であり、遠藤先生が現在の自分なのだ。
今自分は、どんな夢を持てているだろうか?あの時の気持ちを忘れてしまってはいないだろうか?
まさかきららアニメの最終話でボロ泣きすることになるとは思わなかった。
願わくばみらとあおがいつの日か小惑星を見つけて、アオと名付けられますように。
ソマリの性格がちょっと苦手で、度々ウーン…となりながらも観終えたのは、周りのキャラクターが魅力的だったからかも。
人間とゴーレム、人間と鳥、種族が違っても過去にどんなことがあっても、本人達がそうだといえばそれは家族である。と、家族定義について思いをはせたりした。
昔友人に漫画を勧められていたものの読めてなかったのでアニメ化嬉しい。
独特の世界観もそうだけど、OPとEDが凝っていてかっこよかった。もしかしてこれがエモいというやつか。
ケムリを出すことで魔法が使えるとか、使える魔法が個々人で違うという設定が面白かった。
心と能井のコンビが微笑ましくて好き。
能井とニカイドウが友達になれたらいいのになぁと思いながら観ていた。
2期あるのかな。観たい。
ちっちゃくてもキュゥべえはキュゥべえなので、コイツめ…何を企んでやがる…ッ!って思いながら観てた。
やはり1期メンバーが出てくると盛り上がるな。
2期ありきという感じなので、今後に期待。
悪魔だけどベースがギャグなので今の所一番不穏なのが校歌の歌詞くらいという平和感。
キリオ先輩回はヒヤヒヤしたけど、無事にバトラパーティが終わって良かった〜
夕飯を食べながらゆるっと笑いながら観るのにちょうどよく、次期も楽しみにしている。
色々話題になってたので視聴中。
身構えすぎてて、言うほどエグい感じではなかったなと思うのと同時に、地上波版だとしばらくほぼ何も見えない状態のシーンとかあって、流石にもうちょっとどうにかならんのかなと思っている。
スルーしていたけどアマゾンビデオの「架空の理系人物だけど、証明手法は理系」みたいなレビューを読んで興味を持ち観始めた。
なるほど確かに証明手法は理系である。はたから見るとバカップルだけど。
元AV女優の松本亜璃沙氏と、その元夫、AV男優のピエール剣氏を中心に開催された、山中湖での1泊2日キャンプでその事件は起きた。
参加者のAV男優2人が、ピエール剣氏の彼女をレイプしたというのだ。
11月16日(土)?17日(日)に山中湖にてキャンプを実施。17日(日)早朝において、ピエール剣の彼女と認識せずにキッチンで猥褻行為。
その後、浴室にてトニー大木の指示により手足の自由を奪い口を塞ぎ、2人で強制性交に及んだ。(後述するYouTubeの説明より)
20日の夜に、ピエール剣氏と松本亜璃沙氏、加害者であるAV男優2人で話し合いの場が持たれた。
https://www.youtube.com/watch?v=dmTe190qcQY
(1時間以上「お説教タイム」が続くだけの内容であり、音質も悪い。イヤホンで聴きたくなるところだが、被害者の名前を隠すためのピー音が大きすぎてビクッとなるので注意。説明に書かれた、「被害者から加害者の想い」は必読)
大好きで大切な友人の裏切り | 平成最後の小悪魔❤ロリ熟女のパイオニアが贈る愛する彼の一番になる禁断のメソッド
証拠隠滅はしたくないので消しませんよ。
別に不利も何も協力はしますし、犯罪は犯罪…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/IdWFKI7J7y— 松本亜璃沙【キレイ・デ・ラボ公認アンバサダー】 (@arisaotome) 2019年11月24日
この構図も、やっぱ男性向けでは見られないんですよ。
見られないっていうか、もっと作為的な感じになるわけ。
男の人が呆気にとられる感じではなく、やれバブみだ、やれ「そのあとめちゃくちゃ×××した」だの…相手の本音がわかんない中でこれをやる小悪魔感がすげーと思う pic.twitter.com/ZKecRbEb7V— 三沢文也a.k.a.青二才 (@tm2501) September 12, 2019
https://togetter.com/li/1403314
青二才さん(・∀・)イイネ!!
許せん。
目当てはボンバーガールという、ボンバーマンで育った世代が目を覆い「こんなのボンバーマンじゃない!」と言いながら股間をもっこりさせてしまうゲームをするためだ。
ボンバーガールは、ボンバーマンとMOBAを組み合わせて全く新しいゲームなんだけど、MOBAなので4つのロールがある。
まずはボンバーマンおなじみにボマー。ボムの扱いに長けたロールで、正統派ヒロインと藤崎詩織が所属する。
次にアタッカー。無敵時間をうまくつかって相手の攻撃を避けたりするのでソルジャー、忍者、シスターがいる。
そして問題のブロッカー。相手の進路を邪魔し、小悪魔的に翻弄するのでボムガキが所属する。
今日はこのボムガキが実装されるので1万円を握ってゲーセンにきたわけだ。
でも新キャラクターの実装日だからかボンバーガールには列ができていた。
やっぱみんなボムガキ好きなんだな。おっぱいちゃんシューターのパステル実装はそんなでもなかったのに。
前で座ってるやつが新キャラクター出したりするのを横目に見ながら、18時着、24時の営業終了までで6,000円分まで粘ったが出なかった。
やっぱガチャって糞だわ。
弟が彼氏を家に連れてきた。
図体のでかい人だった。
ただ、同性だから分かるのだが、俺や娘に気に入られようとする言動が解せなかった。
私が男っぽい性格なのもあって、男の子全開の弟の夫は、娘はおろか元妻にも気に入られたようだった。妻には気持ち悪さを感じ、娘には落胆した。
自分は彼女がいないが、紹介するどころか付き合っていることも家族には知らせていない。
弟の夫にころっと騙された娘を見て、娘は人を見る目がないことを悟ったので、より一層紹介するのはやめておこうと誓った。
僕は自分のことをロリコンだと思ってるんだけど、一般のロリコンは幼い可愛さみたいなのを想定していて、僕はそうじゃない。
僕は細くて華奢で、腰なんて全く出てない、それでいて男を弄ぶような無邪気な残酷さのある小悪魔みたいなのが好きなんだ。
だからそこいらの子供に性的に興奮したりなんてしないでもっと耽美なものにしか興味ないんだよ。
それなのにロリコンは馬鹿で幼稚な男みたいに扱われるのが苦痛なんだ。
ロリコンにだって偏見にさらされず、尊重される権利があるはずだろ?
世の中はマジョリティマイノリティの権利や自分らの正しいと思う狭い考えにしか権利をみとめようとしない。
本当に生きにくい…
最初はTwitterのサブ垢で軽く呟こうかなと思って書いてたけど、テーマがテーマなので、熱いお客さんを呼ぶと面倒だなと思った。
でもせっかく日頃考えていたことを言語化したので、この形で残しておくことにした。
元々は女性差別の流れから、「美人だという理由で差別されることもある」という趣旨の文を見かけて、これは常々そう思っていたことだったので、差別について個人的に考えていたことを書き始めました。
(※私は美人ではない)
=====
私は性別による役割分担については、肉体の構造や脳の仕組みの違いがある以上、あって然るべきだという考え方だ。
ある程度人を見た目で判断・区別するのも、生物の本能だから仕方ないことだと思っている。
それとは別に、人が決める枠によって自分のポテンシャルや意欲を阻害される体験をして、それをハンデだなぁと感じることもある。
私は結構いい年の女性だが、技術職なので年齢由来のハンデは受けにくい。それでも経験が長くなるにつれ、性別由来の固定概念の枠(ハンデ)を感じることも増えてきた。
枠に柔軟性がない人や、そもそも枠自体認識しておらず、自分が枠を設けて外を見ていないという自覚もない人もいて、そんな人達に自分を理解してもらえるようアピールしても、見えてるはずなのに認識されなかったり、スルーされたり、一時的に理解されたと思っても、翌日には忘れ去られたりする。
そんな時は、性別や見た目という枠なしで見てほしいなぁと思う。
特に、枠外にあるものが自分の本質に近ければ近いほど歯がゆい。
人が慢性的に不利益を受けたりストレスを感じるような枠組をつけられることを差別というなら、私も日頃、差別を経験していると言っていい。
ほとんどはストレスを感じながらも、仕方ないことだと思えることなので、声にすることはないですが。
性別は枠の切り口の一つであって、もちろん男性も差別されることがあると思うけど、女性のほうが、填められる枠が強固というか、本人の意にそぐわない、社会性も強い類の枠の種類が多い気がする。
それが感じる側の問題なのか、区別する社会側の問題なのかは意見が色々あるだろうけど、感じる側が我慢するより、受け入れる側を(可能な限り)柔軟にするというのが、社会が目指してる方向性だと思う。
なので、枠の存在を忘れがちな人にリマインドすることは必要だ。
多少うるせえなと思われても、度々リマインドされることで、枠の認知度は上がっていく。社会全体の方向転換に少しずつ繋がるだろうと思うので、活動家の方々の頑張りには意味がある。
個人レベルでいうと、各々自分が持っている枠を柔軟にしたり、枠を持ってるということ自体を自覚して、意識することは、基本的に不利益はないはずだ。人間関係は円滑になるし、相手だけじゃなく自分のメリットにもなる。
少し話は変わるけれど、社会性が低めな事柄でも、枠に填められることで感じるハンデがあると思う。
劣っている側が、優れている側を差別するということも、間々あると思う。
例えば身分が違ったり、めちゃくちゃリア充だったり、凄い美人だったり、ハイパーお洒落人間だったりすると、わかり合えない気がして距離を取られる。
またはやたら崇めて理想化する。
そうすることで、本当は似たもの同士なのに親しくなれなかったり、欠点もあるのになんでも簡単にできてると決めつけられたり、振る舞いを過剰に期待されたりする。
これを差別と呼ぶかは人によると思うけど、見てほしい本質が枠の外側にある人にとっては辛いことだろうと思うし、根本は人種差別と同じだ。
「美人であることで困ることなんて大したことじゃない」と決めつけるのはフェアじゃないと思う。
こんな偉そうなことを書いていると、まるで私が、誰にでも分け隔てなく接することができるかのようだけど、まったくもってそんなことはない。むしろ人をジャンル分けするのが好きな質だ。(語弊があるかもしれないけど事実そうだ)
単に枠組みで見た時には、リア充もハンサムも過剰におしゃれな人も苦手だし、外人も(たとえ日本語が喋れても)わかり合うのに障害があると思う。「男は」「女は」という切り口で性質を語ってしまうこともある。違いがある以上、多少のステレオタイプは事実存在する。
でももしも個人レベルでご縁があった時には、できるだけ自分の中にある枠をなくして、フェアに接することができるようになりたいとは思っている(できてるとは言ってない)。目下取り組み中だ。
====
余談だが、「(500)日のサマー」という映画で、私は初めて美人のハンデについて考えた。私はサマーがとても可哀想に感じたんだけど、フラれた主人公側に感情移入して、彼女を小悪魔だ気まぐれ女だとレビューしてる記事も見かけた。(主人公視点ではそう見える)
もちろん彼女は自由な基質だったけど、あんなふうにYesマンに崇められたら、そら付き合い続けることはできない。
そんな報告を聞くがてら、友人知人同士数名集まって話していたときのこと。
会話の流れで矛先が私に向き、Aが放った一言。
「増田くんはこんなにカッコよくて優しいんだから、絶対幸せになってほしいと願っている」
Aは見た目は普通だが男を手玉に取るのがうまいタイプ(小悪魔系とまでは言わないが)。
この集まりの中にAより顔もスタイルもいい女はいくらでもいるが、真っ先に結婚が決まったのはAだった。
Aは私のことをなんとも思っていないだろうし、私もAはタイプではないが、こういうマウントをとるかのような発言は正直腹が立った。
今までにも恋愛・結婚の話題になることはたびたびあったが、このような言及は一切なかった。
別段マウンティングの意図はなかったとしても、はっきり言って屈辱的だった。
一方でAはそんな発言ができる自分の置かれている状況に大いに満足し悦に入っているようでった。
人間とはやはり余裕を持たなければならないのだと思い知らされたが、その余裕を身に着ける術がわからない。
そもそも余裕ってなんだ。