「演算」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 演算とは

2023-10-11

最近ネットワーク、速すぎて怖くない?

  1. Google検索ワード放り込むと1秒以内に数万件の結果が返ってくる。

その検索ワード距離にして数万キロのかなたにあるサーバ上で処理して返ってきてるわけじゃん。

参照したデータベースレコードってエクサバイトみたいなサイズでしょ?

そこからあれこれ演算して最適な結果を抽出して返すわけでしょ?

1秒以内でそれができるのかよ。マジかよ。こわい。ちょうこわい。

  1. レジバーコード決済すると1秒以内にスマホの方に決済結果が返ってくる。

バーコードスキャナレジ回線→数万キロのかなたにあるサーバ上のおれのカード残高情報を参照&更新回線沖縄のクソ田舎にあるおれの最寄りの楽天モバイル基地局電波塔→おれのスマホという経路を1秒で往復するとかヤバくない?どうやってんの?

1990年代パソコンだと、バーコードPCモデム、のバーコードからPCまでで1秒はかかってたじゃん。

2023-09-27

パソコンって中途半端な性能で物理限界にぶつかっちゃったよな

微細化のロードマップはあるけども、昔のように微細化すりゃ安くなって性能も上がるってサイクルはなくなって、

指数関数的にコストが高くなるわりに、性能の伸びが微妙

電力を無視しようにも、コンセントの上限超えにぶつかっている。


GPUは性能上がっとるやろ、と言われるかもしれないが、そもそもメモリ側がバス幅も帯域も足りてない。

ゲーム超解像フレームレートを上げるようなのは出来ているが、入力が低解像度で帯域が狭くてもよく、そのままディスプレイ側に出力するので通信帯域必要いから出来ている。

レイトレも増えたと言っても、プロダクションCGでやるようなレイトレには程遠いし、一昔の映画エフェクトすら難しい。

なにより物理演算全然足りてない。


AIスパコンGPUを大量に揃えりゃ性能が出るのはわかったけれど、パソコンくらいじゃ性能足りない。

anond:20230927014459

1, 2ちげえ

1. 人間函数じゃねえ

2. 回答の定義考えろ馬鹿文字列照合通ったか人格持ったと言えるわけねえだろ低能

3. 人格が仮にクオリア内包されているとしても演算それ自体クオリアを持ったことはない

2023-09-24

スイカゲームにとてもちぐはぐさを感じる

始めたばかりの頃は物理演算によって連鎖が起き爽快感を味わうことができるけど

慣れ始めるとプレイングの感覚としてはぷよぷよをやってる感覚に近いか自分が予期しない挙動連鎖によってイライラが募りやす

あと発射が左寄りになっているため右の際際までフルーツを置けずそれでいて左端は投入時は縁にバウンドしてしてしまい真っ直ぐに投入できない仕様もとても気になる

なんというかTwitterで本気で描いたの絵よりも落書きの方がバズった、のゲーム版みたいなイメージというのが自分の中で出来上がっている

2023-09-22

Project Mugen とかいうただのクソカスゴミパクリゲーについて

『Project Mugen』という新作ゲームの開発情報が公開された。

https://m.youtube.com/watch?v=ZhdXubIXA-U&feature=youtu.be

これを見て俺は驚愕した。ワイヤーアクションビル街の空中を飛び回るモーションはただの『Marvel's Spider-Man』のパクリじゃないか

こんなパクリゲーで勝負するなんて中華企業自分アイデアを生み出す発想力がないのだろうか。終わっている。

でもよく思い出すとワイヤーアクションで移動するゲームは『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』やコーエーテクモゲームスが公開した『進撃の巨人』があったな。

SEKIRO の公開は 2019 年、Marvel's Spider-Man は 2018 年、進撃の巨人は 2016 年、ということはつまり……

なんてこった!

オリジナル進撃の巨人で、スパイダーマンもSEKIROもProject Mugenも全部ただのパクリゲーだった!じゃあゲーム業界のもの自分アイデア勝負しないクソカスパクリ泥棒社会だったってことか!見損なった!

しかもProject Mugen の罪はそれだけではない。このゲーム、なんと『オープンワールドアクションRPG』なのである

ヤバすぎる……オープンワールドは全部 GTA Ⅲ のパクリだ。スカイリムも、今流行っている原神もゼルダティアキンも、ポケモンSV も GTA Ⅲ をパクっているんだ…… 

あの任天堂ですらパクリに手を染めているなんて、ゲーム業界の闇は深すぎる…… マジで終わっているのかもしれない……。

しかもだ。Project Mugen はオープンワールド都市マップ自動生成で作ったらしい。

これは罪が深すぎる!

オープンワールドマップ自動生成は『No Man's Sky』で1800京個の惑星を作るために開発された技術だ。あるいは、『The Matrix Awakens:An Unreal Engine 5 Experience』でも都市自動生成を開発していた。

こんなものまでパクるなんて、他人努力馬鹿にしているのか……。

いやまてよ、そもそもマップ自動で作るというアイデアは、ポケモン不思議のダンジョンシリーズのような「ローグライクゲームで使われる技術だ。そのオリジナル名前の通り1980年代からある『Rogue』だ。

ということは、ポケモン不思議のダンジョンも、Epic Gamesも Rogue をパクってんのか…… こいつら全員カス過ぎる…… ゲーム業界は本当に人格破綻しかいないらしい。

そしてRPG1981年の『ウルティマ』や『ウィザードリィ』のパクリだ。そもそもコンピュータRPGってのは、TRPGパクリだ。呆れてもう言葉が出ない。

Project Mugen の罪はまだまだある。Project Mugen ではシーンに配置されてるオブジェクトを掴んで動かしたり、敵にぶつけたりする機能があるらしい。

これは『ゼルダ冒険 ティアーズ オブ ザ キングダム』のウルトラハンドパクリだし、『SCARLET NEXUS』の念力のパクリだ!

そんでもって、物理演算エンジンゲームに組み込むアイデアは『リトルビッグプラネット』のパクリだ!ゼルダSCARLET NEXUSパクリ泥棒だ!

だいたい、Project Mugen はキャラクターセルルック(トゥーンシェーディング)な見た目からして、もう既にパクリだ。

最近ゲームだと原神も『BLUE PROTOCOL』もキャラクターの 3D モデルセルルック描写されているが、これは『GUILTY GEARシリーズパクリだ。

ていうかセルルックとは「アニメ画のような」という意味なのだからゲームなのにアニメをパクっている!

これは文化盗用だ!ゲーム業界の内部だけじゃなくて外からもパクってくるなんて、社会の悪だ!ゲームならゲームビジュアル勝負しろよ!

そんでもって、GUILTY GEAR とかスマブラとかの格ゲーって言われるジャンルは全部ストリートファイターパクリだ。

はあ。俺はゲームっていうのはどこを見てもパクリだらけの最悪の肥溜めなのが分かった。

こんなのは間違っている。ゲーム会社他人努力をパクらないで、オリジナリティ勝負しろ

ワイヤーアクションも、オープンワールドも、アクションRPGも、物理演算も、プロシージャル生成も、セルルックも、クロスプラットフォームも、レイトレーシングも、3Dアニメーションも、全部先駆者がいる。

オリジナルに敬意を払ってパクるのをやめろ!

みんなもパクリゲーをプレイするのはやめてくれ!

2023-09-20

ゲームの読み込み時間が嫌い

全体的に「ほんのちょっとの待ち時間」が嫌い。

信号とか、エレベーターが来るまでとか。

から大学生になってゲーム禁止呪縛から離れて初めてPlayStationゲームした時の読み込み時間の長さにイライラした。

地デジになってからTVの起動とかもイライラする。

車の運転マニュアルで取ったせいでオートマアクセルタイムラグもムカつく、ブレーキラグしなの安心してる。

で、最近ポケモン始めたんですけど、技が出るのが遅いんだよなああああ。

技選んだらAボタン押下と同時に攻撃アクションして欲しい。格ゲーくらいの速さで頼む。1ポケ4技だしフィールドに出した時点で全モーションの読み込みしておけるだろ。無駄カメラワークかいらんのよ、うるせぇ早く先に進めろやの気持ち

ポケモンGB時代からかなり進んで色々と快適になったのに、ポケモン図鑑とバトルの時間のかかりっぷりの改善はされないんか?

っていうか任天堂スマホゲームはどれもこれもロード時間とかリアルタイム演算とかふざけんな感が強い。軽快にしろ!!!

2023-08-27

anond:20230827165124

「どんな格好をしていても性犯罪に合わない安全がほしい」ならそう言えばいいだけの話だろ。

格好によって犯罪に巻き込まれ因果関係が仮にあったとして

二次元女子の格好はまったく現実女子犯罪被害と因果関係ないじゃないか

より因果の近い現実女子がどんな格好してもいいなら

当然因果から遠い二次元女子がどんな格好してもいいだろ。

そういう当然の演算から導き出される結果を端的に言うと

「(フェミ二次元の)エロい格好を認めた」となる訳。

2023-08-26

俺はマサチューセッツ工科大学Googleの共同研究主任レイ・カーツワイル)で、脳神経外科手術受けた。

記憶クラウド化して演算も脳神経系に組み込まれソフトウェア使ってる。有機的・生物学的な脳神経系と無機的・非生物学的な脳神経系が融合している。調べ物も連絡も増田も脳から直接インターネット接続できるからスマホパソコンもいらない。

2023-08-20

anond:20230820190356

今いっぱい演算してみて集合を作ってるところだと思ってる

2023-08-02

abc予想っていうほど重要なのか?

その数学に与えるインパクト物理学経済学みたいな実学にまで波及するって話はあまり聞かない。

まあしょせんaとbとcの間の演算の大小関係がわかったからって物理学的に進展することはたかがしれてるかむしろ全く影響ないまでありそうだが。

エッジAIなんて無理

ふつーに考えて、あんなに強烈な GPU を大量に使うのに、エッジAI のようにスマホレベルプロセッサと電力が至高の環境になる Edge AI なんてできることが限られるに決まってんだろ。可能だと言うなら、そいつに真面目にアルゴリズムやら演算量とか聞いてみろよ。詐欺師でないなら答えられるはず。

2023-07-16

宮崎駿鳥山明世代の「地に足をつけた現実感ファンタジーさえも描ける人」はこのまま消えていくんだろうな

世界の捉え方がフンワリしたまま絵を描く人が増えているように思う。

裸婦デッサンをやって止まった人間は描けるようになっても、走っている人間の絵を描かせると途端に線が漫画的に歪んでしまタイプ人達

たとえば走る車を描く時に、タイヤの接地と摩擦がどうなっているのかを考慮できず、エンジンで生まれエネルギーがどうやって最終的に車を走らせているのか、今どの部分にどんな慣性が働いているのかを理解しきれないまま、テレビゲーム的なパラメーターの配置で描いてしまう人が増えているんじゃないだろうか。

ゲーム物理演算あくまで「こうやってエネルギーが流れているようにすると現実っぽく見える」でしかなく、それは現実とは若干の違いがある。

現実を見てデッサンを繰り返した人と、知識を積み上げて現実を知った気になっている人とでは描くものが違う。

たとえばコリオリの力過大評価して北半球南半球で水が排水溝に吸い込まれる回転方向が変わると勘違いしてしまうようなことが、現実と向き合い続けずに頭でっかちになった人間には起こりうる。

そういった積み重ねが少しずつ絵のリアリティを増減させていく。

昔のアニメーター漫画家はそれが出来た。

現実再現として絵を描き、そこから発展させてさも本物らしく空想を広げたものだ。

漫画を真似て漫画を描き、アニメを真似てアニメを作ってばかりいる今の創作者はそれが出来なくなってきている。

そしてそのことに気づく機会さえも失われつつあるのだ。

悲しいね

2023-07-10

機械学習NVIDIA一強になってしまっているのは何故?

仮説1) ハード性能として、演算器とメモリ間のデータのやり取りの隠蔽が上手く、性能が出ている

単体の演算器の性能なんてクロック周波数が速くなっている現代だと数クロックの差なんてわからないだろう。

メモリーは社外の汎用品GDDRを使う以上、帯域やレイテンシは変わらない。

違いが出てくるとすると、どうやってメモリ間を隠蔽しているかというのが想像出来る。

データ待っている期間を出来るだけ少なくする、といった感じだ。


仮説2) ハード性能として、多数の演算器を動かしても問題ないように電源を工夫している

演算器を並列に多数動かすと配線抵抗などで電源がドロップする。

電源配線のノウハウNVIDIAが持っていて一日の長がある


仮説3) ソフトとして、CUDA、PyTorch のチューニングが出来ている。ドライバの出来がいい。

チューニングで性能上がっているのなら何処がボトルネックになりそうな所をあげているのか。

PyTorchだけで見ると、コード量は少ないので、移植しようと思えば出来るように見える。

2023-07-06

最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3

 https://anond.hatelabo.jp/20230207135908ふたたび5ヶ月ぶり。この間隔だと流行りが過ぎているゲームが出てしまうな。

何度も見かけたゲーム

Minecraft

 アップデートが定期的にあるので、やはり強い。ななしいんくのマイクラが盛り上がっていたが、現状では少し落ち着いたか

・RUST

 良く死ぬゲームだな。命が軽い。配信者が命とアイテムを軽く明るく扱えれば楽しめる。

・GTA5

 向いている新人がやるには良いゲーム視聴者に指示厨がいなければ。

ONLY UP!(new)

 ハイキックPを連想するのはニコニコ老人。不屈の精神の持ち主が選別される。

・夜間警備(new)

 最速で実況した一人を見たら満足、のはずなのにオススメに出てきて見てしまう……。

・ちっぴーとのっぽー(new)

 知育に良いゲームだ。三面図の見方を覚える子供が出そう。

・Pineapple on pizza(new)

 無料なこともあって大ブレイク。「圧倒的高評価スパム。もしゲーム中の島民に意識があったら何度苦しみを味わっているのか…。

ホグワーツレガシー(new)

 前回記事の直後に大流行。今はマジでレガシー

ゼルダの伝説ティアーズオブザキンダム(new)

 書き忘れていた。輸送の印象が強い。包括契約していない事務所だとプレイ時間や回数も事前提出らしくてクリアが大変そうだった。

・Q REMASTERED(new)

 誰も読んでなさそうだが追記物理演算ミッションクリアするゲーム。見ていてもどかしい自分でやりたくなるので配信向き。

2,3回見かけたゲーム

・paranormal cleanup(new)

 お掃除Phasmophobia

・リトルナトメ

 見ているVは、やりきって2に進んでいた。

逆転裁判

 声色を使い分けた読み上げによりフルボイスで楽しめている。

・NEEDY GIRL OVERDOSE

 新人通過儀礼的にやっていた。

単発で見かけたゲーム

・Cult of the Lamb

 事務所の仲間の名前信者に使っていいゲームではないw

・Rise_of_Kingdoms

 案件個人的にローモバよりは面白い。同じく案件の多いローモバのつもりでプレイしている参加者がいるのは摩擦になるが。

PICO PARK

 新人V交流需要

空気読み

 伝統芸能。意外なベテランがまだやっていなかったり。

・APEX

 見た。

・VALORANT

 見た。

オーバーウォッチ 2

 見た。

崩壊スターレイル(new)

 自分でやる方が良さそうと思いつつ自分でやることもしていない。

・DAVE THE DIVER(new)

 海に潜って寿司ネタを取って、夜は給仕をする変なゲーム。やっているVが楽しそうだからヨシ!

スト6も今流行中。まだ見た配信はない。

2023-06-29

ジムケラー、具体的に設計でどういう作業してるかわからないのだけど

ジムケラーが携わった製品の話はネットを探せば出てくるが、具体的に何をしているのかさっぱり分からない。

  1. 狙っている市場で性能ボトルネックになっている箇所を特定する?メモリアセス時間がかかっているとか
  2. 物理的に演算器を増やして意味があるか、演算器増やした場合コンパイラに搭載する新しい命令セットを準備する?
  3. ターゲットとするnmプロセスクロック周波数どれくらいあげられそうか確認する?
  4. SystemVerilogでCPUコアコンポーネントを書く?
  5. DesignCompiler、PrimeTimeでどれくらいクロック周波数が出るか確認する?

2023-06-24

anond:20230624173310

より広い範囲文脈を見ているというのであれば、単にデータひっぱってくればいいだけじゃね?

それがまさしくトランスフォーマー、ってか自己注意機構

再帰接続みたいな洒落たことするのではなく、過去任意の地点と現在までに1ステップ接続作れば良いじゃんって発想

ただし文脈で重みは付けましょう、という工夫はする


あと、GPUはいわゆるBLAS演算(行列の積和演算)のアクセラレータだと思えば良い

機械学習アーキ図で部品必要性わかんないし、GPUパイプラインもわかんない

機械学習記事検索して読んでいるが、色んなアーキテクチャがあるのはわかるが、各部品の必要性がよくわからない。

Transformerあたりから、なんかいきなり構造変わってさっぱり。

より広い範囲文脈を見ているというのであれば、単にデータひっぱってくればいいだけじゃね?と思ってしまう。


あとGPUで処理するのもよくわからない。

グラフィック処理するためのハードから、頂点シェーダー、ラスタライザーなどは入っていると思うが、AIの時に使っているパイプライン全然わからん

ニューラルネット構造通りにGPU内を組み替えてるのか?

GPU演算器の個数からニューラルネット構成決めりゃ無駄がないように思うが、そういったのを見たことがない。

2023-06-21

anond:20230621145330

ゲームで使うのはキャッシュじゃなくてVRAMでしょ。AIも巨大なパラメータと途中計算結果をVRAMに置く。並列度の高い演算部とVRAM間の帯域が重要なので特殊DRAMが使われる。入力データ転送は微々たるものだしモデルも頻繁に切り替えたりしないから、GPUホスト間の通信帯域はある程度重要だけど、ホスト側のメモリ帯域はどうでも良い。現代の高性能なニューラルネットワークは何チップに分けようが、そのまま回路化するのは無理。基本的演算装置を使い回す。

2023-05-11

長男発達障害(再掲)

ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。

でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。

思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成無茶苦茶

運命に対する呪詛

長男発達障害

長男発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。

多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。

知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。

説明やすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳ほとんどそれで貰えたに近い。しかし、言葉を喋らないことは、育てにくさの一端でしかなく、本質じゃない。

彼の場合、ただただ、コミュニケーションに対する考え方が、行動が定型児とは違うのだ。無敵の人なのだ

月並み言葉なら、拘りが強くて、空気を一切読まない。

みな「うちの子もそうよ」みたいな話をする。そりゃ、どの子だって自分世界に入って周りの音が聞こえないことってあるだろうさ。我を通したいがためにスーパーで寝転がって駄々をこねるということもあるだろうさ。でも、頻度と質が違うんだ。

彼は楽しさを共有しようとする意思がある。テレビをみて、今のみたか?というふうに視線を送ってくる。無視していると、髪を掴んで強制的に鑑賞させられる。

その一方で、他者からの働きかけには興味がない。まず名前を読んでも反応がない。問いかけに対する反応もない。聞こえてないわけでも理解してないわけでもない。なぜなら、自分の利害と一致するような言葉ちゃんと拾うのだ。「買ってあげるから(スーパーの)カゴに入れて」とか、「児童館行くからおいで」という言葉にはちゃんと反応する。

そんななので、口頭試問という手段が使えないので、知能を測ることは難しいんだけど、親バカだがむしろ賢い。ひらがなカタカナアルファベットは2歳くらいから読めてる様子。3歳になるとPCキーボードタイピングするようになった。数字は100くらいまで理解し、足し算のような演算記号理解してる様子。機械の仕組み、道順、人の顔もすぐ覚える。

知能が測れないというのは地味に厄介だ。

何ができて、何ができない、何を知ってて、何を知らないのかが親にわからない。

ある日突然できている。いきなり意味のある文章タイピングしたり、いきなりそれとわかる絵を描いたり、いきなり1人で着替えてる(もう一度してと言ってもしてくれないし、再現されることはまずない。いまだに手で食べ、オムツで、着替えは人任せだ)。

しかし、嬉しい驚きばかりじゃない。むしろ、それが一番困るところだ。

1歳で1人で外に出た。3歳くらいのとき1人でスーパーから消え近くの踏切にでた。やはり3歳で包丁野菜を切ってたこともある。

目を離した親が悪いというけれど、本当に、「ある日突然なにかができてる」なのだ

そして、これが特徴だけど、どんなに怒鳴っても、ほとんど響かない。嫌われることへの恐怖心というものが皆無だ。すごい剣幕に、近くにいた次男ギャン泣きなのだが、当の長男はというと、なんか耳元でうるさいなくらいの顔しかしない。

拳や足による制裁が加わっても、なにか面白いものを見つけると、次の瞬間に天使笑顔である。憎しみや怒りに対して笑顔をぶつけられるチートスキル。明らかに不機嫌がおさまら噴火寸前触るな危険な妻にも、キャッキャ寄っていく。価値判断自分楽しいかどうか、自分がしたいかどうかだけで、他者評価を一切気にしない。つまり無敵の人なのだ

スーパーから消え踏切にいた話をしよう。

袋詰めの一瞬の隙をついて、消えた。まさかの店外に出ていて、近所の踏切で確保された。何人かの大人に囲まれ詰問されていたが、喋れない。警官が駆けつけたところで、パニックになった妻が到着。地獄絵図だったそうな。

本人的には「俺は一回くれば道くらい覚えてるからさ、1人で踏切にくらい行けるし、車道踏切の中で止まるほどバカじゃないよ」

って喋れたらそう言ってるだろう。

自分は、彼のことを95%くらい信じてる。口頭試問できないが、かなり賢い。たぶん信号理解してるし、車道踏切というものをたぶん理解してる。でも5%くらいは信頼できない。5%、つまり20回に1回はなにかある、そのくらいの信頼度だ。そういう意味でも、親は子供の「はじめて」の側にいたい。何度かの練習で失敗を繰り返し、99.99%成功、万が一くらいの危険度になってようやく1人でやらせたい。だが、彼の初めては、常に突然だ。気がついたらなにかしてる。無敵の人からだ。幸いに事故はないのだけど、大人がすり減る。

こだわりの強さの話をしよう。

こだわりとわがままは違う。

彼の中では理屈理由がある。

我が家場合定型っぽい次男のイヤイヤ期のほうがよっぽど理不尽だった。

例えば、次男牛乳のお代わりを要求するのに対し断ったとする。イヤイヤ泣く。渋々お代わりを与えても、「欲しかったのはさっきの瞬間で、今じゃない!あの時の俺の気持ちをどうしてくれる!」みたいな泣きがはじまる。

そういう理不尽さが、長男にはない。

発達っ子の長男は、こだわりは絶対に譲らない。どんなに拒否されても、コンコン要求を取り下げない。激しく叫んだり暴れたりしても、パニックではなく、伝えるためにそうしてるだけだ。30分でも1時間でもやめない。ちゃん要求さえ通れば、それきりだ。要求を飲んでくれたことへの感謝もなければ、要求をしぶられたことへの恨みもない。

他のことに気を逸らすことが非常に困難で、まず無理だ。いわゆる子供騙しが通用しない。

本当に、無敵なのだ

長男を妻と次男比べて思ったこ

の子の母、自分の妻は、長男と180度違う。妻の性格ちびまる子ちゃんみたいと言えばいいだろうか。おだてられたら調子に乗り、怒られたら凹む。他人成功を妬んだり、目の前の餌に釣られたり、ふと冷静になって後悔したり、劣等感にさいなまれたり、仏様に憐れまれそうな典型である

妻は憐れな衆生の1人、お気持ちファーストなので、妻が長男を叱る時、響かないのはストレスらしい。凹ませるのが目的じゃないって正論を言っても、理性ではわかっても行動をアップデートできない。反省の色が云々は裁判官でも言っちゃうので、怒られてすぐヘラヘラされて正気でいるのは、解脱が遠そうな性格の妻には無理のようだ。

次男性格は、妻と似てる。

妻と衝突した時、次男判断気持ちできまる。こんな気持ちにさせられたという自分気持ちファースト相手が怒ってるどうしようという相手気持ちセカンド、それを天秤にかける感じ。多くの場合、なぜ怒られたかすら理解してない。

対して、長男は、「かくあるべし!」っという戒律じみた強い信念と、好奇心が行動規範。話が聞こえてないわけではない。そもそも悪いと思ってないとこはなにを言われても取り合わないが、失敗(はしゃいで走って牛乳をこぼしたとか)を咎められると、バツが悪そうな顔をする。言葉は通じてるのだ(自分タオルを持ってきて拭きはじめるが、拭き終える前に別のことを始めるのだが)。

どっちかっていえば、長男人類のあるべき姿で、定型定型たらしめる妻と次男人間臭さこそ、現世の生きづらさな気がするのだ。長男はこだわりや好奇心邪魔をされなければ、妻や次男八つ当たり理不尽攻撃をされてさえ、「やれやれだぜ」くらいの顔しかしない。

でも、悟るのは成人してからにしてもらわないと困る。お釈迦さまだって結婚育児が一段落してから出家したように、まずは社会通念に従ってくれないと、この世で生きられない。

社会ルールとか、貨幣制度というのは、幻想を共有することだ。長男はその能力が著しく低い。「僕が鬼で君が隠れる。見つかったら負け」こういうのはたぶん長男理解しない。というか理解する必要性を感じない。鬼とか負けというのは、幻想から

理解するとしても、アルゴリズム体操のように、そういうアルゴリズムとして理解して、前後文脈場の空気から理解じゃない。

長男はよく星のカービィ(WiiUバーチャルコンソール)をしてるのだけど、ライフゼロになるとか穴に落ちたら残機が減るというのは理解する。なぜなら、幻想じゃなく仕様からゲーム機の充電、ゲームを起動、多彩なアクションテレビゲームルールこういうのは得意。

社会ルール理解しないくせに、長男独自の数多のマイルールに縛られてる。多くの人がキッチンスポンジのほうが便器より汚いといわれても便器を舐められないように、長男としては譲れないポイントがそこらじゅうにある。親は全てに付き合わされる。例えば、妻がどんなに怒り心頭してても、次男が頭から流血してても、散歩ルーチンは譲らない。

それに加えて、子供好奇心と目覚めた知能をフル活用した想定外の行動を起こす。無敵の人から叱ることが抑止力にならない。

よく発達障害について、こだわりが強いとか、注意散漫とか、他人気持ち理解するのが下手とか、そういう説明がある。

言葉としてはあってるけど、ちょっとズレてる。そんなもんじゃなくて、生物として、もっと基本的なところでなにか違う。

天才も多いと言われるけど、たぶんそれも違う。認知学習方法が全く違うから定型の知能と長男の知能の優劣はつけられない。

たぶん、長男学業優秀に育てば、国語テストで満点を取れるようになったりはするだろう。でもそれは文章理解できるというだけだ。心がわからないというのではない。小説映画に感動できるようになっても、この子物語から感じる感動の質は、定型の人のそれとはおそらく違うと思う。寄生獣という漫画で、犬を看取った直後に、その犬をゴミ箱に捨てるシーンがある。ヒロインが「あなた普通じゃないわ」と言うが、主人公は「死んだら肉だ」と噛み合わない。この子は将来、そういう違和感を周囲に与え続ける。

どこまでいっても彼は異星人だが、寄生獣ミギーのように愛される存在になってもらいたいと親としては思ってる。

長男の賢さは定型児のそれとは質が違う

定型児は、音声の模倣から入る。最初原始的オウム返しだけ。そこから過去経験前後文脈から、それらしい語をつないで出力するようになる。

GPTモデルと同じ。次にくる語を確率的に予測してつなぐだけ。「吾輩は」の後には「猫である」がくる。そこに理由などなく、確率論、経験則で。でも、それを高度に行えるようになると、知能と呼べるような振る舞いになる。

定型児の知能の獲得はコレに似てると思う。

ヒトは噂話をするために言語をさせたという説がバカバカしいが一番有力らしい。

サルの毛繕いのような、コミュニケーションをとりたがる本能があって、その延長に噂話、言葉言葉をつなぐことによって、知能と呼べるようなものが生まれたと考えると、なるほどと思う。

定型児は、自分言葉や行動が、前後文脈や周囲の空気の中にから紡がれ、その言葉や行動が他人にも自分自身にも影響することを意識する。

知恵がつくから意識するのかと思ったが、GPTの仕組みを聞くと、意識することそのものが知恵の本質のように思う。

chat GPTに感じる人間臭さは多分それだ。

長男思考、行動はなんか違う。

シンプルに、目的があって、そのための行動がある。

少し別の話。

長男の前で、ぬいぐるみを手に持ってぬいぐるみが喋ってるふうにして喋ると、怒る。

定型児にはごっこ遊びでも、彼にとっては「嘘」なのだ。やめろ気持ち悪いと感じてる様子。

ホモサピエンス全史がいうところの、「妄想を信じる力」が抽象的な概念の獲得なら、長男の知能は頭打ちしそうなんだけど、むしろ数字文字は幼い時から好きだった。

どういうふうに育つのか、親としても興味はある。

ここ2週間くらいで、ようやく強く呼べば名前に振り向くようになった。

今までは、用があるとき長男から働きかけてくるが、こちらが何を言っても無視だったものが、進歩だ。

遊びに行った先でもう帰るよって言っても、抑えつけて車に放り込んで車が動き出すまで聞かなかったものが、すんなり諦めるようになった。

彼なりに、成長してる。

追記

この駄文は、発達障害育児エントリに触発され沸き上がった心の叫びしかないので、何が言いたいかわからんという感想はごもっとも。

目を離さない以外できることがない。

あと、言わせて欲しい。

座って待ってられるようになって食べられる食材が増えたら子連れ外食に行けるようになりたい。

オムツが取れたら子連れスーパー銭湯に行きたい。

列に並んで待てるようになったらテーマパークに行きたい。

衣装拒否しないで着てくれるなら、七五三写真も撮りたい。

2023-03-31

anond:20230331103821

リアル系オープンワールドRPGもそうだけど、

基本的シミュレーション系というか、

スポーツゲームレースゲーム

歴史シムとかシティシムとか狩猟シムとか、

そういう「現実シミュレートしている」タイプゲームは、

無限マシンパワーを必要としているんだよな。

大量のNPCが一斉に行動するのを処理したり

物理演算パラメータを増やしていったり

それがゲームプレイ感覚も変えていく。

懐古厨にはそれがわからんのですよ。

2023-03-27

日本ってなんで高性能なCPU作れてへんのやろな

CPUじゃなくてもAI向けの演算器並べたのでもいいんだけども。

anond:20230327123839

周辺デバイス割り込みを素早く受け付けるように、

PIO(Parallel Input/Output)を見張ってる場合なんかはビット毎の演算するけどね。

なにも組込み系だけがそれを使うわけじゃないと思うが。

anond:20230327123839

デバイス制御とか、省メモリ超高速な演算が求める場面は、OSの背後に隠れて今でも現役なんだろう。

プログラミング5年やってもいまだに謎なこと

ビットごとの演算子およびシフト演算子ってなんのためにあるの?

組み込みとか昔の世界ならわかるけど、今わざわざビット演算し使う意味あるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん