「優柔不断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 優柔不断とは

2020-11-07

anond:20201107120904

せやね

優柔不断なんかじゃなくてただの無能だぞ

制限のある時間情報の中で、リスク責任を取って決断するのが上の仕事だと思います

他にもっとよい意見方法があるのではないか

こうやってなかなか会議や打ち合わせを打ち切らず、いつまでたっても判断決断をしない上長ってやっぱり優柔不断なのかな。

たかも「もっといい相手がいるのではないか」といつまでたっても結婚できないアレに酷似している。

結婚は最終的にしたくなければしなくてもよいが、業務についてはプロジェクトのものが凍結でもしない限りは遂行しなければならないわけで、いつまでも判断決断先延ばしにするのは得策とは思えない。

他にもっとよい意見方法があるのではないかを探し続けるよりもむしろ、これと決めた物事に対して「責任」と「覚悟」をもって「遂行する」ことに注力したほうがよいと思うのだ。

2020-11-03

フェミじゃないけど

という前置きをつけてたくさんの人が不快感をあらわしている。

性的搾取とかはどうでもいいし、ちょっとセクシータイツストッキングを男ウケ目的で履きたい時だってある。

でも、今回の広告を見てここの商品はもう買わないと思った。

シンプルマーケが下手くそすぎて残念。

エロ絵にみえても今日大人な私♪みたいな言葉が添えられていたら、私は女性向けだと思う。

でもお弁当食べてみる?とか付き合っちゃう?と書かれると、性的搾取とまでは思わないけど、誰に向けてアプローチしてるんだ?と疑問。

購買層の女性を置き去りにしたプロモーションを見ると、商品への信頼性もなくなる。

ここまでは前置きで、購入しない一番の理由は、タイツという商品特にこだわりがないから。

タイツって何枚も買うけど、消耗品に近い感覚男性靴下と同じ。

出来れば破れにくいといいな、ヨレヨレにならないなとは思うけど、このメーカータイツじゃないと嫌!と決まっている女性はそんな多くないと思う。

私もここのタイツは履いたことがあるけど、別にこのメーカー絶対よかったわけではなく、コンビニで手に取ったから、安売りされていたから、なんとなくよさそうだから、そんな理由

そして家に何枚もあるタイツに紛れて、ここの製品の良し悪しはわかっていない。

他のタイツだってそう。いくつか並んでいる中で、なんとなくパッケージ可愛いから、破れにくいという宣伝文句が気になったから、安いから、みたいな理由で買った。

からこれからほぼ同じ値段で、別のメーカーと並んでいたら、なんとなく選ばないだろうなと思う。

先日炎上したおもちゃ会社気持ち悪いなとは思ったけど、そこにしかない商品なので必要があれば購入すると思う。

不倫したバンドマン不適切発言をした作家、どれも炎上していても、曲が好きなら作品が好きなら購入するだろう。

でも本当にタイツっていつもなんとなく買っている。いつも判断基準がなくて困るくらいだから優柔不断な私にとっては一つ候補がなくなってくれる。

から、もうここのメーカータイツは買わないかな。

不買運動とか大袈裟な物じゃないけど、同じこと考えている人いると思うんだけどなあ。

2020-10-27

anond:20201026205330

マッチングアプリ出会った人と結婚したよ。

なので、まずは役に立ってますありがとう

ここからは、マッチングアプリ嫌悪感を持ってる人に向けて。

リアル恋愛の難点

まず前提として、社会人になると出会いがなくなる。その上でいくつかの出会い方の難点をあげていく。

社内恋愛

両想いで結婚までするなら良いが、上手くいかなかった場合が大変。好いた方も好かれた方も周囲も、気遣う日々になってしまうからだ。

知人の紹介

上手く行かない場合、ギクシャクすることになる。紹介してもらった手前、安易に断れない。

恋愛なんぞ会ってみなきゃ分からないんだから、知人を挟むのは避けたいよな。

合コン

個人的感覚かもしれないが、合コンに参加している人は苦手。付き合ってから合コン行きそう....完全に偏見申し訳ない。

クラブナンパ出会いも同じ理由でなしになる。

街コン

男性側も女性側もまともな人がいない。

ただし、趣味系のやつは良い。年齢や職種で絞ってる系のやつはやめておけ。時間お金無駄

数打てばいつか当たるだろう。少し身なりや言動をマトモにするだけで、「選ぶ」側にもなれる。

しかし本当に時間もったいないのでオススメしない。

マッチングアプリの良いところ

マッチングアプリ出会いが許容されるようになった現代感謝

悪いところはひとつだけ、良質な出会いのために顔写真を公開する必要があるということ。

はいい点だらけなので語っていく。

人間を条件で絞れる

なにより素晴らしいシステムがこれ。リアルではできない、学歴身長兄弟構成仕事年収趣味.......で人間を絞るという行為。つまり自分好みの出会広場を作れるのだ。

から、こういう人と出会いたい!という気持ち大事だ。優柔不断だったり、優しすぎる人には向いてない。

いい人はい

マッチングアプリ登録してる人なんて.......という感覚はもう古い。確かにヤバイ奴もいるが、真面目に出会いを求めている人が多い。

その見極めは大事なので、元増田にあるようにマッチングアプリ攻略サイトは一読することをオススメする。

複数人同時並行で恋愛助走できる

リアルで5人くらいに気を持たせるような行為をする人間がいたらどうだろう。ヤバイ認定するよな。

それがマッチングアプリなら許される、というかやるべき行為なんだ。

メッセージのやり取りをして、会ってみて、なんか違うな.....と感じたらブチッと関係を断ち切れる。

男女互いに、割り切って恋愛したい相手かどうかを見定められる。最高のシステムだろ。

ここでも真面目すぎたり優しすぎたりして、ひとりとしか先に進めない人は向かない。

我が幸せのために割り切って相手を探せるワガママ感覚必要だ。

別れても支障がない

共通の知人がいないため、マッチングアプリ出会った人と別れても、日常に支障が発生しない。

そりゃあ失恋のショックはあるけど、友人に変に気を遣われたり、仲良しグループ内をギクシャクさせることもないのだ。

それに、またマッチングアプリをすればいい。出会いは無限にあるのだから

付き合う目的が明確

別れてもまたマッチングアプリをすればいい、と記述したが、年齢的に結婚をしたい人もいるだろう。そういう場合大丈夫マッチングアプリは最強だ。

恋愛目的を選べる機能がある。結婚願望とかい名目が多いかな?まだ結婚は考えてない、2~3年以内に結婚したい、すぐに結婚したい.......などサービスにより様々。

プロフィール欄に分かりやす記載する方法オススメ

なぜ今出会いを求めているのか、現実でこういう話をすると重く感じるがマッチングアプリには選択肢が用意されてるんだから仕方ない。ってなるよね。ありがとう

オススメマッチングアプリ

調べれば詳しいブログかいっぱいあるけど、端的にオススメしていく。20代女性の所感。

恋愛を楽しみたい20代

w○thオススメ

気軽にマトモに楽しく恋愛したい人が多かった印象。

ヤリモクが少々いらっしゃるので、引っかからないように気をつけて。

結婚前提に恋愛したい2~30代

ペアー○がオススメ

まず、マトモな人がほとんど。パパ活目的が少々。

相性をパーセンテージで表示してくれるのだが、それが優秀。できるかぎりプロフィールを埋めて、コミュニティ選択することで最強の機能となる。

この相性機能の詳細は調べればすごいなあってなるはず。

その他オススメではないが

○ップルは適当恋愛したい学生オススメ

ゼ○シィ縁結び、omi○iは母数が少ないので選ぶ行為が苦手な人にオススメ


こんな感じかな。健闘を祈る。

2020-10-21

anond:20201021110157

2020-10-17

婚活アプリ売れ残りしかいない魔窟

最近婚活アプリマッチングアプリというものをはじめた。恋活ではなく婚活系のアプリ

自分について

俺は今年30になる普通男性サラリーマンだが、今まで仕事に打ち込んできた。

おかげで年収はまあまあ増えてきて生活はかなり楽になった。

30代の平均年収は余裕で超えているが、残業もまあまあある。

仕事ばかりだったのと、男性比率が極端に高い職場なので出会いはなかった。

流石にやばい、というか結婚して子供欲しいと思い、婚活をすることにしたんだが・・・

婚活アプリ市場マジで売れ残り魔物しかいねえ。

魔物しかいない

アプリを使っていたり活動していたりする年齢層的に仕方ないのかもしれないが、売れ残りヤバいやつしか検索に引っかからないし、申請してくるのもそいつら。

もちろんたまに良さげな人もいるが、ごくわずか。おそらくPairsだとかの上位層と同じ状況になっているだろうから、よほどの超ハイスペック男性でないとマッチングしないと思う。

とにかく女性側の会員がやばすぎる。

例を挙げるとこんな感じだ。

お前ら今まで何してたんだ?

まあ申し込むのはただだから本人たちは良いんだろうけど、全員釣り合ってないんだよね。身の程を弁えてほしい。

子供欲しいならなんで20代後半、30代前半で結婚しておかないの?出産リスク分かってる?男は馬鹿じゃないのでその辺すごく見てるけど。

実家暮らしで金かからない点は良いと思うけど、金遣いが荒いの見えてるんだよなあ。

旅行とか観劇とかライブとかゴルフとか。これらがプロフに書いてあったら必ずしもNGだとは言わないけど、かなり金は使っているはずなので危険に見える。年に100万以上海旅行に使ってる女とか、観劇(これは実はジャニヲタだったり宝塚ヲタだったりする)に100万以上使ってる女とか、嫌だよね。趣味旅行しか書いてなくて頻繁に行っているとか、ヤバすぎる。他に趣味作った方がいい。もっと結婚目線で)健全趣味作ってプロフに書いてくれ。

あくまプロフ見たりしただけで内面が分かっていないので、魔窟と言うには早いのでは?と思うかもしれないが・・・

マッチングしてもメッセージのやり取りをしない、続かない、返事が来ても遅いことがなんと多いことか・・。

お前ら人付き合い舐めてんの?

婚活アプリに限らないが、女性特に返事が遅い。優柔不断いかげんにしてほしい。複数の男抱えてるならとっとと決めろって感じ。

基本的受け身女性が多い点も気になる。俺はあなたの申し込みを承諾したのだからあなたからメッセージがあっても良いのでは?とよく思うが大抵はメッセージを送ってこない。

どうしよう

どこのサービスかは言わないけど、はっきり言って売れ残りヤバいやつしかいないので、魔窟と言っても大袈裟じゃない。

さて、どうしたものか。

頭が良いとか、年収が高いとか、身の程を弁えているとか、気立てが良いとか、そもそも若いとか、ハイスペック女性はどこにいるんでしょうかね。

2020-10-14

去年見たちょっとエモい

行きつけの美容室。なぜか平日の朝、出勤前にカットの予約を入れた。

オーナーと彼の2人体制のお店。だけど今日は彼しかいない。

多分私より少し年下の彼のことは、最初にここに来たときから実はちょっといいなって思ってる。

優柔不断な私はいつもおまかせ。

自分ではリクエストできなかったであろう、しかし似合う髪型にしてくれる彼のことを、こっそり神の手と読んでいる。まだ数回しか会ったことないのに、私のことなんでそんなにわかるんだろう

今日はまだ切らなくてもいいかな、と思っていたけど、彼に会いたくて予約を入れたのも一つの理由だ。

いつもどおり席に迎え入れた彼は、いつもどおりもの静か。

だけど1つ違うのは、全然切り始めない。私の髪を触って考えてるみたい。

そのまま何故か肩のマッサージを始めてくれた。とても気持ちよくて、いつもより少しだけ笑顔になってゆったりとした時間流れる

結局髪は切らずにマッサージだけでタイムオーバー。まあまた来る口実ができて良かったかも。

ふと顔を見ると目があっちゃって互いに照れ笑い。はにかむ顔がめっちゃかわいい。思わず手を触って、なにかしてほしいことある?って聞いた。

そしたらTシャツから出た自分の腕を触りながら、「…寒いからハグ。」

この世の可愛いのすべてが詰まっている。

ハグしたけどまだ寒くて、Tシャツの下に腕を回した。直に触った腰回りは温かかった

彼の顔を見ると、なにやら口をパクパクしている。声を出さずに、何か言葉を伝えようとしていた。

ゆっくり伝えようとしているみたいだけど、一文字もわからない。3回くらい見てもわからいから、もう教えて!って言うと彼は

「おれのおんなに、ならない?」って小さな声で囁いた。

なるっ!って即答したい気持ちをおさえて、「考えとく」って言った。だけど考えることなく、3回キスした。

最高の1日の始まり。天気もいいし仕事頑張ろ。

2020-10-13

優柔不断といわれるが

結婚を諦める

きまぐれオレンジロードでいえば

まどかにも ひかるにも

ちかずくな 人殺し っていうかんじ

2020-08-25

欲しいものがあるんだが、柄が2パターンあって、この3日間ぐらいずっとどっちにしようか迷ってる

どうやって決めればいいんだ。優柔不断なんだな俺

2020-08-24

anond:20200824100551

プロジェクトXノベライズ本を選んだ時があってその時はいたく担任に感心されたな。

てかさ、俺の増田自意識過剰すぎて本選びすら優柔不断だったって話なんだよ。ちぐはぐなトラバもやもやすんなあ。

結局のところプロジェクトXの時もしんどかったよ。

しかも褒められてその場ではちょっといい気にはなったけど、結局その本を選んだ経緯とあらすじと当時の情勢の説明原稿用紙が埋まってるような代物で情けない気持ちも強かった。今でも思い出しただけで恥ずかしい。

経験に照らし合わせると俺はどの年でもどんな本選ぼうが苦悶していた。

繊細さを踏みつけにされながら自意識を癌細胞のように肥大させてた俺の様な児童がいたとして

それこそ「自分ならどうするか」「この本の人たちのように行動できると思えない」「本の人たちは困難に立ち向かって社会を変えられて本当にすごい」「自分もこうありたい」って理想的なことを簡単に書ける

というようなテンプレ優等生解答を書き綴ることは受け入れられないし

「それが『面白かった』『つまらなかった』レベル感想より深みのあるものなのか?そんな虚無の塊みたいな人間を俺は演じないといけないの?」みたいな反発心を抱くんじゃねえの?実際俺はそうだった。

これは今でもそう感じてしまことなんだけど、藤井聡太だとかの神童みたいな扱いされてる未成年が公の場で話してるの見て「若いのにしっかりしてんね」みたいな反応する奴に凄くイラッとするんだよ。これぐらいの月並み挨拶スピーチできる子どもいくらでもいるからって言い返したくなる。

だって「がきなんて未熟だから思想とか人格なんてろくにあるわけないでしょ」って普段軽んじてるから若い割になかなかやるじゃない」っていう上から目線な褒め方になるわけじゃん。

フラット視線から見て純粋に素晴らしいと感じたから褒めてるってわけじゃないんだから投げかけられた方は面白くない。更に言えば、褒めた(つもり)の方は受け手人格が酷く幼稚で単純な物だと考えてるからそれで喜ばない方がおかしいぐらいに思ってるし、自覚していても子どもが見抜いてくることはないと思っている。

こういった感じの大人に誰が見てるわけでもないのに愛想よく振る舞う秀才が、子どもの頃の俺には滑稽に見えた。優等生的な回答で卒なくこなすことが二流でかっこ悪いものに感じたんだ。

テレビとかネット見たら10代で自分スタイル確立しているように見える人がいくらでも見つかるわけじゃんか。だって子どもがそんなん見て憧れないわけないじゃん。

で、俺の時代10代作家を持て囃すブームがあって綿谷りさとか羽田圭介乙一なんかに衝撃受けてたからなおさら読書感想文気合入れたんだよ。今の子にもこういう文章がかけたらいいのになって憧れの対象はいると思うけど違うかな?

とどのつまり作文とか読書感想文書けない子ってイノセント故に志が高すぎるのかもな。

俺はもう中2くらいから開き直ってこういう類の課題は「高校もろくに通ってないおバカアイドルブログ」とか「小学3年生が祖父母に宛てた手紙」みたいな想定でわざと雑に書くようにしてた。

当然そんな風にやさぐれるのはよくないからこれからの子たちには上手いこと身の丈にあった憧れを見つけてほしいもんだ。

親御さんはまず「どういう読書感想文を書きたいのか」っつう目標設定をお子さんとヒアリングを重ねてしっかり決めるべき。

2020-08-21

anond:20200821141701

 普段増田書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレスする。釣りなら釣りでいいや。代筆にならない程度に書く。なお、私は「子供教育」の疑似体験をめちゃくちゃ傲慢に楽しむからな。

 まず一言で。物事ジャッジするのが辛いなら、物事ジャッジするのが辛いと"まず"書く。これが私流感想文。それすらも書きたくない、というのは、自己主張をしないのが美徳空気を読みすぎて空気なるのが楽って思ってしまっているので、そこは個性であっても伸ばすべきではない。怠惰に近い。なお、「感想文を書きたくない。」が書き出しの読書感想文を書いてもいいぞ。上級者向けだがな。

 当然ながら、よくある読書感想文指導面白かった、は何が面白かったか」「よくわからなかった、ならなぜよくわからなかったか」も、立派な指導ではある。けど、これは修羅の道。なぜなぜ分析ができるならいいんだが。「面白かった、ところで私は~」「よくわからなかった、ところで私は~」のほうが楽でしょ。やっぱり自分のことを書くのが一番楽なんよ。

 さて、話し聞いた限りだと、

物事ジャッジするのがとてもストレスになるようで、「ある人から見たらいいことでも、別の人には悪いかもしれないじゃん、だから自分はどっちとも決められない。作文で○○と思いました、って書くと決めなきゃいけないから書けない。」と言います

ここがすごく良い種。何読んだかしらんが、ここを1文目に、そのまま書いていい。例えばこうだ。

 「私は物事を判定するのがとても苦手だ。何故なら、ある人から見たらいいことでも、別の人には悪いことかもしれない。それを考えると、自分はどっちと決めるのが(億劫/ずるい/傲慢/いけないこと/理不尽)な気がしてくるのだ。どうしても決めなければならないとなると、だんだん辛くなってきて、泣きそうになってしまう。」

 ほぼそのまま、一人称文語にしただけ。ここからスタートして、本のタイトル書いて、その「どちらが正しいと決めたくない」ポイントを文中から引っ張り出してきて、両論書いて、みたいな構成にすると思う。私ならね。登場人物決断して何かを切り捨てるシーンとかがあったら儲けもんだ。「私には主人公理不尽権化に見えてしまう」とか書けば、先生も「お、コピペ感想文じゃないな」となってくれる。

 書くことを楽しむなら、一文目をもっと派手にしてもいい。「私に決断をさせるな!」とか、「感想言葉にするのが、とても辛くて泣きそうになる。」とか。後者なんて、どんな感動超大作を読んだのか?と思わせておきながら、「別に本の内容に感動したわけじゃない。感想言葉にすること自体が〜」と、ずっと卑近な話に流れるから意外性もあって楽しそう。

 ともあれ、他人がどう思うか、を考えられるのはとても優しいお子さんなんだと思う。読んでいただければわかるとおり、私は我と圧の強いメンタルをしていて、他人とか知るかよ、という感じなので、私とは全く違う読書感想文がかけると思う。

 身勝手なこと言うけど、そこを褒めてみてほしい。「褒められてどう思った?」が書けるようになれば、多分この「物事ジャッジするのが苦手」をフォーカスした感想文にオチがつけられる。「優柔不断自分だけれども、親は「相手のことを考えられる優しい子」だと褒めてくれる。これを甘やかしととるか、個性を伸ばす教育ととるか、ジャッジはしないでおこうと思う。」な具合で。私だったら褒められてなくても捏造してこう書くけど。

2020-08-15

anond:20200815204714

>風俗を毛嫌いする男って優柔不断ブサイク無能が多いイメージ

風俗が好きな男がそうでないとは言っていない。

2020-08-12

anond:20200811172656

知り合いに似たような夫婦が居て、嫁さんの方に「夫が頼りなくてイライラしないの?」って聞いたことあるけど、

自分判断でどんどん物事進められるからこっちの方がストレスまらないんだとさ

こないだ第一子が生まれたそうだけど、入院段取りから復職後の保育園申請までぜーんぶ自分でやっちゃったーってケロッとしてた

まり、そういう優柔不断旦那が合ってる嫁も世の中にはいる訳で、

ストレス溜めてる時点で増田旦那の相性はそんなに良くないと思う

2020-08-11

夫との子供が欲しくない

結婚3年目のアラサー夫婦。世の中的には、新婚も過ぎたしそろそろ子供を…って考え始める時期だと思う。困ったことに全く子供が欲しくない。正確にいうと夫との子供が欲しくない。

夫は優柔不断で、大きな決断をしたり主導権を取るのが苦手。考えるのが面倒くさい、自分自分決断に自信がもてないからだと思う。プラス口下手なのもあって、諸々の対外交渉は基本的に私。(その代わり家事とか細々したことによく気がつく)本当は色々話し合って決めたいけど、ちょっと意見交換というか夫の意に反することをいうと感情的になって声が大きくなるから怖いし、なにより疲れる。

もし今子供ができた時、妊娠中含め子供人生で起こりうる大きな選択は全部私がやるんだろうなーと思うと、こりゃしんどいな、と。

なんか根本的に夫のことがそんなに好きじゃないのかもしれない。価値観も相入れないところがあるし。一回くらい結婚というもの経験してみたい・嫌になったらいつでも離婚すればいいやーってテンション結婚たから、添い遂げる気持ちが薄い。子供が産まれたらそう簡単離婚できないと思うから二の足を踏んでるのかも。

なんで私結婚したんだろう?と後悔してモヤモヤする日々です。結婚に向いてない。

2020-08-07

anond:20200807081338

性格がとても良いので優柔不断甲斐性なしトラブルメイカーだが許してしまうというような作品も多数あり、実際にもそういうカップルはいる。でも誰も「お人好し無罪」とは言わないよね。イケメンには嫉妬するけどお人好しには嫉妬しないから?なんでイケメンだけ槍玉にあげられるのかわからん

2020-07-19

死ぬ事」さえ出来ないダメ人間自殺を「実行」した人を正直尊敬している

死にたい

死にたくない。

こういう方法死にたい

特定の何かを完遂させてから死にたい

精神科に通院したり一旦は治ったりを繰り返して3年ほど生きてる20そこそこのダメ人間

毎日頭のどこかで死について考えながら取り敢えず化粧をして取り敢えず仕事をして取り敢えず勧められたソシャゲノルマをこなして眠る。このまま二度と目が覚めなくてもいいのにと思いながら。

昨日も取り敢えずのルーティーン仕事して休憩と同時に某俳優さんが自殺したとの訃報

驚いた、特にファンでは無かったけど周りには彼のことをそれなりに好いている子が多かったからふとその子たちのことを思い出したりした。

ツイッターの彼のファンだった人達アカウントを見て、「嘘だと云って欲しい」「信じられない」悲しみに溢れた言葉に、こんなたくさんの人に求められてるのにどうして死を選んだんだろう?と疑問に思った。

家に帰って、なんとなくテレビを見て、涙を浮かべながら歌を唄う俳優さんを見て心がギュッとなった。

こんなたくさんのファンや同じ業界にいる友人知人を悲しませるなんて、私なんかよりもお金があって才能があって人望があっただろうに、勿体無い、あなたよりも死ぬべき人が沢山いるのに!そう思った。

けれど、家の中のふと縄をかけられそうな箇所を見たとき、そういえば私も死にたかったじゃん…って思い出した。

若くして綺麗なまま惜しまれながらも死を選んだ俳優さんのことで頭がいっぱいだったからすっかり忘れてた、私も死にたいだって

もうずっと死にたいって思ってる。

ある時はこのまま仕事に行くフリして線路に落ちようかなとか、ある時は職場に毒性の高い薬品が納品されてきたのを見つけてこれを横領して服毒自殺しようかとか、家に一人の間、一酸化炭素中毒で死のうかとか、貰った薬とアルコールを過剰摂取しようとか、やっぱりシンプルに首を吊ろうかとか、思いつくたびワクワクした。

でもタイミングが合わない、例えば今死んだら〇〇ちゃんに立て替えてもらってる〇〇代の1万円返してないのに死んだら〇〇ちゃん迷惑かかるなぁとか、職場のモノを横領するのは犯罪だよなぁとか、暫く家に一人になれる日が無いなぁとか、冷静に考え始めてしまっていくうちに今は死にたくないに切り替わる。

今度は死に方に拘り出してどうせなら一番綺麗で高かった服を着て入れたかった刺青を入れて一番好きな化粧をして死のうとか、逆に今は顔の調子が良く無いか死ぬのは後にしたいとか始まってまた死にたい期を逃す。

仮に死ぬ方法タイミング合致したとしても、いざ実行しようとすると身体がすくんで結局出来なかった、心は死にたくて死にたくて堪らないのに、もういっそ急に誰かに首をはね飛ばされるとかしたら楽なのに。

しかしここで思い出す、よく考えたら私子供の頃から何一つろくに出来た試しがないダメ人間だったじゃないかと。

小3の頃夏休みの宿題は提出間に合わなかったし、中学受験勉強するする云って結局まともにしなかったし、高校ちゃんとするする云って結局友達ひとり作れず保健室通い、同人活動していた時代とか少しだけあったけど新刊落とす頻度の方が圧倒的に高いくらいに好きなはずの絵を描くやる気すらない〆切を守れない、家のお手伝いとかそういうのも云われなきゃ出来ない1から10まで云われないと動けないダメな子だと怒られた。

そんな奴が自分意志自殺を完遂させられるか?無理だろ。そう気づいた瞬間、自ら死を選んだ彼の決断力がより良いものに思えた。ファンの人には叩かれるかもしれないが。

でもこれは彼に限らず自殺を完遂出来た人達みんなに対して思っている事なんです、1から10まで云われないと何も出来ない、自分から動けない、行動力決断力がない、優柔不断ダメ人間

自ら死ぬことを選んで見事自殺成功した人はすごい、羨ましい、私は今日も取り敢えず出された薬を飲んで、次の通院の時に話すためのメモとしてここに自分ダメ人間ぶりと死ぬ覚悟と決意が出来た人が素晴らしく羨ましいことを残しておきます

2020-07-07

anond:20200707021701

泥酔するなら自宅で、トイレへの動線を確保してからにするんだぞ。

後そのAは優柔不断でロクな男じゃないからさっさと忘れろ。好意を寄せる女性キープしときたいって打算が丸見え。

2020-07-02

好きなことに対して真っ直ぐに向き合えない人間の話

自分の好きなことに対してマイナス意見や、お気持ち文などを読むと自分の好きなことは間違いだったのかな~とかなって辛い……

どっちの言い分もわかるし、好きなこと(とか考えが)否定された気分になって辛いのじゃ……

気にしなければ良いんだけど、ここは正論だなとか、好きだからこそ共感できる部分もあって、嫉妬から、完全にアンチ意見から気にしなくて良い。という風に割り切れないんだよな。こう心の片隅にささくれだって残るというか。もやもやするたび己の優柔不断さが嫌になる。

時間が経てば胸のつかえが取れたり、○○は良いな好きだな、っていう気持ち回復するんだけど、他人気持ち作用されっぱなしだな。

同じファンの人との好きの共有は楽しいんだけど、こんなのに左右されるぐらいだからそもそもインターネット向いていないのかもしれない。好きな作品や抱く気持ちは異なるのは当たり前なのにね。他人目線を気にすぎている。(ぶっちゃけこんなんかいてる時点で厚顔無恥かもしれないけど)

自分の信念というか気持ちを貫き通せる図太さというか、好きなものに誠実に向き合える芯の強い人間でありたかったな

2020-06-10

anond:20200610030531

元増田と同じように自立心が育たなかったんだが、そのために優柔不断だとか色んな悪癖を身につけて、ダメになった。

まあがんばれ。

2020-05-27

anond:20200527125039

そんな時は選ばずに適当に取るのだ

悩んでハズさな選択肢ばかり選んでいるから、脳も学習せず「どれでもよさそう」と怠けだし優柔不断になる

ランダムに取って「これはアカンやつや!覚えとこ!」となれば刺激的な毎日が送れる

わかったかね?

2020-05-25

anond:20200525092446

ここ1年くらいでハマった新参なんだけど、すごい同意

さらにいうとはてブで散々見た、

他人恋愛なんか覗き見して何が面白いの?」

「こんなものに夢中になって一喜一憂しているのはバカ、知能が低い」

「こんなの見てる連中、出演者も含めて気に入らない」

みたいな意見、すごく危険だと思う。

なぜかというと、これらは「山ちゃん」の見方ほとんど同じだからだ。

私は増田に50%は同意だけれど、もう半分は「山ちゃん的」な楽しみ方をしていた。

見ていない人のために解説する。

テラハというのはまず、表面上は「豪華なシェアハウスに集まった、キラキラした美男美女たち。

職業ハーフモデル女優の卵は当たり前、ファッションブランド経営者サーファースノーボーダーなど絵に描いたような陽キャ

ただただ彼らの素敵な恋愛やお洒落衣装に憧れ、キャーキャーいうだけの番組

…に見える。読んでるだけで反吐が出そう。私も最初はそうだったので、全く興味がなく見てなかった。

見てないけど、海外ドラマの「ビバリーヒルズ青春白書」や「ゴシップガール」に近い印象だろうか?

何が面白いのだろう?

これが面白いである

これまで顔で苦労をしたことが一度もないような顔面偏差値の高い美男美女が、いつもの調子ノー勉進学校テストに望むのだ。

これまでだったら並の女はチャラチャラついてきたような、会話のない退屈なデート。当然、撃沈。

これまでだったら並の男はホイホイついてきたような、セクシー通り越して下品な服。当然、撃沈。

そんな彼らの「あれ?おかしいな、いつもはこうじゃないのに」と落ち込む姿に容赦無く突っ込む存在がいる。それが山ちゃん

山里亮太は「非モテ」の立場から、羨望と冷笑の入り混じったツッコミを続けてきた。

どんなに完璧に見える人にも人間らしい一面はある。

綺麗な顔して実は家事ができない、優柔不断である、清楚系に見えて異性を惑わす、定職についてない、ドヤ顔で着てる服がダサい

特に叩くところがなければ、「売名のためだけにテラハに出ている八方美人」という理由でも叩けるからもう無敵。

それもこれも全部、「下から目線」だからある程度マイルドに見えていた。

なんなら、モテ男モテ女の双璧である徳井YOU連合軍が「また童貞の僻みが始まった」というていで反論するから、まだなんとかなっていた。

それが最近では山里結婚してしまい、徳井がいなくなり、みんなで山里同調し、一緒になって叩いていたという。(まだ見ていない)

徳井YOUも以前からかなり酷い下ネタで盛り上がったりしていたので、山里だけを悪者にするのは違う)。

さらに言えば、花のキャラクター自体、洋介やゆいのように「最初の好印象から一気に転落するキャラ」としてロックオンされてしまったように思う。

報道では「ヒールだが実は繊細だった」と言われている花だが、「実は」なんて言われなくてもはじめから彼女シャイピュアで繊細だった。

そういう、いろいろな面を垣間見れるのがいいところだった。

ちゃんに限らずいろんな話が放送後、メンバーインスタグラムから出てくる。悪者だったあの人も、実は料理が上手だった、実は落ち込んでる時慰めてくれた…

みんないいところがあった。たくさんあった。なのに切り取られ、カメラには映らない。

つらい。みんな大好きだ。

2020-05-23

anond:20200523014026

まぢ?!

鬱展開にキレて両津暴走し、それを大原部長激怒して追いかけるところまでが日常だとばかり・・・

あと、オレンジロード優柔不断主人公超能力問題解決(たまにバトル)&恋人候補の二人の水面下での激しい取り合い!・・・な内容ではなかったか

2020-05-21

anond:20200521100414

役職やどう見られるかによって、人間本質は変わるぞ

収入が多かったり権限を増やすと、冷酷な決断を下しやすくなることなんかがわかってる。

もともと冷酷だからってわけじゃなくて、継続的調査でも権限の増大に伴い、冷酷な決断を下しやすくなることがわかってる。

求められる役割や、期待されている役割、周りからどう見られているかによって、人間はかなり柔軟に変化する。

自分本質は変わらない」という君の考えも「ストロングスタイルの人」という周りの目があるから成立しているのではないか

君の周りは君のことを「軟弱で優柔不断」だと思ってるか?

2020-05-20

両親に世間的な常識がなくて、それをしっかりと認識していなかった故、相談したばっかりに人生おかししまくっているような気がする

結局自分で決められなかったのだから自分が悪い、という結論FAなんだけどね。

人生自分で決めないと何か進まないのに、いつまでも他人任せにしていて自ら行動を起こさない、そういった姿勢が原因なんだよ全く

優柔不断他力本願責任転嫁といった最悪の3つが原因なんだ

追記

たぶん私は機能不全家族で育ったのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん