「高まる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高まるとは

2022-12-28

anond:20221228124518

孤独は、人間が感じる心理的感情の一つであり、人々が他の人と接触しない、または他の人との接触が不十分であると感じるときに生じることがあります孤独は、一般的に、憂鬱症や焦り、ストレス不安、不満、低自尊感を引き起こす可能性がありますさらに、孤独は、身体健康にも影響を与えることがあります。例えば、ストレスを引き起こすことで免疫系を減弱させることがあり、その結果、感染症や疾患を発症するリスク高まることがあります

孤独による精神変調は、孤独長期間続くと、心理的健康に悪影響を与えることがあります孤独長期間続くと、自己肯定感が低下したり、自己嫌悪感を引き起こすことがあります。また、孤独によるストレスは、憂鬱症やパニック障害を引き起こす可能性があります

孤独を感じる人は、時間をかけて、他の人と関わりを持つことで、孤独を克服することができる場合があります。また、カウンセリング精神科医による治療有効である場合があります。また、健康的なライフスタイルを維持することで、孤独によるストレスを軽減することができるでしょう。

anond:20221228153929

戸籍謄本ってなんで必要なのかな。

選挙とか?

俺も必要になった気がするが思い出せない。

ビザかに必要ならさら業者翻訳依頼しなきゃいけなさそう。

そうだ、俺も海外在住だから言わせてもらおう。

国や自治体公的証明書にはデフォ英訳併記しろ

特に免許証

日本免許証日本語でしか書かれてないから他の国では全く通用しない。

ベトナムとか中国とかはちゃん併記してるのに。

それか韓国みたいに英文免許証発行オプション追加してくれ。

日本免許証はそのままじゃ通用しないから国や業者翻訳してもらわなきゃいけない。

しか翻訳には金も時間もかかるし、翻訳証明書の期限もどこの国も数ヶ月とかなり短い。

日本で国際免許証は発行できるがそれでも期限が1年と短い。

 

先進国にもインフラがショボい国はいくらでもあって、そういう国で車ないとマジつらいんですわ。

これからさら高まる日本人の出稼ぎ熱を応援するようもっと整備して欲しいね

2022-12-27

anond:20221227171444

何の為にバストアップしたんだ?

男にモテいからじゃないのか?男にチヤホヤされたいからじゃないのか?男に揉まれいからじゃないのか?

お前のその乳をデカくしたいという願望は性欲と同義だ。

いや、乳が性欲を表してると言った方がいいな。

お前の乳がデカくなれば、それに比例して性欲も高まる

is スケベ。

お前の乳房に愛が溢れん事を。

2022-12-26

孤独自由ってのは比例するんだな。

自由度が高まれ高まるほど孤独

孤独ということは自由が高いということ。

  

だが、それを許さな存在がある。

  

財務省だ。

  

こいつらは、不必要増税をして日本国民を貧しくし、自由にさせないようにする。

  

財務省だけは許しては行けない。

孤独自由ってのは比例するんだな。

自由度が高まれ高まるほど孤独

孤独ということは自由が高いということ。

  

だが、それを許さな存在がある。

  

財務省だ。

  

こいつらは、不必要増税をして日本国民を貧しくし、自由にさせないようにする。

  

財務省だけは許しては行けない。

2022-12-21

フルリモートワークは通勤隠蔽していた現実暴露する

はてブホッテントリ見てて気になった事があったので適当に書く。

https://togetter.com/li/2015226

フルリモートワークで生活が変わったと感じる人は確かに沢山居るだろう。

ブコメで沢山星が付いているコメントのように豊かになったと感じている人も、逆に記事内に書かれているとおり空虚になったと感じている人も居るだろう。

ただ、空虚になったと感じる原因をフルリモートワークに見出すのは違うんじゃないかと感じる。

フルリモートワークが業務コミュニケーション問題を生じさせているのはMSGoogleでも認められている事実なので、フルリモートワークが無関係というのは無理があるが、それはあくま業務に関する事であって、生活全体の質に関する話とは関係ない。

しろ逆に、空虚生活通勤隠蔽していたのだと思う。

ただ赤の他人にまみれて通勤しているだけで、仕事必要コミュニケーションをしているだけで、空虚プライベートを覆い隠せていただけなんじゃないか

実際、俺自身感覚としてもフルリモートワークをしていて人との関わり合いが極端に減ったと感じるが、それは元々の俺自身性格から来るモノであって、フルリモートワークが俺を変えたわけではない。

自身プライベートを軽視していたことに無自覚だった人が、フルリモートワークによって突きつけられた現実に打ちのめされているのだと思う。

独身者のほうがよりその傾向は高まるような気がする。

なので「やっぱり通勤の方が良い!」と元の木阿弥に向かう前に、通勤ごまかさずに自分生活の質を上げる努力をするのも一つの方法じゃないかなと思う。

ただ通勤に戻る方が楽なのは分かるが、たどり着いた勤務先に以前と同じ賑わいがある保証はない。

2022-12-17

転売屋商社の違いを商社側の視点から

この増田だけど

https://anond.hatelabo.jp/20221217005626

転売屋の事は詳しいが、商社のことは詳しくないっぽいな。

勝手に補足するよ。
商社(≠問屋)は投資業がメインなのよ。

パターンAの場合 商社なら?

元増田が言う「メルカリorヤフオク、もしくはAmazonFBAなど、日本国内宛に高価出品」というパターン。これは要するに需要に対して供給が足りないケースだ。
ではなぜ元々の販売元が生産を絞っているのは、概ね2種類。

それが販売元にとって利益が最大化できる数量であるから

この場合、多くの場合、以下の様な理由がある。

で、この場合商社はどうするかというと、商社一定量の購入を補償する事によって生産を促すというのが王道になる。この購入の保証というのはまさに投資活動になるわけだ。

あるいは、資源などだと、直接的に金を出して、その一方で一定生産量を権益として確保すると言うことも良く行われる。

部材や材料が足りない

この場合商社はその部材や材料調達すると言う事で生産に協力することをやる。ただ、プレステクラスになるとどうしょうもないだろうが、海外から調達さえすればどうにかなる場合調達力で助ける場合もある。

あるいは製造委託できる業者を探してきたりと、ビジネスパートナーを紹介することもよく行われる。

パターンBの場合 商社なら

元増田が言う「定価以上で買い取ってくれるリサイクル業者(古物商)に持ち込み、最終的には海外へ」というパターン。これは要するに何らかの理由需要地に品物が届いて無いパターンだ。

元の生産元が需要のある地域販売する体制がない場合

これは普通商社販売網で販売するだけだけ。この場合パターンAと状況的には同じだね。

中国の様に現地国で禁止されている場合

普通に法令違反なので手を出しません。持続可能商売じゃないので。

元増田は、これが正当であると考えている模様だが、実はパターンAの状況で単純に買い占めるより現地の法律違反を前提としている時点で直接的にヤバイ
やってることは

とかそういうのと変わらないので、現地国で関連の業者が全部ゲロった場合、芋づる式に判明して現地国に入国した途端身柄を拘束される可能性すらある。

結局商社転売屋と何が違うのか?

転売屋は隙間商売であると言う事に尽きる。商社継続的投資をして販売して利益を上げることを目指すが、転売屋というのはその時のスポットで稼ごうとするのが基本だ。

ただ、商社はある程度まとまらないと利益がでないので、そこの隙間を突いて動くと言うこともあるだろうと思う。
が、冷静に計算してみるとわかるが、リスクに対して利益率は高くない。時給もそこらでバイトしてた方がマシなぐらいになってることが殆どだろうと思うので、まぁお好きにと言う感じである

一方で、商社が手を出していないけれども、収益性が高い分野というのが存在する。これはパターンBの中国規制かいくぐるために輸出するようなケースで普通に違法であったりするから手を出さないと言うだけである。まぁ違法薬物の流通とかと同じな。

商社自称する企業でも転売屋のような動きをしている連中も存在する。例えば新型コロナパンデミック初期にマスク転売していたような連中な。まぁこセレクトショップ的な動きをしている転売屋と似たような率でしか存在しないと思うので、ここでは例外としておく。

結局どうすれば絶滅するか

違法で稼いでる連中は普通に滅ぼされると思う。

もう一つは、転売屋がより多くの儲けを出すための活動をすること。

ビジネスを正当に一歩広げればより商社に近付いていくことになる。最近商社には元々転売屋のようなビジネスからスタートしている人が結構居る。利益を出して継続的商売しようと思えばそちらに寄っていくはずだ。

例1 輸入の例

例えばあるeインクの端末を日本で輸入販売している専門の業者
元々は個人的中国通販サイトで購入したものブログで紹介していた。そこから個人向けのサイトから輸入してAmazon販売すると言う事をはじめていた。

が、日本で使う事には難がある部分があって、元の中国業者コンタクトをとっているうちに、直接仕入れて売る様になった。この時、一定量販売補償する事で日本向けの仕様を加え、国内向けの認証取得などを自社でお金をだしてやっている。

例2 輸出の場合

方面だと、あるおもちゃ商社。元々は中国人の要望に応じて日本おもちゃベビー用品などを小売店から仕入れては転売していた。
が、段々と間に合わなくなってきて、量が纏まったので普通に問屋から仕入れ販売するようになった。そうこうしているうちにオムツ粉ミルクなどの転売レッドオーシャンになった上にまともな商社進出して無理になったんだけど、そこから先にニッチ戦略に打って出て、中国顧客日本おもちゃとして求めている玩具を作らせると言う商売に発展しているところがある。
日本手作り木製玩具をかなりの高付加価値つけて販売している。

例3 国内流通場合

元々はその季節でしか販売されない製品を、季節の初期に予約などをして購入して確保し、シーズンの終わり頃、品薄になったタイミング販売するという事で稼いでいた。ロングテール的な商売だな。

が、製品製造元が目をつけた。製造元もそう言う需要があることは分かっていたが、自社や既存問屋網では対応が難しい(そもそもが季節性で動かす事が前提の商習慣になっているため)と言う事で手を出していない部分だった。
そこで、公認を与える事によって、需要は多くはないが確実に存在する部分をフォローする商売へと発展している。

anond:20221216193839

抑止できるに越したことはないが、仮に抑止できなくても防衛力の整備には十分な意味がある

防衛力というのは実際に日本が侵攻されたときに発揮する事態対処能力のものから

そして防衛力の整備を止めれ戦火が遠のくというわけでもない

中国北朝鮮も軍備増強の手を緩める気はないのだから日本が何もしなければバランスが崩れて不安定さが高まることになる

2022-12-15

パウエル議長が高金利長期化を警告もウォール街投資家半信半疑

パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長は14日の連邦公開市場委員会(FOMC)会合後の記者会見で、インフレ退治のための利上げ継続必要性を強調した。だが2023年についてのウォール街投資家展望議長のものとは異なる様子だ。

  パウエル議長は45分間に及んだ会見で、物価上昇圧力緩和の兆候や、失業率悪化リセッション景気後退)入りを巡る懸念高まる状況の中で米金融当局インフレ抑制の闘いで手を緩めるのではないかとの見方を一掃することに努めた。

  議長は「まだやるべきことが幾分残っている」とした上で、「任務完了するまで現在軌道を維持する」と話した。金融当局は0.5ポイント利上げを決めるとともに、最新の四半期経済予測来年の追加利上げ見通しを示した。

  米金融当局物価抑制に引き続き強い態度で臨むメッセージを発したと受け止められ、債券相場はいったん下落した。その後、景気悪化を受けて当局来年には姿勢を転換し、最終的には利下げに踏み切るのではないかとの市場観測を背景に、相場は上昇に転じた。

  スティーフル・ニコラウスのチーフエコノミストリンジー・ピエグザ氏は「従来予想よりも高い水準に金利を引き上げてそこに維持するというタカ派姿勢金融当局が強めているのを市場は信じていない」と指摘。「インフレ当局の予想よりもはるかに望ましい道筋にあると市場が考えているのは明らかだ」と語った。

  パウエル議長金融当局としてインフレ率を2%の目標に押し下げる決意を確認するとともに、投資家がどのように考えるとしても、「インフレ率が持続的な形で鈍化していると確信する」まで利下げを検討することはないとし、「それにはしばらくかかる」と明言した。

  議長インフレ率がピークに達した可能性を示す最近兆候を歓迎しつつも、「極度にタイト」と表現した労働市場や、賃金上昇が企業労働コストインフレを押し上げる圧力につながる点に焦点を定めた。「全く痛みを伴わず物価安定を取り戻す方法があればよいが、それはない」とも述べた。

  リチャード・バーンスタインアドバイザーズの債券ディレクターマイケルコントプロス氏は14日の議長会見と市場の動きに関し、「市場自分たちが聞きたいことだけをえり好みしている」と分析。「議長発言基本的に『一般に予想されているよりも高い水準に金利を引き上げ、そこに長く据え置く。それを知ってリスクを買いたいというのなら、自己責任だ』という趣旨だ」と解説した。

  ウェルズ・ファーゴインベストメント・インスティテュートのシニアグローバル市場ストラテジスト、サミーア・サマナ氏も、リスク資産の上昇が続けば金融当局は予想よりも高く利上げしてそこに維持することを余儀なくされる可能性があると話す。実際、パウエル議長自身当局ピー金利予想がさらに高くならないと確信を持って言うことはできないと警告した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-15/RMWOYDDWLU6B01

2022-12-13

インターネット実陰茎制

インターネットSNSブログを書く際に同時に陰茎も開示する制度

自身の陰茎と発言が結びつくことで、自分の書いた文章責任を持つという気持ち高まるとされる。

anond:20221212134028

「税は財源ではない=国債刷ればいい」派に共通しているのは政治的交渉や調整のプロセスを軽視していること。あるいは軽視・無視することが正しいとナイーブに思い込んでいること。

国会議員財務省厚労省には、「消費増税しないと財政破綻リスクがやばくなる」派や「北欧のような高負担福祉を目指すべき」派がたくさんいる。そういう人たちを一夜にして粛清することはできないし、民主主義社会である限り望ましくもない。それゆえ、政治的な「落とし所」を考えることが絶対必要になる。


しかし「税は財源ではない」派は、自分たちが信じる経済的正論の殻に閉じこもるばかりで、政治的な落とし所を全く探ろうとしない。例えば現在ケア労働者賃金いかに上げていか人員を確保して職場に定着させるか、という課題喫緊のものとして存在しているが、増税と減税とでどちらが政治的に実現可能性が高まるかは説明するまでもない。しかし、「税は財源ではない」派は、「減税で国債発行」という政治無視した非現実的正論を振りかざして、結果としてケア労働者賃上げを遠ざけてしまう。


「税は財源ではない」論自体の正否はわからない(あまり興味もない)が、こういう問題無責任な態度が目立つので信用しないことにしている。

パウエル議長はいつまで利上げを続けるべきか? 連邦準備制度理事会は分割されている

過去 9 か月間、ジェローム・パウエルは1980 年代以来、連邦準備制度理事会のどの議長よりも速いペースで金利を引き上げ、市場暴落引き起こし住宅市場を停止させ、差し迫った景気後退の恐れを引き起こしました。それは簡単な部分でした。

インフレ率が 40 年ぶりの高値に達していたときFRB 当局者は、金利積極的に引き上げる必要があることに全員一致でした。今、彼らの間で、頑固なインフレがどのようになったのか、そしてそれに対して何をすべきかについて亀裂が生じ始めています.

来年インフレ率は着実に低下すると予想し、金利の引き上げをすぐに停止したいと考える人もいます来年インフレが十分に緩和されないのではないか懸念する向きもある。このシナリオでは、金利を引き上げるか、その水準をより長く維持する必要があり、急激な景気後退可能性が高まる

そのため、パウエル氏には、金利政策の次の段階を計画するという課題が残されています。彼は 2 つの難しい問題に直面しています: 金利をここからどこまで引き上げるか、そしてインフレを克服するためにその水準をどのくらいの期間維持するかです。

https://www.wsj.com/articles/powell-federal-reserve-interest-rates-inflation-11670859520

2022-12-11

ワクチン思ったほど効いてなくない?

コロナ全一宮城県民やけど、東京とか沖縄では第8波弱いらしいじゃん。結局宮城は第7波を低く抑えた分の反動が今出てるみたいや。

宮城ワクチン接種率が低いってことはないはずだけど、結局7波の感染率が全体の傾向を決めるなら期待ほどはワクチン効いてない気がするわ。当初の話ではNMRワクチンはむしろ感染するより抗体価が高まるって話だったのにな〜

イギリスとかも結局全員ワクチンじゃなくて全員感染抗体ついたみたいに言っとるしな。

anond:20221211114810

男性の皆さんにゾーニングの風潮高まるようにお願いしたい…

わしもエロ全然OKだけど、場所を考えてほしいだけなのです…

から言うと燃えるんで…

(増田性別ってのもなんだが)

2022-12-09

anond:20221209185808

いいよね、オノ・ヨーコ

ビートルズゲットバックだっけ、ドキュメンタリー見たら、好きになったね。

なんせスタジオとかで、めちゃくちゃ邪魔からね、明らかにバンドの苛立ちが高まる中で、飄々とジョン・レノンちょっかいかける、あの存在感は唯一無二だよ。

図太い生き方見習いたい。

2022-12-06

アングル海外勢の日本株買い拡大、円高進行なら巻き戻しリスク

東京 6日 ロイター] - 海外勢の日本株買いが拡大している。新型コロナから経済オープン経済再開)や大型経済対策来年の成長率が高まる見通しであるほか、米著名投資家による買い増しも刺激となっている。ただ、足元では円高による業績圧迫リスクが高まっており、ポジション巻き戻しへの警戒感も強い。

欧州勢が中心か>

海外投資家は11月、第4週までに現物株と先物合計で約1兆9000億円を買い越した。海運や商社銀行保険など配当利回りの高い銘柄相対的パフォーマンスが良く、物色対象になった可能性がある。銀行保険は米金利が低下する中でも買われる場面があった。

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイが、国内大手商社株の保有比率を引き上げたことも、海外投資家日本株買いを刺激した可能性がある。「バフェット氏は、業績が良く株主還元も手厚い日本商社を選好しているのではないか」(国内証券)との見方がもっぱらだ。

経済協力開発機構(OECD)が11月22日に公表した世界経済の成長率では、日本経済成長率は22年の1.6%に対し、23年は1.8%と、日本中国けが伸びが高まる予想となっている。コロナからのリオープン欧米よりも遅れたことや、大型の経済対策追い風だ。

地域別にみると日本株買いの中心は欧州勢だ。10月は北米が476億円の売り越しで、アジアは969億円の買い越し、欧州は3079億円買い越した。「欧州グローバルファンドは、投資先の国別アロケーション(配分)を決めていったん買いを入れると2カ月ほど買い続ける傾向がある」(大和証券木野内栄治チーフテクニカルアナリスト)という。

https://jp.reuters.com/article/kabutocho-watcher-idJPKBN2SQ0FU

anond:20221206162144

工事期間のことは分からいから何とも言えないけど、現プラン発注済でなければ工事着手日は変えられるからワンチャンあるのでは。

工事プラン理事会決議で正式に決まっていて、総会等でも承認されている場合増田希望する方式を取ることのハードル高まるとは思うけど、住民の概ね全体にとってより最適である、と説得できればワンチャンなので、頑張ってね。

2022-12-05

FRB の時期尚早なピボットへの期待

市場は、インフレ率の低下により、連邦準備制度理事会が方向転換を促し、2023 年に金利を引き下げるとの期待から反発しています

時々私たちは聞きたいことを聞きます.FRB議長ジェローム・パウエルFOMC7月会合後にマスコミに「ある時点で」引き締めのペースを遅くすることが適切になると語ったとき市場はそれをFRBが利上げのペースが鈍化するだけでなく、2023 年には利下げを開始することさえありました。

FRB は 7 月に 2 回連続で 75 ベーシス ポイントの利上げを行い、9 月には 3 分の 1 の利上げを続けましたが、中央銀行による差し迫ったハト派のピボットへの期待が S&P 500 の 9.1% 上昇を促進し、7 月は2020 年 11 月以来の株式にとって最も強い月。2022 年末のフェデラル ファンド レートの見積もりは、6 月中旬の水準から 40 ベーシス ポイント低下して 3.3% になり、2023 年末見積もりさらに 100 ベーシス ポイント低下して 2.7% になりました。これらの動きは、FRB が 1980 年代以来最速の利上げサイクルを行った後、来年利下げを行うと市場が予想していることを示唆しています

2022 年と 2023 年の両方のフェデラル ファンド先物の下落は、インフレFRB の利上げペースの両方がピークに達したという市場参加者感情の高まりを反映しています。そしてある程度、彼らは正しいです。インフレ率は短期的には低下傾向にあると思われます。そして明らかに、ある時点でFRBは利上げのペースを遅くするでしょう。

しかし、市場考慮していないのは、インフレ率が低下するリスクですが、依然として高水準にとどまっていることです。2 桁のインフレにつながった 1970 年代半ばの「ストップ アンド ゴー」金融政策の悪影響を FRB認識していることを考えると、利上げ後すぐに利下げを行う可能性は低いと言えます

そのため、中央銀行は、インフレ率が 2% の目標に向けて下降傾向にあるという明確な証拠が数か月にわたって得られるまで、引き締め政策を維持する可能性が高いと考えています。秋には利上げのペースが鈍化するかもしれませんが、それはFRBが利下げを行う環境とは大きく異なる政策環境です。

インフレ市場が望んでいるよりも粘着性がある

消費者物価指数 (CPI) で測定されたインフレ率が 6 月に 9.1%ピークに達したという期待は、コモディティ価格の下落とサプライ チェーンのボトルネックの緩和によってもたらされました。それにもかかわらず、インフレ現在範囲に及んでおり、商品価格の上昇から経済サービス部門に移行しています。これらには、賃金家賃などの住居費などの分野が含まれます。これらは粘着性があり、コモディティ主導の総合インフレ率よりも調整に時間がかかります

FRB当局者はまた、あらゆる機会を利用して、経済の弱体化に直面してもひるむ可能性が低いことを強調してきました. パウエル議長は、7 月の FOMC 会合の後、経済力を犠牲にし、労働市場を弱体化させなければならないとしても、FRB の最優先事項はインフレ率を 2% の目標に戻すことだと繰り返しました。

株式ボラティリティ高まる可能性がある

株式市場は長期投資家にとってより魅力的に見えます。これは、感情が洗い流され、消費財通信テクノロジーの大幅な下落、および一部のセクターでの収益予想の再設定を考慮するとです。それでも、経済の弱体化に伴う利益率への継続的圧力を反映して、アナリスト収益予測は引き続き低下しているため、株式さらなる弱体化とレンジバウンド市場が予想されます

インフレに後押しされた収益は、第 2 四半期の収益シーズン中にアナリスト予測をほぼ達成していますが、多くの企業は、ドル高が海外収益に与える影響、投入コストの上昇、消費者需要の軟化、および賃金圧力対処するため、利益率の低下を報告しています。 1980 年代以来、これほど高くはありませんでした。

2022 年と 2023 年の S&P 500 の収益予測は、先月下落したにもかかわらず、依然として不安定です。S&P 500 の収益倍率は現在推定17 倍であり、長期的な平均を上回っており、収益が引き続き低下する可能性が高いというリスクを反映していません。FRB は 2% の個人消費支出 (PCE) インフレ率を目標にしているため、ここから複数の景気拡大はありそうにないと考えています

https://www.bnymellonwealth.com/insights/investment-update-hopes-for-a-fed-pivot-premature.html

俺は弱者男性だけど人生困ってないよ

属性: 実家暮らし(子供部屋おじさん)、フルリモート正社員、低年収、未婚、童貞

まったく困ってないんだよね。

まず俺の趣味ってさ、金がかからんものばっかなのよ。読書ネットプログラミング脳内空想ごっこ。これだけでもう趣味は足りてて、人生楽しいわけよ。

そんで生きるのに必要な程度の収入はあるし、それ以上もらっても満足度も大して上がらんだろうなと。

未婚ってのにも全く問題がない。オナニーしてれば充分満足。リアルの女は、99.99%は「梅毒クソ女」と認識しているので、空想のほうが抜ける。

それでまあ弱者男性だが、お前よりもたぶん主観的には幸せに生きられているんだが、それがどうした?

弱者男性」ってワードを使いまくる奴がいるようなんだが、あいつらが何を敵視してレッテル貼りだのなりすましだのをしたいのかよくわかんねーんだよな。

まさか弱者幸せに生きてるのがそんなに気に入らねーのか?それはお前の性格が悪いだけだし、そうやって妬んでくるアホが増えれば増えるほど、「ああ、俺は弱者男性という道で正しかったんだな」って確証高まるだけだ。

お前たち愚民が忙しいふりをしながら8時間無駄時間をすごしてるようだが、俺はもっと余裕な生活してるしな。

というわけで、みんなも弱者男性になって、クソ消費文化攻撃しよう。

2022-12-04

anond:20221204150023

国際スポーツ大会高まる政治への不満を逸らす

はけ口のように利用するのは世界共通やで

2022-12-01

anond:20221201233316

ブクマは先手必勝、早ければ早いほどスターを獲得しトップ米を掴む可能性が高まるので本文なんて読んでる暇はない

anond:20221129202210

夫はエロ絵を描くのでよく資料エロ画像を見て勃起はしてるけど、資料目的で見てるからシコったりはしない。

多分だけど、増田彼女さんは「推しキャラBLストーリー(濡れ場あり)」を目的に見ているのであって、濡れたりえっちな気分になったりは副産物なんじゃない?エロい気分になるのが目的で見てるなら別だけど。BLでオナる人はエロい気分になるために見てるんじゃないかな。でも彼女さんはストーリーとかが目当てなんだと思う。

ブコメに似たような例えあったけど、お腹がいっぱいの時にグルメ漫画読んで唾液分泌はするけど、漫画読みたいだけで別に食べたい訳じゃないみたいな。濡れ場の多いラブロマンス映画を見て体は興奮しても、目的映画を見ることだから視聴後の余韻に浸りたくてエロいことをしたくないとか。そういう感じなんじゃないかな。

追記

憶測憶測を重ねると、(彼女さんから見て)増田は性欲強め、彼女さんは性欲弱めまたは強弱が激しいタイプかも。

食欲に例えると、食欲強めの人は"孤高のグルメ"を読むと、次のご飯はこれにしようと考えたり、涎が止まらなくなってすぐご飯食べたくなる。一方、食の細い人は"孤高のグルメ"を読んでお腹は空くけど、食欲よりも別の欲求の方が強い(主人公言動面白いとか、興味深いメニューだなとか)。

例えてて分かりづらい気がしてきた。ごめん。エロを見たからといって、欲情するかは別って人も少なくないんだと思う。

特に女性生理周期で性欲が萎えたり高ぶったりの上下が激しい。萎えてるとき賢者タイムのようなもんで、エロ見ても何かしたいとは考えなかったりする。欲情スイッチが入りづらい。後日、彼女さんから誘ってきたのは性欲が高まる時期が来たのかもしれんね。

増田エロを見る→欲情スイッチONだけど、彼女さんはエロを見る→欲情スイッチONするとは限らない(気分による)って感じなんじゃないかな。

食欲旺盛な人と、食が細い人がお互いの感覚理解するのはかなり難しいと思う。性欲の強さも結構差があると思ってて、共感はできなくても「そういう感覚もあるらしい」くらいでいいんじゃないかなと思うけど。

2022-11-29

公共の場

表現の自由に関して、公共の場に対する考え方が、自分と大きく異なる人が多くてビックリしている。

自分は、「私的な場」では自由制限が容易で、「公共の場」では制限が強く抑制されると考えていたのだけど、まったく逆の議論を(さも当然のように)主張する人が多いよね。

例えば、服装という表現だと、私的な場であるレストランホテルなどの民間施設では、自由に「ドレスコード」を設定してよく、気に入らない表現服装)をした人間排除することが認められると思う。

場の公共性高まるほど、服装について勝手コードを設定することは難しくなり、公道だの駅だのに至っては、素っ裸になるなど、極端な表現以外は禁止できない。

当然、バニーガールの格好をしてゲーム広告宣伝をしようが、パンツが半分見える服を着ていようが、水着で歩き回ろうと、自由である

逆に、公共の場の方に制限があり(バニーガールNG)、私的な場だったら自由だ、とする考えって何なんだろう。

そういう考えの延長線上に、「公共の場」に相応しくない表現ホームレス服装)は排除しろみたいな考えが出てきそうで、すごく嫌だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん