「マンガボックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンガボックスとは

2023-03-09

素人はどの漫画サイト投稿すればいいのか考えた。

ちょうどおーぷんで相談スレが立っていたので、自分なりにそれぞれのサイトを考えてみる。

アルファポリス編集部評価してくれるシステムある。読者人数は多めだが

ある程度のクオリティが絵かストーリーのどちらかに求められる。

新都社マルチポスト禁止のため新都社しか載せられない。クオリティ低いものでも読まれる。

コメント率は最も高いが読者は減り気味。

しかFAコラボ文化があり、作者同士の交流ができるシステム

まんがおきばという派生サイトならマルチ可のため一考の価値あり。

Pixiv→女さん向け短めエモい漫画専用。BLもまあまあ強いがその分競争率も高く読まれない。一次創作ではブクマ0が大半な上

講評システムもない。二次創作倉庫的に使う人も読まれづらいのは認めてる。

マンガボックス→最も読者数が多い。ここでアクセス跳ね上がる人も。クオリティは有名投稿サイトより問わない。

ジャンプルーキージャンプっぽくない作品でも普通に載っているが、アクセス数を伸ばすのもかなり大変。作品が多い分層は厚いので読者としては楽しい。ありがたい。さすが少年漫画看板である

LINE漫画、コミコ→インディーズ投稿はほぼ読まれない。縦読み漫画が描けないときつい。横読みとちがってコマ割りが大胆だったり演出過多な分、作業コストが跳ね上がるのが縦読みであるウェブトゥーンは分業前提であるのを思い出させてくれる。ジャンルは女向け強し。

個人的にはアルファポリス中心のマルチ投稿がいいと思うが、新都社コメント率の高さや読者間で共有される強みも捨てがたい。画力ストーリー力の高い人なら人気作家への道も開けそうだ。なんだかんだ言っても企業勢ではなく、個人が毎月サーバー代一万円を支払ってくれる、愛着あるサイト末永く続いてほしいものだ。

2021-06-21

なんで漫画出版社っていくつもサイトとかアプリ乱立させるわけ?

集英社

ジャンプ

ttps://shonenjumpplus.com/

となりのヤングジャンプ

ttps://tonarinoyj.jp/

ふんわりジャンプ(終了)

ttps://youngjump.jp/funwarijump/

ジャンプBOOKストア

ttps://jumpbookstore.com/

マーガレットBOOKストア

ttps://margaretbookstore.jp/

小学館

裏サンデー

ttps://urasunday.com/

マンガワン

ttps://manga-one.com/

サンデーうぇぶり

ttps://www.sunday-webry.com/

クラブサンデー(終了)

ttps://web.archive.org/web/20160823100114/http://club.shogakukan.co.jp/

やわらかスピリッツ

ttps://yawaspi.com/

モバイルフラワー

ttps://csbs.shogakukan.co.jp/mf

ベツフラ

ttps://csbs.shogakukan.co.jp/bf

フラワー

ttps://andflower.shogakukan.co.jp/

講談社

コミックDAYS

ttps://comic-days.com/

マガポケ

ttps://pocket.shonenmagazine.com/

palcy

ttps://palcy.jp/

eヤングマガジン(終了)

ttps://magazine.yanmaga.jp/eym/

ヤンマガWEB

ttps://yanmaga.jp/

マンガボックスDeNAと共同)

ttps://www.mangabox.me/

水曜日シリウス(ニコニコ静画での連載)

ttps://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

Dモーニング

ttp://d.morningmanga.jp/

モアイ

ttp://www.moae.jp/



3大出版社に限ってもこんな状態

けがあると思うが、なんでこんなに多いのか


大量にURL貼り付けるとスパム扱いになるらしく書き込めなかったので

h抜きした

2018-12-20

漫画追記しました】オリジナル一次創作漫画WEB投稿した結果

前提として

プロ志望ではなくあくま趣味商業漫画的要素は皆無

・人を選ぶ内容。

投稿目的=偏った漫画ではあるが、好きな人は好きなはず・・・という気持ち裏付けしたい

・より多くの人に見てもらい、出来ればコメントを貰い、次回作へのモチベを上げたい


片っ端からアマチュア向けWEB投稿サイト投稿

基本的には良かった順。


マンガボックスインディーズ

→約1500人閲覧/コメント10前後

中々熱いコメントがついて嬉しかった。

かい考察などもしてもらえて、ちゃんと読んでくれてる感。

描いてよかったなと思う。

アマチュア漫画愛好家の人が見ているのかな?

投稿してから日経ってもじわじわ閲覧数・コメントが伸びるのが良い。


ニコニコ静画

→約1500人閲覧/コメント10前後

マンガボックスほど熱いコメントはつかないものの、

気軽にコメントしてくれる人が多く嬉しい。

一応ランキングにも入っていたようで嬉しかった。すっごい下の方だったけど。


pixiv

→閲覧数300前後/ブクマ20前後

コメントはなし。

ブクマしてくれたのが誰か分かるので、読んで貰えた実感がある。


Twitter

→閲覧50前後/ファボRT5前後

あんまり見てもらえない。(フォロワーが少ない)

ページ数は短くもないのでツイッターとは相性悪いと感じた。

ファボRTしてくれる人が誰か分かるので見てもらえた感はある。


★XOY

→閲覧400前後/評価10段階中6

評価システム個人的には少し引っかかる。あんまりうれしくないな・・・

応援やファボなど8前後ついてたが、コメントはなし。


マンガハック

→約150人閲覧/拍手お気に入り5前後

コメントは来ない。少しは見て貰えたようだがあまり実感なし。


メディバン

→閲覧60前後/スタンプ1

コメント欄に、コメント代わりにスタンプがつく形式

個人的にはスタンプより言葉感想を伝えてもらいたい派。


note

→閲覧30前後/ファボ1

漫画専用サイトじゃないので全然見てもらえない。

画像の一括投稿が出来ず非常にめんどくさかった。


DAYS NEO

→閲覧50前後/ファボ1

このファボは投稿したら自動的につくのでは?疑惑がある。

他の人のどんな作品にも最低1はついてるので。

ほとんど見てもらえないし、すぐ埋もれてしまった。


comico

→閲覧数不明/ファボ2

閲覧数わからないので何ともいえない。


コミカワ

→閲覧数不明/ファボ2

ここも閲覧数不明


マンガKINGインディーズ

閲覧10前後

アプリ専用マンガサイト

やたらと編集ページが重い。

反応なし。


マンガごっちゃ

→閲覧0

編集者?の人が勝手サムネなど作ってくれた。

でもまさかの閲覧0。反応0。


ジャンプルーキー

運営により削除。

ちょっとグロいシーンがあったのでそこが引っかかったらしい。


マンガ図書館Z

投稿したはいいがずっと待機中の状態なのでいまだに非公開。


番外編

新都社

検討したが、規約が厳しく断念。(他で公開済みのもの投稿禁止

インディーズ漫画に優しそうなので気になったけど残念。



総括

どんなに頑張って描いても知名度がないと見てもらえるのは結局最初の数日のみ。

その数日でどこまで伸びるかが勝負。と言ってもそれもタイミングと運次第。

同人誌での発表も考えたけど、きっと多くて3人くらいにしか手にとってもらえないと思ったのでWEBにした。

閲覧数的には総合すると割と多くの人に見て貰えたと思うので満足。

好意的な反応が多くうれしかった。

ほとんど投稿した意味がないサイトもあり、そういうところには次から投稿しないと思う。


インディーズ漫画を描くということがどういうことなのか最近よく考える。

プロではないので発表媒体選択する必要があるし、少しの人にしか見て貰えないし、お金は貰えない。

その中でどうやってモチベーションを保っていくか?

自分が描きたくて描いているのだから反応なんてなくても・・・と思ったりしたこともあったが

やっぱりコメントが来ると嬉しい。

ちゃんと読んで貰えたことが分かると嬉しい。

次も描きたいと思えた。


発信力がない人間個人でどこまで発信できるか?

このインターネット時代自己プロデュースは必須なのに・・・。どうしてもそれが苦手な人もいる。

今後もっと発信方法模索していく必要がある。


他に漫画の発信方法でいい方法があったら教えてほしい。


------


12/21 追記

色んな意見を読んで、確かにURLをここに貼った方がいいかも、と思ったので貼ります

よかったら読んでね

コメントしてくれたら嬉しい)

------

12/22さら追記

読んでくれた人ありがとうございました。すごいびっくりしてる。

結果的にここにURL貼ることが一番見てもらえたし、一番反応が貰えた。漫画投稿サイトじゃないのに!ありがとう

偶然とはいえ面白い体験だった。

返信ってとても苦手なので個々にはしないけど(ごめん)、感想ほんとに嬉しい。隅から隅まで読んだしスクショとったよ。

ショックな意見も中にはあったけど、きちんと読んで貰えて良かった。

人生の思い出と次回作の糧にします。

---

追記

事情により一旦URLを消しました。

そのうちまた復活させるかも。

2018-06-07

良作を完結まで無料で読んでしまった

例の村案件ではない。

ジャンプ+で無料掲載されていた、ポチクロを読み終わってから何日か経った。

毎日一話ずつ公開されていた。

これがものすごい良作だった。

王道なんだけど、設定が凝っていたし、キャラが立っていた上にちゃんと徹底されていて、伏線の回収もバッチリだった。

みんなに読んでほしい。

そんな作品を、無料で読んでしまった。集英社公式アプリで。

これは、本来は本誌で出会ってハマって単行本を買う流れにある作品なのではないか

今、自分スマホにはジャンプ+の他、マンガワンLINEマンガマンガボックスがインストールされている。

それぞれのアプリ独自に連載されている作品は別として、掲載されてる作品ほとんどは、無料の公開範囲が決まっている。

多分、4年ぐらいずっと惰性で読み続けてる。

追っている作品が多すぎて、主人公名前すら覚えていないものもあると思う。

自分は良作を買う機会を失っているのではないか

2018-03-20

公式漫画無料iPhoneアプリ雑感

無料で読めると言ったって漫画村とは違って無制限読み放題とはいかないのだけどその制限のかけ方は主に下記の3パターンのようだ。

  1. 中抜け方式…第1話からの数話+毎週更新されるうちの最新の数話が自由にタダで読める。大抵のウェブ漫画サイトと同じ方式
  2. ライフ消費方式…全ての話を読むのにコインの消費が必要。ただし、朝晩の指定時間に、各4話分(なぜかサンデーうぇぶりを除けばどのアプリも4話分)の無料コインが配布される。無料コイン放置し続けても4話分がマックス無料コインを消費して読めるようにした話は、1〜3日間ほど「レンタル中」という形で何度でも読み返せることが多い。第1話コイン消費なしのことも多い。無料コインと有料コインはたいてい区別され、有料コインじゃないとできないことがあったりする。
  3. 待てばタダ方式…各漫画に対して、「前の話を読み終わってから24時間後に次の話数が解禁される」方式。広く浅く読むならかなり一気にたくさん読める。

いずれにしろ無料で読めないものについては、「単行本を買ってね」になるウェブ漫画と違い、コイン消費で読める。コインは有料で買えるほか、キャンペーンで配布されたりログインボーナス的に配布されたり、広告動画をみて配布されたりすることもある。

以下、マネタイズについては有料コイン販売を省略した。(みんなやってるので)

アプリ会社方式マネタイズオリジナル連載率感想
マンガボックスDeNA中抜けバナー広告電子書籍販売40%広告少なめ。操作感は独特。アマチュア投稿プラットホーム併設。
LINEマンガライン中抜け電子書籍販売10%広告全然ない。既刊本の追いかけ連載が主で、短いと分割したのを10話くらいで掲載(連載)が終わるのが特徴。無料試し読みに近い…。(分割…当初月刊誌等で連載時の1話分を複数話分扱いする)アマチュア投稿プラットホーム併設。
少年ジャンプ+集英社中抜け電子書籍販売80%広告なし。たまに昔のジャンプ系列漫画が○日間○巻分無料で読めるキャンペーンがある。WJの二軍か。アマチュア投稿プラットフォーム併設。
マンガワン小学館ライフ消費広告動画閲覧70%広告少ない。最近動画視聴で無料コイン動画を見ますか?」が出るようになった。サンデーの二軍か。
サンデーうぇぶり小学館ライフ消費電子書籍販売0%小学館雑誌横断ですごく沢山読める、が、アプリ操作性が死ぬほど悪い。重くはないが表示や仕組みが物凄く分かりづらい。マンガワンがグーグルならこちらはヤフー。ただし単行本出たばっかの漫画無料コインで読めるのがある。いいのか。
コミックDAYS講談社中抜け広告閲覧20%広告少なめ。新しいアプリなので今なら抜けるナカか無くほぼ全話無料だぞ急げ
マンガPark白泉社ライフ消費広告閲覧40%広告やや少なめ。全体的にシンプル目で操作性良い。
マンガ時間新潮社ライフ消費広告閲覧20%広告はかなり多い。話を読む前、読んでる最中、読み終わったところで強制的に出る。ただし操作感は親切で優秀なので広告以外のストレスはかなり小さい。元が月刊誌などで1話あたりのページ数の多い話も分割が無いのも親切。
マンガZERO株式会社さいこライフ消費広告閲覧0%広告が多く、そのぶんアプリクオリティが高い。他と違い連載がされず読める漫画はどかっと読める。作りが漫画村意識してそう。完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガトリガー株式会社ナンバーナイン待てばタダなし?5%広告は無いが、ページ遷移の読み込み中に、白地に黒太ゴシックで「掘り起こせ。あなたを変える、一冊を。」って出るのがメッセージ性強すぎてうっざい。上記ZEROラインマンガに近い存在か?完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガJam祥伝社待てばタダ広告0%?広告多め。連載じゃなくて最初からほぼ全話掲載か。

その他ピクシブコミックやコミコ、ワンピースナルトジョジョ専門アプリ、その他あるけど疲れた特殊性高いのでこんなもんで。

触ったことあるアプリだけなので網羅からは遠いと思う。ダウンロード数多いのを見落としてるかもしれんが知らん。あまり丁寧に触り直さず半分記憶で書いている。ご了承ください。

後発組ほど遠慮なくガンガン広告を挟んでいる印象。下部にずっとバナーでてるとか、読もうとすると「読み込み中…」のバーが伸びると同時に広告を数秒強制表示している、とか。

初期のアプリは「ピクシブ的な読者投稿プラットフォーム(「インディーズ)を併設してあわよくば青田買いオリジナル連載」を目論んでそうだけどライン漫画マンガボックスを見る限り、インディーズから移籍して連載始まっても打ち切りっぽく終わることが多くて、なかなか商業漫画として金儲けできるレベルの完成度の作者を青田買いなんてうまい話はないんだろうなぁと思う。

その他個人的感想漫画アプリ業界全体への要望は以下の通り。

・待てばタダ方式は待ち時間24時間じゃなくて23時間55分とかにして欲しい。そうすれば例えば「毎朝いつもの電車を待ちながら、アプリを開くのは8:00±5分」って生活習慣に馴染むのに、だんだん後ろにずれてしまう。

・「ノーリスク(時間回復するものだけ消費)」で読めるのかどうかの部分がわかりづらいと好感度低い。

・このアプリで読める漫画ってこれで全部なの? が分かりづらいと何か逃してそうでもやもやする。トリガーとか。

アプリ操作性がよければ上記表中のアプリ程度の広告は気にならない。

既読表示と最近更新表示がわかりやすアプリが嬉しい。

特にライフ消費式とかで「続きを読む」がわかりやすいと嬉しい。

ジャンプ+は新連載始まると「読むとコインプレゼント」をやるけど、あん面白くなさそうだけどコイン目当てで読むか→面白いじゃん毎週読もう!単行本買おっかなぁ〜ってなったのがいくつかあるので(買ってはない…けど…)新連載はコイン消費なしとかじゃなくてそれくらいやってくれるとうれしいか

理想を言えばウェブ漫画サイト含め一本化されるのがユーザー的には一番だけど難しいんでしょうね

・余談ながらウェブ漫画サイトは「ウェブ漫画あんてな」というRSS的なウェブサービスを使ってるけど、「好みの漫画がいっぱい連載されているサイトの新連載」がいつのまにか始まって終わってたりして気づき逃すのが弱点

・その点アプリはどれも結構「これを読んだ人にオススメはこれ」とか新連載告知とかゴリゴリで、たまにうっとうしいが、良い

・おしなべて今後の発展を祈っております

2016-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20161203120337

自分PCから読んでた

最近読んでなかったけどそんなことになってたのか

リライフどうなったんかな、スマホで落として見てみるか

そういやマンガボックス最近PCから読んでないわ

2016-08-21

マンガボックス

商業主義が全面に出ており、ユーザー満足度犠牲にしている感がある。

赤字らしいが現状の広告形態を改めないかぎりは黒字化は難しいだろう。固定プラットフォームでのディスプレイ広告はその表示領域に限度(すでにパンパンな印象)があり、また、単価を上げるのは容易ではない。そもそも広告ユーザービリティ反比例するものであり、漫画配信しているのに漫画で稼がないのはジレンマコンテンツ勝負して欲しいが(まあそれが難しいんだけど)、版権構造が謎なのでなんとも言えない。講談社版権を持ってるのかな?

収益化のために、マンガボックスである程度人気が出た作品アニメ化するだろう。そのアニメの結果次第でアプリ方向性が大きく決まりそう。

アプリターゲットは恐らくライト漫画ユーザーであり、色々チェックしている人であれば連載陣の半分くらいはすでに別媒体で読んだことがあるだろう。

媒体作品を懐かしんで読むのは危険である。大抵突然連載が終了するからだ。楽しみに読んでいた作品がいきなり終了した場合絶対マンガボックスにはお金を落としたくない心理が働き、Kindle等で購入する。

連載陣のテイストは謎である。まあビジネス駆動型連載陣だと思う。

そんな中、オリジナル作品は中々良作揃いであり、以下を読んでいれば十分だろう。

天空侵犯

連載初期と比べると絵の上達が凄い。面白いキャラづくりがうまい。題材は箱庭系とよくある感じだが随所に個性を感じる。人気なのか少年マガジン出張掲載したことがある。

恋と嘘

看板作品。絵が可愛い。どう見てもメインヒロインは仁坂くんである面白い…が毎回の更新が4~5ページとかあまりにも少なすぎる。遅筆であれば分散更新せず、隔週で良いからまとめて掲載して欲しい。これも商業主義の弊害やな。

骨が腐るまで

面白い。どこかで見たことあるような絵柄だが、良く言えば様々なハイブリッド。最新話ではまさか海苔が登場(iPhone版だけかな?)

女なのでしょうがない

完結作品アラサー葛藤を描いており女性向けだと思うが面白かった。綺麗に終わったと思う。

境界のないセカイ

媒体移転した作品個人的にはそんなに面白くはないが、一時期LGBT話題に上がったので列挙しておく。

2015-10-31

Twitterでたまに前後と全く関連性の無い単語を呟くやついるけど

あれ、マンガボックスで公開前の作品先読みするときSNS拡散する必要があるんだけど、何読んでるか知られるの恥ずかしいから思いついた適当単語に置き換えてるだろ、説。

2015-03-17

任天堂DeNAと仲間たち

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2015/150317/index.html

興味深く読ませてもらった。

ゲハ方面では「弱者連合乙」「任天堂オワタ」という雑音しか聞こえてこないが、今回の業務・資本提携について少し書いてみたい(長文乱文お許しを)。

まずはっきりしていることはDeNA任天堂も、これが唯一の選択肢だったということだ。

DeNAは凄まじい利益率と成長率で一気に階段を駆け上がってきた。それはもちろん、ガチャを中心としたソーシャルゲームの稼ぎが凄まじかったからだ。そしてスマホシフトの波に乗れず低迷している。野球陸上チームを買ってきたのを含め、怪しげなIT企業から公器へと衣替えしたいという意欲が強く、ゲームの穴を埋める新事業も衣食住やDNA解析といった「なんか格好いい」ものが多かった(もちろんマンガボックスやSHOWROOM、ハッカドールなどもあったが)。結果、ソシャゲのような抜群の利益率を叩き出せるわけもなく、V字回復など夢のまた夢、という状況。

数年前ならM&Aで有望なデベロッパを囲い込むことだってできただろう。実際に海外を中心に複数の開発会社を手中に収めているしピーター・モリニューなんかとも一緒にやっている。しかモバゲーというプラットフォームビジネスが立ち行かなくなり、ガンホーが、コロプラが、mixiが、(gumiが、)DeNAが足元にも及ばないような大ヒットアプリを生み出し、ベンチャーでも100万DLや月数億円の収益が期待できる現状、DeNAが買えるデベロッパ出涸らしぐらいしか残されていないのだった。さらにいえば、ヒットを出した会社が次もヒットを出せるとは限らない(出せてないように見える、つまり技術力や企画・開発力ではないところでヒットが生み出されている、つまり運次第?という不透明さがある)のもM&Aが進まない理由だろう。

守安社長決算発表などで度々言及しているが、FFRKでようやく月ウン億規模のアプリを手に入れることができたのは明るい兆しと言えるのかも知れない。しか怪盗ロワイヤル以降、オリジナルタイトルの大ヒットを出せていないことからわかるように、DeNA企業体質的に「ゲーム単体の面白さ」で勝負できないのは明白だ。

じゃあ有力IP排他的に使えるとしたら・・・イコール任天堂と組む理由になる。

任天堂ネットワークスマホ戦略で完全に出遅れた。この差は単独では取り戻せないところまできている。いや、任天堂としては決してそうでは無い、深慮遠謀の果てがこのような状況なのかも知れないが、市場はそう受け取らない。

220億でDeNAの株10%を取得できるのは任天堂にとって大きなメリットだ。低迷してるとはいえ毎年巨額の黒字を計上し、任天堂決算にも大きく貢献するに違いない。少なくとも数年は時間稼ぎができるはずだ。今回の提携が「結果的に」うまくいかなかったとしても。

任天堂にとって問題は、やはりブランド力ブランドイメージだ。ゲハ的な煽りは意に介さなくても良いだろうが、ガチャ・廃課金・過激な露出表現といったダーティなイメージ任天堂としても避けたいところ。もちろんDeNAが開発する任天堂IPスマホゲームからそのような要素は排除されるに違いない。そして利益もそれなりに落ち着くに違いない。

実際どうするのだろう。合弁の開発子会社を作るのだろうか。BNDeNAという名前を出さずともわかるように、基本的にはうまくいかない形だ。秋葉原あたりに拠点を構えるのだろうか。DeNAからスター開発者が、任天堂からはそこそこの開発者が、宮本氏なんかは当然関わらず、東京制作部の著名スタッフインタビュー評価会にだけ顔を出す。クオリティに納得せず、ブランドイメージが毀損されることに過敏に反応し、いつまでたってもリリースできない、出たゲーム全然課金が捗らない。やがて子会社一定役割を果たしたので発展的解消。こんな風になりはしないか。

DeNA的にはFFRKよりも厳しめのレベニュー割合を甘んじて受け入れつつ、半端ないクオリティチェックをくぐり抜け、とにかく早く任天堂IPゲームリリースしたいところだ。会員制サービスプラットホームという話もある。これは月額課金制だろうか。安定した収益を上げたいという意味では良い施策だろう。しかし新たなゲームプラットホームになるとすれば、Yahoo!モバゲーmixiモバゲーの二の舞ではないか。もう従来のモバゲーはぶっ壊していいということだろうか。それぐらい収益寄与が衰えているのか(任天堂と組むことでバンダイナムコ他有力IPとの関係性が変わるのも不安要素だ)。

そして、これも大切なことだがDeNA創業メンバーにとってこれは歴史的出来事だ。もうこれでExitして良いのではないか。巨大企業を作り上げ、球団を買い、任天堂資本提携する。日本においてソフトバンク楽天ぐらいしか比較例が無いレベルの「成功体験」だ。あとは死ぬまで講演会と著書出版をしていればいい。さすがである

個人的には任天堂うまいように使われて最終的に捨てられる(吸収される)と思うんだがどうだろう。いやしかDeNAからゲームを除いた事業だけでベイスターズを支えられるとは思えないし、任天堂ベイスターズを支える義理はないだろうし、それだけが心配だ。今年はAクラスが狙えるんだから、あまり外野で騒ぎになってほしくないなあ、と思うのだ。憂鬱だ。

2015-03-16

マンガボックスの件

マンガボックスで連載してたマンガ連載中止になったって話で、件のマンガの一話目を読んで「うわ、俺にはあわん」と思ったけど、ちょっと他のマンガも見てみたら「アポカリプスの砦」っていうのが面白くて昨日、全部買って読んでしまった。

くやしい、ビクンビクンって気持ち。

2015-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20150309220434

マガジンしか読んでないと観測できないかもしれないが、

色んなスピンオフマンガボックスとかで公開したりして細々と生き延びてるよ

2015-03-04

デザイン系で就活目線で見る会社イメージ

3月から就活が始まったので、自分が感じている会社イメージを書いてみた。

会社の候補はこちらを参考にした。

http://anond.hatelabo.jp/20150302165832

 

Yahoo! Japan

デカイ。大企業というイメージ

仕方ない問題だけど、アプリアイコンだったり色々デザインダサい

コンプライアンスも厳しそうで、合わない人はとことん合わなそう。

ただ友達にはドヤれる。

DeNA

ヒカリエの主。大企業給料が高い。

ただマンガボックス野球ぐらいしかイメージが湧かない会社

最近は色々面白い事やってるけど、創業者の南場さんのキャラが濃すぎてキツイ

 

サイバーエージェント

キラキラ&チャラチャラしている会社

多分成果主義なので、コミュ力能力が高いデザイナー

楽しいオフィスライフを過ごせそう。

女性社員美人で眼福。

 

GREE

過去の栄光を引きずっているゲームアプリ会社

最近は迷走しすぎて、気の毒。DeNAとどこで差がついたのか。

名刺問題など、闇を抱えすぎてそのうち倒産しそう。

 

RECRUIT

企業向けに事業をやっている固いイメージがある会社

最近はLAB PAAKだったり、色々面白いことをやっている。

最近公開された新卒採用サイトは見にくい。

 

cookpad

優秀なデザイナーがたくさん在籍しているイメージがある会社

社内もオシャレで、とりあえず入社出来たら強いと感じる。

欠点書こうとしたら、無かった。

 

mixi

別名株式会社モンスターストライク

モンストのお陰で数字を伸ばしているが、多分あと3年もしたら堕ちる。

最近サービスを終了させまくっているし、もう社名変更したほうが良い。

 

pixiv

ワイワイやっている楽しそうなイメージオフィスが素敵。

ただ社長が胡散臭すぎて、入社したいとはまったく思えない会社

社長が変わったら、選択の一つとしてあり。

 

Hatena

THE Webサービスというイメージがある会社

まかないが出るのはデカイ。ただ、はてな民という闇を抱えている時点でしんどい

前に新卒女性社員が自社のユーザーを気持ち悪い発言したことで有名。

 

コロプラ

ゲームアプリやっている会社最近勢いがある。

アプリデザインに関しては、平平凡凡。

個人的だが、CMがうるさい。

 

カヤック

自分たち面白いことをやっていると思っているが、周りからしたらまったく

面白くないことをやっている会社

とにかくクセがあってキツイ。ただエンジニアレベルは高そう。

 

LINE

日本インフラを牛耳ろうとしているイメージがある会社

デザイナー募集してない。

 

dwango

ニコニコ動画会社オタクが多そう。

最近デザイナー募集したらしいけど、dwangoデザイナーって何やるの?

 

2015-01-14

スマホorタブレット用のWeb漫画統合ビューアみたいなのを作って欲しい

Web漫画ってcomicoだのマンガボックスだのニコニコ静画だのいろいろあって面倒臭いじゃん

FC2ホームページとかにただ上げてる感じで1ページ読む毎にページ遷移が必要な奴とかだったらスマホで読むには本当最悪の操作

出版社がやってるwebマンガ誌はUIはまともなの多いけど雑誌ごとにアプリが違っててこれまた面倒くさい

comicooneワンパンマンみたいな有名なのだけで良いからこういうのを統括して検索できたり回線ショボいスマホ用にwifi環境中に画像データキャッシュ保存できたりするアプリって需要ないっすかね

画像転載ダメだけど2ch専用ブラウザみたいにDOM解析?とかして画像引っ張れるようにすれば著作権的にも問題ないっしょ

作ってくれたら500円くらいまでなら出す

2014-10-26

漫画家やめたい


子供の頃からの夢だった漫画家

35になった今、ホント割にあわねーなって思う。

好きで選んだ道だけど

こんなに割に合わないとは思わなかったよ。

ジャンプですら今や新人単行本初版は3万。

短期打ち切りだと3巻で9万。

360万だよ、印税

必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、

1/10000とも言われる連載権勝ち取って。

それで360万。

景気の良かった20年前なら

3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たか

1200万持って帰れた。

最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。

1000万あれば飲食店だって開ける。

でも今や360万。

馬鹿じゃねーの。


編集原稿料加味して(3巻分で原稿料5,600万くらい)

年収1千万超えるよ!とか言ってるけど

それ全部アシ代に消えるからね。

過去と違って

絵のレベルは格段に上がり、密度も手間も激増。

手塚の頃と一緒にすんなよ。

絵の密度見比べろボケ

マンガ業界に輝きがなくなって

騙される若者も減ってきたかアシスタント全然まらないし

ヘタクソでもそれなりに金かかる。

修行とかで買い叩ける時代じゃなくなった。

デジタル化で初期投資額も激増。

パソコン揃えりゃアシ一人に最低10万かかる。

で、連載終わったら何の価値もないゴミスペックけが

大量に残るわけだ。

でも原稿料は変わらない。

ジャンプ新人ページ一万。

全然ペイできないっつーの。

足りない分は激減した印税補填

悪魔か。

お前ら編集給料は一切変わってないくせに。

出版不況単行本新刊冊数を倍に増やして自転車操業したせいで

一冊辺りの発行部数は減り、ヒット率も減り(単純計算で一番景気良かった1995年より3倍も売れづらくなってる)

そのつけは全部作家還元

本当にありがとうございます

あのでっかいビル爆破テロ起きなかったらいいですね。

雑誌赤字からってこれからWEB

ワンパンマンが当たったか

飼い殺してきた新人大量投入で数撃ちゃ当たる作戦

ジャンプ+にマンガボックス

新人怨嗟の声が鳴り響いてるよ。


でもこれでもジャンプは一番マシな方。

これがホントこの業界の先のなさとエグさを思い知らされる。


とある月刊誌とかだと原稿料7000円だってな。

さらにはそこの単行本初版6000部。

やっすい原稿料

アシも最低限しか雇えず漫画漬けになって

若さ健康も友人も恋人もあらゆるもの犠牲にして

1年かけて3巻出して印税70万円。

すき家バイトした方がマシだろ。

しかも読まれねぇ。

6000部とか。同人誌レベル

ただでネットでばら撒いたほうが閲覧多いし感想ももらえる。



何のために書いてんのかって

思うんだけど多分ほとんどの場合

「後に引けない」だけ。

マンガ書いてる奴なんて

大体がコミュ症で、学もない、社会不適合の塊。

年を食えば食うほどその乖離幅は膨らんでいって

マンガ以外に何もできなくなる。

それを編集もわかってるから買い叩いてくる。

マンガ技術なんて白黒の絵を早く描くだけで潰しきかないしな。

アニメーター作画技術が汎用的だから潰しがきく)

他に出来る事は何もない。

みゆく泥船に捕まってアップアップする事しかできない。



でもホント

出版不況のツケをただただ作家押し付けてる現状はさ

絶対恨み買ってると思うよ。

んでそれは今ドンドン膨らんでいってると思う。


でっかいビル、いいですね。

年収1000万、いいですね。

爆破されたら作画資料撮りにいかないとな。

2014-10-23

マンガボックス漫画を読んだが何れも全然面白くない

普段漫画は全く読まないしアニメもみない。学生の頃ジャンプを読んでたぐらい。

次読みたいって思わない。

どのマンガ主人公は美形でナヨナヨしてて女性キャラ可愛いくて巨乳ばかり。

中学生妄想みたいでしらける

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん