「テント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テントとは

2023-09-27

遊牧民って憧れるよな

何してるか知らんけど、自由って感じがする

ヤギの乳飲んでさ

丸っこいテントで寝てさ

民族衣装奥さんがまた可愛いんだわ

なんかニット帽子被ってさ

最高じゃない?

定住しないのもいいよね

日本では遊牧民になれないし

俺は産まれる国を間違えたな

モンゴルで産まれるべきだった

遊牧して〜

遊牧民彼女欲し〜

民族衣装最高〜

2023-09-23

最近学校給食室がないけど

これで避難所指定されててどうやって避難生活おくるんだろなって不安になる

台風でもテント張ってカマド調理なん?

2023-09-19

anond:20230919215952

学生時代を思い返してみたとして、市川テント隠しに共感できるような体験あるか?

2023-09-11

anond:20230908212918

市街地があとからできたのに国が金だして移住させるの?

河川敷テント立ててもそれ言えそうやな

2023-09-06

ああくそ腹立つクソボケカス

思ったことなんでも話せる間柄がいいよねで忌憚なく毎回乳垂れてるからからでもなんとかしたほうがいいよ、でも切れたクーパー靭帯ってもう戻らんらしいけどって話すんなやボケがあああああああ

てめえと私は付き合ってすらいないしたとえ付き合ってたとてそれを言ったら戦争だろカスカスカスカスカスカスカス

私がそれに対してお前と胸の話すると毎回欠陥品扱いされるのめちゃめちゃ気分悪いわって言うのも思ったこと忌憚なく言ってるだけなんですよねええ。なんで思ったこと話して許されるのは片務的なんだよ

あとお前が一般的かつ普遍的だと思ってるおっぱいワンチャンシリコンが入ってる可能性あるぞ童貞

チビデブお前が思ってるほどお前のツラは良くない無職論破大好き自分常識世界常識マウンティングゴリラ、なんて思ってたとしても言ってないんだよ私は。いや噓無職以降は言ったことあるわごめんな

オフで遊ぼうぜつって私に飛行機乗る距離移動させといて自分は金ないし親に外泊の説明できないかキャンプにせん?テントは持ってるから!じゃねえんだよなあ

こいつのこと好きだと思ってたけどなんかもうわからん。どうでもよくなってきた

2023-09-04

anond:20230904131553

昔の話だからね…

あと、青のビニールシートとロープだけでテントを作って寝るってのもあった

から植えられてる大きな木にロープをかけて、自分たちなりにテントを作った

でも木は限られてるから早い者勝ちだった

自分たちは仕方ないので転がってる太い枝を立てて作った

いやいや、立つわけないよね

できたのは高さ20センチテントとは呼べないもの

幸いその夜は嵐になってテントは崩れ、体育館で寝たんだけど

テントを直したい人は行ってきていいよ!」と指導員が言うので、

泣きながら直しに行く子供達もいた

そんな思い入れあるものなのか?

ていうか嵐の中、子供達を外に出すなんて、と思った

2023-08-30

anond:20230830134928

去年だけどソロキャンしてた女性が話しかけてきて何事かと思ったら焚き火道具を忘れてしまったんだと。

とはいえ自分はお手軽キャンパーなのでイワタニカセットコンロしか持ってないんで、

しょうがないんでカセットコンロで一緒にメシ食ったなぁ。

年齢的に女の子はまだ20代前半、俺は30代も後半のジジイからあんまし積極的に話しかけるのもアレだろうなと思ったら、

そのままテントでシッポリよ。

朝起きたら朝立ち爆笑しながら手でしてくれたわ。

被害者独り言

ジャニーズ報道を見ると動悸が早くなって胃の中が全部逆流しそうになる。

その理由は単純で、自分性的被害と人にしてしまった加害を同時に思い出して心臓が締め付けられるように痛くなるからだ。

被害者面だけしたいわけではないので、先に言ってしまうが、自分性的加害者でもある。

相手は妹みたいにかわいがっていた2つ年下のいとこで、親戚同士のお泊まり会ときに寝ているところを触りに行った。

生々しい描画がしたいわけではないので詳細は省くが、直接触ろうとして下着を少し下げたところで目が覚めそうになったので、慌てて部屋から出ていった。

その時は自分兄弟含め何人もの親戚が泊まる会だったのでおそらくは特定されることはなかったと思う。

その後もたまにあったりしたときはやはり兄妹みたいな関係でいられたので、そんなことを少しずつ忘れつつあった。

それから20年ほど会わない時間があったのだが、その子父親が亡くなったという話を聞いて、葬儀に参加することになった。

その時自分はすでに結婚していて子供も二人生まれていた。結婚式はやらなかったので親戚にはハガキで報告を送った程度だった。

の子母親自分母親の妹にあたる。

葬儀が終わってからも母と妹の話は終わらず、しんみりとした雰囲気の中でうちの子供達だけが騒いでいた。

すると、妹みたいだったいとこが子どもたちと遊びながらふとした瞬間に手を止めて泣き出してしまった。

どうしたのか聞いてみると、父親自分の子供を見せられなかったことが悲しくなってしまったのだという。

の子母親も、亡くなった夫に孫を見せてやれなかったことが本当に悔しいと一緒に泣き出した。

そんなところに子供を連れてきてしまたことを少し後悔した。

少し落ち着いてそういえば結婚はどうしたのか聞いてみたところ、「じつは、〇〇ちゃん増田名前)は大丈夫なんだけど、、、」という枕詞とともに自分男性恐怖症であることをこちらに告げてきた。

はっきりとした理由は言わなかったけど、親戚を含めて自分以外の男性が怖いのだという。

今回の葬儀についても遠回りに自分以外の男のいとこは参列を断っていたという。

その瞬間、それまで忘れていた自分がしてしまたことがフラッシュバックのように思い出された。

それはつまり自分性的加害をその子にしてしまたことが原因で男性恐怖症になり、今日今日まで苦しみ続けていたということではないか

いとこが泣いているのも、母親が泣いているのも、全部自分のせいではないか

それなのに加害者である自分けが許されているとはなんておかしな状況なのか。

今頃あの世ですべてを知ったこの子父親が、どんな形相でこちらを見ているのかを想像しただけで背筋が凍る思いだった。

すべてを白状して懺悔したい気持ちが、自分だけは信じつづけてきたこの子真実を突きつけてしま残酷さに負けてしまった。

保身と言われればそれまでだが、真実を知ってしまうことが今更傷を深くえぐり返してしまうことのように思えてできなかった。

ここから言い訳になる。

自分性的被害にあったのは小学校5年生のときに、民間キャンプ体験合宿に参加したときのことだった。

インドア自分に対して、仕事で忙しかった親が夏休みに無理やり参加させたもので、同年代の子10人くらいが、30歳くらいの優しい男性インストラクターに色々と教わりながら自然体感する教室だった。

キャンプ体験自体はとても楽しかった。

悪いことをしなければ怒らることもなく、みんなで料理を作ったり自然に囲まれテント眠るということ自体が新鮮で楽しい経験だった。

2日目の夜、尿意を感じて夜中にふと目が覚めると隣にインストラクターが横たわっていた。

その片手が、自分下着に入れられて股間を直接触っていた。

自分が何をされていたのかの自覚はなく、なんとなく嫌だなと思いながらも「トイレに行きます」といってその場を離れた。

戻ってきたときにはすでにインストラクターはその場にはいなかった。

これが性的被害だと気づいたのはずっとあとのことだ。

今にしてみれば思い出すだけで背筋がぞわっとするほどの嫌悪感がある。

ただ、そのことは自分にとって歪な形での性の目覚めとなった。

一つは尿意によるもの快感によるものかわからないながら、勃起してしまった自分への戸惑いが強く残ることになった。

同性愛者を差別するつもりはないが、自らが同性に対して性的な何かを感じることに猛烈な嫌悪感と恐怖を覚えるようになってしまった。

今に至るまで、男性恐怖症(男性過敏症)は解決されないままでいる。

もう一つは、性的欲求解決手段として、「寝ている相手を触る」という行為が強烈に印象付けられてしまった。

あの瞬間に印象づいたわけではなく、思い返し疑問を反芻している間に塗り重ねられるように刻まれていったのだと思う。

そして、自分性的加害へとつながってしまった。

自分はいとこのことが本当に好きだった。

それは自他ともに認めることで、それが恋愛感情であるのか、兄妹間による愛情であるのか、長女であるいとこにも、末っ子である自分にも分からなかった。

相手がどうかはわからないが、小学生くらいまでの間のことでありながらも自分には命と同じくらいに大切な存在だった。

それが一切の言い訳にならないどころか、それなのにどうしてそんなことをしてしまったのか自分でもわかっていないというのが正直なところだ。

全ては想像力の欠如であったのだと思う。

好奇心に負けてしまったというよりは、たまたまできる環境が揃ってしまったところに、されたことがある人間がいただけのことなのだと思うしかなかった。

ただ、本当に、本当に今では後悔しかない。

自らを呪い殺したい気持ちばかりが頭を支配している。

ジャニーズ報道を見るたびに、そのことが思い出されて心臓が締め付けられる思いがする。

自分への性被害がなければいとこへの性被害がなかったかどうかはわからない。

そればかりは本当にたらればで、だからそのことについて性的加害者を責めるつもりはない。

それどころか、もし自分への加害がなかったらという思いが持ち上がろうとすると同時に、そんなもの相手への加害の言い訳になるわけがないという鉄槌が下るのだ。

加害者なのだから苦しんで当然という言葉が、いつでも自分を苦しませてくる。

それを当然のことと受け入れなくてはならない苦しみから逃げることはできない。

自分はこのことが原因で男性恐怖症になった。

学生時代同級生との関係をうまく築くことができずに孤立してしまったし、未だにゲイホモセクシャルに対する直感的な嫌悪感払拭できないままでいる。

思春期を迎えて、されたことに対する意味理解できるようになればなるほどその考えは強くなった。

そんなことさえ、いとこのことを男性恐怖症に陥らせておいて言えることではない。

わたし被害は、自らの加害によって全てが甘じて受け入れざるを得ないものへと変わってしまった。

断じていうが、それ以降自らが痴漢行為に手を染めるようなことはない。

される側の辛さを知っているつもりだし、それによって人生がどのように狂ってしまうのかも知っているつもりだ。

そんなことを考えているときでさえ、狂わせた側としての責任という鉄槌が脳天に振り下ろされ続けている。

ジャニーズ報道を目にする度に、自らの責任によって脳天への鉄槌が繰り返され続けている。

報道を止めてほしいわけではない。

ただ、被害者数百人という数字を巨悪を叩くだけのエンタメで消費しないでほしい。

繰り返すが、自分の加害を擁護するつもりは一切ない。

その上で理解してほしいことは、ジャニーズの最も醜悪な点として被害者を共犯関係にさせている点にある。

ただ単純に、一人の大人から数百人の児童被害を受けていたと言うだけの話ではないのだ。

彼らは「アイドルとして成功したい」という正義のもとに、黙認や通過儀礼という解釈による加害の助長を担わされていた。

それが分別のつかない年端も行かぬ年齢の頃から組み込まれるように作られていたと考えれば、その仕組みのあり方がどれほどおぞましいものかわかってくると思う。

大人であれば立ち止まれものであり、大人になれば後悔するようなことを、信じてる大人にやらされていたのだ。

彼らは被害であると同時に加害者である

そのことが今まで被害を表沙汰にしなかったし、ジャニー喜多川氏はそれを理解した上で、分別のつかない年齢の子供だけを集め続けてきたのだろう。

金に目がくらんだ親さえも巻き込んで。

それはもう端的に言って地獄だ。

どれだけ表向きに眩しいエンターテイメントを演じていても、その土台に埋もれているもの地獄すぎる。

今回の一件が巨悪を叩くエンタメで終わってしまえば、さらなる地獄が地層として積み重なるだけになってしまう。

そんな地獄地獄を生む呪い連鎖を断ち切るためには、一つ一つのケースと向かい合い、絡まりあった被害と加害を解いていく必要がある。

少なくとも、今のままただ単に巨悪を叩けば叩くほど、少しでも加害に手を貸してしまった被害者の心の傷さえもえぐっていくことを理解してほしい。

もちろんそれがあなたにとっての正義だというならば好きにすればいい。

自分天国に昇っていく家族を、一人地獄から見送る覚悟ができている。

そんな辛い覚悟を、ただただアイドルを目指したかっただけの少年たちに背負わせていいとは到底思えないのだ。

2023-08-29

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 1日目

今年も直前に台風が近付いて来て、毎日飛行機は飛ぶのか不安に思ったり仕事無茶苦茶で連勤しなきゃいけなかったりで楽しみ〜!みたいな感じじゃ全然ないまま出発当日を迎える…。当日は無事飛行機は飛んだし身体は疲れてはいたが元気に出発出来たので良かったけど…。

今年はテントサイト当選したので(激戦過ぎて本当毎年こんな事繰り返したくない…!!来年は広げてくれ!!)久しぶりのテント泊組!HEAVENSのオジロワシに振り分けられて(友達相談して決めたけどどの辺りを最初希望したのか完全に忘却してたが、多分第一希望ではなかったけど上位の希望場所ではあった)位置的にもそんなに奥まってなくて比較的分かりやすい所に当たったので良かった。

当日は札幌9時発のJTBツアーバスに乗って会場へ。今年はテントを建てなきゃいけないので早目に向かったら10時前に着いて灼熱の中待つことに…。今年本当に暑くて命の危険を感じるレベルだった…。

10時ちょい前にウエス代表?の人から挨拶があって、その後スクービーのMOBBY挨拶して遂に会場!

このワクワク感は言い難い楽しみがあって本当来て良かったー!!って思う瞬間だなと毎年思う。

レンタルテントを無事レンタルしてからオジロワシまでひたすら歩き、案の定自分達の区画が分からず隣人に聞きながら区画を見つけ、久しぶりに建てるテント四苦八苦したりレンタルテントランタンが付いてなかったの見落としてて(2019年迄はセットに入ってたから油断してた)購入したり色々大変だったけど11時30分ぐらいには建てられたのかな?建て終わる頃にはめちゃくちゃに汗だくで化粧も全て流れ落ち、テント蒸し風呂で笑った。

とりあえずご飯でも食べようとするも本当に暑すぎて既にバテぎみ…。しかし私はこういう時に食欲が落ちるタイプではないので、ワッフルウインナーが包まれガッツリご飯を食べた…笑 思ってたよりボリュームあって美味しかった!

クリーピーを観る友達と別れて、テント椅子を取りに寄ってからサンボへ。

とりあえず1日目観た順

サンボマスター→Scoobie Do(最後の3曲だけ)→10-FFET(途中から)→エレファントカシマシ電気グルーヴくるりテントの中でSTRAIGHTENER

·サンボマスター

やっぱフェスの始まりは熱いノリが観たいな〜と思い向かったは良いがめちゃくちゃ凄い人でステージから右横の辺りから観ることに(奥に行けなかった)既に疲れてて椅子に座って観たのが良くなかったのかイマイチ乗り切れず…。MCはめちゃくちゃ良かったけど…期待値が高過ぎたのかもしれない。とりあえず全部観てからグッズを引き換えにグッズ売り場へ向う。その途中でスクービーがまだ演奏しててグッズの引き換え時間もまだ余裕あったので軽いノリで観る事に。

·scoobie Do

軽いノリで観てみるか〜みたいな感じだったけどすごく良くて最初からスクービー観とけば良かった!!ってめちゃくちゃ後悔した。ベテランだけあって演奏上手い、歌も上手い、曲も良いの3拍子でしかもHyggeはステージ雰囲気がめちゃくちゃ良い!一発目こっちだったな〜と思いながら少ない時間ながらも堪能。次ライジング来たら絶対最初から観たい。

·10-FFET

グッズ引き換えてその足で行けば間に合うな〜と思いつつその前にペットボトル捨ててこ〜って思ったらゴミ捨てるにはお話聞いてもらってから(ゴミエコブースみたいな所)って言われてじゃあ聞いてこうかなと軽い気持ちで寄ったら一人で聞く感じの所じゃなくて(話聞くだけじゃなくてめっちゃ質問とかされた)人見知りの私は内心冷や汗をかきながらも最低限得ている社会性で何とか乗り切る。話自体は興味深くて楽しかった。帰りにタオル無料でもらえたし。薪割りもやりたかったけど暑すぎてやる気力わかず…。とりあえずサンステへ向かうと元気な10-FEETファンがめちゃくちゃにモッシュ·サークルをしてる映像が見えて凄い…と思いつつかなり後ろの方で観る。私が知ってる曲もぼちぼちあったりしたて懐かしいなぁ…と干渉に浸る。第6感でめちゃくちゃ人集まってきたの面白かった。皆聴きたいよね笑 でも私が一番テンション上がったのはVIBES BY VIBESだったな〜。とにかく懐かしい。勝手身体ジャンプしていた笑 ああサビでめっちゃモッシュしてたなとか懐かしさでちょっと泣けてきた笑

久しぶりにタクマさんの熱いMCも聞けたし満足してエレカシへ。

·エレファントカシマシ

熱心なエレカシファンじゃなくてもエレカシフェスセトリなのが分かってはいたけれどレッドエレカシが観れる機会もそうないしと思って見に行ったけど行って良かった!色々な意味で凄かったから…笑 セットリスト的にはフェス用って感じではあったけど、この日のミヤジはとにかく良い意味でも悪い意味でもめちゃくちゃで何回も笑ってしまった。声のコンディション的には結構良さそうだったし機嫌も良さそうだったけど本当に暴れまくっていた…笑(ステージ横の柵?に登ったり)風に吹かれてラスト、ミヤジがアコギを弾いてたんだけど何か変な感じだな〜アレンジかな?と思ってたら曲終わりに「コードが全部間違ってました」って言ってて笑った。珍奇男前の「シャイハートにピッタリの僕ちんの愛のバラードを聴いてちょ」みたいなMCも笑ったけど、途中で石くんの弾いてるギターを奪って弾く×2をしてて石くんが困惑してたり、アレンジみたいな感じでミヤジが弾き出したのは良いけど誰も付いていけてなくて演奏破錠(本当に破綻しててハラハラした…)してめちゃくちゃな事になってたり(何とか終着した)とにかく凄かった…笑 総括して個人的には聴きたい曲も聴けたし楽しかったな〜。本当見て良かった。

·電気グルーヴ

友達と合流して電気へ。この辺りでようやく暑さから少し解放される。前の方のエリアで楽しむ事に。電気しかったな〜!!いつも思うけど電気ってフェスに合わせて映像作ってくるのすごい。猫夏とThe Big Shirts聴けて嬉しかったし、N.O→レアティオーン→富士山の流れめっちゃテンション上がって踊りまくる。サンステで聴く電気しかったな〜!!最後辺りback numberファン雪崩込んで来て笑ったけど…。

·くるり

再び友達と別れてご飯を食べようとウロウロしてたけど何処も並んでるし座れないし疲れてるしで思考停止して大量に入った萎びたポテトを購入して食べた…笑 味は美味しかったけどとにかく萎びていた…笑

アースへ移動してる最中ワンダーフォーゲルが聴こえてきて「え!?もう始まってんの!?」と焦って移動したらリハで演奏してたっぽく(そうは言っても普通にがっつり通して歌ってた)次にやった太陽ブルースは全部聴けてめっちゃお得感あった。

アーステントの中が死ぬ程暑く、夜なのにめちゃくちゃ汗をかく…。地球温暖化ヤバすぎる…。

そこまでくるりの事をがっつり知ってる訳でもないけど、この日は岸田さんの声の調子めちゃくちゃ良さそうですごく良いステージだった!サポートの人も当たり前に上手いし、フェスでこういう音楽が聴けるって最高だな〜と思った。2曲目にやった曲、初めて聴いた曲だったけどめちゃくちゃ良くて帰ってから速攻調べた(奇跡って曲だった)その他にもワールズエンド·スーパーノヴァやばらの花、上海蟹も聴けたし最後にやったロックンロールも最高で本当良いステージで見て良かったな〜と思ったけど出来ればテントじゃない所で聴きたかたかも。

·ストレイテナー

くるりが終わってテントに帰ってからメイクを落としたり歯を磨いたりして就寝準備。寝っ転がりながら友達と喋ってたらテナーが始まって割りとアース近くだったからめちゃくちゃ聴こえてきて普通に最後まで楽しんだ笑 一曲目がKILLER TUNEで友達テントでノリまくる笑 意外と知ってる曲を沢山演奏してて友達とあーだーこーだ言いながら聴いてた。Melodic Storm、SIX DAY WONDER(ホリエ氏のピアノ技術が上がってた)REMINDERとかかなり懐かしのセットリストだけどフェス仕様なのかな?一番驚いたのはダニー·ゴーだったが…。本当聴こえてきた瞬間「え!?」ってなった。貴重なものを聴けたし結構しかったのでテント近くてラッキーだったな。

テナー終わってから気付いたらいつの間にか寝ていた…。本当にいつ寝てたのか全然記憶にない…。友達はあまり寝れなかったとの事だったが私は普通に寝れた笑 熱すぎて寝袋の上に寝そべってたけど朝方なのかな?寒くて寝袋の中に入った記憶がある程度。そんなこんなで1日目終了。2日目へ続く。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023inEZO 2日目

8時からのお風呂に間に合う様に起床。早目にバス乗り場に向う。このまだテントサイトしかいない静かな時間帯が本当に好きだな〜と思いつつ歩いていた。今年は入場時、入場口で写真を取れなかったのでこの時にミヤジの真似をして写真を撮ったりして楽しむ。今年のお風呂バスは立派なバス(毎年市営バスみたいなやつで立ち乗り&ぎゅうぎゅうだったけど今年は大型バスで皆イスに座れた)でお風呂Go。今年はシャトルバスもめちゃくちゃだったぽいし、人手不足を実感するなど…。そんな中でもこうして連れてってもらえるのありがたいなぁと思った。お風呂についてはまた後で書く。

風呂から戻ってきたら丁度10時入場組が並んでてそんな時間なんだなぁと思いつつテントまで戻って白い恋人ソフトを食べに行く。並んでたら白いロールケーキが2個で半額との事でそちらも購入(ただのデブ)して食べる。冷たい食べ物が身に沁みた…。

Reiちゃんまでプロボの日陰で座って涼みながら(テントが暑すぎて入ってられない)ダラダラする。ライジングのこういう時間もすごく贅沢で好きだけど今年本当に暑すぎて…。Reiちゃん前に数年振りにライジングでの再会を果す。本当に久しぶりにお会いしたけれど二人共全く変わってなくてびっくりした。私だけめっちゃ老けたのでは…?こういう瞬間があるのもライジングでの楽しみの一つなのでお会い出来て本当嬉しかった!!今年もありがとうございました。

2日目観た順

ReiRei*中村達也*中尾憲太郎→Rockon Social ClubスキマスイッチMISIA(数曲)→勃殺戎洞*キューティペアZAZEN BOYS→DYGL→ADAM at

  

·Rei

意外にも単独では初出演との事。何回もライジングで観てたから驚いた。サポートにハマ君とユナちゃん(CHAI)で、ハマ君のベース初めて生で聴くので楽しみにしてたけどやっぱうめぇ〜!!あの佇まいといい既に大物の貫禄…。Reiちゃんも相変わらずの渋いギター若い女の子が弾くギターじゃないんだよなぁ…。本当カッコいいよ…!!個人的にかなり楽しかった〜!Hyggeステージってのも良き。ボヘミアンがない今、このステージは貴重。

·Rei*中村達也*中尾憲太郎

今年は中々達也さん出演の発表がなくてまさか出ないなんて事はないよな〜と思いつつもちょっと不安だったので今年もライジング達也さんが観れて良かった!あと初めてこんなに近くで中憲を見た気がする。全体的にデカかった笑 この組み合わせはライジングしか見られないのですごい楽しみにしてたけど全員演奏上手いし最高だったな〜!!ジミヘンカバーもだけどブランキーsweet daysカバーには驚いた。中憲がああいベースを弾くの珍しすぎる。Reiちゃんが歌ってるのもめっちゃ可愛い。3人で作ったと言う新曲、めちゃくちゃ良かったので音源が欲しい…!!この日限りとか勿体なさすぎる…!!Reiちゃんにけんちゃんって呼ばれてニコニコしてる中憲可愛かった…笑

·Rockon Social Club

友達と別れてアースステージへ。中に入るか迷ったけど暑くて体調悪くなりそうだったから外のモニターが見える所にイスを置いて見る事にする(立ち上がれば遠巻きながらステージも見える位置)正直冷やかしみたいな気持ちだったけど中々良かった。見た感じ成田さんが人気なのかな?イケメンだし歌も上手かったから納得だけど…成田さんは控えめな感じのパフォーマンスだったけど、前田さんと岡本さんはやっぱずっと芸能界にいた人って違うな〜と感じる。盛り上げ方とか佇まいがもうスターって感じ。サポートドラムがツーバスちょっと苦手な感じだったけど(サポートの人がってよりツーバスドラムタイルが苦手)すごく上手かった。結局最初から最後まで観て楽しむ。そうそう観れるものでもないし貴重な体験でした。

·スキマスイッチ

早目に移動してスタンバってたから(と言うよりもう色々移動する体力がなかった…笑)後ろの真ん中よりに座って待ってたけど想像してたより遥かに人が集まってきてびっくりした。普通にサンステでいけたのでは…?スキマスイッチは初期の頃(夏雲ノイズ辺り)好きだったのでその頃の曲が聴きたいな〜と思ってたけど、やっぱ最近定番っぽい曲が多かった。でも演奏も歌もめちゃくちゃ上手くて聴いてて気持ち良かったな。大橋さんはやっぱり抜群に歌が上手い…!!初めてスキマスイッチ観た人?って質問にめちゃくちゃ手が上がってて観た事ある人って聞けば良かったね…って苦笑してたの笑った。最後、奏聴けたので満足。やっぱり名曲だよ、奏は。

·MISIA

スキマスイッチ終わり友達と合流してご飯を食べてからMISIAへ。思ってたよりスタンディングエリア空いててびっくりした。てっきり2019年エルレぐらい埋まってるかと思ってたので…。花火めちゃくちゃ綺麗だったけど今年ハピネスがあった付近で見たら本当壮観なのでその辺りでまた観れたら良いな〜と思った。勃殺戎洞&キューティペア時間があったので3曲ぐらいしか観れなかったけどめちゃくちゃ歌が上手い…!当たり前の様に喉からCD音源以上なんだよなぁ…。しかし何やかんMISIAってRSR来てくれてる不思議。ロッキンとかならわかるけど…。

·勃殺戎洞&キューティペア

凄い人(始まったらめっちゃ押されて久しぶりに人と密着するレベルライブを観た)でほとんどステージ見えなかったけど達也さんと中憲はちょいちょい観えた。キューちゃんドラムカッコよ〜!!って聴いてたけど達也さんが入ってくると達也さんのドラム支配されて笑 ほとんど聴こえなくなるの笑った。めっちゃカッコ良かったけど。達也さんのドラム本当大好き過ぎる。時々達也さんが中憲を制止(?)する為に「うるさーい!!!!」って大きい声で叫んでたの面白かった。最後キューちゃん達也さんが「きゅ〜てぃ〜きゅ〜てぃ〜ペア〜」って二人で歌ってたの可愛かったけど友達にスベってたねって言われてて笑った。確かに。もうちょいステージ観えたらもっとしかったな。惜しい。

·ZAZEN BOYS

今年1番の楽しみでした!!レッド、深夜近くって言う最高の条件で観せてくれてウエスありがとう…。MIYAさんが入って初めて生で観たけどやっぱりめちゃくちゃうめぇ〜!!秘密ガールとか久しぶりに聴いた。MIYAさんのベースってひなっちがいた頃の曲の雰囲気に合うから昔の曲またガンガンやって欲しい…!!向井さんが今年中にはアルバムを出す、こうして宣言する事で自分の尻を叩いとるって言ってて笑った。11アルバム出してないって言っててめちゃくちゃ驚く。すと〜り~ず(だよね?)からそんなに経ってるの!?コンスタントライブはやってたか全然そんな感じしない…。新曲2曲やったけど1曲目めっちゃナンバガでびっくりした…。聴いてる時「みんな口にしないけど絶対ナンバガっぽいって思ってるよな…」って考えてて終わった後友達と話してたら友達も同じ事言ってたのでやっぱりなーと思った。正直、ナンバガで出して欲しかったな…。一曲で良いから懐古じゃないNUMBER GIRLの曲を手にしたかった気持ちがあるので…。途中マイクオフ向井さんがカシオ氏に「それ使わんでいいて言っとるやろ(多分エフェクター?)」みたいな感じで結構キツめの口調で言ったらカシオ氏が「はい!!!」みたいなガチの返事をしてて笑ったけどよく考えたら長年一緒にやってるのに未だこの上下関係(?)なの何かこわいな…って思ってしまった…笑 ザゼンは本当にライブが常に最高なので安心して楽しめる。

·DYGL

結構楽しみにしてたんだけど本当に眠い&疲れてて立ち上がれなくて椅子に座って半分寝ながら聴いていた…。でもめっちゃカッコ良かったんだよなぁ〜!!元気な時に聴いたら最高だったと思う。全編通して撮影OKだったけど動画上がってるのあまり観なかったな。私が単純に探してないだけかもだが…。予想してたより演奏上手かったかもっとちゃんとした体調でもう一回見観たい…。若者が「何かカッコいい!!」って言いながら走ってきてたりして若者は元気だな〜とババア疲弊しきっていた…。

·ADAM at

ここ辺りの時間帯、本当に眠くて一応ステージ前まで行ったけどほとんど座って寝てた…。元気だったら割りと楽しかったと思うんだけど…。本当この時間帯に元気で踊ったりしてる人すごすぎる…。根性ステージ付近に居た感じだったの勿体なかったなぁ…。ちゃんと楽しみたかった。

終わった後、気力を振り絞ってテントまで帰ってたらVaundyが聴こえてきたかちょっと聴いてたけど、何か思ってたより普通…と言うか可もなく不可もなくって感じがした…。まぁ若いしこれからなんだろうな。

テントに帰り着いて荷物整理してたらいつの間にか寝てて起きたらもうテント出なきゃいけない時間で焦る。忙いで準備して岐路を歩いてたらマカロニえんぴつが演奏してるのが聴こえてきた。今年はトリ全く観ずだったな。と言うか2日間あんなに晴れてたのに日の出時間微妙に曇ってて日の出見れないとか本当どうなの!?!?

今年はとにかく暑かった一言…。楽しかったけど本当暑すぎてヤバかった。とりあえずまた総括は別で。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023inEZO 総括

テントサイト

アプリでの抽選になってから初めてのテントサイトだったけど、わざわざ区画決めるのに並ばなくて良いし、どうしてもって希望エリアがある訳でもないからかなり便利だったな。これはずっと続いて良いシステムだと思う。

飲食エリア電子決済

今年も沢山食べたけどハズレはほとんどなかった。ただ暑すぎて時間帯によっては飲み物買うだけでも結構な列になってたな。売ってる人もすごい大変そうだったし。それでも他のフェスよりは全然良かったとは思うけど。電子決済に関しては個人的に苦労したとか全くなかったけど、Docomo電波がめちゃくちゃ悪かったらしくそうなると電子チケット(バスとか)が出せなくて大変だったっぽいので自分に降り掛かってたら大変だったな〜と思った。電子チケットって便利だけど、スマホ壊れたりしたらおしまいなのが怖すぎるんだよなぁ…。

JTBバス

JTBシャトルバスに関しては普通にスムーズだったのでとても重宝した。札幌駅↔会場路線があるのは本当に便利。普通シャトルバスはかなりの地獄絵図だったっぽいが…(1日目キャンパー時間前のステージ終演後に乗ろうとしたら乗るまでに2時間並んで、麻生に着いた頃には終電なくなってた人沢山居たらしい…)今年駐車場も取れない人多くて(民間会社?が解放してくれた所があったとは言え)取れなかった人がシャトルバスに流れたのもあるのかな?もうちょい駐車場広げてあげて欲しいけど人手不足とかも関係してそうだからなぁ…。でもこれは来年改善すべき案件だと思う。

☆お風呂

人手不足関係してたのかお風呂詳細出るの遅過ぎてめっちゃヤキモキしたけど、ちゃんと行けたので良かった。今年は初めて行くあいの里って所だったけど小さめではあるけど綺麗で良かった。ただ時間タイト過ぎて焦りまくる…。多分もうちょい大きな所だったら良かったかも。

☆暑さ対策

今年本当に異常な暑さで1日目のサンボ前に既に倒れてる人を見かけたぐらいだった…。晴れてるのは最高だったけど暑すぎて全てに集中出来なかったのが悲しい…。ライジングの良さの一つが爽やかな暑さなので今年は名古屋と大して変わらない息苦しさだったのが精神的にも体力的にもダメージくらってしまったな…。あとシャツに振りかけて涼しくなるやつ個人的に全く効果なかった!!!普通に濡らしてひんやりするタオルとか持っていってた年もあったけど、今年こそ必要だったなと強く感じた…。

コロナ対策

基本的マスクつけてたけど、つけてるのがマジで私と友達だけなのでは!?と思う程マスク率は低かった…。フジロックマスク率0.1%って話、嘘だろ!?って思ってたけど本当だったわ…。正直自分だけつけてて意味あったのか分かんないし普通に暑いし、来年行けるならその時はマスク外せる環境であって欲しい…。個人的にはフェスでも石鹸で手洗いはこれからも続けたいな。

☆総括

色々あったけどやっぱり1年に1度の楽しみであり最大の娯楽なので行けて良かったなってのが一番。でも本当にもう少し涼しくないと厳しいかも…。何せババアだし…。来年はどうなるか分かんないけど行きたい気持ちはめちゃくちゃある!!

2023-08-24

anond:20230823183510

アホな男がいたから男は(全員)自分のことゴキエナと思っとけって意味でしょ?

全員じゃなくてテントに入る男だけゴキエナと思っとけばいいのか?俺は関係ないんか?ほんまか?

anond:20230823122348

例えば2mまでは人間であるので女性に近づくことが許可され1m99cmまで近づく(もしくはテントに入る)とゴキエナとなって離れざるを得なくなり2m離れたところでやはり人間であったと考え直し1m99cmまで近づいたところでゴキエナである反省・・・

あほらし

2023-08-23

anond:20230823121729

https://twitter.com/tandokuyaei/status/1667770248102297601

男性女性にとって、ゴキブリハイエナを足して二で割ったようなものに見えていると思っておくくらいが丁度いいんです

テントに入ってくる男はって発言捏造してるはてなーもいるけど、

言ってるよね

anond:20230823121729

ひとりキャンプに来てる女の子テント勝手に開けて入ってこようとするやつなんか人間扱いしなくていい

2023-08-20

anond:20230820072257

そもそも真夏の野外で日光あるところに長時間並ばせるのが無理ある

テント天幕で影作るならまだしも…

2023-08-19

日陰者が笑う夏

買出しに行く途中

何時もは人通りが少ない土手に人が集まる

どうやら今日花火大会らしい

屋台の組み立てに忙しそうな人たち

軒下で楽しそうに焼きそばを作っている人

学生友達グループが楽しそうに話している姿

幸せ待っただ中のカップル

花火が見える位置テントを構えて談笑するおじさんたち

出入りが多すぎて渋滞する道

何もかも鬱陶しい…

みんな夏を満喫しているのだろう

どうせ自分は夏も楽しく過ごせない損した人間ですよ、と隣街まで足を延ばす

そして用事を済ませた頃には

大雨だった


屋台の中にぎゅうぎゅう詰めになった人たちはきっとこの蒸し暑い中身動きが取れないだろう

焼きそばを焼いていた人は鉄板一杯に作った焼きそば今日明日食卓に並ぶだろう

楽しそうな学生グループやがカップルもこの大雨で立ち往生して嫌な思い出として脳裏に刻まれるだろう

テントを広げていたグループも肩をすぼめて酒を飲んでいることだろう


そんな思いを横目に颯爽と自宅に戻る

クーラーが効いた部屋で、50%OFFのステーキお酒デザートアイスをたべるこのひととき

ああ何という優越感!

今年の夏がちょっと好きになったよ!

2023-08-18

吉本芸人YouTubeチャンネル

TVでやってるバラエティー番組と同じだな

前振りやって店入って、騒ぎながら食べる

前振りやってテント張って、料理して、騒ぎながら食べる

芸人個人の味出せよ

2023-08-14

趣味恋愛を持ち込むな派』の沈黙

モテる技術解説記事では、はてブはいつも「女目的趣味サークルに参入するな」と言っている。

趣味場所恋愛関係を持ち込むのは嫌われていて、つい最近でもこんなコメントが人気だった。「増田よ、来ただけでむっちゃ褒めてくれるイケメン細マッチョ兄貴(※年下)がいるスポーツジムに入るのです。増田が女性なら姉貴で。

はてなブックマークの人たちの意見統一されてない事自体はなんの問題もないんよ。

言論プラットホームの側面がある場所から、多様な意見があるのはむしろ好ましい。

だけど今回の話では、明確に趣味コミュニティを利用するのが奨励されているのに

537users のブクマ記事で、その批判は一件。スターはなし。

趣味ボランティアでって出会い厨ですやん



増田本人を傷つけたくないとて、「でもまあ趣味の場で恋愛をするのはどうなの…」とクギを指すくらいはできるはずだし

そこにスターをつければいいだけだ。しかし実際は、たった一言だけで総スルー

いか、例の増田はしばらくの期間、ホッテントップだったんだよ。

恋愛動機にするな派」は夏休みで、たまたま全員はてブを見てなかったとでも言うのかい

邪な気持ち趣味に持ち込む人々が増える危険をどうして見過ごせる?

恋愛動機にするな派」はマジョリティを気取り、自分らの考えが世間常識のような顔をしているが

しかし実際は単なるカルト宗教に過ぎず、しか旗色が悪いとダンマリを決め込む

ダブルスタンダードで「おかしい」のは、一貫してないブクマカーという総体じゃない。総スルーを決め込む “はてなマジョリティ” 連中だよ。

都合が悪いと引っ込めるくらいの本気で信じてはいない、思いつきのアイデア

それをただ流行ファッションのように着飾って皆に合わせたいだけのくせに。

たかも当たり前の常識のように粉飾して、恋愛を望む孤独な誰かに同調圧力押し付けるな。

xevra そうですね。おっしゃる通りですよ。コレをプリントアウトして病院で診てもらいませんか? お大事

kkcibo こういう増田って何と戦ってるんだろうな。ジェンダー系の話は普段ミュートで弾いてるからこの界隈久々に見たけど、他人集団一貫性を求める感性統合失調の一歩手前なのでは。

記事ブクマを調べもせず、集団一貫性を求めてるなどと全体の問題に擦り替えた挙句他人勝手に診断して精神病予備軍呼ばわりする野生のお医者様こそが正気ではないのでは。

anond:20230813091623

午前中に墓参りに行ったんだけど墓場砂漠みたいで、自分の墓標が立ちそうだった

天気jp見てみたら日中最高気温が38℃超えだった

現在全国でも10指に入る気温だ

自分基本的に夏が好きなんだが、今年は過去に類を見ない熱さだと思う

例年は真夏でもケッタに乗ってその辺ふらついて写真など撮っていたのだが

今年は日中に外に出ようという気にならない。仕事に行くだけで精一杯。休みの日は日中ずっと家に居る

移動は全て夜だ

せっかく「砂浜で昼寝しよう」と思ってポップアップテントとか買ったのに、全く出番が無い

海行ったら死ぬ

我が家の2匹の猫もいつもはエアコンを嫌って廊下とかで寝そべっているのだが

今年はエアコン漬けになっている

異常気象かな

現在フェーン現象かもしれないけど

台風関係なく猛烈な熱さだったよな

なんか、「地球はこれから間氷期に入る」とかなんとか数年前から言われてた気がするんだけど

なんだったんすかね

2023-08-12

花火って実行側からすると大変なんだぜ?

むかし公民館花火大会運営をしてた。毎年、地方花火大会無料でやっていたから知っているのだけど、本当にしんどい。なので、それを書き込んでみる。



とまあ、花火大会無料でするというのは、今の時代は無理ですよ。かつては、花火大会をすることで公民館メンバーが潤ったけど、もはや利益受給者がないのだからやろうと思えない。というわけで、夏の風物詩を欲すならば金を払ってくれ。貧乏人うんぬんではなく、花火大会には金と体力と気力が必要なのだ。金が無いと花火大会実施できない。花火大会無料で観覧させろというのは、「パンとサーカスよろしく事業継続性に乏しいのである

2023-08-02

大阪万博テントじゃダメなのか

今のテント技術めちゃ上がってるだろ

木下大サーカスアレグリアテントならいいんじゃねーの

あれなら人数かからない

2023-07-25

anond:20230722182903

経済成長って難しい概念だよな、賃金上昇やインフレ数字だけは大きくなっても実体生活コストが上がって生活破綻者が増えていくだけだもの。GDP1位なのに治安崩壊してホームレステントだらけのアメリカがいい例だよ。経済成長する意味があるのか、その意味すら分からなくなるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん