「侵犯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 侵犯とは

2018-02-05

恋人とのバランスの話

もう付き合って8年ぐらいになる恋人がいる。

お互いのキャリア問題があるので結婚とならないのだが、それはまあいいとして、

最近相手とのパワーバランスの均衡点を見つけるのが難しくなって来たな、と思う。

付き合い始めはお互いに他人なので、まあ相手他者として距離を取るのはそう難しくなかったけれども、

8年ともなると、恋人自分距離は、両親や兄弟との間の距離よりも俄然近くなってくるわけで、

そうするともう近すぎで、恋人との関係バランスが取れているのかどうなのか、よくわからなくなってくる。

恋人同士っていう関係ってとても危ういものじゃないだろうか。

すごく暴力を孕みやすいと思う。

それは一般的に言われているような男性から女性への暴力だけを言いたいのではなくて、

女性から男性への暴力も当然含まれている。

どちらかからどちらかへの支配と被支配関係に膠着しないようにすることはとても難しい。

近くなりすぎると、自分他者境界線がぼやけて来る。

そうすると相手自分とは異なった人間だということがわからなくなってくるので、

他者に対して引いておくべき一線を乗り越えて支配と被支配ということが起こる。

だいたい、恋人同士の関係というのは、性的関係が含まれる上で、

この他者との境界線はいつも侵犯されることがほぼ必要条件だと言える。

だとすると、いっそうそ境界線を出たり入ったりしながら、

恋人との適正な距離をとって関係バランスをとっていくのは難しくなる。

もちろん支配と被支配があるカップルがきちんと相互に満足しているということは当然ありえるし、

子供がいたりするとパワーバランスのあるべき均衡点はカップルのものとはまた異なったものになるはずだ。

でも、自分恋人基本的には均衡のとれた関係を築きたいといつも考えていて、

その上でカップル間でのパワーバランスに関するモデルケースの少なさとか、

恋愛はいつも例外的暴力的なことが容認されがちなこととか(実際の肉体的な暴力はさすがに禁止されているが)、

パートナーとの関係構築に関するテクニカル知識とかがすごく少ないことを残念に思っている。

自分の実感としては、これはコントロールするのが最も難しい技術の一つだと思うし、

もっと学んだり勉強したりできるべきことじゃないかと思っている。

というのも、恋愛においては、暴力加害者になったり被害者になったりするのがそんなに難しいことじゃないからだ。

特に恋人との関係が長くなると、この関係における暴力とは何か?とかがわからなくなって来たりして、

ますます難しい。

2018-01-08

セブ島の帰りの便で隣の女性と

冬休みを利用してセブ島満喫した帰りの便での出来事、まぁ今日の事なんですが…私の隣には幼い娘さんを連れた奥さんとその旦那さんが座っていた。昨晩あまり寝られなかった為に座った早々に寝てしまっていつの間にか飛行機は飛び発っていた。

その後、窓のシェードが閉められる大きな音に起こされた。どうもCAに閉めろと言われ隣の奥さんが閉めたらしい。

目を覚ました時は隣の奥さんが娘さんの方に向いていて、状況が読めていない私の顔を見て奥さん越しに旦那さんが身振りで事情説明してくれました。一言あっても?と少し不愉快になったのだがその後は肘が当たる度に謝って来たりととても丁寧と言うかワタシ的好印象な態度に軽く惚れましたw。

その後2〜3度肘が触れてたりしてましたが奥さんは気にする事なく触れたままにしていました。

何も起こりはしないが「これはもしかして!?」と勝手妄想で少しドキドキしてました。機内食が配られた後、「シェードを開けても良いですか?」と彼女の方に向き訊ねると彼女が振り向きました。隣に座っているので結構な至近距離で向き合う事になり彼女は照れながら「どうぞ」と言い私はまたまた妄想世界に。その時にマジマジと彼女の顔を見ちゃいましたがモロ好みの顔でした。初めてエコノミーって良いって思いましたw。その後は何事も無く私はスマホ映画を見始め、隣の彼女書類新聞に目を通しては何かをメモっていました。映画が終盤に差し掛かり主人公危険が及ぶ頃に突然妄想の続きの様な出来事が起こりました。彼女の足が私の足に触れて来たのです。二人とも靴を脱いで靴下でした。多分座席の脚か何かと勘違いしていたのでしょう。暫くすると飛行機が揺れて私はバランスを取るために足を動かす事に。それにビックリしたのか彼女の足はササっと身を引き何やらコッチを見ている様子。驚いて「触れたのに何で反応しねぇんだコイツ!」的な顔をしていたのかもしれませんw

楽しい妄想時間はここで終わり、しかも少し嫌われたかも…

こうなったら映画に集中するかぁー!と気分を新たに観ていると30分後にまたまた彼女の足が!

先程と全く同じ感じで触れて来たのです。

今度は流石に私の足だと知っているはず、なのにどうして!?「これはもしかして♡」いやいや、「コイツどう言うつもりか確かめてやれ的な行動かも」とこの葛藤を繰り返して何も出来ずにいたらそのうち彼女の足は離れていってしまいました。

しまった…ダメ元で何か行動すれば良かった。

そうしているうちに映画が終わり、彼女の足も去ったのでゲームするかなとappを立ち上げることに。

立ち上げてこれからって時に何故か少し勇気と言いますアプローチをする気になって彼女テリトリーまで足を伸ばしてみました。すると想像していたより案外近くに彼女の足がありモロに触れてしまいました。反射で足を引いてしまい更に自分で墓穴を掘ってしまう事に。明らかな侵犯行為です。バツが悪くて固まってしまいました。ゲーム画面の主人公も敵にやられっぱなしですw。

すると隣の彼女は睨んでくるどころか何も表情を変えず平静にしていました。

キドキしながらこれは行ける!行くしかないと自分を奮い立たせ再度足を動かそうとした瞬間彼女の足が触れて来たのです。これはもう間違いない(と思いながら自信は全く無し)躊躇している場合では無い行動あるのみ!

彼女の足を踏むのは変だし、でも何かアプローチを…と考えた末に彼女の足の下に自分の足を滑り込ませました。彼女が僕の足を踏むような形になった訳です。そんな状態になりながらも彼女は足をそのままにしていました。

これはもう確実かもと思ってペンを取り何とか彼女電話番号を渡すかスマホで連絡先を教えられないだろうかとアレコレ考えを巡らせていたら成田到着5分前に。見ると彼女はすでに靴を履いていて降りる準備を…当たり前ですよね。到着後に皆ベルトを外して帰り支度をしている間も何とかアプローチをしようと肘を触れたりしましたが結局何も出来ずに撃沈です。この話は成田への到着と共に完全に消えてしまいました。

そんな訳でこの話は完全に終わったのですが、彼女が気づいてくれる事を期待して悪あがきをする為に投稿しました。セブ、帰りの便、隣の女性で検索してくれないかなぁw

まぁそんな事をする人に見えなかったから無理だろうなぁ…未だ一人寂しく妄想中です

2017-12-05

anond:20171205123401

アメリカ軍を追い出して占領できるようにする工作だとかいうけど

現状めちゃくちゃ侵犯してきてんのにアメリカ軍は何もしてくれねーという

それどころか北と戦争状態をやめないせいでいつまでも北は核開発続けるし迷惑すぎる

2017-10-23

若者自民党が人気な理由世代が違うから

https://anond.hatelabo.jp/20171023144455

俺は塾講師から10代の奴らと話して感じるのは、これは世代やね。

何が違うのかって、戦争への時代感覚と、アジア諸国への感覚が違う訳。

から日本的リベラル価値観が刺さらなくなってる。

まず、太平洋戦争への時代感覚

30,40歳以上の世代だと爺ちゃんが戦争行ってたりするから、少しだけあの戦争へのリアリティがまだある。

ましてや50,60歳世代は親が行ってる訳でしょ。

から戦争責任みたいな話に胸がぐっとき左翼になる人たちも当然いる。

日の丸を掲げる群衆に対する嫌悪感教育も浸透してる。日教組が圧倒的な力を持っていた時代

でも、今の10代は爺ちゃんが戦後まれだったりする訳。

爺ちゃんが戦後まれなのに戦争責任がと言われても圧倒的にリアリティがない。

そして、ワールドカップ日本が出場して応援するのが当たり前の世代なので

日の丸を振って一体となって応援するという経験とともに育っている

日の丸への忌避感がゼロなので、日の丸悪者扱いしてくるリベラルな人たちの価値観がうざいだけ。

はてなで「おとな塚本幼稚園」だのなんだのと揶揄してるのがバズってたけど、

日の丸振ってるのを揶揄するのは全然今の10代に刺さらないというのははっきり言える。

あとアジアの国への感覚ね。

日本戦争責任贖罪を訴えるオールリベラルな人たちには

うっすら「貧しいアジアの国」への哀れみの感覚があったんだと思う。本人たちは絶対認めないだろうけど。

侵略をして未だ豊かな我々は、か弱い貧しいアジアの国に謝罪し続けなければならない。

その感覚オールリベラル的な、9条的な価値観を支えてきたのだと思う。

日本の周りの国ではなく、日本こそが侵犯する可能性のある悪を秘めた国だから憲法で軍備を縛るべきだと考えるのも無理はない。

じゃあ、今の10代はどうだろう。

北朝鮮拉致を認めたのが2002年だ、だから彼らは物心ついたときから北朝鮮は悪の国だ。

中国反日デモが起きるたびに日本の店がボコボコにされたのを幼いときから見ている。

何より、中国韓国は「貧しいアジアの国」ではない。

韓国ほぼ日本くらい豊かな国だし、中国日本より経済大国だというのがデフォルト価値観な訳だ。

彼らは哀れみの対象ではなく、むしろ恐怖の対象だ。豊かな彼らは更に豊かになり、拡大を続けている。

貧しいはずの北朝鮮日本列島の上をガンガンミサイル飛ばしてきてる。

から危機に備えて憲法改正すべきだと彼らは思う。だけどクラスにいるネトウヨみたいなのはちょっとやりすぎでダサいし、K-POPは聞くよねという感じ。

それくらいが今の10代のリアリティだと思う。

まぁ、あと今就職率は高いし、失業率自殺率は毎年低くなってるし。だから入れるなら自民じゃね。そんな感じ。

2017-10-07

anond:20171007210153

北朝鮮からミサイルで遠隔攻撃されたら、交戦権否認で反撃できないんじゃないの?

北朝鮮に出向いたら領域侵犯でしょ。

飛んでるミサイルを撃ち落とすとかそんな技術まだないでしょ。

2017-09-01

体罰について

ジャズミュージシャン日野某が中学生コンサート中にビンタした。

たまたま著名人が起こしただけでこういった体罰問題になることは平成の世になってからでも星の数ほど起こっている。

法律的にも社会コンセンサスでもアウトである事は分かり切っているはずなのに減ってはいるが無くなる気配は無い。

西洋社会では体罰絶対悪であり行えば壮絶なリンチすら受ける。

現代日本は間違いなく西洋社会だ。

憲法からしてそうだし殆ど全ての枠組みは西洋社会模倣だ。

西洋人は知に優れ世間知を尊ぶ社会を作った。知に優れるからそのような社会的には理性に頼らないルール必要な事を理解実践している。

エコーチャンバーのような問題はまさに現代西洋社会象徴している。

世間知の世間範囲個人社会的地位により個別隔離された結果で世間知が尊ばれている証左だ。

日本西洋社会を模しているはずだから体罰を行なえば悪であり社会的制裁を受けるはずだ。

しか日野氏の件にしても同様の理由体罰を行なった件にしても世間絶対悪である認識は無い。

私も絶対悪だとは言い切れないし体罰についての議論は紛糾するのが事実だ。

自分だって音楽プロなら客前でふざけてる中学生のガキをどつきたい。

何故現在体罰を行うものがいなくならないのか?

人は言うだろう、昭和の悪習・戦前の慣習であると。

私も異論は無いし世間コンセンサスだろう。

戦前日本は全てが知に基づいた社会ではなかったのだ。情に基づく美しさを範とした江戸時代の慣習も当然残していたし現代も消えていないのが今も体罰が行われる証左だ。

大岡裁き現代でもそこにある情の美しさは否定出来ない。現代日本社会問題のほぼ全てが知で規定されるべきルールを情や儒が侵犯した結果だ。

日本方針は今もこれから日本的な僅かな良いものを部分残してあとは西洋模倣します、といったもののはずだ。

政府首脳関係者日本会議とかそっち系グループ所属しそういった活動を行なっていると聞く。

なんか言葉にするとみっともないし本当にそんな事が可能なのだろうか?

過去社会の要素は密接に絡みついているはずだ。

こんな奇形的な社会構造自身障害でこれからも苦しむはずだし国際社会で不具者扱いされたままな予感しかしない。

2017-08-13

グーグル思想残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 前編

前置き

以下は最近グーグル社員が社内でダイバーシティに反する差別的文書を開示したという理由解雇された騒動において、問題となった文書Google’s Ideological Echo Chamber」の日本語訳です。底本は米ニュースサイトMOTHERBORDが入手したPDFを利用しています。この案件はてなでも注目されたようですが、その反応をみるにほとんどの人が原文を読まずにコメントしているようなので参考のため翻訳してみました。訳者別に英語仕事にする人でも特段英語能力の高い人でもないので、この日本語訳自体引用して何か言及するのは恥をかく可能性があるので薦めません。また誤訳の指摘は歓迎です。なお、参考リンクについてはグーグルの内部ネットワークに繋がるもの以外は全て記載しましたが、ウィキペディアリンクしている部分は参照している記載が削除されてしまっていたりするので、この文書作成された7月あたりの版を読む必要があります

グーグル思想残響

バイアス多様性社会的包摂についての私たちの考えをどのように曇らせるか

公的な反応と欺瞞への返信

私は多様性社会的包摂価値を置くし、性差別存在についても否定しない。ステレオタイプを利用することも認めない。私たち集団における登用ギャップを解消しようとする時、必要なのは集団レベルにおける分布の違いに注目することだ。もし、このことについて誠実な議論ができないのであれば、私たちは真に問題解決することなどできない。

心理的安全性相互尊重と受容によってつくられるが、不幸にも私たちの恥ずべき文化欺瞞残響室の外にいる人間尊重しないし、受け入れもしない。

そのような公的反応にもかかわらず、私はこれらのとても重要問題提起に対してグーグルの同僚たちから多くの個人的賛辞をもらった。彼らはこの問題提起には同意するが私たちの恥ずべき文化解雇可能性のために声をあげることも擁護することもできない。このような状況は変革されるべきだ。

要約
背景[1]

人は一般に善良な意図を持っている。しかし、私たちは皆自覚のないバイアスを持っている。感謝すべきことに、物事鵜呑みにしない人々による開かれた誠実な議論私たちに見えていない物事を照らし出し、私たちが成長するのを助けてくれる。それが私がこの文書を書いた理由だ[2]。グーグルはいくつかのバイアスがあり、このバイアスに関する誠実な議論支配イデオロギーによって沈黙させられている。ここから記述完璧ストーリーではないが、グーグルで是が非でも語られるべき視点だ。

グーグルバイアス

グーグルにおいて、私たち人種ジェンダーに由来する無意識バイアスについてとても多くのことを語る。しか道徳的バイアスについて議論することはまれだ。政治的指向は実際には深層の道徳的選好の結果であって、すなわちバイアスなのだ社会科学メディアそれからグーグル圧倒的多数左派寄りであることを考慮して、私たちはこれらの偏見批判的に吟味すべきだ。

左派バイアス右派バイアス
弱者への共感強さ/権威尊重
平等不正のせいであ平等自然であり正しい
人間生来協力的である人間生来競争である
変革は良い(不安定変革は危険だ(安定)
開放的閉鎖的
理想主義実利的

どちらの側も100%正しくはないし、どちらの視点機能する社会、この場合会社必要ものだ。極端に右派的な会社は反応が鈍いかもしれないし、あまり階層的かもしれないし、外部を信用しないかしれない。対照的に極端に左派的な会社継続的に変化するだろうし(愛されているサービス非難する)、あまりに関心を多様化させるし(コアビジネス無視するか、恥ずべきことと思う)、あまり従業員競争相手を信用しすぎる。

事実と理性だけがこれらのバイアスに光を当てられる。しかし、多様性社会的包摂の話になると、グーグル左派バイアスは恥によって反対者を沈黙に追い込むことによって固定化される政治的正しさ単一文化を作り出す。この沈黙侵食する過激派権威主義ポリシーに対するあらゆる歯止めを除去する。この文章の残りで、私は社会的成果の違いは差別的取り扱いと平等な登用を作り出すために実際上の逆差別義務付けられる権威主義的要素によるものだという極端な立場に焦点を合わせる。

技術職におけるジェンダーギャップバイアスによるものではない可能性[3]

グーグルにおいて、私たちはいつも黙示(無意識の)、明示のバイアス女性技術職と管理職から疎外していると語られる。もちろん、男性女性バイアス技術職場を異なった形で経験するし、それを私たち認識すべきだ。しかし、それだけで全ては説明できない。

平均して、男性女性は多くの点で生物学的に異なっている。これらの違いは社会的に構築されたものだけではない。

なぜなら:

注意:私は全ての男性が全ての女性と以下のように異なっているとは言っていないし、違いが”正しい”とも言っていない。私は単に男女の選好と能力分布がある程度生物学的な理由により異なっており、これらの違いは技術職と管理職において平等女性登用が見られない理由説明するかもしれないと言っている。これらの違いの多くは小さいし、重要なことに、そこには男性女性とで重なり合う部分がある。そうであるから、これら集団レベルでの分布から男女個人について言えることは何もない。

(チャート画像)(https://video-images.vice.com/_uncategorized/1502146696203-Screen-Shot-2017-08-07-at-65310-PM.png)

上段:集団には重要な重なり合いがある

下段:人々を集団的アイデンティティ単純化し、平均が代表だと仮定することはこの重なり合いを無視する(これは悪いことであり、私はそれを認めない)

----

長すぎたのか投稿できなかったので分割。

グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 中編①

2017-05-19

この条約が締結される頃の東アジア世界は、近代国際法を掲げながら、実際には弱肉強食を旨とする西欧列強が浸透してくる時期にあたる。当時朝鮮は清の冊封国であったが、鎖国政策を国是としていたため、国際交流は非常に限られていた。しかしそのような朝鮮にも1860年代以降国際化の波(外圧)が押し寄せ、海上から西欧諸国が訪れるようになる。朝鮮西欧列強との出会いは、概ね芳しいものではなかった。たとえば1866年にはフランス軍キリスト教徒虐殺事件丙寅迫害)の報復として軍艦7隻総兵力1000人で朝鮮江華島攻撃占領する丙寅洋擾が発生し、1871年にはアメリカ合衆国ジェネラルシャーマン事件1866年発生)の報復として軍艦5隻総兵力1200人艦砲85門で朝鮮江華島攻撃占領を行っている(辛未洋擾)。丙寅洋擾と辛未洋擾は朝鮮通商を行うための侵略であったが却って斥和碑を建てるなど攘夷につながった。

当時朝鮮政権を担っていたのは高宗の実父興宣大院君である清朝から西欧列強情報を得ていた大院君は、断固として鎖国を維持する姿勢を貫いた。これは中国における西欧側の非道を知ったこともあるが、朱子学以外を認めない衛正斥邪という思想政策積極的に推し進めたことから分かるように、大院君は中華思想的発想の持ち主であり、その点から西欧諸国夷狄視していたことも理由の一つである。その強い姿勢は「西洋蛮人の侵犯に戦わない事は和議をする事であり、和議を主張することは売国行為である」と書かれた斥和碑を朝鮮各地に建てたことに窺うことができる。このように当時の朝鮮では攘夷熱が高まっていた。

また朝鮮では、文禄・慶長の役時に、中国朝鮮を守ったため、今回も中国朝鮮を守ってくれるに違いないという立場であり、小島毅は「中国東アジア全体にとっての親分だというのが朝鮮認識ですから親分である中国自分を守ってもらおうとするわけですね」と述べている[2]。

日朝間の懸案:書契問題[編集]

他方、西欧列強が迫っていた東アジア諸国の中で、いちはや開国明治維新により近代国家となった日本は、西欧諸国のみならず、自国周辺のアジア諸国とも近代的な国際関係樹立しようとした。朝鮮にも1868年12月明治政府樹立するとすぐに書契、すなわち国書対馬藩の宗氏を介し送った。江戸時代を通じて、朝鮮との関係は宗氏を通じ行われてきたためであるしか国書の中に「皇」や「奉勅」といったことばが使用されていたために、朝鮮側は受け取りを拒否した。近代的な国際関係樹立は、はなから躓いたといえよう。

この問題は、日朝双方の国交に対する思惑がすれ違ったことが原因である日本側は従来の冊封体制的な交隣関係から条約に基礎づけられた関係へと、日朝関係を変化させることを企図したのであるが、一方朝鮮側はこれまでどおり冊封関係にとどまり、その中で日本との関係位置づけようとしていた。前近代における冊封体制下において、「皇上」や「奉勅」ということばは中国王朝にのみ許されたことばであって、日本がそれを使用するということは、冊封体制の頂点に立ち朝鮮よりも日本の国際地位を上とすることを画策したと朝鮮は捉えたのである

なお近代以前の日朝関係については朝鮮通信使に詳しい。

征韓論を唱えた西郷隆盛。ただし江華島事件及びその後の日朝修好条規締結に対して義に悖ると批判していた。

1868年以来、何度か日本から国書がもたらされたが、日朝双方の思惑の違いか両国関係は円滑なものとは言えなかった。書契問題を背景として生じた日本国内における「征韓論」の高まりに、大院君が非常な警戒心を抱いたことも一因である。また釜山においては日朝両国官僚同士が険悪となっていた。長崎出島のごとき釜山倭館限定した国交を望む朝鮮側と、対馬宗氏から外交権を取り上げて外交を一元化し、開国を迫る日本との間に齟齬が生じたのである釜山倭館朝鮮側が日本特に対馬藩使節商人を饗応するために設けた施設であったが、明治政府対馬藩から外交権を取り上げ、朝鮮との交渉に乗り出そうとした。その際、倭館をも朝鮮側の承諾無しに接収日本公館としたことから事態悪化したのである。結果、必要物資供給及び密貿易の停止が朝鮮から宣言される事態となった。

日本側も単に国書を送りつけるだけだったわけではない。版籍奉還という日本国内の難問を無事に乗り越えた1870年朝鮮との国交交渉を有利にするため、冊封体制の頂点に立つ清朝と対等の条約日清修好条規を締結した。これにより冊封体制の維持を理由に国交交渉忌避する朝鮮を、交渉テーブルに着くように促したのである

1873年に対外強硬派の大院君が失脚し、王妃閔妃一派が権力を握っても、日朝関係は容易に好転しなかった。転機が訪れたのは、翌年日清間の抗争に発展した台湾出兵である。この時、日本朝鮮出兵する可能性を清朝より知らされた朝鮮側では、李裕元や朴珪寿を中心に日本から国書受理すべしという声が高まった。李・朴は対馬藩のもたらす国書に「皇」や「勅」とあるのは単に自尊意味するに過ぎず、朝鮮に対して唱えているのではない、受理しないというのは「交隣講好の道」に反していると主張した。これにより朝鮮側の対日姿勢がやや軟化した。

条約締結までの経過[編集]

国交交渉[編集]

国交交渉再開の気運が高まり1875年交渉が行われた。日本側は外務省理事官森山茂と広津弘信、朝鮮側は東莱府の官僚交渉テーブルに着いたが、やはり書契に使用される文字について両者の認識に食い違いが生じた。この他森山洋服着用など欧米スタイルを貫こうとする姿勢朝鮮側が嫌悪感を示したことで交渉ははかばかしくなかった。交渉の停滞に業を煮やした森山4月には砲艦外交を行うことを日本政府に上申した[3]が、三条実美の反対があり、川村純義の建議により日本海軍砲艦二隻(雲揚および第二丁卯)が5月派遣され朝鮮沿岸海域の測量などの名目示威活動を展開した。その後雲揚は対馬近海の測量を行いながら一旦長崎に帰港するが、9月に入って改めて清国牛荘(営口)までの航路研究を命じられて出港した。

江華島事件[編集]

詳細は「江華島事件」を参照

9月20日首都漢城に近い江華島付近で、雲揚所属の端艇が朝鮮砲台から砲撃を受ける事件が発生した(江華島事件)。雲揚は反撃し、永宗島要塞を一時占領、砲台を武装解除し、武器旗章楽器等を戦利品として鹵獲した。この事件における被害は、朝鮮側の死者35名、日本側の死者1名負傷者1名(のち死亡)であった。事件朝鮮側が日本海軍所属軍艦と知らずに砲撃してしまった偶発的なものとされ[4]、この江華島事件の事後交渉を通じて、日朝間の国交交渉が大きく進展した。

条約交渉における日本側の基本姿勢[編集]

ボアソナード

明治政府のお雇い外国人ボアソナードは、事件を処理するために派遣される使節への訓令について、以下を決して朝鮮に譲歩すべきではないと具申した。

釜山・江華港を貿易港として開港する。

朝鮮領海航行の自由

江華島事件についての謝罪要求

またこれらが満たされない場合軍事行動も含む強硬外交姿勢を採ることをも併せて意見している。これらの意見ほとんど変更されることなく、太政大臣三条実美を通じて訓示に付属する内諭として使節に伝えられた。さら朝鮮に対する基本姿勢として、三条はこの江華島事件に対して「相応なる賠償を求む」べきとしながら、使節団の目的を「我主意の注ぐ所は、交を続くに在るを以て、・・・和約を結ぶことを主とし、彼能我が和交を修め、貿易を広むるの求に従ひときは、即此を以て雲揚艦の賠償と看做し、承諾すること」だと述べていた(強調、加筆者)。これは欧米列強干渉を招かないよう配慮すべし、という森有礼の言が容れられたものである

さらボアソナードのいう軍事行動も含む強硬外交姿勢も、日本は忠実に実行に移している。使節団一行には軍艦兵士の護衛がつき、威圧効果朝鮮側に与えようとした。また交渉が決裂した場合に備え、山縣有朋山口県下関に入り、広島熊本両鎮台の兵力をいつでも投入できるよう準備していたのであるさらにいえば、日本砲艦外交姿勢は無論朝鮮の屈服を促すものであったが、同時に日本国内の「征韓論」を唱える不平士族の溜飲を下げることも狙ったものであった。

ただこのように軍事的高圧な姿勢を表面上見せながら、当時の日本は軍費の負担という点からいって、戦争が好ましいとは考えていなかった。また戦争の発生がロシア清朝の介入を許すきっかけになるかもしれず、その点からも極力戦争は避ける考えであった。

以上をまとめると日本側の交渉の基本姿勢は、以下の二点に集約される。

砲艦外交を最大限推し進めながら、実際には戦争をできるだけ回避すること。

江華島事件の問罪を前面に押し出しながら、実質的には条約を締結し、両国の懸案で長年解決しなかった近代的な国際関係樹立すること。

また対朝鮮政策は、実質的には朝鮮宗主国である清朝政策でもあり、清朝干渉をなくすべく事前に清朝の大官たちと折衝を重ねることも日本は行っている。19世紀欧米列強アジア侵略に対抗するため、清朝朝鮮ベトナム琉球などの冊封国保護国化あるいは併合することによって皇帝を中心としたアジア伝統的な国際関係をそのまま近代国際関係へと移行させて清の地位と影響力を保持しようとし、冊封国に対して保護国化、モンゴルチベット新疆などの保護国に対しては植民地化を強めようとしていた。

この時期の東アジアは、日中朝そして西欧列強の間における複雑な絡み合いが相互作用する場が形成されつつあった。日朝間の国交交渉再開もその結果としてもたらされたものであると同時に、また別の歴史事象の原因でもあったのである

2017-01-23

すべてを放り投げて逃げてから約20日。結局自分が何が一番嫌だったのか分からなかった。

自分でも気が付かないうちにストレスが溜まってたのかもしれないけど。

元々、人とコミュニケーションをとるのが苦手で、ここ一年くらいは、家族以外の人と会話するのも苦痛に近かった。

これじゃだめだと思って、出かけたりLINEのグループに参加するようにしてたけど、段々と発言回数が減っていってた。

電話の着信音も通知音もストレスになるので切っていた。

新しい職場で、人と話さなきゃいけないのが苦痛だったのだろうか。極力メールで済ませようをしたけど、それでも五年分くらい一年で会話した気がする。

去年から死にたい気持ちが波のように襲ってくる時があって、何回か首吊ろうとして失敗した(痛いのと怖いのとが出てきて疲れてやめるというパターンができていた)。

そのピークがまた年初にきて、いっそ死ぬくらいなら逃げようと思って、こうなってしまった。

携帯も家の鍵も全部置いてきた。

コネで入れてもらった職場家族も全部捨ててしまった。いろんな人に迷惑をかけてしまったと思う。約束も破ってしまった。

家に帰れないのはつらいし、行く当てもなくて知らない土地日中ずっと歩いているだけの時もあるのはどうしょうもない気持ちになる。

でも誰ともコミュニケーションを取らない(店員さんと最低限のやり取りだけ)のはすごく気持ちが楽だ。誰にも自分世界侵犯されない。

頭では分かっていても人とコミュニケーションがうまく取れない自分は、誰かと話すと自分の強固に囲った世界が保てないと思ってしまう。馬鹿みたいだ。

もっとトレーニングしておけば違ったのかな。

地元から遠く離れたところだと、知り合いに会う確率はがくんと落ちるから安心する。

帰りたいなあとは思う。

でも、こんなに迷惑をかけたら戻れないとも思う。けど、自分には勇気がない。

今でもふわふわして、自分が逃げてるのが夢なんじゃないかと思うことさえある。所持金は確実に減ってるのに。

お金は有限だ。この逃避行もそろそろどうにかしないといけない。どうにもならないかもしれない。

勇気がない自分決断ができない。

2017-01-04

正しさを追い求めるはてなー気持ち悪い

正しさは客観的公共的な功利

幸せ主観的個人的功利

正しさは幸せ保証しない

人の幸せに口を出すのは、プライベートへの侵犯であり、それをするだけの関係性を要する

幸せ主観的である一方、多くの人が共感する幸せもあるために、幸せ押し付けが発生する

例えば、趣味作れ、彼氏彼女作れ、結婚しろ子ども作れなど

他人幸せを望むことは許されないのか

親が子ども結婚しろ子ども作れというのは許されないのか

PCを守った物語配慮した物語面白さを犠牲にしていないか

正しさを追い求めて、人は幸せになるのか

正しさは人に求めるべきなのか、社会に求めるだけではダメなのか

僕のまわりには、正しく生きているけど、幸せじゃない人が多い

正しさを身につけるだけでなく、幸せを求められる人が増えて欲しい

2016-09-04

日本会議千葉八千代支部反日妄想歌詞面白かったので俺もやってみた。

http://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12138001630.html

このブログ、「pefect human」が反日歌だと主張しているのだが、糖質も思わず是正してしまいそうな破綻性を帯びながらも

ジェット大気圏突破してしまたからなのか、ある種理不尽ギャグとしても通用するのではないかと思った。

nakata→千代田など常人では考えも付かない狂気のこじ付けを行うにはいささか躊躇があったが試しに何曲かやってみた。

まずは国民的なキャラクタードラえもんから

ドラえもんのうた

こんなこといいな→日本社会を思い通りに操りたいという勢力本音

みんなみんなかなえてくれる→あまりにも思い通りに行くので笑いが止まらない様子

ふしぎなポッケで叶えてくれる→不思議ポッケ、つまり特権を駆使してナマポ受給する在日の話

そらを自由に飛びたいな→日本領空侵犯する戦闘機

ハイタケコプター!→hi take cop tard(copは警官の意ではなく、日本国土を守る自衛隊意味する。takeから殲滅、始末を馬鹿(tard)な自衛官を殺せという意味合いが取れる)

アンアンアンとっても大好きドラえもんunは勿論、国際連合意味する。とっても大好きとは現在国連事務総長である潘基文に忠誠を誓えと日本に対して服従を迫っているのだ。三回繰り返すのは清王朝伝統儀礼である三跪九叩頭の礼に由来する。

と軽く書いてみたが、この時点で大分生命力を吸い取られた感が凄いのなんの。だが中々上出来ではないだろうか。コツとしては抽出的な文に主観を入れて改造すること。要は連想ゲームと同じである

リンゴ→血の色のように不穏なワードに直結させればいいだけの話だ。

これでやれば軍歌でも反日ソングであるとこじ付けられる。では軍歌と言えば定番の曲で妄想歌詞言ってみよう。

軍艦行進曲

守るも攻めるも黒鉄くろがね、つまり東京大空襲で爆撃された焼夷弾に焼かれ黒焦げになった日本人死体

浮かべる城こそ頼みなる→浮かべる城、浮かぶ巨大物といえば空母である中国海軍軍拡遼寧空母を導入したのは記憶に新しい。つまりそういうことである

浮かべるその城日の本の→空母日本に浮かべる、日本国の固有領土である尖閣諸島近海空母を浮かべろと主張しているのだ。

仇なす国を攻めよかし→これは説明するまでも無い。完全に宣戦布告であり有事の準備のために、即座に核武装果たすべきだ。

ネトウヨの物マネをしてみたがいかがだっただろうか?正直これだけで精神値が減少を留めないので、これ一回でやめにしたいと思う。

犬路走らば~の格言通り、適当に遊んでいたら何時の間にか・・・なんてホラー映画ばりの展開もあるかもしれないからだ。

それにしてもこんな糖質記事よく量産できるよなぁと、天然物は贋作を易々と超えてしまうのだなぁ。

2016-08-21

マンガボックス

商業主義が全面に出ており、ユーザー満足度犠牲にしている感がある。

赤字らしいが現状の広告形態を改めないかぎりは黒字化は難しいだろう。固定プラットフォームでのディスプレイ広告はその表示領域に限度(すでにパンパンな印象)があり、また、単価を上げるのは容易ではない。そもそも広告ユーザービリティ反比例するものであり、漫画配信しているのに漫画で稼がないのはジレンマコンテンツ勝負して欲しいが(まあそれが難しいんだけど)、版権構造が謎なのでなんとも言えない。講談社版権を持ってるのかな?

収益化のために、マンガボックスである程度人気が出た作品アニメ化するだろう。そのアニメの結果次第でアプリ方向性が大きく決まりそう。

アプリターゲットは恐らくライト漫画ユーザーであり、色々チェックしている人であれば連載陣の半分くらいはすでに別媒体で読んだことがあるだろう。

媒体作品を懐かしんで読むのは危険である。大抵突然連載が終了するからだ。楽しみに読んでいた作品がいきなり終了した場合絶対マンガボックスにはお金を落としたくない心理が働き、Kindle等で購入する。

連載陣のテイストは謎である。まあビジネス駆動型連載陣だと思う。

そんな中、オリジナル作品は中々良作揃いであり、以下を読んでいれば十分だろう。

天空侵犯

連載初期と比べると絵の上達が凄い。面白いキャラづくりがうまい。題材は箱庭系とよくある感じだが随所に個性を感じる。人気なのか少年マガジン出張掲載したことがある。

恋と嘘

看板作品。絵が可愛い。どう見てもメインヒロインは仁坂くんである面白い…が毎回の更新が4~5ページとかあまりにも少なすぎる。遅筆であれば分散更新せず、隔週で良いからまとめて掲載して欲しい。これも商業主義の弊害やな。

骨が腐るまで

面白い。どこかで見たことあるような絵柄だが、良く言えば様々なハイブリッド。最新話ではまさか海苔が登場(iPhone版だけかな?)

女なのでしょうがない

完結作品アラサー葛藤を描いており女性向けだと思うが面白かった。綺麗に終わったと思う。

境界のないセカイ

媒体移転した作品個人的にはそんなに面白くはないが、一時期LGBT話題に上がったので列挙しておく。

2016-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20160719190247

左側に理想論者が多いな。理想論者だから自分が善、敵対者は悪、という偏狭二元論にすぐ到達してしまう。

右側っていうのは、現実論者なんだ。善と悪で物事を計っていたら何もできない、というところに気づいて、そこから歩き出す。

俺は右側だが、悪呼ばわり大いに結構武力が悪だとはわかっているが、現に他国領海侵犯する国がある現実の中で、使えるのは武力だ。

ただな、左側の夢想意味がないとは言わん。その夢想人類がやがて到達すべき理想郷からだ。

から右側左側、両方がいることに価値があるんだよ。

2015-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20151208210610

現在進行形侵犯侵略チベット弾圧をやってる中国のことを批判できない、反日エセ人権家のアグネスチャンゲスなのはハテナ村共通見解だろ。

最悪の人権侵害国家である中国批判せずに人権をかざして金稼ぎして豪邸維持なんて、まずまともな神経の女じゃない。

2015-11-26

トルコによるロシア軍撃墜 - 分かっていること

Turkey's downing of Russian warplane - what we know

2015年11月25日23時15分閲覧)

http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34912581



トルコによるロシア軍撃墜 - 分かっていること


(画像ロシア軍用機によるシリアから越境トルコ領空侵犯否定した)

ウラジミールプーチンロシア大統領シリアトルコ国境地帯でのロシア軍機を撃墜したトルコ非難した

ロシア政府9月にバッシャール・アル・アサド大統領敵対勢力に対する空爆を始めて以来、ロシア機がシリア撃墜されたのはこれが最初である

何が起きたのか?

ロシアトルコの双方とも、トルコ=シリア国境地帯で、トルコ軍F-16によって、11月24日ロシアSu-24(全天候型攻撃機)が撃墜されたと述べている。

動画トルコ国境付近シリアで墜落した航空機

ウラジミールプーチンロシア大統領は、空対空ミサイルを発射された時、航空機(2人乗)が高度6,000m(19,685フィート)で飛行していたと述べた。

シリア政府軍反体制勢力が戦闘中シリアラタキア県の山岳地帯、Jabal Turkmenに航空機は墜落した。


なぜ撃墜されたのか?

地図ロシア軍トルコ軍双方の主張するロシア機の航跡

トルコ国連代表Halit Cevikは国連安全保障理事会への書簡http://www.scribd.com/doc/291002800/Turkey-Letter-to-UNSC-on-Shooting-Down-SU-24-Plane-Nov-24-2015)に次のように記している。

タイ県のYayladagi市付近トルコ領空に2機の国籍不明機が接近した。不明機に対し、「緊急」チャンネル経由で5分間に10回以上の警告を行い、進路変更を行うように求めた。

2機は警告を無視し、現地時間09:24:05(世界標準時07:24:05)から17秒間、トルコ領空に2.19km(1.36マイル)および1.85km(1.15マイル)侵入した。

領空侵犯後、1機目はトルコ領空を出た。2機目は、該当空域の戦闘哨戒任務にあたっていたトルコ軍F-16戦闘機領空内で攻撃され、国境地帯シリア側に墜落した」

また、トルコ軍ロシア機をレーダーで捕捉した航跡図とするもの公表して、トルコ南部の突出部を横切っていることを示した

画像トルコ軍F-16戦闘機は「交戦規則に従って」行動したと述べた)

しかし、プーチン大統領は、攻撃を受けたときSu-24トルコとの国境から1km(0.6マイル)離れたシリア領内にいて、墜落地は国境から4km離れているとも付け加えた。

ロシア国防省は、撃墜された航空機は、任務中、国境シリア側に留まっており、トルコ領空侵犯しておらず、警告も受けていないと強調した。

Su-24の飛行経路がどんなものだったか示す動画https://www.youtube.com/watch?v=KGlJFoIBKQw)を公開している。

複数アメリカ軍当局者は、撃墜された航空機領空外に留まるように警告されていたこと、および、数秒間トルコ領空に入っていたことを示す兆候があると語った。

(関連記事撃墜過剰反応なのか? http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34914375

日本語訳http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34918731

乗員に何が起きたのか?

トルコメディアによって公表された動画では、炎上する機体が急速に墜落するとともに、Su-24乗員2名(パイロットと航法士官)が脱出する様子が含まれていた。

画像ロシア軍Su-24ラタキア県の基地からシリア各地に数百回出撃している)

トルコによれば、シリアトルクメン人居住地域は過去数週間、ロシア軍機によって爆撃されていた。トルクメン人構成されていた現地の反政府軍は、脱出した乗員がシリア政府支配地域パラシュートで降下しようとしているので、発砲した。

乗員の一人は着地した時点で既に死んでいた、と反政府軍は述べている。

ネットで公開された動画では、地面に横たわる動かないパイロットスーツ姿の男性を、数人の兵士が取り囲んでいる様子が含まれている。

翌日、ロシア戦死したのはパイロットのOleg Peshkov中佐だと確認した。

画像シリア反政府軍兵士は、Su-24の乗員がパラシュートで降下中するところを撃ったと言っている)

一方、航法士官のKonstantin Murakhtin大尉は、シリア政府軍によって救出され、ラタキア県のロシア使用するHumaymim空軍基地へと移送された。

救出作戦中、Mi-8ヘリコプターで移動中に攻撃を受け、ロシア海軍歩兵のAleksandr Pozynichは戦死した。

(関連記事シリアトルクメン人とは何者なのか? http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-34910389


なぜロシア機はそこにいたのか?

ロシアシリア内戦の直接関与している国のひとつである2011年3月に始まった内戦では、25万人以上の死者が出ている。

ロシア政府アサド大統領を支持しており、アサド政権を維持するために空爆を行なっている。ロシア政府は「テロリスト」だけを標的にしていると言う。特にジハード主義者のIS戦闘員念頭に置いていると。しかし実際には、西側支援された反政府軍攻撃するのがロシア軍主任務になっている。

地図シリア国内の勢力分布図に、ロシア軍および米軍主導の空爆地点を記載

一方、シリア反政府軍は、アサド大統領敵対するトルコ支援を受けている。

トルコ政府は、米軍主導の有志国連合がISへの攻撃を行うために、自国内の空軍基地使用も認めている。

(関連記事シリアでの終盤戦、ロシア戦略とは? http://www.bbc.com/news/world-europe-34474362

(関連記事シリア危機関係各国の立場とは? http://www.bbc.com/news/world-middle-east-23849587

日本語訳http://anond.hatelabo.jp/20151127023940


ロシアはどう反応したか

プーチン大統領は、撃墜されたSu-24は「脅威ではなかった」と主張するとともに、火曜の出来事は「重大な影響」をトルコにもたらすだろうと警告した。

また、該当機はラタキアでISを「予防するための攻撃」に参加していたとした。

さらに、ISの支配地域から大量の石油トルコに運び込まれ、それがISの重要資金源になっていることをロシア確信しているとも述べた。

「これはテロリスト共犯者による裏切り行為だった」とプーチン大統領は述べた。

確かに、トルコ方針シリア反政府軍に参加する兵士武器の領内通過を認めており、その行き先にはIS支配地域も含まれる。しかし、当局者はISを支援するものではないとしている(動画リンクhttps://www.youtube.com/watch?v=iAcqY0UJvEY

また、シリア反政府活動家達は、墜落現場周辺でのISの活動は極小か皆無であると言明している。



NATOトルコを支持しているか

画像NATOロシア撃墜事件後、トルコと緊密に連絡していると発表した)

NATO加盟国ロシアもしくはソ連機を撃墜したのは、1950年代以来である

NATO意志決定機関である北大西洋条約機構理事会が緊急開催された。その後、事務総長イェンス・ストルテンベルグは次のように宣言した

「我々はトルコと一致団結しており、その領域保全NATOによって支援される」

動画レジェプ・タイップ・エルドアン大統領「今回の行動はトルコ交戦規則完全に一致したものだ」)

トルコ大統領レジェプ・タイップ・エルドアンは、「誰であれ、トルコがその国境線を防御する権利尊重するべきである」と警告した。

He also noted that Turkey's actions were fully in line with the new rules of engagement adopted after Syria shot down a Turkish jet in 2012.

さらに、彼は、今回のトルコ軍機の行動は、2012年シリア軍機を撃墜した後で定められた新しい交戦規則に完全に従っていると述べた。

これは、シリアからの接近するものはすべて敵対的脅威と看做すとしている。

(関連記事NATO、その概要 http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-18023383

2015-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20151021215924

セックスするか否かを事前に女側から明言……うーん、それも一理あるとは思うけど、、、女側から明言したところで、揉めるときは揉めるらしいお↓↓↓

まあ、「嫌よ嫌よも好きのうちか?問題」「据え膳食わぬは男の恥か?問題」があるかぎり、その点で見解を異にする者同士だとどうしてもコミュニケーションギャップはさけられんよなあ。。。

で、今回の増田さんの文章の主旨についての個人的意見としては……上に挙げたトラブル事例増田トラバでどなたかが書かれている通り、

さな信頼を築いていこうというステップで、相手に対して「セックスしないはず」「応じてくれるはず」という社会通念を突きつけあっている図式に見えるよ。男女の関係社会から承認されることは重要だと思うけど、二人が社会と咬み合わない価値観を持っていても、それを大切に育てることも重要なんじゃないかな。

お互いの領域をほどよく侵犯するのが恋愛だと思うので、杓子定規一般論として間違っているという指摘をしてもしょうがないと思います。俺が、私が、が起点でいいんじゃないでしょうか。

ここじゃないかなあ、と思うんだよね。社会云々関係ないサンクチュアリ(?)っていうのが恋愛のむずかしさであり、反面、醍醐味でもあるんじゃないかなあ。

だって社会からどれだけ「セックスする/しないを明言する女なんてはしたない」だの「そんな女、引くわ。萎えるわ」だの「デリカシーがない」だの「粋じゃない」だのいわれようと、たったひとりの好きな男から「お前のその、竹を割ったような性格がいい」っていわれたら、それでいいわけじゃん? 恋愛なんてさ。

2015-08-29

キンドル大人買いするから候補ください 追記 ありがとう

少年漫画青年漫画中心に、面白いマンガ大人買いしたいから候補を挙げてほしい。

【◎最近おすすめされて面白かったもの

キングダム

僕だけがいない街

プラネテス

東京タラレバ娘

ぐらんぶる

【×いまいちだったもの

がっこうぐらし

ヴィンランドサガ(後半)

集団自殺サークル


------------------------------------

【追記 & まとめ】

みなさんありがとう。全部買ったらいくらだコレ。

kindleよりこれ使え>

eBookJapan

honto

<この作者の全部読め>

あさりよしとお

うすね正俊

岩明均

九井諒子

おすすめしてくれたマンガまとめ 8/30 20時>

3月のライオンBANANA FISHBLAME!BLUE GIANT、COPPERS、Dimension WGIANT KILLING、Helck、HELLSINGHUNTER×HUNTERMONSTERSLAM DUNK、trash.、アイアムアヒーローアイアンナイトアイシールド21アカギアドルフに告ぐ、アバラ、イティハーサイムリ、インベスターZ、海皇紀ウルトラヘブン、えの素、エマエリア51エリア88おおきく振りかぶってかくかくしかじか風の谷のナウシカガンツギャングース、きりひと讃歌キン肉マンクッキングパパゴールデンカムイこち亀ゴルゴ13ザ・ワールド・イズ・マインさらい屋五葉シグルイシグルイシドニアの騎士シュトヘルスピリットサークルそれでも町は廻っているだがしかしダンジョン飯、ちおちゃんの通学路、ちはやふるデスノートテラフォーマーズドラえもんドラゴンボールドリフターズニンジャスレイヤーノラガミのんのんびよりバイオーグ・トリニティバイオメガハイキューハイスコアガールバガボンドはじめの一歩バリバリ伝説ハルロックハンターハンターバンビーノパンプキンシザーズピースメーカーヒストリエヒナまつりピンポンブッダブラックジャックフリージアベイビーステップへうげものベルセルクホーリーランドぼくらのボクラノキセキポケットモンスターSPECIALマップスマップスネクストシート、まりかセヴン、まんが極道みなみけミナミの帝王モブサイコ100ゆゆ式、リクドウ、レ・ミゼラブルレッドレベルEワールドトリガー亜人暗殺教室宇宙兄弟宇宙大帝ギンガサンダー冒険嘘喰い横山光輝史記王様の仕立て屋乙嫁語り、俺物語夏のあらし、火ノ丸相撲火の鳥覚悟のススメ、岳、楽屋裏、監獄学園寄生獣暁星記極黒のブリュンヒルデ銀の匙銀英伝軍靴のバルツァー、血塊戦線、喧嘩稼業、喧嘩商売皇国の守護者鋼の錬金術師刻刻国民クイズ今日のあすかショー殺し屋1山賊ダイアリー紫色のクオリア七つの大罪実は私は宗像教授異考録、獣の奏者、祝福王、少年の国、食戟のソーマ新世紀エヴァンゲリオン、深く美しきアジア神戸在住進撃の巨人壬生義士伝静かなるドン、石の花、蒼天航路代紋take2大使閣下の料理人大日本天狗党絵詞地獄恋、中間管理職刑事鉄風、天、天空侵犯度胸星土竜の唄東京グール、湯神くんには友達がいない特攻の島、美味しんぼ、描かないマンガ家風雲児たち僕のヒーローアカデミア墨攻無限の住人無邪気の楽園(?)、名無はいったい誰でしょう、幽麗塔、惑星のさみだれ聲の形蟲師

2015-06-14

領土侵犯してるなら自衛権がそのまま使えるのでは

戦争だ!

2015-05-22

詐欺捏造・偽作

台湾誌(1704年

ジョルジュ・サルマナザールはフランスまれ白人だったが、ウィリアムイネスという牧師の協力を得て「キリスト教改宗した台湾人」になりすました。「台湾人の先祖日本人である」「香草をまぶした生肉を食べている」などデタラメ風習を広め、独自の「台湾語」まで作りだした。当時のヨーロッパでは台湾ことなど全く知られていなかったので、サルマナザールは25年ものあい台湾専門家と見なされ、彼が執筆した『台湾誌』は知識人からも信頼されていた。しかし、ハレー彗星で知られるエドモンド・ハレーが、『台湾誌』に掲載された星図などから矛盾を見つけ出して突きつけたため、彼はついに自らの虚偽を告白した。

ベリンガー事件(1726年)

数学教授デリック図書館司書エックハルトは、横柄な態度のヨハン・ベリンガーに腹を立て、悪質ないたずらを仕掛けることにした。二人は石灰岩に細工をして、カエルミミズ化石彗星太陽の形をした化石、「ヤハウェ」という文字が刻まれ化石などを作り出し、ベリンガー化石採集していた山に埋めておいた。当時は化石が生まれる原因が分かっておらず、神秘的な力によって形成されると考えられていたので、いま見ると明らかにおかし化石でも、ベリンガーは本物だと信じこみ、図版を収録した書籍まで出版してしまった。話が大きくなって慌てた犯人の二人は偽造であることを明かしたが、ベリンガーはそれを中傷だと考えてまったく取り合わなかったという。

コック・レーンの幽霊(1762年)

コック・レーンにあるリチャード・パーソンズの家に、ウィリアムケントとファニーという夫妻が下宿していた。しばらくしてファニーは天然痘で亡くなったが、それ以来、パーソンズの家では何かを叩くような音や引っかくような音がたびたび聞こえるようになり、パーソンズは「ファニーの幽霊に取り憑かれた」と主張した。ファニーの幽霊は、自分ケントに毒殺されたことを訴えているのだとされた。幽霊のことはロンドン中の話題になり、見物客が連日のように集まってコック・レーンを歩けないほどだった。しか調査の結果、パーソンズ自分の娘を使って、木の板を叩いたり引っかいたりさせていたのだということが分かり、彼は有罪となった。

トルコ人(1770年

ヴォルフガング・フォン・ケンペレンは「トルコ人」という名の人形を完成させた。それは完全な機械仕掛けチェスを指し、しかほとんどの人間より強いというものだった。「トルコ人」はヨーロッパ中を旅してチェスを指し、その中にはベンジャミン・フランクリンナポレオン・ボナパルトなどの名だたる人物がいた。多くの人間がその秘密を暴こうとしたが果たせなかった。ヴォルフガングの死後、「トルコ人」はヨハン・メルツェルのもとに渡り、ふたたびアメリカなどで大金を稼いだが、1854年火事によって焼失した。その後、最後の持ち主の息子が明らかにしたところでは、やはりチェス盤のあるキャビネットの中に人が入っていたのであった。

首飾り事件(1785年

宝石商シャルル・ベーマーは、自身が持つ高額な首飾りを王妃マリー・アントワネットに売りたいと思い、王妃の友人だと吹聴していたラ・モット伯爵夫人仲介を依頼した。伯爵夫人は、王妃に渡すと言って受け取った首飾りを、ばらばらにして売りさばいてしまった。その後、ベーマーが代金を取り立てようとしたことから事件が発覚し、伯爵夫人逮捕された。しかし「王妃伯爵夫人同性愛関係にあった」「本当は王妃陰謀だった」といった事実無根の噂が流れ、マリー・アントワネットの評判は貶められた。ちなみに、かの有名なカリオストロ伯爵も巻き添えで逮捕され、のちに無罪となっている。

ヴォーティガンとロウィーナ(1796年

19歳のウィリアムヘンリー・アイアランドは、父親を喜ばせるためにシェイクスピア手紙文書を偽造するようになった。多くの専門家がそれを本物だと鑑定し、ジェイムズ・ボズウェルなどは「我らが詩人聖遺物を生きて見られたことに感謝する」と祝杯を上げたほどだった。ついにウィリアム戯曲の偽作まで行うようになったが、その戯曲「ヴォーティガンとロウィーナ」はあまりにも悲惨出来栄えだった。また、その頃にはエドモンド・マローンによる批判も広まっていた。ウィリアムは罪を自白したが、世間はそれをウィリアム父親が息子に言わせているものだと受け取った。当の父親も、無能な息子がそんなものを書けるわけがないと、死ぬまで贋作であることを信じなかった。

プリンセス・カラブー(1817年)

イギリスで異国の言葉を話す身元不明女性保護された。ある船乗りが「言葉が分かる」というので通訳となった。船乗りによれば、彼女インド洋島国王女ラブーであり、海賊に囚われていたが逃げ出してきたのだということだった。彼女地元の有力者たちのあいだで人気となり、またその肖像画新聞掲載されて広まった。しかし、その新聞を見た人から通報があり、彼女メアリー・ベイカーという家政婦で、架空言語を作り出して、カラブー王女のふりをしていただけだということが判明した。

ポヤイス国(1822年)

イギリス軍人グレガー・マクレガーは、中南米で実際に功績を上げたのち、イギリスに戻って「ポヤイス国」への移住者募集した。ポヤイス国は南米の美しい楽園で、土地は肥沃であり、砂金が採れると喧伝された。ポヤイス国の土地役職通貨などが高額で売りに出された。それを購入した二百七十人の移住者グループが船で現地へ向かったが、そこにポヤイス国など存在しなかった。荒れ地に放り出された移住者たちは次々に死んでいった。マクレガーフランス高飛びし、そこで同じ詐欺を働こうとして失敗した。さらベネズエラへと逃げて、そこで英雄的な軍人として死んだ。

ピトケアン島の独裁者1831年

アメリカ冒険家だったジョシュアヒルは、ハワイ移住しようとして失敗した後、タヒチ島からピトケアン島へと渡った。ピトケアン島は、イギリスからタヒチまで航海したのちに水兵たちが反乱を起こしたという「バウンティ号」の生き残りと、その子孫たちが暮らす絶海の孤島だった。ヒルは、自分イギリス政府から派遣された要人だと嘘をつき、独裁者として君臨した。逆らう者には容赦なく鞭を振るい、恐怖で島を支配した。それから6年後、通りすがりイギリス海軍の船に島民たちが助けを求めたことで、ついにヒルは島から追放された。

ティッチボーン事件1865年

イギリスの名門ティッチボーン家の長男ロジャーは、1854年南アメリカ沖で海難事故に遭って亡くなっていたが、その10年後にオーストラリア肉屋を営む男が「自分ロジャーである」と名乗り出た。翌年、ロジャーの母である未亡人と「ロジャー」はパリで面会した。華奢だったロジャーとは違い、「ロジャー」は体重100kgを超える粗野な男だったが、未亡人は彼こそがロジャーだと認めた。貴族を名乗りつつも労働者であった彼は、イギリス庶民からも大いに人気を集めた。しか未亡人が亡くなった後、裁判において彼は偽者であるとの裁決が下され、14年の懲役刑を課されることになった。

カーディフ巨人1869年

ジョージハル進化論を支持する無神論者だったが、聖書に登場する巨人実在について口論となり、それがきっかけで巨人化石捏造することを思いついた。石膏を巧みに加工し、毛穴まで彫り込んで、いかにも偶然発見たかのように装って大々的に発表した。専門家たちはすぐに偽物であることを見抜いたが、キリスト教原理主義者の一部は進化論への反証としてこれを支持し、また全米から多くの見物客がやってきた。フィニアス・テイラーバーナムが同様に巨人化石見世物にしはじめたことで、ハルバーナムを訴えるが、その裁判取材していた新聞記者がハルの雇った石工を突き止めて自白させたため、ハル観念して偽造を認めてしまった。

ケーペニックの大尉1906年

ドイツの靴職人ヴィルヘルム・フォークトは、古着屋で軍服軍刀などを購入し、「プロイセン陸軍大尉」に変装した。彼は大通りで立哨勤務をしていた近衛兵に声をかけ、十数名の兵士を集めさせると、ケーペニック市庁舎に踏み込んだ。フォークトは、市長秘書らを逮捕し、また市の予算から4000マルクほどを押収すると、兵士たちにこのまま市庁舎占拠するよう言いつけ、自分は悠々と駅に向かい新聞記者から取材に応じた後、列車に乗り込んで姿を消した。彼はすぐに逮捕されたが、ドイツ全土で人気者となり、時の皇帝によって特赦を受けた。

ピルトダウン人(1909年

イギリスピルトダウンでチャールズドーソンによって発見された化石は、脳は現代人のように大きいが、下顎は類人猿に似ている頭蓋骨だった。ドーソンはこれをアーサー・スミス・ウッドワードと共同で研究し、人類の最古の祖先として「ピルトダウン人」と名付けて発表した。当時は大英帝国繁栄期であり、人類発祥の地がイギリスであるという説は強く関心を持たれた。しか1949年フッ素年代測定により、ピルトダウン人の化石捏造されたものだと断定された。捏造犯人は未だに分かっておらず、『シャーロック・ホームズ』の作者であるアーサー・コナン・ドイル真犯人だという説まである

エチオピア皇帝事件1910年

後に作家となるヴァージニア・ウルフを含む6人の大学生たちは、外務次官の名義でイギリス艦隊司令長官に「エチオピア皇帝艦隊見学するので国賓として応対せよ」と電報を打ってから変装をして戦艦ドレッドノートが停泊するウェイマス港に向かった。ぞんざい変装だったにもかかわらず正体がバレることはなく、イギリス海軍から歓待を受けた。彼らはラテン語ギリシア語を交えたでたらめな言葉を話し、適当ものを指して「ブンガ!ブンガ!」と叫んだりした。ロンドンに帰った彼らは新聞社に手紙を送って種明かしをし、イギリス海軍の面目は丸潰れとなった。

アルバニア王オットー1世1913年

ドイツ曲芸オットー・ヴィッテは、アルバニア公国独立の際に「スルタンの甥」のふりをしてアルバニアへ赴き、嘘がバレるまでの五日間だけ国王として即位した、と吹聴した。そのような記録はアルバニアにもなく、当時からオットー証言は疑わしいものとされていたが、オットードイツ国内でよく知られ、新聞などで人気を博していた。オットーが亡くなったとき、その訃報には「元アルバニア王オットー1世」と書かれた。

コティングリー妖精事件1916年

コティングリー村に住む少女フランシスグリフィスとエルシー・ライトは、日頃から「森で妖精たちと遊んでいる」と話していた。ある日、二人が撮影してきた写真に小さな妖精が写っていたことに驚いた父親は、作家アーサー・コナン・ドイルに鑑定を依頼した。そしてドイルが「本物の妖精」とのお墨付きを与えて雑誌に発表したため、大騒動となった。50年後、老婆となったエルシーは、絵本から切り抜いた妖精を草むらにピンで止めて撮影したと告白した。しかし、フランシスもエルシーも「写真は偽物だが妖精を見たのは本当だ」と最後まで主張していた。

アーン・マレー(1943年

オーストラリア現代詩誌『アングリーペンギンズ』に、25歳で亡くなったという青年アーン・マレーの詩が、彼の姉であるセルから送られてきた。『アングリーペンギンズ』誌はこれを大きく取り上げて天才と称賛した。しかし、これは保守派詩人であるジェームズマコリーハロルドスチュワートが、現代詩を貶めるためにつくったデタラメものだった。この事件によりオーストラリア現代詩壇は大きな損害を蒙ったが、1970年代に入るとアーン・マレーの作品シュルレアリスム詩として称賛されるようになり、以降の芸術家に大きな影響を与えるようになった。

タサダイ族(1971年

フィリピンミンダナオ島で、文明から孤立したまま原始的暮らしを続けてきたという「タサダイ族」が発見された。彼らの言語には「武器」「戦争」「敵」といった言葉がなかったため「愛の部族」として世界的な話題になった。彼らを保護するため、世界から多額の寄付が集まり居住区への立ち入りは禁止された。しかし15年後、保護地区に潜入したジャーナリストは、タサダイ族が家に住み、タバコを吸い、オートバイに乗っているのを目撃した。全ては当時のフィリピン環境大臣マヌエル・エリザルデJr.による募金目当てのでっちあげだったとされた。

ソーカル事件1994年

評論雑誌ソーシャルテキスト』は、「サイエンス・ウォーズ」と題したポストモダニズム批判への反論特集に、アランソーカルから寄せられた『境界侵犯すること 量子重力の変換解釈学に向けて』という論文掲載した。しかしそれは、ソーカルがのちに明かしたとおり、きちんと読めば明らかにおかしいと分かるような意味不明の疑似論文であり、ソーカルはそうしたでたらめをきちんと見抜けるかを試したのだった。それはポストモダン哲学者たちが科学用語濫用かつ誤用している状況に対する痛烈な批判だった。

2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150113092115

でも売る側にとっては店扱いだと著作権的なグレーゾーン侵犯されるんで嫌ですよ

2014-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20141209121557

それは逆だよ。

自民党政権下では目立たせずに速やかに侵犯者を返還する手順が確立されていた。

民主党政権はそのあたりのノウハウが無かったから変に事を荒立ててしまっただけ。

2014-08-31

ここ数年、僕は無条件にモテない人生なのだと思い込んで過ごしていたら三十路を過ぎてしまった。

先日ふとした契機でこれまで本当にモテない人生だったのか考えてみたところ、実際にはそうではなく、若い時分には三回のチャンス、三人の女がもたらされていたのだと判った。

三十年余を生きてたった三人と思うか、三人もいたのに全て台無しにしたと思うかは人により意見のわかれるところだろう。いずれにせよ過去の話だ。

つの事例を通して見えてきたのは、自分自身の愚かさと嫌味な人間性だった。

一人は小学の低学年のときで、彼女はいじめられっ子だった。

思えばあのいじめ男子たちの好意の裏返しで、彼らなりの付き合い方でもあったのだが、同じ男子でありながら僕はそれに気がつけなかった。それで彼女を助けた。

彼女を助けた代償は僕に対するいじめだった。彼らが好意を持っている女の子に、彼らを差し置いて近寄ったのだから当然だった。

彼女は僕を助けてくれようとしていた。

僕はここで間違った選択をした。彼女の助けを受け入れるのではなく、彼女を突き放し、いじめっ子たちと仲良くなる選択をした。

彼女へのいじめは止んだし僕は新たな友達を得た。悪くない結果だ。

だけど彼女いじめた男たちと仲良くなった僕は、彼らと同類ということになってしまった。

それ以来彼女は僕と距離を置くようになった。

一人は小学の高学年のとき

彼女はいじめっ子だった。いじめ対象は僕だった。

思えばあれも彼女なりに気を引こうとしていたのかもしれない。

彼女は低学年のときは相当な劣等生で、僕はよく彼女勉強を教えていた。

人に何かを教えるというのは素晴らしい快感をもたらす。人の上に君臨する快感。頭の弱い彼女に懇切丁寧に教えることも、僕にとっては自己満足しか無かった。

赤子に対して赤ちゃん語を使って話しかけるような、丁度そんな気持ちで彼女に接していたと思う。

から彼女が僕をどう思っているかなど気にも留めなかった。その頃彼女がくれたお菓子や何かも、上に立つ人間に対する貢物のように考えていた。

いじめの内容そのもの他愛もないもので、単に教科書ノート落書きをするといったショボい嫌がらせ程度だった。

そんなこと僕は大して気にしなかったし、無視していればそのうち止むだろうと考えて無視し続けた。いじめ卒業間際まで続いた。

最後の「いじめ」は、何か文章めいたものが書かれていたのは覚えているが、どうせ大したことは書いていないと思い込んで、卒業と同時に教科書も捨ててしまった。

中学も同じ学校だったが、それまで突っかかってきていたのが嘘のように、彼女は僕から離れていった。

一人は中学の終わりから高校とき

彼女は僕の当時一番の友人の従妹だった。

彼女は何かにつけて僕と友人の遊びに割り込んできたものだった。

僕は嫉妬深い人間だ。それも男女関係に限らず、なんであれ自分のとっておきが侵犯されることが許せない。

僕と友人との間に割って入り、しかも従妹という間柄を利用して僕より深く友人と付き合うのだから、僕にとっては嫉妬対象以外の何物でもなかった。

から彼女の狙いが友人ではなくて僕であったことに気がつけなかった。僕にとって彼女は敵だった。

確かに三人でいるとき彼女は僕に対してよく微笑んだ。でもそれは僕から見れば友人とより親密であることを誇る優越の笑みのようだった。

確かに彼女は僕と友人との間に「割って入る」のであって、友人と二人でいるわけではなかった。でも僕はそんなことにも気がつけなかった。

確かに彼女は僕と友人とを遠ざけるというよりは、むしろ友人をだしに使って僕に語りかけていた。でも嫉妬に駆られた僕は全てまともに取り合わなかった。

友人はきっと感づいていて、僕と彼女を近づけようとしてくれていた。あるいは友人も相当鈍い男だったから、単純に僕と彼女の仲があまり良くなさそうなのを見て、何とか三人仲良くやろうとしていただけかもしれない。

でも、僕にとってそれは僕と友人が遠ざかることを意味するように思えて、僕は友人の努力を全て突っぱねてしまった。

僕の上京が決まったとき(といっても実家関東であるが)、彼女は一人でやって来て僕の今後の連絡先を訊いた。

それまでずっと三人だったのが彼女一人ということ自体、相当に珍しいことだったが、そんなことにも僕は気がつけなかった。

「友人には教えたから、知りたければ彼に訊けばいい」というようなことを言ったと思う。

彼女が何と答えたかは憶えていない。当時は彼女が何と答えるかに興味も無かった。ただ最後に笑ってすぐに帰っていったと記憶している。

それ以来彼女とは会っていない。

2014-07-13

残響のテロル』はすべての過去アニメにする神アニメ

なんでもいいから書くといいよと精神科先生にいわれたので書いてみる。

いままで「すべてのアニメ過去にする」傑作アニメはたくさんあった。たとえば絶賛放送中の『アルドノア・ゼロ』もそうだ。『アルドノア・ゼロ』は間違いなく今期最大のヒット作になるだろう。虚淵玄ドイツではゲーテ以来の天才詩人といわれ、フランスではデリダ精神後継者といわれ、ロシアではプーシキンの再来といわれ、アメリカではリアルホイットマンとたたえられ、日本では村上春樹をしのぐノーベル文学賞最有力候補だと一部ではいわれている。だがわれわれはあえて『残響のテロル』に注目している。なぜなら『残響のテロル』は「すべての過去アニメにする」神アニメからだ。「すべてのアニメ過去にする」傑作アニメというのは「すべて」というところからわかるように、それ自体自己言及的になっている。したがって「すべてのアニメ過去にする」傑作アニメというのはすべてのアニメ過去にした瞬間に、それ自身自己言及的に自己自身によって過去に追いやられてしまう。すべてのアニメ過去にした偉大な新時代アニメがその誕生と同時にすでに死んでいるというアイロニカルな構造になっているのだ。このアイロニーから逃れられないのが「すべてのアニメ過去にする」傑作アニメなのであり、従来の傑作アニメというのは生み出されたときにはすでに陳腐化しているというアイロニーから逃れることができないでいた。「すべてのアニメ過去にする」傑作アニメはそれ自体の内に過去を含んでいるのだ。真に創造的な作品から未来志向にも見えるのだが、じつは過去という底なしから伸びてきた腐食した手にからめ取られて引きずり込まれてしまう。そしてその暗黒の沼に自己自身を見る(その手ははるか昔に、生まれる前にすでに死んでいた自分の手だったのだ。死産した胎児の声なき叫びだ)。「すべてのアニメ過去にする」アニメはそれ自身過去にし、過去は更なる過去へとひきずりこまれ、原初過去へと向かい宇宙開闢の瞬間へ向かおうとする意志を持つ。すべては過去になる。すべては過ぎ去る。そして無へと潰れる。だから傑作アニメには一種の悲哀がともなう。そこには悲観しかない。われわれはわかってはいたのだ。傑作アニメを見たとき、それはすでに未来によって乗り越えられているということが。われわれはわかってはいたのだ。結局われわれは無を愛撫していたにすぎないということが。なにもかも過ぎ去って、すでに終わっていた。時間は凍結し、空間から熱が引いていった。だがわれわれの前に『残響のテロル』が現れた! ついに現れたのだ! 『残響のテロル』にはすべての過去が含まれている。便所飯はなにを意味するだろうか。それは食事と排泄の同時性だ。われわれはまだ口と肛門を区別していない。そうだ。これは生命誕生なのだ。きわめて創造性の高い、無垢なる、自由な、永遠意志無限未来への飛翔! 二元論の生じる前のカオスカオス、混濁した幻覚的な性感帯のおそるべき幸福絶頂感のみがみなぎった世界。なぜテロリストアヒル口なのか。アヒルという牧歌的存在にこそ破滅の種がやどっているからだ。戦士戦士によっては倒されない。戦士死ぬのは娼婦の前でだけなのだ。これは歴史証明してきたことだ。アヒル口テロリスト歴史に巣食ってきた処女性に含まれた亀裂、多産性と引き換えに失った平和象徴である射精的安楽こそ世界火種なのだ。「すべての過去アニメにする」神アニメはすべてをアニメとして書き換えていく、外部へと環境へと働きかける力を持つ。すべてをアニメにしていく、そしてそのアニメさらなるアニメをうみだしていく。アニメアニメによって置き換えられ、アニメアニメに繋がることによって、それは永遠に進んでいく。アニメ無限行進。アニメの爆発的連鎖。それはアニメ時空ともいうべきものを作り上げるだろう。それ自体でのびつづけるアニメの網だ。それはもう冷える宇宙ではないだろう。次元を超えた愛だろう。絶頂を越えた世界でわれわれは天使になるだろう。耐えなければならないその圧倒的幸福人間のままでいることは許されないのだ。『残響のテロル』はすべてをアニメにするだろう。なぜ都庁爆破があんなに簡単にできたのか。それはアニメからだ。そしてそれは過去アニメ出来事、つまり主として911の余韻があるわけだが、まさにそのことによって、アニメ出来事現実ととけあい911はたしかにいままでは現実として語られがちだったのだ)、その境界はここにいたって不分明になり、アニメ時空が現実侵食してくることになるのだ。すべてはアニメ的になるだろう。幼稚さという狂気。短絡的な世界崩壊。理性の不発。それは『魔法少女まどか☆マギカ』によって予告されていた悪夢でもあった(Gen Urobuchiは惜しいところまでいっていた。だがかれにはまだ愛が足りなかった。かれは健全すぎたのだ、良識的すぎたのだ、大人すぎたのだ、成熟しすぎていたのだ)。鋭敏な鮮烈な想像力は退化して、茫洋とした曖昧模糊とした神話を呼び寄せる。そこに召喚されたアニメ時空が境界侵犯して現実に襲い掛かってくるだろう。すべては妄想によって形成され、妄想はすべてとなるだろう。きみはやがて逆立ちして排泄するようになるだろう。もちろんわれわれにも恋人ができるようになるだろう! われわれはひとつの体験をすることになる。それは存在のあり方を変えてしまう圧倒的な体験だ。これを見てしまったらもとのままの自分はいられないだろう。なぜならわれわれはひとつの真理を悟ることになるのだから二次元妄想によって書き換えられた世界はどこに行くのだろう。すべてはギャグ様相を呈してきている。われわれはいつも嘆いている。やれやれ子供だましなアニメだな子供向けというのは子供だましということではないのであってうんぬんかんぬん。だがしかし現実のほうがアニメ的であり、アニメ時空的であり、アニメなのではないか。だれがこんな世界にしたのだ。どうして美少女は空から降ってこないのか。いやそれこそアニメではないことの証拠ではないか、いやいや、むしろ美少女が空から降ってこないのは非現実的なのだ。ああとわれわれはさらに嘆く。きみは美少女が空から降ってきたところを見たことがないのか。もちろん『残響のテロル』では美少女が空から降ってくる。ヒロインジャンプしたと見せかけて空から降ったのだ、まさにすべての過去を、すべての飛び降り美少女たちの意志アニメにするために。美少女が空から降ってくるという古典的アニメ表現は『残響のテロル』にいたって、ついにアニメ現実境界をまたいでしまった。これまでアニメ表現アニメ表現しかなかったが、いま彼女飛び降りたことによってすべてはアニメ現実になった。それはたんなる表現ではないのだ、もはや現実なのだアニメなのだ。これまでにうまれた数々の傑作によってすべてが過ぎ去ってしまったが、ついにすべての過去アニメにするアニメが生まれた。アニメ表現がついに次元の壁を越えたのだ。すべてはアニメになるだろう。太陽の死の後、人類が生き残るにはもうアニメになるしかないのだ。われわれは新しい太陽を作ることはできない、だが、新しい太陽アニメにすることはできる。銀河という足枷からわれわれが羽ばたくにはアニメの力がどうしても必要だったのだ。人類はついにアニメを本当の意味で獲得した。と同時に、われわれはアニメになった。われわれの想像力現在認知のありかたをテロリストのように破壊して、すべてをアニメにするだろう。人類はいまやっと白内障から脱して、真に世界を見ることになったのだ。諸君世界は美しいか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん