「レトロゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトロゲームとは

2021-12-24

まだ使える物を売らずに捨てる人は流通の阻害と言う点で転売ヤーと同じ事をしている

自分フリマアプリメルカリヘビーユーザーである

レトロゲーム絶版本の収集趣味なのでゲームショップ本屋で手に入れられない、手に入れられても法外な価格で売られている品物を安く手に入れるのに活用し主に買う側として月に娯楽に使える金額の半分以上の万単位の金をメルカリでの買い物に注ぎ込んでいる。

ツイッター等のネットでは転売ヤーや一部のマナーの悪いユーザーけが悪意を持って切り取られているが実際には善意利用者が圧倒的に多く最低価格の300円や相場より安い金額で品物を譲ってくれる人が大勢いる。

そんな中ネットではメルカリを使わないと公言している人が大勢いる。

理由転売ヤー存在だ。

欲しいものを買う権利を不当に奪う転売ヤーが憎い気持ちも十分にわかる。

だがそれを理由メルカリを使わないのは品物を欲しい人の手に渡らないようにすると言う点で転売ヤーと同じだと思っている。

まだ使える物を捨てると言う行為は欲しがっている人のいる中古品流通を阻害する行為だ。

まして限りある資源であるレトロゲーム絶版本は一度捨てられたら二度と同じもの生産されることがなく取り返しがつかない。

そもそもメルカリが潰れたとして転売ヤーヤフオクや他のサイトに移るだけだ。

転売ヤー憎さにメルカリを叩くのは単なる八つ当たりだ。

名前が書いてあってもページが抜けていてもいい、お願いだから捨てないで欲しい。売って欲しい。

自分が血眼になって探し回っている物が捨てられているのを見たときどれほど辛く悲しい気分になるか考えて欲しい。

転売ヤーを憎むなら転売ヤーと同じことをしてはならない。

まだ使える物を粗末にする物に転売ヤーを叩く資格は無いのだ。

2021-12-12

幸せを残したくなった日

今日一日の幸せ文章に残そうと思う。

普段文章を書くようなことはしないので、若干緊張しつつも残すことにする。

はいつもよりも少し遅め、7時目が覚めた。最近購入したニトリのNウォーム毛布の温かさに包まれつつ、布団の外の寒さを肩に感じつつ朝を迎えた。1時間ほど何も考えずにYouTubeレトロゲームの実況やポケモンカード開封動画を見ていると、妻も起きてきて布団に潜り込んできた。

妻が聴覚過敏を発症してから、2人で寝たことは無い。私が寝る時に足を擦る音が耳障りで寝られなくなるらしかった。多少調子のいい日には「そろそろ一緒に昼寝くらいなら出来そうかな」というが、妊娠がわかってからさらに難しくなってきた。

10分ほど経つと妻が起き上がり、リビングへと向かう、私はさら10分ほど布団に拘束されつつも何とか逃れ、リビングへと向かう。2人で冷凍されたベーグルを温め、音のしないプラスチックの皿へとうつし食べた。幸せ日曜日の朝だ。

その後二度寝を挟み、昼食に焼きそばを食べTVerで細かすぎて伝わらないモノマネを見ていると妻が「ぴこちゃんと散歩してくるね」と準備をし始めた。ぴこちゃんとはお腹赤ちゃん名前だ。エコーを見ている時にぴこぴこ可愛く動いていたらしい。その日からずっとぴこちゃん。その散歩に、自分が参加しない理由はない。

いそいそと準備を済ませ、2人で買ったワークマンの靴を履き外に出ると12月らしい冷たい空気が頬を冷やす。つい癖でいつもの歩幅で歩く私に何も言わずにゆっくり歩く妻。歩幅を合わせるのも慣れていかなくてはならないと思う。

散歩道では取り留めのない話ばかりだ。鍼治療先生に教えてもらったカフェはここだとか、この前のプリンはこのお店で買ったんだとか、その辺の人が聞いたところで何も面白くない話。付き合っていた時から変わらない会話。

年末に付き合っていた時よく行っていたちょっと高めのお店みたいなコース料理を2人で作る約束をしながらひとしきり歩いたあと、プリンを買ったお店で洋菓子を買って家に戻った。マンションの1番上にある共有スペースを見に行こうと意気込んで向かうと、2畳くらいしかない謎の空間で2人で苦笑いした。

2人で手を洗い、紅茶を淹れ(最初間違えてハーブティーを入れてしまい、吹き出していた)買ってきた洋菓子を食べながらまた取り留めのない話をする。なんの話をしたのかもう覚えていないくらいだ。

今こうして私が文章を打ち込んでいる間、妻は寝ている。散歩をして疲れてしまったようだ。身重の体では散歩も重労働らしい。その寝顔を見たいと思いつつ、起こしては悪いので今この文章を打っている。

今の自分はこれ以上なく幸せだと思う。学生時代の先輩が最近本を出したので買って読んでいるうちに自分も何かしらを残したくなったのでこれを残すこととした。気分が乗れば妻と子供の話をまたしようと思う。それではまた

2021-12-05

anond:20211205075235

Vじゃないけど、機械音声で動画投稿してる。

登録者数6000、ソシャゲ動画なら1万再生~2万再生くらいの規模感。

一方レトロゲーム数字が全く取れない。タイトルにもよるけど平均50とかそんなん。

100行ったら大成功と言う部類。

 

検索需要がないか新規も呼び込めないし、

固定客も全く見ないか指標悪化すると悪いことしかない。

  

自分自身コンテンツで、強いファンがついてるVや配信者じゃないと、

レトロゲームはどんだけやっても数字が厳しい。

 

恐らく今後は、個人ならよっぽど才能のある人か、企業が強力な支援をしてるV、

TVの才能はなかったけとYoutube程度なら中堅にまでなれる芸能人崩れとか、

そう言うタレント能力の高い人しかレトロゲーはやらなくなっていくと思う。

 

ニコ動は…はんば終わってるし、Vを楽しめるようになる方が建設的かなと思う。

レトロゲームプレイしている大手配信者がVtuberしかいなくなってしまった

最早Vtuberの実況プレイを見るしかレトロゲーム配信を楽しむ方法はない。

最新ゲーム許可下りづらいせいかVtuber結構レトロゲームプレイしている。

いやまぁ俺は好きだからいいんだけどさ。

ニコニコプレイ動画だとレトロゲーム定番だったから寂しい気もする。

2021-12-01

ダークソウル誕生してRPGアクションRPGに完全合併された時代にただのRPGぶって凄いな

レトロゲームマニアなの?

あえてドット絵ゲームをやる感じなんだろうか?

コマンドRPGなんてキャラクターアクションさせられない時代遺物じゃん。

パーティーで遊ぶにしたって今は味方キャラクターも一緒に戦ってくれるアクションRPGが沢山あるよね?

戦闘中に完全棒立ちなゲームをこの時代にやるって並大抵のことじゃないよ。

だって明らかにおかしいじゃん棒立ちで時間が止まってるなんて。

これが全キャラAV女優男優でそれぞれの能力干渉した結果お互いにターン性で戦うって世界観なら分かるわ。

うん?

これ今始めて思いついたけど、マジでいたことないな?

でも俺ごときが思いつくんだから既にあるんだろうな。

でも聞いたことがないってことはクソゲーなのか。

クソゲー奈良クソゲーで遊んでみたいぞ時止めAV舞台コマンド棒立ちRPG

今、レトロゲームエミュ調べてて思ったんだけどさ、

海外フォーラム投稿に、

こんな機能があったらうれしくね?みたいなのがあったんだけど、

あー、それは同じことを考えたというか、自分エミュで実現しようとは思わなくて、

例えばスーマリならスーマリ3Dにしただけのようなものを某ゲームで考えてたんだけど、

途中までJavaで書いて投げたんだよなぁ

ちゃん最後まで形にしろよといつも思うんだけど、

やっぱり単なるネタだと時間がかかると所詮ネタだよなぁと冷めてしまって続かない気がする

ネタに全力投球できる人は強いけど、それも若さがいるよなぁ…

というか、ノスタルジーで物を作るのあんまり長続きしない気がする

今、レトロゲームシューティング調べてて思ったんだけどさ、

今更だけど、

プレイヤーの一機だけじゃなくて、こっちも船団レベルを導入すればいちいち弾幕避けたり苦労しなくても勝てるんじゃね?

巨大なボスにはこちらも巨大なボスをぶつければいいんじゃね?

デス・スターにはデス・スターをぶつけるべきなんじゃね?

ヴォルガードっぽい偽画像に大量の自機が描かれてるのを観てそんなことを思いました

千機合体!ヴォルガード!

2021-11-12

anond:20211112061049

レトロゲームやると、フリゲーみたいな作品多くてそれに昔は5千6千払ってたとか信じられんぜ

2021-11-08

anond:20211108002508

レトロゲームが全ての面で現代ゲームより優ってるとは思わないけどゲーム買いさえすればあとは何も考えず遊んでりゃいいって点では確実に現代ゲームより上

2021-09-23

2バイト脳は間違いではなかったのではないか

2バイト脳の出典が見つけられなかったんだけど、こういう発言

擁護批判か、敵か味方かの単純二元論しか理解できない2バイト脳。ゲームのやりすぎなんじゃねーの?」

ここでいうゲームが16ビットレトロゲームだとしたら2バイトなんで、要するにレトロゲーム脳って言ってるだけでは?

ただし「擁護批判か、敵か味方かの単純二元論」の部分はないものとする。

2021-08-03

[]2021年8月2日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009015928177.054.5
0158531291.649.5
02364766132.445
03162913182.167.5
041130627.814
0541082270.5109.5
06253341133.660
0793562060.437
08828273100.932
091171101694.239
10113861576.251
1112114389118.959
121631449788.943
132441903278.044
1423525327107.837
152542222387.541
163051878361.643
173462388469.032
183611776449.228
1923824333102.234
202291963685.737
212021960497.032
2219024185127.337.5
231891569583.034
1日372232652487.738

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

shonenjump(10), 凶刃(3), シエテ(3), OC(4), 拡張主義(4), 鳥人間コンテスト(3), サイドブレーキ(6), 糊付け(3), 八尺(3), 五輪ボランティア(6), 東海オンエア(6), ルック(77), バック(84), コミケ(37), 京アニ(21), 統合失調症(33), 修正(58), ラップ(15), 帰省(26), 封鎖(11), 助長(15), 犯人(35), ロックダウン(24), アスリート(23), 障碍者(21), 接種(53), 資本(11), 誹謗中傷(31), 選手(42), オリンピック(94), 五輪(48), 重症(24), 偏見(28), ワクチン(91), 株(29)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

コロナ罹患から罰金取るようにしよう /20210801193544(20), ■急募 おじさんの落とし方 /20210802174232(17), ■化学増田に聞きたいんだけど /20210802124407(15), ■明日からの出社が怖くて吐きそう /20210801113329(15), ■ゾウさんの歌で鼻が長いことに着目してるけど実物のゾウをみると鼻も確かに特徴的だがそれと同じくらい耳のデカさが目立たないか /20210802103404(13), ■友人と大喧嘩して差別と言われた /20210802140418(12), ■人生、楽しくないやんけ〜ッ!!! /20210729212156(10), ■寝取られ好きだけど /20210802011323(10), ■欲しいものがない /20210802221857(10), ■ラジコンが欲しい /20210801225649(9), ■急にジャンプ編集部ルックバック修正ツイートがハテブの人気エントリーから消えたんだが /20210802171623(9), ■ゲーム実況配信)を見るだけでゲームやらない層がいるのはいいけれど /20210802134223(9), ■ここの所出会う人たちの理解力がなさすぎて辛い /20210802184359(8), ■帰省したい /20210802111329(8), ■女好きの奴の気持ちがわからないので教えて欲しい /20210802010425(7), ■レトロゲームの偽物について /20210802001602(7), ■リボ払いの実質一回払い /20210802121620(6), ■お気持ち腐女子愚痴 /20210801163354(6), ■若者韓国文化好きな人政治や国が好きな人ほとんどいない」 /20210802114124(6), ■ガチで戦ったら強い国会議員!! /20200522193925(6), ■ハテナブックマーク増田が描かれた作品ってある? /20210802155004(6), ■なんでサッカーって世界最大のスポーツなんだ? /20210802170609(6), ■きみを愛しただけだったのに /20210802172131(6), ■コミケの件 /20210802175027(6), ■増田ってここのことか!!! /20210802175955(6)

2021-08-02

レトロゲームの偽物について

はじめに

レトロゲームの偽物がここ数年通販サイトなどで目立ってきている。

本稿ではその原因や、「偽物の質」の紹介、偽物の販売方法、買い手側の対策と反応あたりを主軸に語ってみたい。

なお私の専門分野はファミコンカセットのみであり、レトロゲーム全般としては事実齟齬があったり記述が不十分である可能性がある。ご海容いただきたい。また不備を指摘していただけたらありがたい。

偽物が生まれる原因

発売から数十年が経過し、ソフト評価が定まりさらに希少性も高まっている。

特に、箱や説明書がついている状態のいいものは値段が跳ね上がる傾向がある。

偽物の質

「悪い嘘」「優しい嘘」があるように、偽物にもいろいろなパターンがある。

1 ロムカセットの偽造

データコピーして外側を偽造するもの

一般流通していたファミコンで一番高価な『サマーカーニバル92烈火』の偽物は2010年代後半からアジアからやってきている。

2 箱・説明書の偽造

上述の通り完全品となると値段が跳ね上がるため、箱と説明書付属葉書などを偽造するもの

全部偽造のものもあれば、中身のソフトだけ本物で入れ物その他を偽造するパターンがあるようだ。

後者は、ゲーム芸人フジタという人物youtubeで紹介している。

偽物の販売場所

お察しの方も多いかもしれないが、ヤフオクメルカリあたりが「主戦場」になる。

具体的にはあげないけれども、悪名高い出品者が名前を変えながら活動している(悪名高いのに名前変わるのは変かもしれないが)。

2ch5chにレトロゲームの偽物に関する情報スレがあるので気になる方は見てみると良いだろう。

偽物の販売状況

偽物を買わないようにすることと表裏一体になっている。

・本物より値段が安い。

よくわからない話だが、本物より安い。コピー商品であることの言い逃れになるのだろうか。

・「海外購入品です。コレクションには不向きです。」などの記載がある

これも言い逃れのために書いている。値段の安さとセットになっており、ある種「誠実」と言える。

もちろん、偽物(データコピーしたもの)を売るのはどうかとも思うが、後述の、買い手側の「プレイできればそれでいい」という問題につながる。

・出品者の評価コメント欄が怪しい。
・アホみたいにプレミアソフトや完全品ばかり取り扱っている。そしてよくわからない言い訳みたいな文言がある。
海外発送

この辺りは普段鍛えているであろう各自インターネット筋力が試されるところ。

偽物の見分け方

本稿では深入りしない。

個別ソフトには、もちろん本物と偽物とを見分けるポイントがある。わかりやすもので言うと、カセットの形状が異なるものがある。

他にラベルデザインなどで違いを見つけられればよいのだが、実は、違いを指摘してネット情報発信すればするほど、対策を促してしまうと言う問題がある。

昨今、偽物への注意を促す文章ネット上にも増えてきたがあえてこうした見分け方を書かない場合も多いようだ。

スーパーファミコンはここ数年で地獄様相を呈しており、中の基盤のニンテンドーロゴまでも偽造したソフトがあるらしい。

今までは中を見たら一目瞭然だったものが、これで本格的に区別がつかなくなってきているそうだ。

偽物の可能性が薄いところ

ヤフオクでも業者から買う
普通に中古ショップに行く

これらはかなり大切なムーブで、お店はプライド持って販売している。偽物売ったら評判が下がる。本当に迷ったらぶっちゃけ駿河屋で買った方がいいに決まっている。

プレイヤー側の論理

違法コピーでも遊べればいい、と言う人はそれなりにいると思う。

竹馬ベーゴマと違い、テレビゲームゲーム情報こそが本質だ。そして、テレビゲームではその本質が容易にコピーできてしまう。

偽物でも遊べてしまう。ここに、偽物販売蔓延する裾野がある。そして頂にはプレミアソフトの偽造の問題がある。

俺はもちろん現物を取り扱ってこそだと思うけれども、エミュレーター問題なども絡んで、とても難しい問題と思っている。

未来に向けて

レトロゲームソフトは増えないのだから、希少性は増すばかりで、すなわち偽物は増え続けるものと思う。

普通商品価値の下がる「カセット背面への名前書き込み」「ラベルの剥がれ」などは、今後逆にそのソフト純正であることの証左となり、むしろこっちの方が値段が高まるかもしれないとも感じている。

名前書き込みとかまで偽造されたらもうダメかもわからんね。

2021-07-02

○○○○ー○

アイスバーン

アイソトープ

アウトコース

アウトバーン

アジアニーズ

アストナージ

アドバルーン

アドリアーノ

アネクドート

アピトベール

アフタヌーン

アメリカーナ

アラビアータ

アリエノール

アリギエーリ

アルスラーン

アルダシール

アルパチーノ

アロエリー

アンチテーゼ

アントラーズ

アントワープ

イオンモール

インカコーラ

インクボール

インストール

エアグルーヴ

エイトビート

エカテリーナ

エキスパート

エクスポート

エゴシーレ

エスカレート

エルマリート

エレクトーン

エングレーブ

エンドノート

エンドロール

オウンゴール

オキシドール

オメガルーラ

オンパレード

カスタマー

カストラート

カナダグース

カマンベール

カメラワーク

カルベローナ

カルボナーラ

カンタロープ

カンピオーネ

ガルフポート

キシリトール

キリスパート

キルケゴール

キングデール

キンタマーニ

ギネスビール

クアドラード

クセノポー

クミンシード

クラスルーム

クリアベース

クリアベール

ロウカード

クロスシート

クロスロード

クロムハーツ

クングラード

クンダリーニ

グインサーガ

グランゾート

レゴワール

ケルナグール

コインパーク

コダクローム

コパカバーナ

コルコバート

コルチゾール

コルトレーン

コンクラーベ

コンクリート

コンサドーレ

コンジローマ

コンタドール

コントロール

コンビナート

コンプリート

ゴスペラーズ

サザンビーク

ボナローラ

サラダボール

サルトー

サルドール

サロメチール

サンクレール

サンタローズ

サンパギータ

サンマリーノ

ザミンダーリ

シエラザード

シコンコート

シナモロール

シルクロード

シロガネーゼ

シロノワール

シンガポール

シンクレール

シンジケート

シンドローム

アスター

スカイマーク

スカイラーク

スカルボーズ

スクラロース

スコアボード

スタンダード

スタンダール

スパイゲート

スパムメール

スピリトー

スピルバーグ

スリムハーポ

スレイヤーズ

スワンボート

センコロール

ソウルフード

ソステヌート

ラムナード

エトロープ

タイトロープ

タイムセール

タイムリープ

タウンページ

タラベール

タンガニーカ

タンジマー

タンアール

ダイスダーグ

ウンコート

ダウンロード

ダクトテープ

ダブルリー

ダブルリー

ダンスホール

バクローム

チンチコール

ツインターボ

ツインテール

ツバメノート

ツルナゴーラ

テニスコート

テルパドール

テルミドール

レスコープ

テレタボーズ

デスタムーア

デストラーデ

デスペラード

デビルロード

デフレパード

デルダール

トスカニーニ

トトトツート

トマトソース

トリコロール

トルクカーブ

トロピカーナ

トロンボーン

トンデミーナ

ドボルザーク

ドルトー

ドンキホーテ

ナイシトー

ナイトプール

ハイドレート

ハズキルーペ

ハンカチーフ

ハンドソープ

ハンドボール

バトルドーム

バブルソート

バリアリー

バロンドール

バンガロール

パズルゲーム

パリダカール

パルムドール

パンチパーマ

ヒメノアール

ビエンナーレ

ビオサバール

ビスクドール

ビデオテープ

ピラメキーノ

フジクローム

フラゴナール

フラペチーノ

フランセーズ

フレイザー

フレグモーネ

フロンターレ

ブイヤベース

プライベート

プラズマート

プリマベーラ

プレイアード

プレパラート

プロテアーゼ

プロムナード

ヘルプマーク

ベイスターズ

ベオグラード

べレロポー

ベンザエース

ベンチシート

ベンチマーク

ペスカトーレ

ペプシコーラ

ペプチターゼ

ペルグリー

ホセリサール

ボアソナード

ボラギノール

ボンピアーニ

ポポラマーマ

ポリメラー

ポルトキー

ポンドガール

ポンパドール

エストー

キラドーラ

マグコロール

マスカレード

マデサゴーラ

ハブフーラ

マリオカート

マルガリータ

マルコポーロ

マンマミーア

ドルラー

ミナカトー

ミルクセーキ

ミルクボーイ

ミルクレープ

ムシコナー

インコース

メトロノーム

リンガー

メルクマーク

モザンビーク

モノクローム

マンドール

モンロワール

ヤクトドーガ

ユルスナール

ヨクアタール

ライフワーク

ラブラドール

ランドマーク

ランペルール

リズムゲーム

リブルアーチ

リムルダール

リングノート

リンチバー

リンドバーグ

ルバイヤート

レイストーム

レトロゲーム

レンズフード

ロトスコープ

ロマンサーズ

ロングシート

ロングボード

ワンパターン

2021-06-25

anond:20210625053254

全てのゲーム中年主人公しろってんなら正気を疑うが、そういうゲームも欲しいというだけなら理解はする。

なろう小説でも確か弟子とか養子とか育てる系のやつ、結構無かったっけ。

中年は長いゲームやる時間も根気もないのが多いから、レトロゲーム風で10時間もあればクリアできる中年主人公短編JRPGとか、少しは需要あるんじゃないかな。

そういうのインディーズ結構埋もれてそうな予感。どう中年に届けるかだな。

2021-05-18

3大ウマ娘の「コイツ分かってねえ~~~」

ウマ娘は皆トレーナーに惚れててハーレム間近

分かってねえ~~~~~。

トレーナーウマ娘関係ってそうじゃないじゃん。

しかコーチと生徒から恋愛に発展するパターンって現実にもなくはないし、創作でも王道だよ。

でもウマ娘全員がトレーナーを好きで当然ってのはちょっとないだろ。

かに作中ではめっちゃ仲良くしてるけど、それって色恋とはまた別のもんじゃん。

バレンタインとかクリスマスとかでそういう描写が匂わされるけど、あれもあくまで「日頃の感謝表現」してるだけでしょ。

それをなんで恋愛に?

なんで下半身に?

脳に精嚢や卵巣が詰まってるの?

まあそれが1人のウマ娘によるものならいいけど、全ウマ娘トレーナーに惚れててハーレムみたいな発想は意味不明すぎますわ。

プリコネじゃねーから

サイゲゲームだぞ?」でプリコネと同じハレームってことにはならねーから

それって「黒人だぞ?犯罪者に決まってるじゃん」と同じレベルで滅茶苦茶言ってるから

ウマ娘トレーナーラブコメ見せられるぐらいなら、まだ単なるエロ絵の方が「そうだね。可愛いもんね」で理解を示せるわ。

ウマ娘騎手の要素を実装しようと提案するやつ

分かってねぇ~~~~~。

騎手の取った作戦ウマ娘自分で考えた作戦として作中では既に昇華されてるから

現実では騎手がそのセンスによって脚質を見抜いて適切に指示を出していたのが、ウマ娘世界ではウマ娘トレーナーがその脚質を見抜いて本番では本人のセンスによってそれを活かす戦術を取ってるから

たとえばライスやグラスに的場が乗り移ったかのような描写があっても、それはこっちの世界において的場を乗せて走ったときソウルウマ娘自体プリインストールされているのが発現したものであって、あっちの世界的場の魂が漂ってるわけじゃねーから

レースではウマ娘作戦自分で組み立てて周りを見て動いてるなんて、作品内でいくらでも描写されてるじゃん。

そして史実での作戦ミス作戦勝ちはウマ娘自信の作戦勝ちとしてあの世界では再現される。

騎手要素は既に使い終わってるから今更搭載されてもノイズしかならねーんだって

ウマ娘流行ったのは偶然

いや、ゲーム面白かったからだろ。

逆に言えば、ウマ娘よりも面白くないゲームばっかりだからだろソシャゲ業界が。

つうかコンシューマー含めて、ウマ娘に勝ててないゲームばっかりだからだろ。

クオリティの高いレトロゲームってのは確かに積み上がってるけど、オンタイム面白ゲームってそんな多くないよ。

APEXやスプラがやたら流行ったのだってYoutuberとか使った宣伝工作成功したとかじゃなくて、単純にそれらが圧倒的に面白かった……逆の言い方をすればそれらに何馬身も差をつけられてるのが市場にあるゲームの平均点だったからでしょ。

2021-05-12

ファーレントゥーガ面白い

ヘタウマの限りなくヘタよりのイラストも慣れてくれば味わいぶかい

ファンタジーシミュレーションゲーム無料で遊べるし、これをベースにしたオマージュ作品も多数あって気づいたらかなりハマること間違いなし。

レトロゲーム好きな人にはぜひオススメ一品だ。

2021-01-11

anond:20210111130145

カセット時代ドット絵ブラウン管のにじみ前提でつくられてるから

そのままのドット絵移植しても当時のグラフィック再現されないよ。

スマホ移植版のクロノ・トリガードット絵適当フィルタかけてぼやかしたせいで

オリジナルドット絵の美しさが損なわれたと批判を浴びたけど、

フィルタ外したら外したでマップタイルの継ぎ目が連続していないのがくっきり見えすぎて、

非常に違和感のあるグラフィックになってしまった。

レトロゲームレトロなまま楽しみたければ実機とブラウン管テレビを確保しておいたほうがいい。

Twitterネットの全てになってる人って結構いないか

Twitterトレンドは、ショボいアニメイベントでもみんなが一斉に呟けばトレンド入りするし、初めて聞くようなYoutuberなりVTuberなりが実況するレトロゲーム名がトレンド入りすることもよくある。トレンド世間であるともネット上のブームであるとは到底思えんが、それでもTwitterトレンド入りしたから、これが世間意見だみたいに言い張る奴はいる。

Twitterをやってない政治家ゴマンといる。TwitterをやってないだけでFacebookブログでキチンと情報発信してるのに、なぜかTwitterをやってないだけで、ネット社会に遅れてるだとかの批判をされる。一方でTwitterを使ってイキった発言をする政治家は変に礼賛される。

Twitterいくらバズったところで、ねとらぼ辺りが記事にしないと話題に出来る程度の広まりをしないのに、なぜがTwitterバズるとみんな知ってることみたいな扱いをするやつもいる。

なんなんだろうね、本当に。

2020-12-24

anond:20201224134449

細かすぎて伝わらないモノマネ常連の人 毎日投稿してる

https://youtube.com/channel/UCnVLW9GMdWpzBG8eAoyPIsQ

レトロゲームチャンネルなんだけど、企画構成力がすごい。良い意味テレビ番組みたい

ナレーション自分でやってるらしいんだけどプロ顔負け。というか明らかに素人じゃない、ナレーターが本職なのかも

https://youtube.com/c/4STUDIO

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん