「権威」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 権威とは

2019-11-14

京大博論を元にした本が東大紀要書評フルボッコされてる件

日本大学特に文系学問に対する風当たりが厳しい昨今、文系学者達は自分たち存在意義を示そうと必死だ。大学で行われている文系研究は、どう役に立つかはともかく、それ自体研究としてちゃんとしたものなんだ!ということは前提となっているし、みんなそう信じている。文系先生達は決してSTAP細胞のようなデタラメをやっているのではないと。

だが、それは本当か? 証拠はあるのか? 最先端研究専門家でさえ評価が難しい。たとえばアインシュタイン一般特殊相対性理論を作ったけど、時代の先を行き過ぎていて正当な評価がされなかったそうで、ノーベル賞は他の業績に対して与えられた。文系研究基本的には同じで、研究の良し悪しを判断できる人は極少数だ。だから、知らないうちにトンデモない研究がはびこっていて、それに社会的評価が伴っていても、ほとんどの人にはわからない。専門家が厳正に評価してくれていることを信じるしかない。

パンドラの箱が開いた

本題に入ろう。最近、1つの書評論文東大言語学研究室発行の紀要に出た。

田中太一日本語は「主体的」な言語か―『認知言語類型原理』について―」『東京大学言語学論集』 41 (2019.9) 295-313

https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=53475&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1

書評された本は『認知言語類型原理』(京都大学出版会)。

https://www.amazon.co.jp/dp/4814001177/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_6P9YDbPVN9WJ2

著者は、関西外国語大学 短期大学部 英米語学准教授中野研一郎先生

 

普通書評というのは基本的にほめるものだ。批判はあっても最後ちょっとだけ。しかし、この書評は、冷静な筆致でありながら、酷評酷評、ボロクソ、クソミソ、ケチョンケチョンフルボッコだ。一個もほめてない。批判が当たっているなら、トンデモ本に違いない。

こうすればあなた博士になれる

一番ヤバいのは、この本が博士論文を元にしたものということ! 一応説明しておくと、博士論文とは、最高の学位である博士」の学位を取るために大学院生が何年もかけて書く長大論文で、大雑把に言って本1冊以上の分量がある。もちろん、何でもいいからテキトーに書けばいいわけではない(はずだ)。自分オリジナルで、学術的に価値のあること、つまり、これまで誰も知らなかった知見を新たにもたらして人間知識を拡大するような研究の成果でなければいけない。どの分野でもそうだ。

そして博士論文原稿は、3~5人の審査委員審査する。審査委員は全員、その分野に詳しい大学教員だ。審査は3回くらいある。まずは博士論文の大枠ができた後、本格的な執筆にゴーサインを出すかを決める一次審査、そして論文が大体書けた後、論文大学に提出していいか審査する二次審査最後論文が完成し、大学に提出された後、博士学位を与えるか否かを決める最終審査がある。それぞれ少なくとも1時間はかかる本格的なものだ。ディフェンスと言われる最終審査の口頭試問は、公開で行われる。最後に別室で結果を審議した審査委員が会場に戻ってきて厳かに合格が伝えられると、みんな拍手で心から祝福する。

ミサト:おめでとう!

アスカ:おめでとう!

レイ:おめでとう。

シンジ:僕はここ(アカデミア)にいてもいいんだ!

研究人生のフィナーレではないが、1つのピーである。こうやって研究者の能力お墨付きを与えるのが大学存在意義の大きな一部分だ。

要するに、博士号を取るのはとても大変なのだ日本だと博士号を持っている人は1万人に1人くらいしかいないらしい。日本大学は入るのは難しいのに出るのは簡単だとよく言われるけど、大学院の博士課程はそうではない。入るのも修士課程ほど楽ではないし、文系では入っても博士号を取れない人の方が多いくらいだ。これだけ大変だから博士号はアカデミアでは評価される。大学教員になるなら、博士じゃないとエントリーすることさえほぼほぼ不可能。『認知言語類型論』の中野先生は、フェイスブックを見たところ、以前は高校先生だったみたいだけど、博士号をとってから、50歳を過ぎて関西外国語大学准教授になったようだ。周知の通り、大学終身雇用教員の座をめぐる争いは非常に激しい。博士号がなかったら就職できなかっただろう。

 

博士号はどこの大学でとっても価値は同じ、みたいなことを何度か読んだことがあるけど、あれはデマ。真に受けてはいけない。いい大学博士号ほど高く評価される(Why not?)。中野先生がお持ちの京都大学博士号は、京大が超一流なのと同様、超一流の博士号だ。50歳を過ぎて大学就職できたのも不思議ではない。しかも、中野先生師匠は、日本言語学界の大物中の大物、山梨正明先生だ。『認知言語類型原理』に山梨先生が解題を寄せているから間違いない。この大先生は、「日本代表する理論言語学者の一人」([wikipedia:山梨正明])。中野先生が在学していた頃には、日本語用論学会(2008〜2011)や、日本認知言語学会(2009〜2012)の会長を同時に務めもした大物中の大物だ。ちなみに、山梨大先生2014年度に京大を定年退官して、2015年から中野先生より一足早く関西外国語大学で教鞭をとっている。ちょっとややこしい話だが、博士論文審査が終わる前に京大を定年退官したようで、審査主査ではないが、審査委員には名を連ねている。https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/199376 博士論文を書くのに何年もかかるから、こういうことはよくある。

日本語に主語目的語、態、時制、格、自動詞他動詞はいらない?

さて、超大物お墨付き博士論文(を元にした本)はどんなもんなんだろうか。書評から拾っていこう。2節は専門的な議論でよくわからいかパス。3節「日本語に存在しないとされるものから見ていこう。まず、1節に同書のまとめらしき部分から引用がある。

日本語(やまとことば)」を深層とする日本語において、「形容詞 (adjective)」・「主語 (subject)/目的語 (object)」・「態(voice)」・「時制 (tense)」・「格 (case)」・「他動詞 (transitive verb)/自動詞 (intransitive verb)」といった、従来ア・プリオリに前提とされていた統語・文法カテゴリ妥当していないことも論証した。さらに、「膠着」言語の一つである日本語」においては、その語・語句・節の生成メカニズムは、「音」自体に「意味」を見出す「音象徴 (sound symbolism)」を基盤にしていることを論じた。

(『認知言語類型原理』[以下、中野 2017] p. 308、書評論文[以下、田中 2019]p. 295から禁断の孫引き。以下、同書の引用は全て孫引き)

昔、『日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す』[amazon:日本語に主語はいらない]という本が出て、言語学者に酷評されたことがある。金谷武洋日本語に主語はいらない』批判記事一覧 - 誰がログ https://dlit.hatenadiary.com/entry/20071216/1197757579

主語がいらないと言っただけでそうなったのに、『認知言語類型原理』は、ミニマリスト断捨離なんてもんじゃない。主語だけじゃなく、形容詞、態、時制、格、自動詞他動詞も、いらない、何も、捨ててしまおう~♪と謳っているらしい。全部なしで日本語の文法はどうなっているのかというと、「その語・語句・節の生成メカニズムは、「音」自体に「意味」を見出す「音象徴 (sound symbolism)」を基盤にしている」ということらしい。

「音象徴」の名の元に蘇る亡霊

これは熊倉千之氏の「音象徴理論に基づいているそうで、熊倉氏は、

膠着語にかんして、「イメージイメージを膠でつけるように、ことばができているのです。ですから、具体的なモノとモノをつなげると、言語(コト) としての「抽象」 性が生まれ、新しいことばが作られるのです (熊倉 2011: 18)と述べた上で、日本語の音素はそれぞれ何らかのイメージを持つという観察を根拠に、やまとことばの「音声と意味」には、ソシュールの説に反して、「恣意的」ではなく、密接な繋がりが感じられる」 (熊倉 2011: 30) と主張している。

(これも田中 2019: 309から禁断の孫引き

熊倉千之 (2011)『日本語の深層〈話者のイマ・ココ〉を生きることば』東京: 筑摩書房.

とのこと。

近代言語学の父、ソシュールの一番有名な恣意性原理否定しているが、それ自体はない話ではない。音象徴が当てはまる例として、ポケモンとか怪獣名前は、音と意味関係が全く恣意的なわけではない、みたいなことが最近よく言われている。ただ音象徴基本的オノマトペ擬音語擬態語)や新たに名前を付けるものについての話、しかあくま傾向性言語全体の「語・語句・節の生成メカニズム」になるようなものとして扱われてはいない。しかし、中野説はそういった主流の音象徴研究とは一線を画する。具体的に見てみると、

「あ/a/」は「空間出来の語基」 として、「い/i/・居」 は「様態化の語基」 として、「う /u/・続」 は「プロセス化の語基」 として、 「音象徴」 により語彙を創発させる機能を担っているのである(中野 2017: 247) 。

知らなかったー、日本語ってすごいですね(棒)。たとえば、「合う・会う」は、「あ/a/」+「う /u/」だから、「(出来)動詞」だそうだ。書評子が、

「「出来」が「プロセス化」すると「合う・会う」になるという説明は到底理解できるものではない」(田中 2019: 309)

と言う通りだ。「あい」(愛とか藍)はどうなるんだろう。中野先生によると、音象徴

日本語(やまとことば)」の同音異義の語の数の多さと、またオノマトペの豊穣さの、母体にもなっている」 (中野 2017:232)

そうだが、書評子は、ここに鋭く矛盾を見て取る。

この主張は、本書の議論を決定的に破綻させるものである。もし「音=意味」という恣意的でない結びつきが存在するならば、同じ音を(同じ順序で)組み合わせれば同じ意味になるはずである同音異義語存在が極少数に限られるならともかく、その数が多いのであれば、日本語の全体を「音象徴」に基づいて分析することが不可能であることは自明である。(田中 2019: 310)

かに。他にも、中野先生は「確かに」・「達する」・「頼みます」・「たった、これだけですか」・「立つ」・「経つ」・「絶つ」・「裁つ」などを例に、

日本語(やまとことば)」では、音部分が同根であれば、「音象徴」に基づき、その意味機能通底している 。 [中略] 「た/ta/」音を語頭とする語は「心的確定(確信)」を基に語彙が生成していることが理解できる。「日本やまとことば」の「た/ta/」音は、「音象徴」において「確信」を「意味」とする「音」なのである。 (中野 2017: 255)

と言っているそうだが、「立つ」とか中野先生自身の例でさえ、どこが確信関係があるのかわからない例もある。この説が無理なのはよく考えてみるまでもない。

そもそも、「音象徴」なんて流行りのタームを中野先生熊倉氏は使っているが、こういう説は「音義説」[wikipedia:音義説]と言うのがより正確だ。近代以前に唱える人がたまにいたけど、今ではググるとわかる通り素人が唱えているだけのものだ。ちなみに、このような形で同書に大きな影響を与えた熊倉千之氏とは、

1980年「『源氏物語』の語りの時間」でカリフォルニア大学バークレー校にてPh.D.取得。ミシガン大学サンフランシスコ州立大学などで日本語・日本文学を教える。1988年帰国後、東京家政学院大学教授1999年金城学院大学教授2007年退職

[wikipedia:熊倉千之]

という人。ウィキペディアでは一応「日本文学者・日本語学者」となってはいるけど、専門はどう見ても文学言語について言語学界とは関係なく自由思索著述をしている人のようだ。そういう独自言語論を唱える文学思想研究者はよくいるけど、普通言語学者はそういうのはまともに相手にしない。『認知言語類型原理』もその類の本だったなら、東大言語学を学ぶ書評子も取り合わなかっただろう。でも、これは京大言語科学講座で博士号をとるために書かれた論文(が元になった本)なのだ

驚愕の主張の数々

他にも同書には、業界震撼の主張が満載みたいだ。是非同書を買って私の代わりに確認してみてほしい。

日本語では論理的命題を表すことができない」(田中 2019: 305)
日本語は英語を含む近代ヨーロッパ標準諸語に翻訳できず、また近代ヨーロッパ標準諸語も日本語に翻訳できない」(中野 2017: 268)
科学数学物理学化学生物学法学経済学歴史学社会学言語学等)」と称せられるものの全ての言説は、日本語で書かれている限り、「日本語(やまとことば)」の論理によって、「客観的であるとする言語論理的根拠を維持できないのである。当然のことながら、この本自体も、日本語で書いている限りはその陥穽から逃れることができない。」 (中野 2017: 268)
日本語の「伝聞」というコミュニケーション様態においては、伝えられる内容は、伝える者によって「主体化」されており、したがって、その「主体化」された内容の真偽判断に関わっては、「権威」が必要となる。伝える者に「権威」が伴っていない場合、伝えられる内容は真と判断されない。」(中野 2017: 16)

しつこいようだが、これで5年前に京大博士号が取れたのだ。

ちなみに、なんで日本語が英語などと違ってこうなってるかと言うと、中野先生によると、日本語は歴史的文字を持たなかったからだそうだ。とはいえ英語だってそうだし、文字で残っている歴史の長さも日本語と同じくらいなんだけど。っていうか、どの言語も昔々は文字がなかっただろ!

ということで、書評の内容は変な言いがかりではないようだ。そもそもこんな空前絶後激辛書評論文大学院生が書くこと自体大きなリスクを伴う。(書評子、いろいろ大丈夫か?)無理なイチャモンをつけるためにそんな危険を冒すわけがないし、出版前に東大で止められるだろう。ま、『認知言語類型原理』は、博士論文審査から本の出版にいたるまで、誰にも止められなかったみたいだけど!

京大STAP細胞はありま~す?」

もう終わりにしよう。書評批判が当たっているなら、こういうことだ。超大物教員指導の元、こんな博士論文が書かれ、専門家達が「厳正な」審査をし、超一流の博士号が授与され、それをテコに大学で職を得た人がいる。これがわかったのは、本が出版されたおかげだ。ちなみにこの本、名もない出版からではなく、京都大学出版会が出している。もちろん、本の出版は著者が勝手にできることではない。本の最後に超大物元指導教員が「解題」を寄せているから、知らなかったはずはない。解題を見てみたところ、基本的にほめていて、特に批判らしい批判はなかった。実はその解題、公開されている博士論文審査結果の要旨とほとんど同じ。

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/199376/1/ynink00705.pdf

審査結果からもいくつか引用しておこう。

論文は、個別言語における認知メカニズムの解明によって言語固有の形式文法カテゴリ創発する根源的理由説明を試みた意欲的研究であり、認知言語類型論という新た

2019-11-10

anond:20191110125906

今年一番のパンティーを決める山村太郎賞は去年不正が発覚して権威が地に落ちたけどな

2019-11-09

anond:20191108221632

小保方は別格すぎる。

他のは雰囲気で良い悪いの区別が付きにくいが

科学分野で実験論文詐称して成り上がったのはそういない。

まぁ権威のある学者名前を入れてれば論文すらろくに精査もされないんだなと。

権威主義すごすぎる。

2019-11-08

小保方系女子

小保方系女子とは、以下のような特徴を持つ女性のことである

下の人物が上記に当てはまる

小保方晴子

理研の元研究員STAP細胞発見で「リケジョの星」から、それが虚偽だったこから論文偽装」に。AO入試からまり一連の論文不正笹井芳樹に取り入り最終的に自殺に追い込むなど悪質度は高い。近年のこの手の女性草分け的存在

エリザベスホームズ

医療スタートアップセラノス」創業者血液一滴からあらゆる病気発見できるという触れ込みだったが、実質は詐欺だった。ジョブズかぶれで年中黒タートルネックを着用。まさにアメリカの小保方、あるいは小保方氏が日本エリザベスホームズとも。

中澤優子

家電ベンチャーUPQ創業者。優れたデザインコストパフォーマンスの高い製品が特徴だったが、そのほとんどでリコールが発生。技適未取得やスペック偽装バッテリー爆発などまともな製品を作れていない。

千津井由貴

秋葉原寿司店なでしこ寿司店長。当初ガールズバーのようなコンセプトの寿司店だったが、なぜか「女性差別と戦う寿司店」に。しかし衛生管理問題があったり、ホームページSNS写真パクリだったり次々問題発覚も逆ギレ炎上

勝海麻衣

銭湯絵師モデルとして活動する一方で銭湯絵師丸山清人弟子入り。大正製薬イベントでのライブペインティング盗作だったこから過去作品盗作も発覚。

男性でも古市憲寿落合陽一や小泉進次郎のようにいないこともないが、日本男性優位社会のせいもあり、あらが目立ちにくい。またこの手の女性が、ある種の女性性を武器にするのも男性優位社会という一面もある。エリザベスホームズアメリカ人だが。

権力を持った親父が若い女に弱いということである

一部削除

2019-11-06

anond:20191106095819

ちょうど今献血関連で色々あるみたいだけど

倫理も論評も表象も論争して相手を打ち負かしたり、支配したり、権威を得る道具ではない

2019-11-04

安倍政権への警戒感とフェミニズムへの警戒感は同じ種類

と書くと色々レッテル貼られそうだけど

どちらも内心の自由権威権力忖度した人達蹂躙しそうな怖さがある

わたしにはどちらのルートを選んでも全体主義未来しか見えない

2019-11-03

社会学がなぜ疑似科学だと言われるか。

わかりやすくいうと研究対象との距離の取り方を間違えたから。

政治運動の道具」にしすぎたからだよ。

とくにジェンダーはひどい。

フェミニストがそれをやりすぎた。

社会学は、理論実証がしにくい分野である

どんな仮説を立ててもそれを実証することは困難を極める。

1990年代オウム真理教とそれにまつわる報道がどんな社会的影響をもたらしたか

なんて命題再現性がないのは誰でもわかるだろう。タイムマシンを用意して過去に戻って何度もやり直すことはできないのだから

からこそ、研究対象については非常に繊細に扱わねばならない分野のはずなのだが、逆に「実証しなくてもいいんだな」とめちゃくちゃやりだしたのがラディフェミ一派。

オタク表現があると女性差別社会蔓延する」

とか、実証不可能なことを平然と主張する。

からオタク界隈は「うるせえ。疑似科学スカタン馬鹿ども。親の金大学まで行って疑似科学で遊んでんじゃねえ。疑似科学オタクdisしてる暇があったらいまからでも科学教科書を一から読みなおせ。疑似科学手法など高校生でも知っとるわい」と反発してる。

実証不可能」だけど、大学教授がえらそうに雑誌に書けば学問権威だけで真実っぽく世間に流布されるんだよね。それを、フェミニストたちは政治運動の道具として世界的に最大限に活用してきた。でも「実際には何の根拠もない」ってことがバレ始めてきた。再現性がないからって、適当理論を組み立てて、適当調査して(調査すらしてないこともある)、適当論文を書き(論文すら書かない奴もいる)、適当disる。これで社会学者が名乗れた。でも最近はこの構図も崩れ始めた。

社会学者もあんまりにも「実証不可能だし適当かいてもいいだろ。キモオタ相手だし」と油断しまくって粗製乱造しまくったせいで、「初歩的な間違い」や「捏造」が白日の下にさらされだして、社会学自体やばいんじゃね? と言われだしたからだ。

社会学自体はきちんとやればよい学問だが、なにぶん、構造上の問題で偽物がはびこりやすい。

当分ボコボコにされるのが良いと思う。根拠を求める批判に耐えられない学問など学問ではないからだ。

都合の良い政治の道具としての社会学ではなく、学問としての社会学再生に期待したい。


追記 農学に対して不適切表現がありました。修正させていただきます。美味しいトウモロコシ栽培世界平和します。

2019-11-02

anond:20191102090922

萌えるから萌え絵ですらなく

単にカウンターとして世界美術館で認められている萌え絵と言う権威がほしかったけど、そのような萌え絵が見つからなかったか海外美術館に展示された可愛い少女を描いている漫画を利用した感が強いのが不快すぎ

子供が頭のおかし担任から災害備蓄について否定コメントもらったまとめから想起することあれこれ

これが問題なのは教師権威側だということだよなあ

教師に限らず権威からおかしい指摘されると病む人多いと思う

自分もさんざん弊社のバカ上司から嫌な評価され続けた

ずっとそれなりに落ち込んではいたけど、最近は流せるようになった

理由相手権威、偉いものだと思わくなったからだ

ずっとバカバカだとは思っていたが、それでもなにがしか能力はあるからこそ偉い立場にいるんだろうと思ってた

バカはただのバカだった、早く気づけばよかった

2019-11-01

[]ポトラッチ

ネイティブアメリカンの一部で見られる伝統儀式

めでたいことがあると部族の者が宴会主催し、

客人たちに食事を振る舞ったり土産を渡したりする。

その気前の良さによって主催者の権威高まるとされ、

また受け取った側も別の機会にポトラッチを開催して

もらったぶんだけ贈り返すのが礼儀とされた。

ところが白人たちとの交易が盛んとなり、

ネイティブアメリカンなかに富裕層が出現した結果、

それに応じてポトラッチの規模がインフレしていき、

豪勢な贈り物が行き交うようになった。

もらったもの破壊することで「お返しはいらないよ」ということを示して

さらに気前の良さをアピールするということもあったようだ。

白人側はそれを見て「野蛮人が贅沢に溺れている」と捉えたらしく、

アメリカ政府カナダ政府ポトラッチ禁止したりした。

その後は経済的な衰退もあり次第に行われなくなっていった。

anond:20191101091012

妄想増田たちは権威のあるデータ突きつけると、すぐ消えてなくなるからね。

時論が正しいと信じる人格と間違いを認めたくない人格がぶつかり合って対消滅するのかもしれない、殆ど場合返事が無くなる。

2019-10-30

anond:20191030103042

権威を利用して脅すって違法行為に見えるんだけど、IOCとかだと訴えられないのか?

2019-10-29

anond:20191029135814

人気コメント欄があるのも理由ひとつかもしれん。

確か昔は人気コメ欄はなくて、追加するってなったときも当時のユーザーからそこそこ反発があった気がする。

いや、実際どうだったかは把握していないから断言はできないが。

それでも言えるのは、人気コメ欄によってスター権威という意味合いはかなり強まった。

権威ってのは拳銃みたいなもので、向けられるのは怖いけど自分の手元にあったら気が大きくなる。

そんな危険玩具で遊ぶのをやめられないから、殺伐としやすいって側面もあるんじゃねえかな~と。

アングル:IS最高指導者バグダディ容疑者の転落の軌跡

オウムの浅原も警察が来たとき現金をもって隠れていたと報道されていたけど実際は違ったんじゃないのか

権威を失墜させるための報道だったんじゃなかろうか

フセインも情けない格好をさせてさらし者にしていた

https://jp.reuters.com/article/us-mideast-crisis-baghdadi-idJPKBN1X70BA

本当は勇敢に戦って散った最後だと思う

アメリカ軍子供ナイフを突きつけてバグダディは動けなかったんだ

そこをロケット弾で殺された

2019-10-27

anond:20191027222129

世界的に評価されたものと、(作者には失礼だが)そこまで行かないマイナーよりの漫画では権威云々の話だと事情が違うということでは

2019-10-25

anond:20191025063516

象徴として崇めることができればいいだけだし、ビリケンさんとかそういうのでいいでしょ

安部首相だって人を崇めたいのではなく権威と秩序を維持して崇拝できる対象が欲しいだけなんだから

anond:20191024185617

俺もそう思う。天皇あくまでも権威正統性の源泉。(だから権力闘争の勝者にお墨付きを与える)

[]2019年10月24日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
002482377195.947
0110632117303.050
028711774135.340
0317148187.127
0451772354.4120
05726738.142
06172259132.983
0738366496.455.5
0877527968.628
091621223975.544.5
101661592795.947.5
111711458085.332
121441166781.033
131871223065.434
141541487596.643
1517325950150.043
161851356473.339
171951839694.341
182211646574.544
191951177560.433
202001538076.940.5
211631366983.940
221801448580.533
231711038760.735
1日326930397393.039

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

原監督(8), DH(4), リーグ優勝(5), セ・リーグ(5), hedgehogx(7), イスラム社会(4), タイタン(9), 脂肪吸引(3), 深キョン(3), まとめあげる(3), 日本シリーズ(9), 亀井(3), 吉川(3), 天皇制(38), 宇崎(51), ポスター(107), 献血(60), 天皇(130), 巨乳(80), 萌え絵(12), ゾーニング(20), 優勝(12), 外交(15), 象徴(21), 権威(14), 丸(13), 廃止(26), 性的(60), 消費(42), オタク(149), フェミ(87), レイプ(29), 実在(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

天皇、いらなくない? /20191024062803(83), ■垢BANされないギリギリ下品ハンドルネームを考えてほしい。 /20191023165202(48), ■経理産休が怖い /20191024114611(25), ■京都人だが炊いたんが通じない /20191023185703(17), ■飛び降り自殺で靴を脱ぐ理由ってなに? /20191024005404(13), ■巨乳ポスター非対称性の話 /20191024020455(13), ■九州北海道辺境の地に住んでる人って、どんな気分なんだろう。 /20191024170355(12), ■🧻🚽会社しか大便しない奴、ここに並べ! /20191024090307(11), ■おっぱいの大きな彼女にも聞いてみたよ /20191024140445(11), ■銭湯行った時ちん◯にモザイクかけてる人 /20191024000352(9), ■おまえの絶望なんかどうでもいい。 /20191024020218(8), ■ユーザー名ってどうやって決めたの /20191023190834(8), ■宇崎ちゃん実在したら /20191024020203(7), ■男をATM扱いするのおかしい /20191024182437(7), (タイトル不明) /20191024003232(7), ■宇崎ちゃん問題 /20191024221004(6), ■anond20191024062803 /20191024121039(6), ■献血ポスター話題だけど、そもそも献血をした人の男女比偏りすぎじゃね? /20191024182457(6), ■宝くじ当たったけどすることがない /20191021211936(6), ■anond20191024062803 /20191024150902(5), ■ /20191024154743(5), ■巨乳女性として気持ちを書くよ /20191023232323(5), ■anond20191024173220 /20191024173355(5), ■巨乳特別扱いしてはいけないと思う。 /20191024175944(5), ■クジラモチーフキャラは強キャラ率が高い /20191023170351(5), ■anond20191024185426 /20191024190254(5), ■オタク巨乳ポスター擁護現実世界巨乳を持ってこないでほしい /20191024134141(5), ■なろう系のアニメって何回ゴブリンと戦ったら気が済むの? /20191024081921(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6716703(4451)

2019-10-24

anond:20191024231933

なんだその言い方は。権威に逆らうのかね?

anond:20191024231933

なんだその言い方は。権威に逆らうのかね?

anond:20191024223018

これ日本二次オタに限った話じゃないっぽいんだけど、ああいオタクと呼ばれる人種って権威的なもの全然通用しないんだよね

弁護士」とか「大学教授」とか「ジャーナリスト」とか「人権活動家」とか、そういう肩書が全く通用しない

それどころか逆に相手を茶化してくることもある

特に二次オタク歴史的に「被差別階級」だったがゆえに、我こそはか弱き者達の味方でございというツラしてる人たちの本質本能的に知ってるんだと思う

からお互いに相容れないんだろうね

anond:20191024062803

天皇は2600年間も続いているんだ。

それが世界中から尊敬されている理由なんだよ。

この権威は何にも代えがたい尊いものなのである

天皇制廃止案 草案

自分自身積極的天皇制廃止論者ではないが、思考実験として天皇制廃止する具体案を考えてみる。

やること

日本国憲法第1条から天皇という文言を消す。

やらないこと

天皇という文化廃止しない。

具体的内容

天皇のこれから

・『公益社団法人 天皇家』を作り、皇居を含めた皇室財産天皇家に移管する。

・国は天皇家より皇居土地を100年契約で借り上げ、その場所皇居自然公園皇室歴史博物館を建てる。

皇居地代を使って、天皇家は新嘗祭などの祭事や全国の慰問活動を続ける(事もできる)。

皇居地価23兆円、これは2019年の(宮内庁皇室費)約130億円の1700年ぶんに相当する。

10円玉仏教のお寺(平等院鳳凰堂)が刻まれてるように、菊の紋など国の所々に残る神道的な要素も文化として受け入れ、排除はしない。

天皇制の代わり

・今まで天皇が行っていた国事行為(署名や押印、儀礼外交)を行う大統領職を設置する。

・初代大統領は特例として天皇が務める。

大統領任期は8年とする。再任は禁止

・二代目以降の大統領は、参議院議員立候補者の中から国民が直接投票で決める。

大統領立候補する参議院議員所属政党から離党しなければならない。

大統領就任した者は従来の天皇と同様に政治的発言は慎むことが求められる。

大統領署名や押印を拒否した場合大統領罷免されすみやかに選挙を行う。

内閣総理大臣任期を2期8年までと憲法制限する。

Q and A

Q なぜ天皇という文化を残すのか。なぜ優遇し続けるのか。

A 政治と適切に分離できれば無くす理由はなく、日本にとって貴重な文化から

Q せっかく天皇制廃止したのになぜ大統領制を設けるのか。

A 天皇制喪失により総理大臣権力権威の両方が集中するのを防ぎたいから。

Q なぜ初代大統領天皇にするのか。最初から投票制にするべきではないのか。

A 天皇制日本国と大統領制の日本国が連続した国家である事を表すための特例。同じ国家から条約も守り続けるし、歴史継承する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん