「レトロゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトロゲームとは

2022-09-03

anond:20220903144711

ウマ娘ゲーム認定されたかよかった

でもまぁ荒野とかDbDとかあるしな

 

なお、Steamレトロゲーム移植版はスマホ用に開発されたものじゃないので、スマホゲームでは無いとする

2022-08-05

スクエニさんはリメイクの仕方が熟練してきたな

レトロゲームリメイクは、FFピクセルリマスターで一つの完成を見たと思う。

「これでいいんだよ、これで」という、肩肘を貼らないリメイク

オールゲーマーが満足しつつ、新規ユーザーの敷居も低い方法が採られるようになったと感じる。

具体的には、

2Dには手を入れないでそのままスケールアップ。

・背景は美麗グラで書き直す。

エフェクトやは総テコ入れ3D現代風にする。

音楽には生演奏でカネをかける。可能ならオリジナル作曲家に参画してもらう。

・フルボイス化。

システムは、不評だったところだけを直す。追加要素は最小限。

UIゲームスピードは手を入れる。ユーザーが楽になるように全振りする。

と、リメイクビジネスの到達点とも呼べるようなレベルに達していると感じる。

Steamにも打って出たことで、海外ユーザーはじめ多くのユーザボイスを聴けたことが功を奏したのかもしれない。

今後はスクエニリメイクビジネス経営教科書に載ることになるだろう。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220804-213187/

2022-05-30

昔のゲームADVTwitchプレイしているけど、誰も見ねえな。もちろんやっている俺に人間的な魅力がなくつまらないっていうのはあるが。

誰だよYoutubeよりTwitchでやったほうが見られる確率上がるって行った奴ら。

レトロゲームマイナータイトルは誰も見ねえよ、YoutubeでもTwitchでもさ!

2022-05-27

メルカリ視野を広げればゲーマー恩恵を与えているという話

ネット上でメルカリを叩くゲーマーが増えている。

理由SwitchやPS5の転売らしい。

かにこれらは大いに問題である非難されるべきだと思う。

しかし頭ごなしにメルカリ規制しろだの潰せだの言う短絡的な意見には疑問を感じる。

理由毎日のようにメルカリを利用しているメルカリヘビーユーザーゲーマー自分からしたらメルカリは大局的な視野で見ればゲーマーに多大なメリットを与えていると思うからだ。

理由店舗ではなかなか見つけられないレトロゲームネット相場より安く手に入れることが出来るからである

件のSwitchやPS5に余り興味が無くスーパーファミコンPS2がメインハード自分からするとAmazon専門店の高い相場より格段に安く高確率ピンポイントレトロゲームを入手でき更に値段交渉バラ売り依頼も出来るので値段の融通も利くメルカリは非常にありがたい。

レトロゲーム雑誌等の他では手に入りにくい関連商品も手に入ってしまう。

ファミコン通信時代ファミ通が手に入る場所メルカリを除けば非常に少ない。

レイアウトも非常に見やすメルカリ経由でパッケージたまたま目にとまり購入したゲームがいくつもある。

売る側からしてもレトロゲーム価値理解していない近場の店に持ち込むより高値で売れるのだからwinwinである

何より価値理解されず廃棄されるかもしれなかったゲームメルカリを通して再利用して廃棄を減らせると言うのは非常に大きい。

この間セガサターン関連の雑誌を購入したのだが今週売れなければ捨てる予定でしたと言われ冷や汗をかいたことがある。

このようにメルカリゲーマーに非常に有益存在である自分は思う。

何事も頭ごなしに叩く前に悪い点だけでは無くいい点も見るようにして欲しい。

2022-04-13

レトロゲーって意外と若い女性もやるんだよな

ガンダムとか模型と同じ層のおっさん趣味だと思ってたんだけど、

定期的に(毎週ベースで)Vチューバーとかがレトロゲームやってる。

やっぱシンプルゲーム性別問わないんだな。

https://www.youtube.com/watch?v=JYHZVYVGeJM&

2022-04-09

ピカチュウ婚約指輪はたぶんプレミアは付かない

例の増田に対して、プレミアが付くかもしれないからと慰めてる人をちょいちょい見るけど、たぶん付かないと思うぞ、あれ。

当たり前だけど、買い手がいないとプレミアが付くわけない。

そしてプレミアが付くのって、ようは定価を超える値段を出してもいいと思わせてくれるものなんだから、どうしても買えない限定版とか、最初から大人気で完売したものかになるのよ。だから、今普通にネットで買えるあの指輪プレミアが付くかと言われれば……。

もちろん普通に売ってるものでも、当時は買えなかったけど、金がある今なら欲しいという需要があるなら、プレミアが付く。昔の玩具が高いのはほぼこのパターンになる。ただ、このパターンは何年寝かせれば良いのかわからんし、「当時は買えなかった」という部分の条件を満たすには、やはりそれなりの有名な商品である必要がある。単に珍しいだけ、ではちょっと厳しい。

最後コレクター需要によるプレミア化だけど、これはまあ読めんな。誰かコレクター高値取引すれば、一気に値段はつり上がるだろうけど、大抵の場合は珍しいだけで安いってパターンが多い。レトロゲームプレミアが付く、付かないの基準は一体何かというと、誰かが高値取り引きした実績があるかどうかってところだし。

ただ今回の話題であの指輪が良くも悪くも話題になったし、存在を知った人が将来的に欲しがる可能性は出てきてるから、今回話題になったことによりプレミアが付く可能性は少し上がったかもしれん。

個人的マスターボール指輪入れは、指輪を買ったときしか貰えないのなら、あの入れ物はまあまあ値段が付くと思う。数万程度ならポンと出せる人はいるだろうし。

2022-04-01

抑圧の反動でぶっこわれた俺

まあ俺はガキのころそれはもう厳しく厳しく、何でも制限されてきた

お菓子駄目、ジャンクフードも駄目、ジュースも駄目、ゲーム駄目、おもちゃ駄目、テレビ駄目、漫画駄目、音楽駄目、お小遣い無し、行事におけるプレゼントも無し

金にも余裕がある家なのにだ、勉強と絵のない本だけしかなかった

から大人になって一人暮らし始めてから俺はやれなかった事を全部やってる

まずお菓子ジャンク、もうそりゃ食う、吐くまで食う、吐いてまた食う、ジュースを飲む飲む飲むたくさん飲む

生食えよ増田が「もうやめろ、悪かったそこまで食うとは思わなかった」って止めるくらいには食べたい物を延々と延々と口に放り込む、そうしないと満たされない

新しいおもちゃも当時買えなかったおもちゃ関係なく沢山買って、全部やりきれないのにSteamOriginセール時にゲームを買いに買ってレトロゲーム衝動的に買って、やる、やりまくる

休みの日は電子書籍で買いまくった漫画を読み漁りCS放送やネトフリでアニメを狂ったように見る、サブスクサービスで片っ端から音楽聴く

歳に似合わないおもちゃに囲まれ休みに一日中ゲームして一人遊ぶ、そうしないと落ち着けない

唯一叶わないのは金、仕事の給金入った側から生活費以外を全部捧げてるからはいつもカツカツだ

そんな俺を親は見て悲しそうな顔してた、なんで悲しむんだよ悲しいのは俺だ、あんたらの望む人間になれなかったのが悲しいだろうが、俺は「子供」を楽しめなかったことが悲しいんだ、みんなと同じことができなかったことが悲しいんだ

みんなの輪に入れずなにもできなかったんだ、今楽しんでも返ってこないんだ

もう一人自立して暮らしてる俺にまで道を強制するのか?たのむ、やめてくれ、俺は欲望に溺れて死にたいんだ

どれだけやっても満たされないから、満たされるまでやりたいんだ、満たされるなら破滅してもいいんだよ

俺はでかい子供だ、泣きわめくでかい子供だ、こんな醜い生き物があんたらの育てた末路だ、人のせいにしかできない狂った生物

子供の頃の様ないい子ちゃんのまま大人になれなかった落伍者

2022-03-21

スト5の何がつまらんか(見る専です)

連続技が入ったときに流れ作業という感じでつまらん。

ああ、そのコンボねみたいな。

レトロゲームベルスクコンボみたいで退屈。

あと演出が派手さがなくてこぢんまりしてる。

ウル4はセービング&赤セビ&通常必殺技のEXキャンセルがあるから、多段選択肢が多彩で先が読めなくて面白い

必殺技のEXダッシュキャンセル → ウルコンみたいな熟練技も面白い

「ファイッ!」みたいな声とか、画面の演出も派手でいい。

スト6はブロッキングを復活させてウル4回帰の方向でいいだろ。

2022-03-12

anond:20220312121822

リメイクで監修するとき人件費考慮したの?

レトロゲームそのままぶっこぬいてデータ出すだけじゃないだろう

レトロゲームRPGリメイクの値段が当時とほぼ同じ価格なのって

20年前1万円くらいしてたものリメイク再販してもほぼ同じ価格っていうのは妥当なの?

経済が成長してないから、20年前と今の1万円の価値が変わってない

・平均賃金に変化がないから、売値も変化しないようにしないと売れない

・ほんとは安く売れるけど20年前と同じ価格で売っても売れるっていうマーケティングの結果

なんでなん?

2022-02-16

3DSWii UDLコンテンツ233月販売終了

Steamメリットはこれよな

PCがある限り永久プレイできる

まだSONYマイクロソフトのほうが後方互換持たせてくれてるからマシだろうか?

同じレトロゲームやるためにハード変わるごとに課金とかアホみたい

 任天堂2月16日ニンテンドー3DSシリーズWii U向けの「ニンテンドーeショップ」でのダウンロードコンテンツ販売2023年3月下旬で終了すると発表した。ダウンロード版のゲームソフトや追加コンテンツ、利用券、ゲームアイテムの購入ができなくなる。

サービスの終了日程(任天堂公式Webサイトから引用

 更新データダウンロードや購入済みのソフト、追加コンテンツの再ダウンロードは引き続き利用可能。再ダウンロードも将来的に終了する予定としており、具体的な日程が決まり次第案内するという。ニンテンドーeショップへの残高の追加は22年8月30日まで可能

 ニンテンドー3DSシリーズ2011年に発売した携帯ゲーム機Wii U2012年に発売した家庭用ゲーム機で、Nintendo Switchの1つ前の世代に当たる。233月以降、任天堂製品ダウンロードコンテンツを購入できる家庭用ゲーム機はSwitchシリーズに一本化されることになりそうだ。

中古New 3DS LL買った

値札では12000円だったのがなぜか傷ありとかの理由結果的8000円で買えた。しかしそんなに傷が目立ってるようにも見えなかった。傷ありの基準が厳しいのか。逆に売るとき普通に使ってたらめっちゃ安くなりそう。

ついでに3DS LL用の画面保護フィルムも買っておいた。ヨドバシレトロゲーム枠にまだあった。感謝感激ラフレシア

2台の通信を1人でやるという寂しい目的があったのだが、それを抜きにしても元々持ってた3DS最初の機種だったから、3DSニンテンドーeショップがサ終するこのご時世にNew 3DSを買う理由は十分あった。

さすが新機種。古い機種だと処理落ちしてたのもヌルヌルやね。画面だけでかくて解像度がそのままだから多少ぼやけるけどワシはそげんこつはどうでんよか。

2022-02-06

anond:20220205101018

ホロはレトロゲームの不許諾配信の時に裏切られた気分になって見なくなった

ホロも日常系美少女アニメ代用品にするには全然ノイズが多すぎる

ライブ性のせいか美少女を演じているのに口汚いオバチャンが多過ぎる

にじもホロとの派閥争い工作疑惑推しが辞めて見なくなった口汚いのと声が汚いのと姦しいばかりで苦手なので

かにすがりたいのに金も信じるものもなくてフワッフワや

2022-01-23

ネットレトロゲームマニア存在しえない理由って何?

サ終があるネトゲソシャゲならともかく昔の配布型CGIゲームとかフリーゲームソフトとかPCゲーなんかは全く注目されずに消えてくよね

やっぱり動作環境問題とかあったりするのかな

2022-01-22

配布型CGIゲームがこの世から消滅しそうなのに誰も保全してくれない

から20年前、ブラウザゲームといえば設置型のCGIゲームだった時代があった。

箱庭諸島、SOLDOUT、FFA罪と罰商人物語珍走記…名前を挙げればきりがない。

そしてこれらの特徴としてフリーソースであることがあげられる。エンドレスバトルのような例外もあるが基本的に再配布可能であり、大本サイトが消えてもソースが再配布され長く親しまれることも度々あった。

当時はネット回線は貧弱であり、重量級のCGIゲームレンタルサーバーから名指しで設置禁止を言い渡されることもあったが、それでも数多の個人サイト原本や改変版が設置され、インターネットを賑わせていた。

しかし時は流れ現在、これらのCGIゲーム文字通り瀕死の状況である

プログラム陳腐化し、レンタルサーバは数を減らし、かつてのプログラマーたちは皆ネットを去っていった。配布サイトジオシティーズ消滅で壊滅し、インターネットアーカイブにすら残っていない派生も多い。今やプレイどころか、入手・設置すら一苦労するレベルの代物である

時代の流れから取り残されたものが淘汰されていくのは仕方がない。しかし、インターネット黎明期を賑わせたプログラムがこのまま霧散していってしまってもいいのだろうか。

箱庭諸島ですら現状ダウンロード方法消滅してしまった派生作品10を超えている。再配布が許可されていたとしても、一度消えたサイトスクリプトが再び表舞台に出るケースはかなり少ない。無法地帯といわれる2chフリーソフト保管スレですら、CGIゲームが再アップされた例は存在しなかった。

これを見ている増田の古いパソコンにも、すでに入手不能CGIスクリプトが残っているかもしれない。だがそれが日の目を見ることは、現状ないのだ。

かつてのガラケー向けゲームですらswitchプレイできるようにする動きはあるのに、こちらを保全しようとする動きは一切見られない。ネット考古学的にも、レトロゲーム趣味的にも、もう少しこちらに目を向けてはいいのではなかろうか。

2022-01-15

anond:20220106222511

それが壊れたきっかけは無差別殺傷事件であり、ネットから秋葉原話題は減っていき、ネットオタクの主役の街ではなくなった。

ブロードバンドモバイルの普及が原因。

オタクコンテンツを楽しむことが主眼であって、場所に主眼を置いていない。

同人誌ショップコスプレ店やフィギュア店やプラモ店やレトロゲーム店が秋葉原に集中しているから行くだけ。

北海道石狩平野にそれらがあったらそこが聖地になっているだろう。

家で多くのコンテンツが楽しめるようになったことが主因。

無差別事件とはなんらの関係もない。

2021-12-24

anond:20211224174814

リサイクルショップや修理工、マニアショップフリマアプリみたいに物を大切にすることで産まれ産業もあるよ。

どんどん捨てて埋め立てられて地球温暖化地球破壊されたら地球が持たない。

レトロゲーム修理業者やマニア古本屋なんて物を大切にする文化からまれ産業じゃないか

そもそも中古品流通による企業への資金供給不足による経済の停滞が嫌ならメーカー再版すればいいだけ。

事実バトルトードみたいにプレミアゲーム再販される事例もあるしニンテンドーオンラインミニファミコンみたいな擬似的な再版もある。

メタルスレイダーグローリーやラブクエストイデアの日が新品で再版されたら高くても買うな。

まだ使える物を売らずに捨てる人は流通の阻害と言う点で転売ヤーと同じ事をしている

自分フリマアプリメルカリヘビーユーザーである

レトロゲーム絶版本の収集趣味なのでゲームショップ本屋で手に入れられない、手に入れられても法外な価格で売られている品物を安く手に入れるのに活用し主に買う側として月に娯楽に使える金額の半分以上の万単位の金をメルカリでの買い物に注ぎ込んでいる。

ツイッター等のネットでは転売ヤーや一部のマナーの悪いユーザーけが悪意を持って切り取られているが実際には善意利用者が圧倒的に多く最低価格の300円や相場より安い金額で品物を譲ってくれる人が大勢いる。

そんな中ネットではメルカリを使わないと公言している人が大勢いる。

理由転売ヤー存在だ。

欲しいものを買う権利を不当に奪う転売ヤーが憎い気持ちも十分にわかる。

だがそれを理由メルカリを使わないのは品物を欲しい人の手に渡らないようにすると言う点で転売ヤーと同じだと思っている。

まだ使える物を捨てると言う行為は欲しがっている人のいる中古品流通を阻害する行為だ。

まして限りある資源であるレトロゲーム絶版本は一度捨てられたら二度と同じもの生産されることがなく取り返しがつかない。

そもそもメルカリが潰れたとして転売ヤーヤフオクや他のサイトに移るだけだ。

転売ヤー憎さにメルカリを叩くのは単なる八つ当たりだ。

名前が書いてあってもページが抜けていてもいい、お願いだから捨てないで欲しい。売って欲しい。

自分が血眼になって探し回っている物が捨てられているのを見たときどれほど辛く悲しい気分になるか考えて欲しい。

転売ヤーを憎むなら転売ヤーと同じことをしてはならない。

まだ使える物を粗末にする物に転売ヤーを叩く資格は無いのだ。

2021-12-12

幸せを残したくなった日

今日一日の幸せ文章に残そうと思う。

普段文章を書くようなことはしないので、若干緊張しつつも残すことにする。

はいつもよりも少し遅め、7時目が覚めた。最近購入したニトリのNウォーム毛布の温かさに包まれつつ、布団の外の寒さを肩に感じつつ朝を迎えた。1時間ほど何も考えずにYouTubeレトロゲームの実況やポケモンカード開封動画を見ていると、妻も起きてきて布団に潜り込んできた。

妻が聴覚過敏を発症してから、2人で寝たことは無い。私が寝る時に足を擦る音が耳障りで寝られなくなるらしかった。多少調子のいい日には「そろそろ一緒に昼寝くらいなら出来そうかな」というが、妊娠がわかってからさらに難しくなってきた。

10分ほど経つと妻が起き上がり、リビングへと向かう、私はさら10分ほど布団に拘束されつつも何とか逃れ、リビングへと向かう。2人で冷凍されたベーグルを温め、音のしないプラスチックの皿へとうつし食べた。幸せ日曜日の朝だ。

その後二度寝を挟み、昼食に焼きそばを食べTVerで細かすぎて伝わらないモノマネを見ていると妻が「ぴこちゃんと散歩してくるね」と準備をし始めた。ぴこちゃんとはお腹赤ちゃん名前だ。エコーを見ている時にぴこぴこ可愛く動いていたらしい。その日からずっとぴこちゃん。その散歩に、自分が参加しない理由はない。

いそいそと準備を済ませ、2人で買ったワークマンの靴を履き外に出ると12月らしい冷たい空気が頬を冷やす。つい癖でいつもの歩幅で歩く私に何も言わずにゆっくり歩く妻。歩幅を合わせるのも慣れていかなくてはならないと思う。

散歩道では取り留めのない話ばかりだ。鍼治療先生に教えてもらったカフェはここだとか、この前のプリンはこのお店で買ったんだとか、その辺の人が聞いたところで何も面白くない話。付き合っていた時から変わらない会話。

年末に付き合っていた時よく行っていたちょっと高めのお店みたいなコース料理を2人で作る約束をしながらひとしきり歩いたあと、プリンを買ったお店で洋菓子を買って家に戻った。マンションの1番上にある共有スペースを見に行こうと意気込んで向かうと、2畳くらいしかない謎の空間で2人で苦笑いした。

2人で手を洗い、紅茶を淹れ(最初間違えてハーブティーを入れてしまい、吹き出していた)買ってきた洋菓子を食べながらまた取り留めのない話をする。なんの話をしたのかもう覚えていないくらいだ。

今こうして私が文章を打ち込んでいる間、妻は寝ている。散歩をして疲れてしまったようだ。身重の体では散歩も重労働らしい。その寝顔を見たいと思いつつ、起こしては悪いので今この文章を打っている。

今の自分はこれ以上なく幸せだと思う。学生時代の先輩が最近本を出したので買って読んでいるうちに自分も何かしらを残したくなったのでこれを残すこととした。気分が乗れば妻と子供の話をまたしようと思う。それではまた

2021-12-05

anond:20211205075235

Vじゃないけど、機械音声で動画投稿してる。

登録者数6000、ソシャゲ動画なら1万再生~2万再生くらいの規模感。

一方レトロゲーム数字が全く取れない。タイトルにもよるけど平均50とかそんなん。

100行ったら大成功と言う部類。

 

検索需要がないか新規も呼び込めないし、

固定客も全く見ないか指標悪化すると悪いことしかない。

  

自分自身コンテンツで、強いファンがついてるVや配信者じゃないと、

レトロゲームはどんだけやっても数字が厳しい。

 

恐らく今後は、個人ならよっぽど才能のある人か、企業が強力な支援をしてるV、

TVの才能はなかったけとYoutube程度なら中堅にまでなれる芸能人崩れとか、

そう言うタレント能力の高い人しかレトロゲーはやらなくなっていくと思う。

 

ニコ動は…はんば終わってるし、Vを楽しめるようになる方が建設的かなと思う。

レトロゲームプレイしている大手配信者がVtuberしかいなくなってしまった

最早Vtuberの実況プレイを見るしかレトロゲーム配信を楽しむ方法はない。

最新ゲーム許可下りづらいせいかVtuber結構レトロゲームプレイしている。

いやまぁ俺は好きだからいいんだけどさ。

ニコニコプレイ動画だとレトロゲーム定番だったから寂しい気もする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん