「アクセス数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクセス数とは

2016-07-09

独自ドメインにしてもアクセス数変わらないって言ったやつ

出てこいよ!

アクセス数3分の1になったじゃねえか!

出てこいよ!俺がぶってやるよ!

さもなくばアクセス数3分の1なった理由を教えろよ!

2016-07-02

はてなって2chより相当アクセスが少ないんだな

はてなって2chより相当アクセスが少ないんだな

今でもはてブ必死にかじりついて、はてブコメントの反応をいちいち見ているのって、アフィ脳くらいだろ?

個人サイトにとっては、はてブからアクセスが頼りになるからって、臭いはてなブログアフィばかりになって。

はてなブログってアフィブログばかりだろ。

しかし、そんなはてなって、2chよりもかなりアクセス数が少ないな。

2chって今でもかなりアクセス数があるんだな。

https://www.similarweb.com/website/2ch.net#overview

https://www.similarweb.com/website/hatena.ne.jp#overview

はてなより、2chのほうがアクセス数がかなり少ないってのはデマだし、

2chはもう年寄りばかりとか、んなこと言ったら、はてなこそ若い奴が少ないだろ。

はてなって、2chよりどれだけアクセス数が少ないんだよ。

こんなに2chに負けてるとはな。

はてブに頼ってるアフィはてなブロガーが、2chはもう注目されてないとか喚いても、

それを言ったらはてなこそ見向きされてないわけで。

当たり前だが、はてブアクセスはこのはてなアクセスからさらにかなり少ないから、

はてブなら2ch惨敗だわな。

何の根拠もないこれを書いたのは、お前らのはてなブロガーな。

こいつって、アクセス数を調べることもできない馬鹿なくせに有名ブロガー(笑)とか思ってるんだよな。

かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/11/news019.html

こういう間抜けはてなブロガーって、2ch高齢化存在感がなくなってる!とか喚いてるが、

お前が書いているはてなこそがが、若い奴が少ないし、2chよりアクセス数がかなり少ないことを全く無視してて爆笑だよな。

自分が書いてきたはてな凋落のことは、全く無視して2chガーとか、はてなアフィブロガーアホすぎ。

はてブにすがりつくしかないはてなブロガーが、はてブアクセス数が大したことないと言われたら都合が悪いわけだが

2016-06-23

私は承認欲求の塊でしか無い。

ブログでは沢山ポジティブで前向きなことを語ってきた。それでも、いつも思うのはアクセス数のことや星の数。

気にするのは、自分がどれだけ他人に見られているかなのだ。私は、そんな私が嫌いで刺殺したくなる。

普通は、きっとこんなに醜くないんだろうなあ。

とか思いながらも今もブログアクセス解析リロードしたくて仕方ない。

もう嫌だ。

2016-06-22

明らかなスパム

それが放置されている場所増田

はてなのサービスの中でもアクセス数トップに近いはずなのにはてなから存在無視されている悲しき存在増田

2016-06-09

ブログで1か月2000人がアクセスするのと20000PVがあるのはどっちが凄いの?

両方経験あるんだけど、気持ち的には2000人アクセスしてくれてる方が気持ち嬉しいか

僕のブログは元々テキスト量が多くブログ歴も長いので20000PVは当り前かなという気持ち

その意味では同じ人が何PVするよりも多くの人に足繁く通ってくれた方が嬉しい。

ただ、よく検索すると20000PVの方が嬉しい人が多いらしい。

その辺の気持ちがよく分からないのでどうか教えて欲しい。

皆はアクセス数PV数のどちらが多いと嬉しいですか?

2016-05-26

炎上したブログを叩くだけのブログなくなってほしい

どこかのブログ炎上すると、毎回それを引用してエラそうに言及してホッテントリするブログがあるんだけど、本当に不愉快

ポリシーとして「自分の書きたい事を書くのがブログ」みたいな事を主張してるみたいだけど、やってる事は炎上ブログに便乗してるだけにしか見えない。

いかアクセス数を稼ぐか」みたいなブログを叩いておいて、自分炎上ブログを叩く内容の記事を書いて何枚もペタペタとアフィ貼ってるんだもん。

誰も違和感を覚えないのか、それとも逆らっちゃいけないような凄く偉い人なんですかね。

2016-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20160525015123

よく理解できないんだけど、

あの手の「今月はアクセス数○万いきましたー」とか「○円もうかりましたー」やらの記事は、

なんであんバズるんだ?

自分ブログやってるなら確かに嫌でも気になって見ちゃうのは分かるんだけど、

そんな皆が皆ブログやってるわけでもないだろうに。

しかしたらブログで儲けられるかも、始めたいかも、って人が大量に居るからなのかな?

なんにせよ、そういう題名を見たら一切反応しないように自分を鍛えていくしかないんじゃない?

無駄正義感から「こういったブログには俺が正しくブコメツッコミを入れないと被害者が」とか言う

アホな奴が居るせいでさらバズる訳で。

からそういった情弱を騙して金を搾取する方法ってのはいくらでもあったわけで、

今はそれがちょっと前の情報商材からセコンドライフのおじちゃんとかその辺辺りから妙にブログ搾取するようになり始めた感じ。

ただ、結局古典的方法ねずみ講みたいなことしたり、セミナーとかそれこそ典型的情弱搾取法を使ってるだけだけどね。

もう無視する以外にないと思うよ。

はてブ汚染されて、と言っても、そもそもはてブのなかで自分が本当に興味あるのなんて10に一つとかそれくらいだろうから

それらの題名を見たい誘惑をなんとか排除して快適なネットライフを送ろうよ。

最近ブログが楽しくなくなってきた

当方、読む専のネットユーザなのだが、最近ブログを見るのがつまらなくなってしまってきた。

「今月はアクセス数○万いきましたー」とか「○円もうかりましたー」やらの記事は、

「同じような記事ばっかで飽きたよー」とはおもったけどそれまでだったんだ。

効率的クリックさせる広告の置き方」とか「SNS連携ボタン作りました」とかの話ばっかになってるのも、

まらないし、それはそれで技術記事かなと思って読んではいたんだ。

でも、最近は「30分で1記事書く方法」とか「○年続けないといけない」とか「1日○記事」とか「量産」とか「1000文字」とか

およそ読ませることを考えてない、読者が苦痛に感じようとなんだろうとbotがそれっぽく判断すればそれでいいという話ばかりで、読まされてる感じが強くて心が折れたというか、「読む意味あるのかな」ってつい思ってしまった。

その手のノウハウって昔から色々あったんだろうし、botの方を向いてブログ書いてる人の記事もいっぱい読んできたとは思う。

でも、おおっぴらに「読者を騙せ!」なんて記事が連日ピックアップされちゃ、読む側としても気分悪いよね。

大手新聞社以外のメディア記事も増えてきているし、ブログはまとめて読むのをやめようと思う。

その方が新しい気づきもありそうな気もするし。

正直付き合ってられないと思った。

2016-05-22

ネット自分を慰めるクソ学生クソニートに捧ぐ

現時点では僕はニートなわけで、人生で初めて、自分で行動を起こさなければ未来が変えられないという状況になった。

今までは学生という甘えた身分で、時限式でなにか環境が変わり、そのタイミングに合わせて選択強制されるような人生だったが、それはもう終わった。

そのような生活の中で自分プレッシャーを感じていたんだと思う。

状況を前進できないまま生きていかなきゃいけないという現実から、逃れるための行動ばかりしていた。

今思えばどれだけの時間無駄にしたことか。

ひたすら逃避行動、すなわち気晴らしに励んでいた学生時代だった。

ネットを見て、まとめサイト自分となんの関係もないニュースを見て、変化のない自分をなぐさめる。

くだらないゲームをやって、現実にはなんの影響ももたらさないような、仮想世界でのレベルアップを求める。

ひたすら卑猥動画を見て、ひとりぼっち自分を何度も慰めた。

10代前半から20代前半まで、僕はパソコンモニターの前にどれだけの時間いただろう?

おそらく5000時間以上はいただろう。そのうちほとんどの時間がくだらないサイト動画めぐりだ。

その時間が今の自分に一体何をもたらしたんだ?

今僕の周りには誰もいない。ひとりぼっちのひねくれ者だ。

そんなくだらない生活を支えてくれたのは自分じゃない。親だ。

お前がパソコンyoutubeみてまとめサイト見てオナニーするための環境は親が整備してくれたものだ。

どうだ?惨めだと思わないか?そんな人間ネット炎上に参加して騒いでると考えてみろ。

とてつもなく恥ずかしい人間だと思わないか?ましてやその自覚も長い間なかったんだからなおさらだろ。

まぁそんな人間はざらにいるだろうというクソもいるしれないが、確かに現代日本ならこのぐらいのネット中毒者はそれなりな人数はいるはずだ。

しか過去レジェンド、もしくは現在進行形レジェンドが10代20代だった時、

その人たちは間違いなくネットがない社会で、時間をフルに使って自分を成長させていたはずだ。

それを忘れるな。くだらない気晴らしに時間を使うな。置いていかれていることから目をそらすな。

現実が上手く進まないと不安だろう。でも大丈夫だよ。それは自分の状況をしっかり見てるから不安なんだ。

自分のことから目をそらしていないか不安になってるんだ。それは偉いことだ。

不安気持ちがあるおかげで、現実に立ち向かうための一歩がふみだせるんだったらそれでいい。

不安から逃れるためにまたネットに没頭してしまうなら、それは将来もっと傷つくことになる。

ただ単に絶望を先に延ばして増大させてしまうだけだ。

不安じゃない状況の時が一番危ないと思え。成長しなくてもいいと感じてしまっている時だからだ。

手遅れになる前に現実自分の顔、自分の体、それを外に出して現実に向かわなければならない。

俺も長い間ネット匿名の住人に紛れて自分肯定してきた人間だ。

もしこの俺に匿名の住人がなにか声をかけるとしたらこうだ。

「以上。負け犬の遠吠えでした」

「話長い。つまんね」

もっと気楽にニートしてようぜw」

「いいこというな〜笑」

はいはいワロスワロス

しかしそれが正しいとしても、俺みたいなもんにわざわざこういうことを

書き残さなければ気が済まないというような人間が、果たして現実が満たされているだろうか?

いやないね。誰でもいいから何かの対象を叩きたくてしょうがない人間からこういうことを残したがる

現実で上手くいってないからこそ、自分のパーソナルな弱い部分をまったく見せなくていいインターネット特性を利用して

匿名の住人になりすまし特定対象攻撃もっと辱めてやろうと叩いて叩いて、相対的自分をあげようとしているだけだ。

特定対象ということは、ネット上にパーソナルな部分をアップしている人間だ。

俺も匿名側の人間だったからわかる。人を叩かないとやってられないぐらい現実が荒んでいるのかもしれない。

多分現実で叩かれているのは君の方なんだろう。おそらくやり返すことができない立場での攻撃かもしれない。

学校なのか家庭なのか会社なのか、本当に辛いのに逃げられないような状況なのかもしれない。

やり返せないまま我慢して我慢して現実を生きなければいけない人々が今の社会はいっぱいいて、

でもその愚痴を受け止めてくれるような友達恋人もいない。

そういう人たちがどうしても気持ちを慰めたくて、ネットに溺れているのかもしれない

まとめサイトというのはそういう現実から目を背けさせてくれるメディアだ。

ベッキーをたたき舛添を叩き、もちろんなにか悪いことをしたのかもしれないが、ほとんどは叩いたところで

自分現実には何の影響のないニュースだ。それなのになぜ騒ぐのか。

それは現実自分直視したくなくてしょうがいからだ。自分時間を使ってでも他人のことをあーだこーだ言っていれば

クソみたいな自分のことを考えずに済むからだ。

時間というものは命そのものだ。果たしてその他人の話は命をささげるほどのニュースなのか?

それを考えてみるといいだろう。

まとめサイトといえば、

俺が一番ムカつくのは、まとめサイト記事最後にある中立ぶった管理人コメントである

中立ぶったコメントを書いているわりに、タイトルを見るにアクセス数を稼ぐための、匿名人間たちの対立を煽るようなタイトルをつけていたりする。

今や、現実が上手くいっていない匿名人間たちをサイトに呼び込めば、それが収入になる時代ということだ。

まったくくだらない社会である

あぁそれとその次にムカつくのは

そのまとめサイトコメントしてるやつ。どれだけ暇なんだ。さすがに心配ですよ。

とかなんとかいったが結局のところ、匿名人間たちが誰かを叩く行為自体は、俺自身別にいいんじゃないかと思っている。

少し前からネット上のそういうやつらが問題になってきていて増えてきていると感じる人もいるかもしれんが、

意外とその人間たちのなかに現実が忙しくなってきていよいよネットニュースなんかかまってられなくなって

卒業していくような人もいるだろう。まぁ逆に社会人無職になって世界呪いはじめ、気晴らしを求めて

入学してくるやつらもいるだろうが、実は匿名の中身も入れ替わっているということだ。

入れ替わってないでずっとやってられるのは間違いなく甘えたくそったれニート自殺した方がマシな人間である

しっかり知っていなければいけないのは、

客観的に見ると常に盛り上がっているように見える匿名人間たちも、実は少数派で常に中の人間が入れ替わっているということ。

ネットで騒ぐ奴らは、騒ぐこと自体を求めているのであって、実はなんのニュースだっていいんだということ。

今盛り上がっているニュースならば、匿名のつながりを感じられるから、寂しいからそこに居たがるんだろう。

マズロー階層欲求で言うところの、三番目、所属の欲求を満たすために、匿名のつながりを求めるんだ。

ひとまず健康だしネット環境もあるぐらいの生活はできてるんだけど、現実社会では他人と上手くいっていない。そんなやつらが集うのが匿名SNSなんだ。

現実で疎外感を感じているから、そういう行動に出る。わかりやすい話だ。

ネットで人を叩くような精神状況の人間はまず間違いなく、確実に疑心暗鬼に陥っている

他人がみんな自分馬鹿にしていると思っている。自分他人馬鹿にしているんだから

ネットでは自分身分を隠して人を叩けるが、現実ではそうはいかない。

でも大丈夫だよ。それで君が前を向いていけるなら。現実を頑張れるならいくらでもネットで騒いでいいと思う

ただわかっていてほしい。他人を叩くとどうなるか。不運になるなんてことは言わない。言わないが、

もし現実で何か一歩踏み出そうとする時、自分の中の匿名の住人たちが足を引っ張ってくるかもしれない。

叩かれたくないからその一歩を引っ込めてしまう。そういう可能性が高まってしまう。

その一歩を踏み出せないせいで、何年後かに、過去同級生と君とではとてつもない差が開いてしまうかもしれない。

それで損をするのは君自身だ。

2016-05-15

人気エントリーの『一般』ってなんなの?

前々から疑問におもってたんだけど、

http://b.hatena.ne.jp/hotentry/general

これって何なの?

はてなエントリーランキングシステムってさ、まずは全体を集計した「総合」いわゆるホッテントリがあるやん?

http://b.hatena.ne.jp/hotentry

他にも、記事が1つだけ属することのできる「カテゴリ」で管理された

ごとに『新着」と「人気」ってあるやん?

他にも、この細分類したものやら、横断的な区分(?)もある。

これの場合はてダ増田はてブロか。

http://b.hatena.ne.jp/hotentry/hatena

でも、堂々と通常カテゴリと同じ顔して並んでいる『一般』ってやつは何なんだろう?どんな基準なんだろう?

外部からアクセス数とかそういう基準・・・?気になって便秘になりそうです。

誰か知ってる人居たら教えてください。

2016-05-14

互助会に入って3ヶ月が経った続き、あるいは、トマト栄養をやったのは誰か

http://anond.hatelabo.jp/20160514164441

の続き

数回、何人かのブロガーと互いにブクマを付け合うことが続いた。

一緒にブクマをつけあいましょう、という明確な合意をたわけではない。

それでも、他愛のない雑記的な記事にまでブクマをすることは、暗黙のうちに互助会への参加表明をしているようにも思えた。

互助会活動をしている人を探すのは簡単だ。

1人をみつけたらその人のブクマ、そのブログ記事ブクマしている人を見ていけば良い。

やけにはてブばかりブクマしている人、タグなしや無言ブクマばかりな人にあたりをつけていく。

1人互助会がいれば20人互助会がいると思え。

ホッテントリ常連互助会ブロガーしか目につかなかったが、泡沫ブログで細々と互助会してるブログは意外と多かった。

そして、互助会メンバーが増えることは既存メンバーにとってもメリットがあるため、参加するのは簡単であった。

現状、互助会活動デメリットほとんど感じられない。

まりに目立った場合は叩かれるのかもしれないが、大手でもないと名指しで叩かれることはないし、叩かれたところでアクセスが減るわけでもない。

はてなが何らかの対策をしない限り、互助会が消えることはないだろう。


面白いのは、互助会批判する人の行動だ。

互助会ブログにわざわざブクマをつけて文句を言っていく。

その一つ一つが互助会ブログに被リンクを与え、人気エントリー入りによるアクセスを与えていく。

互助会ブログは、これに味をしめてますます互助会を進めていく。

大手互助会ブロガーは、多少の批判はてな評価の低下よりと、アクセス数ブクマ数を選んだ人たちだ。

ブクマ批判したところで、感謝や冷笑が返ってくるかもしれないが、改心して行動を改めることなどないだろう。

それが分かっていながら、批判コメントをしてスターを集めるブックマーカーは、自己顕示欲充足の手段として批判をしているだけにも感じられた。

本当に互助会ブログ価値がなく、そしてブックマーカー価値のあるに記事しかブクマしないのであれば、互助会はここまで機能しないだろう。

互助会ブーストを使って人気エントリーに入れば、ほかの一般ブックマーカーブクマするからこそ、互助会には意味がある。

大手互助会ブログ互助会だけで大量のブクマを集められるかもしれないが、大半の泡沫ブログは、互助会だけでは大してブクマは集まらない。)

互助会を少しでも潰そうとおもったら、ユーザーがくだらない記事にはブクマしない、批判するならせめて2階ブクマでする、というのを徹底するべきだろう。

互助会批判する人がよく言う言葉

人気エントリーゴミ記事が入ってくるから互助会害悪なのだ」と。

だが、互助会でないブックマーカーたちも、イケダハヤトの、はあちゅうの、ちきりんの、青二才の、主観的には価値のない記事ブックマークしてきたのではなかったか

はてな村馴れ合いは、本当に価値のある記事なのか。

トマト栄養をやったのは、他ならぬ一般ブックマーカーではなかったか

話はずれたが、互助会に入ってから3ヶ月。

ちょっと頑張った記事をかけば50くらいのブクマがつき、気合いを入れれば100以上のブクマがつくようになった。

Googleからの流入などもブクマ数に連動して増え、アクセス数右肩上がりだ。

マイナージャンルブログでも、同好の士と会いやすくなった。

誰も読んでくれない記事を読んでくれない虚しさは、いつしか消えていった。

それでも、時々、ふと我に帰るときがある。

参考にならないのに「参考にやりました」とブコメするとき、興味もないのに興味があるふりをしてブコメするときゴミみたいな人生論に賛同してみせるとき

それでも互助会という麻薬を知ってしまったいま、これをやめることはないだろう。

いまはただ、はてな互助会対策をしてくれることを切に願うだけである

※この日記フィクションです。

はてブは暴論にばかりブクマが集まる

結局、ねつ造上等でアクセス数稼ぎのアフィブログや、腐ったマスコミと変わらない。

それらと比べて、全然良くなって無い。

釣り記事コメントしたくなるのは仕方ないにしろ、ひろめたくは無いが批判だけしたい場合ブクマ数をカウントしないようにさせるフラグなど設けるべきではないか

2016-05-08

見える化することで御社問題解決できます

ブログかこう! もう半年くらい続けてるブログを! とはてなブログログインしたら、総アクセス数500だったのでそっと閉じた。むしろ誰が見てるんだ、俺のブログ

2016-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20160505004033

等身大抱き枕カバーの新作情報を集めて表示するサイトを作ると良いよ。

有名どころの更新サイトが無くなってるし、今なら参入しやすいよ。

抱き枕カバーは予約期間があって、その期間内に注文した人しか買えない限定販売が大半なので、

情報集めに苦労している人が多い。

から、いろんな販売サイトや個人の販売情報収集してまとめて表示していれば

確実にアクセス数が稼げるよ。

2016-04-29

やらおん!とオタコムって影響力ないんだな

どれとは言わないけど増田に貼った自分URLからアクセス数期待したけど

彼らに紹介されてるにも拘らずアクセス数はいもの数値だった。

所詮まとめサイトなんてこの程度よ。

2016-04-27

まとめブログを利する愚かな人間

リムノーツというソシャゲプロデューサーと、まとめブログとして悪名轟かせる『はちま起稿』の管理者が会食したのが問題視されている。

どんなゲームだろうと試しに調べてみたところ、それなりに魅力的なゲームであるように思えた。

童話世界を題材にしたファンタジーというのも、鉄板はいえ悪くはないかもしれない。

しかしこのゲームプロデューサー悪魔であるまとめブログ管理者に魂を売った。その悪魔社会に様々な災厄を引き起こしている。

例えばヘイトスピーチ。これが跋扈する理由としては様々な要因が考えられるが、その中にまとめブログ存在があると考えている。

まとめブログではアクセス数目当てとしてヘイトスピーチ、あるいはそれと親和性が非常に高い言説が掲載されることが多い。

また、まとめブログヘイトスピーチ、あるいはそれを肯定する言説だけが提示されることで、読み手が「ヘイトスピーチ肯定されている」という認識を抱くことも考えられる。

その結果ヘイトスピーカーまとめブログを通じ生みだされることも考えられる。

ヘイトスピーチ現代日本問題視されていることは周知のとおりだ。タカ派として知られる安倍自民党ですらヘイトスピーチ対策目的とする法案を提出した。

まとめブログによる災厄はヘイトスピーチだけではない。特定個人への誹謗中傷著作権侵害ネットコミュニティ破壊といったものもそうである

そのような中、様々な災厄を引き起こす『はちま起稿』に代表されるまとめブログに利する行為は何が何でも避けなければならない。

 

さて、『はちま起稿』に代表されるまとめブログスク・エニ社とは懇意であるという説がある。

勿論ネットの与太話と切り捨てればそれまでであるしかしグリムノーツ肯定的に扱う記事掲載したりしたことを踏まえると、与太話と切り捨てるべき話題ではないようにも思える。

しまとめブログスク・エニ社は懇意である場合企業側には恐らく商品宣伝効果が期待できるという思惑があるのだろう。

まりまとめブログ懇意にする会社製品を買うことは、宣伝効果実証してしまうという点でまとめブログに利することにつながるのではなかろうか。

今回の事案に関しては、まだ不確定な部分も大きいため「まとめブログスク・エニ社は懇意だ」ということは断言できない。

ただ、もし本当にまとめブログスク・エニ懇意だった場合スク・エニ社の製品を購入した己の行為まとめブログを利する行為ということになるだろう。

スク・エニ場合、ここ最近買ったりしたことがある製品は以下の通りだ。

表題にある「まとめブログを利する愚かな人間」に、我が身も含まれることになってしまう。

己の愚かさへの憤りと、物の弾みで蛮行に及んだ罪悪感を強く感じる。

しかし浅学菲才な身であるため、その対策は思い浮かばない。そういう意味でも愚かだ。

2016-04-21

はてなブログPro互助会パックにしたけど

ブログ更新しても、だれも見に来ないんだけど、スターブクマも付かない。

本当に誰からもどこからアクセスが来ない、

クローラーすら来ない、

そりゃー互助会費払っていてアクセス数が0だもんな、そりゃー怒るわ。

2016-04-10

HEK速報(@heksoku)のはてなブックマーク工作について

先に書いておくと、HEK速報の管理人には「朝からはてブスパムお疲れ様です」とか書いてたらコメント禁止食らってる。

そうだよ。Yahoo!BBWiMAX使って書いてた俺だよ。最後に消されたコメントの通り、他の手段とやらを取らせてもらうことにしました。

概要

元々のタイトルはHEK速報@アニゲまとめ、アニゲ通信簿@まとめ(anige2ch.blog.jp)。

2ch.scやおーぷん2chより面白いと思ったスレをまとめているブログです。

自称AB型

http://profile.livedoor.com/gameani/

アドセンスアナティクスは検索してもほかのサイトは出てこなかった。

http://ya2ch.net/analyzer/http:/heksoku.com/archives/2953498.html/

事情により2016年1月より前の記事を消しましたと書いてあるが、その理由の一つに嫌儲スレをまとめてたから、というのもありそう。

http://taisai.info/data/curated/heksoku/poverty/

このまとめブログここ数日で不自然にいくつも新着にはいっているのだが、spamでは。

https://twitter.com/nakakzs/status/718516910921351168

http://anond.hatelabo.jp/20160409224534

気づいたらTwitterID変えてたかタイトルも変えた。

各種統計

livedoorID:gameani

から見た限りでブクマしていた人間はこんな感じ。4月1日からさっきぐらいまでを計測した↓

作成記事:231件

新着入り:84件の記事

ブクマ述べユーザー:800ぐらいだった。昨日のアレ、バズって良かったね

54回 shiho125

39回 TERMINATOR_T800

16回 pppshiho125

14回 yaruonabi

13回 yasuhiro1212

10回 pikapiii

16回 paris_france_eu

12回 hekmatyaring

18回 hara-peko

10回 gagajpdx

pppshiho125が女の腐ったようなコメントをやめた時期と前後して、shiho125がブクマを始めてる。

同一人物かは知らん。

ブクマ上はアルファルファとか痛いニュースより影響力があるはずなのに、Twitterでの言及ほぼゼロ

https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%40anige_matome&src=typd

https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%40heksoku&src=typd

アクセスランキング4月10日の13時ぐらいからブログパーツ外しやがった)

1 はてなブックマーク 4044

2 2chnavi 1444

3 Sleipnir Start 320

4 HEK速報 228

5 https://t.co/sdYhQqLYi8 197

6 嫁のはてブ 132

7 NEWS CHANNEL 93

8 YahooJP 80

9 https://t.co/hQfqFOl5Sb 76

10 おまとめ 74

トップ10アクセス数足すと6688。はてブ依存がすごい。

株式会社はてなさんへ

通報したんですけどまだ対策されてません。どうにかしてください

投稿から2週間後

無事に更新を停止しました。本当にありがとうございました

2016-04-05

はてなブックマークの恐ろしい話。記事内容が…。

まずブログ管理人は、はてなブックマークをたくさん集めることができるようなスンバラスィ良記事を書く。

管理人の思惑通り、その記事を支持する人たちがブックマークしてくれたら、パーティの始まりさ。

ブックマークが大量に付けられてからしばらくすると、アクセス数が沈静化する時期が訪れるだろう。その時期に、ブログ管理人記事さりげなく編集するのだ。

さりげなくしかし決定的に元の内容とは違うものを作りあげる。コメントで触れられていないところを編集するのが肝である。書きかえるより書き加える方が簡単だろう。変なことを書いても良いだろう。

これで、『変なことが書いてあるのに支持されている記事』の完成である

編集前に付けられた大量のブックマーク(その記事を支持する大量のはてなブックマーク)はただそこにあり続ける。中身は変わっても、その記事は人気記事であり続ける。

ブックマークした人が、記事編集されたことを知る確率は低い。ブックマークした記事を読み返すことはほとんどないのだ。

新しくそ記事を見に来た人は、大量のブックマークを見て「なっなんだとっ!?こんなアホな記事が支持されてるのかっ!?」と驚く。

恐ろしい。

あなたブックマークした記事、いつの間にか内容が変わっているかもしれぬよ。




あくまフィクション。ハクション。

2016-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20160403231721

年収なんか関係ないだろ!バカか?」と本気で言いたいわけではないと思うよ。

今回の一連の出来事のおかげで保育事情改善されそうである。にもかかわらず「日本死ねはない」「増田金持ちだった」だの”いかに増田を引きずり落とすか”に力が注がれていることが気分悪いんだよ。

多分正しくは

「(本筋とは)関係ないだろ!(保守速報は)バカか?」

だよ。

実際に物事が動き始めたときはもちろん優先順位を決める必要があって、その際には「年収が高い人はベビーシッター等でなんとかお願いします。年収低い人に譲ってあげて」となるよ。

これらの話はいずれ必要になるけど、今この話を引っ張りだしてくることにどれほどの意味があるのかと思うわけ。

とくに「保守速報」などのまとめサイトは「いかに対立を煽ってアクセス数を稼ぐか」が第一の目的で、そのためにだけにこういう話題を使われてることが「釣りしか思えない」と書かれる理由だろう。

で、何よりハテブはせいぜい100文字しか書けないから、どうしても中途半端になる。そうするとその中途半端でいい加減な部分が反対側から叩かれる。対立一丁上がりでアクセスアップだ。

保守速報の懐を暖めるためにブクマカーたちが殴り合いをさせられているという状況が一番頭の痛くなるところかもしれない。

追記:

なんで本気で思ってないことを文字にしてしまうんですかね…

その通りで、よくある「私の発言が誤解されてしまったようで…」が釈明にならないのと同じですね。

貧乏人より金持ち活躍できる世の中が優先」と本気で思っちゃってる人もいるだろうし。

また、ベビーシッターに全部任せるなんてお金持ちでも無理があるのもその通りだと思います

もしあれが匿名ではなく最初から保育園落ちた日本死ね。ちなみに私の夫は年収1000万円です」だったらバカにされてて終了だったと思う。弱者を装ってるのがバレそうになったから後先考えず無理くり言い張ってるだけ

これって嘘の感動話みたいなもの?。嘘でもいい話なら問題ないとは思わない。安易に賛意をしめすのは何となく危険香りがする。

あの話自体に「ウソ」はないと思うんですよ。仮に増田金持ちだとしたら「より困っているであろう貧乏な保育必要者」の発言は拾い上げられず、

金持ち増田」の発言を拾い上げてしまったわけだけど、それ自体増田責任はまったくなく、市井の皆が「広めてほしい」と思えるだけの内容だったという事実があるだけで。

主張内容の良し悪し…というか賛否とは別。

これもその通りで、それぞれの主張する部分をしっかり分けて議論できればそれに越したことはないんだけど、

自分に近い意見は書いていないことも最大限好意的解釈し、反対意見故意誤読。よく見る光景です。

とあるように、難しいよね。ネットリテラシー云々以上に、現在ネットのUIが議論に向いてない。

「まあその話は置いておいて、まずこっちを」とするのはひと手間かかるし、そもそも生身の人間ですら数百人が誤解なく話合うのは…。

できるとすれば「ネット議論なんていい加減になること必須なんだから相手が伝えきれていない部分があるはず」と思って脊髄反射しないことかなぁ。

でも「書き込んだあとはもう見ない」ことも多いし、なんせ次から次に話題が降ってくるからつの話題にかかりっきりになってられず、さっさと終わらせて次にとなる。

誤解が多いからこそ「あえて誤解を増強するまとめサイト」が嫌いなんだよ。2ch本体の方がまだまし。

話題変わってますね。終わります

2016-03-29

個人ブログアクセス数って1日辺り何人来たら御の字なんだろ

この前増田ブログも貼ったら、まとめサイトとの波状効果というか相乗効果というか

で、アクセス数が、普段は100~150推移なのに1000~2500もあった。

毎回これ続ける訳じゃないから普段通りに書いてたら今日アクセス数見たら

以前より少し多めにでももう1000アクセスもないだろって位落ち着いてた。

まあ、3日4日続けば御の字だとは思ってる。

それにしてもだ、個人ブログアクセス数ってどれくらい取れば御の字なんだろうね。

ググったら50も来たら全体の2割~3割程度のランクになるらしいが

100程度でも2割圏内になるんだとか。

そうはいっても世の中1万アクセスサイトなんてザラにあるわけで

まあ、個人ブログというよりは2chツイッターまとめサイトが大半で

いわゆる大手ブログの類ははてな村?とかいうよく分からない互助会なる組織の一員に認められた人しかいないらしい。

その辺はよく分からないけど、多分そういうブロガーは1日アクセス数なんて1000どころか1万人位は来てるんだろうという理解はある。

だけど、大抵の個人ブログ、といっていいかは分からないが、というのは1日数アクセス程度という話もよく聞く。

じゃあ、個人ブログアクセス数は1日辺り何人位来たら御の字と言えるラインなんだろうと思う。

自分は100~150位だけど、もしかしたら少ないのかもしれない。

さて、どうなんでしょうかね。

2016-03-28

http://www.slideshare.net/KenyaKodaira/2016-59970832

なんかたくさんブクマされてますが、読む必要ないと思います

p.4
  • HTML Template Engin`d`ってなんですかね。誤字脱字チェックはしましょうね。
  • gulpのgは小文字なのでよろしくです。
p.5
p.6
p.8
  • EditorCodingってなに
p.9
  • コードブロックが見づらいっす。黒バックにblueて誰が読めるのだろうか。若者か。
  • npm install後に急にgulpって書いてあるけど、それは何をするタスクなのです?
    • まぁ、この後gulpタスクについて出てるんでしょう……
      • 出てこなかった
p.10
p.15
p.16
p.18

コード品質が維持される場合に限り、難読化、最小化、コンパイルするのは自由です

  • HTMLの話ですよね? コード品質が維持されない難読化や最小化やコンパイルってなんだろう。
  • あとに出てくるけど、CSSには容量削減を異常に求めすぎてるわりには、HTMLには無関心な感じがするんですよね。
p.19

a、span、imgなどの最小の位置にでは開業は適宜対応

  • その適宜が人によってブレるから、それを潰すのが「フォーマット」だと思うんすよね。
  • いっそ「新しい要素が出現したら必ず改行する」くらい言ってほしい。
  • あと日本語が変なんで、それも。
p.20
p.21、22
p.2324
  • .editorconfigにどう書けばいいかをだな……。
p.25
  • HTMLルールだとしたら、そういう開発の都合のコメントを残して納品するのはお行儀が良くないっすね。
  • Jadeを使う前提のようだし、Jadeコメントでの話をしてるなら別にいいんすけどね。
  • でもさっきからJadeのサンプルが全く出てこないからオッサン不安になってきちゃったっす。
p.26

正しいHTML

  • HTMLの正しさとは?
  • 参考リンクから察するに、invalidでなければいいと思ってるなんてことはないっすよね。
p.27、28
p.29、30
p.31
p.32
p.36、37
p.40

CSS教科書

p.42、43
p.44、45
p.49、50
p.57、58
  • HEXの短縮は規定しなくていいと思います
  • ビルドをかける前に勝手に置換されるような仕組みを入れるべきところかと。
  • gulpでできますし、ググれば出てきます
  • ちなみに、#f00よりもredの方が1バイト少ないんですよ。
  • 容量削減は人が思いつきでやるには不十分なのです。
  • そんなのはビルド時に機械がやればいい。
  • 容量の削減を理由に人の行為制限をかけるのが愚かな行為だと気付いてくれたらうれしいっす。
p.61、62
p.63、64
p.71
p.72、73
  • FLOCSSとMindBEMding共存させるなら、書くべきことが足りなすぎませんか。
p.73

block__element__elementは使用しない

p.78、79
p.80、81
p.87

GoogleChromeなら変換時に右側にマーク

p.96
p.98

svgにすることで1つの画像でまかなえる場合svg使用する

p.102
  • ここまで4回くらい読みなおしたんですけが、どうにも上澄みだけの理解しかしてないように感じるんですよね。
  • Jadeについては何かルールは設けないのでしょうか。
  • JavaScriptについては……?
  • そのほかにも、ライティング自体が下手すぎて、これを人に見せるのはどうなのっていう感じがしちゃいました。
  • 誤字脱字くらいはちゃんとチェックしたほうがいいでしょうね。
  • 結論:いろいろ惜しいけど、よくなる余地はたくさんあるので、がんばってください。

2016-03-19

カクヨムゼロでも増田は百

何週間もかけて必死こいて書いた小説をカクヨムに投稿したら、アクセス数20ちょいで反応はゼロだった

一方、ここで酔っ払いながら20分くらいで書いた文章ブクマ数が100を突破して、笑ったとか考えさせられるとか様々なコメントをもらえた

やっぱ手っ取り早く承認欲求を満たすには増田に限るね

なんか虚しいけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん