「ドメイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドメインとは

2017-03-09

JSONPなんて考えてるやつは頭おかし

1. クロスドメイン制約で他ドメインサーバリクエスト投げられません ← わかる

2. <script src="">なら他ドメインも取れるよ ← まあわかる

3. じゃあここを動的に変えて、実体スクリプトファイル(JSONP)で関数呼んでデータ貰おう ←!?

なんでそうなるの?

ただのJSONだったころよりもっとあぶねーじゃん?

関数実行しちゃってんだぜ?

リクエストだってドメインに飛んじゃってるし、クロスドメイン制約とかなんだったの?って話なんだけど・・・大丈夫か?

2017-02-27

change.org

はてブchange.org のページをブクマしようとすると「現在、このドメイン登録できません。」て出てくるんだけど、何かやらかしたのか?

2017-02-24

[]ファーストブックマーカーの非公開率はどれくらいか

http://anond.hatelabo.jp/20170223203211 補足

エントリデータではページのタイムスタンプを取ってなかったので2017年2月24日2020分ごろの新着エントリリストについて調べてみた。

183件の新着エントリ中、ファーストブックマーク時間ブクマページのタイムスタンプがずれているのは42件。

23%のファーストブックマーク匿名で行われていた。

非公開の率が高い分野は意外にも圧倒的にテクノロジーニュースで、japan.cnet.comが9件、jp.techcrunch.comが2件なのを始めかなりの率を占める。

あとはblog.livedoor.jpが2件であるほかはばらばら。blog.livedoor.jpの非公開ファーストブックマークは「痛いニュース」と「VIPPERな俺」。

テクノロジー系以外で非公開が目立つの安倍首相絡みの政治ニュース6件くらいだろうか。

追記

2017年1月の1400個のホットエントリ中、ファーストブックマーク時間ブクマページのタイムスタンプがずれているのは262件。

18.7%のファーストブックマーク匿名で行われていた。

ページができてから最初の公開ブックマークがつくまで1年、ホットエントリ入りまで更に3年というケースもあった。

非公開ファーストブックマークが多いのはこのあたりのドメイン

www3.nhk.or.jp2754中
togetter.com20110中
anond.hatelabo.jp18147中
blog.livedoor.jp1622中
gigazine.net1025中
www.asahi.com748中
portal.nifty.com613中
qiita.com538中

ライブドアブログドメインは22件中16件、73%。「痛いニュース10回、「哲学ニュースnwk」3回、「IT速報」2回など。

はてなブログ傘下のドメインでは114件中11回、9.6%。

タイトルに「安倍」が入っているエントリでは8件中6件が非公開。

タイトルに「トランプ」が入っているエントリ35件中9件、「韓国17件中5件に比べたらやや多い感じ。

更に補足

サンプル数を1400に広げたところ、タイムスタンプのずれがマイナスになるページが出てきた。今回の方法は正しくない可能性がある。

つの可能性としてはどちらかのタイムスタンプはてなサーバから、もう片方はクライアントから取った時刻なのかもしれない。

そうだとすると特にNHKブックマーク時間差は似た方向に似ただけずれているので、27中9くらいはそのせいかもしれない。

このエントリデータは参考程度に。

最近遊戯王検索結果がクソな事について。

最近遊戯王検索結果見るけどアフィリンク多すぎて尚且つつまんないサイトばかりが検索結果で表示されるようになった。簡易的な文章の方が検索に強いの?

詳しく書いているサイトの方が面白いのにさ、最近検索では本当につまらないものばかりが表示されるようになったと思うし、挙句の果てには裁定問題とかだけで記事にするサイトも出てきた。しかも数行書いて考察!!とかそれが5000字以上書いているサイトに負ける。

・・・こういったドメインパワーだけで見るから面白いのが減っていくんだよ。なので僕は最近検索ではアドブロックで上位サイトは軒並み消してるわけ。

遊戯王マスタールールよりもコッチを先に何とかしてくれと毎回思うよ本当。

2017-02-23

[]アルファブックマーカーは誰だ2017

Life like a clown 「アルファブックマーカーは誰だ」 http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20081016/p1 を参考に

このエントリでは当時10ブクマ以上付いたエントリについて1〜10番目にブックマークした人の統計が行われていた。

手元にあるデータでそれと似たようなことをやってみた。

アルファブックマーカーは誰だ」の人たちはまだ10番目以内のブクマを続けているのだろうか?

2008年10ブクマ以上直近9,587エントリからデータ2017年は1,400件のホットエントリからデータなのでサンプル数に6.8倍の差があるのでそこは差し引いてみてほしい。

大抵の人はペースを落としたり、引退したりする中、b:id:REVb:id:advblogは9年前とほぼ同じペースでブクマを続けている鉄人ブックマーカーらしいということが分かった。

ユーザー2008年10月2017年1月
b:id:Ubuntu53390
b:id:andsoatlast142218
b:id:westerndog13531
b:id:yachimon6433
b:id:RanTairyu5300
b:id:yamifuu52310
b:id:fs0014934860
b:id:kitakyudai4580
b:id:zyugem4278
b:id:REV42146
b:id:sankaseki4143
b:id:nkoz39210
b:id:Doen3680
b:id:kanose3254
b:id:ululun3190
b:id:advblog30750
b:id:kosyu2940
b:id:ruku2930
b:id:zephyr_822880
b:id:yukitanuki2810
b:id:b4-tt2790

参考: 補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2005年2008年 http://anond.hatelabo.jp/20170220185611

ホットエントリに付いた公開ブックマーク10番目までに名を連ねた方 2017年1月

かつてのb:id:Ubuntuのような圧倒的なブクマ数の人はいなくなり、多くの人は入れ替わった。

ユーザー回数
b:id:pikarin1404191
b:id:a-aaa159
b:id:meromeropi888135
b:id:tarosukegr114
b:id:kenzy_n83
b:id:jt_noSke80
b:id:ochiaihideki65
b:id:netcraft364
b:id:mur252
b:id:advblog50
b:id:REV46
b:id:azumaon46
b:id:gaojin218045
b:id:yasuhiro121244
b:id:death6coin42
b:id:ksk13042141
b:id:dogear198838
b:id:Hiro_Matsuno37
b:id:QJV97FCr35
b:id:cj302941234
b:id:kumatarou3rd34
b:id:Unimmo31
b:id:aoiakitaaoi131
b:id:yas-mal30
b:id:kash0629
b:id:tanemurarisa29
b:id:c_shiika27
b:id:freelifebyhiro25
b:id:straychef25
b:id:toshi1965010425

ここと同じデータを使ったエントリ http://anond.hatelabo.jp/20170223203211

追記

集計方法は変わっているが2011年版もあった。

Life like a clown 「アルファブックマーカーは誰だ 2011」http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20110226/1298683934

参考: 補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2009年2012年 http://anond.hatelabo.jp/20170220190017

2017-02-20

[]ホットエントリ)ライブドアブログはてなダイアリー等をより細かく

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414 の補足。

エントリでは複数ブログ単一ドメインに収めているサービスの内訳までは分からなかったのでそのあたりの補足をする。ライブドアブログの人気が上下してもダンコーガイのおかげか痛いニュースのおかげか分からなかったものを追跡できるようにした。

王朝の盛衰を記した歴史年表のようにも見える。

毎年3月の主要ブログサービス下のブログホットエントリ入り回数

ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
blog.livedoor.jp/dqnplus 3244960442672822348314
blog.livedoor.jp/dankogai 173433797212  112
blog.livedoor.jp/kinisoku      31658171564
blog.livedoor.jp/insidears4  1 1817151   56
blog.livedoor.jp/nwknews       61210101048
blog.livedoor.jp/goldennews     183652126
blog.livedoor.jp/himasoku123     12122    26
blog.livedoor.jp/news23vip     8122 12 25
blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa  2125431  119
blog.livedoor.jp/lalha 310   32 1  19
blog.livedoor.jp/ld_directors   411442   16
blog.livedoor.jp/kensuu  21 22 61  14
blog.livedoor.jp/chihhylove      3712  13
blog.livedoor.jp/itsoku         45211
blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota     9      9
blog.livedoor.jp/darkm       26   8
blog.livedoor.jp/vitaminw   11 1 311 8
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
d.hatena.ne.jp/Chikirin    15121063   46
d.hatena.ne.jp/umedamochio591143       32
d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn 8119        28
d.hatena.ne.jp/naoya 658 2 131  26
d.hatena.ne.jp/sirouto2 1223        26
d.hatena.ne.jp/finalvent 112 9 1 1   24
d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko 155713     22
d.hatena.ne.jp/shi3z   39   4 1522
d.hatena.ne.jp/nakamurabashi    7343    17
d.hatena.ne.jp/amachang 41101       16
d.hatena.ne.jp/Hamachiya2 5 41  31   14
d.hatena.ne.jp/kanose36 3   1  1 14
d.hatena.ne.jp/TomoMachi 6221 21    14
d.hatena.ne.jp/repon   12        12
d.hatena.ne.jp/essa 3151    1  11
d.hatena.ne.jp/kaien  422 21    11
d.hatena.ne.jp/mkusunok 3 512      11
d.hatena.ne.jp/NATROM  114112  1 11
d.hatena.ne.jp/adgt     7 2    9
d.hatena.ne.jp/reikon 6 12       9
d.hatena.ne.jp/ryozo18   9        9
d.hatena.ne.jp/seijotcp 1 21 32    9
d.hatena.ne.jp/ululun 621        9
d.hatena.ne.jp/y_arim   72       9
d.hatena.ne.jp/higayasuo   3 32     8
d.hatena.ne.jp/muffdiving   62       8
d.hatena.ne.jp/rx7    113111  8
d.hatena.ne.jp/wa-ren 1223       8
d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI   12 4     7
d.hatena.ne.jp/gotanda6221 2       7
d.hatena.ne.jp/hagex 5    2     7
d.hatena.ne.jp/kibashiri  42     1  7
d.hatena.ne.jp/mala    2 23    7
d.hatena.ne.jp/tsumiyama     52     7
d.hatena.ne.jp/wetfootdog24 1        7
d.hatena.ne.jp/yaneurao  1 3  1 2  7
d.hatena.ne.jp/yukatti7           7
d.hatena.ne.jp/Dr-Seton    2 211   6
d.hatena.ne.jp/elm200     6      6
d.hatena.ne.jp/good2nd  15        6
d.hatena.ne.jp/guri_2   6        6
d.hatena.ne.jp/hatenadiary1 221       6
d.hatena.ne.jp/hyoshiok    22   2  6
d.hatena.ne.jp/lionfan 3    3     6
d.hatena.ne.jp/lovelovedog1 311       6
d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu      141   6
d.hatena.ne.jp/pal-9999 11  1 3    6
d.hatena.ne.jp/takerunba   42       6
d.hatena.ne.jp/thir   6        6
d.hatena.ne.jp/zoot32 1 32       6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
jkondo.hatenablog.com11217    3   24
p-shirokuma.hatenadiary.com 2322  1311116
delete-all.hatenablog.com    2411111213
hagex.hatenadiary.jp    1  133 513
fujipon.hatenadiary.com 314  22    12
asmodeus-db.hatenablog.com     92     11
cards.hateblo.jp         7 310
dennou-kurage.hatenablog.com        64  10
paiza.hatenablog.com          6410
rootport.hateblo.jp       4231 10
tangerine.hateblo.jp  10         10
teruyastar.hatenablog.com   2 3 22 1 10
orecipe.hatenablog.com         27 9
dobonkai.hatenablog.com         4318
kiyotakakubo.hatenablog.com    8       8
littleboy.hatenablog.com 1 23   11  8
next49.hatenadiary.jp    123  1 18
sadadad54.hateblo.jp      6 2   8
topisyu.hatenablog.com         3 58
azanaerunawano5to4.hatenablog.com        31 37
mereco.hatenadiary.com   34       7
yukawasa.hatenablog.com 3  13      7
gothedistance.hatenadiary.jp    2 211   6
hase0831.hatenablog.jp        51  6
ktdisk.hatenablog.com 1 4     1  6
orangestar.hatenadiary.jp    2     4 6
pha.hateblo.jp      122 1 6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
e0166.blog89.fc2.com  71811141251   68
readingmonkey.blog45.fc2.com     16 383  30
urasoku.blog106.fc2.com   1415       29
news020.blog13.fc2.com     4155    24
workingnews.blog117.fc2.com   6510      21
mudainodqnment.blog35.fc2.com   1711      19
kosstyle.blog16.fc2.com     136314 18
news23vip.blog109.fc2.com   710       17
tokuna.blog40.fc2.com   287      17
kanasoku.blog82.fc2.com    844     16
2log.blog9.fc2.com  14         14
weboook.blog22.fc2.com      6521  14
himasoku123.blog61.fc2.com    11       11
waranote.blog76.fc2.com   325      10
dochikushow.blog3.fc2.com   214  11  9
newsteam.blog95.fc2.com    9       9
nicovip2ch.blog44.fc2.com    44      8
wsoku.blog44.fc2.com   8        8
yaraon.blog109.fc2.com      6 1 1 8
oekakigakusyuu.blog97.fc2.com       142  7
ekken.blog1.fc2.com 4 1  1     6
netanabe.blog78.fc2.com  15        6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
dain.cocolog-nifty.com535535 3122 34
finalvent.cocolog-nifty.com91264313 1  30
takekuma.cocolog-nifty.com441135      18
iori3.cocolog-nifty.com  11 2   2  6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
blog.goo.ne.jp/ikedanobuo 1974       21
blog.goo.ne.jp/mit_sloan     8      8
blog.goo.ne.jp/tararan192122       7    7
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
nippondanji.blogspot.com    731     11
googlejapan.blogspot.com 3 1 21 1   8
cpplover.blogspot.com        12126
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計

毎年3月の全ホットエントリhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050210 から取得。タイルレイアウトで取得したので1日49件×31日で月間合計1519件弱のデータを基にしている。重複はuniqで取り除いてある。

2010年以前からはてなブログブックマークが付いているのは、はてなダイアリーからはてなブログに切り替えた時にダイアリーの被ブックマークも書き換えられているんだろうか?

Twitterには3回以上ホットエントリ入りしたユーザーがいない。アメブロでもホリエモン入れて5回が2人。

[]補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2013年2016年

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414 の1年間隔のデータ

はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン 2013年2016年

2013年3月2014年3月2015年3月2016年3月
524ドメイン581ドメイン556ドメイン517ドメイン
blog.livedoor.jp(82)anond.hatelabo.jp(103)anond.hatelabo.jp(86)anond.hatelabo.jp(121)
anond.hatelabo.jp(76)blog.livedoor.jp(48)togetter.com(69)blog.livedoor.jp(80)
d.hatena.ne.jp(67)d.hatena.ne.jp(47)blog.livedoor.jp(65)togetter.com(77)
matome.naver.jp(53)gigazine.net(38)headlines.yahoo.co.jp(31)www.asahi.com(44)
www.lifehacker.jp(47)togetter.com(28)www.asahi.com(31)www3.nhk.or.jp(44)
togetter.com(32)www.lifehacker.jp(27)www.slideshare.net(30)qiita.com(35)
www3.nhk.or.jp(26)www.slideshare.net(25)gigazine.net(29)headlines.yahoo.co.jp(28)
gigazine.net(23)matome.naver.jp(24)d.hatena.ne.jp(25)d.hatena.ne.jp(23)
business.nikkeibp.co.jp(16)www3.nhk.or.jp(22)www.lifehacker.jp(23)gigazine.net(23)
coliss.com(16)www.asahi.com(21)www.welluneednt.com(23)himasoku.com(18)
kirik.tea-nifty.com(16)business.nikkeibp.co.jp(20)www3.nhk.or.jp(22)bylines.news.yahoo.co.jp(17)
www.asahi.com(16)qiita.com(19)qiita.com(21)kabumatome.doorblog.jp(15)
cookpad.com(13)allabout.co.jp(17)nlab.itmedia.co.jp(19)www.lifehacker.jp(15)
sankei.jp.msn.com(13)bylines.news.yahoo.co.jp(16)himasoku.com(17)www.publickey1.jp(15)
www.nikkei.com(12)www.huffingtonpost.jp(16)www.47news.jp(16)www.sankei.com(15)
www.yomiuri.co.jp(12)www.nikkei.com(16)speakerdeck.com(15)business.nikkeibp.co.jp(14)
www.itmedia.co.jp(11)rocketnews24.com(14)karapaia.livedoor.biz(13)toyokeizai.net(13)
alfalfalfa.com(10)www.47news.jp(13)alfalfalfa.com(12)postd.cc(11)
www.47news.jp(10)headlines.yahoo.co.jp(12)news.livedoor.com(12)speakerdeck.com(11)
hamusoku.com(8)www.atmarkit.co.jp(11)bylines.news.yahoo.co.jp(11)www.cloudsalon.net(11)
karapaia.livedoor.biz(8)mainichi.jp(10)weekly.ascii.jp(11)www.slideshare.net(11)
bylines.news.yahoo.co.jp(7)sankei.jp.msn.com(10)www.sankei.com(11)www.gizmodo.jp(9)
headlines.yahoo.co.jp(7)alfalfalfa.com(9)tabi-labo.com(10)gendai.ismedia.jp(8)
himasoku.com(7)diamond.jp(9)wired.jp(10)matome.naver.jp(8)
japan.digitaldj-network.com(7)www.itmedia.co.jp(9)business.nikkeibp.co.jp(9)nlab.itmedia.co.jp(8)
mainichi.jp(7)www.publickey1.jp(9)kabumatome.doorblog.jp(9)this.kiji.is(8)
news.mynavi.jp(7)www.yomiuri.co.jp(9)matome.naver.jp(9)www.4gamer.net(8)
rocketnews24.com(7)hatenanews.com(8)allabout.co.jp(8)www.itmedia.co.jp(8)
wired.jp(7)japanese.engadget.com(8)mainichi.jp(8)mainichi.jp(7)
www.publickey1.jp(7)kabumatome.doorblog.jp(8)r.gnavi.co.jp(8)pc.watch.impress.co.jp(7)
dennou-kurage.hatenablog.com(6)cards.hateblo.jp(7)www.huffingtonpost.jp(8)wired.jp(7)
diamond.jp(6)coliss.com(7)www.itmedia.co.jp(8)creive.me(6)
jbpress.ismedia.jp(6)itpro.nikkeibp.co.jp(7)japanese.engadget.com(7)kakuyomu.jp(6)
www.danshihack.com(6)oryouri.2chblog.jp(7)www.gizmodo.jp(7)lineblog.me(6)
zasshi.news.yahoo.co.jp(6)twitter.com(7)www.nikkei.com(7)next.rikunabi.com(6)
businesssupple.com(5)blogos.com(6)blogos.com(6)note.mu(6)
hatenanews.com(5)jp.techcrunch.com(6)macaro-ni.jp(6)twitter.com(6)
internet.watch.impress.co.jp(5)news.mynavi.jp(6)paiza.hatenablog.com(6)www.nikkei.com(6)
jp.techcrunch.com(5)weekly.ascii.jp(6)www.j-cast.com(6)www.yutorism.jp(6)
lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com(5)www.danshihack.com(6)www.publickey1.jp(6)diamond.jp(5)
news.nicovideo.jp(5)www.gizmodo.jp(6)hatenanews.com(5)hagex.hatenadiary.jp(5)
portal.nifty.com(5)ameblo.jp(5)jp.techcrunch.com(5)japanese.engadget.com(5)
readingmonkey.blog45.fc2.com(5)ascii.jp(5)natalie.mu(5)karapaia.livedoor.biz(5)
repicu.com(5)cookpad.com(5)orecipe.hatenablog.com(5)nyaaat.hatenablog.com(5)
www.4gamer.net(5)himasoku.com(5)techlife.cookpad.com(5)portal.nifty.com(5)
www.atmarkit.co.jp(5)jbpress.ismedia.jp(5)toyokeizai.net(5)topisyu.hatenablog.com(5)
yuma-z.com(5)karapaia.livedoor.biz(5)twitter.com(5)www.buzzfeed.com(5)
2chcopipe.com(4)kirik.tea-nifty.com(5)www.youtube.com(5)www.hotpepper.jp(5)
bazubu.com(4)toyokeizai.net(5)biz-journal.jp(4)www.in-activism.com(5)
bukupe.com(4)www.youtube.com(5)ch.nicovideo.jp(4)biz-journal.jp(4)
gendai.ismedia.jp(4)bazubu.com(4)coliss.com(4)dev.classmethod.jp(4)
getnews.jp(4)biz-journal.jp(4)dev.classmethod.jp(4)did2memo.net(4)
japan.cnet.com(4)dennou-kurage.hatenablog.com(4)logmi.jp(4)enter101.hatenablog.com(4)
japanese.engadget.com(4)dobonkai.hatenablog.com(4)netgeek.biz(4)hamusoku.com(4)
kabumatome.doorblog.jp(4)earningmoney.hatenablog.com(4)orangestar.hatenadiary.jp(4)harold-spm.com(4)
lifehack2ch.livedoor.biz(4)econ101.jp(4)postd.cc(4)itpro.nikkeibp.co.jp(4)
munonn.net(4)hoken-kyokasho.com(4)realsound.jp(4)jp.techcrunch.com(4)
nanapi.jp(4)japan.digitaldj-network.com(4)rocketnews24.com(4)paiza.hatenablog.com(4)
photoshopvip.net(4)kai-you.net(4)suumo.jp(4)www.afpbb.com(4)
plusblog.jp(4)kousyou.cc(4)togech.jp(4)www.cobalog.com(4)
smoothfoxxx.livedoor.biz(4)labaq.com(4)www.atmarkit.co.jp(4)www.homarecipe.com(4)
twitter.com(4)lifehack2ch.livedoor.biz(4)www.homarecipe.com(4)www.mikinote.com(4)
www.gizmodo.jp(4)logmi.jp(4) www.nhk.or.jp(4)
www.recyclejapangroup.com(4)markethack.net(4) www.outward-matrix.com(4)
www.slideshare.net(4)president.jp(4) www.recomtank.com(4)
 retty.me(4) www.watto.nagoya(4)
 shiro-glamour.hatenablog.com(4) www.youtube.com(4)
 slashdot.jp(4) zasshi.news.yahoo.co.jp(4)
 wired.jp(4)  
 www.cnn.co.jp(4)  
 www.riabou.net(4)  

(※カッコ内は回数)

毎年3月の全ホットエントリhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050215 から取得。タイルレイアウトで取得したので1日49件×31日で月間合計1519件弱のデータを基にしている。重複はuniqで取り除いてある。

[]補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2009年2012年

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414 の1年間隔のデータ

はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン 2009年2012年

2009年3月2010年3月2011年3月2012年3月
291ドメイン319ドメイン383ドメイン372ドメイン
d.hatena.ne.jp(138)blog.livedoor.jp(103)blog.livedoor.jp(89)matome.naver.jp(102)
blog.livedoor.jp(67)d.hatena.ne.jp(75)d.hatena.ne.jp(73)blog.livedoor.jp(67)
anond.hatelabo.jp(50)hatenanews.com(27)togetter.com(40)d.hatena.ne.jp(53)
gigazine.net(39)www.lifehacker.jp(27)www.asahi.com(32)cookpad.com(47)
alfalfa.livedoor.biz(30)gigazine.net(26)gigazine.net(27)www.lifehacker.jp(32)
www.asahi.com(29)togetter.com(25)anond.hatelabo.jp(25)gigazine.net(24)
www.itmedia.co.jp(24)hamusoku.com(24)www.lifehacker.jp(23)togetter.com(22)
coliss.com(21)alfalfalfa.com(23)www.yomiuri.co.jp(19)coliss.com(15)
sankei.jp.msn.com(21)www.asahi.com(22)www.youtube.com(18)www.yomiuri.co.jp(15)
www.ideaxidea.com(19)anond.hatelabo.jp(19)jp.techcrunch.com(17)wol.nikkeibp.co.jp(12)
www.yomiuri.co.jp(17)business.nikkeibp.co.jp(16)sankei.jp.msn.com(15)photoshopvip.net(11)
news4vip.livedoor.biz(16)sankei.jp.msn.com(15)twitpic.com(15)anond.hatelabo.jp(9)
phpspot.org(16)www.itmedia.co.jp(15)ameblo.jp(14)jp.techcrunch.com(9)
www.lifehacker.jp(15)jp.techcrunch.com(14)hamusoku.com(14)www.gizmodo.jp(8)
japan.cnet.com(11)www.yomiuri.co.jp(12)alfalfalfa.com(12)www.moneyhuck.com(8)
itpro.nikkeibp.co.jp(10)news4vip.livedoor.biz(11)coliss.com(12)alfalfalfa.com(7)
urasoku.blog106.fc2.com(10)japanese.engadget.com(10)news020.blog13.fc2.com(12)bukupe.com(7)
ameblo.jp(9)kirik.tea-nifty.com(10)news4vip.livedoor.biz(11)hatenanews.com(7)
portal.nifty.com(9)phpspot.org(10)phpspot.org(11)kirik.tea-nifty.com(7)
www.atmarkit.co.jp(9)r.nanapi.jp(10)hatenanews.com(10)labaq.com(7)
business.nikkeibp.co.jp(8)www.ideaxidea.com(10)www.gizmodo.jp(9)news.mynavi.jp(7)
e0166.blog89.fc2.com(8)readingmonkey.blog45.fc2.com(9)www.itmedia.co.jp(9)w3q.jp(7)
headlines.yahoo.co.jp(8)coliss.com(8)e0166.blog89.fc2.com(8)www.asahi.com(7)
techblog.yahoo.co.jp(8)diamond.jp(7)matome.naver.jp(8)ameblo.jp(6)
himasoku123.blog61.fc2.com(7)e0166.blog89.fc2.com(7)www.publickey1.jp(8)kachibito.net(6)
japanese.engadget.com(7)kachibito.net(7)blog.goo.ne.jp(7)www.danshihack.com(6)
news23vip.blog109.fc2.com(7)photoshopvip.net(7)i.2chblog.jp(7)www.itmedia.co.jp(6)
wiredvision.jp(7)workingnews.blog117.fc2.com(7)mainichi.jp(7)www.publickey1.jp(6)
kanasoku.blog82.fc2.com(6)www.appbank.net(7)www.nikkei.com(7)www.slideshare.net(6)
www.100shiki.com(6)japan.cnet.com(6)www.jiji.com(6)business.nikkeibp.co.jp(5)
www.gizmodo.jp(6)journal.mycom.co.jp(6)yaraon.blog109.fc2.com(6)chaos2ch.com(5)
www.moongift.jp(6)mudainodqnment.blog35.fc2.com(6)japanese.engadget.com(5)hamusoku.com(5)
blog.goo.ne.jp(5)satoshi.blogs.com(6)kirik.tea-nifty.com(5)karapaia.livedoor.biz(5)
jp.techcrunch.com(5)www.gizmodo.jp(6)twitter.com(5)kyoko-np.net(5)
labaq.com(5)www.oshiete-kun.net(6)umashika-news.jp(5)mainichi.jp(5)
newsteam.blog95.fc2.com(5)blog.goo.ne.jp(5)agora-web.jp(4)mudainodqnment.ldblog.jp(5)
www.nicovideo.jp(5)blogs.itmedia.co.jp(5)dailynewsagency.com(4)www.lastday.jp(5)
ascii.jp(4)burusoku-vip.com(5)designaholic.cc(4)www.nikkei.com(5)
blog.creamu.com(4)headlines.yahoo.co.jp(5)imonoblog.com(4)yusukebe.com(5)
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(4)mainichi.jp(5)kachibito.net(4)ascii.jp(4)
diamond.jp(4)takagi-hiromitsu.jp(5)mamesoku.com(4)blog.goo.ne.jp(4)
finalvent.cocolog-nifty.com(4)waranote.blog76.fc2.com(5)photoshopvip.net(4)diamond.jp(4)
jibun.atmarkit.co.jp(4)www.atmarkit.co.jp(5)portal.nifty.com(4)itpro.nikkeibp.co.jp(4)
mozilla-remix.seesaa.net(4)www.publickey1.jp(5)rocketnews24.com(4)japanese.engadget.com(4)
mudainodqnment.blog35.fc2.com(4)digimaga.net(4)www.47news.jp(4)portal.nifty.com(4)
nippondanji.blogspot.com(4)ikedanobuo.livedoor.biz(4)www.atmarkit.co.jp(4)waiwaienglish.com(4)
workingnews.blog117.fc2.com(4)kanasoku.blog82.fc2.com(4)www.wakatta-blog.com(4)blog.omiyageya-san.com(3)
www.designwalker.com(4)labaq.com(4)20kaido.com(3)blogos.com(3)
www.j-cast.com(4)mojix.org(4)2r.ldblog.jp(3)blogs.bizmakoto.jp(3)
bb.watch.impress.co.jp(3)newsteam.livedoor.biz(4)atmc.jp(3)e0166.blog89.fc2.com(3)
blog.64p.org(3)portal.nifty.com(4)getnews.jp(3)fta7.jp(3)
cyblog.jp(3)twitpic.com(4)hatena.fut573.com(3)internet.watch.impress.co.jp(3)
guideline.livedoor.biz(3)twitter.com(4)ikedanobuo.livedoor.biz(3)japan.cnet.com(3)
it.nikkei.co.jp(3)www.publickey.jp(4)itpro.nikkeibp.co.jp(3)kanchigai.blog.shinobi.jp(3)
journal.mycom.co.jp(3) japan.cnet.com(3)kazoo1837.blog23.fc2.com(3)
lifehacking.jp(3) jbpress.ismedia.jp(3)kosstyle.blog16.fc2.com(3)
markezine.jp(3) kyoumoe.hatenablog.com(3)maka-veli.com(3)
mereco.hatenadiary.com(3) news.livedoor.com(3)michaelsan.livedoor.biz(3)
monojin.com(3) ottyanko.at.webry.info(3)neetetsu.com(3)
plusd.itmedia.co.jp(3) php6.jp(3)news020.blog13.fc2.com(3)
q.hatena.ne.jp(3) sadadad54.hateblo.jp(3)rootport.hateblo.jp(3)
slashdot.jp(3) sites.google.com(3)wired.jp(3)
tokuna.blog40.fc2.com(3) weboook.blog22.fc2.com(3)www.aoky.net(3)
twitter.g.hatena.ne.jp(3) www.earthinus.com(3)www.koibook.info(3)
www.akiyan.com(3) www.taro.org(3)www.landerblue.co.jp(3)
www.nikkei.co.jp(3) www.tokyo-np.co.jp(3)www.moongift.jp(3)
www.yukawanet.com(3) www.webcreatorbox.com(3)www.negisoku.com(3)
   www.youtube.com(3)
   youpouch.com(3)
   zasshi.news.yahoo.co.jp(3)

(※カッコ内は回数)

毎年3月の全ホットエントリhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050215 から取得。タイルレイアウトで取得したので1日49件×31日で月間合計1519件弱のデータを基にしている。重複はuniqで取り除いてある。

[]補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2005年2008年

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414 の1年間隔のデータ

エントリの5年毎のデータじゃ思い出を振り返るには分解能が足りない気がしたので1年間隔で補足します。興味ない人にはスパムエントリ並にうざいのだろうから申し訳ないけど、その当時を見てたらただの数字の羅列には見えないのですよ。近々はてブシステムに大幅な改修が入るらしいから今やっとかないと来月も同じように見られるとは限らないしね。

はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン 2005年2008年

2005年3月2006年3月2007年3月2008年3月
386ドメイン439ドメイン312ドメイン280ドメイン
www.itmedia.co.jp(165)d.hatena.ne.jp(175)d.hatena.ne.jp(114)d.hatena.ne.jp(191)
japan.cnet.com(66)japan.cnet.com(49)blog.livedoor.jp(63)blog.livedoor.jp(78)
d.hatena.ne.jp(36)www.itmedia.co.jp(38)www.popxpop.com(59)www.itmedia.co.jp(50)
internet.watch.impress.co.jp(34)blog.livedoor.jp(30)www.itmedia.co.jp(50)www.asahi.com(40)
hotwired.goo.ne.jp(32)internet.watch.impress.co.jp(21)gigazine.net(43)gigazine.net(31)
headlines.yahoo.co.jp(28)phpspot.org(20)phpspot.org(29)coliss.com(28)
www.asahi.com(28)plusd.itmedia.co.jp(18)anond.hatelabo.jp(23)anond.hatelabo.jp(26)
itpro.nikkeibp.co.jp(26)japanese.engadget.com(17)www.youtube.com(19)www.ideaxidea.com(23)
pc.watch.impress.co.jp(21)www.asahi.com(17)www.atmarkit.co.jp(16)alfalfa.livedoor.biz(18)
pcweb.mycom.co.jp(21)itpro.nikkeibp.co.jp(15)www.designwalker.com(16)japan.cnet.com(18)
blog.livedoor.jp(20)www.atmarkit.co.jp(15)japan.cnet.com(15)phpspot.org(17)
www.watch.impress.co.jp(17)www.ringolab.com(13)journal.mycom.co.jp(15)e0166.blog89.fc2.com(13)
www.ringolab.com(15)www.mainichi-msn.co.jp(12)portal.nifty.com(15)sankei.jp.msn.com(13)
nikkeibp.jp(14)jkondo.hatenablog.com(10)netafull.net(13)wiredvision.jp(13)
www.atmarkit.co.jp(13)www.excite.co.jp(9)itpro.nikkeibp.co.jp(12)itpro.nikkeibp.co.jp(12)
www.forest.impress.co.jp(13)www.forest.impress.co.jp(9)blog.goo.ne.jp(10)www.atmarkit.co.jp(11)
shinta.tea-nifty.com(12)www.nyasoku.com(9)guideline.livedoor.biz(10)blog.goo.ne.jp(10)
www.geocities.jp(11)q.hatena.ne.jp(8)www.ideaxidea.com(10)www.designwalker.com(10)
www.hatena.ne.jp(10)hotwired.goo.ne.jp(7)labs.unoh.net(8)japanese.engadget.com(9)
slashdot.jp(9)pcweb.mycom.co.jp(7)q.hatena.ne.jp(8)ascii.jp(8)
finalvent.cocolog-nifty.com(8)takagi-hiromitsu.jp(7)www.100shiki.com(8)urasoku.blog106.fc2.com(8)
japan.internet.com(8)www.future-planning.net(7)www.watch.impress.co.jp(8)www.moongift.jp(8)
www.mainichi-msn.co.jp(8)www.hatena.ne.jp(7)zapanet.info(8)www.nicovideo.jp(8)
allabout.co.jp(7)bb.watch.impress.co.jp(6)2log.blog9.fc2.com(7)business.nikkeibp.co.jp(7)
bb.watch.impress.co.jp(7)caramel-tea.com(6)business.nikkeibp.co.jp(7)web-tan.forum.impressrd.jp(7)
blog.bulknews.net(7)fragments.g.hatena.ne.jp(6)www.forest.impress.co.jp(7)www.yomiuri.co.jp(7)
blog.japan.cnet.com(7)gigazine.net(6)www.j-cast.com(7)guideline.livedoor.biz(6)
kiri.jblog.org(7)headlines.yahoo.co.jp(6)ameblo.jp(6)jkondo.hatenablog.com(6)
naoya.dyndns.org(7)kengo.preston-net.com(6)e0166.blog89.fc2.com(6)labaq.com(6)
www.excite.co.jp(7)naoya.g.hatena.ne.jp(6)internet.watch.impress.co.jp(6)www.j-cast.com(6)
www.future-planning.net(7)neta.ywcafe.net(6)web-tan.forum.impressrd.jp(6)www.kajisoku.org(6)
www.nikkansports.com(6)pc.watch.impress.co.jp(6)codezine.jp(5)dain.cocolog-nifty.com(5)
www.yomiuri.co.jp(6)portal.nifty.com(6)www.aoky.net(5)finalvent.cocolog-nifty.com(5)
antipop.zapto.org(5)satoshi.blogs.com(6)www.asahi.com(5)news23vip.blog109.fc2.com(5)
blog.goo.ne.jp(5)shinta.tea-nifty.com(6)www.simplexsimple.com(5)plusd.itmedia.co.jp(5)
blog.tatsuru.com(5)www.geocities.jp(6)blogpal.seesaa.net(4)portal.nifty.com(5)
k-tai.impress.co.jp(5)www.youtube.com(6)css-happylife.com(4)satoshi.blogs.com(5)
www.cnn.co.jp(5)ameblo.jp(5)cyblog.jp(4)takagi-hiromitsu.jp(5)
www.nikkei.co.jp(5)blog.goo.ne.jp(5)dain.cocolog-nifty.com(4)wsoku.blog44.fc2.com(5)
artifact-jp.com(4)jibun.atmarkit.co.jp(5)loconet.web2.jp(4)www.afpbb.com(5)
hail2u.net(4)nikkeibp.jp(5)plusd.itmedia.co.jp(4)bb.watch.impress.co.jp(4)
homepage.mac.com(4)www.geocities.co.jp(5)satoshi.blogs.com(4)blog.creamu.com(4)
kengo.preston-net.com(4)www.yomiuri.co.jp(5)tech.nitoyon.com(4)builder.japan.zdnet.com(4)
takekuma.cocolog-nifty.com(4)beta.g.hatena.ne.jp(4)www.geekpage.jp(4)fujipon.hatenadiary.com(4)
www.100shiki.com(4)blog.japan.cnet.com(4)www.heiwaboke.com(4)headlines.yahoo.co.jp(4)
www.geocities.co.jp(4)column.chbox.jp(4)www.kajisoku.com(4)journal.mycom.co.jp(4)
www.sem-research.jp(4)dogfood.g.hatena.ne.jp(4)www.kitami.tv(4)lifehacking.jp(4)
dain.cocolog-nifty.com(3)ekken.blog1.fc2.com(4)www.sankei.co.jp(4)netanabe.blog78.fc2.com(4)
homepage1.nifty.com(3)hatena.g.hatena.ne.jp(4)www.tatamilab.jp(4)www.4gamer.net(4)
japanese.chosun.com(3)plaza.rakuten.co.jp(4)www.tez.com(4)ameblo.jp(3)
kotonoha.main.jp(3)web.archive.org(4)coliss.com(3)jp.techcrunch.com(3)
my.casty.jp(3)akihitok.typepad.jp(3)hatena.g.hatena.ne.jp(3)koerarenaikabe.livedoor.biz(3)
nais.to(3)arena.nikkeibp.co.jp(3)headlines.yahoo.co.jp(3)ktdisk.hatenablog.com(3)
sagittarius.dip.jp(3)blog.tatsuru.com(3)jp.techcrunch.com(3)labs.unoh.net(3)
sasapanda.com(3)blogpal.seesaa.net(3)la.ma.la(3)mainichi.jp(3)
www.sankei.co.jp(3)bogusnews.seesaa.net(3)medt00lz.s59.xrea.com(3)mereco.hatenadiary.com(3)
www.tokyo-np.co.jp(3)dain.cocolog-nifty.com(3)mellowmoon.blog93.fc2.com(3)netafull.net(3)
www.zakzak.co.jp(3)fujipon.hatenadiary.com(3)tangerine.hateblo.jp(3)pc.watch.impress.co.jp(3)
x51.org(3)nb.nikkeibp.co.jp(3)www.akiyan.com(3)waranote.blog76.fc2.com(3)
 news4vip.livedoor.biz(3)www.future-planning.net(3)workingnews.blog117.fc2.com(3)
 takekuma.cocolog-nifty.com(3)www.gizmodo.jp(3)www.excite.co.jp(3)
 ttchopper.blog.ocn.ne.jp(3)www.virtual-pop.com(3)www.forest.impress.co.jp(3)
 ultrabigban.cocolog-nifty.com(3)www.yomiuri.co.jp(3)www.gizmodo.jp(3)
 www.100shiki.com(3) www.watch.impress.co.jp(3)
 www.fmmc.or.jp(3)  
 www.h-yamaguchi.net(3)  
 www.hyuki.com(3)  
 www.ideaxidea.com(3)  
 www.lucky-bag.com(3)  
 www.sv15.com(3)  
 yukawasa.hatenablog.com(3)  
 zerobase.jp(3)  

(※カッコ内は回数)

毎年3月の全ホットエントリhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050215 から取得。タイルレイアウトで取得したので1日49件×31日で月間合計1519件弱のデータを基にしている。重複はuniqで取り除いてある。

blog.livedoor.jpと言えば

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414

ブコメblog.livedoor.jpドメインを「痛いニュース」のことだと決めてかかってる人がいるけど、はてな村blog.livedoor.jpと言えば小飼弾の「404 Blog Not Found」じゃないのかな?

最近は見かけないから人によってイメージは違うんだろうけど。

[]はてなブックマークホットエントリー入りしたドメイン 2005,2010,2015,2017

関連 http://anond.hatelabo.jp/20170219233955

2005年3月2010年3月2015年3月2017年1月
386ドメイン319ドメイン556ドメイン498ドメイン
www.itmedia.co.jp(165)blog.livedoor.jp(103)anond.hatelabo.jp(86)anond.hatelabo.jp(147)
japan.cnet.com(66)d.hatena.ne.jp(75)togetter.com(69)togetter.com(110)
d.hatena.ne.jp(36)hatenanews.com(27)blog.livedoor.jp(65)www3.nhk.or.jp(54)
internet.watch.impress.co.jp(34)www.lifehacker.jp(27)headlines.yahoo.co.jp(31)www.asahi.com(48)
hotwired.goo.ne.jp(32)gigazine.net(26)www.asahi.com(31)qiita.com(38)
headlines.yahoo.co.jp(28)togetter.com(25)www.slideshare.net(30)headlines.yahoo.co.jp(28)
www.asahi.com(28)hamusoku.com(24)gigazine.net(29)www.buzzfeed.com(27)
itpro.nikkeibp.co.jp(26)alfalfalfa.com(23)d.hatena.ne.jp(25)gigazine.net(25)
pc.watch.impress.co.jp(21)www.asahi.com(22)www.lifehacker.jp(23)blog.livedoor.jp(22)
pcweb.mycom.co.jp(21)anond.hatelabo.jp(19)www.welluneednt.com(23)bylines.news.yahoo.co.jp(20)
blog.livedoor.jp(20)business.nikkeibp.co.jp(16)www3.nhk.or.jp(22)d.hatena.ne.jp(20)
www.watch.impress.co.jp(17)sankei.jp.msn.com(15)qiita.com(21)twitter.com(16)
www.ringolab.com(15)www.itmedia.co.jp(15)nlab.itmedia.co.jp(19)www.nikkei.com(16)
nikkeibp.jp(14)jp.techcrunch.com(14)himasoku.com(17)portal.nifty.com(13)
www.atmarkit.co.jp(13)www.yomiuri.co.jp(12)www.47news.jp(16)www.publickey1.jp(13)
www.forest.impress.co.jp(13)news4vip.livedoor.biz(11)speakerdeck.com(15)www.sankei.com(12)
shinta.tea-nifty.com(12)japanese.engadget.com(10)karapaia.livedoor.biz(13)toyokeizai.net(11)
www.geocities.jp(11)kirik.tea-nifty.com(10)alfalfalfa.com(12)kabumatome.doorblog.jp(10)
www.hatena.ne.jp(10)phpspot.org(10)news.livedoor.com(12)nlab.itmedia.co.jp(10)
slashdot.jp(9)r.nanapi.jp(10)bylines.news.yahoo.co.jp(11)www.afpbb.com(10)
finalvent.cocolog-nifty.com(8)www.ideaxidea.com(10)weekly.ascii.jp(11)business.nikkeibp.co.jp(9)
japan.internet.com(8)readingmonkey.blog45.fc2.com(9)www.sankei.com(11)www.huffingtonpost.jp(9)
www.mainichi-msn.co.jp(8)coliss.com(8)tabi-labo.com(10)www.slideshare.net(9)
allabout.co.jp(7)diamond.jp(7)wired.jp(10)lineblog.me(8)
bb.watch.impress.co.jp(7)e0166.blog89.fc2.com(7)business.nikkeibp.co.jp(9)medium.com(8)
blog.bulknews.net(7)kachibito.net(7)kabumatome.doorblog.jp(9)note.mu(8)
blog.japan.cnet.com(7)photoshopvip.net(7)matome.naver.jp(9)pipipipipi-www.hatenablog.com(8)
kiri.jblog.org(7)workingnews.blog117.fc2.com(7)allabout.co.jp(8)speakerdeck.com(8)
naoya.dyndns.org(7)www.appbank.net(7)mainichi.jp(8)blog.tinect.jp(7)
www.excite.co.jp(7)japan.cnet.com(6)r.gnavi.co.jp(8)cards.hateblo.jp(6)
www.future-planning.net(7)journal.mycom.co.jp(6)www.huffingtonpost.jp(8)japanese.engadget.com(6)
www.nikkansports.com(6)mudainodqnment.blog35.fc2.com(6)www.itmedia.co.jp(8)paiza.hatenablog.com(6)
www.yomiuri.co.jp(6)satoshi.blogs.com(6)japanese.engadget.com(7)www.yomiuri.co.jp(6)
antipop.zapto.org(5)www.gizmodo.jp(6)www.gizmodo.jp(7)www.youtube.com(6)
blog.goo.ne.jp(5)www.oshiete-kun.net(6)www.nikkei.com(7)www.yutorism.jp(6)
blog.tatsuru.com(5)blog.goo.ne.jp(5)blogos.com(6)zasshi.news.yahoo.co.jp(6)
k-tai.impress.co.jp(5)blogs.itmedia.co.jp(5)macaro-ni.jp(6)gendai.ismedia.jp(5)
www.cnn.co.jp(5)burusoku-vip.com(5)paiza.hatenablog.com(6)jp.techcrunch.com(5)
www.nikkei.co.jp(5)headlines.yahoo.co.jp(5)www.j-cast.com(6)mainichi.jp(5)
artifact-jp.com(4)mainichi.jp(5)www.publickey1.jp(6)mantan-web.jp(5)
hail2u.net(4)takagi-hiromitsu.jp(5)hatenanews.com(5)news.livedoor.com(5)
homepage.mac.com(4)waranote.blog76.fc2.com(5)jp.techcrunch.com(5)this.kiji.is(5)
kengo.preston-net.com(4)www.atmarkit.co.jp(5)natalie.mu(5)www.cnn.co.jp(5)
takekuma.cocolog-nifty.com(4)www.publickey1.jp(5)orecipe.hatenablog.com(5)www.itmedia.co.jp(5)
www.100shiki.com(4) techlife.cookpad.com(5)www.newsweekjapan.jp(5)
www.geocities.co.jp(4) toyokeizai.net(5) 
www.sem-research.jp(4) twitter.com(5) 
  www.youtube.com(5) 

(※カッコ内は回数)

2017-02-19

はてなブログ検索流入が減ったのは互助会スパムのせいでは?

Googleは質の高い読者が気になる記事を求める

最近はてな

2017年版】おすすめ邦楽ロックバンドなどベスト100を紹介します! - 消えゆく僕らの音楽雑記

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.bokurano-music.com/entry/hougaku-rock-osusume

Amazonプライムビデオで観られる個人的オススメ映画を紹介する - 徒然なるままに・・・変更する

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tedium-life.com/entry/2017/02/05/213048

学生が月収153万円稼いで気づいたこと8個 - 今日はこれを証明しようと思う。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.proof0309.com/entry/tuki100mankasegu

のような根拠もないし読みたくもないクソ記事スパムで上位に表示される

Googleがこのようなサイトを上位にする必要がないかはてなブログドメインごと順位を下げたのではないだろうか?

はてなには有益情報が集まるから来ているというユーザーが多いだろうになぜこの問題放置するのかわからない

[]はてなブログドメインに限るとどうか

エントリー http://anond.hatelabo.jp/20170219014318

新着エントリーに入ったはてなブログ12エントリー

そのエントリーブックマーカー中で公開して重複ブックマークを行っていたID

重複出現回ID
51
31
25
173

(注: n重複のID数の中にn+1重複のID数は含まれていない)

非公開ブックマークが行われた回数は32回。

50%以上が非公開ブックマークだったのは2エントリー

コメ非表示設定サイトが1エントリー。 (※この行あとから追加)

2017-02-11

極論ばかりの炎上記事辟易していませんか? サイトブロック拡張

いい加減、この手のブログブクマするのはやめましょう

自分には何の利益にもならないんですから

Blacklist

https://chrome.google.com/webstore/detail/blacklist/jbpccandodannohfaoncogijbkfcmpgo/reviews?hl=ja

これはドメインに対してブロックする拡張機能です

hatenaブログ独自ドメインブログが多いので

○○hatenablog.com

系の炎上ブログ効果があります

他にも似たような拡張機能があったら教えてください

2017-02-07

国境なき医師団って響きカッコいいやん?

俺らエンジニアも「ドメインなき技師団」みたいに呼ばれとうない?

2017-02-05

Googleキュレーションサイト対策したらしいけど、素朴な疑問

検索に出て来ないよう、ユーザーNGドメイン設定できるようにしたらいいんじゃないの?

Googleの不完全な対策を待つより、自分で設定できた方が確実で便利だと思うけど、未だに実装されないのは何か理由があるの?

2017-01-31

この三年で出会ったクソSEたち


派遣会社から派遣されてくるSEの質が悪すぎて怒りを通り越して無に近づいてきてる。

クソみたいな障害を切り分け、ひと段落ついたついでに愚痴らせてくれ!!!!!!!!!

派遣SEから酷いのか、酷いか派遣しか働けないかは知らない。

今まで三年働いてきて、周りで見ていてひどかった奴らを順番に紹介していく。

そいつらは、私の会社が入れた奴だったり、元からその現場にいたやつだったり様々だ。

1、エクセルドット絵じじぃ

推定50歳。構築、テスター要員として突入

5ページ構築するごとに「疲れた、もう無理」と嘆き、周囲に不満を漏らす。

同時に、タバコ休憩に向かう。休憩に行ったら30分帰って来ないが、そんな奴はよくいる

構築をサボって普段使わない端末の前に座っていたため何してるのかと覗き込むと、ひたすはエクセルドット絵お絵かきをしていた。

参考URLはこちら。

http://tera-hirakata.jugem.jp/?eid=791

2、数日で蒸発

よくいる奴。今まで3人ほど遭遇。

数日出社したのち、インフル風邪だと言って来なくなり、そのあと連絡が途絶える奴。

40ちかい派遣おっさんによくいる。就職氷河期だったから大変だったんだよね!わかる!わかるよ!!わかるからさっさとIT業界から消え失せろ。

3、メンヘラ女とDV

25くらいの女と40くらいの男。

二人はこの作業場出会った。ペアで作業をすることが多かったが、作業をしているよりも言い争いをしている時間の方が長いのではないかというくらい酷い奴らだ

ある日突然二人とも休み、その翌日、男は会社に来たが、その日以降女は会社に来なくなった。

どうやら「女の両親が倒れた」らしい。真実は闇の中だ。きっとDV男と一悶着あったんだろう。

男と女が休んだぶん、女がこなくなってから1週間の仕事はすべて当時最年少だった私に降って来た。許すまじ。

ただ単純作業だったため、やつらが23時まで残業してた作業が定時で終わったのが唯一の救いだ。どんだけ非効率なんだよ。

4、システムエンジニアではない糞男

30男。中身は粋がってる中学生男子

本気で消えろ、トラウマクソ野郎

業務内容の説明をすると、「うっす」「ういっす」と返事をする。返事をするが一切内容を理解できていない。

何度もこの環境にはA、B、Cの環境があり、それぞれのIDパスワードはコレだ、と言ってもメモも取らず返事をするだけ。

案の定パスワードを間違えまくりアカウントロックさせ、「なんか入れなくなったんっすけど」と言いやがる。

メモしてください」と言ってようやくメモするが、メモしたノートを見ないためまたアカウントロックさせる。

そんなクソ野郎なのに、shiftdeleteで完全削除できるという小ワザを身につけやがってて、本番サーバファイルを消し、隠蔽しやがった。

ファイル更新日付を確認したいと言ったはずなんですけど?????????なんで消えとんじゃ、クソ男。

何が「これ、テストサーバーじゃないんっすか?」だよ、作業前にこのテストドメイン使えって言ったのに本番ドメイン接続しやがったのお前だろ?しね。

消えてから2年近く経つが、思い出すだけで今でも相当胸糞悪い。

5、反抗期ワキガ

30男。ただの反抗期。4の男と類似メモを取らない、覚えないためいつまでたっても私に聞いてくる。

大事ことなのでメモ取ってください」というと、「今取ろうと思ってた」と言い紙とペンは手に持つが、何も書かない。

テスト中に集中力が明らかにキレてるため、「15分休みましょう」と言うも、「いいっす、大丈夫っす」と言い、テストを間違えまくる。間違えた部分を仕方なくダブルチェックで指摘すると、「テストケースの書き方が悪い」とキレる。

そしてワキガで超臭い。隣でテストをしてるとその匂いに頭が痛くなり、テストに集中できない。

お金貯めてワキガの手術してください

同期や同業他社の友人にこの話をしても、そんな人今までに1人出会たかどうかくらいだ、と口を揃えていう。

ほんとかよ?????

2017-01-29

RETRIPは合法化を急いでももう遅い(石田言行/田中勝基)

DeNA社のWelqが閉鎖した後、ネット民の矛先は2つに分かれたと思う。

LINE株式会社Naverまとめに不満を持つ人と、ベンチャー系のキュレーションサイトの筆頭格である株式会社trippieceのRETRIPに不満を持つ人。

迷惑をかけた人の数が多いだけに、いずれも極悪メディアとしてすっかり名高くなった。

私がこの記事を書いている動機も、RETRIPに盗られた写真、隠された引用元、あり得ないメール対応facebookではリア充振りまいてる役員たちの顔、いずれも数年越しで溜まってきたやり場のない怒りが元となっている。

引用範囲という法を振りかざし、写真を盗用して儲ける。

PPAP商標権横取りした元弁理士上田育弘氏が話題になったが、それと同じことをしていると気づかないのだろうか。

<影で進むRETRIPの合法化

さて、そんなRETRIPだが、目ぼしい記事から合法化を推し進めている。

フォトストックから写真を買い集め、アクセスの多い記事から順に写真差し替えている。

沖縄記事

昔:http://web.archive.org/web/20150724035350/https://retrip.jp/articles/4791/

今:retrip★jp/articles/4791/

京都記事

昔:http://web.archive.org/web/20160509185055/https://retrip.jp/articles/7858/

今:retrip★jp/articles/7858/

申し訳ないが、リンクを張りたくないので、差を見たい人はURLを加工してアクセスしてほしい。

また、昔の記事Internet Archivesで得られるものだけなので、具体的な日付けはわからないが、間違いなく最近のこと。

このような記事は、「地名観光」で調べたらザクザクでてくる。

違法手段で集めたトラフィック、蓄積したリンクで、そのまま逃げ切ろうとしているわけである

グレーゾーン商法にあこがれているのか>

ベンチャーにはグレーゾーンを突っ走ったら勝てるとかいう話がある。UBERとかAirbnbとかがその筆頭候補で、ベンチャー社長がこれに憧れるのもわかる。

でも、グレーゾーン走りきるの失敗してんじゃん、というのが今日での状況ではなかろうか。

一時期のWELQよりかは、延焼が止まりつつあるかもしれない。

でも、私同様に怒っているひとが多いと思うし、私は絶対に火を消したくない。

昨日ではパクリがバレないように工夫を凝らす開発を告発するブログへの言及が多かった。

http://suzukidesu23.hateblo.jp/entry/retrip-mlit-yuchaku

この記事やまもといちろう氏とヨッピー氏がTwitter拡散しだしたので、増田くらいしか発信場所がない私には嬉しい思いもある。

株式会社 trippiece(トリッピース)

代表取締役 石田言行(いあん)さん

RETRIP代表取締役 田中勝基さん

実名批判されて社会的再起不能になる前に、潔くRETRIP事業は閉じたらいかが?

合法化を推し進めて逃げ切る算段だとしたら、それにしても悪事を重ね、恨みを買いすぎたので、合法化するにはもう遅いと言える。


資金調達した事業の閉じ方>

声を大にしてRETRIPやめろといっても、社員もいるし資金調達もしててやめにくい、SEOに貴重な権威化したドメインを手放したくないということももわかる。

大企業DeNAがfind-travelを切るのとは違って、そのまま会社の存続に関わるのも、わかる。

でも、会社の存続より石田言行さん、田中勝基さんの社会的名誉の存続に関わる事態ではなかろうか。

ここで、資金調達した事業の閉じ方について私の知っていることを伝える。

いや、意外と簡単なのだが、意思決定して心を鬼にするだけのことである

私の狭い了見なので、この面で経験者がいたら教えてほしい。

資本調達した方面の調整

まず資本調達したDraper Nexus Venture Partnersとの関わりであるが、頭を下げて事業をやめますということで協議に入れば良い。メール一本でいい。あとは全部完了するまで、ちょっとしんどいかもしれないけど、オートメーションで全部終わる。上々の芽もバイアウト可能性も減っていると思うので、意外と損切り扱いにしてくれるのではないか

ベンチャーキャピタルからすれば、失敗する方の会社が多いし、調達した資金を溶かしたらベンチャー界隈で再起不能になるということでもない。

石田言行さんは、今は若くてマネジメントも失敗してるっぽいけど、人望ある方だとおもうので、頭下げればまた仲間集まるタイプだと思うけど。

2億円の資金調達に際し損害賠償請求がくるのであれば、応じればいい。後日はこんな感じで美談になるルートある。

22歳で借金1億円、人財の大量流出ウィルゲート)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150508/280829/?rt=nocnt

どちらかというと実名が汚れて社会的再起不能になることのほうが損害が大きいと思う。

社員方面

こちらも頭を下げるのみ。一度腹を決めればオートメーションで事が終わるかと。事業ブラックなんだから雇用を維持する必要なんてない。

というかこの前、五反田食事してたら、株式会社trippiece社員と会話でわかるような2人が大声で会社批判してたけど。大丈夫

まぁ社員ランチ時に少々愚痴をいうのはわかるにしても、忠誠心などというものはかけらもない感じだったけど。

ということで、いませっせとRETRIPが進めている合法化について知ってほしく書き込みました。

NAVERまとめ方面で怒りがある人も、火が消えないように頑張ってください。

2017-01-28

優秀な外国人技術者使い捨てSIer

むかついているがどうにもできない。そのことにさらにむかついている。

背景

俺は新卒で入ったSIerに勤めて数年になる。

うちの会社社員数も売上高も数千の中規模SIだ。いつからかわからないが中国にも支社があり、現地の技術者採用したりもしている。(こうした実績からグローバル企業を謳ったりもしている…)

新卒でも中国人採用していて俺の同期には5人いた。

同期の中国人技術者の優秀さ

この会社に入って最初の合同研修期間で彼らと接することになったのだがまずスペックの高さに驚いた。

まず3ヶ国語を扱える。中国語はもちろんネイティブ英語ビジネスレベル習得しており、個人差はあるもののみんな日本語での日常会話に支障はない。外国人に難しいとされる日本語の読み書きも、漢字をある程度知っているだけあってアルファベット圏の人々より習得が早いらしい。

全員バリバリコンピュータサイエンス出身

俺は文系学部出身だが在学時からプログラミングを始めてWebサイトをいくつか趣味で立ち上げたりしていて、同期の間ではコードが書ける方だろうなどと思ったりもした。半数を超える文系学生と真面目に勉強してこなかった理系学部生・院生の中ではその自己評価はあまり間違っていなかったが、彼らには到底かなわなかった。コンピュータのことを深く理解していて、俺がにわか知識や付け焼き刃で語っている内容に「それはどうやって動いているの?」「既存のあの技術との違いは?」と鋭い突っ込みを何度もくれた。

彼らとの会話は刺激的だったし、一緒に行ったプログラミング研修は楽しかった。研修後の配属先はバラバラになるが「いつかまた一緒に開発しよう」と話していた。

しかし、それから数年が経ち、彼らはみな会社を去ってしまった。

彼らが辞めた理由

俺が地方に飛んでいた数年の間に彼らと会話ができたのは数えるほどだった。社内報退職情報欄に彼らの名前が載る度に「何があったんだろう」と思ってはいたが、開いた距離積極的に埋めることはしなかった。

ところが最近、辞めた中国人同期のうち2人が俺の住んでいる地方に来るというので久しぶりに会おうという話になった。数年ぶりに再会した彼らの日本語さらに上達していて、日本人とは遜色ないぐらいで驚いたのを覚えている。

だがそれよりも驚いたのは、彼らが在籍時に会社が彼らをいかに扱ったか、という話だった。

SIerでの業務いかなるものであるかは世に多くの体験談があるので詳細に書くことはしない。が、一言。うちの会社も例に漏れExcel仕様書を使い、一時代時代も遅れた技術を使い、技術者よりも管理者大事にする会社だとは言っておく。

日本新卒よりも遥かに優れた技術者である彼らが業務においてコードを書いたのは数えるほどだったという。

ある一人は会社代理店契約を結んでいるMicrosoft製品サポートをひたすらやらされ、英語ができない他の社員の代わりにサポートデスクメールをしていた。Microsoft日本サポートも充実しているらしいがなぜそういうやり取りが発生するようになったのか誰もわかっていなかったというし、理解しきれない製品を売っていることも不可解だった。

またある一人は1年目から3年目まで巨大プロジェクトテストをひたすら任され、それが終わった後には小さな開発案件サブリーダーとして派遣社員への指示やガントチャート管理をするようになった。技術者としてプログラムを書いたり研究に没頭したいという主張をしたが受け入れられなかったらしい。この会社にとってプログラマ外注で十分だし、その頃の彼は「テスト歴2年の若手」としか映らず、活かす道はそのまま凡庸な「SE」ぐらいしかないと思われたのかもしれない。

そして最もひどい扱いを受けた一人。彼は1年も俟たずに辞めたがその理由もさもありなん。

彼は同期の中国人の中で最も日本語ができなかった。とはい日本人の平均的な会話スピードであればリスニングはできるし、スピーキングも落ち着いていれば悪くない。少なくともグローバルカンパニー標榜するうちの社員悲惨英語力に比べれば圧倒的にマシだった。

しかし、その時点で配属先の部署は彼を役立たず扱いした。「カタコトの日本語では客先に連れていくことはできない」「派遣請負の方と話すときも伝達の齟齬仕様ミスを生むかもしれないから必ず上長を介して」などといって、所属しているはずのプロジェクトでも何も仕事を与えられなかった。代わりに経費で購入された日本語学習本を読むことを一日数時間強要された。彼は一日でも早くその状況から抜け出そうと努力し、1ヶ月でJLPT N2日本語能力試験の上から2番目)を取得するにいたった。そしてプロジェクトに溶け込もうとしたが、こねくりまわされて複雑怪奇になったドメイン知識やそれを体現するExcel仕様書JLPT N1より遥かに難しかったという。

彼らの後悔

「"君たち優秀なグローバル人材技術力が欲しい"と言われたか移住してまで入社することを決めたのに、中国語英語技術力も何の意味もなかった」

日本企業で働かなければ純粋日本を好きなままでいられた」

中国同期生は僕がSIerで役に立たない技術カスタマーサポートExcel仕様書のために時間を費やしている間にキャリアを積み上げている。面子大事にする中国に戻れば"出戻り負け組"として侮蔑的な態度を取られることもある」

彼らの言葉から後悔の念を読み取るのは難しくなかった。

告発

そんな話を聞いて俺はむかついている。

総合職採用業務内容は適正に応じて決められる」

業務において能力の不足がある場合会社から補助する」

会社は嘘をついていないし、やっていることに違法性はないらしい。過度なパワハラと訴えることが精々だろうか。その程度では人生の一部を無駄にしてしまった彼らの無念と後悔は晴らせないかもしれない。

優秀な外国人技術者使い捨てSIer実態。「すべてのSIerがそうじゃない」「主語がでかい」と誰かが必ず言うだろう。俺もそう思う。きっと彼らが行くべき会社は他にあったのかもしれない。

でもどうか知ってほしい、こういう会社があることを。

そして止めて欲しい、こうした不幸な選択をする人が身近にいたら。

直に、俺も会社を去る。

2017-01-22

ownership とシステムプログラミングその他に関する怪文書

この会話ログフィクションであり、実在人物地名団体とは一切関係ありません。

坂木

わろた

Rust vs. Go に対する @tanakh さんの発言まとめ

https://togetter.com/li/1072495

坂木

自分理解できないもの意味がないと思いこみたがるタイプの人だということがよく分かったので原文を読まずに済んだ。ありがたいまとめだ。

安原

NTPsec が,ownership を理解していない開発者たちの声が大きくなるようなコミュニティによって開発されているということが分かって大変有意義でした(こなみかん

宮森

今までCで開発してきたプロジェクトを移すなら極端な話ownershipを理解しなくても良いわけで、悪くないのではと思う。

宮森

……が、理解できないものに対して、理解を試みず~すべきだ~と設計しろ、っちゅう人が作るソフトとはちょっと関わりたくないと思う。

安原

いや,私は C で開発してきたプロジェクトであるならばなおさら ownership を理解していないといけないと思います. ownership に理解を示さなコミュニティが関わってきた一定規模以上の C によるプロジェクト……私の第一感は「こわ…近寄らんとこ…」です.

宮森

いや、Cで開発してきた人たちって、ownershipを自前でコントロールできると思っている(思い込んでいる)人たちですんで……こわちかは同意

安原

いや,私は C で開発してきた人たちの多くは,そもそも ownership の概念を獲得していないのではないか危惧しています.元々,私はもっと楽観的で,多くの C プログラマは ownership の概念を獲得していると思っていました.

宮森

あ、それはそうだと思います概念を獲得していない

リソース人間管理をすれば適切に管理できる、という思想の下に皆さん書いていらっしゃるので……。

安原

OpenSSL騒動の時,関数の途中で return したことによるリソース漏れ揶揄したことがありますOpenSSL のようなインターネットの基盤を支えるオープンソースプロジェクトにおいてさえ, ownership の概念を獲得していれば脊髄反射で気づくであろうバグが随所に見られたことには本当に絶望しました.

安原

ああ,はい人間を信頼しすぎているというのはいかにもありそうですね.

藤堂

C++er の方がその辺もっときちんとしているように見える

安原

しろ C++ によって ownership という概念が明確になり,その重要性が認知されるようになったのではないでしょうか? これについては,私は歴史的なことが分からないので真偽のほどは何とも言えませんが.

宮森

シニア開発者しかC++/Rustが受けないと思うの、まさにその点だと思っていて、人類を信頼したがために足どころか頭を吹き飛ばす経験を積んでいないからだろうなー、とか。

宮森

OSとかシステム系のプログラマの人々、基本的リソース人間が適切に管理するし管理できると考えている人が多い印象([検閲削除]社時経験)。言語側で安全を確保したい、的な話をしても相容れなかった記憶が。

坂木

[検閲削除] のコードには、間違って自分の足どころか頭を撃ち抜いてしまった偉大な先人たちの知恵が詰まっていて、開発していてとても勉強になります。なお [検閲削除] は頭がなくなっていることに気づかずゾンビとして生きている模様。

今井

自分が知っている C 「しか」書けない職業プログラマ基本的地雷だなぁ...。

今井

リソースどうこう以前に、そもそもちゃんと構造化されてるコードが書けるかも怪しい(個人の感想です。見識にバイアスがかかっている可能性があります)

安原

うーん,数値計算系のチームやコミュニティも ownership の概念の獲得,重要性の理解,その管理自動化することへの理解,これらを期待するのは難しいだろうなあ…….そもそも高度なリソース管理必要になる場面少ないし…….

坂木

コード品質が強く求められるプロジェクトとそうでもないプロジェクトがあるからなあ。クライアントサイドソフトウェアは割と品質が求められる気がする。

安原

OS 実装とかシステムプログラミングって,クライアントに直接接しないだけで,その上にクライアントサイドソフトウェアが載るわけで,コード品質が強く求められると思うのですがそれは…….まあ, API とかで切り離されているので,そこだけしっかりしていれば,という話はあるか.

宮森

そこはコードレビューテスト等でカバーっちゅう。まぁ確かにコードには実際assertが入りまくったりするわけですが。

坂木

品質が強く求められるからといって品質が高いわけではないのが問題ですね

今井

あとは、デモが作れればいい、的なのも同じかなぁ。

宮森

メモリ管理、freeせずに終了してOSに全て回収させれば管理しなくて良い。

宮森

メモリ管理コンパイル時に全て静的なサイズで確保すれば管理しなくて良い。(FORTRAN77並の感想)

安原

OSGC してくれる論, TPO をわきまえているならば普通にありですよね(TPO をわきまえているならば!).

今井

まー、 offline で動くバッチ、的なのはそこまでメモリ管理とか / パフォーマンスとかにもシビアにならなくていいし(最悪オーダーがほどほどならよい、的な)、そいう文化にいると、雰囲気にのまれる人が多い、というのはまぁわかる。

坂木

私は基本その文化で過ごしてきたので現在進行形でわりかし困ってますね……

今井

あれ、そうなんです? 私がかかわった人のなかでは、コード見ててもむしろカッチリしてるほうだと思ってたのですが...。

(つまり、ここから坂木さんのハードルめっちゃ高いという帰結が...)

宮森

いろいろ言っていますがワタクシ、そういう管理必要プログラムは全く書けなくなりましたので今書くと死にますプログラム顧客大事データが)

安原

しかし,システムプログラミング界隈に「人間リソースを適切に管理できる」という悪しき信仰がはびこっているの,何か構造的な原因があったりするのかなあ?

宮森

システム系、基本的に生のハードウェアが透けて見える言語を使う必要があって、そのために選択肢がCしかなくて、手段が限られているからこそ信仰が発生した、という認識

宮森

実際、Linuxカーネルとか、規模からすれば驚異的に少ない数のバグで動いているので、信仰心が生まれ気持ちも分かる。

宮森

他の言語OS書くっていうのも研究レベルではあるけど、実用になっているのは見たこと無いですねぇ……。

坂木

Linux カーネル、一体どうやったらあの規模のコードクオリティコントロール出来るのか本当に不思議

安原

Linux カーネルのアレは,属人性依拠しすぎていて全然スケールしないのでは…….

坂木

Linux カーネル属人性高そうではあるけどそれでも実際に十分スケールしているからなあ…… ヤバいレビュアーごろごろしているのかな

宮森

属人性依拠しさえすればできるので十分な数の開発者がいれば問題になりません(キリッ

安原

私も [検閲削除] のコミュニティを見てましたから,各々必要ドメインにおける圧倒的なタレント性を持った人たちが1ヶ所に集結して奇跡アンサンブルを奏でうる場合がありうるのは理解しているんですが,本当にただの奇跡しかないと思っています

宮森

つーても機械エンジニアリング町工場職人芸を必要であれば使うように、属人性を求めるのも一個の正しい戦略だと思うんですよね。

宮森

なおその対極がみずh(省略されました

安原

Linux カーネルにおけるスケール云々は, Linux カーネルコミュニティ自体におけるスケーラビティではなくて,(システムプログラミングコミュニティ全体(他のプロジェクト)へスケールするかどうかを言ったつもりでした.

坂木

まあ人外を集めるという手法一般にはスケールしないですからね……

宮森

C系がシステム系で優先されるの、ツールを変えるとツール独特の罠があるので、罠が全て分かっているツールを使う、っつうのもあるな。

安原

システム系、基本的に生のハードウェアが透けて見える言語を使う必要があって、そのために選択肢がCしかなくて、手段が限られているからこそ信仰が発生した、という認識

これが原因だとすると,やはり Rust だ……Rust しかない…….ツール周りとか,まだまだ未整備な部分たくさんあるけれど……そこをクリアすれば…….

坂木

Rust は 1.0 が出る直前くらいにちょっと触ってイテレータが作れなくて敗北したっきりだな。

坂木

イテレータっていうか Java でいう Scanner を作ろうとしたんだっけ。サードパーティライブラリも探してみたけどその頃は I/O 周りの API が unstable でビルドが軒並み壊れていたりしたな……

藤堂

1.0 以前のことは忘れましょう (本当に unstable)

安原

Rust,型でエラーを弾くだけではなくて質の低いプログラマまでも弾く印象.

坂木

一般に型の強い言語は質の低いプログラマを弾きますね(Haskell などを思い浮かべながら)

安原

「Rust 経験者」という条件でプログラマ募集して,それで入ってきた人材に C を書かせればよいのでは!(ピコーン!

藤堂

犯罪ですよそれは

安原

はい

藤堂

haskell 経験者を集めて php 書かせようとした会社がどこかにあったような (ヘイトけがたまる)

安原

まさにそれをイメージしていました.

宮森

どういう顛末になったか詳しく知りたいw

藤堂

うーん、それ以降の話は知らず

今井

Rust そして誰もいなくなった、にならないかが一番心配だったりする

安原

それな

宮森

もしかして、NTPsecの人がRustでミニサーバーを起こすのにすら苦労していたの、普段からバグありのコード生産しているからなのでは、という気がしてきた……。

(この辺で一同寝落ち

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん