「震災」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 震災とは

2012-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20121016233921

レスどもです。この↓はてブにも「an an関係ないやん」ってコメント多数です。 an anを注視してしまうとエントリの内容が見れなくなっちゃうかもです。

アンアンセックス特集から見えてきた主婦たちの社会保険の被扶養者問題

http://news.livedoor.com/article/detail/6611561/

an anは関係ないんですが、被扶養者問題はありますよ、と。

関係ないけど、女性比較は下記のURL面白かった。2010年時点なんで震災以後で女性の中の空気も変わってるかもしれんが。

"女子"が"オンナ"を凌駕する! ファッション誌の変遷から見た女の生き方( http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2743.html )

しかし昔は『男に媚びない!』『同僚からカッコいいって言われる私』みたいな雑誌が多かったのにな。世の中だいぶ変わったもんだ、と思う。

ただ「迷走か」っていうとどうなんでしょ。 まぁ愛された方が幸せだよね、って事に気づいてきたんじゃないですかね。(an an読者では間に合わなかった人も多いでしょうが)

数年たつと更に手遅れになっちゃったan an読者向けに(愛される私ではなく)、愛する男を見つける私、男の愛しかた、というレベルまでは下がると思う。

2012-09-27

May_Romaさんに学ぶ!一瞬で億万長者になるたった1つの方法

NHK英語教材いいよね」と発言したら、著作権料を請求されたでござるの巻

人材コンサルタントの常見氏が「僕は最近英語をやり直しているんですが、NHKの教材は最強です。初歩的なことから高度なことまで、月に数百円で学べるなんてすごいですよ。」と発言したところ、元国連職員のMay_Roma氏が「コピーしてんじゃねぇ。俺に金払え、バカ野郎」とお怒り遊ばれたのです。詳しくはこちらをどうぞ→常見陽平氏の発言にMay_Roma氏が怒髪天を衝く


なぜこれほど彼女激怒しているのかというと「NHK英語教材がいい」という発言が、自分パクリであるからだそうだ。

常見氏はポルナレフ状態で

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!おれは奴の前で『NHKの教材、いいよね』と当たり前の事を言ったと思ったらいつのまにか著作権料を請求されていた。自意識過剰だとか基地の外だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」といった気分でしょう。

でも、ただこの案件にげんなりしているのでは意味がありません。私たち世界の嫌な部分からも何かを学び、前に進むことができるからです。

ということで、億万長者になろうと思います

May_Romaさんによれば、「NHKの教材って、馬鹿にならないよね。結構スゴイよね」と英語を多少なりともかじったことのある人なら誰でも語ったであろう言葉をもって、著作権料を請求できるらしい。何を言っているかからねーとは思うが、元国連職員でTwitterフォロワーがたくさんいるMay_Romaさんが言うんだから間違いないのです。彼女の御お言葉は、あまねく娑婆世界を照らすものなのでございますから


NHKの教材いいよね」レベルの発言で著作権が主張できるのなら、この世界には宝の山がドサドシャとあることに気がつきます

そんなわけで、Twitter超人May_Romaさんの方法を真似て、僕も「誰でも言ってそうなこと」を言って億万長者になろうと思います。以下の発言をこれからする人は、敬意と尊敬をもって、僕にお金を払ってください。

レッツ・ビギンサクセスやで!!!

偉大なる僕の著作一覧

  1. オナニーって気持ちいいけど、終わった後、虚無感に包まれるよね
  2. ふぅ…世界もっと平和になればいいのに。
  3. 津田大介金髪だよね
  4. 戦争って出来れば避けたいよね
  5. 今の政治ってぇ、政局の問題ばかりが取り上げられていて、本質的な政策の問題が議論されていないわけですよ。政局ではなくもっと政策の議論をして欲しいですよね。
  6. お金が欲しい
  7. 茂木健一郎のどんな話題でも「これは脳にいいんですよ」と脳に結びつけるトーク、正直もういいよね。
  8. 震災以後の日本には、今まで以上に「絆」ですね、K.I.Z.U.N.Aが求められていますよね。
  9. 津田大介金髪
  10. softbank電波が悪い。
  11. TENGAがあると、はかどる
  12. アンパンマン主題歌で「愛と勇気けが友達さ」って言うけど、友達少なっ!!ねぇ、これチョー受けない?wwwwwwちょッwwwワロリンヌwwwwうぇっwwww
  13. 年功序列は既に崩壊日本という国にも依存できなくなった。これから若者は、グローバルに通用するスキルセットをゲインするために、チャレンジングなオポチュニティにロジカルにジョインしていくことが重要だ。
  14. これからソーシャル
  15. ヒトラー、わるいやつ。
  16. 津田大介金髪。とても金髪
  17. 格ゲーが廃れた原因は、コンボが複雑すぎて初心者にはついていけないからだよね。上級者にただボコボコにされてストレスを溜め込むために100円を払う奴なんていないよね。
  18. 刺青を入れているAV男優は、かなり萎えるのでやめて欲しい
  19. 会いたくて 心が震える夜 不器用パスタつくったら さぁ翼広げよう
  20. 僕らが「オリジナルだ」と考えていることは、大抵他の誰かがすでに考えていたり、発表したりしていることだよね。たとえば、アクション映画をつくるときに、ブルース・リーの影響から離れることは到底不可能だよ、ファンタジー小説を書くのに指輪物語の影響を受けないのは難しい。どれだけ偉大なクリエイターも、他の人の創作物の影響から逃れることはできない。「真にオリジナルもの」なんてこの世には存在しない。あるとしたら、単なるバカか勉強不足のなせるわざだ。だから、多少の類似で「著作権侵害コピーだ」という人がいるとしたら、恥を知るべきだよね。ましてや、それが「NHK英語教材いいよね」と誰でも言いそうな当たり前のことであれば尚更。お前中心に世界は回ってるわけじゃないんだよ。

さぁ、みんなも「誰でも言いそうなこと」を発言して億万長者になろう!早い者勝ちだよ!

2012-09-26

今回の中国のことに反応した奴は猛反省

基本的に賢い奴は反応しないわけ。政治研究家でもない限りな。利害からんでないのに反応する奴は負け組。糞の役に立たないこと考えるより自分のことやれ。まず考えるべきは自分のことだろ。

それは自己中って意味じゃなく。地震にしてもそう、何でもそうだけど。大震災起きてから大騒ぎ。騒ぐからメディアも取りあげる。それにまた過剰反応する民衆たち。悪循環な。いじめ問題もそう。賢い奴ならスルー安定なの。

そんなものイジメなんていつの時代もあるわ。地震もあるわ。分かってるの。ワーストシナリオって専門的には言うんだ。そんなの当たり前なんだけどな。最悪のシナリオも描けない奴に仕事任せられない。

リスク管理なんてできて当たり前。当たり前の感覚あったら地震だろうが中国だろうが驚かないの。ああそういうこともあるよねの世界であって「そう」の一言で終了なの。

ちゃんと自分のやるべきことに集中してるから。それは自己中なんじゃなくて。むしろそういう奴こそ夜のため人のためになるもんだ。ニュースに反応する奴おおすぎんだよ。騒ぐな。囀るな。もっと自分のこと頑張らないといけないだろ。

人のこと世の中のことギャーギャー言い立てるな。まず自分だろが。自分のこと見えてなさ過ぎるだろが。まずそこからだろ?

いま人類はそこに気付くべきステップ差し掛かっている。日本人特にそうだ。21世紀人類ワンステップ高みに昇れるか地の底に堕ちてしまうか。いま分水嶺差し掛かっている。

2012-09-23

現代版ボニーとクライド明日は来ない

studygiftの時は擁護する人もいた。はてな2chでは総バッシング状態だったが実名界隈(Facebookとか)では「細かい事はよくわからないけど若者が頑張ってるんだから応援しよう」みたいな感じでオッサン連中が結構擁護してた。

ただ今回の「震災を利用してのしあがっちゃいました(笑)」「日の丸あざーっす(笑)」発言は今の日本人にとっては到底受け入れられない発言。オフレコならともかくwebで公開ってのはもう絶句を通り越して失語症を煩ってしまいそうになるレベルだよ。

二人の人生は終わった。お前らに明日は無い。まさにボニーとクライド。ヨシナガは日の丸系通信会社にお勤めのようだが、twitterポロっとこぼした社員失言程度ならともかく有料メルマガでの発言となればこれはもう会社として色々と面倒なことになるんじゃないの?社員プライベートでの言動に雇い主が責任を負うべきかどうかについては様々な議論があるだろうが、ヨシナガは普通の一般社員ではない。金取って有料メルマガ発行したり、書籍だって何冊も出してる。そういう社員の発言を企業がどこまで責任を取るべきだろうか。

いずれにせよ、この二人は2012年を生きる日本人にとって最もかき乱されたく無い心の奥底の脆弱な部分を踏みにじった。お前らはもう終わりだ。日本に住むべき場所など無い。出て行け日本からネット世論の悪い所は燃え上がるのは早いが鎮火するのも早いところで、studygiftの時も結局あやふやなまま追求の手は緩んで結局風化しちゃったけどな、今回のは絶対に風化させないぞ。

ゲスいことをしてのし上がった輩がいても世界一成熟したこの日本社会は必ずやその輩に鉄槌を下す司法が裁けないならば俺たちネット民が裁く。中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。今オレは一体感を感じている。webサービスの垣根を越えた、今までにない一体感を。ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。はてな2chtwittermixi。決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。工作員邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。正義は勝つ。腐れカップル正義の鉄槌を!

日本人死ね死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^

studygiftの2人

http://anond.hatelabo.jp/20120923021832

原典は上の記事にあるのだがこのままだとはてなの中だけしか拡散しそうにないので、もう少し状況を詳しく書いておこうと思う。

登場人物

これは「ヨシナガ」という男が発行している有料メルマガ内での対談。対談相手の「坂口」というのは女。今年の5月に騒ぎになった学費詐欺疑惑サービスstudygiftで中心的役割果たしていた二人だ。studygiftの顛末については以下の記事によくまとまっている。

studygiftはなぜ暴走たか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/25/news057.html

白いシャツがヨシナガ、スーツシュシュ坂口。ちなみに真ん中の胡散臭い奴がstudygift元締めのオシャレハット家入

会話の要約

シナガ 「Instagramでどうやってのし上がったの?」

坂口   「東日本大震災の直後は日本人ってだけで世界中ネットユーザーが同情心からチヤホヤしてくれる状況がありまして」

シナガ 「ああ(笑) 確かにそういう時期あったよね」

坂口   「そのビッグウェーブに乗るしかないと 便乗してやろうと」

シナガ 「まあ当然だよね」

坂口   「国旗とかアップするだけで人気になったりして」

シナガ 「それオレもやったわ(笑) 日の丸パワー半端無い」

坂口   「それをきっかけに日本一フォロワー数になれました」

シナガ 「多くの日本人が死んだ震災を大チャンスと捉え、自分が同じ日本人であるということを活用したと」

結論

マジでクソ。震災ビジネスチャンスと捉えることの道義的な問題もあるだろう。それ以上に、そういう醜悪な思想をネットで公開しちゃうっていう神経が本当に異次元。この二人とオシャレハット野郎は早く日本から追い出すべきだ。

2012-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20120916213724

祖父母の古い母屋を壊して更地にしたいからお前も100万くらい出してくれとか、震災で倒れた先祖の墓を直すのに100万くらいお前もだしてくれとか、毎年のようになにかあるよな。

500万でも600万でも、生活は問題ないけど、たぶん子供かいるとやっぱ1000万くらいないと安心ってまではいかんな。

安心なんてものは気持ちの持ちようだから一般論にはできないけど、あくまで俺の場合

単身なら500万がいい区切りかな。

2012-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20120908011706

女だと思って読んでたら途中で「おれ」だとか言い出して本当にびっくりした。

怖がっちゃう自分優しいみたいな偽善で書いてるの?って思ってしまう。

なんか現行の法とか見てても、レイプほどローリスクハイリターンな趣味ってないよね。

特に昔なんかもっとし放題だったろうね。

今でも性犯罪の被害を公に訴えるってものすごい精神力削られるけど(まあ経済的にも体力的にもだけど)

昔なんか婚姻前の非処女なんてまともな縁談が組めないキズモノだから被害者死ぬ気で隠し通しただろう。

だって殆ど被害者は訴えないから、やっぱりし放題。

もう、男に生まれたからにはレイプひとつやふたつしなきゃ損くらいの勢い。

被害者死ぬほどの、死んだほうがマシくらいの恐怖を誰にも言えず怯えて生きて行かなきゃいけないけど、

加害者ちょっと酒が入ったらべらべら何度でも何十回でも武勇伝として自慢して言いふらす。

んで実際、レイプって微罪なんだよね。3年ほど税金で食わして貰ったらハイ終わり。

震災ときだって刑務所から「刑の軽い者」として解放されてるしね。万引き犯くらいのもんよ。

男女で罪の軽重が全然違う。

先日「レイプ被害者ほとんどは訴えない」って調査結果がニュースに出たときも、

男側は「なーんだ、じゃ女ってレイプされても怒んないんだ、大したことじゃないんだ」って反応だったもんね。

から元増田が本気で上の記事書いたんなら、男としてかなり珍しいタイプじゃないかと思う。

2012-09-06

電気代、きちんと計ってみなければ実は解らない

先月の電気使用量が、昨年11年よりも12%低いと出てた。

先月も、やっぱり10%程度低かったから、計り間違えではないと思う。

増田からぶっちゃけると

実は8月中、ずっとクーラーつけっぱなしでした。

なのに、震災後で電力逼迫してるから節電に努めていた11年より

12年の方が12%減少て???

ちなみに東京です。

以前、節電メーター?が会社にあったので借りてきて調べたところ、

確か、通常風量の状態だと、うちのクーラーは70wくらい。

無風状態だと30wくらいでした。(強は忘れた)

5年以上前に変えたエアコンだったからでしょうか。

扇風機を買おうと思ったら、節電タイプでも40w30wくらいなので

もったいないので買うの止めました。

ほかに原因があるとしたら、オーブンレンジを使わなくなった所でしょか。

でも、毎日という程でもないし、たかだか数分未満しか使わなかったんですが。

あとは、クリプトン電球をなるべく使わないようにもしていましたが、

まさかエアコンより数倍も消費電力くってるとは思いもしませんでした。

まだまだ暑いですね。お年寄りクーラー我慢している人が身近に居たら、

新しいエアコンなら電気量はそれほど使わないから、痩せ我慢しないようにお伝えください。

2012-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20120905110038

いやいや、

東さんは他人に偉そうなマッチョ説教ばっかりする人だから

「逃げたければ逃げていい」式の救済は当てはまんないだろ。


実際原発の話に絞っても、

正気を取り戻してやっと東京に戻ってきて、

すぐ弟子だか舎弟だかみたいな学生の活動にケチつけて叱ってたからね。

「この大変な時期にアクションできない言論なんて要らない」とかなんとか。


自分が震え上がって引きこもってた間に東京では弟子震災と関係ない本出してたっつー

それだけだぜ?

なんで逃げちゃダメなの?

id:FUKAMACHI なにをぶちあげたところで、あの日、彼が一目散でトンズラした事実は消えない。 2012/09/05

id:uduki_45 東浩紀, 東北地方太平洋沖地震, 福島, 福島原発, インタビュー 震災直後に逃げた人間がねぇ・・・ 提案だけなら誰でもできるか 2012/09/05

俺も震災の時は距離的に移動はしてないけど、精神的な退避行動ならたくさんしたよ?お前その口利けるってことは絶対に逃げてないんだよな?

「逃げたことが悪いんじゃない。実は東浩紀という概念が気に喰わないんだ」というならはじめからそう主張しなさい!ぷんぷん!


というか、今でこそはっきり言えるけど「逃げられるなら逃げるべき」だろ。

思想家なら逃げちゃダメ原発関連の主張したかったら逃げちゃダメ!」ってことなの?



いじめられっ子には「逃げていいんだよ」といい、ブラック企業従業員には「そんな仕事辞めたほうがいいよ」といい、東るには「逃げちゃダメだよ」という(しかも個人名指し)

日本人は互いの足を引っ張り合う」を地で行くいじめっ子精神にはほんと頭が下がります

イジメられるようなこと言ってるんだからイジメられてアタリマエなんですかね。



このクソ記事を読んだらかきつばたの五文字を使ってブクマコメントして言い訳してね!

2012-09-02

公務員が役に立つ/役に立たない、という議論の無意味

http://twitter.com/Fumitake_A/status/241701818885873668

去年一番思い出深いやり取りといえば「国は役立たず!何もしてくれない。それに引換え自衛隊はよくやっている」→「自衛隊国家(特別)公務員だよね?」→「」ってコントみたいな展開だったな。

このコントみたいな展開にこそ真実があらわれている。それは少なくない国民が共通して持つ公務員に対する認識でもあるだろう。つまり、役に立つ公務員と、そうでない公務員がいる、と。

公務員を十把一絡げに役立たずとなじることが無意味で誤りであるのと同様に、震災後のことから十把一絡げに公務員が役に立つと擁護することも無意味で誤りである

2012-09-01

死と滅亡のパンセ

坪井秀人は「メディア戦争が作る(あるいは戦争メディアが作る)」と書いているけれども、大正解だね。これがマスメディアというものの本性だろうね。そうこうするうちに三月十一日の奈落はまるでなかったかのように塗りかえられ、テレビからはまたぞろばか笑いが聞こえてきている。大阪でおきているバックラッシュテレビ新聞を中心とするマスメディア由来のものだ。テレビバラエティショーおなじみのタレント弁護士を売りだし、チンピラアジテーターに過ぎなかったかれをヒーローにしたてあげた。ボクシング世界タイトルマッチ大阪知事市長リングにあげ、「君が代」をうたわせてそれを実況中継したのはTBSだった。これだって別種の「声の祝祭」なんだよ。新聞もハエのように橋下という、テレビがひりだしたアジテーターにたかりついた。坪井秀人風に言えば、「ファシズムメディアがつくる」さ。チンピラアジテーターは調子にのってどんどんしゃべくり、香具師のようにしゃべくりがうまくなっていった。このテレビ産の香具師は図にのっているうちにいずれはまちがいなく転けるだろうけれども、この社会は大震災後もヘラヘラ笑いながら新型ファシズムの道を歩んでいるし、橋下がいようがいまいが、今後もそうだろう。

2012-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20120829115000

ネットで遊んでいる人たちが、みんなしっているような2012年流行りのサービスアニメ・まんが・ゲームって何になるの?

震災のあとはコアな流行わからん

2012-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20120822005054

あの件が仙台育英高校で起こったとされるのは理由があるんよ。

そんな感じで、とりあえずあの事件は仙台育英高校で起きたとするのが自然だろうね。

野球部員がやったかどうかは今のところ未確定だけど、それもいずれは分かるだろう。

2012-08-09

脱原発って

今年の6月ファーストサーバというレンタルサーバー会社が大規模な障害を起して、多くの顧客ウェブサイトメールデータが消えました。

インターネットレンタルサーバー会社のことならある程度それがどんなものかみんな分かっているから、それはそれは大変な事件なんだけど、だからといって「だからインターネット依存するのはやめよう」という風潮にはならない。

一方、去年の3月震災がおきて東京電力原子力発電所大惨事になって、多くの人々の生活が大変なことになりました。

電力供給や電力会社のことをちゃんとイメージできている人というのは思った以上に少なくて、国家規模のインフラについてなんかほとんど全員素人なんだけど、それでもいま「脱原発しよう」という声がたくさんあがっている。

「火力・風力発電に戻そう」という主張がそのまま「インターネットなんかやめて手紙電話に戻ろう」というバカバカしさと同じではないと思うけど、原子力発電というものインターネットと同じくらい破壊的な発明なんだろうな、と思う。

たかだか1年ちょっと前まで発電の仕方・あり方についてなんか考えたこともなかったくせに、みんなが自信たっぷりに賛否をまくしたてているのを見ると感心する。

自分もこの1年できるだけ関心をもっていろいろなソースに注意を向けるようにしてきたけど、今のところ胸を張って主張できるほどの正解がわからないでいる。

どちらかというと原発依存必要悪ではないのかな、と、自信ないながら小さく思っている。

しかしたら単純に、脱原発をかかげる声の大きい人気者の中に俺の好きな人がいないからかもしれない。でも、なんか脱原発ちょっと違和感がある。

2012-08-05

ある人が亡くなった。奥様と幼稚園児が遺された。

生前むちゃくちゃお世話になった人だった。恩人だ。

いろいろと心配もさせた。気にかけていただいた。尊敬していた。

生きている間には何の恩も返せなかった私は、遺族のためにできる限りのことをしたいと思った。

ずっと専業主婦だった奥様が、夫の仕事をついで、大変な苦労をしているのは知っている。もともと故人のずばぬけた眼力センスと人脈によって成り立っていた商売だ。

ずぶの素人の奥様にとっては、相当つらい状況だろう。。

故人の治療保険適用のものが多く含まれていたため、かなりあったはずの貯金は闘病生活を送るうち、雪のように溶けた。

素人だろうとなんだろうと、奥様は独力で商売を続けなくてはならない。

私は以前、故人の商売をしばらく手伝っていたことがある。奥様の仕事を手伝うこともできるだろうとは思った。

もちろん圧倒的に優れていた故人の手腕には到底及ばないが、それでも商売のことをまるで知らない奥様よりは、マシに支えることが出来る。

なので、わずかながら手を貸した。

本当は他にも色々なことをしたかったけれど、私にも自分の生活があり、援助には限界がある。

どうすればもっと手助けできるだろう、と思っていた。

一度、故人の夢を見た。故人は部屋の隅に立ち、暗い顔でじっと私の顔を見ていた。

それが、2011年3月10日の夜のこと。

翌日、なんであんな夢を見たのかな、などと考えていた時、震災が起きた。

奥様がお住まい地域も、それなりの被害を受けた。

ただの偶然なのかもしれないが、それでも私は自分が見た夢のことを思い出し、ぞっとしながら奥様にメールを送った。

何度目かで、ついに無事を確かめることができた。

一時的に避難していた奥様が、娘さんと一緒に自宅に戻ってしばらくした頃、私は家屋の片付けなどのため、奥様のもとに向かった。

その前日にも、夢に故人が顔を出した。困ったようなそわそわした表情を浮かべていた。


そして奥様のもとを訪れたその日、私は人生で一番てくらい、がっつりした宗教勧誘を受けた。

正しい教えを知るものが減ったか地震が起きた、と奥様は語った。

正しい教えだけが人を幸せに導く。私は教えに救われたと。

あなたにも救われて欲しい。あなたのような人こそ、救われて欲しいと。

娘が成長したら、出家させて修行させるつもりだとも。

一日中そんな話を聞きつづけ、夜になる頃、私の体調が悪くなってしまい、そこでやっと解放された。

奥様が正しい教えに縋る気持ちはわかるのだ。

正直、彼女立場を交換したいとは思わない。あまりにも状況がシビアすぎる。

そういう人間にとって、どっしりと頼れる正しい教えは、確かに必要ものなんだろう。

だけど私は違うのだ、ということをどうしても納得してもらえなかった。

私が彼女の誘いに乗るつもりがないとわかったとき、奥様の顔にははっきりと失望の色が浮かんだ。

「それでもいずれあなたにもわかる日がくるから。それを待つから

最後に言った時の目つきも声音も忘れられない。

「残念だけど、その人とは縁を切るしかないだろうな。その宗教に入るなら話は別だけど」

と人には言われた。

私もそう思う。

から、あれから連絡をとっていない。

だけど、やっぱり、いまだにちりちりと胸は痛む。

恩人だ、恩を返したいなどと言っていたくせに、こんなことであっさり離れるのか自分は。

苦労をしている奥様と、まだ小さい娘さんを遺してどれほど故人が無念であったか心配していたか、私は知っているのに。

夢で見た故人の暗い顔が忘れられない。

そういえば、あれから故人の夢を見ていない。

私にできることって、本当にもう何もないのだろうか。

2012-08-04

おれ、新社会人25歳。

同級生は続々結婚している。

だいたい、小学校中学で同級だっただけで高校で離れて縁が切れたようなやつらは、

10代の頃に出来婚したり、高卒で働き始めて若い勢いで結婚したり、案の定スピード離婚したりってのが多い。

典型的な底辺層の人生という感じで、あまりうらやましい結婚ではなかった。

大学院まで行って、24歳まで学生の身分であった自分にとっては、どこか違う世界の話だった。

だけど、大学卒業して以来、大学の友人たちも続々結婚を決め始めている。

学部時代の同期は、知っている限りでも、4月以来早くも1組が入籍したし、5組が結婚を決めて下準備に励んでいる。

職場の同期は、1人が内定した後から入社までのタイミングで早々とご成婚、2人が婚約中。

先輩がたも、4月におれが入社して以来の4ヶ月間だけで2人が結婚したし、さらに1人が1年以内の新婚さん家庭、1人が婚約中だ。

すごい結婚ラッシュに正直驚きを隠せない。

震災以降、絆を重視する風潮に影響されて若者結婚が増えている」とかいう与太話があったが、本当かもしれないと思ってしまう。

いや、25歳という年齢的から言って、本来こんなもんなのかもしれない。

みんなどんどん結婚していくよ。

非婚化、異性叩きなんてネット上だけの話。

2012-07-30

東京が次のオリンピック開催地に立候補していると聞いて

東京って本当にバカだなと思った

ホットスポットがあちこちにあって食料も水も空気も汚染されている地域に、世界中から一流選手観光客呼べるわけがないじゃん

近々大震災が起こるって言われているし、そこまで酷いリスクを負った放射能汚染地にオリンピックが来る訳ないじゃん

絶対不可能なのに何で無駄金使うんだろう、バッカじゃなかろうか

2012-07-29

多少の善意が余計に批判される原因となる現象に名前をつけて欲しい

女子サッカーなでしこ男子から金をふんだくってきた件

http://anond.hatelabo.jp/20120729062521

みてて思ったんだけど

ちょっと優しくするとつけあがって余計に批判される問題ってあるよねと思った

男子サッカースポンサー料をなでしこにまわし、エコノミーからプレミアムエコノミーにしてあげたのに批判された問題

JFA男子サッカーのみ支援すればいいのだろうか

こんなくだらない批判されるのサッカーくらいだよね

ブクマ見て驚いたよ

たまたまサッカーというくくりで、なでしこにも恩恵があるだけで、普通は優勝しようが金がないのが当たり前なのに

優勝してない男子サッカーはまず優勝してから文句言いなよたいな馬鹿が湧いてて呆れた

国内生産比率の高いトヨタキヤノンばかりが批判をうける問題

国内生産比率

トヨタ44.1%、ホンダ28.4%、日産27.1%

キヤノン52%、ニコン10%以下

雇用守ろうと頑張れば頑張るほど叩かれて損だよね

芸能人震災に対する寄付をしたときの金額の少なさに文句を言う人がいる問題

まったく寄付をしなかった人より損をするよね

女流棋士待遇問題での日本将棋連盟批判

将棋しらない人に説明すると、本来は奨励会はいって満26歳までに四段になればプロになれるんだけど

今までで、女性でその条件をクリアできた人は一人もいなくて問題になってた

そこで女流棋士っていう制度を作ったんだけど、要は準プロみたいなかんじ

でも待遇に差があって分裂するまでになり、そのことで日本将棋連盟は叩かれたりしてる。

で、女流棋士なんて制度最初からなければ良かったんだろうかって話になってきてる

http://anond.hatelabo.jp/20120729183555

>私が小学生の頃は、夏は28度くらいが普通で30度になると珍しい、そんな夏休みだった。近年、35度ぐらいになってしまった。

これはヒートアイランド現象であって温暖化だけでここまでは上がらん

防災対策の名目で、建設業に消費増税の金を回し道路を作るのではなく、公共交通機関を充実させてほしい。

所得税等の復興増税防災対策に使うと決まってるが消費税の使い道は限定されてないし防災対策としてやるのは道路ばかりでもないし公共交通の充実と道路も無関係ではない

コンビニはなぜ電気自粛一年でやめてしまったのか。自動販売機は、パチンコ屋は?その携帯電話は使う必要があるのか?

去年は制限令で強制力があったからで今年は西日本で自主的に節電されるようになってるしそもそも自販機なんか昼間電機使わないようになってる

震災津波原発事故を忘れない気持ちがあるなら、脱原発の後に、地球温暖化の問題があり車中心の生活スタイルを変える必要があることを考えてほしい。

そんな先のことばかり見ずにまずは現状認識をしっかりしてほしい

そうでないと非現実的即全廃論と差がなくなるぞ

脱原発を訴えている人へ

緑の党が発足して、緑の風というのもあり、脱原発デモにも2万ぐらいきてるそうで

原発をなくせと言っている人は、政治家に味方を作りデモマスコミに味方を作り

個人的には脱原発の方向へ進んでほしい。原発がなくて電力がまかなえるか?という課題はあるが。

  

原発をなくしたら、そのあとに

地球温暖化」「社会生活スタイルを変更」という問題が待っていることを忘れてはいけない。

  

私が小学生の頃は、夏は28度くらいが普通で30度になると珍しい、そんな夏休みだった。近年、35度ぐらいになってしまった。

  

地震津波でたくさんの人が犠牲になったが原発で死んだ人がいるか?もちろん影響を受けた人は多いだろうが

台風死ぬ人」や「交通事故で亡くなる人」の方がよほどたくさんだろう。温暖化台風豪雨を強め、自動車は人を殺す。

  

脱原発と言っている人は、同時に

原発をなくした後、自動車運転も制限する活動を始めた方がいい。温暖化の原因は自動車だけではないが。

  

都会で15分や30分の距離を、買い物のために車で移動する。そして運転席以外の5人分の席は余っている。とても滑稽だ。

若者自動車に興味を持ちづらい、金がなくて買えないことで死亡者数は減っている。いい機会なので

防災対策の名目で、建設業に消費増税の金を回し道路を作るのではなく、公共交通機関を充実させてほしい。

  

コンビニはなぜ電気自粛一年でやめてしまったのか。自動販売機は、パチンコ屋は?その携帯電話は使う必要があるのか?

  

日本では車が一家に2台くらいはあり、ほとんどの人が携帯電話を持ち、大量生産・大量消費。

壊れやすいモノを作って何年かに一度は購入してもらう、そんな生活をしているが

人口の多い国がこれをやったら、温暖化さらに進むだろう。

  

震災津波原発事故を忘れない気持ちがあるなら、脱原発の後に、地球温暖化の問題があり

車中心の生活スタイルを変える必要があることを考えてほしい。

2012-07-26

震災の日々が楽しかった話。

不謹慎になるけれど、震災の話をしようと思う。

私は震災当時、仙台市内に一人暮らしする大学生だった。

震災の実際の規模感って、なかなか伝わらないものだと思うので、そこから話したい。

仙台市は5つの区が組み合わさった、横長な都市だ。(http://www.mapion.co.jp/map/admi04.html) 太平洋沿いの仙台港から、市のほぼ中心にあたる仙台駅まで平野を西に10キロ。そこから愛子と呼ばれるかなり山深い地域までの西に10キロ、この半径10キロ一円仙台市だ。

最も海岸沿いの数キロ圏は、それこそテレビ報道されたような悲惨な状態だった。ここについては皆さんもよくご存知だと思う。一方で、仙台駅近郊から西にかけては、地がうねるほどの揺れによってそれなりの数の建造物が倒壊したり、危険な状態になってはいものの、津波の影響を受けることもなく、比較的静穏な状態だったと言える。

震災から、私は友人たちと共に、大学サークル室や誰かの部屋に集まって日々を過ごしていた。

水道は翌日朝にはチョロチョロと出るようになり、最大の心配は解決した。電気大学で使えるようになるまで2日、近辺の個人宅で使えるようになるまで4日を要したが、震災の翌日夜には電気が通るようになった仙台駅前のアーケードに皆で出向き、通り沿いの開放されたコンセントに見ず知らずの人たちと井戸端のように集まって携帯を充電していた。

私たちは食料品を買出しに出かけたり、誰かが持ってきたガスコンロで鍋を楽しんだり、買い込んできたお菓子をダラダラと食べたり、炊き出しの噂を聞きつければ行ってお相伴に預かったり、再開したラーメン店に感動したり(近隣の二郎インスパイア野菜オールキャベツになっていた。ある意味貴重な体験だった)。…食べ物の話ばかりになってしまった。電気が通るまでは日がな本を読んだり、トランプをしたり、あるいは電気が通れば、ゆっくりと流れる時間スマブラ桃鉄に興じて。そんな風に過ごしていた。

震災の日々とは私にとって、まさにモラトリアムの象徴とも言える時間だった。

バイト就活試験もなく(春休みではあったが)、あれだけ友人たちと長時間集まって過ごせた日々はもう得られないし、本当に貴重な時間だったと思う。

震災津波で亡くなった方々、ボランティアに積極的に参加した方々を考えれば不謹慎まりない話ではあるが、これを私たちの一つの思い出として書き残しておきたい。

虚しさを覚えたので

さよなら電力足りる論さん。

残念だけどこの方、言いがかりが過ぎるような気がしています

電力足りる論にさよならではなく、

電力は足りないと断定すればよい。

だいたい冒頭のトゥギャり記事がジョン・レモンちょっと、ね。

脱原発について電力不足感情論だけではーと言ってるようです。

でも自衛隊防災演習で産経デマ記事が出た時、

震災時の自衛隊ヘリの救助活動のTVキャプ画像つぶやいてるのをみました。

それは感情論じゃないのでしょうか。

2012-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20120722200227

同意する。

ウンコしてるすぐ近くで歯磨きシャコシャコしている音が聞こえると微妙だよな・・・

  

一応、震災ときに歯磨きするとスッキリするという報道を見たので、会社旅行使い捨て歯ブラシセットは置いてあるけど、滅多なことでは使わない。

仕事がシュラバで泊まった時くらい。(歯磨きしたのは人が居ない時間、早朝とかだった)

トイレで歯磨きしてる人のうち、何人かが口あけて磨いてるので、しぶきが飛んで汚いんだよな・・・会社で磨くときは口閉じれないのかと。

2012-07-08

国内公共事業建設業海外進出

http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120707

↑おもしろかった。

一方↓なるお話もあったりして。

http://committees.jsce.or.jp/editorial/no60-2

経済学経営学畑の人からもっとガンガン土木学会の論説に突っ込みいれて欲しいな。

多分、突っ込みどころ満載なんだと思うのよ。

おいら無学だから建設業界にしかおられんのだけど、なんかこの土木学会の論説って、いっつも言ってることに違和感があるんだわー。

無学ゆえに適切に突っ込めないところが痛いんだけどさー。

PPPって、元々民間資金も使った公共事業って聞いたことがあるんだけど、それに対して「海外事業日本建設技術でやるために、政府円借款的な仕組みを用意して、PPP的にやる」ってなんか違和感があるんですわー。

だったら、「PPPの仕組みで、民間資金を導入して、補修やらなにやら何かと手当ての必要がある国内インフラ整備をしっかりする。」でいいんじゃないの?という気がするんですよね。

でも、民間企業は、今資金の調達にキュウキュウとしているから、それこそ「列島強靭化計画」みたいなお話いいんじゃないのかー、と思うんだけど。

建設系の会社にも色んな種類あるけど、結構震災の後って、いろんな仕事あるはずなのよ。

海部の埋設インフラは全部液状化対策しなきゃいけないし、老朽化した橋はメンテナンスしてやらなきゃいけないし。

原発にしたって、たとえ止まっていたとしても、去年の大震災クラスにも対応できるように当面設備アップデートしないといけないはずだし。

だって、止まったはずの原発の冷却機能が失われたのが、そもそもあの事故の始まりなんだから、「止まった状態の原発でも120%の安全を確保する」ための設備と体制の増強はいるよね。

発電所は民間会社のもの公共財じゃないから、そんなもの公共事業じゃない、って話かもしんないけど、でも東電国有化されちゃったから、なんか設備増強するっていうんならそれって、公共事業でしょ?

それに原発全部止めて、火力でまかなうって言ったって、火力の災害対応はどうするべきなんだろ。

今のままの設備だけで本当にだいじょうぶなんかね?

脱原発でも原発依存でもどっちでもいいけど、今ある設備だけじゃ、あのクラス地震津波が来ちゃったらどうもヤバそうってのはみんな目の当たりにしたことだし、であればやばくならない様な手をなるべく早めにとらねばならぬ、というのが今の状況なんだと思うんだけどさ。その上、あのクラスのエゲツナ地震が「そのうち」来るのも確実なわけだし。

気候変動でゲリラ豪雨に悩まされたり、大雨で川が氾濫したりしているけど、温暖化が進んだらそういうの日常になるよね、多分。

じゃ、そのときに溢れまくってる水はムダに溢れさして、そのまま捨てるだけなわけ?それって「エコじゃない」よね。なんか有効に使わなきゃいけないはずなんだけど、使えてないよね。

今の設備じゃとりあえず集めて捨てるだけしかないわけでしょ。じゃ、何か設備の増強はいるよね。

日本として今現在そんな状態なのに、建設企業海外進出を、わざわざ「国としてサポート(かつお金も出してあげつつ)」っていうのは良くわかんない。

どうせ国がお金出すんだったら、これだけやらなきゃいけない事山積みの国内お金回したほうがよくね?

財布が決まってしまっているからそうもいかない、というお役人事情も分かるけど、財布の割り振りを決める前の土木学会の論説としてはどうなのよ。よくわからん

お前らが利権むさぼったからこんな事になった、とか言われそうだけどさ。

でも、それ、俺に言われてもこまるのよ。そういうのは、もう、隠居した爺さん達が作った仕組みだからして。

そいで、その爺様たちも当時は「今、こんだけやることがあるけど、どうすべか」っていう中で作った仕組みだとは思うのよね。

陳腐化してるけどさ。でも、「今、こんだけやることがある」というのは現実なんだと思うんだけどなぁ。


よくわかんないよ。

頭の良い人教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん