「心因性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心因性とは

2018-03-22

2018年アニメ宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その1

 1~12話まで観たけど、とても刺さった。私なりの観測範囲でよく話題に上がっていた作品なので、便乗して感想を書く。まだ観てない人向けにネタバレなしレビューも書いたので、リアルタイムで13話を観るキッカケにでもなれば。

 あと私はあまりリアルタイムアニメを見るのが得意ではない方の人のだけれど、コレはコレで楽しいな、と思った。制作者のインタビュー探しやすいし、それに対するファンの反応見れたり、各話ごとに視聴者の反応をリアルタイムで知ることも出来てより深く作品を知る機会に恵まれてる。何より楽しい。この感想もそういう色んな人達の発信した悲喜こもごものお陰で書くことが出来たので、日々感謝するばかりだ。ありがとう

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その2

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その3

全体的なレビュー(まだ観てない人向け)

初めて1,2話を見たとき感想

 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的にはいしづかあつこ作品ハナヤマタ」に近いものを感じる。ハナヤマタ中学生たちの優しい世界とするなら、こっちはもう少し、冒険をするときのワクワク感がある作品。両作とも「ギャグテンポが良い」「1話毎に話がまとまってる」「女の子がみんなかわいい」「すごく救いがある」と言う共通点がある。特に1話毎の完成度が非常に高く、好きな話を何度も見返したくなる作品だなぁ、と感じた。メインキャスト4人のメンツで既にざわざわしていたのだけれど、なんてことはない、高レベル喜劇を演じられる実力者揃えたからっていう。

12話まで観た感想
リアリティ

 協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)、WNI気象文化創造センターとあるように、すっごい詳しく取材した上で作られているアニメ。「JK南極を目指す」という触れ込みは軽くSFチックなんだけど、現実に即した物語と美麗な背景美術で描かれる世界はとてもリアリティがあって、それ目当てだけでも観ていて楽しい小ネタも満載で、「昭和基地施設内にある厨房の戸棚に書かれている落書き」まで再現していたりする。そういう世界の中で描かれるキャラクターたちは、監督メインキャスト4人の演技を「それぞれのキャラクターが本当に生きている」と評したように(公式ラジオ11回より、水瀬いのり談)すごく活き活きしていて、本当に生きた人間の成長過程を見ているようであるキャラデザも緻密に作られていて、鼻の形にまでちゃん意味が込められているんじゃないかと思わせるくらいのクオリティに仕上がっている。バカみたいに表情豊かなので、同じ話を何度観ていても飽きない。そんな彼女たちの心の機微徹頭徹尾とても丁寧に描かれている作品なので、非常に感情移入ハードルが低い。また絶妙音楽による演出はより作品への没入感を加速させるので、そのうち彼女たちが何気ないことでヘラヘラ笑ってるシーンでさえつられて笑ってしまうくらいシンクロ率が高くなる。もはや音楽に心を委ねているだけで自然と、面白いシーンで笑い、悲しいシーンで泣き、嬉しいシーンで泣けるようになるので、そこら辺に意識を向けながら観てほしい。ただハマりすぎると「むせび泣きながら大爆笑する」という稀有体験をすることになるけれど。

何回も見返したくなる

 この作品を観ていて強く感じたのは「何度も見返したい」という点。一つ一つのシナリオが高いクオリティで完結している、というのもあるのだけれど、加えて本作では「4人の成長」が大テーマになっていて、各話には彼女たちの成長を如実に感じられるよう伏線をたくさん張り巡らせてあるので、話が進めば進むほど彼女たちの行動一つ一つに宿る物語を思い出しては強く感動する…という構成になっている。なので、「このシーンでこの子がこういう行動を取ったのって…」と気づく度に過去回を見返したくなるような、非常に完成度の高いエンターテインメント作品だと思う。

宇宙よりも遠い場所

 (物理)という意味もある。物理的に行くのが困難な場所を目指す物語としてすごく完成された作品だし、「リアリティがあって、かつほんとに行けるか分からいくらハードルが高くてワクワクするような目的地」というつくり手の戦略はすごくハマってると思う。

 一方で心因性の「宇宙よりも遠い場所」ってあるよね、というもう一つの意味も丁寧に描かれている。例えばそれは誰かにとって「メッチャ高い目標」、あるいは「何も変えられない自分から、何かを変えられる自分への転身」、「誰かに依存し続ける自分との決別」、「まだ見ぬ友達のすぐ隣」なのだけれど、大切なのは勇気を持って最初の1歩を踏み出すことだよね、ということを描く物語がこの「宇宙よりも遠い場所」というタイトルに込められていると感じた。私が1~12話全部が好きな理由は、すべての話が「最初の1歩を踏み出す物語」になっているから。ED曲「ここから、ここから」もそれを象徴している。ちなみにEDタイトルは、作曲者が近所の散歩中に[ここから~]という道路標識を見つけたことが由来らしい(本人ツイッターより: https://twitter.com/higedriver/status/968006184413249536 )。

イッキ見非推奨

 とにかく笑って泣ける作品なので、イッキ見をすると顔中が痛くなる。普段表情筋を使っていない私のような人は体調に気をつけて観たほうが良いかも。

13話の放送情報

<<放送情報>>

AT-X・・・3/27 20:30~

TOKYO-MX・・・3/27 23:00

BS11・・・3/27 23:30~

MBS・・・3/27 27:00~

<<配信情報(最速のみ)>>

d'アニメストア・・・3/27 20:30~

AbemaTV・・・3/27 20:30~

本作を観る順番のオススメ

 上記の通り何回も見返したくなる作品なので、私なりに観る順番を決めてみた(数字は話数、その右にある()内は注目するポイント)。少しでも楽しむネタになれば。

1-2-3-

4-1(キマリの想い)-2(報瀬、日向観測隊の想い)-3(ゆづの想い)-

5-[1-2-3-4(キマリ一家)](めぐっちゃんの表情)-5-

6-3(報瀬と日向関係)-4(報瀬の想い)-

7-1(キマリの想い)-3(ゆづの想い)-4(報瀬と隊長)-5(冒頭撮影シーンのつながり)-

8-1(キマリ)-4(4人)-5(4人)-7(4人)-

9-[1-2-3-4(報瀬と隊長)-5-7(報瀬と隊長)](ほんとに南極行けるの?だって南極だよ?)-9-

10-1(報瀬にとっての友達)-3(ゆづにとっての友達)-4(4人の仲)-5(4人の仲、めぐっちゃん)-6(4人の仲、報瀬と日向)-8(4人の仲)-10-

11-2(日向)-3(日向)-4(日向)-5(日向)-6(日向)-7(日向)-8(日向)-9(日向)-10日向)-11-

12-1(報瀬)-2(報瀬)-3(報瀬)-4(報瀬)-5(報瀬)-6(報瀬)-7(報瀬、隊長)-8(報瀬)-9(報瀬、隊長)-10(報瀬)-11(報瀬)-12-

13

オススメの順番で見た場合の話数は合計67話になった。

各話ごとのレビューネタバレあり)

1話

「じゃあ、いっしょに行く?」が刺さりすぎた件

 私事になるのだけれど、ほぼおんなじことを言われた経験がある。何年か前に高校同窓会に行ったのだけれど、その中に青年海外協力隊に参加した経験者がいた。元々興味があったのでかなり前のめりに話を聞いていたのだけれど、そんな私を見た彼が「じゃあ、行く?知り合いに話してあげるよ」と言ってくれた。けど私は行かなかった。その場であれやこれやと行けない理由を話した覚えはあるけれど、要はそういうことなんだろう。だからこうして一歩踏み出そうとして出来なかったり、そのくせ踏み出そうとしてる友達応援してみたり、そんな自分が嫌いなったりしているキマリの姿を丁寧に描く1話は私に刺さりすぎた。

いしづかあつこスカート

 アニメを含むコンテンツに触れているとよく、「スカート体育座り」というシチュエーションを見る。…けど、私は「そそそそのスカートで座ったらパンツ見えちゃう!?」ってなってしまって結構苦手である最近アニメ作品では絶対パンツが見えないような工夫がされていることが多いけど、その多くは「神様視点では見えない(脚でパンツ隠すやつとか)」あるいは「重力無視したスカート」のどちらかである。どちらの手法でも非常にもやもやしてしまうので、「どうやってスカート履いてる女の子が座る姿を自然に描くか」という表現技法にずっと興味があった。

 そこで1話 14:05頃を見て欲しいのだけれど、キマリスカートの下に手を回してる座り方がすごいかわいい。自然仕草かつ可愛いだけでなく、キャラクター自身が見られないよう意識している事がわかり、それも含めて可愛い。とてもよく出来ているシーン。

 この手法は、監督いしづかあつこ絵コンテ担当した作品ハナヤマタ」(2014年)の1話 13:40頃でも見られることから監督のこだわりなのだろう。些細な事だけど、私が監督を好きな理由の一つである(余談だけど、同氏が絵コンテ担当したノゲノラ1話ではワンピースを着た”白”が自室でベターっと座ってパンモロしていて、彼女のだらしなさを簡潔に表現している。座り方一つでキャラクター性格を描くという点では一貫していてすごく好き)。

放課後学校の音

 色んなアニメで登場する「放課後学校の音」を比較するのが好きなんだけど、よりもい1話放課後の音がとても好きなのでぜひ聴いてほしい。男子生徒の会話する声、吹奏楽の音、陸上部あたりのホイッスル等、非常に音が豊か。

マリかわいい

15:05頃 「宇宙よりも遠い場所」を読むキマリかわいい

2話

「嫌になったのなら嫌になったって、そう言えばいいじゃない!」→即和解

 めぐっちゃんの「南極に聞いた?」を見た報瀬がムッとした表情になり、キマリ心配に対してつっけんどんに拒絶してしまうという流れから、今まで散々「南極」とからかわれたり、あるいは仲の良い人から諦めるよう説得されてきて、その度に彼女はどんどん強情になっていった報瀬の過去を思わせる。それでもすぐに和解できたこからいかに二人が1~2話の間に信頼関係を築けたかが分かる。また、二人が言い合った場所が敢えて交差点であることも強い印象を残していて(作品を通して交差点が登場するのはこの時のみ)、非常に好きなシーン。

歌舞伎町潜入→失敗→逃亡→捕まるくだりの作画がすごい

 目まぐるしく変わるシーンの背景がいちいちハイクオリティ。その中を複数キャラが、文字通り縦横無尽に走り回る本作で最も激しいアクションシーン。コマ送りで見ると楽しいアニメ作品において、キャラが奥→手前のように奥行きのある移動をする際、作画が安定してるって結構すごいことだと思う。

奥→手前

右→左

奥→右と左に分かれる

奥→手前

右→左

手前→奥

奥→手前

手前→奥

右→左

奥→手前→右

右→左 …みたいな。3人が歌舞伎町に来るまでは夜道=街灯もない真っ暗な道という描写だったけれど、このシーンでは対照的に明るい歩道きらびやかネオン、往来する人なんかが強調されてて、キマリ心象風景可視化されてるみたいで好き。

 加えて疾走感の演出がすごく良い。キマリ最初、すっげー速い隊員と日向に比べてヘナチョコ走りなんだけど、挿入歌の盛り上がりに合わせてどんどんフォームが良くなっていく。たった一人だけ笑顔で走ってるキマリの高揚感がすごく伝わってきて、胸がいっぱいになる。

1話と2話で変わる、100万円の意味

 1話100万円…報瀬の並々ならぬ覚悟象徴する舞台装置、またそれに応えるキマリ覚悟の大きさ

 2話の100万円…スポンサー料として提示した金額。ハッキリ言ってゼロが足りない。その申し出を断ったかなえからは、大人組が報瀬の「絶対南極へ行くという想い」を超えるくらい強い意志を感じさせる。

 だからこそ、追い返された帰りの電車内で報瀬がちっとも折れずに「こいつ、ポジティブちゃん・・・」ってなるやりとりが非常に効果的な演出になっていて好き。

 これ以降も重要舞台装置になっていて、ただの札束をここまで丁寧に描く作品ってすごいと思う。

マリかわいい

17:40頃 「私の青春、動いてる気がする!」のキマリかわいい

3話

リアリティ

 特に2~3話は「さもありなん」と思わせるシナリオになっていて、非常に面白い。この作品リアリティを感じた人はよりもい公式ページの「南極チャレンジ」や、観測隊の日記等を見て幸せになってほしい。

報瀬の家におけるやりとりから察する、ターゲット年齢の高さ

 報瀬家ではリーダーを解任された報瀬が不満を漏らすのだけれど、お茶を出しているところを見て「お茶くみに格下げか」と気づいた人はどれくらいいるだろうか。また、後ろにそっとおいてある南極観測船「宗谷」にも気づいた人って最低でも30代だと思うのだけれど、そこらへんがこの作品ターゲットなのかもしれない、と思った。私もアラサーだし。

報瀬(CV.花澤香菜)でよかったと思った

 同じく報瀬家でのやりとりにおける報瀬(CV.花澤香菜)の演技が抜きん出て面白い。本当に素晴らしいキャスティングディレクション&演技だと思う。

少ないセリフで描く心の機微

17:20

「変な夢…」→夢と違い、殆ど開かない窓→スマホを見て目を細める結月→バッジのないSNSアプリ(前日送ったチャットの返信がない)→退出しましたx2→後ろ姿→\コンコン/→一瞬窓を見る→\コンコン/→「おはよー!」

 この間セリフがないのに、それでも結月の心の浮き沈みが痛いほどわかる演出がすごい。本作の特徴である、丁寧な心理描写伏線の貼り方を象徴しているシーン。

マリかわいい

07:20頃 こんな事もあろうかと用意しておいた”二人羽織”(書・キマリ)の、”二人羽”に比べて小さい”織”

4話

高校ネタとして鉄板の「学力テスト回」がない理由

 高校生が主人公アニメ漫画では学力テーマにした回が定番だけれど、この作品ではキマリ家での悲劇が描かれるのみ。なぜかといえば、4人のうちちゃん学校に通っているのが2人だけだから。加えてゆづは通っている学校と学年も違うので、学力テストテーマにしにくい。てかそもそも女子高生を描くアニメ学校に通っていない子をメインにするという発想に惚れた。でも4人のスペックについてはうまく描かれていて、

マリ…部屋の片付けが苦手、一つでも赤点取ったら南極に行けない、コンパサー→基本はできない子

報瀬…キマリ説教する日向同意する、慎重に測量の訓練をする→できる子?

ひなた…高認(x大検)も取ってるし、合格判定もA→できる子

ゆづき…学校に行けない分ファミレス自習数学ノート(図形の作画が非常に丁寧、字が綺麗)→できる子

 南極での作業フェーズではそれぞれがいろんな作業をするので、できる子なのかできない子なのか分かるっていうのはそれなりに意味があるんだけど、それを「勉強の出来不出来を数字で表す」という無意味評価軸に頼らない演出にしてて好き。

マリが好きになった話

 「ここじゃないどこかへ」というモチベーションでここまで報瀬に付いてきたキマリ。それだけでもすごいのに、そのうえ報瀬の想いや大人組の想いを知った上で「みんなで行きたい!」と言ったキマリの鋼メンタルが描かれている。報瀬たちと同等の覚悟がないとこんなこと言えないはずで、物語の縦軸を担う報瀬ではなくキマリ主人公であることを再認識した大好きなシーン。

マリかわいい

16:35頃

マリうるかにしてください(キリッ)」

ひなた「いいからやめろキマリwww

マリうぇへへ…www」←かわいい

2018-02-25

anond:20180225211425

実質精神科なのに心療内科名乗ってるところがあるからアレなんだけど、

心療内科ストレス胃潰瘍とか、心因性の器質的障害機能障害対処するのがメイン

2018-02-10

anond:20180210154609

それ心因性EDってやつだからおとなしく医者シアリスバイアグラみたいなもの)もらった方が良いよ

もし相手が気長なタイプなら何回もやってるうち慣れてきて自然に立つようななるけど

2017-12-18

anond:20171218111623

元増田です。

心因性って言うことだけれども、なんか全てを元増田のせいにするってセックスだけの話?

→いえ、全然私のせいにする傾向はないですよ。セックスも私が性欲が強いというのもあって彼以上に解決に向けて努力しているというかんじです。

 彼自身病院に行ったり、自慰改善(中折れの原因が足ピンオナニーと診断されたそうです)、禁欲も頑張ってくれてます

 本人は心因性と言ってはいますが、2年ほど間違った自慰をしていたこともかなり大きいと思います

 指圧も強かったでしょうし・・・。そうすると膣で受ける快感が薄くなってしまうので・・・

 

速く動けば摩擦係数は同じにできるじゃんか。

→それなんですが、彼は上手い腰の振り方が良く分からないらしく疲れて中折れすることがたまにあります。苦笑

 私自身も「なんかちょっと姿勢が違う気がする」と感じてます

結局課題だらけなんですよね・・・。まだまだ・・・

anond:20171218103703

心因性って言うことだけれども、なんか全てを元増田のせいにするってセックスだけの話?

なんかそうじゃない気がするし、だとすると彼氏精神構造にこそ問題が有る気がするぞ。

濡れ過ぎるなんて光栄にこそ思え、それが原因で気持ち良く無いなんて考えたことも無い。

速く動けば摩擦係数は同じにできるじゃんか。

anond:20171218103703

元増田です。濡れてる=快感減少ではなさそうとのことで安心しました。

・・・となるとやはり締まり問題ですね・・・。汗

もちろん私も100%自分が悪いとは感じてないし、彼がEDで正しい状態(フル勃起)で挿入してないというのが大きいと思います

心因性はいきなりは治らないのでじっくり見ていきますありがとうございます

anond:20171218103157

ならもうはっきり言えるけど

濡れてるから気持ちよさが減じるなんてのはちょっと相当変わった意見だよ

本当に物理問題が生じてるのであれば「濡れてる」ことより「ゆるい」可能性があるけど

繰り返しになるけど精神的にアレな彼氏の注文が問題の在り処を正しく突いてるのかはすげー疑問だ

あんま真面目に考えなくていいんじゃない

それよりEDの原因の心因性のなにかをどうにかしたら

anond:20171218100709

それはちんちんによるからなんともいえないんだけど

勃起で容積が小さいから接する面積が少なくて、更に膣側が濡れてて摩擦係数が低いと刺激がたりないってことなのかね?

でも半勃起でフニャフニャなのに膣が濡れてなかったら摩擦に負けないかね?


からまあ貴方努力してあげるならば

濡れていることを問題視するよりも膣の締め付けを強化することが適切なんだろうね。


ただ彼氏の注文がどれぐらい妥当性あるのかは不明だよね

EDの気まずさをつい相手転嫁してしまってるだけなら

貴方がそれを努力課題として捉え過ぎるのも不毛なので

適当に聞き流すほうが2人の為なのかもしれないし


ていうか心因性だってわかってるんだから

相手が肉体的に努力するのはあん解決に役立たないんじゃないの

仕事ストレスとかならもうセックス次元努力しても始まらないしさ

【※ごめんなさい下ネタです】濡れすぎてると気持ちよくないですか

彼氏心因性EDでフル勃起でない状態で挿入することが結構多いのですが、「濡れすぎて滑って快感が弱くなる」、「締まりが緩いか・・・」と言われてしまいました・・・

「男友達は半勃起状態でも挿入すると気持ちよくて硬くなるって言ってるけど、(俺は)そうならないか・・・」と言ってました。

フル勃起じゃないのは関係ないの?とちょっと不満だったのですが、膣トレを検討しています

濡れすぎてると気持ちよくないですか?あとフル勃起じゃなくてもやはり締まりがよければ気持ちよくなりますか?

こんなこと他のサイトで聞けないので・・・

2017-06-10

心因性頻尿が治った

当方アラフォー男。

少し前から心因性頻尿になってしまった。

仕事で細かい悩みが重なって、仕事中だけ1時間に1回程度の頻尿になってしまった。

帰ってからとか休みの日は3~4時間ぐらいおきなので体の異常ではないと思う。

検索すると、心療内科カウンセリングとか精神安定剤を処方されれば

治るらしいということで早速電話をしてみた。

すると予約は2週間後からですとのこと。

そんなに待っていられないので別の方法を探ると

脳内物質の「セロトニン」が不足しているらしいので、

これを分泌させるためにはどうしたらいいのか検索した。

セロトニンを増やす方法はいくつかあるみたいだがその中の「スキンシップ」に注目した。

スキンシップと言えばセックスだが、非常に高い確率で妻がセックス拒否するので

家庭内では解決できそうもない。

デリヘルソープは、時間的予算的に厳しい。

なので、オッパブに行ってみた。

45分4000円なので、女の子レベルはそれほど高くない。

でも、4ヶ月ぶりぐらいにおっぱいを堪能できた。

そしたら、次の日からウソのように頻尿が治った。

やぱり、男にとっておっぱいは偉大な存在だ。

うつ病現金を処方したら改善したというニュースをみたことあるけど、

男にとってはおっぱいも同等の効用はあると思う。

モミモミしていると幸せな気分になれる。

また精神的に病んでしまったらおっぱいに助けてもらおうと思う。

2017-06-06

メンタルがぶっ壊れた

つくづく自分豆腐メンタルだと思い知った。

昔、欝で退職した。1年ほど療養して再就職した。

鬱になった要因を徹底的に避けて職場を選んだ。症状は出なくなった。

治ったものだと思っていた。だが、そんなことはなかったのだ。

自分ストレスを溜め込みやす人間なのだと思う。

ストレスの解消の仕方が分からない。

どうすれば胸の中を渦巻くストレス不安が消えてくれるのか分からない。

から日常ストレスが蓄積していく。

他人些細な言動、嫌なこと、不安、色々なことが自分の中に薄く薄く降り積もっていく。

大丈夫だと思っていても限界は確実にあったのだ。

他人が楽々抱えている責任を抱えられない。抱えただけでストレスで潰されてしまう。

これぐらい大丈夫でしょが通じない。自分メンタルの許容量は恐ろしく低い。

自分の許容量を超えた色々なものを抱え込みすぎた。

高熱を出してぶっ倒れた。

風を引いたと思って安静にしていた。

しかし、熱は治らなかった。妙な病気にかかったのかもしれないと思った。

いつまでも休んでいられないので会社に行った。

自分デスクに座っていると身体ものすごく熱くなり、頭がぼんやりして、息苦しい。

辛い。座っているだけで辛い。

頭が回らない。仕事など出来るはずもない。

なぜこんなことになってしまったのか。そう考えて気づいた。

これは風邪ではなく心因性発熱だと。

一番初めに軽く症状が出た日、ものすごい嫌なことがあって、ずっとそのことを考えて、ストレスでどうにかなりそうだった。

あれがトリガーだった。でも、あれだけではなく日々の色々なことが自分には重荷だった。消えない不安だった。

原因が判明したのは良かったが、状況が改善するわけではなかった。

呼吸するだけで苦しい。浅い呼吸しかできない。座っていることしかできない。

身体暑い。息苦しい。

頭が回らないか能動的に仕事ができない。依頼された仕事をなんとかこなすだけだ。

なんとか今日は耐えることができた。

しかし、これが長続きするとも思えない。もうダメかもしれない。

また会社をやめることになるかもしれない。

自分会社勤めは無理なのかもしれない。

家族がいなくてよかった。

子供がいなくてよかった。

そんな重荷を抱えていたら自分は死んでいたかもしれない。

自分は生涯家族を持てないだろう。

病院は週末に予約できた。

それまで会社で耐えられるだろうか。

2017-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20170508181400

前に「整形外科ヘルニアって診断されるもの心因性だ」って主張してた人だよね?

物理的なヘルニアなんて存在しないって主張でいいんだっけ?

2017-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20170218153941

エントリー書いた者です。

いろいろな意見見解経験談ありがとうございます

客観的に見て、過干渉だろう意見を多く頂きました。

今後、その状況に対処していく上で必要かなと考えていたのですが、独りよがりだったようです。息子が「こいつ話長いなー」ぐらいで聞き流していてくれていればいいですが、そのあたりはもうこちらにはわからないですね。

とりあえず、一度しっかり話しした後は、言葉が出にくい状態になっても、特に何も言わずに待っていようということでかみさんと話し合っていたので、先日の話以降は特にそのことに触れず、一般的な会話の中でもある「なかなか人や物の名前が出てこない」といったものと同じように受けていくようにしています

この週末については、言葉が出にくくなる頻度は減っていました。夕方以降は1度だけという感じです。昼はチームで試合でしたが、普段通りプレーできていたようでした。また、本人が夕食時に話してきたのですが、昼に一度あったようです。すでにチームメートには自分から話していたらしく、特にびっくりされたりすることもなかったとのことでした。

出始めた日は、学校で手を上げて発言しようとした時に言葉が出ない状態になったので、先生同級生にびっくりされ、本人も動揺していたのかなと思います

また、息子はキムタクの出ているドラマを見ているのですが、登場人物脳腫瘍になるという話があり、どうやら息子は自分もそうかもと不安になっていたとのこと。ちなみに元エントリーで息子が「心因性」という言葉を使っていますが、それもそのドラマの中で出ていた言葉でした。

今日から学校に行くので、心配をしているだろう先生同級生たちとどういうやりとりになるかはわかりませんが、先回りであれこれ言わずに息子が何か言ってきたときや、明らかに様子がおかしい時に話をしてみるようにするつもりです。

とりあえず、「明日どうみんなに言おうか?」と相談してきたので、かみさんと「病院検査してもらって異常なしだったので、心配するようなことはなかった」といえばいいんじゃないかなと返事しました。あとは本人にまかせておこうと思います

---

かい言葉や、奇譚の無いご意見をいろいろとありがとうございました。補足できたものについては目を通しました。今後の自分の行動に反映させていこうと思います

また、経験談を返していただいた方々、本当にありがとうございました。原因も対処法も未確立ものですので「こうすればよい」という答えにはたどりつかないかとは思いますが、参考になりましたし、勇気づけられました。重ねて感謝します。

---

ウェブ上の公開領域でやっていることなのですが、想像以上のリアクションを頂いてびっくりしています。このエントリーで一旦静かにすることにします。このことに関して、しばらく(少なくとも1ヶ月は)書かずに息子と(適度に)向き合っていこうと思いますありがとうございました。

2017-02-18

息子に吃音症の兆候が出ている

数日前に、急に話せなくなったとのこと。

しゃべろうとしてもなかなか言葉が出てこないらしい。

例えば、

  • 私:「何食べたい?」
  • 子:「お、お、お、お、お、おすし

という感じだ。連声型の吃音ということになるのかな?

12歳になるまで、言語の発達に関しては特に気になることはなかったので、夫婦ともに少々パニックになった。発症後4分の3は時間解決するらしく、様子を見るしか無いのだが、要因が脳などの疾患だったら話が変わってくるので何はともあれ病院にて脳波MRAなどの検査を受けた。検査の結果では特に問題はなく、原因は分からないが、まずは一安心だった。

安心ではあるけども、これから短期・長期は分からないが、吃音と息子は付き合わなければならない。

親としては、まずは息子を取り巻く環境改善を考えるが、特に要因がわかっているわけでも無いので、「何かを否定する」わけにも行かない。早寝早起きとか、身体的/精神的な疲労をより取り除ける方向に生活習慣を改めるぐらいか。あとは、無自覚ストレスをかけるようなことをしていないか自分を慎重にふりかえりつつ、今後の言動に注意するとか。

そして大きな課題は息子自身人間関係だと思っている。担任先生学校には、現状を共有するとはいえ、それだけで不安要素が取り除けるわけでもない。息子に関わる人達に全て説明できるということでもないし。大人も含めてかもしれないが、子供同士ともなればますます、こちらが正解だと思っているような対応をみんながみんなとってくれるという期待はできない。

となるとやはり、息子はある程度、覚悟というと大げさだが、ある種の開き直りの心境でいたほうがいいだろうと、こんな話をした。

  • 私「大きな病気とかじゃなくてよかったけど、とりあえず原因ははっきりしてない」
  • 子「心因性とか?」
  • 私「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。見てもらったのは脳が中心だし、実は声帯に傷とか腫れとかかもしれないし、喉や顔の筋肉かもしれない。心因性も含めてわからないということよ。」
  • 子「‥‥」
  • 私「ピッチャーが急にストライク入らなくなる時あるやろ、そういう状態ピッチャーストライク投げたいのに入らない。お前は話したいのに声が出ない。どっちも何が原因かわからない。」
  • 子「なるほど」
  • 私「実際ピッチャーは、足の先から指の先まで体中のありとあらゆる所を連動させて投げているわけや。で、話すという行為も実際には、思いつくだけで、脳から神経、声帯、喉、舌、唇、顔の筋肉とありとあらゆる所が連動しているから、どこかがバランス崩すだけで思ったようにいかなくなるわけや。で、お前は今、話すという行為にやや問題が出てる」
  • 子「うん」
  • 私「だから、イニングが変われば戻るのか、次の試合になれば戻るのか、投げ込みで戻るのか、むしろノースローが良いのかとか、探り探り対処していくことになるのよ」
  • 子「わかった」

腑に落ちたのか、納得している表情に見えた。

  • 私「で、だ。お前が後ろで守ってて、ピッチャーストライク入らなくなった時に、なんて思う。なんて声かける?」
  • 子「『うたせていいよー』とか『楽に楽に』とか」
  • 私「他にも、苦労しているピッチャーに、どんな声かかる?コーチとかどんな声かけてる?」
  • 子「『バッター集中』とか『難しいところ投げなくていいとか』」
  • 私「『ど真ん中投げときゃいい』とか?」
  • 子「うんうん、そんな感じ」
  • 私「ちょっと考えてみると、ピッチャーが思ったところに投げられない状態だったら、打たせようにも打たせられないし、ど真ん中にも投げられないわけだ。『そんなこと言われても』と思ってるかもしれないよな」

ここから子供は返事ぐらいだったので、テキスト上は独白

  • 「で、それに近いとこが、お前にもこれからあると思う」
  • 「周りの人にしてみたら、話すことなんて当たり前で、声をだすのに苦労するなんて想像もつかないわけよ。『普通に話せばいいよ』なんて言われると思う。普通に話すのが大変なのに。」
  • 「でも、それは、決してお前を追い詰めようとして言ってないの。お前のためと思って言ってるの。お前の苦労することを、お前のためにと思って言うんだから皮肉だけど。」
  • 「お前だって自分がこうなるまで知らなかったことなんだから、周りの人はお前の苦労は知らないのよ。知らないなりに親切で言ってるから、親切で言ってくれているということは受け入れるようにするようにしような。」
  • 「その上で言ってる内容については、知らないで言ってることだからと、あんまり真面目に受け取らないようにな。知らないことで不用意に言われた言葉に対して、お前がエネルギーを費やすことはないから」
  • 「そうじゃなくても『楽にして』とか『力まないで』とか、お前の精神状態次第ではマイナスに聞こえるだろう。『それで何とかなるなら苦労しない』とか思うときもあるだろう」
  • 「それも、周りの人たちは決してお前を追い詰めるつもりで言ってないことを理解して、いちいち真正から受けてしまわないようにな」

一通りのやり取り後は息子も納得した表情のように見えたし、かみさんも同じような表情をしているようには見えたそうだが、一度話したぐらいでなんとかなるほど甘いものではないだろう。

一過性解決してくれれば、それにこしたことは無いけれど、付き合いが長くなる可能性もふまえて、家族で考えていかないとなあ。

2017-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20170216114139

腰痛の大部分が心因性だというのにも俺は賛成しないけど

元増田が具体的に言及してる「診断の出たヘルニア」の方が突っ込みやすいのでそこに焦点合わせただけ

ヘルニア腰痛に含まれないのでない限りお前の反論反論になってない

ドヤ顔で出てきたのに申し訳ないけど論理力0点

http://anond.hatelabo.jp/20170216114139

えっと

整形外科ヘルニアとか言われたら、『ほっときゃ治る』と同等

ストレスが原因だから心療内科の薬は悪くない

これは「整形外科ヘルニアと診断されるものは、ストレスが原因の心因性」という意味じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20170216105842

腰痛の大部分は心因性とは書いてあるけど、ヘルニアとは書いてないんだよな。

う~ん、10点。科学的以前に読解力を鍛えよう

http://anond.hatelabo.jp/20170216104407

30点ぐらい


まずヘルニアヘルニアなので

医者がヤブとかニセでない限り物理的にヘルニアなんだよなあ

整形外科は何でそれを診断すると思う?

レントゲン

心の問題じゃなくて物理的に飛び出してるものは飛び出してるのよ

瞑想しても治りません


そういう意味でお前の処方箋は合ってたり間違ってたりする

ストレスが原因だから心療内科の薬は悪くないんだけど、そんな事しなくても腰痛無視してストレス減らす生活すれば結果は同じ

飯食って、歩いて、風呂入って、寝れば良いんだよ。あとは瞑想とかで考え方変えるとか

本当にお前の言うことを徹底するって言うのは

まり仕事休む場所変えるレベルなわけだよね つまり生活を変える

そこまですると確かに快方に向かう可能性が強い

心やオカルト問題じゃねーよ?

ヘルニアを招いたなんらかの必要な習慣が生活の中にあって、それが取り除かれちゃうから


確かにお前の言うとおり、整体行っても治らないよ

ヘルニアを招く生活の中の何らかの動作姿勢がそのまま保存されてるから

整体行っても治らないと言うのは実際に観察出来る事象で、そこまではお前は正しい

でもそれは「ヘルニアの全部または大部分が心因性である」なんて突飛な結論保証しない


途中までは惜しいんだけど最終的に結論安易有害なので厳しく落第点の30点とした

より科学的に思考するようにしてください

腰痛で苦しむ人って

ストレスとかの心因性腰痛の原因のほとんどと分かっているのに、整体とか鍼灸行って無駄な事してるよね

整形外科ヘルニアとか言われたら、『ほっときゃ治る』と同等なのに、馬鹿みたいに意味のないリハビリ通うし

会社早退して整形外科に週2で通っても治らないし、6000円の整体通ったって治らないのに、意地になって続けて、あげくには心療内科で薬まで貰う

ストレスが原因だから心療内科の薬は悪くないんだけど、そんな事しなくても腰痛無視してストレス減らす生活すれば結果は同じ

飯食って、歩いて、風呂入って、寝れば良いんだよ。あとは瞑想とかで考え方変えるとか

整形外科行って趣味運動禁止されて安静言われ、整体言ったら骨盤ずれてるとか適当なこと言われて、心療内科の薬飲みながら不満言って、週末安静にしてたら腰痛楽になったと2年間言ってる馬鹿見てると悲しくなる

2016-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20160511165754

とりあえず、私は医療関係者でもなく、書く内容はネットメディアからの知識だと言う前提で読んでいただけると幸いです。

私自身も顎関節ではありませんが、原因不明の痛みを長く持ってて、今は落ち着いてますが、今思うとひどい鼻炎からくるエラから首にかけての不調から始まったんじゃないかと考えてます

口腔外科で取り合って貰えないという事。痺れがあるという事は、可能からして、神経内科(投薬治療が中心かと)、ペインクリニック(主にブロック注射等の治療、投薬もあるかな?)

基本的整形外科は骨と関節以外にはあまり詳しくない場合が多いので、そこまで期待が持てませんが、筋肉に関する治療を行っている整形外科がありますので、筋筋膜症候群に取り組んでる整形外科が近くにあるなら当たって

見るのもよいのかもしれません。根拠はこのあたり→ http://merckmanual.jp/mmpej/sec08/ch097/ch097g.html

口の中で頬を舌を使って凝りが無いか、目から下の顔(特にエラから頬のでっぱりとか口回り)に凝りの有無は自分でも調べられると思います

筋膜症候群鍼灸師の方が得意とされてるという話はありますが、あくまでも医師免許があるわけではないし、私も行ったことがないので何とも言えません。

あと、痛みや痺れは、心因性ストレスとはかなり密接なかかわりがあるので、心因性も考えた方がよいかと思います

とりあえず、(「慢性疼痛患者に対する統合医療セルフケアプログラムの構築;厚生労働省科学研究費」http://mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NIDD00.do?resrchNum=201325025A )からでている「慢性疼痛患者セルフケアガイドブック」というのがありますので、検索したらPDFが出てきますので参考にされてください。(載ってるのが鍼灸院だったので、URLを載せるのは遠慮させてもらいました)

2016-05-03

両親が携帯で私の悪口メールしてる。人間不信になりそう。

母の携帯を見てしまった。父にメールを打っている母が数字変換に手こずっていた。「代わりにやってあげようか?」と私が代わりに打ってあげた。その時に、携帯変換予測ワード?で、私の名前が出てきた。

増田に、」次に出てきた単語が「乗せられた」だ。

年始に父と私+母は険悪になっていた。父の不誠実な態度に私がキレてしまったのだ。不誠実な態度とは、直ぐに契約を結んでしま祖母狙いを付けて新聞押し売りが来て、たまたま祖母が居ない時に母と私が怖い思いをしたのだけれど、後日またやってくる事を父に相談したら、酔っていたのだろう、謎の上から目線で「新聞屋と言うのは~」とか「怖がらなければいいんじゃない?」とか「新聞をとる意義とは」「ああいう人は、恐喝ナンボで」「営業はそんなもん」と、「後日やってくるので、お父さんが対応して欲しい」という訴えに全くかみ合わない会話をヘラヘラヘラヘラしながら上から目線で語ってきた。

それから卒業式の時に私の同級生に色目を使い、「あーあ。ママと結婚してなかったらお父さんは〇〇さんと結婚できたのになー」という事、それから、その同級生と一緒に食事したりしてた事。同級生は、男性からのそういう誘いに慣れてるみたいで無傷(性的な事はされなかった。増田のパパがしてきた事は私にとっては全く持って許容範囲出来事だったか安心しな。行動に出る輩も居るけど、変な事は特に無かった。と言われた。)

そして新聞屋が来ても父は「居留守」を使い、対応しなかった。そして、その怖い新聞屋さんは平日母が居る時にまた押しかけてきて対応するハメになった。あんなにヘラヘラ上から目線の1人語りを我慢して聞いてたのに、私たちの恐怖感を受け入れずただ優越感に1人語りしただけで。結局、何もしてくれなかった。

私は、心因性の疾患持ちで、療養中だ。薬を飲んでいるが、恐怖感や圧迫感があると期外収縮が起きてしまう。今はちょっと病院から自宅で静養を、と言われている。そんなこんなで、この新聞屋の事はかなり精神的…と言うか新聞屋姿勢に怒りと恐怖で一杯になった。

私は、色々な怒りがこみあげてきた、父に怒鳴った。母もショックを受けたみたいで「やだ…。でも、パパが居ないと、食べていけないもん…。でも、パパ最悪だよ。」と言っていた。

その後、母は「増田が寝込んでるのは、パパにショックを受けてるからなんだからね!新聞の事とか!だから今飲んでる薬も、強めの薬になったんだからね!」と言った。でも具体的な怒りの内容は言わず、寝込んで2階で横になっていた私から聞いても母の言い方は一方的で(要は口下手)、父は「何だかよく解らないけれど、その程度で怒ってる。でもそんなに怒る事?」な感じに聞こえる様な、「つたない説明」だ。

そして父は「何?俺は増田土下座でもすれば言い訳?」「ママはさ、増田の味方なの?俺は悪者扱い?」みたいな所まで私は把握した。

その後、母も私の体調を心配してか、そして母も「パパ、ママも嫌だよ。」と父と距離を置いていた。

でも、しばらくたって、何故か母は父と仲直り?というか元通りになっていた。きっと「パパが居ないと食べていけない」と言って事や娘と父の「ニュートラル存在中間役)」として母が居なければ、と思ったのかなと思った。それはそれでいいかな、と思ってた。父の事に対する怒りは私だけでいいやと思った。同級生の件は、母は「なんかショックだけど…」とは言ってたけれど、それ以上深く傷つく姿を見たくなかったし。それに、何もなかったと信じたかったし。

それまで、食卓では父は大人しくなって私も決して父と目を合わせなかった。でも最近は違う。父はいつも通り大きな声で食卓を楽しみテレビを見ながら母と談話をして。

そして、先ほど、携帯電話で母のメール変換予測ワードを見てしまった。

増田に、」「乗せられた」

しかしたら、考えすぎかもしれないし、メールの使い方が今一つ得意じゃない母のことだから、この変換予測ワードがそのままストレートに出てるのも私の悪口?とは別件かもしれない。と思いたい。母の携帯をこっそり見たい。でも恐い。

母がやけに私に肩入れするのも、表向きは私の味方で、実は私が父の悪口で母を無理やり仲間にした、みたいな感じで父にメールして「増田に、」「乗せられた」と書いたのかなと思った。

母は私の理解者だと思ってた。でも、水面下でコソコソ何かやってるのかな、と思うと母は役者だな、と思ったし、父の「のらりくらり」な態度や、恐い思いをした時に相談しても、大黒柱として私たちを守ってくれなかった事(居留守)、そんな父に母が「増田に、」「乗せられた」と私を悪者にしてたのが…複雑だった。

母が父に送ったメールを見てみたい。でも恐い。そもそも見ちゃいけない。私の思い過ごしかも知れない。両親が元通りの仲になったのは「時間が解決した」ってパターンなだけかもしれない。

でも、何故か私は母のメールを見たがっている。依存や、色々な心労がたたり心細くて母を独占したがってた中での上記の出来事だったから、私が母に対しての気持ちが異常なのかも知れない。

何か、乱文で何が言いたいのか、と言うと、「母に対しての割り切り方」や「携帯メールを思い切って見てしまってもいいかどうか」です。

客観的に見て、結果として心臓に悪い事が書かれていたり、病状が悪化する様なのであれば、やり過ごす努力をするけれど、正直いって、モヤモヤしてる。

私の低俗な悩みを、どこかにぶつけたくて書いてしまいました。乱文でごめんなさい。読みにくい所があるかもしれません。ここまで読んでくれて有難う御座います

2016-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20160306095135

心因性だってまともな診断するにはいろいろ基準があるんだが、ネットじゃなんでこう安易心因性ていいたがるんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん