はてなキーワード: アセットとは
特定のネタ元を強く想起させる表現に溢れてても、総合的なクオリティがゲーム単体として高くてオリジナリティ溢れてる作品性あった上での特定作品のフィーチャリングとして昇華されていれば、パクリみたいな悪意あるというか、横着ゆえの模倣とは感じないし、騒がれることもない
そういう手の込んだ土台がある上でやってればむしろユーザーは安心してネタ元を挙げて面白がれる
最近の優れたポケモンオマージュで印象的だったのは、スターレイルのエーテル戦線だな
キャラモデルはこのゲームの既存モブだし戦闘システムもポケモンとは違う、いわば付け替え可能なわざマシンの収集と組み合わせが本体みたいなモンスター収集バトルイベントだが
シナリオやカットシーンなど随所にポケモンネタが散りばめられてて明らかに意識してる感じだった
パルワは予算規模がどうしても違うんでインディー感あるのは仕方ないにしろ、アセットで作った手抜き世界にポケモンに寄せて作ったキャラ配置して浮いてる感じが雑だし低予算を隠そうとしないけど昨今の人気ゲームのゲーム性の特徴を寄せ集めて合体させたんでオリジナルですって主張するかのような「浅さ」が批判を寄せ付けるんだろうな
要するにネタ元の威光に頼りすぎてるような手抜き感が核心
その点で原神なんてぱっと見でゼルダのパクリとリリース当初こそ言われてたが、ちゃんとプレイしてみた人はパクリゲーの域とはレベルが全然違う、まさに数百億規模かけて全方位に凝ってモバイルゲーに最適化して作られてる意欲的な大作だと理解したわけで、今でもパクリ軸で責めてる人はどっか現実見れてない浮いてる人しかいなくなってる
中国のメーカーがとてつもなく工夫を凝らしたハイクオリティ模倣をしてファンを抱えるようになったの対して、日本メーカーから出てくるのがネタ元の威光に頼った雑な有名作要素合体ゲーで一発当てようとしてるってーのは、なんというか時代の変化を感じるな
学生時代に任天堂に1年インターンした後にJPモルガンに入り、大ヒット作のアイデアの良いとこどりで別サービスを何個も成功させている。
単なるパクリではない、相手を知り尽くした炎上を微妙に回避したバイラルマーケティングなのではないだろうか。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
JPモルガンに入社しながら片手間で「STORYS.JP※」や「Coincheck」などのWebサービスを立ち上げてきた過去を持つ。
※STORYS.JP ユーザーの人生に秘められたドラマを共有するWebサービスサイト。2013年に書籍化された『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』こと通称『ビリギャル』が生まれた場所としても知られる
Overdungeon
僕は大学に入学したのが2008年で、卒業したのが2012年ぐらい
「はてなブックマーク」などがかなり盛り上がっていて、iPhone 3GSが2009年に登場して、2011年に「LINE」がリリースされて。Webやアプリが一気に広がっていった時代でした。
アルバイトを経て「任天堂ゲームセミナー」という任天堂主催のインターシップに行ったんです。で、1年のあいだ学んだあとに「ゲーム作りは大変すぎるな」と気付いて、別の道に行きました(笑)
当時の山崎元にしてみれば、リスクプレミアムだけなので、どの指数でも期待リターンは同じで、入れ替えというコスト(それにつけ込まれる隠れコスト)があるから、
「入れ替えないガチホが大正義、銘柄選択もダーツでいい。というかダーツのほうがいい」
みたいな論調だった気がする。
為替変動にリスクプレミアムはつかないので、外債はダメ絶対。高コストだし。
その理屈なら海外株式だって国内株式と同じリターンなのにそれ以上のリスクなので推奨できないはずだが、効率的フロンティアのためにはざっくり国内株式と海外株式を4:6、なんなら半々でいいと、効率的フロンティアを盾に海外株式アセットも推し。
晩年は、効率的フロンティアさえも否定的になり、結局はリスクプレミアムだけみたいなことを言ってて、じゃあ1番低コストな日経連動ETFなんかと思ったら、最晩年はオルカン推し。
この記事では、暗号資産投資を考えている初心者の方向けに、いま界隈がどういう状況になっているか、もし投資するとしたらどのようにアプローチしていくべきかを身も蓋もない形で説明します。
以下のどれかが望ましい。
2024年のメインイベントは米国ETFとビットコインの半減期、そして利下げ開始である。
つまり主導権は米国経済でありつつ、暗号資産のサイクル的には半減期通過で一定の期待が持てる状況。
ビットコインはまもなく米国の現物ETF判断が出て、かなり確度が高く承認の見込み。質のいい資金の流入が期待できる。
イーサリアムもETF申請が行われており、こちらも確度が高い。スケジュール的にはビットコインの相当あとになりそう。
コインベースは、これらのETFのカストディアンとしてほぼすべての申請が指名している。新NISAでビットコインETFはまだ買えないので、もしその枠で検討するならコインベースがいいだろう。ただし、コインベースは自分の鍵で管理できるアセットではない。分散思想的にNGな人はビットコインかイーサリアムを買えば良い。
上記三種以外にお金を入れる人は、自信過剰な界隈の猛者か、資金を最速で失うお客様である。これを忘れてはいけない。
上記で挙げなかったが、ソラナ(SOL)とアバランチ(AVAX)は選択肢として検討しうる。ただ、ビットコインやイーサリアムより遥かに価格変動が大きい。例えばソラナでいえば、以下の文脈を踏まえた投資が必要。
もし現時点で一つでも詳しくないトピックがあるとしたら、貴方は情報で劣後している。投資家ではなく出口様である。止めておいたほうがいい。
1月初旬(というか数日中)に承認されそう。承認後は資金流入が期待できるが、事実売りで低迷期があるのではないか?と懸念されている状況。
2024年4月になりそう。売却圧が減りテクニカル的に煮詰まることで、半減期後しばらくすると価格が急騰すると一般的には言われている。現在のところ再現性もある。ただし、半減期の前後で毎回大きな調整が発生している。
2024年3月ごろになりそう。いわゆるレイヤー2と呼ばれる連中の取引手数料が減ると思えばOK。
いつ始まるか不明。
利下げが始まると、一般的には債権に資金が流れるため、株やコモディティの価格は下がりがち。
①②③の価格押上効果は強そうだが、④を考えると、通年でのんきに価格が上がっていくというシナリオは考えづらい。
かなり高い確率で、大きめの調整があるだろう。そのため、どのタイミングで資金を入れるかはよくよく考える必要がある。
株の暴落があると思うなら調整を待てばいいし、難しいことを考えたくないならドルコスト平均法でのんびり買えば良い。
「暗号資産業界に興味があるから、NISAでコインベースを買って放ったらかします」も悪い選択肢ではない。
上記以外にお金を入れるな。これに尽きる。インフルエンサーが様々な暗号資産を煽るだろうが、彼らは本質的に出口を欲している。あなたはお客様だ。ゲーム、GPS、AI、新興チェーン、まあとにかく手を変え品を変え出てくるだろう。
だが、どれほど詳しい人であっても、基軸となるトークンよりも良いパフォーマンスを出すことは至難である。
2023年の年初にBTCを買ってホールドすれば、資産は3倍弱になっていた。大きな声を出してキラキラと煽る彼らがそれ以上の利益を出せていたか?答えはNOである。もちろん例外はいるが、そんなのは例外に過ぎない。
ブロックチェーンゲームで良作が出たとしよう。あなたはそのトークンを買ってはいけない。楽しいゲームが出たら遊べ。シンプルにそれだけでいい。買うな。初心者が、界隈の猛者を差し置いてラッキーパンチを引けるか? そんなことは不可能である。
BTCとETHを以外を買った場合、あなたは高確率でお金を失う。
Inscriptionのせいで、これまでシットコイン製造機と散々バカにしていたスマコン通貨と同じ悲劇がビットコインで発生。
ビットコインは最早シットコイン製造機であり、ギャンブルの本場である。ETF賛否と合わせてコミュニティで意見が割れる。
彼らの本音と建前を書くとこうなる。
Inscription:
(本音)俺たちの大好きなビットコイン上でカジノ遊びしやがって、ふざけんな絶対に許さん
(建前)Permissionlessなので止めることはできない。手数料が増えることも持続可能性にとってプラスである。
ETF:
(建前)ETFは、自分の鍵を自分で管理するビットコインの本来のTrustlessに反する動きである。賛同しない。
ソラナの猛追を受けて自信喪失気味。待望のアップデートが目前、Modularの筋の良さも相まり決済レイヤーとして展望が良くなっている状況でこれは不思議極まる。
一方でOFAC準拠のバリデーターが増加傾向だったり、バブル期に弱者から資金を抜きまくっていた勢力がエアドロにタカり始めた結果、本家シットコインカジノの汚い輝きが増してきた。彼らは投機を越えた投棄勢であり、ロクな連中ではない。イーサリアム界隈に行くなら注意しよう。
Trustlessの世界で、CZをTrustする不思議なひとたちがかつていた。米国に押し込まれた結果、王国は半壊。パーティー会場として散々散らかされたBSCは廃墟と化し、深刻なアイデンティティ危機に見舞われている。opBNBはOP stackを使って構築されているが、BSCに共通する文化、つまりオリジナルに対する敬意が極めて希薄。コピーキャットを礼賛する連中の集まりのなかで、Pancakeだけが唯一、勢力を保っている。
2023年に最大の利益を得た勢力。といっても、「FTX崩壊事件後、ATHからどの程度戻したか」という指標で見ると実は他とそんなに変わらなかったりする。開発者コミュニティが残り継続的なアクティビティがあるのは素直に称賛されるべきだろう。とはいえ、JLPはオラクル決済型GMXとほぼ同じ設計で、Bonkはミームである。現状、何もかもが足りていない。FTXの巨大な売圧はまったく解決していないし、他と比べたときの高インフレ体質は調整時の脆弱さにつながる。もちろん高値更新を続ける可能性はある。だが、イキリ散らかした後始末はどこかで歪みとして発生するだろう。
ModularのETHとモノリシックのSOLに囲まれて、存在感がどんどん薄くなっている。
イーサリアムのアップデート後はさらに苦しい立場になりそう。最近Avalanche Foundationがミームトークンに出資する発表をしていたが、まさに迷走を象徴している。
ATOMはもう救えない。みんな諦めた。可哀想に。Celestiaが生まれたことで、Modularの中心候補としてイーサリアンと奇妙な共闘状態になりつつある。同床異夢となるかは分からん。
DoKwonが、事業失敗ではなく単なるポンジ詐欺師だったことは様々な報道や裁判で明らかになっているが、全員目を背け忘れたフリをしている。
過去に煽ってた連中は涼しい顔をして別のプロジェクトを推している。
あとこいつの問題は、「これを買えば安心」という基軸がないこと。これに尽きる。Tia高すぎるだろ。
もう救えない。polkadot sdkは微妙に使われているが、そいつらが生き残っていけるかは不明。生き残ったとしてもDOT本体とはあまり関係がない。現在の構造で競争に勝ち抜くのは無理。
無理。がんばってください。
期末時価に対する税制改正など、バズワードだったWeb3をテコにした法改正はとてもうまく立ち回っている印象。汗をかかれたかたはお疲れ様でした。一方で一向に統一されないJVCEAとJCBA、トラベルルールで相互に送付ができない取引所など、なんでそうなるねんという状況が多い。控えめにいって業界としてのガバナンス能力がない。
経営層もさー、明らかにプライベートでスマコン触ってないでしょ? そういう人が指揮をとるのは業界の損失なので、さっさと後進に道を譲ってください。
画像に関して
ニュースだけ追いかけている人には、性能が上がって凄い!という感想だと思うが、
実際に定期的に触った身からすると、確かに凄いけどなんだかな、という感想だ。
プロンプト共有サイトが沢山出たが、ほぼ同じプロンプトで回っているため一通り見ると参考にならない。
多数使い回されているプロンプトより、数は少ないが自分にあったプロンプトを探す旅に出ることになり不毛だ。
動画に関して
突然、高校時代の同級生から女装写真がLINEで送られてきた。
忘年会の余興かと思ったら、以前から女装に興味がありやってみたとのことだった。
YouTube等を見てメイク、ヘアセット、コーディネートをしたらしい。
忌憚のない意見を言ってしまうと、きっとLINEに書ききれない。そのくらいひどい見た目だった。
ファンデーションは肌の色に合っていないし、何より塗りムラがすごい。ツッコミどころしかなかった。
あまりツッコミ過ぎない程度に意見を言った方がいいのか、お世辞でも「良いと思うよ」と言えばいいのか、
本当にズケズケと忌憚のない意見を言っていいのか…。
どこで出会いを見つければいいんだ。チーズ牛丼弱者男性にアドバイスをくれはてなのみんな。
【追記】
思った以上にコメントがついた。みんなありがとう。頑張ります。
>「チーズ牛丼弱者男性」なんていうネットミームを使わないこと
>とりあえずホットペッパービューティーを見て、男性も受け付けてるイケてる美容室で予約を取って、染色脱色眉毛なんでもアリでいい感じにしてもらえ。
美容院はまめに通ってるつもり。ヘアセット頑張ろうと思って、美容院の兄ちゃんにお願いしておすすめのワックスとか付け方を教えてもらいました。
そもそもの問題として出会い方がわからないのと、対女性とのコミュニケーションを嫌がってる、怖がってる節があるなということが最近わかってきました。
「年収が少ないのかな...」などと考えていたが多分そこが問題ではないことはなんとなくわかってきました。
先日マッチングアプリで出会った女性に「いいねそんなにもらっているのにどうして自信がそんなにないの?」「いいね30貰ってる男性って平均以上なんだよ?」と相手を困らせてしまったので、ちゃんとした振る舞い方とか、どうすれば気をわずにコミュニケーションが取れるのかが知りたいです。昔は積極的に話せてたはずなのです...泣
【追追記】
ヘアアイロンは今はストレートアイロンが主流でカールアイロンは10年前のもの、昔のもの、もしくは業務用って書いてるブクマカがいて、どこの世界線の話なんだと思ってしまった
どっちも主流だろ
って書いてるブコメが多くて、そうなんだ……ってなった
ストレートアイロンなら分かるけどカールアイロンが火傷しない構造なわけない
おでこ、フェイスライン、首の火傷防止用のガードや手を火傷しないように耐熱手袋も売ってる
美容室でヘアセットを教えてもらう時も、カールアイロンで火傷しないように注意って言われる
「当たっても、熱っ! となってすぐ離すから深いやけどになることはありえない」?
そんなの設定温度にもよるだろうし、なぜ素人がありえないと断言できるんだ
自分はカールアイロンで手を火傷したことがある(※水ぶくれができて皮が剥ける2度熱傷)
皮膚科のサイトを見てもヘアアイロンでの火傷で来院する人はそこそこいる、とある
日常的にあるかどうかはともかく、カールアイロンは火傷に注意しなければならないものだろ
140〜200℃の金属プレートが剥き出しの状態になってるんだからさ
宝塚を追い詰めたいのは分かるし気持ちも理解できるけど「火傷するなんてありえない」はありえない
ヘアアイロンを使ったことがなさそうな人まで周りに同調してコメントしてて、はてブのダメなところが全開って感じで見てられなかった
これソシャゲっていうか今のゲーム全般が分業進み過ぎて内部処理の構造的に演出の完了を待たないと次に進めないものが増えてるんだと想像してるけど実際どうだかは知らない>RT— やむっ🔞夏コミ2日目東サ15b (@yamu_RN) October 23, 2023
むしろUnityの場合はSceneを切り替えるコストが大きいってまともな人なら知ってるから設定画面みたいな独立してるものならまだしもインゲームで切り替えることは稀と思う
C++で一から作ってるならシーンごと落としてメモリ解放コスト下げるとかやるけどキー入力の受付はだいたいフレームワーク上にあうから切り替え先シーンの初期化が済むまで単にスルーしてるだけですね
もともと同人ノベルゲー作っててエロゲーが就職の選択肢にあったのねってところで、
アクションゲー、探索パートがアセット組み合わせだけに近いつまらないものになった理由がわかった気がした
おおもとがヨコオのDODってのとはギャップがある気がしたけど
まあノベルゲーメインだった人間がアクション作るとこういうつまらんものになるよなってのが
そういう意味だと世界観全振りの日本一ソフトウェアのドクムスメとも似てたな
アクション探索ゲーのアセットで多分あるんだろうなこういうテンプレが
あ、あと収穫としては新宿EDでとある歌姫が出てくる予定だったって設定資料集でぼやかされてたのが浜崎あゆみだったって明らかにされたのが個人的には収穫だったな
実はもう前にどっかで言われてたのかもしんないけど