「テスター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テスターとは

2019-12-22

列が長いほう、短いほうって偶然もあれば必然もある

 

こちらの列は混雑しているので、よろしければあちらの列をご利用いただけませんか?

はわかるんだけど

あちらの列のほうがすいていますよ。(まちがっているのはおまえだ)

というなびがよくわからん

というのすら

クレームをいわれるほうが情報を得て得をする

よのなか、相手不愉快にしたほうが、なにがだめかおしえてもらえるから得だな

そういうユーザビリティを客ではなくテスターでやるとかねかかるから

 

こんな話でもいわれなければ、その店から客が離れる

いわれて、そうかそうすればいいのか!と気がついちゃう

その店は繁盛する

そうじゃないように、テスターを有料で雇うと損する

客を不愉快にすれば店は繁盛する

ふしぎだな

 

こんなはなしでも知らなかった人が知ってしまう くやしい

 

まぁ、そうかクレームを入れてもらうことが大切か

よし不愉快な思いをすこしだけさせよう

そしたらクレームをいってもらえるだろう(もはやクレームを言わせることが目的

せめてそうならないように

2019-12-15

正規テスターを雇うんじゃなくて

客でお金を払ってもらった受けで実験をしようという流れは昨今強いけど

いちおうポイントカードっていうのは、データをとってもいいという客が意思表示のためにも

という長い歴史があって

ポイントカードをもたないということはデータを取るなという意思表示というわかりやすいはなしをきちんと伝えていけ

ちなみに客に無断で実験をしたら事故が起きたという前例がないか各自で調べてくれ

2019-12-11

テスト仕様書作成派遣仕事じゃないとか言っちゃう御仁

テスト仕様書作成派遣仕事じゃありませんから

そんな意味不明の主張をした御仁がいた。

その御仁の会社担当していた開発の遅れをどうやってリカバリするか話し合う対策会議の場で。

あのー、うちの会社じゃ大勢派遣テスト仕様書を作ってんですけど。。。

会議に出席してたテストチームの社員(派遣テスターテスト仕様書作成とりまとめている)を見たら腕組をして大きなため息をついていた。

まあ少なくともこの主張から御仁に人を使う能力がないことは会議の出席者全員が理解したと思う。

派遣テスト仕様書を作らせることすらできないんだから

でも不思議なことにプログラミング派遣仕事だと御仁は言う。

テスト仕様書作成派遣仕事じゃないけど、プログラム作成派遣仕事だと。

全く意味不明理屈だが、そのプログラム対策会議に先立ってうちの会社コードレビューしていた。

その結果はと言うと、

「(実装困難と思われる機能を中心に)未実装機能が多いためレビュー不可能

これでも御仁の進捗報告では実装終了でテストOKとなっている。。。

これってさ、実装能力のない派遣プログラマーがとりあえずできるとこだけやって実装完了とした、それをテスト仕様書すら作れない派遣テスター適当に触ってテストOKにしてた、ってことだよね?

ちゃんテスト仕様書作ってテストしてたら、実装終了していない機能テストOKになるわけないんだから

一体これどうしてくれんの?

2019-12-06

anond:20191206152715

シリコン粘土耳栓は人の声もかなりシャットアウトできるらしいぞ。

まあ完全無音は無理だろうが。

https://the360.life/U1301.doit?id=643

今回テスター全員の評価が高かったのが、この「被せる」耳せん、Mack’s Pillowの「Mack’s Pillow Soft シリコン耳栓」でした。この耳せんの特長は何と言っても耳に詰めるのではなく、被せるという点。

従来の「詰める」タイプの耳せんでは耳が痛いと言っていたテスターも、本製品違和感なく装着できました。

遮音性も文句なしなので、圧倒的に作業に集中できる耳せんといえます。人の声すらもあまり聞こえないので、ここぞという時に利用することをおすすめします。

http://hitoriblog.com/?p=8744

ウレタンスポンジ耳栓は、安全性を考えてか雑音をカットする一方で、人声は通すといった作りになっています

しかし、そんなことは余計なお世話です。

音をカットするために耳栓を使うのですから、極力音はシャットアウトしてほしい。

それにこたえてくれるのがシリコン粘土耳栓です。

2019-11-11

ワイテスター

システムメッセージてにをはの間違いを発見したので課題表に書くも

仕様通り」の一言解決済みになった模様

いいけどね

2019-09-23

anond:20190923162550

その人はあらかじめ用意されたテスト仕様書に従ってテストを行うテスターだったんでしょうね。

派遣先意気揚々と出向いたら、テスト仕様書は用意されておらず、それを自分で作れと言われたら、かなり面食らったことでしょう。

「君の仕事は、君がこれからする仕事自分自身で定義することだ。」

え?おれ、派遣なのに、俺がする作業自分で決めていいの?

いやあ・・・それはどう考えてもおかしいでしょう。

別に仕事サボるつもりはないけれど、派遣派遣仕事定義させていたら、

手抜きができちゃいますよ。

あぁぁ・・・

もしかして派遣派遣仕事を決めさせて、後から難癖つけるつもりですか?

・・・みたいに思っていたんだろ

2019-08-19

不注意を自覚して、と初めて言われたんだけど

4月からずっと希望していた発達障害のある人の支援をする仕事に就いたんだけど知能検査テスターをし始めてめちゃくちゃ不注意を指摘されるようになった。検査中は裏で指導役が見てくれてて結果をまとめたあともチェックしてくれる。10件以上検査を取らせてもらって2,3人ほど1人で入った以外は全部指導役同席。そんな状況でミスを連発してしまい、今までの人生で本当に言われたことの無い「不注意」を指摘されるようになってしまった。おそらくADHDだと思われている。

空間認知的な部分が弱いのは自覚しているので見落としやす課題は何度も確認する。時間がかかるのは仕方ないと言われているので他の仕事を挟み、時間置いて確認する。1人につき2日ほどかける。しかしあとから今これだけ見たとしても指摘されるかもしれないと思うと緊張して目が滑る。結局間違えて、「また?」と言わんばかりの視線で指摘される。報告書ミスも、日付のミスなどは減ったが微妙な図形のズレとかますに綺麗に文字が入っていない、これをお渡しするんだからと言われて納得はするが、恥ずかしさと緊張で頭が沸騰しそうな状態になる。結局、ひとつの図形を整えるのに1時間かけてしまった。指導役の指示も完全にADHDへの対応になっていて申し訳ない気持ちしかない。こんなことなら今の仕事を選ばなければよかったと思ってしまう。ずっとやりたい仕事だったのに。

ADHD特性はたしかに持っているし、ASD特性も持っていると思う。ただ診断がつくほどではなく、傾向ありとするにも微妙ライン。母から幼少期の話はきいているし、医師相談したこともあるのでこれは間違いない。強迫自己愛がかなり強く、そこで苦労した学生時代だったもののそこは受容して上手く付き合っていこうねとお世話になった先生から言われ、それなりに頑張ってきたつもりだったが。

自分でもこれほど不注意不注意と言われるのは予想外だったし、気をつけたら気をつけた分だけ落ち込む。今も書きながら泣けてきて仕方が無い。自分が惨めで、これほど迷惑をかけながら職場に居座ることが辛くて仕方ない。今まで懸命に育ててきた自尊心毎日しぼみ続けている。他職種の同期がどんどん仕事を任されているのを見ると、どれだけ自分が期待されず、厄介者だと思われているんだろうとただただ悲しくて仕方ない。今もお腹が痛くて仕方ない。

不注意の原因は分かっている。なれない仕事仕事の他にやらなければならないこと、新しい環境がかなり負担になっていること、それによりうつ状態に近いこと、それに起因する注意力散漫になっていること。それから元々人の目がとにかく気になること、過度に緊張して人から見られていると力が発揮できないこと、今の監視されているような状況が心底辛いこと。それらが要因になっていることは間違いなく、ある程度野放しにしてもらえたらそれなりに結果を出せる自信はある(いや、あった。)。根拠はこれまでの自分はそうやって評価されてきたから。それを知っている人は自分以外にも多数いて、放っておいてくれるほうが安心することを知ってくれ、許してくれた環境下ではうまくやってこらた。

自分が発達と疑われていることが辛いのか、だとしたらもうこんな仕事やめてしまった方がいいんじゃないかとも思う。自分はなんて傲慢な思いで今の仕事を選んだんだろうと。とにかく自分のことが嫌で嫌で仕方ない。自分自分のことを嫌だと思っている自分が嫌で、とにかく無価値でそれでもまだあれしたいこれしたい、という思いがあること、生きようとしていることが恥ずかしい。

2019-06-22

おっさんハミング香り

職場で席が近くのおっさんワイシャツからいつも柔軟剤の良い香りがしていた。

香水のように派手ではないが、甘ったるくなく、花のような、柑橘系のような、清潔感のあるほのか香り。なんとなく『人』を感じる香りっていうのかなあ。兎角その香りが好きだった。

何の柔軟剤を使っているのかずっと気になっていたら、ある日飲み会で何かの話の流れで「ハミングを使って自分洗濯している」という話を本人から聞く。

……そうか、ハミングか!

と、思いがけずその香りの正体を知ることになり、何をしたか

ドラッグストアへ向かった。

丁度柔軟剤が無くなりかけていたから、そんな言い訳をしつつ、柔軟剤売り場へ向かう。ずらりと並ぶ色とりどりの柔軟剤。そしてハミング発見する。

ハミングってこんなに種類があるのか。

ちょっとびっくりしながら、おっさんが選びそうなやつを考え考え、青色のものを手に取った(香りテスターは無かったので本当に勘)。

帰宅し、期待に胸を膨らませながら洗濯機をかける。勿論今日買った柔軟剤を使って。

洗濯が終わり、洗濯機の蓋を開けると、

おっさん香りがした。

うきうきしながら洗濯物を干すと、おっさんのあの清潔感ある香りが立ち込めてくる。うれしい。当たったな、と思った。

翌日、乾いた服を着ると、やっぱりおっさん香り仕事中、おっさんがいなくても、自分の服からおっさんの良い香りがして、その度に少しきゅんとした。

それからしばらくたった後、おっさん職場から居なくなった。

転勤だった。しか結構遠い所に。

おっさんが居なくなった後も、自分の服からおっさん香りがする。

ふとした時に香りを感じると、その度におっさんを思い出す。

おっさんが気難しい人でよく注意されていたこと。おっさんがたまにしょうもない冗談を言って職場を和ませていたこと。仕事がわからない自分に、忙しいのにもかかわらず丁寧に仕事を教えてくれたこと。

嗅覚記憶ってこれほどまでにリンクしているのかと自分でも驚く。

おっさんが元気にしていてくれればそれでいいや。

2019-06-21

炎上する人って繰り返すんだね

過去ツイート発掘

https://web.archive.org/web/20170103043159/https:/twitter.com/khasunuma/status/815913100574539780

I社は技術に疎いから、僕が元旦廃止したライブラリに自社製品依存していることを知るのは、たぶん僕の退職後です。その時になって気付いても、何もかも遅いです。社員じゃなくなったら、こっちは権利すべてを渡す代償に数百万はふっかけますよ。

I社にはCSV処理技術はタダでは渡さないです。転職先次第では、後輩(別の中国籍)を引き抜いて去ります。彼もI社には勿体無いJava技術者、天性のテスターです。

2019-06-18

anond:20190617121454

本文と関係が薄くて申し訳ないんだけど

なぜ化粧品コーナーってあんなクソ対応されること多いんだろう。

「化粧の仕方わかんないので何が必要か教えてください」って言ったのよ。

「ここはそういうの教える場所じゃない」って言われた。

そりゃそうね…後日調べて普通に化粧品買いに行きました。

私は化粧品カウンターデパ地下しか経験ないので

薬局の小規模カウンターは違うのかもしれないけど

「そういうの教える場所じゃない」って言われるのはまああるあるだと思うし

ツイッターの化粧クラスタの中ですらBAがクソすぎたから買わないで帰ってきたとか本当によくある。

すっぴんで行くから塩対応…ではなくて

メイクに詳しく、ばっちりの顔で、服も小ぎれいにしていてもムカつく対応されることがある。

・席あいてるのに立ったままタッチアップされた(リップネイルくらいならまあ…だけどファンデとか)

・今付けてるチークの上から発色良いチーク塗られてごてごてメイクになった(落とすの面倒だったんだ)

・予約品のテスターがもうあるのに無いと言われた(他の人には案内してる)

・試したいんですけど、と話しかけるも「買うの確定なら…」と断られる

・試したいと言ったアイテムじゃなくて売りたいアイテムゴリ押しされる

などなど

シャネルサンローラン、ディオールなんて服だと20万~だったりするが

化粧品なんて3000円~だし買える人が多いか接客数も多いのはわかるけど

それでも化粧品の中ではハイエンド価格帯なんだからもっと接客ちゃんとしてほしい。

選民意識が高いんだろうな。

平日の昼間行けば混んでないか塩対応される確率低いよ!って言われるけど

そんな職についてないしそれもどうなんだよ…。

別にネットポチってもいいんだけど合わない色の化粧品ってゴミすぎるから

店頭で試してから買いたいよ…。

2019-05-22

体力無いけどニート脱出したいから何のバイトするか迷ってるんだけど

肉体労働と言われているPCキッティングのバイトか、毎日仕事あるかわからないゲームテスターバイトのどっちにすればいいのだろうか?

※私の全スペックは低いとする

2019-05-10

anond:20190510180605

倫理感情に関しては人間テスターになってしま関係テスト不足なだけで実現不可能ではないしなんなら秘密裡に微軟社とかがJKを介してもうテスト最適化済みかもしれんぞ。

論理に関しては例えば入力した文字列に対して違憲合憲判断する憲法AIみたいなのが開発されてそうだが、確かにまだその辺の成果を見てないな。

いずれにせよ、増田の見えない所でシンギュろうとしてる動きはあるんだよ。

2019-04-17

若者応援おじさんの思い出2

毎日どうでもいい作業で疲れ切って勉強時間が取れなくなってしまった私は、最初出会った頃のAさんの言葉を信じて、「私が本当にしたいことは、仕様書テスト時のスクショプリントアウトしたり、よくわからないテスターをやったりすることではない。このままでは、プログラマとしてのキャリアを積むための勉強時間を作ることもできないし、業務内でコードを書くこともないか業務時間を短くしてほしい」と言った。少なくとも、最初Aさんと会ったときは、「君には人工知能人工生命を作り出したいという夢がある。俺はその夢を応援したい」という言ってくれていたから、そのために一番必要勉強時間が確保できないことは致命的だという認識を持ってくれると期待していた。そして、その願いが聞き入れられなかったら、さっさと退社しようと思っていた。

結局、返ってきた返答は「給料が減るぞ」ということを3時間かけて全く同じ内容を延々と繰り返すだけだった。その間、何が問題で、どうすればWin-Winになれるのか、何が無駄で、何が必要なのかということを議論することはできず、「給料が減る」「こんなに恵まれてるのはうちだけだ」「うちはブラックじゃない」と言い続けて、最初は私の「夢」キャリア」「技術的成長」ということを全面にプッシュしていたし、その点に合意があると思っていたのに、全く平行線で話し合いができない人はこういうところにいるんだろうなって思う。

その後は、PMの人に「俺が若い頃は始業時間の二時間から出社して、部屋中のゴミ箱ゴミを回収したり、社員お茶を汲んだりしていたものだ」みたいな小言を言われ始めて、いよいよ駄目な職場だというのがわかってきた。ただでさえ、偽装請負タイムカードを切らせる上に、更に一人だけ出社時間を早めて清掃員や事務員がやるような仕事プログラマ枠で就職した人間やらせようとする。もう救われないよなと思った。

結局、その会社を辞めて別のホワイト企業就職したら、非常に快適だった。前職では「ブラウザ」「Google Chrome」という言葉を知らないおじいちゃんがいて、IT系企業なのに「IEどれ、IE」みたいな人がテスターチームにいたけど、新しい職場ではそういうこともなかった。転職した教訓としては「うちはブラックじゃない」という会社は大抵ブラックで、まともな会社はそんな中身のない発言をせずに、出社日1日目に「うちには、ハラスメント対策部署があるから、何か不満があったら、そこに連絡して。そこは管轄が別系統から上司が君の陳述を握りつぶしたりはしないよ」って社内のトラブルシューティングの連絡先を教えてくれる。

じゃあ、ここで一旦まとめようか。

最初「夢」「才能」「自頭」「キャリアアップ」みたいな言葉で明るい未来イメージさせたり、自分のやりたいことに理解を示したりする。

⑫徐々にゴミみたいなルールやしがらみが明らかになっていき、それを指摘すると更に意義を感じられない業務をさせられた。

⑬「俺は人を見る目がある」「俺は合理的判断のできる部下の話をちゃんと聞く人間だ」と、初っ端から言う人間は信頼できない。

⑭他にも職場環境がいいところから声が掛かってるときに、できもしない好条件を提示してきて、他の条件の会社内定を辞退したあとに、条件を一気に下げる。

⑮何かあったら、「俺たちも大変なんだよ」と言って、問題を共有したり、認識したりするのを拒否する。

ブラック企業でも一応は職歴になるから転職するときめっちゃ楽。さっさとクソみたいなブラック企業は辞めたほうがいい。

以上、酔った勢い駄文を書き連ねてみた。特定されないように一部ぼかしたりしてるけど、まぁ、大筋としてはだいたいこんな感じだ。強いて、主語を大きくして日本社会敷衍して語るなら

「金や労働というのは、社会的に役に立つから文化的価値があるから存在したり、供給があったりするのではなく、巨大資本接続できるかどうかで決まる。関係者全員が糞だなって思ってても、それで大金が動いて、自分自分家族の財布に金が流れるなら茶番は続く。そんなことをしてるから、全員FAKE野郎ハイエナみたいな社会になるんだろ」

若者応援おじさんの思い出

https://twitter.com/MAEZIMAS/status/1113114798672113665

若者説教する老害は二流。

一流の老害は「君たちこそが真のニュータイプだ」とか言って、若者自分既得権益確保のための鉄砲玉にする。

…いやマジ本当に、若い人気をつけてね。若者説教おじさんは、せいぜいまだ極限の不愉快ですむけど、若者応援おじさんに乗せられると最悪人生詰むので…

というツイート流行っているので、私が遭遇した若者応援おじさんについて書こうと思う。

当時の私は親との折り合いがつかず、学力もそこそこあったし、勉強もしていたのにも関わらず大学に進学せずにフリーターをしていた。実家を出たかったし、大学にも進学したかたから金の工面が当面の目標だった。そんなとき出会ったのが若者応援おじさんのAさんである。Aさんはバブルの頃に就活をしていて、まだインターネットやパーソナル・コンピュータというのが流行る前から電子工作プログラミングをやっていた人だった。実際、経歴を聞いてみると10回以上転職を繰り返しているものの、有名企業(今にして思えば、カビ臭いSIerだが)で部長をしていたことがあって、年収が1700万ぐらい稼いでいたこともある人だった。

最初出会ったとき自分が如何にすごいかということを熱心に語っていた。80年台後半ぐらいのコンピュータ開発の大型プロジェクトに関わっていたとか、セキュリティ専門家とか、今までに触ったことのあるプログラミング言語が300個を超えるとか。でも、当時の技術的なトレンド(MongoDBRuby on Rails、AngularJSとか)についての知識が限りなく少なく、「フレームワークなんてその場で覚えればいい」みたいなタイプだった。中学生の頃にラジオ工作したとか、はんだごてで電子回路設計したとか、そういう話は熱心にするのに、Bram Moolenaarの名前を知らなかったりした。要は、最近プログラマがどういう関心やインセンティブプログラミングやってるかを知らずに、過去の栄光を語ってるようなタイプだったと思う。

まぁ、それでも、その人のコネで中規模程度のSIer入社して、そこそこいい感じの待遇だったように思う。当時の私の技術力は『わかりやすJava入門』『たのしRuby』を一通り終わらせて簡単言語仕様を把握したぐらいでろくにコードも書いたことのないような人間だったから、定時で帰れて手取り二十万もらえるのは甘い汁を吸えたとは思うんだ。

でも入社を決めた一番の理由が、そのAさんが私の関心に理解があると思っていたからだ。というのも、当時の私は「人工知能人工生命に興味があります。三年後に大学入学するまでにプログラミングスキルを磨きつつ生活費学費を稼ぎたい」ということを明言した上で、それを叶えてくれる会社を探していた。技術力はないものの、「自頭がいいか入社してからプログラミングを覚えればすぐに戦力になるよ」と複数人間から言われていて、それぞれ就職先を紹介してもらえるような状況になっていた。今から思えば、そんなコードを書けない人間を自頭なんて胡散臭いもので褒めるような人間は信用してはいけないと思うし、口車に乗せられたと思うのだけど。そこは自分にも甘いところがあったように思う。あ、あと、補足しておくと、当時はDeep Learningなんていうのは全く人口膾炙してなかった時期で、スチュアート・カウフマン金子邦彦に憧れてたような、周回遅れの複雑系に魅せられた若者が私だった。

駄文を書き連ねてしまったが、要は

①親との折り合いが悪く、大学に進学したいが、金が足りない

実家を出るために生活費を稼ぐ必要があったが、飲食バイトとかではスキルが身につかない状態で、価値の高い若い時間無駄にしてしま

③そんなところに現れたのが過去の栄光を話す若者応援おじさんのA

自分殆どコードを書いたことのない業務経験で、21世紀になっても複雑系の話に興味をそそられるような斜に構えたスノッブ

という状況設定理解してくれればいい。

では、入社後の話をしよう。私が配属されたプロジェクトは80万行程度のJavaコードで動いてるBtoB向けの製品保守開発してるプロジェクトだった。やってることはGoogleAmazonMicrosoftみたいな大手ならやってるようなサービスの完全下位互換みたいなソフトウェアを、情弱だけど社員数は多いみたいな企業に売りつけるような仕事だ。国産とか、セキュリティとか、そういうよくわからない言葉を並べ立てて、海外UIも洗練されていて、優秀なエンジニア管理してるものセキュリティ的に怪しいと不安煽り立てて売りつけるようなやつだ。そんなクソみたいな製品でも年間5億円ぐらいの売上になるのだからIT系って糞だなって思う。ネット上では優秀な人間ばかりがアウトプットしてるし、NDAの名の下に詐欺まがいのソフトウェア(今回の例なら無料UIも洗練されていて、使いやすサービス)が明るみにならないのだから、こんな国はさっさとスクラップ・アンド・ビルドすればいいのにって思うよ。IT化されてないのが時代錯誤で〜みたいな記事ネット上でもバズるけど、実際には10年前のスパゲッティコードを惰性と不安につけ込んで売りつけるようなSIerがたくさんある。そんで、そんな意味不明ソフトウェアを導入すれば、どこに何があるのか分からないUI操作に大切な業務時間を奪われて、日本全体の生産性が落ちてしまう。ユーザー時間生産性を奪い、開発者にとっても技術負債しかならないようなソフトウェアを売りつけてる悪性腫瘍みたいなSIerはさっさと滅んでしまえばいいと思うよ。

まぁ、私が配属されたプロジェクトはそんな感じだ。まるで意義を感じないが金にはなってるプロジェクトに配属された。そのプロジェクトの根幹部分は一人のエンジニア設計開発しており、そのエンジニアは既に退職して、どこに何が書いてあるのかわかってない人間が後任として保守を行っている。盲腸みたいに全く有難みのない機能を増やすことでより高く売りつけるようなプロジェクトだった。

そのプロジェクトの中にいる人について話そう。プロジェクトマネージャー仕事漬けで毎月350時間ぐらい働いている60連勤とか当たり前で、常に酔っ払ったような、眠そうな目をしてる人だった。にも関わらず、同じプロジェクト人間仕事がなさすぎて業務時間中に関係ない談笑をしたりしていた。プログラマテスター文書作成をするスタッフが40人ぐらいいるところで、閑散期(機能追加のサーバーリリース前以外)は暇そうにしてる人が多かった。プロジェクトマネージャーを除いて。要は、PM一生懸命働いているが、その一生懸命さは惰性で行われており、無能なのに業務時間が長いPMがいて、その人が全部仕事をやってしまう。他人に頼めない性格らしくて、存在意義が分からない業務他人に頼んでは「なぜこんなこともできないんだ?」って怒鳴るのが生きがいみたいな人だった。頑張ってることがアイデンティティになってて、その頑張りに意味があるのか、必要なのかという吟味ができず、タスク他人に振ることもできず、情報もそのPM一人だけが握っているから、周りの人も「私が仕事を請け負いましょうか」ということもできない。それで新入社員をイビるような存在意義のわからない仕事を振って、できなかったら人格否定をするような感じの。

私が受けた仕事ととしては、週に1回ベンダーのところに会議をしに行くんだけど、そのときの社内の資料を全部紙でプリントアウトして持っていくというのがあった。文書作成スタッフ製品仕様Wordでまとめて、600ページぐらいのpdfにしたものが1500万円ぐらいで売れるらしく、その増えた言語仕様プリントアウトしてベンダーのところまで持っていく。追加された仕様以外にも、今週やったテスト内容をExcelで纏めたものプリントアウトしたりしていた。紙の量で言うと、一回の会議で2500枚ぐらいで、それをキャリーケースに詰めて客先であるベンダーまで持っていくらしい。聞いた話では、その2500枚の会議資料殆どまれずに捨てられるのに、そのPMベンダーにその慣習を廃止しようとは提案しない。ベンダーとの週一の会議の他にも、進捗報告を主とする社内会議があって、PM以外の人はあのプリントアウトする悪習は廃止すべきという話が上がっているのにPMが首を縦に振らないから一向に改善されない。まぁ、そのプリントアウトするのをやるのが私の仕事だったわけですよ。毎週4時間ぐらい掛けてWordExcel文書サイズとか調整してさ。元の文書サイズや余白が狂ってるのに、客先に失礼だと言われて、手直しして、プリントアウされたコロコロコミック何冊分だよ? みたいな紙の束をホチキスで止めていくんだけど、ホチキスの止め方が汚いとやり直し。

じゃあ、なぜPMは頑なに意味のない業務をし続けて、それによって新入社員を使い潰そうとするのかと言えば、弊社の業績が悪くて倒産しそうだったときにそのベンダーが手を貸してくれたからそのときの恩義があるとかなんとか言っていた。だから、靴を舐めるようなことをするし、他人生産性を奪うようなクソ製品を世の中に出して何も感じないらしい。読みもしない産業廃棄物を作り出して、それを無碍にされて喜んでいるような業務が、今の日本の何割を占めているのだろう? そのPMの口癖は「俺はプログラミングは全くわからないが、こんなプリントアウト段取りもできないようなやつはプログラミングなんてできないと思うよ」だった。FizzBuzzどころか変数関数すら知らないような人間にこんなことを言われるのは屈辱だったし、これが高卒経験就職することなのだろうと思った。

他にも、私が受け持った仕事に、製品が動くかどうかを確認するテスターという仕事があった。RSpecSelenium自動化しようと言っても、そんな技術を持ってる人がいなかったから、一々自分でその製品を触って仕様通りになっているか確認しないといけなかった。画面遷移が600ページのpdfになっているから、それを見ながら正しい画面遷移ができているか確認する業務だったが、正直人間のやる仕事ではないと思う。画面遷移だから前のページから次のページに移行したときに前にどのページだったなんてスクショを撮ったぐらいじゃわからないのに、「このテストExcelにした内容じゃ、本当にテストしたのかわからないだろう?」と言われた。言われたとおりにExcelファイルスクショをひたすら貼り付けていたというのに。しかも、その他にも特定ファイルアップロードするときにどの条件だとアップロードができないか判別するテストをどうやって行うのか考えろというのがあった。今までにテスターをやっていた人に聞いても指針なんてないと言われ、「賢い人はそういうのを考えつくものだ。俺はパソコンに詳しくないが」とPMに言われ、嫌気が差した。

まぁ、ここまで書けば、如何にブラックと言うか、理不尽で不合理な職場かというのはわかったと思うけど、いい面もあったんだ。前にも書いたように、未経験高卒手取り20万貰えたのは嬉しかったし、研修のない会社だったから、最初の二ヶ月ぐらいは一人で勝手勉強しててと言われたから、実働換算で時給3000~4000円ぐらい貰える計算だったのかな。一番瞬間時給が高かった日はメールの返答に20分ぐらい使ったときだったから、日給1万、実働換算の時給が30000円ぐらいになった。それぐらい放任されていた。

最初社長が「君にはソースコードUMLを書いてもらおう」とか言って、クラス図を書く練習をしていたんだけど、現場の人は「今更UMLなんて必要ない」「ソースコードを読めばわかる」と言って、全く必要とされていなかった。だから業務とは関係ないTCP/IPRubyGit勉強をしていた。家のことで勉強に対してモチベーションが落ちていた私は、金を貰えるという環境では目の前の勉強に集中できるようになって、元の勉強するための生活リズムっていうのか、そういうのを取り戻せた。それは当時の私にとっては有難かったと思う。

ここまでをまとめると

無料で使えるサービス下位互換といえるような、他人生産性と金無駄にするような製品を開発してるプロジェクトに配属された

PMけが忙しく働いて、周りの人の割り振りができていない。

PM多忙なのはしなくていい仕事を引き受けているだけ。

社会悪のようなソフトウェアを売りつけて金を稼いでいるプロジェクトだった。

仕様書やテスト内容のプリントアウトという必要ない業務をしたり、指示内容と叱責内容が矛盾する理不尽を受けなければならなかった。

しかし、勉強してるだけで月20万貰える環境は有難く、当時の私にとっては願ったり叶ったりだった。

では、次に私がその会社入社から辞めるまでの経緯について書こう。最初のうちは、自分勉強時間を取れていたし、振られる仕事理不尽で意義を感じられないものであるものの、すぐに終わることが多かったか問題ないと感じた。それが徐々に仕事が増えていき、勉強時間が取れなくなっていった。

ここで若者応援おじさんAの登場である。Aさんは私と会ったときは有名企業に勤めていて、そこを辞めて私を紹介してくれた中小企業で働き始め、その数カ月後に私を紹介してくれた。元々、その会社社長とは懇意にしていたから、一緒に働こうという話が何十年も前からあって、今回ちょうどタイミングが合ったから、その友人の会社の重役として就職したらしい。私が就職したのはその数カ月後だった。

Aさんは「何か問題があったら、部下や上司という立場を気にせずに忌憚なく言ってほしい」「俺は人を見る目はある方だ。君は一本芯の通ったところがあるから、周りに流されずに新しいことをできるだろう」「君には将来性がある」「俺は新しい会社でも権力を持ってるからへんなことを言ったり、したりしてる人がいたら遠慮なく言ってほしい」とかそういうのを入社する前に言っていて、まぁ、色々とおかしいところ、FAKE野郎みたいな発言が多かったけど、そこだけは信じてたんだよね。本当に騙すんだったら、そんなすぐに辞められるようなリスクを上げるような発言はしないだろうってさ。ちなみにFAKE野郎って感じたのは、一方的自分の話だけをして、私が質問すると煙に巻いたり、私のことを買ってるという割には私の話をすぐに中断させて自分の話をし続けるとか。その人はFラン出身だったから、ちょっとインテリなことを言うと「君は変わってるね」って言ったり、きょとんとした顔で10秒ぐらい固まった後、すぐに自分の自慢話を再開したりと、決して自分の知らないことや分からないことを認めようとしなかった点だ。他にも、「私と働きたいと言ってくれていた会社はあったけど、そこは技術的に成長できそうだけど給料は月7万程度でバイト身分から、迷ってるんですよね。バイトから自由時間は多く取れるんですけど」みたいな発言をしたら、鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして、私が感じていた不安を取り合ってはくれなかった。Aさんは「俺は社内で影響力を持っているから、君を正社員にすることもできる」みたいな話を延々としてたのに、いざ蓋を開けてみると、「君の面接での受け答えが駄目だから契約社員として雇用することになった」「あれから上層部に渋られてしまって、請負契約にすることになった」と話が二転三転していった。だったら、他にも選択肢があったのに、他のところに就職したのにと思ったが、自分能力や経歴で負い目を感じていたから強く言うことはできなかった。高卒就活するというのはそういうことだ。他にも選択肢があるのにも関わらず、どうせ労働に関する知識がないと足元を見られて、条件を徐々に下げられ、他に選択肢をなくした後で、悪い条件で働かざるを得ない状況になっていた。結局、勤務時間タイムカード管理されてるのにフリーランスとして請負契約を結ぶという偽装請負契約させられ、もっと技術力を磨ける選択肢は潰されてしまっていた。

私は会社問題点を丁寧に分析してpdfにまとめてAさんに送ったんだ。それが間違いだった。如何に会社がそのベンダーに良くしてもらったか、大変なのをわかった上で俺たちが会社を立て直してきたかということばかりを話していた。百歩譲ってそこはいいとしても、ベンダーとは関係なく職場環境を良くするための話までいい加減に聞かされてうんざりしていた。

「Aという問題があります。その背景にはBがあります。そのためにはCという解決策があります

という話をしたときに、「Bぐらいみんな当たり前にしている。君だけ特別扱いすることはできない」みたいな返し方をされて、問題が発生してる事自体はないものとされていった。結局、職場にはびこる不合理で理不尽業務ルール改善することはなく、私への人格攻撃で終わってしまった。

毎日どうでもいい作業で疲れ切って勉強時間が取れなくなってしまった私は、最初出会った頃のAさんの言葉を信じて、「私が本当にしたいことは、仕様書やテスト時のスクショプリントアウトしたり、よくわからないテスターをやったりすることではない。このままでは、プログラマとしてのキャリアを積むための勉強時間を作ることもできないし、業務内でコードを書くこともないか業務時間を短くしてほしい」と言った。少なくとも、最初Aさんと会ったときは、「君には人工知能Permalink | 記事への反応(1) | 23:52

2019-03-28

私は一人で客先に行く仕事がこれまでけっこう多かったが

一人で行った現場での評価はどんなに頑張っても並の評価までで

下手をすると普通より下がる評価になった

大勢が在籍するチームでの仕事普通評価から下がることはなかった

昨年、一人で行った現場は大変状況の厳しいプロジェクトだった

当初は短期テスターで入ったが延長に延長が続き、仕事テスターから設計だったり調査だったりと広がっていった

増員の話も出た、一気に3人欲しいとか景気のいい話だったが、人が見つからずに流れてしまった

どう見ても作業品質評価されてるのに、その時の私の評価は平均以下だった

低い評価理由顧客要望に前向きに応えようとしない姿勢と、他の社員との相対評価に押し負けた、とのことだった

顧客に対して積極的でない、とは 下流工程を知らない顧客担当者の無理な作業指示に対して上司相談したことからそう判断されたようだ

この評価を受けた時にもう何を言っても無駄だと思った

その後現場を離れ、次の仕事アサインされたが

当時の顧客プロジェクトから自分呼び戻したいとの要請があったという

自分作業指示を受けていた顧客担当者顧客組織のかなり上位の人だった

このことがあってようやく自分肯定的評価をもらえるようになった

結局そこなんだな、と思った

一人で、誰とも比較できない仕事の良し悪しなんて分からないのだから、よっぽどのことがなければ低い評価でいい

顧客の偉い人が評価してきたのに低い評価をつけるのは難しい、偉い人が褒めたなら高評価

中小底辺人貸しSIなんかそんなもんだ

2018-12-23

ゲームテスターバイト

やろうかな

ゲームきじゃないけどなんとかなるっしょ

2018-12-07

edgeHTMLの死亡宣告について

MS公式発表来た。

B2C市場を見捨ててるナデラ体制下ではかなり長いこと成果を出せないままに生きながらえてきたプロジェクトがついに切り捨てられた。

投資に対するリターンを得ることが難しくなってきてるB2C市場は今後MSの中でどんどん優先度が下がっていくことだろう。

既にWindowsについても、一般消費者企業向けのパッチベータテスターにされて長らく時間が経っているし、これからどんどん一般消費者の扱いは雑になっていく事は確定。

まぁ、ビジネス以外でWindows必要とされる状況なんてゲームぐらいで、そのゲームMSは単なる土管屋になって成長を見込めるわけでもないかちょっと損失が出るようになれば同じように切り捨てられるだろう。

ホントGoogle猿真似なんだよな。

Google cemeteryみたいにMicrosoft cemeteryが出来るのも時間問題

2018-12-06

公開前日まで終わりのない修正が入ってしんどい

誤字があったので差し替え、A部署に見せたらこ表現は変えて欲しいと言われたので差し替え、B部署に見せたらry差し替え、他のページとの揺れが発覚したので差し替えテスターさんから◯◯の方がいいのでは?と提案があったので差し替え、ここはまずいので削除、やっぱりこれを入れてほしいetcetc…をn回(好きな数字を入れてね!)繰り返し

んなああああああああん!!

デザインの時に共有したのに、実装終わった今の段階でそれ言うーー?!

ってか何回も共有したじゃーんんん!

関係各所にもうとっくに共有済みで合意取れてると思ったら、前日の夜まであれもこれもと加えてくる。

いや仕方ないよ?!直したいよ!直すけどさ!

でもそれせめてもう3日前とかに言ってよおおおんんん。

差し替えるだけだよ差し替えるだけ、でもちりつもだよ!チリも積もれば山だよ山ーあ!

っていうかこういう細々した差し替え作業が無ければもっと細部をね、ブラッシュアップする時間がとれたりね、するわけですよ。

じゃあこっちで何ができるかと言いますとね、あらかじめ差し替えが楽なデータを作ること!なんだけどなんかそれってちょっと諦めも入ってるよね。

あとはこっちで気づいたらツッコミ入れるとかね!

とはいえなんかさ、これがもし本だったら死ぬ気で誤字脱字が無いか見ると思うんだよ。

デジタルな物だから、公開ギリギリまで修正が効くから自分も含めふわーっとしてるんだよなーーー。

FIXって何?って聞きたい。

FIXしたらマジで動かない岩みたいになんねーかなっっっ!そいっっっ!

2018-11-20

anond:20181120123104

俺は気に入ったアプリレビューと共にバグ報告しまくってたら、その会社から呼ばれてグッズ貰った上にメシまで食わせて頂いたことある

今では毎回アルファテスターさせて貰ってる上に色々報酬貰ってるよ

2018-10-16

出産を機に辞めて1歳過ぎたら再就職

っていけるもんなのかなー?

再就職先は特定派遣IT系テスターから始めてPGシフトしていきたいと考えている

地方手取り15万/月は欲しいので事務系の派遣だとちょっと足りない。定時で帰りたいけど…

現職はSIerやりがい微妙で激務なので辞めたい。産みたい。お金は稼ぎたい。

新卒7年目だけど実務で1kstepぐらいしかいたことない…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん