「同性カップル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性カップルとは

2021-09-03

同性「婚」にするかは別として

同性「婚」にするかは別として、同性カップルにある程度の権利を持たせる制度は作ったほうがいいんじゃないかと思う。

配偶者控除とかじゃなくて、例えば「死ぬ間際に病室で面会できる」とか「喪主になれる」とか。遺書がなくてもパートナーとして遺産を受け取れるとか。

このままだと50年連れ添った同性パートナーには遺産を渡せなくて、縁切ってた兄弟の顔も知らない子ども遺産が渡される…みたいなことが起こり得るわけでしょ。

※現状すでに甥・姪<特別縁故者なら勉強不足で申し訳ない。

それなら別に少子化対策に貢献しない同性カップル優遇されるなんて」ってならないし。それすらも駄目なんかね。

移民が増える〜って考えの人もいるけど、それなら若い外国人女性中年日本男性カップル婚姻届出すときに厳しく審査するのが先なんじゃない?

2021-08-29

"クィア"でツイート検索すると「ジャンプ本誌で同性カップル主人公作品が出て欲しい」とかいうのが出てきてバカの見本市って感じ

なんでどこかの作家やどこかの出版社自分達のための作品を作ってもらえるって思ってるんですか?欲しかったら自分で作れ

2021-07-10

増田

衆議院議員選挙が数ヶ月後に迫っているようだが、いい感じの投票先が見当たらない。

ならば被選挙権もあることだし、いっそのこと自分立候補するか?!とも考えたが、供託金300万円が高すぎて難しい。貯金もっとあるが、300万は大きな額だ。

現実には立候補は無理なので、かわりに政策集を投下しておこうと思う。投票する立場では、これらの考えに最も近い政党候補者を選びたいところだ。

タイトル増田党としているが、増田統一見解を示す政党という意味ではなくて、増田の一人が立てた架空の党だという意味だ。なお「mass(多数派)打倒」という意味ではない。

経済産業
税制
労働雇用
原発と電力

電力は国の最重要基盤の一つ。

福祉教育

資源の乏しい我が国は、知恵と技術、そしてそれを育てる教育こそが国の中心である

外交国防安全保障
法務人権
選挙制度
その他の課題への見解
ここに書いていない政策課題について

選挙タイミングで、それからの4〜6年間ほどの全ての課題議論できるはずが無い。今の国会議員選挙で選ばれたとき公衆衛生に関する論説を国民に向けてやった者がどれほど居るだろうか?

なので選挙ときには、その時点のホット話題についての候補者の考えを見聞きして、既知の課題だけでなく将来の未知の課題についても上手く取り組んでくれそうな人を推測するしかない。

増田には文字制限もあるし、他のトピックは推測してくれ。そしてもちろん、本物の衆議院議員候補政策も、そうやって読み、評価したい。

2021-07-06

本当にポルノ垂れ流しにさせろ腐女子はどうしようもねぇなってお気持ち

いつもの増田 (anond:20210706062440)

> うーん…

> 例えばオメガバースの出来た経緯は、英語表記カップリングだと読むまで攻め受けが確定しないからα=攻め、Ω=受け、みたいに、攻め受けを固定したい英語圏腐女子の方々が作ったものみたいだけど

> それが今かなり王道の設定として使われてるんだから、攻め受けを気にしてたひとも少なくなかったんじゃないか

 

そんな事実は無いです

トランスマスキュリン(trans masculine)だとかトランスフォビア(transphobic)だとか退行的(Regressive)だとかは言われてるけど、

「攻め受けがしかったんだよ!!!!」とかはやって無いです

 

そして非道徳的な悪い要素を含んでいるけど『ポルノ』だから分別を持って適切に公開されてるならいいじゃない『ポルノ』なんだしって感じです

 

ところで受け攻めを固定してる日本の単なるフェチポルノの BL(やおい)はちゃんと 『ポルノだって認めましたか? 

anond:20210729104227

 

 

いつもの増田

> それにサウスパーク公式CP地雷公式凸した人っていうのは「受け攻めに厳しい腐女子」の枠に入らないの?

局所的な話をされても困ります

というかそれBLでなくて同性カップルファンでも異性カップルファンでもただのおかしな人では?

2021-06-29

同性カップルの子事情

養子縁組→わかる

精子ドナー/代理出産→片方にとっては子供だけど片方にとっては他人だよね?その辺ドウナノ

知り合いの異性に頼む→は?????

でも実は下に行くほど同性カップルではメジャー選択肢らしい。恐怖

2021-06-28

まれて引き取られた同性カップルの子ども

お前なんか産まなきゃ良かったとネチネチ言われながら育った異性カップルの子ども

この2つなら前者の方が自己肯定感は育まれるだろうし(差別云々は置いておくとして)、結局のところ親ガチャには変わりないんだよなぁ

というか「生まれた子の幸せ」にフォーカスを当てすぎると最終的に反出生主義になってしまう気がする

人を育てるに価する知力と道徳心経済的余裕があることを踏まえた上で子作りしてるカップルがどんだけいるんだろう

2021-05-29

anond:20210528141008

現実問題として今の日本同性カップルが共同生活を送るのは異性カップルより大変だと思うけど、それはそれとして、自分人生から後悔しないようにすればいいと思う

親子とはいえ結局は他人から自分がしたくてすることを認めてもらう必要なんてないし

2021-05-24

anond:20210524181702

同性愛から子供を産まないんですか? じゃあ年金なしね、ぐらいの話にはなっていっていい」

というのは、論理的な話ではないよね。元増田ロジックでは、代理母出産精子提供子どもを生む同性カップルや、養子を取る同性カップルに対して「年金なしね」とする理由存在しない。逆に、異性愛者でも子どもがいない人に対して子ありの人と同等の再分配を行う理由もなくなる。「同性愛だろうが異性愛だろうが、子どもを生んだり養育したりするという形で世代再生産に貢献するなら、そのコストに見合う再分配(給付年金増額)をしますよ」というのなら論理的に辻褄が合う。

現実問題として、子どもを産み育てるコストの大半は「生む」という瞬間(直接の出産コストで30万円)ではなく、「子どもを養育・教育する」(すべて公立校に通った場合は800万、すべて私立校なら2200万という試算がある)という18〜22年にも及ぶ期間にかかっているわけだ。世代再生産という点で「国に貢献してる」のは育てるフェイズなんだよ。社会的優遇されるべきなのは、産んだ子どもを「赤ちゃんポスト」に託すお母さんよりも、養子を取って育児する人達のほうだ。そうだろ?

で、そういう社会を望むかどうかはともかくとして、単純に世代再生産という観点社会貢献の度合いを量るなら、そのシステムで一番割を食うのは同性愛者じゃなくて「お金がなくて結婚子育てができない人」たちだと思うよ。

2021-05-22

話題の「種の保存」云々には嫌悪感を覚えるし、同性婚には積極的賛成派なのではあるが、

一部の賛成派が唱える「同性婚を認めても同性愛者は増えない」は語弊があると思う。

というか、同性愛者は増えないとしても、同性カップルは増えると考えている。


それは私がいわゆるバイセクシャルであって、異性婚をしているからで、

その選択自体に後悔はないが、同性婚を選べる社会だったなら同性婚を選んでいたかもしれない。

そう考える人バイセクシャルには多いんじゃないだろうか。


もちろん同性カップルが増えるとしても微差であろうし、そうなったとして何も悪くないと思っているが、

同性婚を認めても同性愛者は増えない」という言説には違和感がある

2021-05-21

ワクチンを老人優先にする必要性はあるだろうか

毎日テレビ報道される感染者数に最近は興味が持てなくなってきた。いくら世界的な危機だといっても一年以上続けば慣れてしまものらしい。

日本での一般的医療を受けたとき領収書を見たことはあるだろうか、診察、投薬などの医療行為は点数で管理されており会計時には1点=10円で計算される。

そして、一般的患者保険証提示することで7割引される。実は保険証はいつでもどこでも使える7割引クーポンなのである。(Wow)

いつも私は9時過ぎのスーパーで半額の弁当を買うが7割引なんて見たことがない、それほど日本保険制度は素晴らしいと保険を受ける側からしても感じる。

では割り引かれた7割は誰が払っているのかというと日本政府である

視力検査を例にあげよう、視力検査の点数は69 点であり(https://clinicalsup.jp/contentlist/shinryo/ika_2_3_3_7/d261.html])、保険証を出さないでいると690円になる。(え 意外と高いな)

しかし、クーポンを出すことで210円ほどになる、残りの480 円は日本政府が払ってくれている。

私一人が視力検査しただけでも日本政府は480 円奢らなりゃいけないのに、保険証を持っているのは国民ほとんどである

もちろんこれは日本財政を圧迫しており、時たま報道されている

厚生労働省 医療制度改革の課題視点によると https://www.mhlw.go.jp/houdou/0103/h0306-1/h0306-1d.html] 平成30年には全体で42兆円となり、2025年には60兆円にまで伸びるとしているしかしこの1/3を占めているのは老人医療である。老人の保険制度もっと手厚く、75歳以上であれば9割引にすらなる。

こういった記述想像するのは一般的総合病院外科であったり町のクリニックであろう、もちろん医療を求める者に的確で安全医療安価提供することは重要である

しかし、私の持つ老人医療費へのイメージは違う。

老人の持つ杖も実は保険対象であることはご存知だろうか。

車椅子も入浴用の椅子対象であり、7割引が可能である痴呆言葉を話せずただ脱糞するだけの臭い老人でも保険はしっかり適応され、オムツを変えるのも、身体を拭くサービスもすべて適応されている。

こういった医療はよく知られている総合病院ではなく、老人ホームで行われているため、認知度はない。しかし、明らかに日本医療費は寝たきりの痴呆の老人に使われている。

自民党杉田水脈衆議院議員言葉を借りると、「生産性のない」人間医療費はもちろん、医療行為を行う看護師介護士の労力までも奪われている。

いや、杉田水脈衆議院議員で指摘した同性カップルはおそらく労働をし、税金を納めることで貢献できているだろう、老人はそうでない。

老人の家族も面倒なことはすべて老人ホームに任せて知らないフリだ、誰も声を出して発言はしないが深層心理では面倒な荷物として思っているだろう。

そんな老人を国を挙げてワクチンを優先する必要はあるだろうか。

ニュースではワクチンを受けて嬉しいと喜ぶ老人の顔ばかり報道されるが、先に優先させるべきなのはもっと他にあるのではないだろうか。

私は老人ホームクラスターがあるたびに踊っている、嘘である

参考文献

網走中央病院 なぜ医療費は増え続けるのか (https://www.abashiri-chuo.or.jp/2017/06/02/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%B2%BB/])

朝日新聞 杉田水脈氏「不適切記述撤回はせず 「生産性寄稿 https://www.asahi.com/articles/ASLBS5HW8LBSUTFK013.html

2021-05-09

母の日が成立する令和の日本

母の日所謂最近の令和的意識の世の中のなかでは、こう言われるべきではないだろうか。

感謝するべき母親がいない人の気持ちを考えたことありますか?」

ここでの「いない」には色々な意味合いがある。

まず物理的な意味母親がこの世にいない(死亡・行方不明)ということや生きてはいるが連絡が取れないということ(音信不通離婚して会えなくなった母など)、

あるいはとても母親感謝できるような生い立ちではないということ。

そういった人たちに対してなぜ「配慮」するべきという話にならないのだろうか。いつもあんなに繊細に戦うのに。

またまったく別の切り口になるが、そもそもこの現代母だから父だからというのもなかなかナンセンスのような気もする。

同性カップルの元で里子を育てるという話とか、そういうものと恐らく正面衝突する。

この辺不思議でたまらないのだが、まあいつも何かにつけて繊細に怒る人にとって、おそらく母の日は都合のいいイベントなのかもしれない。

2021-05-05

anond:20210505072907

結婚制度廃止できるのだろうか。おそらく難しいだろう。現在結婚制度はあまりにも深く社会根付いており、また特権を得ている人々の数も多い。民主的手続きを持って結婚制度廃止することは到底できないだろう、といわざるを得ない。

 

それでは、何が次善の策になるだろうか。結婚制度本質的差別的・抑圧的なのであれば、一体どうすればよりマシな結婚制度にすることができるだろうか。

 

まず、結婚制度から排除されている人々を包摂することである同性婚法制化がその最初ステップになるだろう。

 

そして、結婚の在り方を多様化して結婚制度包摂されている人々のライフコースの縛りを緩めることである。友人同士の結婚契約結婚事実婚など様々な結婚の在り方があり得る。

 

いま全国で5件の同性婚訴訟が争われている。また世論においても、2019年電通調査によると20~50代の8割近くが同性婚肯定的だという(※3)。まさに同性婚に向けての風が吹いているといってよい状況だろう。

 

ここまで述べてきたように、同性婚が認められるべき理由は、認めないことそれ自体が同/両性愛差別しかいからだ。異性カップル特権化・規範化し、同性カップル関係性を価値のないものとして貶めている。結婚制度から排除された人々を包摂するために、第一にすべきことは同性婚法制であるはずだ。

 

この風のなか前に進むために、力を合わせようではないかNPO法人EMA日本サイトでは、ネット署名もできる。これからのよりマシな社会のために、よりマシな結婚制度を作っていこう。

 

出典元

https://hbol.jp/225766/2

 

NPO法人EMA日本サイト

http://emajapan.org/donate/advocate

 

一歩ずつがんばろう!

2021-04-05

anond:20210405212528

社会保障に詳しいやーさんが仲人となり、日本各地のドヤ街にてホームレス男子同性カップルとして結ばれる時代が来ると思う。

ワンカップウェルカム大関で、乾杯

今、君は人生の、大きな、大きな。

同性カップルの住所を三重県議がブログで公開 質問状に反論 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210404/k00/00m/040/127000c

煽りor釣りっぽい記事タイトル→この記事は有料です」って、「報道機関矜持より、稼ぎを優先しますぜ」の露骨な態度表明と受け取ってしまい、取材対象者に肩入れできない。

報道機関株式会社である以上は収益というのは大事だろうけど、収益を得る手段と言うか記事というは厳選しないと「誰も取材を受けてくれない」という自体に陥ってしまうのでは?

2021-03-31

anond:20210331214700

良識あったら異性の同性カップルやらその性交やらを夢想してかつおおっぴらに語りあったりはせえへんやろー

2021-03-19

近親婚に続いて同性婚事実上婚姻状態と認められるようになったか

同性事実婚不貞行為慰謝料 最高裁、法的保護認める

https://www.chunichi.co.jp/article/220792?rct=national

同性カップルでも民法上の不法行為対象となると認め、賠償を命じた判断最高裁で確定したのは初とみられる。

過去にはこのような判例も。

叔姪婚

https://www.wikiwand.com/ja/%E5%8F%94%E5%A7%AA%E5%A9%9A

茨城県における叔父と姪の内縁関係で、叔父が死亡後の姪に対する遺族年金給付可能であるかを巡って訴訟が発生し、2007年平成19年3月には、そのような内縁関係でも倫理性などに問題がなければ遺族年金給付可能という最高裁判所の判断が示された[6]。2009年平成20年1月には、兵庫県における叔父と姪の内縁関係訴訟においても遺族年金給付を認める判決東京地方裁判所で出されている[7]。

令和は多様な愛が内縁という形で認められる時代になっていくのだろう。

あなたたちの愛が今は認められていない愛だからといって、諦める必要はない。

同性婚ふつうに認めるべきじゃないでしょ

もし認めるとしたら発展場とか公共の場いかがわしいことをしないようにゲイたちがキチンと人として当たり前のことができるようになってからでいい。

このままの流れで同性婚が認められたら、次は代理出産合法しろと騒ぐのが目に見えてる。

異性愛者のカップルでも産む機械にする人たちがいるけど、代理出産なんて本当の本当に産む機械しかない

経済的に有利なゲイ経済的に厳しい女性出産お金でしてもらうなんてありえないでしょ

そのうえ同性愛者を騙って特定性別の子供を養子にもらう小児性愛者も現れるかもしれないか危険性が高すぎる

どうしても同性婚認めてもらいたいカップル

同性愛者は他者に害がないことを証明してから色々動いたらいいんじゃないのかなあ。

手始めに同性愛関連のニュースで時々同性カップルキスシーンが流れるけどああいうのをまずやめるように動くのはどうですかね

ご飯どきや家族団らんの時間仕事から帰ってきてホッと一息ついたとき唐突に見せられるから自衛のしようがない。

同性同士がキスしてるのが気持ち悪いといいたいのではなく、ドラマでもない一般人キス映像を見たいと思う人はいないのでは。

そこらへんの異性愛者がキスしてるところなんてどんなニュースでも見せないし、異性愛者だろうと気持ち悪いのになぜ同性愛者だと許されるんだろう・・・

2021-03-18

だって同性婚に反対する人達が「同性カップル婚姻と同等の権利を認めないのは憲法違反なので、それは認めるが、同性婚を認めるとは絶対に言いたくないのでその制度同性婚とは呼ばない」という選択肢を用意してくるとは普通考えないじゃないですか

https://togetter.com/li/1683715

anond:20210318000807

不妊治療によって克服できる可能性はゼロではない

妊娠可能性のなくなった高齢者カップルには結婚を認めなくてもいいと思うけど、線引きが難しい

同性カップル妊娠する確率最初からゼロ

同性2人の結婚がいいなら、3人や4人でもいいじゃないか、だったら異性3人以上の結婚もありじゃないかってなる(=重婚一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻

そうなったら結婚制度なんてやめてしまえってなる

anond:20210318003727

婚姻利益の多くは子供利益を守るためのものから子供を作る可能性のない同性カップルには必要ないもの

っていってたやつが納得してくれるなら俺はそれで文句ないけど?

横ならちゃんと上からみてくれな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん