「渡り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 渡りとは

2024-04-27

生活保護世帯から東大博士号を取るまで①|R. Shimada #note #自己紹介 https://note.com/rshimada/n/n058fbbff18c9

この記事読んだ上で「むしろかなり厳しい綱渡りの状況だったことがいい方に作用したのね」って旨のコメントしてる人を見かけて、ああ断絶って埋まらないんだな…って悲しくなっちゃった

BIG BEAT

たぶん音楽の始まりはそういうものだったんだろう

その後、物理と神と音楽ギリシャで結び付けられる

なんだかんだでヨーロッパ平均律っていう人類の最も重要発明ひとつが生み出され

それがアメリカ渡りアフリカ音楽と混ざりあって

結局今があるのよね

KPOPだろうがアニソンだろうがシティポップだろうが、そこからは逃れられない

みたいなことをBrian Enoを聴きながら考えている

2024-04-26

発注者側の意識で起きてること

https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2024/04/26/013037

(※SIerコンサル発注者側を渡り歩いた意見です)

これがそうかは100%自信がないけど、ここ数年コンサルが中下流まで手を出して炎上する大型案件が多い。

または、コンサルが上中流までやって、下流は(運用フェーズを見越してねじ込んだ)発注者側の開発運用業者が入るパターン


これまでは上流+中流大手SIerのインテグ業者で、下流SIer肝いり会社が入るのが通例。

だけどこのパターンって「あからさまなベンダロックイン」になるので、単純換装しかしないのにコスト増で時代についていけないわで、5年ごとの換装の2~3回目で発注者側は爆発する。


そこで耳障りのいいコンサルが、経営層に響く資料を作ってシステム刷新を受注するというのが最近

しかし、泥臭いインテグ仕事が苦手コンサルが、これまで大手SIerが得意だった「カットオーバー前に行う泥水仕事」の処理の仕方がわから炎上する案件が後を絶たないとみている。


今は発注者側としては「ベンダロックインのまま手綱を締める(と、予算を確保する)」方法模索するのが最善策かと。

2024-04-23

元増田京急ブレーキ細工の件勘違いしてるので説明するよ

このニュースに関して

京急運転士、保安装置に細工 「非常ブレーキからないように」』

https://digital.asahi.com/articles/ASS4N4H4NS4NULOB00KM.html

 

反応してる増田がいるのだが、色々と勘違いしてる。

地元民だが、京急ブレーキ細工のニュースなんかおかしくない? 』

https://anond.hatelabo.jp/20240421174815

 

この細工をしたという保安装置はデッドマンと呼ばれる装置で、普段乗車中の急ブレーキとはちょっと違う。

 

デッドマン=死んだ人

デッドマンというのは、鉄道みたいに操作をしなくても勝手に進んでしまうような機械特に操作時間が長い機械に付ける装置で、その名の通り、操作者が死んだ場合に止める為のものだ。

死んだ以外でも居眠り、意識喪失なんかの対策にもなる。

んで、このデッドマン装置運転者が死んだり居眠りしてない事を検出するための仕組みに二通りがある。

 

1.定期的(数秒毎)にブザーが鳴り確認ボタンを押す

ブザーが鳴って1~2秒以内に確認ボタンを押さないと非常ブレーキがかかる。採用してるのは国鉄JRなど。

JRなどで運転から数秒おきにブザーが鳴ってるのはコレ。

 

2.ペダルレバーなどをずっと押し続ける

放してしまうと非常ブレーキが掛かる。気絶したり居眠りしても足や指は掛かったままだが、指や足の力が抜ける。その時にはね戻されるくらいの力のバネを仕込んでおく。その為に結構身体的に負担が大きい(デスクワーク中に15kg程の重いペダルをずっと踏んでいないとパソコンシャットダウンされると考えてみてくれ)。

身体負担が大きいので細工してズルする者が後を絶たない。海外ではズルした状態で居眠りして大事故に至った例も。

今回の京急場合は、操作レバーの裏に自転車ブレーキレバーみたいなのがある。これを駅に止まってる時以外ずっと握っていなければならない。

これをヘアゴムで縛って手を楽にしたというのが今回の事例。実際に運転士が気絶や居眠りした時にはブレーキが掛からないので危険というか、事故に至る可能性が高い。

静電容量を計測してブレーキに触っている事を検出する、というのが人には優しい設計だ。だが気絶や居眠りでも手は離れないので事故を防ぐ力が弱い。

身体負荷が高すぎてズルが横行すると意味がないし、そのせいで事故になる事もあり、例えばカナダ事故では重いペダル式を止めて定期的ブザー式にした方が良いとの事故調査結果が出ている(ヒントン列車衝突事故 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%88%97%E8%BB%8A%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85

 

京急で急ブレーキが多いのは例の事故のせい

次に元増田が訴えている京急ガックンブレーキが多い理由だが、2019年神奈川新町での踏切事故が原因だ。あの脱線して火まで出た大事故だ。

 

事故の主原因はトラックの立往生だが、業務上責任というのは相手方責任が大きいか当方責任相殺されるってもんじゃない。で、この事故では京急運転士にも責任があった。

 

踏切の異常を知らせる専用信号

踏切の手前には踏切ちゃん作動している事を示す信号と、異常があった場合にそれを知らせる信号というのが設置されている。この設置場所は次の通りに決まっている。

 

線区ごとに最高速度がある

路線ごとに最高速というのが決まっていて国交省に届け出されている。また場所ごとに制限速度がある。

この速度で走っていて、異常信号が発光しているのを見てブレーキを掛けたら止まれ距離信号を付けることとなっている。

まり踏切の異常信号を見て非常ブレーキ掛けたら絶対に止まれるワケ。

 

でもこの異常信号機は歩行者踏切突破でも作動する。踏切赤外線のフォトトランジスタ装置があって、踏切作動中に何かが横切ると例の信号が発光するってわけ。

踏切突破する不届き歩行者結構いるから、発光しても様子見て歩行者がそのまま渡り切ったら警笛だけ鳴らしてそのまま通過というのが常態化していた。

 

で、あの日も同様に異常信号が発光したのに直ぐに非常ブレーキを掛けなかった。どうやら様子を見たのでは。

でも信号がなかなか消えないので4秒遅れでブレーキを掛けた。現場手前はカーブになっていてカーブを恐らく100km/h近くで通過したら踏切を全部塞ぐトラックが見えた。もうこの時点では衝突は避けられず、まともにぶつかって脱線電車の下敷きのトラック炎上する大事故になった。

 

そこで国交省の手入れが入り、社内規定慣行見直して異常信号確認したら例外なく非常ブレーキを掛けろ、と厳命されたはずだ。

から急いでいて降りている踏切突破する不届き物が居た場合、非常ブレーキで停車という過剰にも思える反応になった。

 

というわけで、デッドマン装置のズルと元増田毎日食らってる急ブレーキ関係が無いし、あの大事故が引き金で踏切突破などで非常ブレーキ必須となった為なので我慢するしか無いのではないか

せめてもっと緩いブレーキしろ、と言いたいかも知れないが、「踏切異常信号視認でも通常ブレーキを使うのが慣例化していた」というのも指摘されてるので無理な話なのだ

2024-04-21

確立され、攻略手段が知れ渡り、人々は心に対策を施した。

結局、事態が複雑に、より難しくなっただけで、元々の問題は何も変わらなかった。何も。

2024-04-20

anond:20240420221639

同い年だけどそんなに孤独になるかな?

1人でも高尾山登りに行って一期一会の会話したり

長期休暇使って温泉宿渡り歩いたりするし

習い事行ってその先で色んな年齢層の友達作ったり

いろんな年齢層の遊び?に誘ってもらってローラースケートから舞台鑑賞まで一緒に行ったりもするし

年代友達は確かに子供いたりで遊べなくなる子は多いけど同年代じゃない友達もつくればいい

anond:20240420083741

就職時の不景気煽りを受けて

零細企業から数千人規模の中小企業大企業まで

渡り歩いてきたが

わかわからん私情込みのお友達サークルやってる率は

会社の規模が小さいほど高い

規模が大きくなるほどコンプラでガッチガチ

2024-04-19

[]これ起業で飯食えなかったり、一定以上の能力を持っていなかったら、化け物が生まれるだけだろ・・・って文化あるんだな

何とは申しませんけども口の利き方よ。外資コンサルシンクタンク系のポンコツとはまた違った味わい

 

元よりややサイコなため、いっぱい人に親切にしてもらっても、まだまだ常人には遥か遠いワイがこの文化で育ってたら、

いったいぜんたいどうなってたんでしょうね?これは仕事スタンスだけに留まらず、プライベートにも影響すると思う

社会を知らない子どもに対してなんていう罪なことをするのかなぁ・・・と思うが、これに染まる・馴染む方も方だ

今までどういう人生歩んできたんでしょうね?塾とカラオケ酒盛りと運動部しかやってなかったの?

 

ただ、こういう組織の方が、お堅い大企業よりも遥かに設計がしっかりしているのは闇深い(某ベンチャーもそうだった)

まぁ、エンジニアは他の文化からやってくるからポンコツではないのは『そうでしょうよ』と思うが、

モンスターとどうやって渡り合ってるんでしょうね? あん政治得意そうに見えないけど、

自分がやりたいことをやったら、飛び立つみたいな感じなのかな?某ベンチャーと同じく

2024-04-18

anond:20240418072231

大学教員職階について、ちょっとだけ解説してみる。

大学教員で、専任の(常勤の)職階は、以下の順序になる。

・(助手)→助教専任講師准教授教授

助手()付きなのは単独では授業や研究室をもてず、特定研究室のお手伝いをすることが多い役職から場合によっては、単年契約だったり年限付きのパートタイムだったりする場合もある。大学院生がアルバイトでやっていることも多いね

なお2007年ごろまでは、以下のような順序だった。

助手専任講師助教授→教授

助教授」だと教授下働きのように思われるので、そうでないことを強調するために、「助教授」→「准教授」という名称2007年ごろ国の方針で変わった。

現在助教授」はほとんど存在しないのではないかな。たいてい准教授だと思う。

なお、「助教」という役職が新しく増えたのは、人手不足の中、助手に授業をやらせるためという説を聞いたことあるけれど本当かどうかは知らない。

さてここから大学の闇なんだけど、大学専任ポストは非常に限られていて、そのため非常勤であったり年限付きの役職が増えている。

まず、毎年の契約更新という最も弱い立場なのが非常勤講師特定の授業を受け持つために契約するのだけど、授業の人気がなかったりカリキュラムの変更があったりするとあっさり来年契約更新ありませんのでと言われる悲しい職階です。

そして、大学が5年間計画などを立てて、独自予算を確保したり、国からお金をもらって作る年限付きのポストが特任ほげほげという職階です。

特任助教、特任准教授、特任教授。こういう名称は、5年間などの期限のあるプロジェクトのために作られた臨時ポストですから、そのプロジェクトが終わったら職を失うことになる。

その意味で、数年たったら職を失う特任准教授よりも、専任講師助教の方が安定感と安心感が上みたいな逆転現象も起きてしまう。

から、色々な大学非常勤・特任職を渡り歩きながら、なんとか常勤専任)のポストに潜り込むことが大学系の定番キャリアパスとなります

レアケースだけど、私立大学の特任准教授(30代後半)から国立大学専任助教になる人もいます。そのような人はたいてい優秀なので助教准教授教授とすぐに昇進するけどね。

ちなみに、私立大学教授国立大学旧帝大)の准教授はどちらが・・・みたいなお話もあるけれど今回は省略しましょう。

こういうのって、たとえ大学生だったとしてもわからないよね。間違いがあったら有識者ツッコミよろしく

2024-04-15

anond:20240415174041

人口1億2千万国家で、1人1食あたりのロス65gって少なすぎない?

食料自給率が高い国は、安全マージンを取って多めに作物を作らないと不作で国民が飢えてしまうので、その心配がない、まさに食料輸入国家の面目躍如たるところか。

ただし、国家紛争や大規模災害で食料・石油の輸入が途絶えたら、過半数国民餓死する綱渡り国家でもあるね。

anond:20240414090650

同じ氷河期世代国立大院卒で、Core30/Large70あたりの会社渡り歩いたが、同世代生保受給者と大差ないぐらいの所得水準の奴らが新自由主義支持しているのホントに謎だった。

彼らのほとんどは経済的理由で、40代後半になった今でも結婚すらできていない(あえてしない、のではなく経済力がなくてできない)のだが。

2024-04-14

大谷さん20億以上着服されても数年間に渡りまったく気づかず

事件が発覚してこれだけ日本中大騒ぎしてもさして気にせずたんたんとホームラン長打打ちまくってるの見てるとほんと言葉選ばなければ異常者、野球マシーンだよね

この神経持ってるから二刀流なんて出来てるんだろうなぁ

2024-04-13

anond:20240412221707

法制審議会にかけられて以降だけでも3年弱に渡り37回も議論されてきた末に可決された法案拙速扱いだからな…

しか憲法改正に関して言えば1955年から70年経っても議論が全く進んでないので、

共同親権を導入せよって話が10年前にあったとして後60年は議論が全く進まなくても良かったんじゃないかとも思う

2024-04-09

anond:20240409211127

どう考えても萌えないもんのために危ない橋渡りたくないし、男達がイベントに押しかけて買って掲示板晒し上げで未来永劫デジタルタトゥーになるの目に見えてるしな。

男性向けサークルならノリと勢いでやるかもだが、女性向けならサークルが集まるわけがないと思う。

当時は男性向けも女性向けも漫画規制には怒っていたけど、今は表現の自由戦士の女叩きや暴れっぷりでで女の心がだいぶんと離れたな。

収益や目新しさのために新規実装を続けざるを得ず、綱渡りゲームバランスをしているガチャ課金タイプスマホゲーにあって、「ゲーム性がいい」という概念はあるのかという疑問

エロ二次創作で食っているが、もうこんなことしたくない

俺は現在エロ絵で生計を立てている。

裕福ではないが、食うのにはあまり困っていない。自分で言うのもなんだが、俺はなかなかの「インターネット絵師様」なのだろう。フォロワー5桁だし。

オリジナルも描くが、二次創作もたくさん描く。その中には当然、版権から許可が出ていないものも沢山混ざっている。

fanboxやDLsiteでそんなものを金にしている。

そして、そんな自分のことが嫌いであり、二次創作収益化など今すぐやめたいと思っている。

分かっている。俺の言っていることは既に支離滅裂で、こんなことをインターネットで口にしようものなら炎上して総叩きに遭うだろう。

だが、まずは知って欲しい。こんな人間がどうして生まれしまったのかを。

そもそも、そんな奴がなぜ二次創作での稼ぎなどしているのだろう。

話が逸れるのであまり細かくは書かないが、数年前の俺はとにかく生活に困っていた。社会に適合できず、頼れる親もおらず、このままでは生活保護か死しかないなあと思っていた時期がある。

まあ言ってしまうと、「金に困って版権エロに手を出した」ということになるだろうか。

もともと絵だけはそこそこ得意だったので、ためしエロ絵を描いてみた。そしたら、子供の小遣い程度だが、金になった。

とても嬉しく、「もしかしたら俺はこの道で食っていけるかもしれない」と思った。この頃はまだオリジナルばかり描いていたはずだ。お題箱にはたくさん版権リクエストが来ていたので、応える形で二次創作も描いていたと思う。

そして、お金もっと欲しいので、skebを始めた。

すると二次創作リクエストが来た。俺に断る選択肢はなかった。生まれて初めて、「お金を払うからあなたに絵を描いて欲しい」という人が現れたのだ。当時の俺の喜びようたるや、凄まじいものだったろう。そのときは、エロ二次創作への罪悪感なんて一切感じていなかった。

なぜなら、周りの絵師が全員やっているからだ。クライアントも当然のように二次創作リクエストを送ってくるからだ。なんなら、有名な版権公式イラストを手がけているような人間もどしどしfanboxに二次創作を上げている。世の中は狂っている。

そうして俺は、二次創作で稼ぐインターネットエロ絵師になった。skebで描いた作品差分をfanboxで限定公開した。さすがにこれはいくらか抵抗があったが、周りが全員やっていたので、そうした。また金になった。

だんだん生活が楽になってきた。余裕が生まれて、気づいた。

「今の俺、かつての俺がめちゃくちゃ嫌いだったタイプ絵師様じゃないか?」

skebもfanboxも二次創作まみれ。ポ〇モンとか、かなりモラル的に怪しい作品もある。

生活に余裕のないときは、「余裕が出てから一次創作に以降すればいいや」と思っていた。だがskebの過去作品は消えない。fanboxの今までの記事も、今更非公開にするわけにはいかない。そこまで余裕はない。金に執着するあさましい自分が醜い。

一次創作だけで食っていく自信は全然ある。でもそれは、「周りの人間が全員ズルして二次創作で食ってても俺だけは一次創作で食っていく自信」じゃない。生活が苦しくても守れるような誇りじゃない。

いっそ二次創作なんて全部禁止になってしまえばいい。そうしたら俺は一次創作だけで他の奴らと渡り合える。

俺の言ってることは滅茶苦茶か?

滅茶苦茶だろうな。

もう二次創作で稼ぎたくない。

でも分かっている。こんな俺を擁護する奴はいない。

ブルアカは相当寛容だから最近ずっとブルアカエロ本描いて自分言い訳してる。ヨースターには頭が上がらない。

少しずつ、一次創作メインにシフトしていこう……自分だけは、自分のこと嫌わずにいて欲しいからね。

2024-04-08

立体駐車場の鍵を無くさな対策教えて

ここ1年で3回無くしててやばい

多分朝、差したまま発信して帰りに青ざめるパターン

おそらく住人が拾って管理人さんへ渡り、返却。

朝に車待ちで声かけてくれるのありがてーーーすまーーん

そっから

キーケースに家とか職場の鍵と一緒に入れてたのを分離して別のキーホルダーに分けて

(せめて家の鍵とかは死守作戦

バラバラに鞄に放り込んでたのを、

サコッシュに入れることにして出勤と帰る時に首から下げるスタイル

から降りた時点で、キーケース、駐車場の鍵、車の鍵3種入ってるのを確認…したつもりだったのだが

3回目また無くした。

管理人さんにも今回は届いてないって言われて青ざめたが、

その後、運転席の座席に挟まってた(わはは。詫び手紙投函した。)

ADHDとか診断はしてないけど、

かなり忘れっぽいとは思うけど、

不惑も半ばを過ぎて、財布とか携帯とか鍵とか落としたことはないんだよな。

鞄は偉大。ポケット存在不安定な服を着がちな女で良かった。

ドアのバタン音にトラウマ

あるのかもと思うようになってきた

ドアをバタンと音を立てて閉めることはたしか一般常識観点からしても非常識

ドアをバタンとする人間には何か問題があるに違いない

でもたったそれだけでここまで心臓バクバクンする俺もおかしいと思う

 

たぶん俺が小さい頃、ヒス母親が不機嫌になるとものすごい音でドアを閉める人間だったことに原因があるのだろう

特に覚えてるのが玄関前の廊下リビングを隔てるドアだ

から数えるとたぶん60年前ぐらい前に建てられた家だから、もちろん気密性なんてゼロに近いようなリビングだった

そこにスカスカ木材でできた軽いドア

ドアクローザーなんてもちろん付いてないですよ

それを不機嫌に任せて思いっきり引っ張って閉めるんだ

まあそりゃあ家中に響き渡る音がしますよね

毎週のようにその音が響き渡り、その音がした日はご飯無しになることもざらだったよね

2024-04-06

転職したら望んでもなかった「やりがい」が手に入った

去年転職をした。

ブラック企業渡り歩いてきたが、問屋なんてのはそんなもんだと思ってた。

だが、1社目は新卒には辛すぎたし

2社目は営業所長が横領パワハラを繰り返してたし

3社目は新社長バカなのと社員バカしかも仲が悪い上に派閥闘争して(わずか40人そこそこの会社でだ)中がズタズタになった。

阿呆臭くて辞めて色々あって今の会社に入った。

やっぱり問屋だ。食品問屋

入った理由はそこが土日休みだったから。

一般には日曜と水曜が休みなのが多い。

で、どうせ問屋だ、どこも大差ないだろうと思って怒鳴られる前に…と倉庫掃除してたらやたら褒められた。

怒鳴られる前に…と思って先輩や上司に割と丁寧に接してたら妙に信頼された。

やって当然だろうと思って見積作成とき現物に見入ったらやたら感心された。

なんのこっちゃと思いながらも独り立ちして営業しててもやたら褒められた。

なんてことはない。ただお客をこまめに回るだけ。んで、注文引っ張ってくるだけ。

特別なことといえば前の会社取引先をひとつ飛び込みで取ったことくらい。

あとは普通に回って普通にお客とコミュニケーションとって、せいぜいデッドストック売ってた。

そしたらこデッドストック販売評価されたらしい。いや、問屋営業なら当たり前だろとしか思わなかった。

よくよく聞いたらそれまでの営業は凹缶ひとつ満足に売れなかったらしい。なんだそれは。

そんな具合で仕事は非常に順調だった。

別に残業しなくてもいいし、出社は定時が8時だが7時ころ。

けどこれはトラックに積み込みもあるしそりゃ問屋なら当然だろとしか思わなかった。

さらに去年の4月新卒で入ってきた女の子がやたら可愛かった。

これがめっちゃ可愛い。超可愛い

んで、まあなんとなく見てたりはしてたんだが、不覚にもあるときドキッとしてしまった。

まりやられたわけである

困ったことに一回りも離れてる。

いやこれはないだろうと気持ちを抑えようとしてたんだが、なぜか今度はその子仕事上の打ち合わせが必要になった。

いやこれはどうなんだ、と思ってたが仕事ときはそんな感情も出てこず冷静に会話もできてる。なんか助かってる。

そんな具合で仕事普通にできるし、可愛い娘と会えるしで会社に行くのが楽しみになってる。

朝起きて会社行くときも、あの娘に会いに行くかって具合になってる。

んで、普通に営業も頑張れる。上手くやれれば格好つけれるから

やりがい。あるもんですね。

よさこいソーラン祭りは、1992年スタートした祭りで、6月の本祭のほか、学校教育観光、さまざまなイベントでも披露されています。

規模

よさこいソーラン祭りは、1991年北海道大学に通う学生の思いつきがきっかけで始まりました。第1回は参加10チーム1,000人、観客動員20万人で始まり現在では約270チーム27,000人の参加者する利権となっています

参加費

参加費は、企業チームが最大35万円、一般チームが最大25万円です。また、商業演舞には12月から権利使用料徴収されています。

協賛金

2023年の協賛金は計約600万円。

しか2024年度締め切りを1カ月後に控えた2月末時点で協賛金は150万円ほどにとどまる。

SNSの発達により、イベント地元で不評なこととまた運営傲慢であることが知れ渡りイメージダウンを嫌う企業が増えている

交通規制

よさこいソーランまつりは公道占有して実施される。

祭り間中は3日間にわたりで開催会場周辺の交通規制実施される。

  1. 大通り周辺:大通り駅前通り石山通間とその周辺
  2. 一番街:南1条通り西2丁目・西3丁目
  3. FUNKY!すすきの会場:駅前通りの南5条~南7条間とその周辺
  4. 新琴似会場:新琴似通の新琴似3番通~西5丁目・樽川通道間とその周辺
  5. 平岸会場:平岸通の白石中の島通~米里行啓通間とその周辺

公道使用料

よさこいソーランまつりは公道占拠するために道路使用許可を得て開催しており、警察官1500人を動員するなど財政を圧迫しているが、道路使用料などは支払っていない。

地元の盛り上がり

マスコミでは好意的に取り上げられることが多いが、地元では冷え切った視線を送るものが多い。

  1. 参加者がヤカラが多く、暴走族イベントと変わらない。
  2. うるさい。
  3. 交通規制のせいで市民生活がめちゃくちゃになる。
  4. 参加費、観覧席料、グッズ販売、協賛金収入放映権料などの露骨商業主義で多額な資金が動くが地元にはまったく還元されない。「地元に金が落ちる」と言われていたが実際は売上が落ちる店舗も。
  5. よそ者が始めた胡散臭いイベント
  6. 単純に踊りが気持ち悪い。

2024-04-05

絨毯の上にやかんの水をぶちまけてしまった

しかし絨毯の上にはくっそ重いガラステーブルがあって、のかして拭くのはしんどいので、

「あー水がー水がー染み込んでいってしまますお客様ー困りますお客様ー」って言いながらクネクネしている

かーちゃんがなんとかするだろ

ほとぼり覚めるまで1週間くらい友人宅を渡り歩こう

2024-04-03

街中の公衆便所の個室を20分ごとに渡り歩いて暮らそうかな

2024-04-01

ただ女性であること程度で社会的弱者と言われましても

断っておきたいが、俺は女たたきをしたいわけではない。

会社研修で「貴方ストレート男性管理職であるから社会的には強者である社会的弱者である女性のことを考えましょう」みたいなことを言われて、不意打ちにあったような気持ちになった。

俺は在日三世である。まず、在日差別はある。おじいさんや父親が苦労してきた話(教師が親父の書いた絵に「朝鮮人で最も絵がうまいで賞」と書いた花をつけて廊下に張り出す、など)を聞くとやるせない気持ちになるし、今でも同世代との飲み会になるとザイニチが!みたいな罵倒語を吐くやつは目にする。

なので、正真正銘ゴマカシなしの社会的弱者であるウチは、在日であることを完全に秘匿しながら、日本において唯一無二の後天的に取得しうる強者性=学歴を息子や娘に身に付けさせることが長期的な戦略となった。豊かではない父母は持てるリソースのすべてを我々に注ぎ込んでくれ、果たして俺は東大合格した。

ただ、どんなに努力を重ねても、やはり特に大阪に帰ると無意識差別オブラート社会を包みこんでいるように思えてならない。帰化申請自分で行ったときに、半ズボンで来るようなマトモじゃない人は審査で落とすけど、君は大丈夫普通だよ。でも普通じゃない人ばっかなんだ、とヘラヘラ宣った法務局のHとかいう奴の顔は一生忘れないし、梅田の地下歩いてただこの親父が免許書を見せた瞬間に顔色変えて根掘り葉掘り聞いてきた警察官のことを俺は許さない。妹の元彼の親が朝鮮人とは結婚されられないと挨拶の場で断って、それにそれもそうだなあと言っていたらしいアイツらは妹の流した涙のぶんの毒薬地獄で飲ませたい。

なので、俺がしてきた努力は、親子三代に渡り投入し続けたリソースは、この日本社会で生きていくために絶対必要なコト/モノだったし、その結果としての社会的強者然としたこの姿は、弱者性の超克の志向当然の帰結である

それを、社会的強者である日本女性から生得的に男性であるからという言葉だけで強者形容されるのはとても気に食わない。俺は、俺等弱者は、本当に死ぬ思いをしてここまで来てるんだ。生得的なんて言わないでほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん