「エクスポート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エクスポートとは

2020-08-22

anond:20200822201815

あなたみたいに他人ちゃんと認める人は良いと思うよ。

私も難関大学卒業してる人は偉いと思ってるから

私は最初金融系のバッチ処理作ってたけど、クソ面白くないか個人ゲーム開発してゲーム系の会社に行ったよ。

だけど、なぜかパチンコ仕事させられて C でパチンコ液晶演出の開発してたよ。グラフィック系のライブラリ拡張したり、簡単エクスポートツール作ったりね。

並行して個人スマホアプリを作ってたから、パチンコは激務だったのもあり、今はスマホアプリの開発してるよ。iOS / Android 両方できるからご飯には困らないかな。

多分、これ関係者が見たら特定できちゃうかもしれないw

(ないとは思うけど別に困らないので大丈夫です)

2020-08-19

最近リモート出演番組は音質が悪いので後で録音音声と差し替えるべき

コロナで、ゲストリモート出演する番組が増えた。

こういう状況だから致し方ないとは言え、も少しどうにかならんかと思うことはある。

自分が一番気になるのは「通話時の音質が悪い」ということだ。

生放送だとどうにもならない。

が、録画番組であれば各出演者通話時にローカルで音声を高品質に録音し、後ほどアップロードして通話部分を録音音声で差し替えれば良いのではないか

出演者セットアップしてもらうのは大変なので、通話時には自動的ローカル録音・通話終了後アップロード・高品質音声に差し替えされた録音をエクスポート、みたいなビデオ通話サービスがあればよいと思う。

(これは録画についても言える)

そういう放送に特化したビデオ通話サービスはこれから商機になると思うんだが、既にあるのかな?

もしくは自分とこで放送技術研究所を設置している某放送協会あたりが頑張って公開してほしいもんだが

2020-08-09

家に使ってないパソコンHDDがたくさんあったので

1台のPCで4つのサービスを稼働していたところを

4台のPCに一つずつ稼働させることにした。

【よかったこと】

IISというWindowsサーバー建てるフレームワークみたいのを使って初めてWindowsサーバーを建てる経験を得られた。

  Windowsサーバーを立てるのは規約違反だった気がしたが最近Windowsに元々サーバーを建てる機能付属してるし別にいいのだろう。

Windows10ドライバ認識能力のすごさを知ることができた。

  Linuxだとファンが回らない、何も映らないけどWindowsだと普通に動くなどした。

Windowsサーバーを建てるのはムズイという知見を得た。

  ・信じられないくらい遅い

    CPU使用率が低いままで全く変わらず、にもかかわらず簡単ウェブページの表示に10秒とか待たされて使い物にならなかった。Xubuntuに変えたら1秒以内に表示された。

  ・操作Linux全然違う。

    httpsリダイレクトされるのをやめさせようとしたり、SSL証明書を設定しようとしたがどうやってもできなくてWindowsを使うこと自体を辞めた。

・一つのPCで一つのサービスが動いているので気分がいい。

・家に余ってたHDDを全部繋げて1.5TBのクラウドサーバーを作ることができた。

  複数HDDを一つのHDDとして扱う技術(LVM)の設定をする体験ができた。1.5TBの使い道はない。不用品処分をするのが目的

XubuntuならMacbookPro(2007年製)にUSBメモリからインストールできることを知った。ただしインストール画面がたまにしか表示されない。

デメリット

・今までは仮想マシンで動かしていたので扱いやすかったのだがそれができなくなった。

  失敗しても5分前の状態に戻すとかできないし、仮想イメージエクスポートとかできない。

電気代を4倍食うようになった。

・ownCloudをアップデートしたらGalleryというプラグインが動かなくなった。

2020-07-02

電子書籍増田貸し借り可視化出す間の木瀬由新手(回文

おはようございます

踵のズリむけた靴擦れだんだん治ってきました。

気に入った靴だったのにしばらくお預けよね。

でね知ってた?

絆創膏は今は貼らないより貼った方が治りが早いんだって

貼ったら貼ったで傷口がいつまでも乾燥せずに治らないものだと思ってた時代が私にも四時台よ。

まるで中島みゆき世界観

もうすっかりズル向けた傷は治っちゃったわよ。

夏前だというのに、

おかげさまーで。

あのさ、

話し変わるんだけどさ、

電子書籍とかで本買った場合

この本いいよーっつって誰かに貸してあげらんないじゃない。

あれの何か良い方法いかしら?って

火の中の栗を取るように、

違う違う、

暗中模索な中考えてるんだけど、

なかなか良い案が見つからないわね。

例えば!

私この案いいなと思うんだけど、

電子書籍買って、

貸してあげるね!ってするのはするんだけど、

貸している間は持ち主はビュアーで読めなくなって、

貸して貰った人は貸出期間があって、

その間は貸してもらって読めるって訳。

そんでその期間が終わって明けたら、

持ち主に戻るって言い方は変だけど、

まだ読めるようになるという、

チェックインチェックアウト機能的な。

でね、

さらに貸して貰った人はまたそれを誰かに貸せるって仕組みが真新しいと思うの。

例えば、

貸してもらって4日の期間があるとして、

その人がまた誰かに貸してあげると

日数もシェアする感じで、

お互い2日の期間になっちゃうの。

期間があるだけ貸してあげれば貸出期間は半分になっちゃうけど、

みんなに貸せる的な。

そう言う回り回ってみんなに貸せる電子書籍ってあったら便利だと思うんだけどなぁ。

とにかく何を言ってるか意味は分からないと思うけど、

私は凄い自信よ!

だけどレーベル

出版社っていうの?

なんか電子書籍を扱ってる大枠が

そう言った垣根を越えた新しい垣根を作ったら良いのにって

インフォメーションテクノロジーを駆使すれば、

なにか良い方法頭のいい人が考えてくれそうなもんだけど、

なかなかそうは行かないらしいわね。

本ってさ物理的に実態があるから

かに貸せたり、

はたまた売ったり出来ちゃうわけじゃない。

あくまでもさ

読んでも良いですよという権利だけを与えられている感じで

あとは何も残らないことを考えると恐怖だけど、

これを如何に解消する買って思ったら、

如何に手早く便利に情報摂取できるかってだけになるから

やっぱり電子書籍というのは、

お金持ちの人たちが読むモノなのかしらね?って皮肉にも思っちゃうわ。

と言ってる間に誰もが忘れてしまっていそうな、

私のこれを書いているもの電子書籍化も

頓挫中の頓挫というか一向に

増田に加えて欲しい機能の一つとして

記事エクスポートってのがあれば一瞬で解決していまいそうなものだけど、

そこもそうはなかなか問屋は、以下省略って言うほど進まないわ。

ちょっとマジでエクスポート機能は欲しいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

目玉焼きベーコンレタストマトサンドが無かったので、

全粒粉パントマト野菜サンドです。

目玉焼きのありなしがまるであり得ないほどお気に入りなそれが無かったばっかりに、

もう目玉焼き問題に何をかけるか醤油ソースかそーっすねって言ってる場合じゃないわ。

デトックスウォーター

小さいライムが袋詰めで

特売だったかレモンとあわせて超酸っぱいけど、

この酸味には勝てんわ!って言うぐらい

それでポン酢を作ったらとびきり美味しいのが出来そうってほどの

ライムアンドレモンウォーラーしました。

皮剥くのは面倒くさいけど、

海外産は向いた方がいいわね。

あとは皮が剥けたら輪切りにしてオーケーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-06-14

はてブの整理どうしてる?

ようやくブックマーク数が5,000を超えてきたけど、何も気にせずブクマしてきたせいでタグが乱立している

[アニメ]タグと[Anime]タグと[anime]タグみたいな表記の揺れは当然多いし、タグをつける基準曖昧で[映像]タグや[表現]タグも含めてよかったんじゃね?みたいなものも多い

サービス上で一括で変更できないようだし、エクスポートしてファイル上で書き換えてインポートみたいなこともできないから一個ずつ変更する羽目になりそう

そもそもタグからブクマを探すときも、縦にズラッと並んでクソ見にくい

クソサービスか?

2020-01-27

個人的レビューを記録したい

「異種族レビュアーズ」、アイディアというか着眼点面白いよね。

これを見て、個人でもレビュー付けたい時があるなぁと気づいて検索すると、様々なものレビューするサイト発見ネット一般的になって20年は経つんから、そらあるわな。

アプリではどうだろう?App Store とPlay Storeを見ると、レビューアプリはあるようだ。しかし記録したデータってどこに保存されるんだ?エクスポート出来るのかわからないアプリがあった。(見落としかも知れんが)

Googleスプレッドシートで作ろっか?

2020-01-09

[]はてなグループ終了日

決定したんだってさ。なにか引き上げるコンテンツあったらローカルセーブ(=エクスポート)しておけばいいよ

いつもはてなをご利用いただきありがとうございます

このメールは、はてなグループをご利用になったことのある皆さまにお送りしております

先日より、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。

https://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20190703/1562137447

このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。

終了日: 2020年1月31日(金)

エクスポート希望申請期限: 2020年1月31日(金)

終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記エクスポート必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。

https://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20191115/1573811864

このメール配信専用です。ご返信いただいても回答することができません。ご質問・ご不明な点がある場合は、はてなサポート窓口までお問い合わせください。

https://www.hatena.ne.jp/faq/q/group

2020-01-01

このアカウントともさよならです

定期的にエクスポートしてファイルに出して管理してるんだけど、

そうすると重複がないように全削除しないといけないのよね

でも、はてなブックマークが全削除機能を直す気がないようなので、結局はアカウントを消さなきゃいけない

お気に入られスターが消えていくけど、まぁしゃーないことなのよね

今回は特に親しくなれそうな気がしていたけど、

これは運命なのですさようなら

2019-12-25

年賀状の準備を増田酢魔を瓶ゅ寺のうょ慈顔ね(回文

おはようございます

もうすっかり年末年始間ジワジワと迫り来る感じで

お友だちからメッセージメリークリスマス中国語できて何の意味だろう?と思って翻訳してみたら

あらメリークリスマスだってことにその時初めて気付いたわ。

私は忙しいから会えないんだけど、

日本に今着ていますとのことで日本満喫してるらしいわよ。

とりあえず年賀状の準備もしなくちゃいけないのも確かだけど

なんだか周りでは年賀状辞めます宣言をしてる人もいるってニュースあったじゃない。

私も辞めたいんだけど、

とりあえず辞めてみたけど暑中見舞いは出しているという、

これただ単にシーズンが変わっちゃっただけなだけで、

正月に書くか夏に書くかってだけなのよね。

そんなこったかハガキ売れ筋が減りまくりまくるのよ。

年賀状だって私買ってないんだけどなぁ。

ハガキタイプ年賀切手を貼るタイプ年賀状なのでなおさらよね。

それだと年賀状の売上にカウントされないから、

逆に申し訳ないし、

もう今の時期郵便局の窓口まえで年賀状書いてる人とかを見ると、

そこで書くのかよ!って思ってしまうわ。

なんかお家で書きなさいよお家でって思うけど、

そうも言ってられない事情があるのかも知れないわね。

あい風景見ると、

この時期の風物詩と言うより、

世知辛い世の中の世相を感じてしまうわ。

まあ郵便局郵便局で、

年賀状書くスタンプキットを備え付けておいたりするから

またそこで年賀状書く人がいるってワケなのかも知れないわ。

私も同罪で年賀状だけを書くために毎年年に一度起動するパソコンがあって、

この時期家電量販店から自転車に乗ってそのカゴには買ってきたプリンタを載せたお父さんをみると、

ああ私もそのパソコンをレッツスターティングしたくなるわけで、

もう随分古いとうの昔のマイクロソフトサポート手放したパソコンなんだけど、

とりあえずオフラインデ使うからいっかーってことで、

もうこれは年に1度の儀式的な風習になっているわ。

でこれまた私は年に一度しかつ買わないパソコン

年に一度しか繋げないプリンタ接続してプリントするんだけど

もうインクもその時にしか使わないか

ぜんぜん減らないのよね。

もう無限にあるなじゃないかな?ぐらい、

でも不意にインクエンドが出たときジエンドよ!

古いプリンタなので、

なかなかお店の店頭では置いてなくて、

もうこれはアマゾルしかないと思ってポチっても届くのは年明けだというヘテペロ案件だったりすること濃厚だわ。

今のうちにプリンタを起動してインクのチェッキングをしておかなくちゃって思うし、

これで年2回ぐらいは起動出来そう!って

いい加減パソコンも起動しなくなったらどうしようといい加減住所データエクスポートしたいけどネッツに繋がってないから、

これもどうにもならないのよね。

このデータどうにか持ち出せないかしらって、

ネットに繋がってないパソコンはただの箱だって言うけど、

正に箱だね!って田村正和さんばりに言いたいところだけど、

ちゃん年賀状プリンツウツできるようにしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムカツロールとオムキャベツロールよ。

ハムカツロールとハムカツとたまに行きたいリンガーハット系列浜勝を思い出すわ。

全国区じゃないのかしら全国区じゃ?って思うし

今日デトックスウォーターはとりあえず

寒いので白湯代わりの

ホッツグリーンウォーラー急須で丁寧にいれましたと

綾鷹急須でも出てきそうな勢いよ。

丁寧にペットボトル急須でいれたら良いってもんじゃないのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-15

anond:20191215151643

apprenticeなら無料やで〜ファイルエクスポートだけは出来ないけどな

indieなら月換算2000いくらでそれも出来る

2019-11-27

はてぶはエクスポート昨日ないんだよな、ネットの中でサービス終了と共に朽ちるのも権利じゃないか

2019-10-29

匿名はてなダイアリーに殴り書くようになって半年くらい過ぎた

日記帳とかブログは続かないけど、はてなは続いている。

鬱憤だらけだけど、この履歴エクスポート出来れば十分日記意味がある。

このサービス感謝だわ。

2019-08-01

蔵書管理

この先も安定そうなサービスってどこだろう。

1600冊以上のデータがある。同じもの複数買いたくないのでどうしても何らかのデータベースを作りたい。

しかも、ISBNはあるけども通販限定などで書店に並ばない本も持っているため既存データベースにない本はISBN入力する形でプラスしたい。

できたらスマホAndroidからデータのチェック(持ってるか持ってないか、既にWebで予約してるのかetc)をしたい。

いろいろサービス調べてみたけれども。

ブクログAndroid向けアプリサービスを終了した。信用できない。

ブックフォワード一年以上更新がない。危ない気がする。

メディアマーカーサービス終了した。

読書メーターエクスポート機能がない。サービス終了するときにどうしようもない。

ブックフォワードの愛用者だったがスマホアプリがここのところかなり不安定なので心配

もはやマイクロソフトAccessEvernoteあたりを組み合わせて自力でどうにかするしかないのだろうか。

誰か助けてほしい。この1600冊をこえ、日々成長し続けるデータの山を、どうにかしたい。

追記 2019/08/01 16:33

同人誌ISBNとか何もないので最近買ったやつだけはAccess管理サークル名、タイトルサイズ、発行日、ジャンルCPデータ化するようになったらダブり買いがなくなった。イベント当日は「サークル名/タイトル/発行日」だけのExcelファイルスマホから参照できるようにしといて、不安になったら見るようにしている。非効率なので改善したい)

ISSNしかない学術誌(学会誌とか)もAccess管理

ヴィレッジブックス社とかのISBNはあるけど書店で見かけたことない本もAccess管理

電子書籍プラットフォームを絞ってはいるがデータ化が面倒になるくらい大量に買うので今のところ放置

しています。やはり普通の本もAccessでやるしかないのかな。はてな民ならすらっと代替案持ってきてくれるかなと思ったら特に代替サービスがないみたいで目玉が飛び出そうです。

出版社Netflixみたいに「こういう系統の本読んでるおまえならこの本も好きになるだろう。ここで買えるぞ」とかいうのを表示してくれるサービス作れば売り上げ上がるんじゃないか

2019-07-16

会社書類マークダウンで書いてたら怒られた話(詳細)

https://anond.hatelabo.jp/20190716162658

”■会社書類マークダウンで書いてたら怒られた話

昼一に書類マークダウンで書いてるのがバレて、さっきまで別室でウルトラ怒られてた。

もう4時半じゃん。ふざけんな。

なんか色々言われたけど、怒られた理由最後まで分からなかった。

午後がほぼ丸々つぶれたことに驚いて、とりあえず喫煙所概要だけ書いた。

仕事がぜんぜん終わってないから、家帰ってから詳細を書く。



IT企業管理部、新卒入社6年目

そもそもなんでマークダウン形式書類を作ってたかというと

・全ての書類Excel作成するから、長文だと行ごとに改行したり均等割り付けしたりが面倒だった

・提出はPDF

別にExcelでの様式は慣習的に使われてるだけで、文書規定されているわけではなかった

パソコンスペックカスで、Excelを開きながらだとメール返すのも一苦労

この辺りの理由atomマークダウン形式で書いて、pdfエクスポートするようしていた。

形式も似せてたから、それこそ5年近くバレてこなかったけど、今日たまたま上司部長)がデスクの後ろを通った時に画面を覗き込まれてバレた。

そして別室に呼ばれて説教タイム開始(約一年ぶり3回目)

だいたい半年に一回くらいのペースで部署内の誰かがイチャもんつけられて説教される、見せしめみたいな儀式から

まぁあんまり気にしてなかったけど、なんかこの儀式を定期的にやるのもしんどいし、もう新卒って感じでもないので自分の言い分は主張してみた。

上記理由を述べて、(主にスペック的に)仕事に支障が出ているので、その対策として行なっていた。(2年目くらいの頃、スペックについては相談したけど全く聞き入れて貰えなかった)

実際、Excel作成するの時間の半分くらいの時間作成してきた。

マークダウンではないにしろ、せめてWordを使おう。

ここまで言ったあたりで部長ヒートアップ

結果、はちゃめちゃに長くなった。

部長言葉を要約すると、みんな苦労してExcelて書いている。

お前はワケのわからない事をして楽をしている、みたいな、手書きの方が気持ちがこもってる系の理屈だったと思う。

風通しの悪い会社だとは思っていたけど、ここまで息苦しいとは思わなかった。

まぁ、これ以上なんかあったら転職するつもりです。

書いたらスッキリした。

追記

スペックはi3 の真ん中くらいのベンチマークのやつで、

メモリは2GBです。

2019-06-19

anond:20190619123640

 設計図とか大袈裟すぎる……。

 FDM方式なら熱収縮で反って寸法が変わるから、寸法公差とか書き込んでも意味ないんじゃ?

 大きめに作って削るか?何度も印刷して試すか?両面テープとかで貼り付けるか?という風になると思う。

 強度が不安ならポリカーボネイトフィラメントでも使えば?

 3Dプリンタで造形したいならSTLデータがあればいい。

 STLデータ無料で使えるBlenderでも作れる。

 昔はBlender情報が少なかったけど、今は情報もたくさんあるらしいし。

 とりあえずBlenderの入門本でも買ってみれば?

 簡単な形なら1ヶ月もあれば作れるようになるはず。

 3Dプリンタ印刷するのに設計図というほどの本格的なものはいらない。

 適当モデリングしてエクスポートSTLを選ぶだけ。

2019-06-16

web系くわしい人ー

https://anond.hatelabo.jp/はてなid/

っていうURL(もしくははてなidのみ)を渡したら、わたされたid増田を一通りなめて、ブクマ数順、トラバ数順に表示することできる?

できるならやりかたおしえてほしい

つーかもしかして増田の内容ってエクスポートとかできないのか・・・

増田がもはやマイブログになってる自分にとってはかなりきびしー

csvurlと件名 本文 はてぶ数 トラバ数を出力したい

http://developer.hatena.ne.jp/ja/documents/bookmark

使えそうなAPIってこの3つくらい?

はてなブックマーク REST API

 はてなブックマークを参照、投稿編集、削除できる API です

はてなブックマーク件数取得API

 GETリクエストブックマーク数を取得できるシンプルAPIです

はてなブックマークエントリー情報取得API

 ブックマークされたエントリータイトルブックマーク数などの情報JSONで取得することができます

↑に加えてたぶん増田ログイン状態で取得とかやんなきゃだから認証系のAPIも使うっぽい感じ?

http://developer.hatena.ne.jp/ja/documents/auth

とりあえずテスト続き

http://developer.hatena.ne.jp/ja/documents/bookmark/apis/getcount

ここみて、自分増田全部でトータルブクマ数だせるのかなとおもってやってみたこ

例えば特定ブログで、そのブログが全体で何件ブックマークされているかを取得することができます。(本API2018年06月05日に追加されました。)

http://api.b.st-hatena.com/entry.total_count?url=http%3A%2F%2Fwww.hatena.ne.jp%2F

ってあったから、後半のURL

http://api.b.st-hatena.com/entry.total_count?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2Fほげほげ%2F

ってやってアドレスバーに入れてッターンしてみた

結果・・・

{"url":"https://anond.hatelabo.jp/ほげほげ/","total_bookmarks":0}

ですよねーーーーー

ダメでした;;

httpsからだめなのかなーブログとして判定されてないのかなとかもうなんかわかりやせん

2019-06-14

追記】「僕、自分にだらしない人なんだって思われるのが嫌で、筋トレとかてるんですよね」

とかのたまう、弊社にいる30代後半派遣社員

俺はこいつが本当に本当に本当に嫌い。

まず仕事ができない。びっくりするくらいできない。

レポート集計はもともと新卒がやってたんだけど、いろいろあって、派遣さんに頼もうということになった。

コイツの前に来ていたのは二人いて、二人とも本当にミスなく、モレなく、丁寧な仕事をしてくれていたし、この二人が残してくれた手順書などは新入社員に見せて実際に初見で同じ作業をさせても、ちゃんこちらの希望する成果物が出来上がっていた。

それなのにコイツはどうだ。ミスが多い。まあ百歩譲って未経験採用からということを鑑みても、ミスが多い。

そして言い訳が多いし謝れない。

ミスはまあ仕方ない。一千歩譲って仕方ないことにしよう。俺もね、ミスちゃうとあるし。こんな高頻度じゃないけど。

でもこいつ、ミスを認めない。認めないっていうか、「申し訳ありません」どころか「すみません」も言えない。口頭で言えなくてもいい。せめて文面では言えよと思う。

頼んでいる集計が間違っていると発覚して、指摘メールを送ると「気づきませんでした!直しますね!」、暫くして「お待たせしました!直しました!」。あのな?お前が時間内に正しく集計してくれないとな?俺その分スケジュール狂うのな?

そしてそのデータ使用した資料を俺の上司が見るのな?わかるか?お前より時間の無い俺のスケジュールが、お前の手によって狂い、俺より時間の無い上司スケジュールが、俺が資料提出できない所為で狂うの。わかるか?下手するとその上にも迷惑かけるんだぞ???

それでもミスはどうしても発生するものだ。それはもう人間なんだから仕方ない。だからさ、一言すみませんでした」でいいからさ、自分ミスを認めて、円滑なコミュニケーションを取らないか

なんでそこでよくわからない言い訳をするんだ??

「(予定通りに〇〇ができなくて)申し訳ありません。こういう理由で遅れます。いつ頃完了予定です。」って俺は上に報告するわけだ。

もうここまでで俺的にはアウトでしかないんだけど、加えてうるさい。

本当にうるさい。おしゃべりがどうこうとかじゃなくて、行動がうるさい。

椅子に座るとき勢い良すぎて奴の周りが揺れる。あい腰痛めるんじゃないかと思うほどの勢いで座る。

伸びをする(わかる)。でも伸びの頻度が高くその度に「ah...」とか「um...」みたいな吐息を吐く。耳障り。

デスクデオドラントスプレーを使う。くさい。ついでにデオドラントシートも使う。頼むからトイレでやれ。

俺が同僚と世間話をしていると入ろうとしてくるんだ、それだって入って来ようとする割には話題に対する知識が浅すぎて場が白ける。

あとはもうなんだ、とにかく生理的に受け付けないってこういうことなんだと思う。

「若くて」「背の小さい」女性社員にだけ話しかけにいく。

女性新入社員歓迎会、なぜか新入社員の真隣を陣取る。

部署飲み会、静かになったタイミングで何故か自分が良く聞く音楽を流し始める。

そして、タイトルセリフ

「僕、自分にだらしない人なんだって思われるのが嫌で、筋トレとかてるんですよね」

なあ、お前……。自分にだらしないから30後半にもなって派遣で誰でもできるような仕事しかできないんだろ?「モデルやってました(キリッ)」って話と、お前の友達ミュージシャンって話と、実家がでかいって話しかできない30代後半のオヤジになったのは、お前が自分にだらしないからだろ?何もかも自分は悪くないって言い訳してきたからだろ?なあ。ブーメラン刺さってんぞ。

なんてことを考えながら、今日部署飲み会しんどい

_____

見に来たらこんなことになっててびっくりしてます

ただの愚痴すみません飲み会嫌すぎて書きなぐったものまさか…。そしてまさかの脱字に恥ずかしさ満点。でもこのままにしておきます

ブコメもだいたい目を通してます

いくつか言葉足らずだったので補足と追加愚痴と燃料投下です。

派遣さんについては、これまでは経験者の方に来ていただいていました。チームメイトとして、かつて自分がやっていた業務を引き継ぎ、その際に作ったマニュアルを元に、もっとわかりやすマニュアルを作ってもらいました。その方は弊社よりも条件の良い企業へ行かれました。

そして、彼が来ました。

経験者を雇ったのは、多分コスト的な問題だと思います。彼にお願いしている作業は、基本的データエクスポート定型の加工作業です。

コピペショートカットを使えれば、基本的にはミスなく作業できるようにマニュアル工程を工夫しているつもりでした。そして実際、彼と同じ仕事新入社員にお願いすると、しっかりとマニュアル通りの成果物指定時間に出来上がりますしかし、こちらの指定した手順を飛ばし作業したり、船を漕ぎながらの作業のため、成果物ミス散見されます

最初のうちはOfficeも使ったことがない、ということで付きっきりで教えていました。その時は出来ていたんです。その後何度か1人でやらせてみて、大丈夫そうだからそのあとは彼にお願いしました。そしていつでも確認ができるように自分の近くに席配置されています

じゃあ、違う派遣にしなよ!って、まさにその通りで、自分はそれを希望しています上司にも希望は伝えましたが、何度も何度も派遣さん面談をするのが億劫なようで、恐らく満期まで彼はうちにいるのだと思います。弊社、満期のあとは契約社員正社員、というルートも大いに有り得るので、頑張りたいなら簡単仕事をもう少し真面目にやって欲しい。

目にしないようにすればいいって意見もわかりますが、パーテーションのないデスクで、たとえ本を積み重ねても奴は目につきます。目に入らなくしたところで、ドッスンドッスン座るので、その度に床が揺れて集中力が切れます。1時間に2-3回やられるので、これがつらい。タイピング音もすごい。タイピングするような仕事は振ってないんですけどね。カタタタタタタ、ターン!!ってやつ。何やってるんでしょうね…。

訳あって派遣という立場を選ぶ人もいれば、正社員になりたいけど派遣社員をされている方がいるのも分かってます配慮不足の言葉が多く申し訳ございません。

ただ、何が腹が立つって、容姿実家の太さと年齢でマウント取りに来る割に、そこに自分努力が何も無いんです。努力しないで頭がいいとか、仕事が出来るとか、それはそれならそれでいいんですよ。だけど奴は、少なくとも弊社の新卒達よりもずっと社会人としての能力が低く、将来性もない。それなのに、自分より年下の相手にはやたら先輩風を吹かせる。いいからとにかく、依頼してくれることを遂行してくれ!と、思う訳です。

タイトル筋トレ努力じゃん、って思いますよね?彼ね、腕、プッニプニなんですよ。腕だけじゃなくて、体がだらしないというか。私服勤務の会社なんで同性から見ればすぐにわかる。

最初のうちは、それでも弊社に馴染んでもらって派遣期間終わってもそのままこの人に仕事お願い出来ればな、と思って色々世間話とかもね、してたんですけど。兎に角マウント取りに来るのでおだてる事に疲れてしまって。

何なんですかね、恋なんですかね。気になって仕方ないです。どうしたら気にならなくなりますかね?

2019-06-09

anond:20190609110008

各所のアプリpdfエクスポート機能を使うとたまに

目では読めるけど検索はできない(それでいて完全にアウトラインのみだけになったわけでもない)謎エンコードテキストが入ったpdfを生成したりするので

目の方が信頼できる

2019-05-15

anond:20190515082915

はてなで聞いたからには、はてなブログにすりゃいいのに

エクスポートあるよ

すでにはてな使ってて逃亡先探してるわけでもないんでしょ

アメーバかrakutenかはてなが3大日本ブログサービスからおわらんのでは

2019-04-26

はてな検索って更に馬鹿になった?

全体的な検索が酷かったのは昔からだけど自分ブコメ検索する枠は普通に使えてた。

でも、最近自分ブコメ検索でも全然ヒットしなくなっておかしな結果が返ってくるようになってしまい、どういうことなのか不思議に思ってエクスポートしてエディタ検索したら、はてなでは6件しかヒットしなかった同じ単語で100件以上ヒットした。

一体何がおきてるの?リソースケチってるの?

2019-04-11

セキュリティちょっと怖い話

3行まとめ

- 会社情報システム部局が配布した業務手順書に、出所の怪しいソフトウェアが紹介されていた

- 今のところ実害は出ていないが、社内に何か潜伏してしまったのでは?と不安になる

- 怖いかフェイクを交えてお話するよ

序章

- 私の勤務先は、全国に支社があったりする、まぁまぁ大きな会社

- 最近オフィスソフトウェア統合クラウド環境が整備され、全社的に統一的なIT環境が整備された。

- 情報システム部からメールデータ移行の手順書が配布され、手順書の中にeml形式pst形式に変換するツールが紹介されていた。

- ソフトウェアの配布ドメインmicrosoft.com 。ページタイトルは「EMLファイルPSTエクスポートするためのEMLからPSTへの変換 - 公式ツールキット」

気づき

- 私はそのソフトインストールしようとしたが、天性の直感がそれを妨げた。

- ドメインをよく見ると、 gallery.technet.microsoft.com 。マイクロソフトコミュニティポータルである

- そこにあったソフトウェアマイクロソフトでなく、いちユーザアップロードしたソフトにすぎない。

- アップロードしたユーザ名は日本人っぽいが、紹介文の日本語機械翻訳っぽい。

- そのユーザアクティティみても、類似機能(ファイル変換系)を持つソフトをアップしまくってるのみ。

exe調査

- ここでexe分析たかったのだが、残念ながら趣味プログラマの私には荷が重い。私の技術力で分かったのは次の通り。

* アップロードされていたソフトは、 mailsware社 製の EML File Converter というソフトのVer2.0、とメタデータから推測された。もしくは、それにさらに改造を加えたもの

* ちなみにmailsware社のページで配布中の最新バージョンはVer2.4。

* (ネットワークから遮断したPCで)インストールして動作させると、ちゃん機能してくれるっぽかった。

* でも、不要と思われる itextsharp.dll とか interop.domino.dll とかも入っている。(ほかの変換系ツールと開発を共用しているのか?)

検索による調査

- ここから技術力でなく、ぐぐるである主観憶測が多いため、話半分で。

- そもそも mailsware社 も怪しいよな、と思う。

* ホームページ上は2014-2019を謳うがドメインは2017取得。

* 会社所在地ストリートビューにはそれらしいオフィスは見当たらないほか、サイト上の地図が不自然に感じた。

* Ver2.4インストーラを見たところ、 recoverytools社 が実際にはソフトを作っていると思われる痕跡

- recoverytools社 これもまた怪しい、と私は思う。

* サイトではIndia会社とあるが、本当だろうか?

* Twitterアカウントもあるが、そちらではNY会社と謳っており、LinkedInアカウントではLA所在記載するなど。

* でもLinkedInフォロワーは一人。

* Twitterでは(ヒンディ語の(内容の薄い)ツイートリツイートしたりも)

* ドメイン2002年からあるが、当初から売地。2017年に今の状態

- など、確たる証拠は見つからないまでも、このあたりはSNSを辿っていくと、怪しいと思えるアカウントしか出てこなくて、三文小説のようで結構面白い

終章

- 情報システム部門には情報を上げて、当該ソフトの紹介は手順書から消してもらった

- ダウンロード数は1000超えてるし、わが社でも10人やそこらは気づかずにインストールした人が居るのでは

- なんか、怖いなー。って普通に思いました。

- 私に技術力があれば、NSAのGhidra?とかでexe分析してみたい、と思いました。

2019-04-10

頓挫していた電子書籍増田簀巻きせょ私信で炊いて市残と(回文

おはようございます

この増田をまとめて電子書籍にしたら欲しい人いる?というか自分用でと思って、

ちょっと試しに作ってみた分があったけど、

まりに多すぎて100記事分ぐらいをまとめてみたもののそれ以降ほったらかしだったのね。

でそれがあっと言う間の月日が流れて3年前の話。

3年も放置だったんかーい!って時の流れの早さを感じつつ、

いまさら過去増田を開いて一つ一つコピペするのは面倒くさいので、

はてなブログに上げ直してるもの

ムーバブルタイプログエクスポートして、

さらEPUB形式に変換するマクロで変換させたら、

ほぼあっと言う間に電子書籍化できちゃったりしないかな?と、

そんな私にとって都合の良いソリューションしてくれるイノベーションパブリッシングってないのかしら思うんだけど。

パブリッシングイノベーションしてソリューションでもいいんだけど。

もうさ、

この時点の100記事分ぐらいで400~500ページという感じになっちゃったから

これ読むのも大変よね。

今までの全部まとめたら多分4000ページ超えちゃう感じ。

でもせっかくだからもうちょっと頑張って

広辞苑のページ数は超えたいわよねって思ったわ。

あとさ、

EPUBの変換で副産物として普通にHTML形式ペライチのページもできちゃうので、

かに活かせたらいいなと思うけどUPする場所がないのよね。

電子書籍にしてもUPする場所がない問題がまた発生よ。

私は満身創痍!やる気満々でUPは出来ているというのに!

ってそれじゃまるで傷だらけのローラ

満身創痍って自信満々のときに使ってみたいちょっと背伸びしたい春の四文字熟語よね!

うふふ。


今日朝ご飯

寝坊してないけど寝坊した感じな慌てっぷりだったので、

雨も降って嫌だなぁと思いつつ、

そんか感じでお店に寄るのもそんな気分じゃなかったから、

なんとなくナッシングね。

デトックスウォーター

オレンジ搾りたて炭酸ウォーラーでの、

いつもの炭酸を使った即席ウォーラーです。

ちょっと寒かったからホッツ白湯オレンジウォーラーでもよかったわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-04-07

転職サイトで気にくわないところ

転職サイト登録した。いくつか気にくわないところを書く。

なんだかんだで、複数サイト登録する羽目になる

複数転職サイトをまとめて検索できる」という触れ込みの某サイト登録した。

しかし実際のところ検索できるだけで、応募するにはその掲載サイトにも登録しないといけない。

そのうえ、履歴書職務経歴書インポートエクスポート機能がないため、同じことを入れなおさないといけない。


こちらの希望無視した仕事を紹介してくる

自分家族があり、持ち家もあるので転居は望んでいない。サイトへの登録時に「転居不可」とした。

それなのに、東京大阪企業を薦めてくる。飛行機通勤しろってのか?

もう一つ、職種も。ソフトウェアエンジニアなんて、転職大好き人間の集まりなんだから仕事も人もいくらでも登録されているはずだ。

現に検索をかけると、これでもかというほど出てくる。

それなのに、営業職、清掃スタッフ店長候補などなど、こちらの経験希望もまるで無視したような仕事に「応募しませんか」というメールを一日に何通も送ってきやがる。




自宅付近仕事がないとか、不採用ばかりで紹介できる企業がなくなった、とかなら仕方がない。

しか登録直後からだし、何社か内定が出始めている今でも、まだ遠方の企業を紹介してくる。

2019-01-21

anond:20190121151452

実際問題モバイル端末では「保存」ってコマンドがほぼ消滅してて「共有」が保存の意味エクスポートしてDropboxかに突っ込める)だったりするからなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん