「Icu」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Icuとは

2020-04-06

anond:20200406141230

日本は1人あたりの医療リソース世界平均よりは多め

https://www.jsicm.org/news/statement200401.html

人口10万人あたりのICUのベッド数は5床程度です。これはイタリアの半分以下であり、死者数から見たオーバーシュートは非常に早く訪れることが予想されます

結果としてPCR検査機が少なくともなんとかなっている

こっちは分かる。

でも逆に言えば、CTが多かったから、偶然、奇跡的に今何とかなっているだけで、先進国としては体制が整えられてないってことじゃない?

2020-04-05

covid-19 というか新型コロナウイルスで一番恐ろしいこと

感染症の陽性診断が下ったら治るまで陰性の人とは会えないということが何よりも怖い。

自分ごとで考えるとマジで怖い。

例えば妻がなんかちょっと「熱っぽいわー。なんかだるいわー。病院いって来るわー」って医者に行くとする。

レントゲンとってなんか怪しいなー。CTとってみるかー。これまずい感じだわー。PCR検査するかー。あら陽性だわー。じゃあとりあえずアパホテルね。となったとする。

現状では若い人で重症化する場合の偏りというのは全くわかってない。だから、完全にランダム10%〜25%の間で重症化する。もちろんこの間お見舞いには誰も来れない。たとえ旦那であっても。

重症化してICUに入っても誰も面会にいけない。

死んでも誰も会えない。

会えるのは灰になってからだ。

妻がだるいわーって言って家を出ていって、その後一切会えずただ重症化してる報告聞きながら2週間経って灰になって帰ってくるとか耐えられないでしょ。



子どもが熱でて、どうしても検査してほしい検査してほしいって医者を回ってるtwitterとか見かけることがしばしば増えたけど、

もし陽性だったらその後元気になるまで一切会えないんだよ。

わかってのだろうか。

この想像したら怖すぎてマジ無理。

いや報告はさんざん見てきたよ。イタリアではそんな例たくさんあるのも知ってるよ。

でも、自分ごとで考えた時に、嫁が、子どもが、もしくは家族にとっての自分が、

ある日フラっと病院いって次に帰ってくるのが骨とか、ありえなすぎて吐きそう。

しかも、今後医療崩壊が起これば、それが本来救えた命だったとか言われるんだぜ。

無理無理。考えられない。気持ち悪い。


仮に会社内で集団感染してみなよ。

100人の会社でもれなくみんな感染しましたと。

50人は熱が38〜39度です。

20人は入院し、そのうち10人が集中治療室。人死にました。


それ以外に、家族が死んだ人が30人いましたと。死に目にも会えずに。


もう会社として機能しないよね。


anond:20200403214355 とか某ナガエ氏( https://www.landerblue.co.jp/49630/ ) 等々が言ってる放置戦略ってそれを受け入れるって話でしょ。絶対無理

まぁナガエ氏は夜の街ロックダウンを言ってるんだっけ。

今日警察クラスター話題から警察ロックダウンしろって言い出すのかな。

2020-04-04

コロナで頭がいっぱいのおまいらに一言いいたい

医療崩壊がすでに起こっているのかこれから起こるのかはわからないが、少なくともいくつもの病院ICUが埋まっている事実がある

また、いくつかの病院では院内感染確認されて救急外来の受け入れが停止されていたり制限されていたりする事実がある

まりコロナに限らず交通事故とかで大変な状態になっても、十分な治療が受けられず死ぬ可能性がある

から目に見えない恐怖だけでなく目に見える危険にも十分気を配ってね、頑張って生き延びようね

安全に!

2020-04-03

日本は病床数めっちゃ減らした結果、死人が多数出てるイタリアの半分以下しかICUが無い。

イタリア10万人あたり12床に対し、日本10万人当たり5床)

未だにロックダウンしていないので今回はもうある程度の人が死ぬことが確定してて

経済リーマンショック以上の打撃が来るのが分かってて、国民全員を救うことは誰にもできない。

全てがトリアージ対象から、災禍を生き残っても

もとより経済基盤が脆弱な貧窮者、収入が下がった人間芸術文化芸能など虚業と言われる産業従事する人間は切り捨てられるし

その上で助かった人間をどう生かすか、どう社会を回すかってことを考えないといけない段階で

まだ現状維持が出来るような口ぶりの人間は一体何を考えてるのか。

もう今日のような生活が出来る未来なんてどこにもないんだ。

大量の死者が出てからではすべてが手遅れになる。

いい加減覚悟を決めろ。

UV灯に人工呼吸器にマスクとか衛生資材の増産支援

ロックダウンに伴う治安維持要員の健康確保と人数増強

ICU増床など医療施設機能強化

電気ガス水道通信などインフラ維持要員の隔離後方支援

遠隔教育基盤整備事業の早期実施

大型公園医療支援施設

火葬施設墓地拡張

産業セクター技術継承支援

コロナ感染する犬猫殺処分

美術芸術音楽など文化支援

とりあえずここらはやらないといけないのは解るけれど

それより前に俺に10万円くれよ!あと和牛

[] 自宅療養とか言っているヤツはアホ。家族は全員感染する

方方日記を読んだ方がよろしいのでは?

中国隔離政策をやっているが、


自宅で家族全員感染して死亡とか起きている。もちろん高リスク世帯では無い


なお、未だに日本専門家 小児がかかりにくいのは事実です。とか言っているが、

日本小児科学会見解は小児の罹患率は成人と変わらないと言う見解(他の国もね)

故に、 山梨大学の小児科の教授は0歳児のコロナ感染を見抜き、小児を救い院内の爆発的な感染も防いだが、

日本専門家見解に従っていたらどんなことになっていたか

なお、

[テレ朝] 都内で6歳未満男児重症 新型コロナウイルス

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180839.html

男の子31日に感染が分かり、都内病院入院していましたが、今月1日に容体が悪化してICU集中治療室)で治療を受けているということです。持病の有無については明らかにされていません。都内で2日に陽性が判明した97人のうち10代以下への感染は6人確認されていて、若年層への感染拡大が懸念されています

[日テレ] 園児感染 品川区保育園臨時休園

https://www.news24.jp/sp/index.html

先月31日、区立保育園園児1人に新型コロナウイルス感染確認されました。この園児に症状はありませんが、先月27日以降、この園児保護者2人に感染確認されています

とまぁわかってるだけでこういう調子なんですわ


専門家に従って自宅療養というのは、自宅で家族死ねとほぼ同義だと思って良い


上級国民だけホテル療養とかにしないように、厳しく療養基準を定めた方がいいし、

自宅療養になってから悪化時の医療フォローを先に考えた方がいいし

そもそもコロナ検査しろ

anond:20200403114544 anond:20200404225334

2020-04-01

[] 日々、海外とのレベルの差に唖然としているわけだが

たまには日本いいねも書くか

日本平等で偉いね』しても、日本コロナが消えて無くなってくれるわけではないけどな


米国ロックダウンしたりしてるが流通業は動いてる

その彼らに払われる臨時ボーナス幾らだと思う?

時給プラス2ドルだって!!!わず二度見してしまったよ

200ドルでも20ドルでもなく2ドル

いくら殆どの人が無症状または最大でインフルエンザくらいで済むとはいえ

これは幾らなんでも・・・


あとさっそくICU費用が払える見込みがなくて躊躇ったり断ったりな間に死亡って事例が発生している模様

ICU入らなくても無保険だとコロナ請求費用が3500ドルくらいになったりするケースがあるそうだ


怠けにくい競争が激しい世界は全て自己責任で片付けようとするので

とりあえず銃を買うかになるのも残当

2020-03-29

オーバーシュート起きると

60代以上が死ぬとはされてるけれど、それは平常時の新型コロナ致死率で、

オーバーシュート医療崩壊起きた時は、酸素吸入器も足りなくなり、ICUに入る患者選択されるから、60代未満も死ぬ確率増えるんだね。

やっぱ、緩やかに感染者数増やさないと駄目じゃん。

2020-03-27

楽園こちら側」の「事実に誠意を」をほぼdeepLで翻訳してみた その1

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/03/事実に誠意を.html

これが原文です。

外国から問い合わせが来ているけれども時間がなくて訳せないということで、DeepLの性能確認ついでにやってみました。

この私訳と岩田健太郎先生無関係なのでよろしくお願いします。

訳された文章を原文と見比べ、翻訳文章おかしくなったところや慣用句は「必ず日本語側の文章をいじることで」できるだけ解消しました。

よって改変した文章だけをこちらに載せ、改変する必要がなかったところは段落番号しか載せていません。元文章は元ブログを当たってください。

英語に詳しいパーソンが精査していただけると幸いです。

1 Most of what I'm about to write is no different from what I've said and done in the past. However, I have been asked the same question repeatedly, so I would like to reiterate it. We have received many inquiries from overseas as well, so we should have prepared the same content in English, but due to time constraints, I'm afraid I'll have to skip it. This article is designed to be read without basic knowledge of infectious diseases and jargon, but it is rather difficult to understand. Please forgive me for that.

感想:「Chromeかなにかでそれぞれ母国語に訳してお読みいただけると幸いです。」がきれいさっぱり消えている。DeepLの自負心だろう。

2 The fact that the number of COVID-19 reports in Japan is very low compared to other countries is attracting attention from home and abroad. Is it true? It has been pointed out that the number of tests is so small that we may be misreading the actual number of infected people.

感想home and abrodeでいいんだろうか?

3 However, this point is wrong at various layers. In the first place, Japan does not aim to capture all the numbers of COVID-19. Whether it's administrative testing or insured care, the state basically has a testing strategy in mind to diagnose, hospitalize, and isolate critically ill patients who need to be hospitalized. It is natural that they "haven't figured it out" and they don't intend to. That's not a bad thing.In fact, the situation is the same in every country, large or small, and no country, whether in the United States, Europe, or Asia, is aiming to "capture the whole number.

感想最後の文はなぜか他の文と一緒に入力すると訳してくれなかった。この文一つだけ入力すると訳してくれた。

よく考えると「多かれ少なかれ」は通じないだろうから直した方がよかった。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

WHOもそんなことは求めていない。もっとも、そのわりに日本帰国者無症状者にPCRをやってみたり、無症状な検査陽性者を入院隔離させてみたり(軽症者は自宅じゃなかったの?)、プリンシプルにおいて首尾一貫していない。だから、「彼らがなにがやりたいか私たちはよくわからない」ので、人々は不安になる。リスコミにおける失敗と言えよう。

The WHO is not asking for such a thing. But instead, Japan gives PCR to asymptomatic returnees and isolates asymptomatic test-positive people in hospital (wasn't it home for people with minor illnesses?). It has not been coherent in its principles. So, people get anxious because "we're not sure what they want to do". It's a failure in the press.

感想:「なにがやりたいかよくわからない」に主語付与する必要があった。リスコミがpressになった。よくわかったな。

「〜は自宅じゃなかったの?)、」の、が.になっているのがよくわからない。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

4 The difference between Korea and Japan is the "result" and not the "purpose". In South Korea, where the number of infected people had surged in one place, we had to focus on inspections in and around the area. If such a phenomenon (let's call it an overshoot) occurs in Japan, the number of inspections will increase. When the situation is different, arguing only on the basis of the number of tests without observing the situation is like trying to say, "That team made 50 sliding tackles while this team made only one," without watching a football game. In games where you don't have to slide (e.g., when you're in possession the whole time), even 0 times isn't a "mistake," and of course 50 times isn't a mistake.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

5 全数把握ができていない疾患など山のようにある。日本ではインフルエンザの「全数」把握はしておらず、定点観測である疫学上、感染対策上、それで十分な情報が得られているからだ。日本で毎年風邪が何例発生しているか、正確に把握したデータはない。レセプトデータを見ればわかるじゃないか、というのも間違いで、なぜなら多くの風邪患者は(ぼくのように)受診せずに自然に治るまで待っている。医療に限らず、経済学でも政治学でもデータサンプリングから母数を推定するのがほとんどで、「全数」は非効率的状態把握法なのだ

There are many diseases for which the total number of patients is not known. In Japan, we do not have a "total" number of influenza cases, but only a fixed-point observation. Because that's enough information, both epidemiologically and in terms of infection control. There is no accurate data on how many cases of the common cold occur each year in Japan. It's also a mistake to say that you can tell by looking at the receipt data, because many cold patients (like me) don't see a doctor and wait until they are cured naturally. Not only in medicine, but also in economics and political science, data are mostly based on sampling to estimate population numbers, and "whole numbers" is an inefficient way of grasping the situation.

感想:ちょこちょこ変えてある。日本語文章が多少おかしくなっているのは勘弁してほしい。接続詞を適切に入れると格段に翻訳が正確になる。

6 We have not seen the devastation in Japan as in Italy, Spain or New York City. There is no medical collapse in a critically ill patient, no use of the operating room as an ICU, no piling up of bodies on a skating rink with no place to put them. Even if the "numbers" are not known, it is a fact that the current situation in Japan (including Tokyo) is much better controlled than in other countries.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

7 Even so, you may be interested in "Well, what about the actual situation? There are estimates. For example, Dr. Hiroshi Nishiura and his group estimate that the number of mild illnesses in Japan may be twice the reported number. The catch rate is 0.44, with a 95% confidence interval of 0.37-0.50.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

8 Although the study was based on data from China, there is no guarantee that the Chinese COVID-19 demographic is the same as the Japanese one. Also, since the original study did not include asymptomatic patients or those with minor illnesses that did not require hospitalization, the number of infected patients estimated on that basis would inevitably be an underestimate. If you are more paranoid, it's not unreasonable to believe that "the Japanese and Chinese viruses are different because of the mutation" (although I don't think so).

感想特に言うことはない。便利だなあ。

9 This does not diminish the value of the paper itself. The model must always use existing parameters, and it is often impossible to prove the external validity of these parameters. If the underlying parameters are not reasonable, the predictions will not be correct. A model assumes a simplified world insofar as it is a model. A model without simplification, which is an adjectival contradiction.

数理モデルのこうした「前提」にイチャモンを付けるのは、例えばAという疾患を対象ランダム比較試験をしたときに、「Bという疾患については説明できないじゃないか」と文句を言うようなもので、業界仁義に反する意味のない揚げ足取りである

To complain about these "assumptions" of the mathematical model is like complaining, for example, "You can't explain disease B," when a randomized controlled trial is conducted for disease A. This is a meaningless tirade against the honor of the industry.

感想;「分からない」を「説明できない」に変えた。多分これでいいと思う。思いたい。

10 しかし、論文読み手にとっては別である

However, it is different for the reader of the paper.

A mathematical model that assumes a certain hypothesis should have internal academic validity, but it is the responsibility of the reader, as a resident of the real world, to appraise it in the real world.

Aという疾患を対象にしたRCTの知見をBという疾患に使ってはならないように、数理モデル制限理解し、現実世界にアプライするときに十分注意するのは当然だ。

Just as the RCT findings for disease A should not be used for disease B, it is natural to understand the limitations of the mathematical model and to be careful when applying it to the real world. For example, it would be wrong to read the paper and conclude that the total number of infected people in Tokyo is about 500 as of March 26.

感想;「読み手は別である」を「読み手にとっては別である」に変更し、「制限限界」は「limitations and limitations」になったので片方削った。

11 People make mistakes. The models are also wrong. Being wrong is not a big deal. The problem is to notice your mistakes and make corrections. Already, a group at Imperial College London has admitted that its original estimate that the peak of the infection should be moderated was "wrong" and has revised its prediction that the ICU will soon fail if it does not fight the virus fairly aggressively.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20200327215116その2

2020-03-25

コロナウイルスの本当に怖いところ

コロナウイルスはその性質上、人と人の距離が近ければ近いほど感染力が強いためクラスター感染が起こるわけですが、つまりは仲のいい仲間内感染力が強いということになる。

仮に歓送迎会を行い、クラスター感染を起こした場合、30人の参加者のウチ半分が陽性になったら。

うそ部署は立ち直れないかもしれない。

仲のいい老人会クラスター感染をおこしたら、その集まりの内半分が亡くなるかもしれない。

まりは今いるコミュニティクラスター感染が起こったら、そのうちの少なくない人間ICUに入り、数名が命を落とすかもしれない。


ライブを開催したければすればいい。

しかし、キャパ300以下のライブハウスでやる場合、客の半分を失うかもしれない。物理的に。

その恐ろしさをどれだけの人が理解しているのだろうか。

親しい人ほど今は会ってはいけないと。

大切な人ほど、今は会わないことが大切にするということである



あーこわいこわい。

[] リオデジャネイロではギャングが夜間禁止令を出す

夜間禁止令が出ていないリオでは20時を過ぎると

武装したギャングフラフラ出歩く人を注意して回っているそうな

いわく「政府に正しいことをする能力がなければ、組織犯罪解決するでしょう」とのこと

[G1] Coronavírus: traficantes e milicianos impõem toque de recolher em comunidades do Rio

https://g1.globo.com/rj/rio-de-janeiro/noticia/2020/03/23/coronavirus-traficantes-e-milicianos-impoem-toque-de-recolher-em-comunidades-do-rio.ghtml


こちらはブラジルで亡くなった26歳の方↓

[G1]'Jovens, fiquem em casa', pede mãe de homem de 26 anos morto com suspeita do novo coronavírus no Rio

https://g1.globo.com/rj/rio-de-janeiro/noticia/2020/03/24/jovens-fiquem-em-casa-pede-mae-de-homem-de-26-anos-morto-com-suspeita-do-novo-coronavirus-no-rio.ghtml

日本でも2人ほど持病のない20代が重症(ICU髄膜炎)になっていることが確認できているよね

世界でも割と確認ができる

NHKCNNなどの大手ニュースが伝えているように軍や情報機関が警戒感を持っていることから

シリアリビア停戦合意したりアフガンへ電撃訪問したりすることから

コロナに限らずともウイルスへの初感染時の一般的な反応から

当然の起こり得る結果と言えそうな気がする


そんなこんなで、ギャング及び貧民街に住む人たちはコロナウイルスを深刻に捉えており、

「出歩くな。家にいろ」と強く訴えているらしい(物理)


本当、日本ってさぁ・・・😫



ただ、本当に日本ってさぁ・・・って感じなんだけど、まともな対応ができている国は、日本と違って医師専門家がまとも以前に、

どこも貧富の差が激しいのよね

映画 シティ・オブ・ゴッド(Cidade de Deus)の舞台になったリオの地域は、強く外出禁止を訴えているけど、

そもそも手洗いに使う水が十分ではないのだとか。蛇口を捻っても水が出ない

これだけで既に致命的な気がするのだけど食べ物すらも十分では無いのだとか

ほんで支援団体食べ物支援を強化するとかニュースに載ってたね


リオの貧民街までとは流石にいかずとも、欧米でもそういう地域は割とあり、

まともは(怠けにくい環境)は、切り捨ての上に成り立つと思うとなんだか微妙気持ち

2020-03-17

祖母が寝たきりになる

らしい。

実家を出て、あるいは捨てて、遠い場所看護師をしている私はそのことを今知った。なんでも庭で転倒してICUに運ばれていたのだと。長年のパーキンソン病でもともと身体の動きはぎこちなかったし、退院後に寝たきりになるということはまったく不思議ではない。遅かれ早かれこうなっていただろうという感じ。むしろパーキンソン病発症時期を考えれば、寝たきりになるまでずいぶんと持った方だと思う。

から、諦めという感情で割り切れていた。母親から入院している病院看護師を私の名前で呼んでいる」と聞くまでは。

パーキンソン病はつまるところレビー小体型の認知症だ。発症が認められたそのとき身体症状と精神症状のどちらが強く出ていたかで、診断名が異なるのだろう。たぶん。知らんけど。

ここ一年祖母精神症状というか、認知症症状というか、ちょっと見ていられなかった。(元々の性格もあるのだろうけれど)不安や焦燥は強かったし、幻覚がそれに拍車をかけていた。忘却はもちろんあった。転倒する前から親族のこと、たとえば一緒に暮らしている私の母親のことさえも、覚えていたり忘れていたり。

でも、孫の中でいちばん不出来だった私のことだけは覚えていたんだよなあ…

なーんで私のことを覚えているかな、と思う。いっそ忘れてくれればよかった。私はICUで働く看護師のように真面目に働いてはいない。病棟でもやっぱり不出来であるし、それでいて、勉強熱心でもないのだ。志も低い。だから、忘れてくれればよかったのに。どうして覚えているんだろう。悔しい。苦しい。私がいちばん心配をかけたからだよね、わかってるよ、ずっと不登校でごめんね。家を出てごめん。帰省しなくてごめん。もっとあなたに親身になってくれる人たちのことを覚えていてほしかったよ。私のことなんて真っ先に忘れてほしかった。忘れられても、私はきっと、たいして傷つきもしなかった。それくらいに薄情なのにどうして覚えているのかな。どうしようもない。苦しい。

2020-03-13

ICUのベッドが足りないんならベッドたくさん廊下に並べて増やせばいいんじゃないか、とか、ECMOがなくなりそうなら今のうちに1000台くらい金持ちに購入してもらって寄付して貰えばいいんじゃないか、とか言ってる人がいるけど、なかなかそんなに簡単じゃない。

ベッドが足りないっていうのは、ただ単に患者が横になるベッドそのものが足りないんじゃなくて、重症患者管理をするためのモニター、人工呼吸器、点滴ポンプ、その他医療機材諸々含めて足りない状況で、それ以上に足りてないのはその特殊医療機器を使用しながら専門的な治療ケアのできるような医療スタッフだ。機材やスペースなどの物理的な余力だけでなく、それを使用できる特殊領域人材の余力がないってことだ。

医療スタッフっていうのは医者だけじゃない。救急病棟での勤務経験のある看護師が十分いなかったら医者なんて役に立たない。医療機器の取り扱いに長けた技師がいなかったら、ECMOが突然調子悪くなってエラー表示出てきたら医者看護師だけではどうしたらいいかからない。

ちなみに自分医者だけど、救急医療ICU、ましてやECMOを扱っての呼吸管理なんで全くもって専門外だ。

ある日突然今の職場から誘拐されて、医療スタッフ足りてないから新しく作ったこICUのベッドでこの新品のECMOを使って重症患者さんの治療を今から頼むぜ、なんて言われてもできるわけないわけだ。だってやったことないんだもん。

1か月くらい専門医にくっついて手取り足取り教えてもらえればできるようになると思うよ。ベースとなる医学知識はあるからさ。でも、本当に人材が足りなくなっている状況でそんな手厚い研修なんてできるわけない。

その上、今の職場には、ICUでの救急医療を要するわけではないけれども自分の専門領域医療継続して必要としている患者がそれなりにたくさんいるわけで、ある日突然自分が拐われていなくなったら、おそらくそ患者さんたちや同僚たちは困るわけだ。こんな特殊技能を持ってるわけでもない普通医者でもさ。

上記は極めて常識的な内容だろうと思っていたけのだけれども、医療に携わる人間でないともしかするとわからないのかもしれない、と思って書いてみました。

日常診療で、患者さんの常識医療従事である自分常識の間にズレがあることに気づくことが度々あるので。

そして自分が気づいていないうちに、医療者の常識患者に強いて戸惑わせていることもおそらくあるだろうから自戒を込めて。

2020-03-12

anond:20200312102327

戒厳令以外ないってことだよ。検査疫学調査ICU割り当てくらいの意味しかないようだしな。

2020-03-11

anond:20200311141026

インフルエンザをこじらせて肺炎起こしてICU行きになった人の日記を探せばいいんじゃない

たぶん苦しさは似たようなもんだと思うから

anond:20200311073700

治療法がなくはないだろ、症状に応じて隔離したりICU入れたり効果があるかも知れない薬試したりいろいろやることがある

いつまでそんな無茶苦茶言ってんだよ

2020-03-06

麒麟がくる

見て泣いたよ

大事なのは国なんだよ

そのために帰蝶織田に嫁ぐしかないんだよ

眞子さま見てるか?

あんた、小室圭さんと別れて、国民の益になる方のところに嫁ぐべきなんだよ

ICUなんて病人しか入らないところに入学させた秋篠宮宮内庁がすべて悪いのだが

2020-03-04

新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて、たくさん書く

うっす。馬と鹿のキメラは嫌いなので、たくさん書いたよ。(少し書くの人とは別人ね)

https://anond.hatelabo.jp/20200303170825

https://anond.hatelabo.jp/20200304115839

結論

ただの風邪とは違う。医療リソースの枯渇すると武漢の再来になるので、経済活動とのバランスを考えて流行抑制すべきである理想は、ほぼ新規感染者が発生しないような抑え込み、次善は流行ピークを小さくすること。

ただの風邪、のような症状の人は、家で休むこと。休むのが無理でも、ジムとかライブハウスとか雀荘とか宴会とかビュッフェに行かず、満員電車も避け、何よりも「病院に行かないこと」。

結論にいたる背景

・基礎情報中国国内WHO調査報告書2月20日時点調査 https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf)によると。55,924人が確定診断。うち2,114人死亡、死亡率3.8%。このうち武漢だけを見ると5.8%、武漢以外では0.7%。単純化すると武漢並みになると悲惨。そうじゃなくても怖い。国内において、武漢のような事態になる可能性も考えつつ、以下検討してみよう。

・このCOVID-19の特色はいくつかあるが、風邪インフルエンザと大きく異なる点は、症状が重い上に長引く点。軽症者においても、倦怠感や発熱が1週間以上つづくことが多々あり、一定以上の肺炎発症した重症者においては、長期入院余儀なくされているケースが多いこと。結果、患者1人あたりの病床をはじめとした医療リソース消費が大きい。

・同じく特色として、重篤肺炎が、風邪インフルエンザに比べると高率で発生する。そうなると、まずは酸素吸入、ついで人工呼吸器。これも密着マスク型の非侵襲的陽圧換気、気管挿管、気管切開、体外式膜型人工肺(ECMO)を、重症度や設備に応じて使い分けて患者の血中酸素濃度を維持して回復を待つことになるが、余剰が多くあるものではなく、技量を持つ医療スタッフにも限りがある。利用可能な人工呼吸器が枯渇すれば、当然致死率は上がる。そのためにも重症者数を減らすべきで、現状では感染者の全数を減らすしかない。

・その医療スタッフについても、現状ではインフルエンザでのワクチンタミフル予防投与等に相当する予防手段はなく、中国においては2月11日時点で医療スタッフ3019人が感染したとの情報がある。大規模流行にいたると、仕事量が激増し、さらには院内感染戦線離脱するメンバーもでて、人的医療リソースが枯渇する。その結果、待合室での感染拡大という悪循環になったり、医療サービスレベルも下がり、COVID-19以外の疾病での死者も増えることにもなりかねない。中国政府は4万1600人の医師らで構成される330の医療チームを湖北省派遣という報道もあり、人海戦術で乗り越えたように見られるが、日本ではどうだろう。流行規模が武漢より小さい韓国大邱でも、医療現場は大混乱である

・もう1つ懸念事項がある。これはエビデンスがある話ではないが、一般論としてインフルエンザ等の既知のウイルス性肺炎では、無視できない比率細菌肺炎合併し致命的となるケースが見られる。そのため、一部医師は予防的、そうでなくても細菌肺炎確認されれば全ての医師抗菌剤投与を行うが、その状況が長期に渡り患者数が多いと、多剤耐性菌と呼ばれる抗菌薬が効かない菌が増殖する確率も増えてくる。そして、多剤耐性菌での肺炎を併発すると致死率はさらに上がる。

多剤耐性菌は、免疫力が低下した患者において、抗菌薬投与により他の菌が排除されるよう環境でこそ容易に増殖するため、従来より院内感染問題となっている。もし、武漢のようにICUなどの隔離度の高い病室が満室となり、COVID-19患者同士の隔離感染予防ができなくなるような事態となると、多剤耐性菌院内感染派生し、COVID-19のみの発症であれば救えた患者も救えなくなるリスク高まる

多剤耐性菌健康人間であれば無害なものが多く、健常な人間が無症状で保菌しているケースが多いと言われるが、社会全体で抗菌薬(一般には抗生物質と呼ばれる)を過剰に不適切に利用していると保菌率が高くなるとも言われる。この保菌率は菌の種類によっても差があり、全般的には途上国に多く日本は少ないという報告はあるものの、COVID-19の重症患者一般病室にあふれるような事態はできるだけ避けるべきである。なお、細菌肺炎合併した際も、タイムリーに原因菌を検査し、適切な薬剤選択を行うことで多剤耐性菌感染症の発生抑制治療一定可能と考えられるが、この点も医療リソース次第である

・COVID-19は1個人として見た場合重症化しない限りは特にリスクはない。ただ、長々と書いてきた観点から社会全体の感染者数を抑えることが、致死率にも大きく影響する可能性が高い。ごく軽症であっても他者感染させている例もあり、のどの痛み程度でも、クラスタ発生が確認されているような場所へ行くことは避けることが重要である特に病院は逆にウイルスを貰う可能性もあり、希少なリソースでもあり、少なくとも現状では軽症での受診を避けること。どうせ検査はして貰えないし、濃厚接触者でもない軽症者を検査する合理性は下記の観点からもない。

  - PCR検査キャパが限られていること

  -(特に軽症者はウイルス排出も少ないことも多く)検査精度が低いこと

  - 日本国内流行がそこまでではなく感染確率のものが低いこと

経済も疫病もグローバル化した世界に、我々は住んでいる。全世界において他国は抑え込めているのに日本けが流行している状態がつづくと、他国の防疫にも悪影響を与えて迷惑をかけるし、人的交流禁止され、経済的に大打撃を受ける。日本外需依存比較的低い国ではあるが、人口減少国である外国市場での販売拡大、海外生産、そして国内の余剰設備活用できるインバウンド消費は、経済規模ひいては生活レベル維持のための生命線であり、純経済面で見ても、目先の損失を覚悟してCOVID-19の流行をおさえることに、合理性はあると考えられる。

希望が持てる情報(だから耐えよう)

タイシンガポールは抑え込めている。昨年末から武漢封鎖までの期間でみると、武漢から出国者は国別で「タイが2万558人で最も多く、シンガポール1万680人、日本9080人、韓国6430人」という情報がある。防疫体制の強いシンガポールはともかく、タイでの患者数が増えないのは、気候が影響していることが推察される。逆に主な流行地を見ると、武漢韓国大邱イタリア北部イラン北海道、米ワシントン州と、おおむね2月の平均最高気温10度を下回るエリアとなっている。あくま可能性の域を出ない話ではあるが、季節性があるならば、今を耐えて抑え込みを目指すのは、日本風土を考えると合理的であろう。

中国当局の情報を見ると、武漢以外ではほぼ抑えこめており、武漢新規患者の発生はかなり抑制できてきている。大規模な封鎖や、追跡隔離、操業停止、仮設病院建設などのあらゆる手を打ったとはいえ武漢レベル流行抑制できているように見えるのは朗報だ。

高山義浩先生岩田健太郎教授プロレス相手)も以下のように書いていて、スーパースプレッダーが発生するような特定条件以外では、インフルエンザほど感染力は強くなさそうである。抑え込みを放棄した2009年新型インフルエンザとは異なり、抑え込める可能性はより高いと思われる。

「新型コロナ感染力がインフルエンザほどではなさそうだということ。国内発見された確定患者の濃厚接触者(1症例あたり数名から数十名)を保健所が追跡していますが、その後に感染確認されたのが、ほぼ、同居者など家族に限られているのです。これがインフルエンザだったら、もっと学校職場でのクラスターが確認されるものです。(https://www.facebook.com/100001305489071/posts/2726515674068589/)」

以上。がんばりましょ。

こちら、下記を書いた増田なので、一部の文章は、そこから流用。

https://anond.hatelabo.jp/20200228013154

https://anond.hatelabo.jp/20200210110528

再掲:おま誰?

通りすがりネットウォッチャー医者ではないので、本件記載医療情報としては扱わないこと。

2020-03-03

anond:20200303170825

2割が重篤化して治療法がない、重篤化したら1割が死ぬ、治ってもウイルスばら撒くし後遺症が残るかもわからない。十分こわいんだけど。

ただの風邪で何十人もICU送りにならねえよ。

2020-03-02

新型インフルエンザ等対策特別措置法は新型コロナに使えない(追記有り)

勘違いしている人が多いので法律の条文を読んでみましょう。

この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、

それぞれ当該各号に定めるところによる。

一 新型インフルエンザ等 感染症法六条第七項に規定する新型インフルエンザ感染症及び同条第九項に規定する新感染症全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。


六条第七項はこれ

この法律において「新型インフルエンザ感染症」とは、次に掲げる感染性の疾病をいう。

一 新型インフルエンザ(新たに人から人に伝染する能力を有することとなったウイルス病原体とするインフルエンザであって、

一般国民が当該感染症に対する免疫を獲得していないことから

当該感染症全国的かつ急速なまん延により国民生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。)

二 再興型インフルエンザ

(かつて世界的規模で流行したインフルエンザであってその後流行することな長期間が経過しているものとして厚生労働大臣が定めるものが再興したものであって、

一般現在国民の大部分が当該感染症に対する免疫を獲得していないことから

当該感染症全国的かつ急速なまん延により国民生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。)

六条第九項はこれ

この法律において「新感染症」とは、人から人に伝染すると認められる疾病であって、

既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもので、

当該疾病にかかった場合の病状の程度が重篤であり、

かつ、当該疾病のまん延により国民生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。



ある程度の文章が読める人なら六条第七項が新型コロナに該当しないのはわかるだろう。

問題六条第九項ですね。

恐らく法律テクニカルなところに引っかかるのはこれ

当該疾病にかかった場合の病状の程度が重篤であり

広く知られている通り、新型コロナウイルス罹患しても重篤になる確率が低い。

というか、殆ど患者が無症状か風邪程度と思われる。

既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもの

新型コロナウイルスは「病状や治療の結果が明らかに異なる」に該当しないという判断だと思われる。

まぁ咳が出て重篤場合肺炎で、対症療法をするコロナウイルスって、一般的に言われる「風邪」ですからね。

病状又は治療の結果が明らかに異なるとは言えないでしょう。

これが使えない理由です。

法律を作った政権官僚が、新型コロナのような感染症を想定していませんね。

怒る前に法律をよく読みましょう。

https://anond.hatelabo.jp/20200302173322


追記

重症率については中国武漢数字を含む世界保健機関のものは参考に出来ないと考えています

医療機関が正常に機能している日本数字河野太郎大臣毎日発表中です。

全員に検査を行っているクルーズ船のデータ実態に近いのではないでしょうか。

また、同程度のインフルエンザなら自宅療養となる場合でも、新型コロナなら念の為ICUに入れているケースがある程度存在している事も考慮するべきです。

3月1日正午。

国内感染者239名

 退院42名

 入院中178名

  軽中度 94名

  人工呼吸/ICU23名

  確認中 56名

  待機中 5名

 陽性で症状なし 14名

 死亡       5名

クルーズ関係(2/29)

陽性 706名

退院 100名

人工呼吸又はICU 34名

死亡 6名

lady_joker この記事も間違い。新型コロナはすでに感染症法六条八項の「指定感染症」に指定済み。指定感染症と新感染症は全く違うものなので、

インフルエンザと新感染症のみを対象にした新型インフル特措法は使えない。簡単な話


lady_joker氏が凄くシンプルな指摘を入れてくれて助かる。感謝です。

感情的コメントが並ぶ中で為になるコメをくれた諸氏にも感謝します。

2020-02-11

[]純ジャパ

国際基督教大学ICU発祥スラング1970年代には既にあったらしい。

留学生帰国子女が多い環境下で学生グループ分けするための呼称

「純ジャパ」が海外経験のない日本人

「変ジャパ」が帰国子女

「ノンジャパ」が外国人

「半ジャパ」がハーフのこと。

特に「ノンジャパ」が古くからあり(1950年代?)、それをもじるかたちで他の呼称が生まれてきたのだと思われる。

2020-01-28

anond:20200128114002

本日死亡(無礼をお許しください)

はおそらくではあるがICUなどで昨日の時点で必死延命措置が取られている。

とはいえ健康な人が新規にこの病気にかかって、その人が子の病気単体で死亡したケースがあるなら

致死の例があるということで非常に経過観察はされていると思う。

ただ、どうも、数字のものはやや計算が甘い気はする。

 

とはいえ安心できないのはわかった。ありがとう。こんごともおねがいします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん