「無人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無人とは

2018-04-20

従業員のいる店は原則禁煙←うん

東京では84%が対象!? 

 

16%の店は無人ってこと?

2018-04-19

職質されてた

仕事からの帰り道

バス停に向けて歩いていたら横をパトカーが通り過ぎていった

交差点信号待ちで自分のほうが前になって横断歩道を渡った先で曲がったらパトカーも後から曲がってきた

そしてまた通り過ぎていったと思ったら斜め前で停車

降りた警察官がこっちに走ってくる

「え?今日は珍しくスーツきてるしあやしくないよね!?

と思っていたらすぐ横を歩いていた人が歩道の片隅に連れて行かれた


その後運転していた人も降りてこっちに駆け足で向かってくる

パトカー無人になってた

車置いて二人も来て職質なんてそんな危ない人だったかな?

そう思って振り向いたらバンザイポーズして身体検査みたいなことしてた


職質されてた人の容姿は目を覆うくらいに髪は長め

俯き気味でカバンを持って歩いてた

おどおど系のオタクって感じがした

引きこもりコミュ障からすれば何のおかしさもない普通なスタイル

それだけでパトカー降りて走って駆けつけるほどの職質に合うなら引きこもりは家を出てはいけないってことだろう

辛い世の中だ









2018-04-18

父親愚痴

高校とき、施錠していない無人教室にバッグを放置していたら財布を盗まれた。

まあそれは自分の不注意だし、それは分かってるし反省した。

その事を知ってるのは自分と、両親だけだけで、

今でも思い出せばへこむからなるべく触れないようにしていて、母親にもその事は言った。

父親には母親が話をしたから、どんな話をしたかは知らない。

先日久しぶりに実家帰省したときに、父親が友人とのお酒の席でその話を未だにしているらしいことを知って、

普通にショックだったし、この人にとってはネタとして認識されてたんだなと思ったらちょっと泣けた。

バカだよな~なんてノリらしいから余計に。

2018-04-09

anond:20180409151814

いくらむじんくん無尽の違いを言い立てても「無人くん」が正しいことにはならないぞ

anond:20180409144534

むじんくん名前の由来は、「無人」ではなく「無尽から来ているとされている。

2018-04-04

転職先がめっちゃのどか

まわりにあるもの 畑 以上

帰りはおじいちゃんの駅員(駅長?)さんと一緒の電車で帰ってる

まあ2日に1回は無人なんですが

いいとこですわ

2018-03-22

anond:20180322104840

タッチパネル回転ずしみたいに、パネル商品選択してそれが出てくるだけでいいな。

技術的にはAmazon無人店舗の1/100くらいの難易度だと思う。

スマホアプリで購入して店舗に取りにいくだけなら、タッチパネルもいらない。

無人店舗って要は自販機だよね?

自販機コンパクトから有益なんだと思う

 

本当に店舗無人になったらそもそも客が入る空間ってそんなに要るか?

ディスプレイと、インターフェースがあればいい

もちろん混雑に対応しなきゃならないが

問題は品物を自動で出す仕組みだな、ここが解決したら無人店舗は強くなりそう

でもそこまで行ったら自動配送で良い気もする

100年後「店舗」は果たして残っているだろうか

2018-03-20

新幹線鉄道を使って無人車両を走らせる。無人車両には大量のデータストレージを積んでおく。ひたすら西に東に往復して、基地局間のデータを交換する。

2018-03-11

なんでもかんでもシステム化しすぎ

一ヶ月前、回転寿司に行った。

ちょうど恵方巻きシーズンだったので、普段はすぐに空くカウンター席でも、座るまでに結構時間待った。

食後にレジに向かうと、異常なまでの大行列が出来ていた。全て、支払い待ちの列のようだ。恵方巻きを注文した客の会計と、寿司普通に食べた人の会計が一緒の列で行われているらしい。

レジの支払い待ちが、食事中の人たちのテーブル席まで伸びている。テーブル席に座っている人たちも行列に並んでいる人たちに食事をチラチラ見られて居心地が悪そうだった。

15分ぐらい待って、俺は先頭から2つ後ろまで進んでいた。なぜこんなに時間がかかっているのか気になり、俺は大パニックになっているレジカウンターの裏側を覗き込んだ。

どうやら、恵方巻きがどれくらい売れたのか、業務アプリ入力する必要があるらしい。

大学1年生ぐらいに見える女性店員は、慣れない手つきでタブレット端末に映る豆粒みたいに小さな入力欄を、親指で懸命に押していた。

結局、思ったように入力できなかったようで、先輩と思われる50代ぐらいのおばさん店員に代わりに入力してもらっていた。

しかし、そのおばさん店員も苦戦しているようで、タブレット端末を覗き込むと「(恵方巻きを買った人の)性別、年齢層、注文個数、受取金額」などを事細かに入力する必要があるようだった。

それが、小指の爪より小さいぐらいの文字の大きさで書いてある。

俺はそれを見て、胸を痛めた。

自分自身プログラマという仕事をしており、毎日のように業務系のシステム開発をしているんだが、自分が作っているシステムは要らないんじゃないかと思うことがよくある。実は、システムを使う側からすれば、新しいシステムを導入しないで今のままのオペレーションを続けるほうがやりやすいんじゃないかって。

上の出来事がある前からそう思うことが良くあったが、行列に並んで現場を目撃した結果、その考えが確信となった。

システム理解していない人ほど、システム化=(今の仕組みよりも)便利なものになる、だと思っている。

これは全くの誤り。

システムというものは、作る側と使う側、お互いが理解し合うことで初めて便利なものになる。

使う側があれこれ無理を言ってきても、いいものはできないし、逆に作る側が良かれと思ってあれこれやってあげても、使ってもらえなきゃ意味が無い。

さしずめ、件の回転寿司システムは、レジ打ちなどの現場経験が一切ない本社人間と、その人の言うことに何の疑問も抱かず、提案ひとつもしない言いなりの開発会社が作ったんだろう。

今回のは、作る側が使う側のことを一切考えないで作ったパターンだと思う。

結果、現場では大混乱が起こり、不満が爆発。それをみた本社人間は開発会社文句を言い、開発会社改善要望を載せて次の新システム開発に動くと。

だったら、最初からシステム化しなきゃいいだろって思う。最近話題アマゾンの完全無人コンビニも、あれ人間良心を信用しすぎだと思っている。

俺ならそのコンビニ利用者尾行して携帯盗んで入る、ぐらいのこと考えるけどね。

とにかく、システム化すれば、物事は良い方向に向かうだなんてのは完全に幻想。頭がお堅い弊社の人々にもわかってほしいもんだ

2018-03-07

anond:20180307161404

自動運転車自律走行している限りは自律プログラム(AIの完成度)への疑義はついて回るので、

当面は自律判断必要ないような、専用レーンを走る路線バスや高速トラック自動化したレベル無人巡回車でないとそう判断してもらえないだろう。

電車と同じように、来る時間場所挙動特性が誰の目にも明白な移動機である必要があるってことだね。

2018-03-05

痴漢について

なんか最近ちらほらと話題になっているので書いておく。

混雑時の痴漢被害

現在大都市圏ではほぼ導入されている女性専用車両であるが、実施状況についてはWikipediaに詳しい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1#%E5%AE%9F%E6%96%BD%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7

関西圏はほぼ全線終日実施、それ以外は朝のラッシュ時に運用されることが多いようだ。関東圏は一部路線の深夜運用を除けばほとんどが朝のラッシュ時の運用である

さてここで痴漢防止に関わる研究会報告書検挙状況をみてみる。

http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/h22_chikankenkyukai.pdf

検挙状況を見ると、朝のラッシュ乗車率の高い路線検挙率が高い。

しか時間帯をみてみると、女性専用車両実施されている七時から九時の犯行は多いものの、帰宅時間帯にあたり16時から21時の間も被害は多い。

検挙率の高い路線帰宅ラッシュもかなり混雑して、特急急行列車では朝のラッシュ同然身動きがとれない状況のこともあるが、残念ながら女性専用車両は導入されていないのである。これについて誰が悪いかという議論はとりあえず脇においておくとして、ひとまず混み合う時間帯には痴漢が発生しやすい。

ちなみにこの調査検挙された事例に対して行っているが、報告されていない被害が多くあることは明らかである。また被害報告をできるかどうかは被害者パーソナリティもあるので、母集団には偏りがあり信頼できる統計サンプルではない。

ちなみに自分自身も何度も被害にあっているし、近くで被害にあっている人を見かけたこともあるが、被害にあっていると訴えている人は見たことがない。身動きのできないくらい混雑した車内では体を動かすこと自体難しいので、被害者を取り押さえるどころではないかである。たまにやけに暴れている人がいるなと思ってよく見ると胸を触られていたりするので、逃げられるようにスペースを作ることもあるが、女性の力では集団の壁を崩すのは難しい。そもそも被疑者に声をかけたり腕を掴んだりするのはかなりハードルが高い(怖い、面倒、一時的ものから我慢すればいいだろう、どこにいるかからないなど)、次の駅で逃げるのが一番安全で確実だという判断が働くのが普通である。ちなみに逃げたとしても追いかけられ引き続き被害に合うことは少なくなく、逃げても追いかけてくるタイプはそうでないタイプよりもずっと恐ろしいので、勇気を持って取り押さえるというのはほとんどど不可能である

そういう意味では女性専用車両はそれ以上追いかけられるという恐怖からは脱せるので大変に有効であるが、先述の通り帰宅ラッシュ時は関西以外はほとんど女性専用車両実施されていないのが現状である

こうして考えると女性専用車両避難場所であったり、また被害に遭いたくないという女性のための消極的解決法であって痴漢撲滅の根本的な対策にはなっていない。また現状は被害を訴えるのはかなりのコストがかかるため、帰宅ラッシュ時の検挙数が少ないからといって被害が少ないとは言えない。

混雑していない時間帯の痴漢被害

上述の報告書でも混雑しない昼間の時間帯の被害が記録されているが、15時ごろに電車を利用する学生泣き寝入りが非常に多いので(報告していいものかどうかわからない、嫌がらせを受けていることはわかるが痴漢だと認識していない、報復が怖い、はずかしいなど)、鉄道各社および警察が把握していない件も少なくないのではないだろうか。

実際に見聞きもしくは体験した被害の例では性器露出、突然手をにぎる、やたら体を近づけ(が触らない)相手が逃げると車内、ホーム駅構内をどこまでも追いかけてつきまとう、人のほとんどいない車内で密着して触る(強制わいせつから強姦である)、写真を撮る(下着などの盗撮だけでなく顔を撮られる場合もかなりある)、とりあえずケツをみたらひっぱたいていく(千代田線に出没していたが最近見かけない)、「いくら?」などと売春を持ちかけるなど満員電車内の被害よりずっとバリエーションに富んでおり、悪質であり、痴漢被害かどうか微妙ものもある。しかし人の少ない車内(学生しかいない、無人であることも)でこのような行為を行う人物常識が通じるとは思えないので、満員電車内よりもずっと抵抗しにくく、周囲も助けるのが恐ろしくて声をかけるのをためらう。またこのような被害に遭っても関西圏以外では女性専用車両実施されていないので逃げ場所がない。結果として滋賀電車駅構内連続強姦事件のような被害が起こるのである

混雑していない時間帯の痴漢被害をできるだけ抑え、被害者が傷つく前に避難できる場所として女性専用車両有効であろう。ただしこのような状況で性犯罪をしようとする犯人女性専用車両でも関係なく入ってくる可能性もあるので、単なる避難場所ではなくSOSを発せられるようなボタンなどの設置も合わせて行わなければ意味がないかもしれない(酔っぱらいからまれていても車掌特に助けてくれないので、あんまり意味はないかもしれないが…)

女性専用車両有効策か?

混雑している電車とそうでない電車では対策は異なるはずだ。前者では身動きが取れず被疑者確認することが難しいし、胸を触られたらともかくケツを触られた場合監視カメラで捉えることは困難だ。こういう場合被害に遭う前の対策として女性専用車両使用するのが有効である。が、女性専用車両あくまでも次善策であって、それよりも有効なのは混雑を緩和することである

一方後者犯人凶悪性が高いため、一時避難場所として女性専用車両が用意されていると深刻な被害を防ぐことができる。また合わせて監視カメラSOSの発信機などの設置も効果が高いだろう。

余談

痴漢性犯罪被害について女性が話をすると「女性側の意見だけでは真実かどうかわからない」「被害にあったかどうかは本人の主観からほんとに痴漢かどうかはわからない」みたいなことを言う男性がそれなりの数いるのだが、犯罪者犯罪を犯したかどうか聞いて「そうですわたしがやりました」とか正直に言うわけがないと思うんですよね。おまえは熟練刑事かと。自分は「おまえの言うことは気に入らないがおまえが言う権利は全力で守る」派閥なので別にそういうふうに思うのは勝手だと思いますし、ああ、要するに自分には関係ないしコミットしたくないし発言責任を追求されるのがいやなんだなと理解はするんですが、怖い思いをしたり傷ついてる被害者の前でそういうこと言うのはやめてあげてよぉと思うのであった。

2018-03-04

エロマンガ先生』論:度重なる奇妙さとその正体について

※おれは原作を読んでおらず、アニメを全話視聴しただけ、つまり原作三巻までの内容しか知らない。
※『エロマンガ先生』という表記は、原作ではなくアニメ作品を指す。

この論考もどきの楽な読み方について

結論は最終項「みんな家族になりたい」に書いているんで、各項の見出しだけを読んでから最終項を読むのが最短ルートだ。

もちろん、全部読んでくれることにこしたことはないけれど、どこのだれが書いたかからない約6000字の論考もどきに付き合ってくれる人はまれだろうから全部読んでくれた人にはすごく感激しちゃうマジで


ラブコメ発生装置として学校を使わない=もう学校はいらない

エロマンガ先生』にはいくつも奇妙なところがある。中高生なのに小説家イラストレーターとして第一線で活躍しているのが奇妙だというのではない。現代日本舞台にした中高生ラブコメなのに「学校」がラブコメ発生装置として使われず、それどころか学校がほぼ出てこないのが奇妙な点のひとつだ。

エロマンガ先生』は「家」が舞台の中心であり、方向性でもある。これは長編ラブコメとしてはめずらしい。

1~8話、12話は和泉家、9話10話はエルフ大先生の別荘(家の延長)が舞台になる。出版社はたまに出てくる程度なのでラブコメ発生装置として機能しているとはいえない。

まりこれは、もう学校はいらないという宣言をしているということだ。

まったくもって小説家小説ではない

原作小説家小説家について書いている小説家小説だ。しかし『エロマンガ先生』は小説家小説として奇妙だ。

通常の小説家小説には、小説家あるある小説への熱意・展望愚痴小説論、作者自身体験談らしきもの、などが書かれるものなんだけれど、『エロマンガ先生』にはいっさいそういったことが出てこず、歯の浮くような理想論しか語られない(あんなことを本気で思っている小説家はいない)。また、さまざまなライトノベルが出てくるけれど、どれも超有名どころばかりだ。ふつうもっと自分の好みを推したり、もっとマニアック作品をあげたりするものだけれど、そういったことをいっさいやらない。

以上の二点からエロマンガ先生』は、本来的な意味小説家小説をやる気がないとわかる。

ストーリー人間関係は「小説小説」にたくし、恋愛はおいしいところだけを抽出する

では、なんのために小説家小説の枠組みを利用しているのか。それは話を二層仕立てにするためだ。

第一層目は、「小説小説」(作中でキャラたちが書いた小説)を媒介とした人間関係の構築とストーリーの起伏だ。

まず、疎遠気味だった正宗と沙霧をつないでくれたのは「小説小説」だ。正宗は、沙霧のために最高の妹萌えを目指して「小説」を書き、沙霧はその「小説」のためにイラストを描くという関係になっていく。

エルフ大先生、ムラマサ先輩とも「小説小説」によって関係が構築されている。正宗エルフ大先生の「小説」のファンだということでふたりは仲良くなるし、ムラマサ先輩にいたっては正宗の「小説」がこの世で一番おもしろいとまで言い、かなり積極的正宗アプローチをかけていく。

すべては「小説小説」でつながっている。

正宗が沙霧に告白するきっかけをつくったのも「小説小説」だし、ラノベ天下一武道会なんていう「小説小説」どうしの闘いがあったりするし、ムラマサ先輩が敵意を向けていたのは正宗本人ではなく正宗の新作「小説」だし、エルフ大先生の別荘で合宿をすることになるのも「小説小説」が根っこにある。

ストーリーの起伏は「小説小説」に依るところがとても大きい。

第二層目は、おいしいところだけを抽出した甘々な恋愛要素だ。

ふつうラブコメでは、主人公ヒロインとの関係性(恋愛要素)でストーリーの起伏をつくっていくため、ときには喧嘩をしたり、すれ違いがあったりとマイナス方向に話をもっていく必要もある。

エロマンガ先生場合は「小説小説」がストーリーの起伏を担当してくれるから恋愛要素で起伏をつくる必要がない。その結果、超ウェルメイドで、甘々な恋愛のみを抽出することに成功している。マイナス方向の恋愛要素がなにもないのにラブコメとして成立している。これはすごい

男女間の摩擦のない恋愛描写批判もあるだろうけど、こんなにうまく抽出できている長編作品の例はすくなくともおれは知らない。

やたらと凝っているエロシーン

ふつうラブコメエロシーンというのはおまけ要素だ。風でスカートがめくれて女の子パンツが見えて「ムフ」となったり(ラッキースケベ)、露天風呂ヒロインたちが「***ちゃんの胸大きい~」と会話していたり(サービスカット)、というものだ。

エロマンガ先生』のエロシーンは格がちがう。『エロマンガ先生』の場合エロシーンも「本編」であり、ストーリーの進行を補助していく。

たとえば、一話を思い返してほしい。エロマンガ先生の生配信を見ていた正宗エロマンガ先生が妹であることに気づき配信を切らずに着替えようとしているエロマンガ先生をドアを叩いて全力で止め、ネット上に妹の裸を晒すことなく済んだというシーンがあった。これはラッキースケベの応用で、一話でもっと重要なシーンだ。

三話の冒頭では、となりの無人洋館からピアノの音が聴こえてきて、もしかするとオバケかもしれないと怖がる沙霧の頼みで、正宗がとなりへようすを見にいくと知り合いの少女作家が裸でピアノを弾いていたというシーンがあった。これもラッキースケベだ。エルフ大先生名誉のためにも念を押しておくと、あれはエロシーンだ。エロと同時に話もすすむ。

このように『エロマンガ先生』のエロシーンは、ハプニングというかたちでストーリーの展開を補助する役割果たしている。これに加えサービスカット豊富だ。というかエロシーン・サービスカットのない回がなく、ものすごいサービス精神でもって甘々な恋愛を強化していく。

エロマンガ先生構造をまとめるとこうなる。

一般的な学園ラブコメの一例

学校――人間関係の発生―→恋愛要素(人間関係ストーリーサービス)←―サービスを強化――エロ

エロマンガ先生場合

【第二層】恋愛要素(サービス)←――――――――サービスを強化―――┐

      ↑                           │

     サービスを強化                      │

      │                           │

第一層】小説小説人間関係ストーリー)←―ストーリーを補助――エロ

学校は出てこないのに制服ちゃんと出てくる

あと、これはおまけ程度の話なんだけれど、この作品学校のシーンはほぼないのにヒロインがわざわざ制服を着て、主人公に見せにくるという奇妙なシーンがある。それも二回も。

普段は見られない、エルフ大先生とムラマサ先輩の制服姿が拝めるのはいい。けれど、ふつうだったら学校帰りという設定にでもしておけばいいのに、ヒロインふたり共に「男って制服が好きなんでしょう?だからあなたのために着てきてあげたんだよ」というふうなことを言わせる。

とても奇妙なシーンだけれど、つまりこれは、もう学校はいらないと宣言したけれど、学校生活の面倒くさいところを取り除いた女子象徴としての「制服萌え」は残っている、ということだ。

ここまでの話を三行でまとめる

エロマンガ先生』とは!?
学校なんていう公的領域は信じられない!!
信じられるのは己の仕事と、楽しい恋愛描写オナニーのためのエロネタ制服萌えだ!!というアニメ

でも、もうちょっとだけ、おれの話はつづくんだ……。

幼なじみキャラのあまり空気感山田エルフのお隣さん感のなさ

学校もいらないけど、「となり近所」もたいして重要じゃない。

智恵という幼なじみキャラがいる。この幼なじみほとんど活躍しない。「お嫁さんになってもいいよ」みたいなことを言うけれど、目立った活躍はそれくらいで、あとは正宗ラノベ談義に花を咲かせているだけだ。

また、エルフ大先生にお隣さんの感じがないことも気になる。お隣さんの感じがない理由はさまざまだ。初登場時にお隣さんではないこと、お隣さんらしい活躍を見せるのが三話から五話前半までの短い期間だけだということ、お隣さんのテンプレートをこなしていないこと(たとえば、朝起こしにくるとか、両親公認の仲になっているとか、いっしょに登校するとか)などが挙げられる。

幼なじみもお隣さんもさほど有効につかわれない。つまり、「となり近所」という公的領域重要ではないということだ。

みんな「家族」になりたい

学校」「となり近所」といった公的領域重要ではない。では、『エロマンガ先生』のキャラたちは、なにを支えに生きているのだろうか。みんな我が強いし、仕事成功しているから、自分ひとりの力で自立しているように見える。けれどそうではない。ましてや恋愛至上主義者の集まりでもない。

第八話「夢見る紗霧と夏花火」の終盤、こういうやりとりがある。

正宗打ち上げ、楽しかたか?」

沙霧「ふつう……」

正宗「この家にみんなが集まってくれてさ、みんなで同じもの食べていろんなこと話して、おれはすげえ楽しかった。その分みんなが帰ったらシンとしちまったな」

沙霧「兄さん、寂しかったの? あのとき電話、なんだかおかしかったから……」

正宗そうかもしれない。おれはね、ひとりでいるのが怖いんだ。おれの実の母親な、おれがひとりで留守番してるとき事故にあって帰ってこなかった。だから新しい家族ができて嬉しかった。情けないよな」

花火の上がる音)

沙霧「やっとわかった。兄さんは家族がほしいんだ」

正宗「うん、おれは家族がほしい」

沙霧「私は兄さんを家族だなんて思ってなかったし、兄さんの妹になんてなりたくない。でも、しょうがいから、ちょっとだけ妹のふりをしてあげる」

おれが『エロマンガ先生』のなかでいちばん好きなシーンだ。でも、いい話だというだけではなく、とても重要なことを言っている。

正宗は沙霧と「家族」になりたい。そして、沙霧も正宗「家族」になりたい。でも、いまふたり「家族」ではない。

複雑な家庭事情の結果、一軒家にふたりきりになってしまった正宗と沙霧が、どうやって家族になるか。それは第四話「エロマンガ先生」の終盤で提示されている。

正宗「なあ紗霧、おれにも夢ができたぞ。おれはこの原稿を本にする。たくさんの人たちをおもしろがらせて、バンバン人気が出て、楽勝で自立できるくらいお金も稼いで、そんでもってアニメ化だ!」

沙霧「それが兄さんの夢?」

正宗「ちがうちがう、こんなのは前準備だ。うちのリビングに大きな液晶テレビを買って、豪華なケーキにろうそく立ててさ、おまえを部屋から連れ出して、ふたりアニメを見るんだ。おれが原作で、おまえがイラストを描いた、おれたちのアニメだ」

正宗が熱心に語る「うちのリビングに大きな液晶テレビを買って、豪華なケーキにろうそく立ててさ[……]ふたりアニメを見るんだ。」というのは幸せな家庭のイメージのものだ。そして、「おまえ(沙霧)を部屋から連れ出して」というのは、沙霧の閉じこもり克服=ふたり家族になるための第一歩目という具体的なイメージ正宗はもっていることを示している。

まり正宗ヴィジョンはこうだ。ふたり作家イラストレーターとして協力して仕事成功させる、その成功は「家族になりたい」という夢につながる。
単純化すれば「仕事 → 家族」というヴィジョンだ。 

正宗と沙霧だけではなく、エルフ大先生やムラマサ先輩も家族の夢をもっている。

エルフ大先生は第九話で「結婚」を強調した愛の告白をする。両親がプロポーズをした場所で、両親の幸せ結婚生活イメージを、自分正宗が築くてあろう幸せ結婚生活イメージに重ね合わせる。ただ、父親とは幼いころに死別しているため、その幸せイメージは淡い。

ムラマサ先輩も七話で、正宗に「わたし専属小説家になれ」「印税のすべてをあげてもいい」と言い、後に愛の告白もする。セリフからは「ヒモ」のようなイメージが浮かんでくるけれど、見方を変えれば、世帯主の女が男を養うという家族といえる。

主要キャラはみんな家族の夢を支えに生きている。

ただし、正宗と沙霧が共有している「仕事 → 家族」というとても明確なヴィジョンに比べて、エルフ大先生とムラマサ先輩のもつヴィジョンは不完全だ。エルフ大先生のは曖昧すぎるし、ムラマサ先輩のは一方的すぎる(そもそも無自覚だ)。ついでにいっておくと、智恵(幼なじみ)は「お嫁さんになる」というフワ~ッとしたことしか言えてないので蚊帳の外だ。

ここまでの話で「仕事 → 家族」という考え方はおかしい。「仕事+恋愛 → 結婚 → 家族」と考えるのが常識なのではないかと思う人もいると思う。

率直にいうと、家族をつくるのに恋愛結婚をする必要はかならずしもない。『エロマンガ先生』において恋愛はおまけにすぎない。

前述したとおり、『エロマンガ先生』は小説小説仕事さえあれば人間関係を構築できるし、ストーリーがすすむし、家族の夢に向かって前進することができる。恋愛あくまサービス要素にすぎず、あってもなくても、なにも影響しない。つまり、おまけだ。

エロマンガ先生』における各要素の重要度は「恋愛 < エロ < 仕事 < 家族」というふうになる(学校、となり近所は除外)。

このなかで恋愛はおまけだから簡単に省ける。エロストーリーの補助をしてくれるけれど省こうと思えば省ける。仕事小説小説)はストーリー人間関係などさまざまに絡んでいるので必須だし、家族は最終目標だ。

よって「仕事 → 家族」が成立する。


結論エロマンガ先生』はこういうアニメだ。

家族になりたい」という夢を叶えてくれるのは学校やとなり近所といった公的領域ではないし、家族をつくるために恋愛をする必要はかならずしもない。家族の夢を叶えてくれるのは己の仕事のみであり、その仕事に耐えるために100%甘々な恋愛エロネタ制服萌えといった癒やしが必要だ。

おれは『エロマンガ先生』に共感してしまう。

家族をつくる=(常識で考えれば)結婚する、ということに恋愛はいらないんじゃないかとおれは思っているし、国や会社やとなり近所が直接的に手助けしてくれるわけでもない。会社がしてくれるのはあくま金銭的な補助のみであり、仕事をしていないとその恩恵あやかれない。国はほんとうになにもしてくれない。仕事こそが最重要だ。おれは会社に生かされている。そして日々の辛い業務から離脱すべく、おれはマンガアニメに没頭する……(宗教? 芸術? 知らない子ですね……)。

エロマンガ先生』はこういったおれの(おれたちの、おまえたちの)現実をしっかりと的確に描きつつ、荒唐無稽エロバカアニメを全力でやっているところがすばらしいところだ。

※追記 指摘のあった箇所を修正

2018-02-27

働き方改革女性活躍生産性革命

なんとなく働き方改革関連法案生産性革命やら女性活躍のつながりがぐちゃぐちゃになってる感があったので、自分知識範囲で整理してみます

まず、現在政府課題は「少子高齢化社会の中で豊かさを維持すること」であり、ここでの「豊かさ」とは単純に「1人あたりGDP国内総生産)」のこと。

1人あたりGDPGDP/人口

ここで上式の右辺を変形すると

1人あたりGDPGDP/労働者数 × 労働者数/人口

となり、さら

GDP/労働者数 とは労働者1人あたりが生み出す価値、すなわち「労働生産性

労働者数/人口 とは人口に占める労働者割合、すなわち「労働力率

よって

・豊かさ=労働生産性 × 労働力率

となるわけです。

こういう理由で、「豊かさを維持するためには、労働生産性労働力率の向上が不可欠」と結論付けられます

このうち、「労働力率の向上」を担当するのが「女性活躍」と「高齢者活用」です。「高齢化社会生産年齢人口(要は若者と中高年)が減ってくけど、女性高齢者が働いてくれればなんとかなるよね」ってことよね。たまに移民やらなんやらが出てきます

残った「労働生産性の向上」を担当するのが「生産性革命」「働き方改革」となるわけですが、ここで私は今の政府政策に不満があります

さっき書いた通り「労働生産性GDP/労働者数」な訳です。ぶっちゃけ「売り上げ/従業員数」ですよね。考えるべきは「どうやったら売り上げが増えるか」と「どうやったら少ない従業員で回せるか」の両立です。

これを考えた結果が「裁量労働制の拡大」や「高度プロフェッショナル制度の導入」ってのは、全く腑に落ちないのですよ。やるべきことは「(Amazon無人コンビニみたいな)省力化技術の導入のための投資」やら「消費者全体の所得の向上」だと思うのですが。。。

また、「生産性向上のために解雇規制の緩和を」なんて声も漏れ聞こえますが、解雇すれば労働者数が減るので労働力率が下がります労働生産性が上がっても労働力率が下がればGDPは増えません。典型的な「全体最適を考えない部分最適」だと思うのですが。。。

すごく雑なことを書いてますが、この件は将来の日本のことを考える上ですごく大事論点だと思います小並感

2018-02-15

SCP風のやつ 書き掛け

極部不可侵地域略称極侵帯は通常いしと呼ばれ太陽系外縁部より飛来したとされる相互環境改変機構の影響下にある区域であり

その一帯はいしの構成要素と成り自己確変因子へ組み込まれ著しい変質が進んでいる

地球上でいしの存在確認された地域は3箇所である

1919年2月某日にいしが飛来したことによりパッシェンデール近郊に異変が生じた

偶然、飛来の瞬間をを天体観測趣味としていたアーダルベルト・ゼールバッハが目撃していた

証言によればいしは赤々と燃えながら速い速度で落下していたその物体は奇妙なことに小刻みに振動しているように見えたそうだ

そして調度、物体が地上と空の中ごろに差し掛かったところで急停止し針路を大きく変え南方へ方向転換し徐々に速度を落としながらパッシェンデール方面へ落ちたということであった

パッシェンデール近郊は第一次世界大戦の激戦地であり長らく無人であったまた惨禍によって大量の有害物質が残っており特異な環境存在していた

2月中旬人も生物も寄り付かないこの地にに突如として生物の大移動が始まる周辺住民野生動物の移動を訝しがっていたが3月初旬にはその列に彼らも加わった

この時点でパッシェンデール近郊において何らかの異変が生じたことが公のものとになる

地元警察と行動心理学生物学など様々な分野の研究者らが協力しパッシェンデールへ調査へ向かう

その日のうちに様々な報告が入る……

翌朝、音信は途絶し彼らは2度と帰ることはなかった

2018-02-14

お金デジタルになって

紙幣貨幣のような物理的なものが消えて、さらAmazon無人コンビニみたいにレジで支払うという行為もなくなって、そういう世界で育った子供はどういう感覚になるんだろう。

2018-02-05

anond:20180205025330

ここ10年ぐらいのアメリカロシア無人兵器(遠隔爆撃機AI搭載ドローン戦車など)開発は、昭和40年代の少年マンガ感覚なら充分マッドだな。

あと、ヒトゲノム研究特定人種民族DNA持ってる奴だけ殺すウイルス実験的に作ろうとしてるのは確実にどこかの国にいる。

2018-01-27

技術的には

多分なんだけどさ、技術的にはもう

山手線とかみたいな電車はやろうと思えば無人自動運行とか出来るよね?

イレギュラーあってもカメラ通じて遠隔地から個別制御も出来そうな気がするの。

...出来ないのかな?

2018-01-26

anond:20180126171540

ねえ、文章読めない人なの?

かに薬剤師不要なのでは?」と書いたけど

一人くらいは居てもいいって何度も書いてるじゃん

なにも無人薬局目指してるわけじゃないよ

2018-01-23

anond:20180123153030

目の前に普通コンビニ無人コンビニの2つが並んでいる

という仮定無意味で、目の前の普通コンビニ無人コンビニに置き換わっていくんだぞ。

無人コンビニって消費者メリットあんの?

目の前に普通コンビニ無人コンビニの2つが並んであるとして、無人コンビニの方をわざわざ選ぶ?

もの凄い安いとかなら分かるけどさ

あるいはピーク時にすごい会計早いとか、限定商品がそこにしかないとか? うーん

2018-01-21

女だけの星

素晴らしく発展した文明がある。

そう聞いて、この星に船を降ろした私が見たやけに清潔な街は、しかし全くの無人だった。

無人カフェ無人エステサロン無人美容室などを見て回っていると、ふいに後ろから声をかけられた。振り向くと、そこには老いた老人がいた。男性である

なぜ、この星には人がいないのですか?

老人曰く、

「事の始まりはこうだ。男は野蛮だ。凶悪犯罪ほとんど男が起こす。死刑囚の99パーセントは男だ。だから女だけの街を作る。そういって女だけの街ができた。女だけの街は、最高のアイデアだった。そこには痴漢もいないし、清潔で、美しく、化粧品も安く豊富にあったし、ホモ漫画ホモドラマがたくさん観れた。そういうわけで世界中から女が集まった。どういうわけか生まれてくる子供も、みな産み分けゼリーによって女の子だけに選別された。住むところが狭くなったので、男たちから土地を略奪し始めた。彼女たちはみな男よりも広い部屋が必要だったからな」

疑問に思った。男は反撃しなかったのか?

「もちろん、そういう男がいなかったわけではない。しかし、男は女には弱いものからな。そういうわけで、ごく一部の奴隷男を残して、男は滅んだ。女の勝利だった。」

しかし、話はそれでは終わらなかった。今度は自動掃除機ルンバたちが反逆を始めたのだ」

ルンバが反逆?たか掃除機に負けるわけがないでしょう。

「そうだ。たか掃除機だ。しかし、女は機械には弱いものからな」

2018-01-19

anond:20140616122632

田舎と都会みたいなもん。

キノカスには無人の山がお似合いだぜ、このカビ野郎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん