「テント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テントとは

2023-08-12

花火って実行側からすると大変なんだぜ?

むかし公民館花火大会運営をしてた。毎年、地方花火大会無料でやっていたから知っているのだけど、本当にしんどい。なので、それを書き込んでみる。



とまあ、花火大会無料でするというのは、今の時代は無理ですよ。かつては、花火大会をすることで公民館メンバーが潤ったけど、もはや利益受給者がないのだからやろうと思えない。というわけで、夏の風物詩を欲すならば金を払ってくれ。貧乏人うんぬんではなく、花火大会には金と体力と気力が必要なのだ。金が無いと花火大会実施できない。花火大会無料で観覧させろというのは、「パンとサーカスよろしく事業継続性に乏しいのである

2023-08-02

大阪万博テントじゃダメなのか

今のテント技術めちゃ上がってるだろ

木下大サーカスアレグリアテントならいいんじゃねーの

あれなら人数かからない

2023-07-25

anond:20230722182903

経済成長って難しい概念だよな、賃金上昇やインフレ数字だけは大きくなっても実体生活コストが上がって生活破綻者が増えていくだけだもの。GDP1位なのに治安崩壊してホームレステントだらけのアメリカがいい例だよ。経済成長する意味があるのか、その意味すら分からなくなるよ

[]はてサ金玉増田

はてサ金玉」というワードに異様なこだわりを見せる増田

6月7日から活動を開始した模様。

金玉 - はてな匿名ダイアリー

カテゴリー「はてサの金玉」 - はてな匿名ダイアリー

はてサ金玉臭い理由

金玉左翼ゲリラを匿ってるから

はてサ金玉って許せねえよな

あの中にはてサの子種が詰まってるんだぜ

はてサを増やそうとしてやがる

はてサ金玉のとろとろ煮

はてサ金玉のなる木

青木ヶ原樹海にははてサ金玉のなる木がある

群生しているわけではない

ただ一本生えている

遊歩道から外れ

首吊り死体を横目に通り過ぎて

不審テントを超え

風穴を抜け

腐乱死体の襲撃を避け

得体の知れない獣を叩き殺し

三日三晩彷徨い歩き

ようやくそれは現れる

広場に一本だけ映える巨木

はてサ金玉のなる木

それは奇妙な木だった

大きいのに細い

ヒョロ長い

葉もほとんど生えていない

黒い

そして枝にいくつものはてサ金玉が垂れ下がっているのである

全てを刈ってはいけない

必要なだけ刈る

左手はてサ金玉を軽く持ち支える

鎌を金玉の根元に添えて一気に引く

血が吹き出すがそのうち止まる

気にしなくていい

これでようやくはてサ金玉が手に入るのだ

おめでとうこれで君もはてサ金玉の所有者だ

あとは来た道を戻って帰ればいい

無事生きて帰れればの話ではあるがね

大丈夫なんとかなるさ

2023-07-24

はてサ金玉のなる木

青木ヶ原樹海にははてサ金玉のなる木がある

群生しているわけではない

ただ一本生えている

遊歩道から外れ

首吊り死体を横目に通り過ぎて

不審テントを超え

風穴を抜け

腐乱死体の襲撃を避け

得体の知れない獣を叩き殺し

三日三晩彷徨い歩き

ようやくそれは現れる

広場に一本だけ映える巨木

はてサ金玉のなる木

それは奇妙な木だった

大きいのに細い

ヒョロ長い

葉もほとんど生えていない

黒い

そして枝にいくつものはてサ金玉が垂れ下がっているのである

全てを刈ってはいけない

必要なだけ刈る

左手はてサ金玉を軽く持ち支える

鎌を金玉の根元に添えて一気に引く

血が吹き出すがそのうち止まる

気にしなくていい

これでようやくはてサ金玉が手に入るのだ

おめでとうこれで君もはてサ金玉の所有者だ

あとは来た道を戻って帰ればいい

無事生きて帰れればの話ではあるがね

大丈夫なんとかなるさ

金ないのに外泊してガジェット買いまくって旅行して精神病んでる知人

本人にダイレクトにバレちゃったら可哀想から適当にボカすけど、フェイクは入れないよ。

知人つっても、最近は数年に一度の共通の知人を通してイベントで会うぐらいで、

あとはTwitterで呟いているのを見てるだけなんだけど。

元々地方Fラン大学(彼が通っていた当時はどうかしらん。今がFランなだけ)を氷河期卒業して

地元とはまた別の地方人材系の会社就職し、典型的ブラック激務だったらしいんだけど。

10ちょっと前にフリーランスになりたくなったらしく、会社を辞めて地元に戻ってきたと。

この時点で既に結婚して奥さんもいたんだけど、結局何して稼ぐか決まらないままズルズルと

(本当は良くないんだろうが、失業手当とかもらってたみたいだ)

稼ぎのアテが見つからないまま失業手当も終わることになって、

奥さんブチギレ、離婚するとか言われてしまったらしい。

その当時、増田は彼とスタートアップ系のイベントで知り合ったんだけど、

プログラミングができるわけでもデザインができるわけでもなんか企画できるわけでもないのに、

ふらふらっときてなんかいる、みたいなこの謎の人とSNS交換して相互フォローしてたんだけど、

たまたま共通趣味があったので、趣味的なことはいろいろやりとりしてワチャワチャしていた。

で、奥さんにブチキレられたと言って、実はこのイベントやその界隈で知り合った人たち数名に相談し出したら

離婚就職するか決めろって言われてぇぇぇ」とベソかきながら泣きじゃくってた。

この時点で、多分彼は35歳ぐらい。

確かその日もどこか面接に行ってたんじゃないかな。

暑い日だったような気がするけど、スーツ着てえらいね、と思った覚えがある。

その後、スマホ関連のサービスを展開する中小企業就職すると、彼のSNSは少しずつ華やかになった。

彼は旅行が好きだ。その仕事出張が多く、日本中の色々なところへ飛び回る仕事で、彼にぴったりだったのだろう。

よく出張先の景色飛行機写真なんかをアップしていた。空港おじさんってやつね。

出張とは別にプライベート親孝行北海道父親をつれていった、なんてのも見た。

良かったね、フリーランスよりもそっちの方が全然よかったじゃん。

奥さんとも関係修復して、お子さんにも恵まれた。

よかったよかった。変にフリーランスなんかにならず、そういう手堅い人生でいいのよ、アナタは。

そう思ったもんよ、その時は。

それから7年ぐらいか。その会社は彼の従業する事業から撤退することとなり、彼は退職を決めた。

その後は、色々な仕事トライしてたみたいだが、そこにコロナが直撃し、

非正規ということもあり、しんどい思いをしていたみたいだった。

仕事の内容は詳しくは知らない)

その頃からメンタルおかしくなり、心療内科のお世話になりだす。適応障害という診断だったようだ。

どんどん仕事ができなくなり、というより本人の行動を見ていると「自分のしたいことしかしたくない」という感じで、

最終的には「Webライターになる」と言って、フリーランスになってしまった。

当時すでにGoogleアルゴリズムも厳しく変更されていたりしたご時世だったので

Webライターってどうよ」と周囲はうっすら思っていたが、案の定それだけでは稼げなかったようだ。

UberEatsやったり、コロナの緊急融資受けたりしていた。

そこからしばらくして、奥さんから三行半を突きつけられたそうだ。

理由としては「夫としての義務果たしていない」(一家が暮らせるだけの収入を得れていない)として、

泣く泣く離婚届にハンコを押したらしい。押さざるを得なかったんだろうね。

で、実家に戻ったら両親と折り合いが悪く、実家に入れないらしい。

「前にお父さんと仲良く旅行してたじゃんよ」と思ったんだけど、

なんか元々毒親気質みたいなところがあって、彼は若い頃相当に苦労したようだ。

本人は自分病識を、その若い頃の苦労(ある種のヤングケアラーと言っていた)によるものだと言っている。

結局実家にいられなくなり、家を飛び出した。

別にワンルームを借りるという話ではない。

カプセルホテルサウナ、たまにシティホテル転々としている。

元々アドレスホッパーみたいな生活にも憧れがあると言っていたが、

おそらくは住民票だけは実家なり元嫁の家に置くなりしているんだろうが、

自分の帰る家というものを用意せず、今のところ140日近く生活している。

寝る場所上記の通り。昼間はコワーキングスペースカフェ転々としている。

ライター仕事も細々続いているようで、時々ネタ集めと称して旅行している

(打ち合わせや取材だったらそういえばいいのだが、そうでないということは、売上の発生しない出張なんだろう)

増田金銭的に辛い時期も精神的に参った時期もあったが、

この知人のムーブだけは理解できない。

増田はよく知らないんだけど、カプセルホテルとかサウナって、泊まったら1泊3000円とか5000円とかするっしょ?

間とって4000円だとしても、30日泊まったら12万でしょ。アホかな? バカかな?

知人は結構ポイ活的なことにも精を出していてなんかうまくやりくりしてるのかどうかわからんけど、

そりゃもうどう考えてもワンルーム借りるより今の暮らしは確実コスト高でしょ。

3食外食日中作業場所をカフェコワーキングスペースとか使えば、日中コストも5000円ぐらい、平気で行くよね。

その割にこの知人、金ないくせに金遣いがあらい。

まだそこまで体壊すところまで行ってない頃、確かMacBook AirIntel最終版買ってたのよ。

当時はまだApple Siliconは噂レベルだったから、まあ最終版買っちゃったのはババ引いたようなもんかもしれないけど。

で、その後体持ち崩してキャッシュフロー悪くなったのに、1年半後ぐらいに、M2 MacBook Airに買い替えてやがる。

しかも、その時期とほぼ同時にApple Pen付きiPad Proも買ってる。

スタバとかでこの2台を広げて「今日作業場」とか言って、写真を撮ってアップしてやがる。

増田感覚では眩暈がするね。

たかだかWebライター仕事MaciPad2台もいる? どっちかでええやろ、どっちかで。

あー、あとTwitter無駄に青バッヂついてるわ。

とにかく「自分のしたいことしかできない」と言って、「自分の欲しいもの三行半突きつけられても買う」っていう神経が信じられない。

作業場カフェ選びもスタバとかスタバとかスタバとかで、無駄無駄無駄

どうしても外で作業したいならマクドナルド入るかコンビニのイートインにしろ

あと旅行な、旅行出張なのかどうか微妙なやつ。

特急に乗る時も、最高クラスの席とか乗るのよ。もうね、アホかな(2回目

微妙運賃だけ株主優待的な割引ちょこっと使って「ほら、賢くのってるでしょ」みたいな切符の組み合わせを写真に撮ってアップ。

お前な、そのシートの形でわかんだよ、どのクラスの席乗ってるか。

あと、本当に夜寝るところがなくなった時のためなんだろうか、テントオフグリッドバッテリーソーラーパネルも買ってた。

それとHafH? っていうホテルのサブスク? みたいなやつにも以前から入ってるらしい。

今は毎日外泊だから、HafHも利用しがいがあるんだろうけど、本当に元取れてるんだろうか?

まりたいところの場所ホテルでちょうどその日に空きがないと当然予約できないだろうし、

結局使いたいのに使えずじまいで1ヶ月サブスク費用払ってその分損、ってことにならんのかなあ?

増田からするとね、この人はこれまでの経歴や精神状態抜きにしてね、

究極的にビジネス感覚がない人なのね。

Webライター最初旅行が好きだから旅行ライターになりたい」とか言ってて。

実はこの人、自分ブログも持ってて、色々節約できる切符の買い方とか紹介してるんだけど、

まあ、泣かず飛ばずですよね(SimilarWebとかUbersuggestとかで、流入数はだいたいわかるよ)

自分のやりたいことしかやりたくない」だけど、お金稼ぐって、誰かの役に立って初めてお金がもらえるってみんな知ってるっしょ。

それがこの人、なんか抜け落ちてるのよね。

もちろん、節約できる切符の買い方は誰かの役に立つとは思うよ、でもね、それは検索ボリュームがあって初めて成り立つ話だし、

その記事広告貼って、クリック率やクリック単価はどうなのよ、って話よね。

まあまたそういう割引が効く切符ってのは、地域使用方法にも制限あるから、余計検索ボリュームが小さくなる。

旅行ライターで食っていきたいなら、たとえば最近テレビで引っ張りだこの鳥海さんとかね、

あいレベルじゃないとね。無理でしょ。

ライターって文章書ければ仕事ができると思われがちで、頭弱い奴がよく参入してるけどさ、

逆にいえば文章書く能力以外のところで差がつくんよ。取材力もだし、知識経験値もね。

40超えてライターに参入してるのに、その分野の積み上げがプロとして全くないって、全然太刀打ちできないでしょ。

しろ20代からずっと旅行ライターやってきた人に対して失礼っしょ。

あとはChatGPTにどんどん仕事奪われるんだから、それこそこれまでの経歴がものをいうのに。

あ、そうだあいつChat GPTも有料版使ってやがった!!!

まあ、増田もなんか色々言ってしまったけど、

しかしたら特急デラックスシート座るのは、取材の一環かもしれない。

iPad Proも、もしかしたらAppleから貸し出されたメディア向け試用機かもしれない。

そして、知人はしっかりライターとしてお金を稼いで、宿を転々としつつちゃん納税してるかもしれない。

でもな、もしちゃんと売上立ってて、払うもん払ってんなら、奥さん子供迎えに行ってよ。

それが順序ってもんでしょ。

子供なんか、自分の血を分けた分身みたいなもんでしょ。

なんでMaciPad買って、取り戻すの先にしちゃうの…

なお、増田は数年に及ぶ不妊治療の結果、子供を諦めたので、他人の子育てには厳しい視線を送ります

2023-07-22

数年ぶりの発熱

39.6℃

頭と体は重いけどそれ以外は普通、だった、さっきまで

外のテントで待機はめっちゃしんどくなってきたぞ

はやくー頭が沸くー検査終わってー

2023-07-14

anond:20230714104714

ワイのテントなら10秒で立つは

どうだ、すごいだろう?おーん?

anond:20230714104559

プレハブテントを建てるだけなので、開幕1か月前でも間に合うのですわ。

2023-07-13

anond:20230713175303

もうでもテント立てて各国のグルメを食べる肉フェス的なイベントにすれば良いんじゃね?

遅れる万博の会場整備 海外パビリオン建設申請ゼロ

そもそも日本企業パビリオンは13社しかないんよ。

飯田グループホールディングス株式会社

一般社団法人大阪外食産業協会

住友 EXPO2025 推進委員会

特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン

玉山デジタルテック株式会社

電気事業連合会

一般社団法人日本ガス協会

日本電信電話株式会社

株式会社バンダイナムコホールディングス

株式会社パソナグループ

パナソニック株式会社

三菱大阪関西万博総合委員会

吉本興業ホールディングス株式会社

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220210/

あとは、「いのちを〇〇」というテーマで8人のプロデューサーテーマゾーンを作るだけ。

プロデューサー紹介

https://www.expo2025.or.jp/overview/producer/

13社+8名の顔ぶれをみて、我が国絶対パビリオン出展させないとあかんって思うと思う?

世界に名だたるパソナグループ人達我が国を知ってもらうためにも、是非ともパビリオンを作って

出展者同士の交流をしたいって思う?

せいぜい、日本人観光客に来てもらいたい小国が、プレハブテント特産品を売るのが関の山じゃない?

美味しいフルーツお菓子を売って、もう一度食べたかったら我が国にきてーって、

日本政府が出店費用全部出してくれるなら、パビリオンテント販売しようかなって思ってるだけだと思う。

2023-07-12

anond:20230710103514

欠席願いにハンコをして提出とか、

草刈りシルバーセンター仕事では?)みたいなのもあるよな

トイレテントなのもウケる

2023-07-05

anond:20230704235836

そうなったときのためにベーシックインカムを準備してる

生保年金も全部ガラガラポンで、月6万で暮らせと言われる

1泊1000円のテント村で雨露を凌いで、1食300円の炊き出しで飢えをしのぐ生活が待っている

2023-06-26

夢で目が覚めた

仮設テントパソコン作業してたら工事のせいで床が落ちてパソコンが二つに折れた

崩すなら一言警告あってもいいだろ、どうすんだこれ!と問い詰めるとしょうがいから弁償しますと

書類書くために事務所に向かうと途中から別の社員がやってきて、どうもこの人はあやしい、無理に壊して高額の補償金を受け取るつもりに違いないか補償なんかしない方がいいと言い出してきた

いやいやおまえどうすんだよこれ、と押し問答になったくらいで目が覚めた

嫌な夢だったな

2023-06-21

ゆるキャンソシャゲは辛い

個人の感想です

ゆるキャンソシャゲがなかなかお辛いを読んだ後に思い出した事

リリースを楽しみに、本当に楽しみにしていた一人。

発表された時は、パズルゲーかキャンプに関するクイズゲーで盆栽型の「ゆるく楽しむゲーム」だと思ってた

付随して、キャンプ場で好きなようにセットして眺めながら楽しめる放置ゲーに近いものかなと思った。

現実、ふたを開けてみたらスマホによってはホッカイロになるほどヒートアップするアプリ

ゆるではなく、ガチャキャン。略してガチキャン

実況!ガチャウマ娘キャンプだった。

・つなキャン

 つながるという部分が実際に他のプレイヤーキャンプ場に遊びに行ける。

 行けるけれども、ギアやらキャラスキンなどガチャの力を見せつけられる場。

 レイアウトの工夫とか楽しめるにしても、これでどうやって他者とつながるんだ!?

 日本全国にあるキャンプ場で位置情報チェックインするとその場所フィールドゲーム内に反映され

 フレンドだったらそのフィールドを借りれたりし、チェックインした人にポイントが入って

 リアルキャンパーと「つながれる」ゲームじゃないの?

 各キャンプ場と連携することによってもっと広がれる素敵なゲームになれたんじゃないの?

 キャンプ場の情報や注意点がアプリから知ることが出来たりとか・・・なんでなん?

キャラスキンについて

 統一性がない状態に陥る。半袖と冬ガチ装備が混在していて、キャンプ場がカオスだよ?

 しかも性能差があるスキンというのが酷い。これから夏場だから水着ガチャはわかるけれど、けれど・・・

 季節や時間帯、場所によって服装重要性をロード時間にTIPで出して欲しかった。

 キャンプする際に適切な装備、どういう装備がいいのかとか教えてくれたりとか・・・

 さらキャンプマナーギア知識などを・・・どうしてないの?

・設置できるキャラ数について

 ぐび姉は!? 引率の先生すら場所がないキャンプとかどうなってんだ?

 井上 麻里奈さんの居場所もない。

 チビ犬子の居場所もない。

 あとから実装されるの? どうなの?

 あと犬だけなんで三匹も設置できるの? どうして分身してるの?

ギアについて

 実在するギアコラボして、実際に購入するとゲーム内で使用できるようにしてほしかった

 手に入れ方もキャラバイトして購入する、という手順で入手してほしかった。

 原作らしく、してほしかった。

 放置ゲーっぽく時間をかければ色々手に入るが、リアル課金をすればすぐに手に入るという仕様にして欲しかった。

 企業コラボ企画力なかったの?

・実況!ガチャウマ娘キャンプについて

 たべる→体力消費 意味がわからない。

 何回同じ行動をスキップも出来ずにさせるのか?

 あと体調悪くなってるのに帰るという選択肢がなくて、怖い。

 修行場かここは?

 キャンプとは名ばかりのバグってる行為を延々と見せつけられる。

 何回テントを設営するんだ?

 飯を作るとか、それこそ様々なキャンプめしを紹介し合うような仕様にすれば

 「つながる」んじゃないかって思った。

 食材ギアパズル時間内に組み合わせて完成させるとか・・・・・・

 あるいはクイズ形式食材を当てるとか・・・・・・

 

・良かった点

 フォトモード

  →キャラカメラ目線になるが、これは誰が撮ってるんだ?タイマーとかオートだよな?

 テントギアなどを好きに設置できる。

  →テント内に焚き火設置可能なほど自由度高い。素晴らしい。いや違う、ヤバい、だがいい。

 キャラ同士が勝手に掛け合う。

  →半袖と冬服ガチ装備で台無しになるんだが、だが・・・ギリギリセウト

 OPがとてもいい

  →原作OPSDにしてかわいい。最高だ。見てない人は是非見てほしい。

 オリジナルキャラがいない

  →プレイヤーというキャラクターとして操作するようなオリジナルキャラではないか安心できた。

最後

 リリース当日にチュートリアルやって一通り遊びガチャして、キャンプ場好きにレイアウトして、数時間放置して眺めて

 なんだか泣けてきて、アンインストールした。

 評価もつけず、幻を見ていたんだと思うことにして増田エントリーを見て思い出してしまたから書いた。

 楽しめる方は楽しんでもらってほしい。

 私はだめだった。本当にだめだった。

 0(¦3っ)っ

anond:20230621164345

流行ソロキャンプとかは暗がりからテント侵入して顔面に強烈な一撃入れての強盗だし、強盗ターゲットを間違えなければ有用でしょう。

格闘技をやっていないと強烈な一撃というのがなかなかに難しい

2023-06-20

セックス目当てでソロキャン女なら声かけるとするじゃん?

んでどこでセックスするの?テント

セックス終わった後のシャワーは?なし?

精子が乾いてカピカピになるじゃん

anond:20230620123429

あるページへのブックマークでこう嘯いてたアカウントがあった

男がソロキャンで高価なキャンプ道具盗まれたら「安全な街中と同じ感覚はいけない」と言われる可能性はあるな

普通に読解したら、男も叩かれるようになるさ、みたいな話よ

当人が別記事で★つけてたコメント総合的に判断すると自己責任論に繋がらないとおかしいのだから

これは「そうなったらいやだなぁ」なんてなコメントではなくて、「そうなっていくよなぁ」というコメントでないと整合性がなくなる

それに対してこういう返しが付いた

2019年雷鳥キャンプ場でテント一式盗まれ話題になったけど、同情一色だったよ。被害妄想がすぎるんじゃないの。

ようは想定と違う事案が既にあるよって指摘だね

「男が」被害にあうと、加害者が叩かれてヨシヨシしてもらえるのさ

その後の被害妄想がすぎるんじゃないのは、多分ズレてるコメント

からこんな返しをされちゃう

男がソロキャンで高価なキャンプ道具盗まれたら「安全な街中と同じ感覚はいけない」と言われる可能性はあるな悪魔代弁者に対して「被害妄想」って反応は、建設議論にならない感じでハテナっぽいね

太字は追記

被害妄想に飛びついて、ずらしちゃってる

違うよな

返答すべきは

「男はヨシヨシしてもらえる」という事について、自衛自己責任論者として、「女には自衛自己責任を説いた人物」はどう思う?という論点でないと建設議論にならない」

実にはてならしいやり取りだなぁって感じ


ちなみに、「女には自衛自己責任を説いた人物」的にはテント一式盗まれ人物

山舐めてんのか

危ない目に遭う可能性が上がるのを承知生活から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかない

鳥籠が欲しいのか?

権利の水準高すぎじゃね?

罵倒しないとダメ

本当、はてな界隈の男は自分に甘い

代理戦争でもしてる気分なんだろうが

それで自説が矛盾するんだから、話にならない

anond:20230620125252

女性の腕を掴んでテントに引き摺り込もうとする輩は、少なくともスラム街強盗レベルじゃないか?もちろん犯罪レベルではなくて、いくら言い聞かせても通じないだろうという意味で。

anond:20230620121605

まあ、価値があるものがなければね。最近ソロ登山中にデポした高価な寝袋やテントなどの山道具が野営場で盗まれたりするからねえ。対象価値がなければ被害にあわない。

こんなブコメがあったけどさ

まれた奴はまさかSNS愚痴ったり怒ったりしてないよな?

もしそんな事してたらば、そいつは山やキャンプに行く資格なくね?

その程度の自衛もできずに山やキャンプに行くとか

クソ雑魚ナメクジも良いところだよな

2023-06-17

anond:20230614174810

この手の批判をするヘテロ男性に考えてほしいのは、

自分が本当に疲れてへとへとで裸の女性を見てもなんとも思わなくて一人になりたくてキャンプ場に行ったら、

そこが実はゲイ男性がハッテン場的に使うキャンプ場で、

身長2mくらいの男がいっぱいいて、夜中に「助けようか?」「一人で寂しくない」と

テントの周りをうろうろされたときにどう思うかって話です。

2023-06-16

ミソジニー美少女アイコン男性って

「女はみんな馬鹿なんだから対等な権利なんか認めるな」「男にとってセックスできないのはこんなに苦しいのに自分のちんぽをよしよししない女が悪い。女をあてがえ」「女に教育をするから出生率が下がった」みたいなことを言う男が二次元美少女自分アイコンにしてるのは流石にキモくない?

そのアイコンの女キャラ馬鹿自覚して高校出たら婚活して子供を三人産んで男によしよしする女なの?

そんなに男をアピールしてるんだからペニスとは言わずともテント張った股間アイコンにして欲しい。

2023-06-15

ゆるキャンゲームまさかパワポケ方式絶句してる

プレイヤー介入要素がないのでウマ娘

しろウマ娘以上にプレイヤー介入不可だから単なる双六

でも因子周回はする必要がある。

因子周回もするしスコア稼ぎもする必要があるので「自由に服やイベントを組み合わせて楽しくキャンプしよ☆」は単なる非効率プレイ

ガチガチに同じ構成でひたすら賽の目祈りながら狙った因子を引くゲームだよ。

マジでしんどい

これゆるキャンじゃねーから

お前に△を名乗る資格はねーよ。

つうか「あつさ G さむさ A」の表記が完全に芝・ダートなのマジで萎えるんだが。

もう何なんだよこのゲームは。

エイプリルフールネタだったら大爆笑してたと思う。

ゆるキャン△なのにレースゲームぱくってスコア稼がなきゃ駄目とかゆるくなさすぎて笑うwwww」ってなってたと思う。

でもさ、半年ぐらい告知続けて正式リリースして蓋開けたらウマ娘ちょっと笑えねえよ。

コナミに訴えられればいいよ。

つうかコナミスポーツクラブとコラボしてゆるキャン万歩計なりゆるキャン△タバタタイマーでも作ってりゃよかったんだよ。

こんなんよりはよっぽどそっちのがゆるいよ。

何コレ?

マジで何?

おかしいんか?

こんななら放置してると勝手ポイントが溜まってそれでテントや装備品買うと貰えるポイントが増えるクッキークリッカー系のがまだ良かったよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん