はてなキーワード: pstとは
windowsバックアップを使用開始したら、再設定の手間が生じたので、メモを放流する
PCを新しくした。
外付けHDDが旧PCのファイル履歴データで容量いっぱいだったので新PCのバックアップ方法に悩む。
win11のスタートメニューでバックアップと入力すると、windowsバックアップが表示され、win10のときのようなファイル履歴を用いたものは機能としては残っているものの、コントロールパネルの端に追いやられた印象。
windowsバックアップ推奨なら、使ってみるかと思い、使用開始ボタンをクリックした。
windowsバックアップとは、OneDriveを使ってクラウドにバックアップする機能。
office365使用のため、OneDriveの容量は十分。
ドキュメント、デスクトップ等ほとんどの個人用ファイルがOneDriveフォルダ内に移動した。
前
C:\Users\(UserName)\Documents\
後
C:\Users\(UserName)\OneDrive\ドキュメント\
数時間ほど、ファイル移動に伴うのか、ファイルのアイコンがチカチカした。
再起動しようとするが、OneDriveが動作中でできない。次の日には再起動できるようになった。
帰宅するまでは、CPUを10%弱程度ずっと使っていた。一晩つけっぱなしで、翌朝には解消。
テキストエディター(notepad++)で開きっぱなしにしていたファイルが移動されたため、保存できなくなる。手動で見比べて、保存もしくは保存せずに閉じる。
多くのアプリケーションで、最近開いたファイルから開けなくなったので、再度ファイルを指定して開く。
ファイル、フォルダごとにバックアップの状態を示すマークが表示された。バックアップ済みのチェックマーク、同期保留の円形矢印マーク、同期失敗の赤バツマーク。
エクスプローラーのクイックアクセスにピン留めしていたフォルダがリンク切れで使えなくなったので再設定した。
Outlookがデータファイルにアクセスできなくなり、メール受信ができなくなった。下記に別項目で対応をまとめた。
フルパスでpythonスクリプトを指定して起動していたバッチファイルを書き換え
3日経過現在、バックアップ済みファイルと同期保留マークのファイルが半々程度に混在している。違いの要因は不明。CPU,ネットワーク,ディスクともに特に作業している様子なし。
同期エラーマークのファイルが時々ある。Macで作成した.webarchiveのファイルがエラーになっている。
受信トレイを選択したときに、ファイルにアクセスできず、ファイルを選択するように求められる。
OneDriveに移動した対応するpstファイルを指定するが、なおメールが受信できない。”0x8004010F” エラー。
ファイル 情報 アカウント選択 アカウント設定 選択したアカウントでは、新しいメッセージを次の場所に配信します:
の欄が空欄になっていた。
フォルダーの変更ボタンをクリックして、受信トレイを指定後にOKボタンをクリックするも、なお配信先の欄が空欄。
もう一度フォルダーの変更ボタンをクリックして受信トレイ以外のフォルダを選択してOKを押したところ、配信先の欄が表示された。
もう一度フォルダーの変更ボタンをクリックして受信トレイを指定したところ、配信先の欄が受信トレイに設定できた。
複数のメールアカウントのそれぞれの受信トレイをお気に入りに入れていたが、POPで受信しているアカウントがエラーに伴ってお気に入りから消えていたので、再度登録した。
ウェブマスター オフィスアワー 2019 年 10 月 02 日 メモ(※所々抜け漏れあり)
https://www.youtube.com/watch?v=bBurTQBqhS0
11/25 Webmaster Conference Tokyo:今週か来週の早い段階で情報を公開する予定
最新情報への対応や常に変動するランキングに対応させるためのもの
「何かまずいところがないだろうか?」という視点でサイトに着手するのは不要
客観的にいいのか悪いのかを知るために定期的なユーザーテストの実施とか、
お互いにレビューし合う習慣を付けるとか
品質評価ガイドラインとかE-A-Tとかは個人的には見なくても良いと思うが、
Q.RankBrainにおける更新性や更新の有無による効果はあるのか?
A.オフィスアワーでランキング要素の可能性について言及するのは難しい。言えることはコンテンツの内容を改善してくださいということだけ。もし、更新性が影響すると言ってしまうとみんながそっちに走ってしまうので。
Q.被リンクではページランクとドメインランクのどちらを重要視していますか?
A.ショートアンサーとしてはどちらでもありません。
仮にドメインランクが重要ですと言ったら何が起こるでしょうか?オールドドメインの買い占めが発生してしまうでしょう。
例えばコンテンツの質を見るに、Wikipediaに関連リンクを貼られるとかそのくらいの影響力があるのかなどを見てみると良いでしょう。
筆者注:
【図解】グーグルのリンク評価20の原則【2019年版】(前編#1~#10) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/e/2019/09/30/34042
初心者必見!SEO対策の基本を5分で完全解説【2019年最新版】
https://emma.tools/magazine/seo-basics/
↑これら記事とか?
A.Googleのアルゴリズムも完璧ではないので、アップデートで再評価される可能性はある。
メインのクエリでユーザーが自身のサービスが頭に浮かぶような存在になれるかどうか。
Q.robots.txtでブロックしていないURLなのに、カバレッジでrobots.txtでブロックされていますというエラーが出る
A.色々確認中ではありますが、私が調べた範疇では問題ありません。Search Consoleのフィードバックも送ってください。その際、スクリーンショットだけではなく、テキストで問題点も添えてください。
Q.サイト内画像をサムネイルとして表示したい。Googleが推奨する方法がありませんか?
A.特にそのやり方については公開はしておりません。Googleが良いと思った画像だけを採用します。
強いて対策を言えば、画像のヘルプを参考に画像の情報をGoogleに伝えるようにしてください。
A.確認しましたが、Search Consoleに表示されています。
タイムラグがあるかもしれませんがDisallowされていませんか?確認してみてください。
Q.HTTPSのSearch Consoleは追加した方が良い?重複コンテンツになりますか??
A.追加した方が良いです。
重複コンテンツによって、起こるのはどちらかのコンテンツが上位表示される可能性があるということ。
共倒れになるということはありません。
そのクエリで頭に浮かぶくらいの存在になっているかどうかです。
Q.セパレートURLにおいてMFI後のcanonicalURLの設定について
正規化とは同等のページ内容のURLが複数あるからこそ行うもの。
canonicalよりも、リダイレクトでやってみてはどうでしょうか?
Q.検索パフォーマンスのデータの収集開始タイミングはいつから??
A.基本的には登録前のデータも取れるはずですが、違うケースもあればフィードバックで教えて下さい。
Q.Search Consoleのプロパティへの表示について、所有者として確認されてから6日経ってもプロパティに表示されていません
A.何らかの判断で時間がかかったのだと思います。通常は数日ですが、遅れたのは新規サイトであることが要因である可能性があることです。なにか不具合ありましたらSearch Consoleへフィードバックをぜひお願いします。
A.かなり困っているご様子ですので取り上げましたが、当フォーラムでは対象外の話題ですのでウェブ検索フォーラムへ送信願います。
Q.max-image-preview robots meta の値を確認するには?
A.まだ反映されていないのでもうちょっと待てば反映されます。
Q.Search ConsoleのタイムゾーンについてPTからPSTとPDTに切り替わりますか?
A.切り替わります!!
Q.ドメインを変えずにサイト名だけを変えると検索順位はどう変わる?
A.サイト名ほど大きな要素を変えてしまうのは影響すると思います。
どういうサイト名に変えるのかも重要。ユーザーにとってわかりやすくなるとかであれば、長期的には有効になるかもしれません。
Q.max-image-preview でlargeを設定するとDiscoverに表示されやすいと聞きましたがAMP対応しているだけでDiscoverに表示されやすくなりますか?
A.AMPでもmax-image-previewでlargeでもどっちでも対応可能です。
Q.クロールエラーが特定できない件について、1月のオフィスアワーにてホスティング会社に相談してみては?との回答で、のち、6月に検証中とのことでしたがあれからいかがでしょうか?
A.あまり気にされなくても良いです。ただ、間違ったエラーが表示されないようにするためにエンジニアも調整中ではあります。
こういうエラーに気づかれましたらSearch Consoleのフィードバックをぜひお願いします。
次回は10月後半か11月前半の予定です
- 会社の情報システム部局が配布した業務手順書に、出所の怪しいソフトウェアが紹介されていた
- 今のところ実害は出ていないが、社内に何か潜伏してしまったのでは?と不安になる
- 私の勤務先は、全国に支社があったりする、まぁまぁ大きな会社。
- 最近オフィス系ソフトウェアの統合クラウド環境が整備され、全社的に統一的なIT環境が整備された。
- 情報システム部門からメールデータ移行の手順書が配布され、手順書の中にeml形式をpst形式に変換するツールが紹介されていた。
- ソフトウェアの配布ドメインは microsoft.com 。ページタイトルは「EMLファイルをPSTにエクスポートするためのEMLからPSTへの変換 - 公式ツールキット」
- 私はそのソフトをインストールしようとしたが、天性の直感がそれを妨げた。
- ドメインをよく見ると、 gallery.technet.microsoft.com 。マイクロソフトのコミュニティポータル?である。
- そこにあったソフトウェアはマイクロソフトでなく、いちユーザがアップロードしたソフトにすぎない。
- アップロードしたユーザ名は日本人っぽいが、紹介文の日本語が機械翻訳っぽい。
- そのユーザのアクティビティみても、類似の機能(ファイル変換系)を持つソフトをアップしまくってるのみ。
- ここでexeを分析したかったのだが、残念ながら趣味プログラマの私には荷が重い。私の技術力で分かったのは次の通り。
* アップロードされていたソフトは、 mailsware社 製の EML File Converter というソフトのVer2.0、とメタデータから推測された。もしくは、それにさらに改造を加えたもの。
* ちなみにmailsware社のページで配布中の最新バージョンはVer2.4。
* (ネットワークから遮断したPCで)インストールして動作させると、ちゃんと機能してくれるっぽかった。
* でも、不要と思われる itextsharp.dll とか interop.domino.dll とかも入っている。(ほかの変換系ツールと開発を共用しているのか?)
- ここからは技術力でなく、ぐぐる力である。主観と憶測が多いため、話半分で。
- そもそも mailsware社 も怪しいよな、と思う。
* ホームページ上は2014-2019を謳うがドメインは2017取得。
* 会社の所在地のストリートビューにはそれらしいオフィスは見当たらないほか、サイト上の地図が不自然に感じた。
* Ver2.4インストーラを見たところ、 recoverytools社 が実際にはソフトを作っていると思われる痕跡。
- recoverytools社 これもまた怪しい、と私は思う。
* Twitterアカウントもあるが、そちらではNYの会社と謳っており、LinkedInアカウントではLA所在と記載するなど。
* Twitterでは(ヒンディ語の(内容の薄い)ツイートをリツイートしたりも)
* ドメインは2002年からあるが、当初から売地。2017年に今の状態。
- など、確たる証拠は見つからないまでも、このあたりはSNSを辿っていくと、怪しいと思えるアカウントしか出てこなくて、三文小説のようで結構面白い。
- 情報システム部門には情報を上げて、当該ソフトの紹介は手順書から消してもらった
- ダウンロード数は1000超えてるし、わが社でも10人やそこらは気づかずにインストールした人が居るのでは
- なんか、怖いなー。って普通に思いました。
他の方のを見てたらなんだか私も語りたくなっちゃったので。
タイトルにもありますが、私はいわゆるデュンヌ(女性P)です。
全デュンヌさんの代表をするつもりはありませんので、こんなやつもいるのか程度に読んでください。
こういうのってネガティブになりがちですけど、内容は要約するとミリシタ大好き!です。
2年くらい前までは、アイマスのことはなんとなく知っている程度でした。
私はニコ動で動画を投稿してたので、三大カテゴリの一つであるアイマスに触れる機会はそれなりにありました。
でも顔と名前が一致するキャラは数人、アニメは見たことがなくて、曲をしっかり聞いたこともたく。
ツイッターのフォロワーさんの中にはPさんもいたので、RTやデレステのスクショが流れてくることもありましたが、なにか見てみよう、プレイしてみようとは思いませんでした。
話のネタになれば、くらいの気持ちで最初に見たのは劇場版「輝きの向こう側へ!」でした。
今考えるとアニメ本編から見ろよという話なんですけど、その男性との初デートまで時間がなかったので、手っ取り早く見れるという理由でチョイスしました。
765ASのメンバーは千早と春香以外はふわっとしか分かってなかったんですが、千早かわいいなとか志保って子面倒くさかわいいなとかライブシーンすげえと思いました。
ぶっちゃけ、すごく刺さったというわけではなかったです。
でも全然つまらなかったというわけでもなくて、アイマスってこういう感じなんだーという雰囲気はわかりました。
もっと萌え萌えしてるというか、パンツとか見える感じかと思ってたので。
その後、アニメ本編を見ました。
千早は面倒くさい子という話は聞いてたんですが、私は面倒くさい子が好きなので、765ASメンバーの中では一番興味がありました。
アニメ序盤の千早はぶっきらぼうというかそっけないというか、空気読まない協調性のない子で、うわーめんどくさ!かわいい!と好きになっていきました。
てってってーってアイマスだったんだ!?ニコ動MADとかでよく聞くあの曲は千早が歌ってたんだ!?この曲アイマスだったんだ!?と驚くこともしばしば。
泣きました。
ぶっ刺さりました。
発端になった男性はその頃には彼氏になっていたので、CDを貸してくれました。
アニマスを見た上で劇場版をもう一度見てみると、千早の成長や765ASメンバーの絆が分かってすごく楽しめました。
彼氏はグリマスをやっていたのですが、私はやっていませんでした。
冒頭でも言いましたが、ツイッターのフォロワーさんの中にはデレステをプレイしている人がいました。
流れてくるスクショやRTの中にはガシャの爆死報告も。
ただの絵に数万円払う価値観が当時の私には分かりませんでした。
(正直、今でも100%は分かりません)
払う方が悪いというか自己責任なのは分かるんですけど、そこまでお金を使わせるガシャという仕組みに対してはすごく嫌悪感がありました。
アイマスに触れるようになってから8ヶ月くらい経った頃、ミリシタが配信開始されましたがスルーしてました。
が。
RTで見た千早が自撮りしてるのが可愛すぎて、是非とも自分でも見たくなって、勢いでミリシタをインストールしてました。
担当の可愛さの前にはソシャゲへの嫌悪感なんてないも同然だった。
インストールしたのは配信開始から一週間後くらいだと思ってたんですが、最近初出勤日を確認したら配信開始の翌日でした。
そんなわけで私はミリシタをはじめました。
配信開始から間もない頃のミリシタは、正直評判があまりよくなかったです。
これじゃせっかくの新規もいなくなるという意見も見かけました。
そんな中、ほぼ新規の私はどう感じていたかというと、普通に楽しんでました。
画面の中でアイドルが踊ってくれると可愛かったし、4Mフルコンがやっとだったくらい下手くそだった音ゲーに慣れて6Mもフルコンできるようになって、とっても楽しんでました。
当時はNカードは最初から揃っているのではなくてドロップで、場合によってはプロルはあるのに着せるアイドルがいないなんてことも。
早くアイドルをプレイアブルにしたくて、プロルを着せてあげたくて、コミュをコンプリートしたくて、夢中でミリシタをプレイしてました。
SSsイベントがはじまるまでの数ヶ月を暗黒期とか空白期とか言うこともあるようですけど、私は別に苦痛ではなかったです。
52人もいるアイドルのNカードやコミュをコンプリートするためにじっくり時間をかけられたので、私にはちょうどよかったかな?
765ASメンバーしか知らなかった私ですが、ミリシタをプレイしていくうちにだんだんミリオンの子たちも分かるようになりました。
この3人はなんとなく順当感があるんですが、自分でも意外なくらい刺さったのは昴です。
見た目から、ツンケンしてて冷たい子だと思ってたら、声が可愛くて元気で人懐っこいというギャップが刺さりました。
ちなみにこの日記だと担当と推しが混在してますけど、使い分けがわかってないからです。
アップデートのたびにUIを改良したり、機能を追加したりしてくれるミリシタ運営には好感を持ってました。
私の中でミリシタ運営への好感が信頼に変わったのは、昴のSSR衣装の件です。
SSR衣装を着ている昴をながめていたとき、顔と体で肌(モデルのテクスチャ)の色がちょっと違うことに気づきました。
通常衣装は問題ないのに、SSRだけ微妙に違うんですよ。実装当時のスクショとかググってみてください。
私はどうしても気になって、昴のSSRだけ体側の肌の色が違う気がします、修正してくれると嬉しいです、という要望を運営に送りました。
それからどうなったかというと、数ヶ月後のアプデで、肌の色がちゃんと修正されていました。
めちゃくちゃ感動しました。
この運営はちゃんと要望や意見を聞いてくれるんだ、信頼できる、と思いました。
その後も、PSTや1stカードのソートができるようにしてほしいなどの要望を叶えてくれたので、ミリシタ運営には本当に感謝してます。
1周年イベント後にはじまったBlooming Starイベント。
PS4のステラステージから詩花が登場し、イベント曲も詩花の持ち歌です。
持ち歌じゃない曲でイベントを走らされる昴Pが可哀想と炎上したとかしないとか聞きますが、昴Pとして言わせてもらうと。
全然ありでした。
コミュの内容も、昴たちが詩花のヨイショ要因にされてるとは全然思わなかったです。
お互いに憧れ合う昴たち5人と詩花の姿が、青春っぽいというか、なんだか可愛くて微笑ましくて甘酸っぱかったです。
というか昴は別に詩花じゃなくても、可愛い子は素直に可愛いって言いますよ。
お仕事コミュでも、あっあの子可愛いとか、大したもんだとか、素直に褒めて認めてます。
そこで、男っぽい俺って…って自虐したりじめじめしたりしない昴だから好きなんです。
詩花かわいい、グッズ買いたいって言ってるのはすごく昴らしい反応だと思いました。
無理やりヨイショさせられてるとは少しも思いませんでした。
今だから分かることですけど、おそらく、声優さんがご妊娠中だったから新曲じゃなかったんだろうなと。
今回を逃したらもう二度とないわけじゃないし、待てば次があるはずなので、声優さんの産休・育休明けをのんびり待ちます。
それに、うまくいけば昴持ち歌+2周目上位もありますしね!
その日が迎えられるように、ミリシタを遊んで支えたいです。
ちなみにイベント結果ですが、2凸で終了でした。
来週もやるらしい
1 :2018/06/02(土) 16:50:22.10 ID:0zoDO79x0.net ?PLT(35669)
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.
会社で必要な作業で、結構苦労したので同じことやりたい人へ参考になれば。
Becky(2.71.01)→Outlook2010へメール(添付ファイル、フォルダ構造維持)とアドレス帳(複数)を移行
http://desico.blogspot.jp/2013/07/becky-outlook2010.html
http://omizu.hatenablog.com/entry/20080208/p1
Windows7 SP1 32bit
CircleBecky(プラグイン) http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se252604.html
Windows Live Mail http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
以下Becky上作業
「ツール」→「プラグインの設定」→「CircleBecky Plug-In」で設定画面を開く。
「拡張エキスポート」の出力ファイルで「eml」を選ぶ。「連番によるファイル名」にチェックしておく。
受信箱で右クリック→拡張エクスポートでメールデータをeml形式で出力。
このとき出力先はできればCドライブ直下に「移行用」とでもフォルダを作って
そこに出す。(あまり階層の深いところだとパスが長くなりすぎて吸い出せないことがある)
アドレス帳→ファイル→エクスポート→vCard2.1形式で吸いだしておく。
以下WindowsLiveMail上作業
左上のアイコン→メッセージのインポート→WindowsLiveMail さきほどメールを出力した場所指定してインポート。
左上のアイコン→電子メールのエクスポート→電子メール→MicrosoftExchange→出力先OUTLOOKプロファイル選択してエクスポート。
このとき移行対象フォルダを選択する(全てではなくLiveMail上にeml形式から取り込んだときのフォルダだけ選択する。
選択するときは受信箱だけ選択してもその配下のフォルダがインポートされないので、Ctrlキー押しながらマウスで複数選択する。
WindowsエクスプローラーでC:\Users\自分のユーザ名\Contacts にさきほど出力したアドレス帳ファイルをインポートする。
インポートするときはContactsフォルダを開き、エクスプローラー上のインポートボタンからインポート(複数選択化)。
LiveMailに戻り、右上のインポート→現在のWindowsユーザのアドレス帳でインポート。
以下Outloook上作業
ファイル→開く→インポート→インターネットメールやアドレスをインポート→Outlook Express 4.x,5.x,6.x,またはWindowsMail
PCのスペックにもよるとは思いますが、約20GBのメールデータを移行するのに1日くらいかかりました。
ちなみに最初Outlook2003へ移行してみましたが、移行後Outlook2003を開くとフォルダがうまく開けませんでした。
データファイルは17GBくらいになっていたので20GB制限には引っかかっていないとは思いますが、
20GBまで近かったこともあり、その際に2010へ変更。ちなみに2010はpst、ost合わせてデフォルトでMAX50GBらしい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/982577/ja
それとメール量が多いと移行に時間がかかり、移行元PCでの作業が止まると困る人は、Beckyを別PCへまるっと移して
やー。面倒でした。
古い情報だと Outlook Express を経由しろと書いてあるので、後継であるらしいWindows Live Mail を経由して(Windows Live Mail からエクスポートする方法で)
Outlook に移行したのだが、どういうわけか宛名が文字列として移行されてしまい、xxx@example.com というメールアドレスの移行ができなかったんです。
で eml → msg もしくは pst 形式への変換ソフトを探すのですが、無料のものが見つからなくてあんまり情報もありませんでした。が、ありましたよ!お兄さん。
====
MAPI data collection and parsing tool. Supports property tag lookup, error translation, smart view processing, rule tables, ACL tables, contents tables, and MAPI<->MIME conversion. MrMAPI currently knows: 3916 property tags 801 dispids 35 types 58 guids 148 errors 27 smart view parsers Usage: MrMAPI -? MrMAPI [-Search] [-Dispids] [-Number] [-Type <type>] <property number>|<property name> MrMAPI -Guids MrMAPI -Error <error> MrMAPI -ParserType <type> -Input <input file> [-Binary] [-Output <output file>] MrMAPI -Flag <flag value> [-Dispids] [-Number] <property number>|<property name> MrMAPI -Rules [-Profile <profile>] [-Folder <folder>] MrMAPI -Acl [-Profile <profile>] [-Folder <folder>] MrMAPI [-Contents | -HiddenContents] [-Profile <profile>] [-Folder <folder>] [-Output <output directory>] [-Subject <subject>] [-MessageClass <message class>] [-MSG] [-List] MrMAPI -ChildFolders [-Profile <profile>] [-Folder <folder>] MrMAPI -XML -Input <path to input file> -Output <path to output file> MrMAPI -FID [fid] [-MID [mid]] [-Profile <profile>] MrMAPI -MAPI | -MIME -Input <path to input file> -Output <path to output file> [-CCSFFlags <conversion flags>] [-RFC822] [-Wrap <Decimal number of characters>] [-Encoding <Decimal number indicating encoding>] [-AddressBook] [-Unicode] [-Charset CodePage CharSetType CharSetApplyType] All switches may be shortened if the intended switch is unambiguous. For example, -T may be used instead of -Type. Help: -? Display expanded help. Property Tag Lookup: -S (or -Search) Perform substring search. With no parameters prints all known properties. -D (or -Dispids) Search dispids. -N (or -Number) Number is in decimal. Ignored for non-numbers. -T (or -Type) Print information on specified type. With no parameters prints list of known types. When combined with -S, restrict output to given type. -G (or -Guids) Display list of known guids. Flag Lookup: -Fl (or -Flag) Look up flags for specified property. May be combined with -D and -N switches, but all flag values must be in hex. Error Parsing: -E (or -Error) Map an error code to its name and vice versa. May be combined with -S and -N switches. Smart View Parsing: -P (or -ParserType) Parser type (number). See list below for supported parsers. -B (or -Binary) Input file is binary. Default is hex encoded text. Rules Table: -R (or -Rules) Output rules table. Profile optional. ACL Table: -A (or -Acl) Output ACL table. Profile optional. Contents Table: -C (or -Contents) Output contents table. May be combined with -H. Profile optional. -H (or -HiddenContents) Output associated contents table. May be combined with -C. Profile optional -Su (or -Subject) Subject of messages to output. -Me (or -MessageClass) Message class of messages to output. -Ms (or -MSG) Output as .MSG instead of XML. -L (or -List) List details to screen and do not output files. Child Folders: -Chi (or -ChildFolders) Display child folders of selected folder. MSG File Properties -X (or -XML) Output properties of an MSG file as XML. MID/FID Lookup -Fi (or -FID) Folder ID (FID) to search for. If -FID is specified without a FID, search/display all folders -Mid (or -MID) Message ID (MID) to search for. If -MID is specified without a MID, display all messages in folders specified by the FID parameter. MAPI <-> MIME Conversion: -Ma (or -MAPI) Convert an EML file to MAPI format (MSG file). -Mi (or -MIME) Convert an MSG file to MIME format (EML file). -I (or -Input) Indicates the input file for conversion, either a MIME-formatted EML file or an MSG file. -O (or -Output) Indicates the output file for the convertion. -Cc (or -CCSFFlags) Indicates specific flags to pass to the converter. Available values (these may be OR'ed together): MIME -> MAPI: CCSF_SMTP: 0x02 CCSF_INCLUDE_BCC: 0x20 CCSF_USE_RTF: 0x80 MAPI -> MIME: CCSF_NOHEADERS: 0x0004 CCSF_USE_TNEF: 0x0010 CCSF_8BITHEADERS: 0x0040 CCSF_PLAIN_TEXT_ONLY: 0x1000 CCSF_NO_MSGID: 0x4000 CCSF_EMBEDDED_MESSAGE: 0x8000 -Rf (or -RFC822) (MAPI->MIME only) Indicates the EML should be generated in RFC822 format. If not present, RFC1521 is used instead. -W (or -Wrap) (MAPI->MIME only) Indicates the maximum number of characters in each line in the generated EML. Default value is 74. A value of 0 indicates no wrapping. -En (or -Encoding) (MAPI->MIME only) Indicates the encoding type to use. Supported values are: 1 - Base64 2 - UUENCODE 3 - Quoted-Printable 4 - 7bit (DEFAULT) 5 - 8bit -Ad (or -AddressBook) Pass MAPI Address Book into converter. Profile optional. -U (or -Unicode) (MIME->MAPI only) The resulting MSG file should be unicode. -Ch (or -Charset) (MIME->MAPI only) Character set - three required parameters: CodePage - common values (others supported) 1252 - CP_USASCII - Indicates the USASCII character set, Windows code page 1252 1200 - CP_UNICODE - Indicates the Unicode character set, Windows code page 1200 50932 - CP_JAUTODETECT - Indicates Japanese auto-detect (50932) 50949 - CP_KAUTODETECT - Indicates Korean auto-detect (50949) 50221 - CP_ISO2022JPESC - Indicates the Internet character set ISO-2022-JP-ESC 50222 - CP_ISO2022JPSIO - Indicates the Internet character set ISO-2022-JP-SIO CharSetType - supported values (see CHARSETTYPE) 0 - CHARSET_BODY 1 - CHARSET_HEADER 2 - CHARSET_WEB CharSetApplyType - supported values (see CSETAPPLYTYPE) 0 - CSET_APPLY_UNTAGGED 1 - CSET_APPLY_ALL 2 - CSET_APPLY_TAG_ALL Universal Options: -I (or -Input) Input file. -O (or -Output) Output file or directory. -F (or -Folder) Folder to scan. Default is Inbox. See list below for supported folders. Folders may also be specified by path: "Top of Information Store\Calendar" Path may be preceeded by entry IDs for special folders using @ notation: "@PR_IPM_SUBTREE_ENTRYID\Calendar" MrMAPI's special folder constants may also be used: "@12\Calendar" "@1" -Pr (or -Profile) Profile for MAPILogonEx. -M (or -MoreProperties) More properties. Tries harder to get stream properties. May take longer. -No (or -NoAddins) No Addins. Don't load any add-ins. -On (or -Online) Online mode. Bypass cached mode. -V (or -Verbose) Verbose. Turn on all debug output. Smart View Parsers: 1 Additional Ren Entry IDs Ex 2 Appointment Recurrence Pattern 3 Conversation Index 4 Entry Id 5 Entry List 6 Extended Folder Flags 7 Extended Rule Condition 8 Flat Entry List 9 Folder User Fields Stream 10 Global Object Id 11 Property 12 Property Definition Stream 13 Recipient Row Stream 14 Recurrence Pattern 15 Report Tag 16 Restriction 17 Rule Condition 18 Search Folder Definition 19 Security Descriptor 20 SID 21 Task Assigners 22 Time Zone 23 Time Zone Definition 24 Web View Persistence Object Stream 25 Nickname Cache 26 Encode Entry ID 27 Decode Entry ID Folders: 1 Calendar 2 Contacts 3 Journal 4 Notes 5 Tasks 6 Reminders 7 Drafts 8 Sent Items 9 Outbox 10 Deleted Items 11 Finder 12 IPM_SUBTREE 13 Inbox 14 Local Freebusy 15 Conflicts 16 Sync Issues 17 Local Failures 18 Server Failures 19 Junk E-mail Examples: MrMAPI PR_DISPLAY_NAME MrMAPI 0x3001001e MrMAPI 3001001e MrMAPI 3001 MrMAPI -n 12289 MrMAPI -t PT_LONG MrMAPI -t 3102 MrMAPI -t MrMAPI -s display MrMAPI -s display -t PT_LONG MrMAPI -t 102 -s display MrMAPI -d dispidReminderTime MrMAPI -d 0x8502 MrMAPI -d -s reminder MrMAPI -d -n 34050 MrMAPI -p 17 -i webview.txt -o parsed.txt
【お問い合わせフォーム(ご入会前のご質問)】
https://guide.plala.or.jp/support/form03.html
*フォームに記入された情報はSSLによる暗号化で送信されます。
【メールでのお問い合わせ】
・件名:「迷惑行為確認依頼」
【必要項目】
2.管理者の住所
※ご連絡いただいた情報を先方に伝えることはありません。
5.投稿された内容の全文(原文のまま)
7.正確な「投稿日時」(例:○月○日 ○時○分○秒)
8.掲示板やブログ等のタイムゾーン(abから選択してください)
9.被害を受けている内容の詳細
※どこを問題にされているかをできるだけ具体的にお書き下さい。
また、そのような行為が警告を発しても繰り返し行われている
場合にはその状況を具体的にお書き下さい。
BIG-server.com binboserver.com メンテナンス / 障害報告
03/02 00:03 障害報告:【2010/3/1】ネットワーク障害報告
2010年3月1日11時40分より発生しているネットワーク障害について、
PIEデータセンターよりステートメントを発表いたします。
------------------------
2月28日 米国西海岸時間18時35分ごろより確認しておりますMaido3.com、
そしてPIE.us へのDDos攻撃につきまして報告いたします。
今回の障害は世界各国のボットコンピューターより大量のアクセスが
数万IPアドレスから行われ、ネットワーク機器が過負荷に陥り発生しました。
に登録しておりますが攻撃は継続しております。
また、自動化されたスクリプトの可能性もあり現在米国公的機関に
米国企業に対するサイバーテロとして調査依頼の準備を行っております。
現在弊社帯域はほぼ正常値に戻っており、
緊急体制より準緊急体制へPST 3月1日 午前6:00に引き下げます。
PIE.us
Ryan Iwasaka
おいおいw調査依頼の準備されてるよw
ログ大量に取ったんだろうな
どうなることやら