「あながち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あながちとは

2023-02-20

人工知能増田解決してもらえば鰓モテし付け烏賊出す間に宇野地鵜今次(回文

今絶賛流行り中のChatGPTにどうすればスプラトゥーン強くなれっか教えてちょうだい!って尋ねたら

基本的プレイスタイル戦略練習しましょう。勝ち負けよりも、自分自身の成長を意識するようにしましょう。」って

真理を突いていて白目になりました。

おはようございます

久しぶりに中国の友だちの満ちゃんご飯に行ったんだけど、

ちゃん結婚して子どもまれから

あんまり旦那さんのこと知らないしー

私人見知りしちゃってなかなか誘われても断りまくりまくりすてぃーだったんだけど、

ここはやっぱり1回これ処理しておかないと延々と続く誘われるのに

断る理由に追い詰められて断れなくなっちゃうから

ここは一旦ご飯行って処理しておかないとってことで

あんまり気が乗らないけど渋々ご飯に行ったわ。

出産祝いのお礼だとかって私そんなのいらないわって言ったのにどうしてもってことでね。

やっぱりどう足掻いてもこれは埒があかないから1回あってご飯いって処理しておかないとと諦めて出向くことにしたの。

そんでご飯ランチ行くーつってるんだけど

ちゃん旦那さんはお酒飲まなくて満ちゃん自身ほとんど飲まないか

私だけルービーキメてガブガブ行ってたらドン引きじゃない?

からご飯行くっつって分かっていたけど、

ちゃん旦那さんへの人見知りの件もあって、

先に集合前に1杯いや2杯ルービーキメて勢い付けて集合よ。

まあ比較的飲んでいれば陽気になるのでまだ話せるかなーって

ちゃんはぜんぜん気を遣わないんだけど、

旦那さん慣れないわー

車も土足禁止とまでは言わないけれど、

あの足マットを保護する足マットの上に置く靴とかに付いた泥とか砂とかが落ちないようにまたその防御のマットがあるタイプの車なので、

車乗りたくないのよねそんな土足厳禁的なの。

から余計に会うのも渋っちゃうと言うか。

気を遣うわー!って

うそんな気遣いするから

ルービー飲んで助走はばっちりと思っていたんだけど、

到着にはもう酔いが覚めていたわ。

なんかとにかく気を遣って気付かれしちゃったわー。

お昼ご飯一緒にって事だったんだけど、

私はそこそこにもう食べたので小食をキメつつ、

なんでそう言う時に限って焼き肉なの?って

でもこれお腹ペコペコで行ったとしても

ルービー飲みにくいか

どちらにしろ食べてお腹いっぱいにしていって良かったわ。

飲む人がいないのに飲んでいたらのんべーみたいじゃない?

ちゃんとだけならガブガブ飲むんだけど、

気を遣うわー。

そんなことな

いっそのことChatGPTに人見知り解消法のことを尋ねてみたら良かったわ。

今それに気が付いて人類にはChatGPTがあるじゃない!って思ったもん。

そんなことなら早々にChatGPTに相談すればよかったわ。

無料プラン普通にChatGPTで遊びすぎちゃって

1時間経過してからまたやってください!って使えなくなっちゃったから

ありもしない映画タイトル食べ物名前を組み合わせて、

例えば『三杯の蕎麦サムライ』とかどんなストーリー?って尋ねて遊んでいたわ。

物語は、現代日本で、蕎麦屋を営む主人公・彦八(長谷川博己)が、自分家系に伝わる伝統的な蕎麦の打ち方を守り続ける中で、自身人生に向き合っていく姿を描いています

彦八は、幼少期に父親を亡くし、祖父の元で蕎麦打ちを学びました。しかし、現代では蕎麦屋が衰退し、彼自身も苦しい状況に置かれます。そんな彼の元に、蕎麦屋に現れた三人の訪問者が現れ、それぞれの物語が紡がれていきます

一人目は、海外蕎麦を学び、日本伝統に熱くなる女性クレア沢尻エリカ)。二人目は、彦八と同じく伝統を重んじる青年・昌則(西田敏行)。そして、三人目は、自分を置いて行った父親を探す中年男性リュウジ(岸部一徳)です。

彦八は、これらの人々と出会い、それぞれの物語に触れながら、自分自身葛藤課題に向き合っていくことになります物語は、時には笑いを誘い、時には感動を呼び起こしながら、蕎麦屋を舞台に、さまざまな人々の交流や成長を描いていきます

とか、

なかなかクスッと笑っちゃう内容もあって

あながち遊べそうだわ。

てーか長谷川博己さん西田敏行さんに岸部一徳さんとか渋い俳優じゃない?

普通にその映画観たいし

その沢尻エリカさんの演じるクレアも女外人サムライなのかしら?全く分からないけどその映画観たいわーマジ。

まあスプラトゥーンの強くなる方法を尋ねたときは真理過ぎて白めになっちゃったけど

本当にそんなことにエネルギーを使っているなら

人見知り解消法をChatGPTちゃんに尋ねたら良かったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ハムタマサンドタマゴの弾幕が薄いので

厚みのあるタマゴの塗りのタマサンド

まだたっぷりタマゴが入ってるので充実満足よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレートなんだけど、

つまみ少しお塩を入れて若干なにかミネラルを添加した感があって身体に染みるかも?って期待をした感じかしら。

飲み頃の温度になるまで飲めないけど

熱々のは火傷に注意よ!

身体の中から温めよう!温活ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-18

望月新一はせめてあと一つでも日本雑誌でいいか査読掲載を認めさせることができないものなのか。

掲載されたのが自分とこの雑誌だけなんじゃ到底参照先として使えないよな。論文の内容が正しいって担保が著しく足りないンダもの

まり既に証明済みのフェルマーの最終定理とかならともかく現段階でABC予想が正しいとして初めて証明される諸定理を使っての研究は今不可能なままなわけだ。学問が進まない。

望月自分達さえわかってればいいって態度なんだろうがその理解者が明らかに質的に足りなすぎてる。せめて論文が正しくて安全活用可能一般研究者が判断するにたるぐらいには理解者がいなければダメよね。つまり担保に値すると判断されるレベルの数の雑誌掲載される程度には理解者(査読に携われるレベル専門家)を得られなければダメだ。

別に御用学者みたいに大衆迎合しろって言ってるのとは全然違うことぐらいわかるよね。

それすらわからないふうに自分さえ真理に到達すればいい、最低限の人に理解させる必要などないみたいな態度とってるんじゃまさしく宗教家のそれだよ。望月論文自体宗教と言われてるのがやっぱりあながち的外れでないことになってしまう。

2023-02-15

婚活して思うこと。産む機械あながち間違っていない

男は金を稼ぐ機能を求められるように

女は子を産む機能を求められている

35過ぎて、婚活市場に居る女、なんなんだ?

2023-02-14

anond:20230214144153

実際経済状態悪化精神に悪影響を及ぼしやすいし

それを敵対勢力に目を付けられスパイなどに巻き込まれ可能性もあるわけで、

あながち間違ってねぇよな、って思う

貧すれば鈍するってやつ

2023-02-13

anond:20230212111445

まんま腐女子の学級会じゃん

雑魚オスは脳がメス説ってあながち外れてないのな

2023-02-07

anond:20230207164820

まぁそれはわからないでもない

大学公式にそういうことを言いだしたら世も末だとは思うが、とくに人文系なんかは要領の良さみたいなものを測っていると思えば別にあながちおかしなことを言っているわけではない・・・んだが

それを自覚して生きてほしいんだよな 中身を理解できてないのに受験テクで乗り越えて高い点を取ってるという自覚ちゃんと持ってほしい

センター120点にしたってそうで、多分センター試験で120点をまっとうに取れる人って英語でそれなりのコミュニケーション取れるはずだと思うんだよな 実際120点で英語がまともに使えてないんだったら身の丈にあってない点を受験テクでとっちゃってるっていう証拠しかない バフかけてもらった状態で身の丈に合わない点数を取るような連中が馬鹿にしていいようなテストではない

センター英語120は中学英語が怪しいみたいな投稿あったけど

センター試験ってそんなに簡単だったっけ??

俺はほぼ全員内部進学する高校で塾にも行かず1人で勉強して地方旧帝大に入ったクチではあるんだが、大学に入ってすぐ思ったのは同級生のこいつら点取るのうめーなってことだったんだよな

頭がいいなじゃなくて、点取るのがうめーなっていう

講義でも単位取れるギリギリを攻めて点取るんだけど中身はほぼ理解してない 必修科目あたりは受験テクの援用で乗り切るけど専門科目で徐々にボロが出始めて、研究室に入ったあたりで何もわかってないことが露呈するみたいな人が多い

本来このレベル帯の大学に来れるだけの頭はないのに、予備校とかでバフのかかる謎の受験テクとか頻出パターンのみの脳死解答法みたいなのを叩き込まれてる奴が多すぎて、試験学力を正確に測れていないのではと思うことが度々ある そういう意味では有名大学の学生勉強しかできないどうこうの批判あながち的外れではないのかなと思う

2023-02-06

アメリカ領空に来た中国から気球ってバス三台ぶら下がってるって、

あの中に人が乗ってなかった確証あったの?

あながち中国大富豪道楽気球でやって来たのかも知れん。

人は乗ってない前提で迎撃してるよね?中国これ難癖つけて宣戦布告だーとか反撃権訴えてくるんじゃない?

田植えを始めてみる増田素丸み手目地葉を絵歌(回文

おはようございます

気になっていた当時評判の『天穂のサクナヒメ』がセールだったので、

思い切って遊んでみることにしたわ!

あと『大神絶景版』も。

スプラトゥーン3のフェス前のヨビ祭が始まったんだけど、

休憩がてら気分転換に他のゲームでもやってみよう!って作戦よ。

そんで私思ってたのと違ったわ!

天穂のサクナヒメってほのぼの稲作ゲームの稲作だけ楽しむゲームだと思ったら

アクションゲームじゃない!

しかも稲育てる理由穀潰し神様が蔵爆破させてやらかしたんで自ら田植えしてーってことで、

最初のオープニングから楽しく拝見しまくりまくりまくりすてぃーで

序盤1回目田植えしたところで今日はここまでにしておいたわ。

あれ田んぼに水を張るのって満杯まで張っていいものかしら?

そこすらもよく分からない感じで始めてみて、

まあ失敗したらニューゲームよ!

そんであの人間の人たちは橋を渡ってやって来てってあれは三途の川の橋なのかしら?

そういう理由可哀想な感じで神の世界に行ったのかしら?

そこは最初にただしておく正しい情報を得ておくと

なんか追われて迷って神様世界にやってきた!って事みたいよ。

あの人たち死んでなくてよかったわ!

そんでさー、

昨今そう言うファーム系のゲームって勝手にオート種植えってやんのかと思ったけど、

あれも自分田植えすんのね!

でさ、

さっきも言ったけど田んぼを水で満たしてみちみちになみなみにしていいものかしら?ってことすら分からいから、

とりあえずちょっと土が見えるくらいの量を水入れてみたんだけど、

お米が育つまでは狩に行って食べ物探して食べないと行けないみたいなので、

これはせっせとアクションパートゲームをこなして行かなくてはならないみたいなのかしら?

そこもよく分かってないので、

とりあえず

なんけ行ける場所は行ってみるわ!って感じね。

そんで休憩時間終わったから初めての田植えして1回目のそこでセーブして終了ね。

大神はまだ起動もしていないわ。

これはアクションよね?明らかに

クリアするの難しいかな?

プレイ時間捻出って意味で先が思いやられるわ今から

そんでスプラトゥーン3に戻ってきたんだけど

初っぱなヨビ祭開始そうそうのガチャ

ギアの欠片全種類10個詰め合わせが大当たりしたので、

これは幸先いいかもしれないわ!てーか前回のフェスではギアの欠片の詰め合わせ10個セットが当たらなかったのでがっくりきていたところに、

一発目で引き当てちゃったかラッキー運がいいかもしれないわ!

そんで私よく読んで知らなかったんだけど、

フェス中はギアに欠片を付けるのが少なくて済むって言ってるから

わざわざフェス中じゃない期間に無理してつけなくてもよかったみたいよ。

付けるならフェス中ってことかしらね

恵方巻きちゃんとノールックノーハンドノーおしゃべりで南南東むいて食べた甲斐があったってもんよ!

あと知らなかったのが、

恵方巻きの方角って

東北東」「西南西」「南南東」「北北西」

の4方向しかないってのを今になっていまさら知ってしまった事実よ!

毎年の強まった方角が東西南北漢字組合せ総当たりの全組み合わせのパターンの256通りのうちの

毎年違った今年はこの角度!って

恵方巻き角度決め実行委員会委員会方式で決定しているのかと思ったけど、

実際は蓋を開けてみたら4方向のうちの1方向が毎年ローテーションになってるだけじゃない!って

え?あんがい方向4種類しかなくて適当なのね?適当なのかどうだかは分からないけれども、

4方向のみだけのローテーションみたいね

あながち恵方巻きルーレットで決まってるのかと思ったわ!

256通りって張り切って方角決めているわけではなかったのね

衝撃の事実だわ。

話し戻るけどスプラトゥーン3。

今回はオーバーロッシャー中心で行くわ!

そのぐらいの決意表明選手宣誓を掲げるように、

熟練度また星5つ目指すわ!

あれ星4つまでは結構すぐ取れんのよね。

だけどそっからまた星5つまでとなると遙かなる道のりなので先が思いやられるわ。

多分2~3か月単位とかそういうレヴェルの期間でのスパンの話になっちゃうと思うから

まあ夏ぐらいには星5つゲットバッジもらえたらいいな!ってところね。

もうさ

オーバーロッシャーの何がいいかって、

エイ関係なく関係あるはあるけど、

ただひたすらにインク撒き塗り散らしていたら楽しいってことに尽きるわ。

こんな性質のブキってなくない?他使ってないから知ってないだけかも知れないけど、

ノールックでただひたすらにインクを送り込んでいく無我夢中さが

狙って当てにいってないのに敵に当たる爽快感と相まって、

キルの相手を倒した数が2桁台になっちゃうとほんとに笑っちゃうわ。

そんな意識してなかったのに!って感じで。

でもたまにセブンファイブオーライダーとかに戻らないと腕が鈍ってしまいそうなぐらいオーバーロッシャー楽しいわよ。

ちょっと正直まあフェス疲れ気味なのあるけど、

田植えサクナヒメでも遊べるし

休憩時間には田植えに限るわね!

そう言った切り替え方大事かも!って思ったわ。

あとカタログ2冊目コンプも残り30レヴェルちょいなので、

今シーズン2冊目コンプ目標は達成できそうよ!

2冊目の次ってまさか3冊目あんのかしら?

前人未到過ぎて切りが無いわよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナマヨおにぎりしました。

最近これ美味しくて好きだわ。

炊き込まれご飯ツナマヨパンチが美味しいのよ。

サンドイッチじゃないんだなぁーって気分のとき

最近これに限るわ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーです。

最近よく本当に緑茶飲むようにしている緑茶ホッツなんだけど、

これ今実験していて

身体の中で本当になにか良好な結果が出るのか

月末になんか検査あんので血液取られっから丁度いいテーマ研究わ!って

いま必死に飲んで見ているわけなのよ。

緑茶効果の効き目あるのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ゲイの敵はゲイなのでは

男性にとってレズってのは別に不快ものではない(むしろ好感を持つ人までいる)

しかゲイになると一気に不快ものになるっていうのはなんなんだろうな

自分好意が無いのに好意を寄せられるのが嫌っていうのだとすると

不細工女性に対しても嫌悪感があるだろうしあながち間違いでは無い気がする

でもやっぱり一部のゲイノンケでも平気で食っちゃうかいう感じの悪いイメージを植え付けたせいで

世の中の大半のゲイが困ってるんじゃなかろうか

ゲイの敵はゲイなので、ゲイを毛嫌いしている人は実はゲイなんじゃないか

2023-02-02

anond:20230202192034

この国で働いたら負けってあながち誤りではない。

税金払ったってボンクラ家族経営化した朝鮮カルト政党が好き勝手税金使うんだぜ。露骨なまでに国と国民以外にな。

2023-01-28

ショートコント 面接

って言われるのはあながち間違いでもないよな

面接面接というネタの完成度を競ってる競技なんだよな

2023-01-22

他人との会話が、自分思い込みを強めている

全くプレーン状態では何も話せないので、他人との会話では自分見方で何かを語る、というのは自然なことだと思う。

そう考えると、他人との会話は、自分思い込みを振りほどくためではなく、自分思い込み言語化することで強めることになるのではないかと、最近気づいた。

そもそも他人と何かを話すことで感銘を受けて、自分の考えを見直すなんてレアすぎることだろう。

から他人との会話は前者の作用、つまり自分思い込みを強める作用の方が大きいと感じる。

SNSなど、ネットでの「会話」を考えてみれば、それがあながち間違いではないことはわかるだろう。)

から思い込みを捨てたかったら、逆に、自分との内的会話にひきこもることは有用なんじゃないかと思う。

そして、双方的な会話ではなく、一方的情報を受け入れること。

これによって、自分の中にある思い込み自然と解かれていくんじゃないかと思う。

2023-01-18

キムタクがよく

「何をやらせてもキムタクになる」

って言われるけど、田村正和もそんな感じだったなーって思う。

そう考えると、二代目古畑任三郎キムタクってのもあながち間違ってはいない気もする。

まったく古畑っぽくはないが。

2023-01-17

おでんの鍋を増田綺麗にしたよ足しに入れ木田澄まをベナ飲んでお(回文

おはようございます

あのさ、

私のおでんのベーナーの鍋のルーシー出汁

1回漉して綺麗にしたら澄み切った出汁おでんになって、

あの湖の透明度を測って深さがどれぐらいまで見られるかってもう霧の摩周湖を凌ぐ澄み切った感じで100メートルの深さまで見れそうとは言いすぎの過言かも知れないけど

自衛隊とかサバイバルの人が泥水を漉して飲み水の水に飲み水のみになる、

なんかハイテク装置あるじゃない、

それで漉したらもしかしたら

いろはすおでん味ができるのかしら?

それ飲んだら透明なのにおでん味!ってみんなビックリするわよね。

そのぐらい1回漉して綺麗にした出汁

今までの煮てきた歴史の味がたった2か月足らずで

えもいわれぬ

味の歴史なのか歴史の味なのか

まあこれたぶん、

今シーズンこのおでんの秘伝のルーシー出汁のこの味は再現できないわ。

自信あるもん!

そんで一旦漉して、

かーらーのー

大根コンニャクを投入よ。

ちゃん大根は隠し包丁いれて下茹でしてコンニャクちゃんと下茹でして処理しているか

味の染み方が違うと思うわ。

大根に限ってはやっぱり下処理した方が染みてるような気がするけど、

コンニャクに限っては、

これが本当に下処理やるのとやんないのとでは違いがよく分からないけど、

こんにゃく最初においが取れるのでやって損はないのかも知れないわね。

そんで

大根コンニャクと今までのメンバータマゴと練りものとあと少し残っていた焼き目の付いた木綿豆腐を鍋のベーナーに戻したところで、

鍋のベーナーの積載量が満載になってスペアリブが搭載できないというか、

次のメンバーで控えていてやる気満々でいたスペアリブが投入されていないのよ!

結構今もうマジで鍋一杯なので、

ちょっと食べつつ鍋のカサを減らしてスペアリブを投入できるように

またグランド整備やチーム編成を考えないといけないわよね。

で、

スープ綺麗にしたから水プラスしておでんだしも顆粒タイプのやつも1袋分いれて

味を調えるためにと言ったらカッコいいけど、

イキフンでお醤油ちょい足しよ。

夜煮込んで今日また煮込んだら大根フランクシナトラ級にしなしなになるわ。

あれ思ったんだけど、

大根結構火入れしっかりしないと

下茹でしてそのまま鍋に入れてちょっと炊いたらオーケーと思って

しかも良い色に色が染み込んでいて完成の体裁の見栄えになるもんだから

囓ってみたらまだ固かった!とか

出汁のいい色が大根に染みて着いていたら完成に思って見えちゃうじゃない。

もうちょっと大根火入れ重要だわ。

そんで今晩また炊くので大根もほどよく完成されると思うわ。

今回張り切って大根1本まるまる超調達して投入したのよね!

からもうすでに実際のところ大根のカサの体積だけで

鍋の積載量を一杯にみっちみちになってしまうかも知れないのは事前に予想していたのよ。

ももしかしたら行けるかも!って

行けないけど行ける想定で進めて行ったけど大根とそのコンニャクだけで

一杯になっちゃったわ。

大根食べ進めてスペアリブの入るスペースをリブしたいところよ。

サッカーメンバーのチーム全員が大根!って良く考えると笑っちゃうわよね。

勝つか勝てないかは別として。

美味しいには決まっているけどね!

と言うことで

張り切っていたにもかかわらず

具材が全部鍋のベーナーに搭載できなかったことが唯一無二の誤算だったわ。

とりあえず、

大根を1本分入れちゃったので

これしばらく大根おでんが続く日々の毎日生活を丁寧に送りたいものよね。

でもやっぱり1回鍋綺麗にしたか

おでん具材もいい湯加減に浸かっているように見えるような気がしないでも無いことも無いかも知れないけど、

具材がご機嫌さんに煮込まれたらいいわね!っておでん監督として、

お待たせいたしました!お待たせしすぎたかもしれません!って

村西監督ばりにおでん監督としても見習いたいところだわ。

あー

焼き目の付いた木綿豆腐も一応一丁調子に乗って買っていたので、

それも忘れないようにしたいところだわ。

おでんますます強くなっていく様を見ていると

あながち少年漫画のバトル漫画おでんバトル漫画がないってことがおかしいぐらいにバトっているのよ。

でもおでんの鍋が綺麗になったこ

いや綺麗にすべきだったんだわと

定期的にそう言った

鍋のルーシーメンテナンスをすることも必要があるといことを自負してそれをGIFアニメにして無限再生したいところよ。

よくさー

漫画とかでおでん屋台とかってあるけど、

ラーメン屋台ですら見たこともないのに

というか

屋台自体屋台ってどこでそもそも見られるのかしら?って

謎のもう屋台ってこと自体それ存在しているのかしら?

屋台自体ファンタジーなのかも知れないわ。

からみんな家でそのファンタジーに憧れておでんを煮るのよこの季節。

転生もので転生しておでん屋開いて大成功するのだってありだと思うわ。

まあおでんには色々とファンタジーが詰まっていることは確かよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました。

ツナイトはおでんよ!

朝パパッと食べてしまいたいときだってある朝だったので

さらおにぎりときサンドイッチよりも手早く簡単に手を汚さずに食べられて助かるわ。

デトックスウォーター

生姜葛湯ちょっとまだあるので、

朝の温活兼ねつつの

生姜葛湯ホッツウォーラーってところかしら。

葛湯は熱々なのである程度ホッツが過ぎると火傷するので

気を付けてね!

でも朝の温活身体が起きたて一発温まるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-08

才能はある

物心ついた頃から絵を描いている、成人を過ぎた今でも描き続けている。仕事ではなく趣味として続けている、というか気付けば描いているのでもうライフワークのようなものだ。

しかしちっとも上手くならない、絵を描くときは必ず資料を用意するし、独学だがデッサン解剖学・色彩等の勉強はしているので徐々に上達しているが、相変わらず下手だ。これは勘違いではなくSNSでの反応が自分レベル物語っていると思う。


成人以降、文字を書くようになった。

文字と言っても気が向いた時に短編小説を書く程度だ。

文字を書くモチベは絵に比べたら格段に低く、絵のように試行錯誤する努力も、アウトプットしたもの推敲するのも面倒なので、頭の中の思考を誰に向けてでもなくここに綴ることも多い。あと時々Twitterに壁打ち。

良く字書きが絵は文字より反応がないと言うが、私の場合逆だ。字の方がよほど反応があるし、絵よりずっと褒められることが多い。何故だろう。



亡き母には文才があった、プロとして活躍する程ではないが幼い頃は読書感想文で何度も取ったとかい武勇伝を良く聞かされていた。

事実母は筆まめな人だったし、彼女の遺品の日記には彼女が見た私たち家族の姿や、病と戦う彼女の心の機微が繊細な筆致で綴られていた。あれは読む人の心を揺さぶものだと思う。


恐らく私は絵より文字の方が上手い、これは勘違いではなく他者の反応がそれを如実に表していると思う。上手いと言っても自身の描く絵との相対評価で、別に自分に母のような文才があるとは言っていない。

自分の描く絵に比べたら自分の描く文字の方がずっと上手い』という話だ。

まり、私は子供の頃から描いてきた絵より、成人してからなんとなく書いてる文字の方が上手い。

要は才能のない人間努力しても才能のあるやつはそれを短期間で軽々とやってのけ、超えていく。

それを自分自身証明して、自分自身に見せつけているのだ。


文才は8割遺伝であるという話を聞いたが、あながち間違っていないと思う。現に私は特に苦労することな自分気持ちをこうやって綴っている、絵はあんなに努力しても自分の描きたいものの1割だって描けないのに。理不尽だと思う。

近年人の持つ気質運動神経の良し悪しがかなりの割合遺伝由来であることは常識となりつつあるが、その遺伝とか才能とかい抽象的なものは、自分想像しているよりずっと露骨だ。それはもう残酷なほどに顕著な差となって現れるのだと思う。

字を書く私が絵を描く私にそれを告げている、才能はあるのだと。

これは別に悲観しているわけではない。

感覚でその事実理解する経験はけっして悪いことではないと思っている。まぁ世の中そんなもんだ。

自分1人のサンプル程度でこれなので、世の中には各界の神様に愛された天才の中の天才はいる。才能はある、確実に。

自分にできることは自分努力をするだけだ、仕事にするなら天才の中で戦う戦略必要だろう。ただ私の場合趣味なので自分の描きたい絵に近付ける努力淡々と行うだけなのだ


幸い絵の上手さの遺伝割合は5割程度らしい、朗報だ、5割は自分努力でどうにかなる、実に希望がある話なのだ

多分、私は今日も1人絵を描くだろう。

2023-01-06

結婚させたくないのでは

今に始まった事じゃないが少子化問題、未婚率の上昇が問題ってしょっちゅう騒いでいる。

その割にはさ、スマートニュースなんかの記事で出てくる漫画あるじゃない。

内容が、

結婚したら旦那が嫁が碌でもない奴で、セックスしてくれない、させてくれない、不倫した、された、DVした、された。

そんなのばかり。

結婚なんて絶対するもんじゃないなという印象しか与えていない。

一体何がしたいんだろう?

恋愛至上主義ルッキズム跋扈して、それらから外れた連中を嘲笑して萎縮させ、それらの競争を勝ち抜いた結婚できた連中も、性格がとてつもなく醜い、または歪んでいるからそこで地獄を作っている。

離婚率も年々加速上昇しているし、DV事案も増えているかあながち全く出鱈目でもない。

しかし、これでは明らかに少子化を加速させている。

誰かが何らかの目的で暗躍しているなんて陰謀論に走るとそこで思考が止まってしまうが、増え過ぎたレミング集団自殺的な遺伝子レベルスイッチが入っているようには思う。

2023-01-05

期末試験にはじまり受験就活恋愛出世、なにもかも競争だ。

いっそ死ぬまで競争するか。

早く死んだほうが勝ちだ。

あながち間違ってないかもな。知らんけど。

2023-01-04

税金チューチュースキーム推奨女がまた

田原総一朗×長野智子×三浦まり男性9割の同質性の高い企業10年後もやっていけるか?ビジネスパーソンこそ知っておくべき「クオータ制」

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221226-00314816-diamond-column

 ジャーナリスト田原総一朗氏、キャスター長野智子氏、上智大学三浦まり教授に集まっていただき、「クオータ制」のメリットや、導入を阻む障壁は何か、日本で導入するための現実的な案などを話し合っていただいた。その模様を前編と後編に分けてお送りする。(進行・構成・文/ダイヤモンド社編集委員 長谷川幸光)

基本的ビジネスパーソン。。。。べき

かいタイトル記事バカしか出てこない。

税金チューチュースキームを応援している三浦まりです。上智大学税金横領することを支援しているのかな。

長野智子みたいなの小池百合子と同じで全然実力なし。テレビ上りはだめ。

 「女性を増やせばいいってものではない。女性でも男性でも優秀な人は自然と飛び出てくる」。女性社会進出の話になると、必ずこうしたコメントが出てくる。あながち間違えてもいない気がするが、どこか引っかかる……。そうした違和感を持つ人は、問題解決能力が高い人かもしれない。表出している事象の、裏に隠れている問題を察知しようとしているからだ。

こういう非科学的活バカたことを書くようなメディアは終ってるわ。女性を増やしたら税金横領スルーして嘘ばっかり書いているわけで、どの辺にクォーター制のメリットがあるのか。

それにクォーター制はインチキです。

結局金持ちエリートを女しか得しない。なんでもかんでも三浦まりみたいな。どれだけ役職を独占して金を儲けたいんだこの強欲女は。

長野智子も何をしているのかわからないし、書いている記事もくだらない。難民だけ取材しても意味がない。

実力がない人間クォーター制がいいとかいうの、本当におかしいです。

こんなことを強欲かつ無能な女がやっているかメディア廃刊しろってしかならないんですよね。

2022-12-31

anond:20221230182533

ブコメにも書いたけど、炊き立てごはん香り分析したらインドールという成分が多いことがわかっていて

これはうんこ香りにも含まれる成分なのであながち間違ってない模様。

https://www.chem-station.com/chemistenews/2020/10/kome.html

 

ただ、インドール面白いことに濃度によって匂いの感じ方が大きく異なる物質で、高濃度だとうんこ臭だけど

非常に低濃度の場合は花のような香りがあり、オレンジジャスミンなど多くの花の香りの成分でもある。

 

あと、もう一つの代表的なうんこ臭の成分であるスカトールも、低濃度ではジャスミン様の香りを発する。

今度ジャスミン茶を飲むときは是非思い出してみてほしい。

2022-12-29

一般的宗教への理解ってどんなもん

アホな信者が祭壇に向かって居る訳も無い神様を崇めてるどうしようもないカモ集団とかマジで思っているのですかね。(まあ悪質なカルトだとあながちそうではないとも言い切れない気もするが)

実存不安を抱いた事とか無いのですかね。あんまりいか……

でも宗教ってヤバソーくらいの認識の人は多いんでしょうね。

ネットの人が絶大の信頼を置く法律とか科学とかの客観的っぽい概念だって所詮人が勝手に考えたもので(本質的存在したものを「見出した」という考えもあるかもしれないが、面倒なので置いておく)、なぜこれが良い?なぜこれは悪い?その理由は?なぜなぜを繰り返したらどこかで必ず価値判断問題にぶち当たるし、そもそも自然科学に至っては価値判断問題についてはノータッチだろう。

人はなぜ生きるのか。そんなものはない。ハサミは紙を切るために、電卓計算をするために存在するが、人は別に目的を持って存在する訳ではない。生き物はその辺の石コロと変わらずただただ不条理存在する。何の意味価値もない。しかしそれだとあまりに生きるのが空虚になる。不安で仕方ない。

そこで神様は人が何故生きているか教えてくれる。何故なら神様は全知全能だから。全知全能について論理的に何かしらの矛盾がありそうであったとして、それは人間側が理解できないだけで、人間概念を超えた所で全知全能は成立し得る(かもしれない)。

絶対的価値を得ようとしたらどこかで必ず思考停止しないといけないし、絶対的な足場があって初めてその上に色々なものを積み上げていける。

その思考停止信仰と言い換えても良いと思う。人権思想信仰するのか、宗教信仰するのか、自由意志信仰するのか、実存主義を信仰するのか。

社会文化によってどれが主流として選び取られるかは違うけども、大切なのは信仰で、その中身が何であろうが実のところ大して変わらない気もしますけどね。

余談ですけど人生なんて遺伝とか環境とか生まれで全部決まっちゃってさァ!みたいな決定論じみた事言うけど神への信仰とかは特にない、ただただ自分無意味運命操り人形だと思ってる人ってマジで何をモチベーションに生きてるんですかね。

2022-12-14

お得感のあるアプリ増田スマのリプあるあのン閣と尾(回文

クリスマスシーズンよろしく

サンタさんコスプレをしたバイク配達の人はよく見るけど、

あれお坊さんのカッコウコスプレで走ったら、

まさに和尚がツーじゃない?

やっぱりそう言う宗教のことのナイーブものをふざけてするのは躊躇しちゃってるのかしら?

今の時期しかそのボケどころないのにねと思うわ。

おはようございます

あのさ、

お店のアプリとかポイントアプリかいろいろあるけど、

あれお店のアプリポイントカードを見せーの

その次にポイントアプリバーコードも見せーの

2段階でジャンプしながらから揚げを手から出すよりも難しい

前もってアプリを立ち上げておいて素早くタスク切り替えるってスキルが私でも慣れるまで慣れないわ。

ケースによって、

お店のアプリを見せてポイントアプリも見せる2つ見せなきゃいけない必要のあるところはちょっと面倒くさいなぁ。

でもさ、

最近いろいろ使ってみて

絞り込んで絞り混んだお店のアプリとかポイントアプリとか選抜して

入れてみたものの使わないのがあったりして、

いまいちなアプリアンインストールしたわよ。

日頃使う行動範囲圏内でのお店のアプリが結局残っちゃったってことになるわね。

もうさ

値上げラッシュいろいろな値段があがりまくりまくりすてぃーな昨今

アプリ掲示50円引き!とかになるとなんかもうこの50円無視できない価格掲示割引を求めてしまうわ。

アプリお得じゃん!って思わせたもん勝ちというか、

アプリ入れてても掲示しても何の効果も無いもの

ただただお店のセントラルコンピューターに私が買った購入履歴情報が蓄積されていってそれをマーケティング活用されているかはどうか分からないけど、

やっぱり!

お得感がないと得した気がしないのがアプリの分かれ道かも知れないわ。

でも逆に

なんの効果があるか分からないけど

チキン買ったらマイルが貯まるのはなんか燃えるわ!

それだけに毎日頻繁には買わないけど、

マイルが貯まってあれ何に役に立つのかよく分かってないけど

チキンマイルは集めていて楽しいだけって言う効果はあるようよ。

微々たるポイントだけど、

毎日貯まる機会のチャンスを逃さなければ掴めるポイントが貯まるので、

あながちバカに出来ないのよ。

国もポイント貯めてそこからいろいろ防衛費とかまかなえばいいのにって思わないことも無いことも無いわよね。

1ポイントとかあんまりだけど、

これ一気に、

沢村一樹さんじゃない方の一気ね。

一気に50円!とかの割引になるとさすがに無視できないわ。

銭湯だって値上がりよろしく

カレンダー勘定して振り返ってみた思い出から調べてみると

10月以降ぜんぜん銭湯行ってないのよ!

これは別に値上がりとは関係ないけど

半分はスプラで遊ばなくちゃいけないノルマで行けないのと

法人専用お風呂タブレットでお風呂動画消化が捗るので

それも行かなくなった理由の一つに過ぎないわよね。

寒いから億劫だって事は無いけど、

銭湯用に自転車欲しいわー!

銭湯往復徒歩合計30分ってデカくない?

1日のうち夜の30分って朝ドラ2回分観れるぐらいの時間なので、

それならお風呂朝ドラ観てしまう方が有効活用できる次第なのよ。

いろいろと余裕がない暮らしは心が乾燥してしまうわ。

時間は余裕欲しいものよねぇとつくづく思うわ。

賢く暮らすと強く言いたいわけではないけど

知らないと損することがもしかしたらまだまだたくさんあるので、

そう言った損は知ってしまったらしたくないものよね。

知らぬが仏とはやっぱりこの50円割引とかは無視できないわよね。

再三言うけど

50円とかは大きいわ。

アプリで買った方が安いとかそんな発想私には無かったので、

情弱まりない極地の暮らしをしている様な人のようで

ちょっと恥ずかしいわ。

あんまりまたポイントアプリ割引の鬼になって来年の話をすると笑われちゃうけど、

よく使うお店はこの今の世の中お得なアプリあるかないかで一応はチェックしておいた方が見た方がいいみたいね

あとあれも気になるのよねー

映画5回観たら1回観れるってのも。

知らず知らずのうちに年に5回は観るかどうかの瀬戸際カトリーヌさんならぬ、

あんれも微妙ラインよね。

知ってしまたからにはなんだかムズムズするわ。

損はしたくないとは思わないけど、

得を知ってしまうと得したいというのは仕方のないことよね。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子サンドしました。

私的にはもっと甘くて焼き加減も固くてもいいんだけど、

これはこれで美味しい厚焼き玉子サンドで満たされるわ~。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

ならぬ

ルイボスティーホッツウォーラーしました。

冷蔵庫に入れっぱなしだったボトルをひっくり返して

新しくホッツルイボスティーウォーラーを作ったのよ。

冷え冷えのよりも

まあホッツのが朝の温活には温まるわよね。

残りは冷やしてお風呂上がり用よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20221213195750

あながち間違いでもない。

自分に自信が持てる要素が一つあればそれでコミュニケーションはマシになる。

取り柄があって初めてコミュニケーションは成立する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん