「デパート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デパートとは

2024-02-24

anond:20240224154753

E500と音声作品聴くことは万人にオススメするが、万人にオススメの音声作品というのは存在しない。

性癖十人十色から、各々が探すほかないのだ。

事実、俺自身の好みはDlsiteランキングとはかなり異なるため、ランキングは参考にしていない。

しかし、それだけではトラバとして寂しいし、気が向いたので評価しているお気に入り作品を述べる。

レビューは苦手なので該当作品のあらすじを是非見ていただきたい。

以下は全てDlsite作品。俺は男なのでそのつもりで

健全の部

サークルドッグイヤーカンパニー

かわいい奴隷少女救済モノが性癖のためお気に入りである。起伏のない話で、ただひたすらに可愛いだけ。このような作品出会えると心が洗われるようである。続編がある。

サークル:whisp

かわいい。送り雀とは和歌山あたりの妖怪。ひよがお手玉を教えてくれたり耳かきしてくれたりする。おっとりした話し方がいい。設定は80歳の妖怪少女だが、ロリババアとは言い切れない興味深い人物描写があり、個性がある。

whispの作品は当たり外れが激しいが、同シリーズの「洗濯狐 お紺」と「ヤマネコ やこ」も気に入っている。

サークル毛ガニデパート

Dlsiteの音声作品の中では珍しい歴史創作もの。元ページの文を紹介文:

1766年ロンドン

若き孤高の天才科学者ヘンリー・キャベンディッシュに、終焉の時が迫りつつあった。

動悸が止まない、脈拍は全身を打つように激しく、足元は波間に揺れる船のように不確かで、何かに掴まっていなければ立っている事すらままならなかった。

「人工空気に関する実験についての3つの論文」、王立協会での初の論文発表がもう明日だというのに。

初見時はここ4行を読んだだけで雰囲気に圧倒され、聴くことを決めた。

主人公ヘンリー・キャベンディッシュとは水素発見したあの人物である。この作品近代自然科学の発展による古い時代の終わりを、ヘンリー吸血鬼との関係を通じてしっとりと描く。

哀しみとあたたかな充足感を得られる傑作。なぜか安すぎる値段のため気軽に聴こう、そして作者・毛ガニデパートの他の作品も聴こう(R18作品もあるよ)

サークルあまなつカフェ

泣いた。こういう純粋ロリの話に弱い。話の筋がしっかりしており短いながらも秀逸な作品

ネタバレ回避のため何も言えないが、雰囲気は「聴く絵本」と表現できる。

R18の部

サークルアンスリウム

うーんかわいい。俺は猫に弱いのである。続編が2作存在する人気作品アンスリウムによる他の獣耳作品オススメ

サークルRe:sound

オキシトシンが出る。奴隷少女救済モノが性癖のためお気に入りであるトラック1の虐待描写は心が痛むほどキツいが、それこそが作品白眉甘味塩味によって強化される。かわいそうなら、さらかわいいである

トラック1を除けば、終始抑えめな声のため入眠用としても使える。

他のRe:sound作品オススメ

サークル:甘々と毒々

うーんかわいい。俺は猫に弱いのであるさら孤児救済モノが好みであるしか逆レイプときた。どストライク作品。続編がある。

このサークル文章力も高く、心理描写セミリアリスティックにそそられる。

  • ぼっちでかわいくてほっとけない妖狐 (ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ119054.html)

古い作品でASMRでも無いが、「元気で、素朴で、人懐っこい」と非常に性癖に刺さるキャラ造形をしているためお気に入り。話も面白い。続編がある。

声と設定が良かった。ある意味女性上位モノ?声優御崎ひよりの実力が光る。続編がある。

しかし、奴隷ものが多い……。

このタイトルなのに中身がしっかりSFしていて驚いた。聴いたあとはなんとも言えない哀愁と風情を感じる。文章力評価ポイント

ネタの部

公安革命家メスガキに負ける。やってることは敗北メスガキジャンルそのままだが、いにしえの左翼活動をコンセプトにしておりギャップで笑ってしまう。一部の高齢者トラウマを刺激されるかもしれない。

ありそうでなかったドスケベ落語というジャンル開拓者。その亭号センスありすぎるだろ。タイトル出オチではなくまっとうに面白かった。続編があり、最近新作が出た。

入眠用。”耳元でどうでもいい話をされる”というコンセプトの音声作品。地縛霊の話す内容がすさまじくつまらないため入眠効果が高い。俺自身、寝てしまうため最後まで聴いたことがない。しかし声は可愛いくて癒される。

---

評価している作品は他にもあるが、キリがないのでここまで。

上記作品群の評価する点は[少女救済モノ、猫、女性上位、文章力個性声優の質]のいずれかもしくは複数である。お察しの通り偏っている。

しかし癖は十人十色自分の癖に合う作品を見つけることが音声作品探しの難しい点であり醍醐味

以上のが刺さらない場合は、Dlsiteランキングジャンル別人気作品を掘ってみてはいかがだろうか。

合うサークルを見つけられたら、芋づる式に良い作品出会える。

良い作品出会えれば、分泌される何らかの脳内物質を通じて疲労回復精神衛生の増進が期待される。

ここまで書くのに2時間かかっちまった。

それでは、よき音声作品との出会いと幸運を祈る。

2024-02-22

anond:20240222230011

(o´・ω・`o)LUSHダメならデパートの一階なんか通れないよ

恋愛試験受験資格すら無い

接客業従事しており、わたし職場とある販売店だ。自店舗の他、周りに別の様々な店舗がある。ショッピングセンターとかデパートとかそういう所のフロアを好きに想像して欲しい。自店も周りも女性販売員ばかりのフロアで、男女比は9:1くらいか。周辺の販売員たちは一切会話をしたことが無くてもなんとなく見覚えのある存在になっていくが、男性に対し特にその傾向がある。

その中の1人に、わたし勝手に3児の父とあだ名している人がいる。別にその人が子供連れで職場に現れたことがあるというわけではない。体型ががっしりしていて貫禄があって、なんとなくいい人オーラがあって、3児の父ですと言われても納得するなあ、という妄想が元でそう呼ぶことにしただけだ。そしてたまに袖をまくって仕事をしているために見えてしまう腕が赤みのある白い肌色をしており、ブルベ夏か?としげしげ眺めたこともある。3児の父ブルベ夏お兄さん。勝手すぎるあだ名じゅげむじゅげむと続いていく。言葉を交わしたことも接点も無い女にこんなこと思われて歓迎する人なんて居ないだろと思うくらいの感覚わたしにも残っているので、誰にも言ったことは無い。

わたし積極的に人と関わりをもってエネルギーを消費することや、傷付いたり自己嫌悪する事に伴う心の負荷を自分にかけたくない。他人勝手に客体化して満足する自分の身勝手さに対し既に自己嫌悪は生まれているけれど、人間誰しも身勝手さは抱えているものから許されたい。そういう身勝手さを恋と呼ぶのだろうか。でもわたしは恋に伴うあらゆる行動を何も起こしたくない。一条ゆかり作品バイブルひとつとしている割に、なんという腑抜けだろう。恋愛結婚に関する欲をひとつ挙げるとしたら、これに尽きる。「弄せずしてマンションの隣で気の合う人間別居婚がしたい」。黄桜可憐さんにぽかんとされてしまいそうだ。

3児の父ブルベ夏お兄さんが本当に3児の父だったら少し傷付くクセに、どうして予防線を張るんだよ。別に焦がれ死ぬほどの恋じゃないし無理やり関わりを持とうとするのめんどいし…なんて思うクセに、どうして3児の父ブルベ夏お兄さんのがっしりした身体に抱きついたらどんな感じかなと想像するんだよ。

そんなふうに思うだけ思って、相変わらずわたしぼんやりとお兄さんの姿をチラ見したりしなかったりして過ごしている。

この恋愛偏差値の落第級の低さを現実自分生活圏で晒すのがあまりにも“だから何?”な話題であると踏み、ここに匿名で綴る。だから何?であることに変わりは無いけれど、少し自分気持ちが整理出来て、自己満足。落第どころか受験資格すら無いな。

2024-02-19

anond:20240210194557

素晴らしい。なにもいじらなくていい。強いて言えば、もう少し日本株割合(といってもインデックス投信OK)を増やしてみてもいいと思う。

あとは楽しみで優待狙いの株とか。

デパートで買い物が好きなら三越伊勢丹、ほか、ちょっといいシャンプーがもらえたりする銘柄もある(ミルボンやコタ)

テーマパークならOLCなども良いと思う。変なやつでなく、テッパン銘柄買っておけば下がることもそうそうない。

あとはそれ以上の資産、もう1日でも早く子作りに励んでほしい。子どもにはプライスレス価値がある。

あなたのような女性ならきっと旦那さんも収入がそこそこにあるだろうから、1人でもいいから子を産み育ててください。

大変なこともあるっていうか基本大変だけどそれ以上に可愛くて尊い存在

2024-02-17

商業施設栄枯盛衰

イトーヨーカドーイオンも閑散度は似たようなもんだ、というブッコメに★が多く集まっていて(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/735015)、それを書いた人がどの立場でそう感じているのかは分からないのだが、それはとても正しい。ロードサイドだって平日はガラガラだというブッコメもあり、それもとても正しい。ただまぁ一方で平日は都心ファッションビルデパートだって閑散としてるし休日駐車場の入庫行列するようなショッピングセンターだって閑古鳥なので、そこの時間帯を比較することには、本件を読み解くためにはあんまり意味はない(このご時世に小売って厳しいよなーという文脈なら検討に値する視座ではある)。

まぁ、今のところはイトーヨーカドーが劣勢でイオン好調であるGMS世界というか小売業は本当に栄枯盛衰の移り変わりが速い業界で、イオンがいつまで好調を維持しているかも分からない。分からないが、これまでのところはイトーヨーカドーが降り、イオンが勝ち残っている。ヨーカドーが降りざるを得なくなった理由はいくつかあるが、それは客足以外のところにある。

「賃借」か「自己開発」か

イトーヨーカドー駅前店舗は、多くが賃借ビルの一棟貸テナントである。これはイトーヨーカドーが飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃には効率経営が高い(BS圧縮したまま事業拡大できる)として称賛されていた。少し話はずれるが、イトーヨーカドー地元商店街対立図式は、単なる客のパイ争い以上に「駅前再開発」に絡むものから、要するに再開発の線引きエリア外の商店主が怒っていたという側面もないこともない。

話を戻して。ただし賃借方式だと賃料を支払い続ける必要があるため、薄利な小売店にとっては経営のかじ取りが難しい。イトーヨーカドードミナント出店(回りをイトーヨーカドーだらけにして、低価格の目玉商品を大量投入して周囲の競合を脱落させる手法)が上手だったと言われているが、それは当該の前項記事にもある通りhttps://toyokeizai.net/articles/-/734323?page=2昭和時代ダイエーとの比較においてであり、駅前地域旗艦店GMSを置き周囲にSMを置くという手法は、次項に説明するが、消費者の買い物行動の変化に伴う商圏の変化に付いていけなくなっていたのだろう。ドミナントの難しいところは、囲い込んで他に選択肢を無くさせる過程の「手段」において安売りキャンペーンを続ける必要があるところで、そこも賃借だと館全体の利益を圧迫することになるというリスクもある。

また、イトーヨーカドーGMSであることをアイデンティティにしてきたためか自社のPB衣料品ライン損切りがかなり遅れたのだが、アイデンティティへの固執に加えて、もともと店舗が賃借であるためテナントを入れると自前で仕入れ商品販売や自社PB商品を売るよりも利ザヤが小さくなってしまうのがその理由だと推測できる。PB衣料品昭和の頃は「衣料品は腐らないから賢い」と称賛する人もいたんだけどね…。

一方でイオンは(買収や方針転換もあるので全てではないが)多くの施設が賃借ではなく自社開発だ。拡大戦略の初手から自分土地調達自分建物も建てる戦略発祥地方都市からということもあり「田舎の安い土地二束三文で借り(または買い)自前で建物を建て、広大な駐車場を持つ巨大スーパーGMSというよりも巨大スーパー)をあちこちに作っていった。

自前開発なので建物を建てたコストが償還できればその館の運営はかなり安定的に行えるようになる。またちょっと話はずれるが、イオンGMS店舗イオンモールも建物の作りはかなり安普請というかお金をかけない割り切った作り方をしていて、SCの競合であるららぽーとはもちろんゆめタウンよりも安普請。清掃などの館のマネジメントお金をかけていない(全てのイオンモールがこの限りではなく都市部店舗などはもう少しハイグレードになっているが)。この割り切りが、ある意味イオン現在までの堅調さを支えていると思う。

このイトーヨーカドーは賃借店舗が多かった、というのが、まぁ10年以上苦境が続いている最大かつほぼ唯一の理由じゃないかと思う。そして一つ歯車が狂うと、どんどんうまく行かなくなっていく、経営って本当に難しいな。

商圏の変化への対応

住宅郊外化が進んだことで商圏(客がどのぐらいの範囲から来るかの推測で店の形態ごとに違う)が変化した。スーパーマーケットの商圏が拡大する。毎日の買い物に車を使う人が増えて、駅前出店を中心にドミナント出店をキメてきたイトーヨーカドー駐車場の確保に苦慮することになる。イオンはハナから広大な駐車場が付いている。スーパーマーケットの商圏が拡大すると、駅を中心にした半径に「ドミナント城」を構えていようがあまり意味がなくなってくる。

そのタイミングイオングループは巨大スーパーの次の拡大策としてショッピングセンター開発を本格化する。イオン建物を自前で建てているのでテナントを入れたらまるっと賃料が入ってくる。ヨーカドーが賃借部分をまた貸しするのと比べると旨味が大きい賃料収入になる。要するにイオンモールは実は半分不動産事業デベロッパーである一般的デベロッパーが作るSCにはコアテナント・キラーコンテンツとしてスーパーマーケットを誘致するのが常なのだが、イオン自分がコアテナントであるのが最大の強み。

このビジネスモデルイオンは全国の「ここに商業施設は建つのか」という郊外ロードサイドバンバン巨大なイオンモールを作っていく。同時期にSC競合である三井ゆめタウンバンバンSCの出店拡大を行っていった。これで「家族日常の買い物」という消費行動における商圏が変化する。まずは商圏がいったん拡大(毎日の買い物でも車で30分のSCに)、そしてSCの出店が増えることで「道路網に沿うように」商圏が縮小(もう少し近いSCができたね)という順番で商圏が車前提に変化していった。ここでチェックメイト感は正直あったと思う。他デベロッパーのコアテナントでイトーヨーカドーが入ることはもちろんあっただろうがやはり賃借モデルなので利益は(イオンと比べて相対的に)小さくなってしまう。

イオンさらドミナント戦略も巧みで、多様な店舗ラインナップを作ることで出店用地を比較的選ばずに囲い込みができるようになっていたのもデカい。巨大SC、巨大SM、安売スーパー、小型店、コンビニなど、他の小売店の買収も効率的に使った出店戦略が巧みだった。イトーヨーカドーが、買収したSMチェーンを集約化する(「鳩のマーク」に変えさせるのが象徴的)のと逆に、ラインナップ自体を増やす方向に舵を切ったのが成功の要因だろう。敵がどこに出店しても、何らかのカードを切ることができる体制を作った強さ。イオンは買収したチェーンのブランドをしばらくそのまま使っていたりが全然平気なのだが、買収された店舗じわじわと数年かけてイオンに変貌する。怖いね笑。

商売うまいといえばイオン食品PBトップバリュ複数ラインアップを出しているがこれも恐らく同様の「多様志向」を捉えた戦略で、セブンアイおよびセブンアイプレミアムでやってきたイトーヨーカドーとの経営方針の違いが出ていると思う。ネット民に不評な「黄色トップバリュ」だが(美味しくないよね笑)価格訴求に全振りする商売上手ぶりは、要するに下請企業との関係を保ちながら「安いものが買いたい」客を掴めるし、グリーンアイという単なるグレード分けではないような見せ方がうまい消費者をよく見てるよなぁと感心する。会社として戦略的柔軟さがある(というかイトーヨーカドーが柔軟さがなさすぎるというか)


消費嗜好の変化、その他いろいろ

これは私見だが、「車で肉や野菜を買いに行く」ライフスタイルが定着した理由には、日本人共働き化も大きいと思っている。あなたも私もそうだが、働いている人たちは平日に買い物ができないからだ。休日デカスーパーに色々なものをまとめ買いする、という行動様式自体米国SCを生み出した国でもある)などを中心にすでに存在していたライフスタイルだが、これが日本に定着したことで、自転車で買い物に行ってる場合じゃねえ!という感じになる。一週間分の買い物は重い。保育園学童から子供を連れて帰る足で出来る買物はたかが知れている。

当該のブコメにもあったが、イトーヨーカドーがかつて誇っていた衣料品ニーズは、ユニクロなどのカテゴリーキラーが現れたことで魅力がなくなってしまってたがそれに気づけないままたぶん10年以上ぼんやりしてたと思う。IYGはぼんやりついでにそごう西武を買収して案の定うまく行ってなかった。よりによってそれを買うのか笑、という感じは正直あったけど、駅前旗艦店が華やかだったころの夢を組織が忘れられなかったのか。一方でカテゴリーキラー業界は活況を呈して、駅前にはヨドバシカメラが続々と出店していっている。栄枯盛衰…。

実はネットスーパーイトーヨーカドーの方が先んじて頑張っていた。頑張っていたが、どうも、生鮮品の配送は本当に儲けが出なかったらしい。また足元ではそもそも店員がいない」問題が起きていて配送している余裕がなくなっているという話もちらほら。

生鮮品の配送については巨大な「生協」という存在がいる。実は生協も、いくつかの狂信的ナチュラル生協以外は生鮮品の扱い量はそれほどは多くはないらしいのだが、卵や牛乳などを定期配送してくれて安全基準も高い生協の生鮮宅配が一強で、他の小売はどこも大苦戦しているよう。イオングリーンビーンズという宅配サービスを始めたが、さてどうなるかとワクワクドキドである

2024-02-15

1歳の娘、最近「どうぞ」と人に物を渡すことを覚えたのでこりゃ良いと思い娘用のバレンタインお菓子アンパンマンチョコ)を購入。

仕事から帰宅した夫に無事「どうぞ」と渡すことに成功した。

夫、めちゃくちゃ喜んでくれてよかったな。

私が買ったデパートの高いチョコもそこそこ喜んでくれてたけど、娘のアンパンマンチョコにはかなわなかった。ややジェラ。

2024-02-14

なぞなぞデパートで買い物してたら泥棒つけました

大声をあげて人をよんだら、なぜか外人がやってきました

なぜでしょうか?

答え

警備員(kevin)さんと連呼たか

anond:20240214151649

似たような物件住んでるよ

1Fコンビニ4F以上在住

かい駅ビルホームまで数分

駅前なので飲食店ジムなども揃ってる繁華街あり

デパート量販店もある

テレワークから殆ど引き籠ってるけど

たまには気晴らしするかって時も徒歩5分圏内にほぼ揃ってる

クリーニング屋コインランドリーもあるよ

 

余談だけどテナント飲食店がある物件はゴキがヤバいからやめとけ

学生の頃に定食屋の上に住んで酷い目を見た

2024-02-09

anond:20240208174156

みんな専門店が欲しいんじゃなくてデパートの中に店舗を置いて自分の着ているブランドアピールしたいんだぞ

住み分けすると新規の人が獲得できなくなるのでどの分野も実は住み分けなんて誰も求めてないし、自分関係しない分野に対しての攻撃しか使われない

2024-02-07

anond:20240207081439

女性貴族で、男性奴隷

デパートに行けば、圧倒的に貴族向け売り場が多いし、

電車に乗れば、貴族専用車両まで用意されて、快適な移動が保証される。

貴族が平均賃金が低いので貴族じゃないと言い張ったところで、

最新の統計では、結局、既婚奴隷が異常なまでに長時間労働させられているから、

奴隷の平均賃金が高く見えていただけだと判明してしまった。

既婚奴隷が稼いだ賃金貴族が使うから貴族向け売り場が繁盛している。

本当に貴族が貧しいなら、シーズンごとに華やかな衣装を買うことも無ければ、化粧をすることもないでしょう。

社会要求するからといって化粧品を買いあさってる時点で、化粧品を買うだけの余裕があることは明白。

それでも昔は、ただの奴隷一家大黒柱と持ち上げて、気持ちよく働かせていられたのが、

壊れてしまった。

2024-02-03

家族デパートにて恵方巻き争奪戦、無事死亡

焼肉巻き(1,800円)×2

トロ巻き(2,000円)×2

アナゴ入り特選恵方巻き(1600円)

しじみ(500円)

551豚まん(2,100円)

合計11,600円

なんで恵方巻き買わなきゃいけないんだろう???

無駄金使いたくな〜い!

2024-02-02

anond:20240201192537

ブラックリストにあたる顔データが全国チェーンで共有されているとか、

デパート全体で共有されている可能性もあるね。

嫌な世の中だね。

実際、どのくらい進んでいるんだろうね。

2024-02-01

小学生のころ母親に近づくなと言われた場所

シャトレーゼケーキ売り場

デパート生鮮食品売り場

喫煙所

GEOのR18コーナー

LEXUSショップ

ソープ

・深夜のゲームセンター

・チェーンじゃない焼肉屋

回らない寿司屋

・高い山

議員ポスターが大量に貼ってある家

むじんくん

腕時計売り場と宝石売り場

酒好きの人~~教えて~~~

毎年バレンタイン上司(50代既婚者酒好き)に3500円くらいのチョコあげてたんだけど、もしかしてチョコより酒の方がいい???

でも自分は酒飲まなくて種類全然わかんねぇのよね…。多分買うならデパートリカー売り場で適当に3500円くらいの贈答用の選ぶと思うけど、そんな謎の酒よりいつも通りチョコの方がいい??

一応日本酒焼酎?が好きと聞いてるので焼酎を選ぶつもりではある…。あとチョコは毎年日本酒使ったチョコにしてる。

教えて有識者

2024-01-29

anond:20240129142710

メイク興味あるけどそういう色づいたものは家庭学校共に禁止だったかスターターキットほしかった

家庭ではもちろん雑誌ダメネット調べても就活メイク程度の情報(化粧の仕方が主で何が必要とかはあまり書いてなかった)しかなく、ブログ制限で見れず、Twitterもできたばっかりだったらから美容アカウントなんてない。

もちろんバイトも許して貰えないので金もない。

進学直前の春休みに会った友人は化粧普通にしてて、私も綺麗になりたい何とか追いつきたいとおもった。でも化粧の仕方は手に入れられるけど、何が必要か、何を買えばいいか情報をあまり手に入れられなかった。

からこれあればとりあえず化粧できますスターターキットは欲しかった。

最初は訳分からずデパコスカウンターに行ったが金持ってなさそうなオドオドしたスッピン学生なんて相手にして貰えなかったよ。相手にして貰えたと思ったらYSLのコンシーラー、化粧するには必須です!って勧められて買ったけどコンシーラーだけあっても何にもならなかったし。

今はデパートが家から徒歩圏内なので、近所のコンビニ行く感覚スッピンメガネ+気合い入ってない私服でデパコス買いに行くと化粧分かるの?金あるの?みたいな態度を取られる事はある。今は余裕があるから気にならないけど化粧はじめたての頃はすごく恥ずかしくて惨めに感じたな。

化粧はじめたての頃はたまたま友人に恵まれ予算を出して選んでもらって化粧するようになったから嫌いにならずに今がある。

友人いなかったらたぶん化粧したくなくなったと思う。

私は興味があったけど制限されててできなかったタイプなのでできるようになれば普通にデパコス買えるようになったし、ジェルネイル10年以上前継続している。

まつパもまつエクエクステもできる限り色々試してきた。

30超えてから化粧品より美容医療に金突っ込むようになって最近あんまりデパコス買ってないけど

化粧に限らないけどどの分野も入口は広い方がいいと思う。

anond:20240129142710

私はメイクに興味はあるけど出来ないタイプだった

きっと大学から始めるこの中には「興味はあるけど色々な理由で始められなかった」って子が多いんじゃないか

まず地域環境として、田舎だったから周りにデパートロフトハンズもない

あるのはドラッグストアくらいだった

家の環境としては、親は人並みに化粧をするけど、田舎なのもあって「子供メイクするなんて」って雰囲気

自分としてはファッション雑誌を読むのが好きでメイクに憧れはあったけど、親に化粧したいなんて言い出せないし、自分みたいな地味な子は化粧なんてしても…ってずっと思ってた


一番大きいのが学校環境で、地方中学生にとってメイクはある種の「カースト上位の子ステータス」だったんだよね

いわゆる1軍の子達は、放課後や週末につけまカラコン装備で他校の1軍とプリクラを撮っていたけど、あまり目立たない子が化粧をしているのを見られると「あいメイクしてたよ」って陰口を言われる

高校進学校に行ったけど、校則ガチガチタイプ進学校から当然学校に化粧なんてしていけない、休日に化粧をするのはやっぱり進学校の中でも可愛いと噂されるようなキラキラした子たちだけ

やっぱり自分みたいな地味めな子はメイクしちゃいけないような感覚が強かった


そして大学入学タイミングで親と化粧品を揃えないき、今に至る

反動で一時期は気になったコスメをたくさん買ったけど、やっぱ元が悪いから何買っても変わんないな〜と思って韓国プチプラコスメをたまに買うくらいに落ち着いた

anond:20240129112808

デパコスカウンターノーメイクダボダボ高校生だとあまり相手にしてくれない所も多い

そもそもお金もなかったから、自分ショッピングモールオルビス店舗に行った

機能性に拘らないのであれば1アイテム1000円くらいで買えるから費用もあまりからなかった

都内だとちふれも実店舗あるよね

デパート美容部員よりも庶民派だし、デパコスが怖い子にはオルビスおすすめしたい

anond:20240129122201

からプチプラコスメがこんなに人気なんだろうね。

お金もなくてデパートも近くにないのであれば、プチプラコスメをよく紹介してるYouTuberを参考にしながら、無難な色味からチャレンジしていくのがいいかも。

メイクしていれば自然と周りからフィードバックが貰えるので、自己流を貫き通さない限り適宜修正していけると思う。

anond:20240129121658

大人になって財力あったらできるけど10代で金持ってない初心者がそれやるのだいぶ胆力いるし全国にデパートコスメカウンターがあると思うな過ぎる

2024-01-26

anond:20240126180108

すまんお前を拒否するならコメント欄閉鎖しろは全く意味不明スーパーデパートでも入店拒否はあるけど、誰にでも開かれてるだろ?それと同じ。

anond:20240126180108

すまんお前を拒否するならコメント欄閉鎖しろは全く意味不明スーパーデパートでも入店拒否はあるけど、誰にでも開かれてるだろ?それと同じ。

2024-01-25

anond:20231205020915

子供の頃はそれが当たり前だから、というよりはそれしか知らないから、自分の家庭や親戚が普通と違っているのか分からないよね。

うちは、父親母親自分から見て父方の祖母が左半身不随の障害者だった。理由は分からない。随分前に亡くなったけど、生きてる間にもっと親切にしておけばよかった。

母親の両親はちょっとややこしい。別居していた。いつも祖母のところに行って、それから祖父のところに遊びに行った。2人が一緒のところを見たことがない。祖母デパートで働いていたが、一軒家に1人で住んでいた。ときどき男の人がいた。「彼」みたいな人だ。

祖父の家に行くと必ず勝手から上がった。表から見るとびっくりするくらいの豪邸なのに表玄関からは上がれず、いつも勝手から入った。祖母の親戚に会うことはいくらでもあったが、祖父の親戚は訪ねた時に挨拶するくらいで交流したことはなかった。

自分が二十歳くらいで気付いたが、祖母は妾だったのだろう。つまりシングルマザーだ。

自分祖父母が普通じゃないことはぼやっとわかっていたつもりだったが、よその家庭との違いをはっきりと認識したことはなかった。フィクション世界普通の家庭と違うことはわかっていたが、フィクション世界ニュースなどで見るお妾さんやシングルマザー障害者自分血縁者にいるという実感がなかった。関連づけることがなかった。

なんかとりとめなくてごめんね

いつか母親祖母は妾だったのか聞きたいのだけど、タイミングわからん。聞かずに終わるだろうな

2024-01-18

バレンタインが近づいてきたが俺はチョコを苦手としているので、もしいるか聞かれたら「苦手なのでいらない」と答えている。そうするとブサメン自衛的な解釈をする女がいてウザい

最初に言っておくが俺はチビブサメンだし、不特定多数の異性から好意を向けられたことはない程度の非モテだ。

だが異性の友達もいる(てか過去に数人の彼女はいた)程度に女との付き合いはあるし、職場人間関係も概ね良好である

ぼちぼちバレンタインが近づいてきたよな。この時期になると、過去にも何度もあったのだが、知り合いグループであるとか職場の歳が近いグループとかでなんとなくチョコレートの話になることもある。

ところで俺はチョコレートが苦手である。味が嫌いとかではない。記憶問題だ。

何かというと、かつて家族アトピー体質で、体質の問題なのかしらんが子供のころにはチョコを食ってはアトピー悪化していたのだ。そのせいで、俺の中ではチョコアトピー記憶が紐づけられてしまっている。

故に苦手である。食うことはできるのだが、自分からは決して食おうとは思わない程度に、チョコに対して心理的抵抗感があるのだ。だからよっぽどその場で食うことを断りにくい状況とかでもない限りチョコは食わないし貰わない。

それなりに長い付き合いの奴らにはこの話をしたことがあるので、そいつらは俺に対してチョコプレゼントしようとはしない。

さて、去年の事だ。

同じ部署に異動してきたちょい年下女子とやはりチョコの話になり「会社全体もそうだけど、この部署でもチョコを配る風習は無いか安心していいよ」的なことを教えたところ、じゃあ増田さんにはいつも色々教えてもらってお世話になってるから個人的チョコを贈ってもいいですか、みたいなことを言い出しやがった。

そこで、いやチョコ苦手だからいらないんだ、気持ちだけありがとね、みたいな回答をしたところ、なんかものすごく信じられないみたいな反応をされた。「チョコを嫌いな人ってこの世に存在するんですか!?」みたいな感じ。

それ以来、そいつはなんか事あるごとに俺にチョコプレゼントしてくるようになった。最初コンビニで売ってるようなごく普通のものだ。

流石に買ってくれたものを突っ返すのも気が引けたので受け取ったし、その場で食って感想を言うように求められた時には食いもした。

だが鬱陶しくなった&本当に嫌だったので、上記の「何故チョコが苦手なのか」という話をして、もう今後は本当に止めるように頼んだ。

ところがバレンタインデーにやけに高そうなチョコそいつは贈ってきやがった。なんでも自分用のチョコデパートに買いにいったついでに俺にも買ったとのことだ。

そろそろ勘の良いはてな―共にはわかるだろうが、この女子はハッキリ言って俺に気があったのであるチョコ以外にも妙に飲みに誘われたり遊びに誘われるようになっていた。

俺の方は、同じ部署新人に手を出した奴とか周りに思われるのも嫌だったし、とりあえず付き合うのは良いとしても仲がこじれて別れることになったら同じ職場だと気まずいし、とかでその気は無かったのよね。

その高いチョコだが、なんというか明らかに気合いが入っていた。事前にいらないと言っていたが、そんなお高いプレゼントを突っ返す勇気は俺には無かったので、礼を言って受け取った。

そしてそのチョコは、それ以来、俺の自宅の冷蔵庫でずっと冷やされている。捨てるのも申し訳ないし食う気にはならないしで、冷蔵庫の中で特急呪物が育っているような気分であった。

その後色々あり、結局のところ向こうに押し切られたというか性欲に負けてワンナイトしちまったところからその女子とは付き合い始めて今に至るのだが、つい先日家に来て冷蔵庫の中身を見ていた時に

「何でこのチョコまだあるの? 私が贈ったやつだよね? 消費期限切れてない?」

とか言い出しやがったので、改めて何故チョコが苦手なのか、こんなお高くてかつ気持ちの込められたプレゼントを捨てるわけにもいかないが食う気にもならないのでそこにずっとある、ということを説明した。

増田さん、もし自分からチョコを貰えなくても寂しくないように予防線張ってたんだと思ってたよ」

お前な、そんな寂しい嘘をなんでつかなあかんねんってちょっとイラっとした勢いで生でやっちゃったら、それを盾に事後に結婚要求されて、まあいいけど、と受けてしまった。

ほんとウザいわ。今度ちゃんプロポーズしなきゃアカンくなってしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん