「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2019-09-25

anond:20190925130943

通信大をちゃん卒業できるような子は、学力面だけならそこそこの全日制の大学入れそうだしね

何らかの全日制に通えない理由があるなら仕方ないけど

anond:20190925130808

ふつーの大部分の人は大卒資格を得るためだけに大学に行くわけじゃないからなあ

でもまあ、通信大学があるよという選択肢の周知はあってもいいやもしれん

anond:20190925130808

からみると

私立大学で痛いカネ出して学生生活を餌にしてもいいか

子供にはまずニートじゃないなにかになってほしいわけですよ

うちの子通信大学なんかやり始めたら絶対ニートになるっていう自信があるわけです

浪人生とかZ会やこどもチャレンジといっしょ、

「本人さえしっかりしてれば大丈夫」は本人がしっかりしてない場合には無駄な御高説

華麗なる機械化に値下げ敢行増田住まう紺影実に開花期ルナ入れか(回文

おはようございます

私がまえまえから気になる食券制に変わり厨房が狭い中に10人ぐらい店員さんがいる定食屋さんなんだけど、

またあれからどうなったか行ってみたのね。

そしたらまあ結論から言ったら、

まっとうな人数でのオペレーション

ちゃんと2人で厨房まわしてました。

食券制にして機械入れたのも大正解みたい。

当たり前だけど、

あれはオープニングスタッフがお祝いで駆けに駆けつけた結果だったのかも知れないわね。

でね、

増税よろしく

どこも便乗値上げと言わざるを得ない価格アップは1機アップどころでは無い話しで

私が腑に落ちた話しとして、

マリオ無限UPしてマリオがいっぱいになる話しあるじゃない、

その理由マリオがいっぱいいるんじゃなくて、

あれはマリオのやる気の数字!って誰かが言ってたのを見て、

あなるほどねー!って思った次第なのよ。

で何の話しだっけ?

うそう便乗値上げ無限UPの如くよろしくって話しだったわよね。

であちこち飲食店やら微増してたりするじゃない、

でも私が気になってる狭い厨房10人も店員さんがいたお店、

まっとうな人数でのオペレーションになったのに相まって

大幅な値上げも成し遂げるという、

銭形平次ビックリワンコイン定食は素晴らしく、

でもそれご飯を付けたら普通の値段になっちゃう、

これって毎度おおきに食堂形式と言わんばかりの、

ソフトバンク携帯金プランが一向にシンプルにならないみたいで、

ネット接続料金もこれオプションで取るんかーい!って、

ソフトバンクの料金明細をいちいち見てるとツッコミどころマウンテンのように山盛りで

いい加減にしなさい!って思っちゃうわ。

そのソフトバンクの一向に安くならない料金プランも

通信量一番下のプラン一見安いように見えて次の段階に行くといきなりもう普通の値段になっちゃうから

何がギガモンスターだか、

お客がモンスターなっちゃうわよ!って

これって上手く言えてるのか言えてないのかよく分からないけど、

話を戻すわね、

その定食屋さんも

ご飯は別料金というウルトラシーを決めつつ

この昨今劇的な値下げを敢行するなんて素晴らしいし、

なんだか逆に応援したくなっちゃうじゃない!

ついつい玉子とか納豆とかオプションで注文しちゃいたい気分!

新鮮な玉子の黄身は箸でつかめるほどに気持が盛り上がるのよね!

ご飯オプションだと思ったら私炊き込みご飯を選んでたみたいで、

白い白馬に乗った王子様が大好物普通ホワイト白飯は含まれているそのワンコイン定食みたいね

相変わらず給仕自分でしなくちゃいけないところはあるけど

店員さんが厨房の中で

定評のある定食作りに集中できるってことはいことなのかも知れないし、

これでまた味がアップしたらなお良いんだけど、

残念ながら味はお値段以上にはニトリのようにはそうは問屋は卸さなかったみたいね

食券機の機械化で少数精鋭でしかも大幅な値下げを敢行するという、

余所も見習って欲しいわね!

特にソフトバンク

いやもうこれは3キャリア全体に言えることかも知れないけど。

まあ今日はこんなところにしておくわ。

今日ランチ日替わりが楽しみね!

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりにサンドイッチ屋さんに寄ったので、

ロースビーフサンド玉子サンドをキメちゃいました!

んまい!朝からご機嫌さんです。

たまにはしっかり朝ご飯やっぱり食べるのは大切に大事なことだと思いました。

もう朝ご飯を食べないなんて二度と言わないよ絶対~って歌いそうです。

デトックスウォーター

梨ウォーラー

梨はみずみずしいかデトックスウォーラーとも相性がいいのよね。

水気のある果物だとそんな気がします。

葡萄とかブルーベリーとか固い皮に囲まれてる果物

意外とエキスが出てこないような気がします。

なんて。

可愛ければ良いのよ可愛ければ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-22

ツイッターで幼少期に色々禁止されたら大人になってから反動がくる的な呟きを見かけて思い出した話。だらだらと書いたので文章汚いし長いけど、3連休暇つぶしにでもどうぞ...

小学生(多分3年生か4年生の頃)の冬休み前に任天堂DSが発売された。折りたたみ式で画面が上下ふたつあって、下の画面をペンタッチして遊ぶ。最初に某学年誌だかで写真を見たとき驚いたし、素直に欲しい!!と思った。私はそれまでゲーム機という物を持っていなかった。ゲームキューブゲームボーイも触った事がなかった。持っていなくても友達と遊べたし、別段興味がなかった。

けれどDSが発売されたのはクリスマス前で、友達は次々とDSを手に入れていった。クリスマスプレゼントで、お正月祖父母からお年玉で、学年末テストで頑張ったから、進級祝いで......学年が上がった頃には大半の同級生DSで遊んでいた。

私は持っていなかった。クリスマスもお正月も隙あらば両親にお願いした。けれど全部だめで、ならば貰ったお年玉で買おうとしたものの、両親にきつく叱られてお年玉ごと没収された。懸賞で当たれば文句は言われないだろうと考えて、いくつも応募したが見事に全部落ちた。(むしろ既に持っている友達当選していた)

両親はファミコンが発売された当時、成人していた世代のはずでも、2人ともファミコンを触った事はなかったらしい。そもそもゲームに興味が全くなかった。むしろ否定的

私が「みんな持ってる。持っていないと遊べない」と言っても、「みんなって誰?クラスの何人?」「ゲームばっかりしてるとバカになるよ」「ゲームしている子と遊ばなければいい」と跳ね返された。(後々、中学同級生携帯を持ちはじめ、部活の連絡手段メールしかない状態になり携帯を持ちたいと言った時にも同じ様な事を言われた。「中学生のくせにメール連絡網生意気(以下略)」)

当時の私にはその言葉絶望しかなかったし、せまい小学生世界で、ゲームをしている子と遊ぶなというのはひたすらひとりで過ごすようなものだった。今でこそ1人でも平気になったけど当時、いつも遊んでいた友達は遊ぶ時はみんなマイDSを持参して通信機能で対戦して遊んでいた。

私はその輪に入れなかった。画面を覗き込む事しかできなかった。覗き込んだ所で理解はできないし、友達にうっとおしがられるだけだった。

次第に放課後の遊びには誘われなくなった。持ってない奴と遊んでも楽しくないらしい。

学校ではどうぶつの森ごっこ流行った。(おままごと動物版のような感じ)私はキャラクターを知らないから、嫌われているorかわいくない動物役だった。どんなキャラクターか知らないので、なりきる事ができず、何か発言する度にダメ出しをされる。休み時間一緒にいるのがしんどくて、ひとり教室で本を読むしかできなかった。

友達に「なんで私ちゃんDS持ってないの?」と聞かれても「買ってもらえないし、なぜかゲーム禁止されてるから...」としか言えないし、普通にしかった。

中学校に入学する頃にはDSブームは若干おさまってって、据置型のwiiwii sports の板が発売されていた。大半の友達の家にwii があったし、それは一緒に遊ぶ事ができた。嬉しかったしとても楽しかった。ただ、使い方に慣れていない自分は、やはり足手まといになってしまった。確か同じ頃にMii流行った。友人達ゲーム内で勝手に私のアバターを作って遊んでいた。そして「私ちゃん、〇〇(クラス男子)と結婚したよ〜子どもまれたよ〜」とわざわざ報告してくれた。友人はゲームを持っていなかった私に疑似体験させてくれたのか...?そこまでならギリギリ許す(心が狭いので本当は許したくない)けど、「○○と付き合ったら?」とリアルで言われて流石に引いた...

かと言って、この状況がいつまでも続く訳もなく、中学3年生になる頃には再びブームは落ち着いた。

高校に進学して今日までは、ゲームを知らなくても何とかやっていくことができている。が、例え話でゲームの事を出されるとやっぱり分からない。(ポケモンのどれそれが何それ〜とか)そこでプレイした事がないのでその例えは分からない旨を伝えるとすごく意外な顔をされる。相手に悪気は一切ないし、国民的なゲーム(?)なのでまさかといった感じなのだろう。むしろこっちが申し訳なく感じる。(私の周囲には例え話にゲームの事を出す人が一定数いるので、他の方がどうかは分からない)一応自分でも調べるけど、付け焼き刃すぎてどうしようもない。まぁそれでなんとかなってきてるので多分今後もこんな感じだと思う。

ここまで書いてきて、そういえばたまごっちリニューアル発売してブームになった時も手に入れられなかった事を思い出した。ちょうどDSと同時期だったような気がする...。1人で3台も持ってる友人がとても羨ましかった。ここでも完全に蚊帳の外だった。思い出したらまた悲しくなってきた...

別に今更、両親の教育方針ケチをつけるつもりはないし、当時より多少は自由に生きてるけど、件のツイートを見かけてふと思い出したので書いて残したかった。

反動というか、今はスマホアプリゲームを慣れないながらもいくつかポチポチしてる。キャラクターストーリーがそれぞれ素敵なのでのんびり続けてる。育成したりするのはすっごく苦手だけど楽しいゲーム楽しいね。もっと早く知りたかった。

そんな訳で、長くてしょうもない話にお付き合いいただきありがとうございました。

2019-09-21

anond:20190921042249

勝手イメージだけど、そういう層は間違いなく “無料通信アプリ LINE” のヘビーユーザなので、LINEGoogle 検索機能をつけたら検索するようになるかね。

ポケモン一生懸命できるなら大丈夫

私の友人にポケモンゲームが大好きで、小学生ときから新作が出るたびに購入して、ゲームをただ殿堂入り?までやるだけではなく、ちゃんとその後もポケモンを厳選して育て続けたり、必死に貯めたお小遣いで(比較お金に厳しいお家であんまりお小遣いは貰えなかったそうだ)みなとみらいにあったポケモンセンターの大会に赴いて出場したり、通信大人と競いあってより強くなるといったようにゲームをやりきる子がいた。彼女と私は高校の1年生の時に知り合った。

彼女と私はお互いに勉強が苦手だった。お互いに運動も大の苦手だった。

お互い推薦入試特に努力せずに入学したこと、お互いに成績がずっと悪かったこともありなんとなく私は「こいつも私と同じで腑抜けダメ人間なんじゃないか?」という仲間意識をこっそり持っていた。

彼女イラストを描くのが好きで、ある時期から楽しそうに授業中ずーっとイラストを描きはじめた。

私は同胞だと思っていた彼女が、何かに一生懸命になれるようなものにハマったのが羨ましくて、なぜか嫉妬みたいな気持ちもあって、「私もやってやろう」と思って夜にコソコソ一人でノートイラスト描き始めた。それがキッカケで、勉強が嫌だったこともあり、「そうだ!私イラスト楽しく描いてるし美大行きたいかも」と思って、親に頼んで2年生から美大に行かせてもらうために美大予備校に通わせてもらった。

彼女は2年も3年も授業中ずーっとイラストを描いていた、彼女は私より大幅に遅れて3年の10月から美大受験対策を始めた。イラストを描きまくっていたおかげか1年以上予備校通ってた私よりもその時点での初めてのデッサンが上手かった。

私は倍率の高いグラフィックデザイン科に行きたかったが、難しそうなので3年に上がるタイミングであっさりとその進路を諦めて、推薦入試で入りやす空間デザインファッションデザイン系の学科に志望を変更して、その後推薦入試でそこそこの大学にあっさりと合格した。

彼女10月からという短いスパンで、且つ予備校等に通っていなかったにも関わらず、学校美術先生に面倒を見てもらって、必死デッサンや色彩構成をやりまくり名門美大グラフィックデザイン系の高倍率の学科合格した。

から知ったことだが、彼女高校を推薦入試ではなく一般で滑り止めとして合格していて、本当は公立もっと偏差値が高い進学校にに行きたかったらしい。なんとなく恥ずかしくて推薦入試で入ったことにしていたそうだ。

もともと腑抜けな私と違い、彼女第一志望に落ちたショックで一時的腑抜けになってただけで、目標をみつけたらそれに対してガツガツ努力できるポテンシャルの持ち主だった。

あれから3年くらい経つけど、彼女大学に入ってから同人作家デビューをしたり、趣味バイクに乗るためにバイト代を貯めて二輪の免許を取りに行ったりと精力的に動いている。

私はというと課題でそこそこの製作をするだけで、特に趣味活動等はできてない。土日はせいぜい展覧会に行くくらいで、大体は彼氏友達と遊んで終わりであるイラスト描くのもとっくにやめた。

時々、彼女のことを考えるたびに、彼女ポケモンが好きなこともセットで思い出す。同時に、「そういえば私小さい頃からポケモン殿堂入りしたらもう見向きもしなかったなぁ」ということも思い出す。

もし、「ウチの子ポケモンばっかりやってて、将来どうなるか心配」という親御さんがいるなら声を大にして言いたい。

ポケモンゲーム一生懸命できるなら大丈夫だ」

ポケモン一生懸命できる子は、将来的になんでも頑張れる人になるだろう。

逆にポケモンすらすぐに飽きる子供は、私みたいになるかもねー

2019-09-20

anond:20190920113342

その速度なら、スマホテザリング経由でネット接続した方がよっぽど速いのでは。

スマホ回線を持っていて、通信容量に余裕があればの話だけど。一時しのぎ的に。

2019-09-19

5Gって本当に革命的なのかね

リアルタイム&大容量通信って言っても、バックボーン改善されないと現状と大差ないだろうし、バックボーン短期間で改善されるとは思えない。

2019-09-15

房総半島は近いフクシマしかなかった

都心ならたった2日間程度でも電気通信が断絶したらパニックになっていただろう。

出番を待ちかねていた発発、予備バッテリーの準備は万端、スマホバッテリー満タン、そしてしかし一本も立たないアンテナ

得意の情報収集のためのネット検索もかなわず、憤りや不安吐露しようにもTwitterはてブにもアクセス出来ず身悶えする愚民たち。

そして全てが落ち着いたあとは、サバイバル体験記、不幸自慢の記事であふれかえるところまでが見えている。

みんなも災害対策しっかりやっとけよ。

2019-09-14

anond:20190913232751

ありがとうございます携帯回線ギリギリ持ちこたえたようですね。

通信が絶たれてしまい、人づて以外の双方向情報伝達手段なくなってしま無力感を今回初めて味わいました。

通信事業者には2週間程度は基地局を維持できるバックアップ電源に投資してほしいところです。

2019-09-13

anond:20190913215237

電話ネットなどの通信はどうでした?

知人が南房総市にいますが、停電後の9日の午後に固定電話携帯電話ネットが使えなくなって、今日13日の昼過ぎに復旧しました。

そして停電は19時ごろにようやく復旧。

追悼

友人が死んだ。いや、正確に言えば死んでいない。

消えた。消えたのだ。行方不明になったという言い方もあるだろう。

ただ正確に言えば行方不明にもなっていない。死んだばかり、いや消えたばかりなのでなんとなくの居場所はわかる。

現在のなんとなくの居場所がわかるということは、本気を出せば後々も見つけられる。

この場合の本気を出せば、はやる気や気合いの類ではない。大人なのでお金とか時間とかそういうものである今日日、自分個人情報自分以外に知られないことはほぼ不可能と言っても過言ではない。だから世の中にある「そういうサービス」を使えばきっと見つけられる。

私は今までの人生で二人、友人を死という形で失っている。

一人は病死。ある朝、起きてこないなと家族が見に行ったら死んでいたらしい。

一人は自殺。喉を包丁で掻っ切ったと聞いている。

今回死んだ友人は「連絡手段を絶つ」という方法で死んだ。なんとも新しい死に方だ。実に現代的だと思って感心した。

携帯電話の番号とメールアドレスを変え、LINEで友人をブロックし、Twitterフォローを外したらしい。まあ十分だろうな、と感じた。友人はFacebookもやっていたようだからそのあたりもいじっているだろう。

完璧だ、と思わなかったのは一方通行からである。本当に死んだ人は当たり前だがこちからもあちらからも連絡が取れない。

今回の友人の場合こちからはほぼ連絡が取れない状態であるが、あちらからはどうにかすれば連絡を取ることができる。携帯電話パソコンを介した通信は「履歴」が残るのでそれをたどればすぐに元通りになる。

Twitterだってこちらが閉ざさなければあちらから訪ねてくることはできる。なんとも曖昧死に体である

とはいえ友人は死んだ。「連絡手段を絶ち、情報を削除することで死んだということにします。」という宣言こそしていなかったが、まあそういう意図でやったことであろう。

友人は「遺書」を残していた。

Twitter上に自らの苦しみを吐露していた。出生や育ち、環境について悩んでいたらしいが、いまいちよく読んでいない。

長いな、とか、書きたかったのかな、とか、下書きはどこまでしていたのかな、と考えていた。具体的な内容については見たくもないし考えたくもない、というのが正直なところだっただろうか。

遺書」を投稿している時点で、Twitterにおけるあらかたの知り合いのフォローは外していたらしい。

あらかたの、というのは数人はまだフォローしていたのを確認たからだ。私は性根がねちっこいのでそういうのはすぐ調べたり確認したりする。遺書投稿している時点で「甘さ」が垣間見えたのでつい確認してしまった。

悩みは深くなればなるほど共感しにくくなる。だから「そんなことで悩んでるの?」を口火とした喧嘩が絶えないのである

せっかく友人が投稿した遺書なので熟読はしないものの一通り目は通したが、やはり共感できない内容であった。「へぇ~」とか「ふーん」くらいの感想であった。

私はうんちくが好きでよくそういう情報を集めている。いわゆる「うんちく」は会話のネタになるが、この「自殺に関するうんちく」は会話のネタにはならない。

他人に話せない「へぇ~」ほど惨めな情報はない。

私は本当の死であれ今回のような死であれ、自殺をよく思っていない。それ死ぬ必要ある?と考えがちである

死ぬからすると選択過程はともかく、最終的な判断の元で死を選択しているのだから一定尊厳性は保たれるべきであろうが、いまいち理解しきれない。

今回の友人の死に方については特に理解が追いついていない。友人は「死んだ」ので叶わないが「なんで本当の死を選ばなかったのか」と聞いてみたい。

とはいえ死にたい理由があって死んだんだろうという一定理解は示さなければならない。理解のなさは争いを生むだけである

とにもかくにも友人は「死んだ」。自ら死を選んだのである。だからこちらもそう思うしかない。「死んだのだ」と。

冒頭にも書いたが正確には死んでいない。

生きているが、死んでいる。ゾンビとかリビングデッドとか、いろいろ呼び名はあるであろうが、そういうことである

友人がこれからどういう生き様、いや死に様を見せてくれるのか知らないし、知るすべもない。

しかしたらもう何回か死ぬかもしれないし、次の死が本当の死かもしれない。

友人が明日から会うであろう人たちは、友人が「死んだ」ことを知らない。

私は友人が黄泉の国から戻り、生き返ったときに「生き返ったか」と言えるよう生きていようと思う。

2019-09-12

政府通信網やインフラを握られているのは危険

義務教育上下水道の作り方とモールス信号電線を引くのを教えるべき

anond:20190912155320

ほんと今回ばっかりは広域無線以外は無力だなあと思った。

通信事業者コスパ度外視バックアップ電源強化して欲しいところだけど無理やろな。

anond:20190911190735

ネットが繋がるだけで安心感ありますね。

知人が南房総市ですが、9日の停電から1日ほど経って通信施設の非常用電源が切れた後はまったく連絡取れてません。

回線のもの物理的にやられているわけではないようなので、通信事業者各社は数日間の利用を見越したバックアップ電源対策に頑張っていただきたいところ。

2019-09-11

インターネットに代わる安全な匿名通信で告発

P2P DApps

ブロックチェーン発明者の本当の目的は何だったのか?(謎)

To Snowden, Satoshi, who created a now multibillion-dollar network all without exposing his true identity, is a testament to the fact that “if you’re careful, if you learn how the system works better than the people who are exploiting it to harm you and better than the people who built it, you can use it to your advantage.”

(意訳)

スノーデンにとって、何十億ドルものビットコイン匿名で作り出したナカモト・サトシは、「注意深く振る舞って、システムネットワーク)を悪用している人達や、システム自体を構築した人達よりも、ブロックチェーン用途を学べば、システムを使って利益を得ることができる」という事実を示す証拠になっている。


多分「自由お金」を作り出すことだけではなく、そのオマケのように見えた「情報自由化」だったのでは?

2019-09-10

千葉県南部の状況

テレビではろくに報道されていないが、陸の孤島状態にある。

古い建物電柱は倒壊しており、店の商品などは売り切れている。

現地情報情報共有を目的としたアカウント(私のアカウントではない)。

https://twitter.com/z85T0n1ilLQblo8

状況
停電

9/9 未明から停電が続いている。一部地域で復旧したという話が出ているが、未だに停電が続いている地域が多い。

復旧が9/10中となっている地域もあるが、9/11の予定となっている地域も多い。

TEPCOの復旧計画情報 http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/1517279_8709.html

断水

停電の影響で断水が発生している。

鴨川市の一部で水が出るようになったというツイートはあった。

通信キャリア

各社で通信障害

こちらも一部の場所でつながるというツイートはあった。

交通

JR各線今日運休

バスの各路線運休

高速道路通行止めらしい。

一般道なら時間をかければいけるようなツイートはあった。

館山道通行止めも解除されたとのこと(これで高速道路通行止めはなくなったっぽい?)。

https://twitter.com/iHighwayKanto/status/1171222524387975168

営業を行っていない店も多い。

安房鴨川駅前のイオンセブン営業しているらしい。

亀田クリニックも営業しており、院内ローソンベーカリーヘアサロン(洗髪できます)は営業しているとのこと。

9/10 9:16時点でローソンに入荷されたらしい。

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171215945802506240

wifiも飛んでいるし、充電も可能っぽい(おおっぴらに許可はしていないようだが)。

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171213003187834880

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171221787478151168

ガソリンスタンド営業を行っていないか営業していてもガソリンが枯渇しているというツイートをよく見る。

少なくとも、館山市南房総市鴨川市の県南部3市は上記のような状況にある。

あと、京都人に言いたいんだが、千葉県南部にも鴨川という地域があり、ツイッター被災情報を集めるとき河川鴨川についてのツイートされるとノイズになるので、千葉県南部災害があった時は可能なら控えて欲しい。

あと、はてはへ。twitterURLが多すぎるせいでリジェクトしているのかわからんが、バリデーションメッセージ出せや。

2019-09-09

通信障害のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます

本日9月8日(日)19:30頃より、通信障害により

Loppiでのチケット発券および入金手続きが出来ない状況となっております

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

それに伴い、9月8日(日)迄のチケット引取期限および入金期限の予約に関しては、一律9月9日(月)まで延長させていただきます

【お問い合わせ先】

不明な点がございましたら、下記フォームまでお問い合わせください。

ローソンホームページメールでのお問い合わせ欄

(受付時間24時間 365日)

https://faq.lawson.co.jp/lawson/

2019年9月8日

https://www.lawson.co.jp/info/20190908_lop.html

って、9/9も残すところあと7時間なのにいまだに復旧の兆しみえないんですがぁぁ。

2019-09-08

ローソン台風ロッピー端末がダウン。

18時頃から全国的通信不能の模様。

荷物の受け取りや、チケットの入金発券ができず。


23:59までに入金を済ませないといけない審神者発狂中。

anond:20190908071127

昔の文官が持ってる木の板(しゃく)は備忘録を貼り付けたりしたもの携帯するものだが、

当時は電信などないのでもっぱら忍者を使った通信が主だった。

忍者とやり取りするためのメモもしゃくに多数貼り付けてあったと思われる。

まり「しゃく」こそスマホ起源であり、しゃくは世界各地の紀元前のものと思われる壁画にも表現されている。

まりスマホと同等の概念紀元前より存在しており、今更SF表現したところで新規性がなく、ありふれたアイデアだったわけである

2019-09-07

戦争が始まったらネット上はどのようなことが起こるだろうか

今では開戦と同時にミサイルが飛ぶと思われるので、

迎撃できなかったミサイルが落ちた箇所がメディアで取り上げられるが数が多すぎるため全て中継できない。

同時にネット上で写真が上がり拡散する。


同時にサイバー攻撃が開始される。一部のサーバーのダウン、書き換えなど、通信不能が始まる。

国籍の悪い噂が駆け巡る。住所がネット上に晒される。公共機関に乗ったらスマフォ写真を上げられ、賛成・擁護派で炎上する。

基地周りに写真を撮ろうと人が集まる。


敵の上陸占拠が始まる。

水、食料品日用品の買い占めが日常化する。

anond:20190907170929

想像だけど、改札でピッてやった瞬間に、通信網経由して、どこの区間でどれだけ収益が上がったかサーバ送信して管理しなきゃいけないんだろうね。機械だけじゃなくて安定した通信とか、何やかんや準備するとお金も手間もかかりそう

8ヶ月児を連れてディズニーシーに行ったので知見を共有したい

こないだ8ヶ月児を連れてディズニーシーに行った。親のエゴであるが、想像を超えて楽しかったので、知見を共有しておこうと思う。

はじめに

まず何を楽しむかということだが、ディズニーシーはプチ世界旅行であるディズニーランドディズニー世界体現した世界だが、ディズニーシーは大半が現実歴史上の地域モデルにしている(NY地中海中央アメリカアラビア半島 etc.)。

そこに込められた尋常でないこだわり、隠れ設定、小道具などを楽しむことをおすすめしたい。脇道にそれることこそが、ディズニーシーを最大限に楽しむ最良の方法なのだ

そして、ベビーカーを連れてテーマーパークを歩くと、否が応でも脇道にそれ、歩みは遅くなる。道端に何気なく置かれた木箱、人気の少ない路地裏に貼られた広告、あるいは岩肌に流れるパホイホイ溶岩

それらはベビーカーを押してゆっくり歩くからこそ目を向け、宝探しのように探し出すことができるのだ。

さて、いざ行くとなったら、優先順位を決める必要がある。

夫婦計画を建てる段階で、最優先事項は「子ども笑顔で終えること」と決めた。別に子どもファーストという話でもなく、子どもが体調崩したり、泣き叫ぶとしたら、親としてハッピーな気分でいられないかである

そんなの当たり前だろと思われるかもしれないが、実際に行き始めると人間どうしても欲がでる。できたばっかりのアトラクションに乗りたい、あのお店で一服したい… 

そんな欲望に駆られたときに、まずは一息ついて、最優先事項に影響が及ばないかを考える。何を諦めたとしても、最優先事項が達成できれば、そのお出かけは成功なのだ

授乳室・おむつ交換台

授乳

乳児連れで行く決めた場合に気になるのが、授乳室やバリアフリーについてだろう。ディズニーシーには授乳室が3つある。

1. ベビーセンター入り口入って右脇)

2. マーメイドラグーンベビーケアルーム

3. タワーオブテラー授乳

http://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/services.html

1のベビーセンターは広く、設備は非常に充実している。離乳食粉ミルクも売っている。おむつ交換台室、授乳室、食事ルームに分かれており、特に食事ルームは広々としている。もちろん80℃のお湯、水道電子レンジなどの基本セットに加えて、哺乳瓶洗い用洗剤とブラシ、冷やすための氷水レンチン用のラップなど、欲しいと思うものはおおよそ全て揃っている。非常に快適である幼児離乳食を食べさせることももちろん可能だ。

2のマーメイドラグーンベビーケアルームには食事ルームはなく、授乳室とおむつ交換台だけである2019年8月に新たに増築して作られたらしく、やや部屋は狭い。当然男性授乳室には入れないため、父親その他男性が哺乳瓶でミルクをあげることができないのが残念な点だ。またマーメイドラグーンや近くのアラビアンコースト子供向けのアトラクションも多いため、全体的にこのエリア子連れが多い。そのためか、こないだ行ったときはかなり混み合っていた。時間や状況が許すのであれば、入り口脇のベビーセンターまで戻った方がいいと思われる。

3のタワーオブテラー授乳室、これは上記HPには載ってない、と思われるかもしれない。これは女子トイレ内に個室授乳室が2つあるだけ、という作りなのだ。残念ながらこちらは行っていないので、どんな設備かは分からない。

まとめると、入り口脇のベビーセンター以外は今ひとつ、ということになる。かといってディズニーシー中央に湖があり、かなり道も入り組んでいるため、奥まで入り込むと入り口まで戻るのはちょっと面倒である授乳についてはある程度戦略的に動く方が、結果的ストレスは少ないかもしれない。時間に余裕があればスチーマーラインのんびり揺られて移動するのもいいだろう。後述するが、スチーマーラインベビーカーにとても優しい。

おむつ交換台

女子トイレには全てついているが、男子トイレにはついていないところがある。下のページに情報がある。

http://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/room.html

なお、公式アプリではトイレ場所地図上で検索することができるが、おむつ交換台の有無に関する情報はない。残念。

アトラクション

そしてアトラクションについて。

風景を楽しむ、と序盤で書いたが、もちろんアトラクションを無理に我慢する必要はない。

最近スマホアプリファストパスが取れるようになって更に利便性が向上した。便利快適なことこの上ないが、人の多いところでは通信速度がかなり悪い。

ディズニーアトラクションには、赤ちゃん連れでも乗れるものゴンドラなど)と、乗れないものトイストーリーなど)がある。

http://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/attraction2.html#park=2&tags=

上記ページではアトラクションについて、「赤ちゃんといっしょ」などでフィルタをかけることができる。

意外と赤ちゃん連れでも楽しめるアトラクションが多いことが分かるだろう。

もちろん、せっかく行くからにはセンターオブジアースタワーオブテラーなど激しいものにも乗りたい人も多いだろう。

そういった人気のアトラクションファストパスを取得し、キャストに「交代で乗りたい」と言えば、アトラクション出口のところで特別に待たせてくれる。長時間の待ち時間リスクが高いので、人気のアトラクションファストパスが取れたもののみにした方が精神的にも楽。


しかし、赤ちゃん連れで行くのであれば、むしろ普段はあまり行かないようなゆったりしたアトラクションを楽しんで欲しい。

今回家族全員で乗ったのは「ゴンドラ」「シンドバッド」「スチーマーラインである

この中で一番難易度が低いのは「スチーマーライン」だろう。ディズニーシー内の広大な水路運行している定期船であるベビーカーごと乗ることができて、ベビーカー専用ゾーンに案内されるし、屋外なので多少泣いたりぐずっても気になることは少ない。

ゴンドラ」は他のお客さんのすぐとなりに座るので、隣の人の帽子に手を伸ばしたり、途中からぐずったりと意外と落ち着けなかった。

シンドバッド」は個人的に一番お気に入りアトラクションである。ほどよいアナログ感、最小限の動作でいきいきと動き出す人形、素晴らしい音楽と、見どころは尽きない。暗いので子どもが泣き出さないか心配だったが、意外に落ち着いていた。できた当初と演出が変わっており、行ったあとで昔の動画をみると二重に楽しめる。

またポイントとして、これらの穏やかなアクションは、行列が長くないorすぐに乗れることにある。子ども授乳して、ほどよく落ち着いて笑顔の時を狙って乗り込めば、途中で子どもが泣き叫ぶリスクを最小限に抑えられるだろう。

終わりに

今回これを書こうと思ったのは、「赤ちゃん連れで行くことで、新たに見えてくる景色があって楽しかった」という経験をしたかである

どうしても赤ちゃん連れで出かけることに二の足を踏む人も少なくないだろうし、赤ちゃんにとって別に近所の公園ディズニーの違いなんて分からないだろう。

から完全に親にとっての自己満足なのだが、赤ちゃんに辛い思いをさせないのであれば、自己満足上等でどんどん出かけてみて欲しいと思う。

親が笑顔でいることが子どもにとって一番大事ことなのだから

---

追記

一番大事かもしれない暑さ対策について書いていなかった。

まずは保冷剤パックを抱っこ紐およびベビーカーに設置。また交換用の保冷剤パックも3,4個持っていった。

ベビーカーには最近流行りのミニ扇風機を装着した。

そしてうちわ日傘を持参。周囲に人がいないとき日傘をさした。

また授乳のたびにベビーセンターに戻ったので、それがいい涼みになったように思う。

とにかく焦らず、のんびりのんびりと行くのが重要だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん