「高級官僚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高級官僚とは

2024-11-15

anond:20241115110800

増税功労者財務省出世するってのは大人常識だろ。「増税=勝ち、減税=負け」という認識装置が動いていてそれが元凶だとあらゆる財務省出身者があらゆる場所公言してるの知らんのか。現事務次官新川浩嗣は2012年社会保障・税一体改革に関する確認書」が出世作だし、それがどう増税医療費削減につながったか歴代財務高級官僚がなにをやって出世たか調べてみなって。大組織ちゃんと働いた経験がある人間なら誰でも理解できるロジックだし身に覚えもあろうて。その力学説明されないとわからないというのは、まあそういうことだ。

2024-09-05

官僚待遇安倍政権

政策シンクタンクを事実上失った国|shinshinoharaという記事ちょっとだけ注目を集めているが、20ちょっと官僚経験からするとどう見てもおかしく感じるのでいくつかコメントをつけておこうと思います

もちろん私及び私の周辺のみでの感想なので偏りがある可能性は認めます

二次安倍政権が生まれるまでの官僚は、良くも悪くも「国のこの部分を自分改善することができた」という充実感を持てたんですよ。その充実感があったから、民間に勤めた同級生と比べて給料が低くても、徹夜連日でも、面白くて頑張れていたんですよね。ところが。

二次安倍政権から政治主導の仕組みがスタートしまして。まあ、これは民主党政権時代にできた法律が動き出したんですけど、「官僚政治家の思いつきに従え、従えないやつは左遷だ」という忖度政治が始まったんですよね。しか所詮は思いつき政策問題点を指摘しようと気骨ある官僚は諫言しました。

これは明白に誤りです。

政治主導の本格化は民主党政権時です。

当時のエピソード

民主党議員から「俺に文句言うなら当選してから言え」と怒鳴られる

大臣書類を放り投げ「これを拾うのが君たちの仕事だ」と言い放つ

大臣に直接意見した局長級職員が翌日左遷される

等々枚挙にかぎりがありません。

政治主導の中での無力感は当時の官僚ブロガー記事を読めば良く分かります。(bewaadさんなど(https://web.archive.org/web/20120302172708/http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100721/p1)。branchさんとかも似たようなこと書いてた気が。ほとんどの方がブログを辞めてしまっていて記事が追えないのが残念)

安倍政権政治主導が進んだという御指摘かと思いますが、安倍政権以前から高級官僚(慣例として局長級以上)の人事は政治次第です(その権力積極的行使するか否かは政治家のキャラクターによる)。政治の側で権力族議員から官邸に移ったというのはあるかもしれませんが、それも民主党政権からですね。

もちろん、現在学生さんにそういったことが伝わっておらず、志望度に影響を与えている可能性があることは認めますが。

次々に官僚をやめていきました。若手官僚も、尊敬する気骨ある官僚が辞めたり左遷させられたりするのを見て「こんな仕事を続けても何のやりがいもない」と絶望して、外資系企業などにどんどん転職していきました。

前掲bewaadさんの記事が消えているので記憶だよりですが、当時の時点で、「待遇悪化から官僚質的低下は受け入れるべき。霞が関ではマニュアル仕事は嫌われるが、質的低下に備えてマニュアルを整備すべき」という趣旨記事を書かれていました。慧眼ですね。

単純に待遇面なんですよ。給与面だけじゃなく、転勤や勤務時間など、民間側の待遇改善に追いついていないのに加え、とても正当とは思えない批判を浴びせられていたのが実情です。

当時の記憶でいうと、官僚なすことはすべて悪化のように報道され、また議員レクなどでもそのように罵倒される日々で、その取り組みが実を結んだだけに思えます

この作者の方は第2次安倍政権責任としていますが、現場経験からすると全く違うのでは?と感じます待遇は変わらないにしても民主党政権下に比べて罵倒されたり差別されたりすることは明らかに減りました。

官僚待遇改善議論をしたいのならそれをすれば良い(適切な給与水準、労働環境など)のですが、その議論安倍政権への批判をごっちゃにしている感がありますね。

ちなみに政策面はともかく人格面では与野党ともにどっちもどっちな感があります。本当に人次第かと。

2024-07-18

anond:20240718183317

裁判官心証って法の下の平等に優先するのか??

……マジかよ裁判官って王様なん?

一般的裁判所(官)は自身の都合で全てが動くと考えてるので、求めを拒否するとめちゃめちゃ心象悪い

(例えば東京地裁裁判長中央省庁局長級(いわゆる高級官僚)よりも偉いので、内部では言うことはほぼ何でも通るエライ人なのよ)

そういえば大阪裁判死刑囚人権の訴えで「死刑囚はそれを言える立場ではない」みたいな判決が出て驚いた記憶がある。

ひょっとして、まさか日本では人間平等じゃない?

ColaboVS暇空茜の判決文読んだ

感想

タコ部屋などというたらあかん

→わかる。

○結果、Colaboの場所特定されてへの現実嫌がらせが起こった、暇空は責任取れ

わからん。暇空はそれを止めろって言ってた側じゃね?これを認めると、味方のフリをした鉄砲玉を送り込むなんてことができてしまうが裁判官はそれをアリと考えたのか

そもそも場所特定したの暇空じゃねーだろう

○暇空の私怨による訴えだから公益性無し

→これこそ意味分からん

 内部通報しろ公益通報しろ告訴しろ告発しろマスコミへのタレコミしろ、かなりの部分が私怨を含むしそれでも良いのでは。

例えば課税逃れ目的養子縁組ですら、課税逃れが主目的だったとしても養子縁組意思を認め、節税を認めている(最判H29.1.31

暇空だって「俺の税金こんなことに使うなよ」などと言っていたはずで、これまでの判例からすると意思の併存を認めてよさそうだがそれを無視しているのは謎。暇空の場合私怨100%とでも判断したのだろうか。(たぶん裁判官ではなく立証の問題な気がするが)

○出廷しないのはダメ

→そりゃそう。一般的裁判所(官)は自身の都合で全てが動くと考えてるので、求めを拒否するとめちゃめちゃ心象悪い

(例えば東京地裁裁判長中央省庁局長級(いわゆる高級官僚)よりも偉いので、内部では言うことはほぼ何でも通るエライ人なのよ)

まとめ

白黒の結論はともかく、理由付けは法学的に非常に興味深い(オブラートものなので高裁待ちかな、と

この理由付けだからこそ、この賠償額なので、高裁では減額される予想をしておく。

これまでの判例ベースだと、多分タコ部屋などというたらあかん、だけで、20-60万円くらいの賠償額になると思う。

2024-05-24

コンサルタントは超トップダウンピラミッド組織だよ

https://togetter.com/li/2371891

あのさぁ。

コンサルタントって、ガラス張りの構想ビル会議室、に若手からコンサルタントからベテランコンサルタントまでがずらーっと集まって、みんな盛んに意見を出して、それをシニアマネージャーが腕組んで口挟まずに聞いてて、最後意見を吸い上げて発言して決めるボトムアップ組織ってイメージあんのかな。

それで各自顧客会社現場に行って、現場の人たちと対話しながら作り上げて行くみたいな。


全然ちがうからね?無茶苦茶トップダウンピラミッド組織からね?パートナークラス以下には人権がない、口を出せない軍隊組織からね?


コンサルタント業界は、そもそも仕事の始まりからして違う。

まずパートナーと言われる役員クラス相手会社エグゼクティブトップ営業をかけて仕事を取ってくるんだよ。

で、取ってきた仕事パートナー顧客企業トップで話をして方針を決め、それをひたすら下に落としてくる。この段階では金が動いていないことが多く、だから誰にも知られずに密かに行われる。

下の連中は、ある日突然降ってくるそれらをひたすら処理する。

作り上げられた美しいストーリーに合う様な情報をひたすら集めてレポートにするのが仕事

レポートが出来たらそれに基づいてトップダウンで働き蟻のように動き回って動かすのが仕事

現場の連中に反発喰らって投げられる罵詈雑言経営層の代わりに受け止めて被弾してボロボロになりながら弾よけになるのが仕事

成功するかしないかなんて関係ない。成功したというストーリーを作るのだ。

メテオフォー駆動方式


これが企業相手ではなくて官公庁相手だとさら悲惨コンサルティング会社は、公式非公式わずシンクタンクと称するロビー団体に少なからず関わっている。そいつらが政治家なり超高級官僚ほとんど政治家)にアクセスしてぶち込んで勉強会なるものを開催し洗脳、それで研究案件を立ち上げさせてほぼ指名のような入札をして受注という流れになる。

通常、顧客側の官公庁も、動かすコンサルタント兵隊も何が起こっているか知るときには、全て決まった後だからね。

それで時の政治家に都合の良い報告書を作文して終わり。何も生まないし、何も起こらない、ゴミの様な仕事を超トップダウンでこなすんだよ。

2024-05-18

anond:20240518161241

貧乏人の1000万はそんくらいの価値

宝島社長夫妻も請負額そんなもんだろ?

命のやりとりとかなんかカッコつけたこと言ってるけど

それくらい積めば殺すのに躊躇のない人間がいるし、その額の恨みで人を殺すのも居る

世の中そうなってるんだからしゃーない

まっとうな人間にはありえない話に見えるだろうが

人殺すヤツはマトモじゃないからな

追記

思い出したけど元高級官僚の爺ちゃん引きこもりの子供(40代おぢ)殺したときも妻DVが主因だけど

自分のこれからのゼニを吸われるのも辛かったって言ってたね。それもせいぜい1000万単位

あれは爺ちゃんに同情的なはてなーがうじゃこら湧いてたので印象に残ってる

もうずっと前から1000万ラインが命の値段だったんじゃないかな?

2024-04-23

政権交代どうやったらできる?何が起こる?

政権交代がどうやったらできる?  制度的な話

衆議院過半数をとると政権交代ができる。これは一つの単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能

参議院過半数をとっても衆議院過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院優越性が憲法保障されていて、衆参両院対立した場合衆議院の決定が優越する。

日本場合議院内閣制なので、議員を選び、その議員総理大臣を選ぶ。

政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的政権交代する条件は?

そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。

いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。

1回目 1993年 55年体制終結

簡単に言うと、自民党中道保守層自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党合併して政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


自由貿易協定ウルグアイランドリクルート事件佐川急便事件、そしてプラザ合意バブル崩壊などにより、政治不信となり自由民主党大敗自民党と当時野党第一党だった日本社会党が同時に凋落

それを受けて、政治改革が叫ばれる。主に小選挙区制への移行、政治資金規正などを含む政治改革法案が出るものの、宮沢喜一内閣で廃案。廃案に反発した自民党議員造反して、新党がいくつもできる。

この時点で自民党過半数を失っており、不信任可決→解散に追い込まれ選挙

その結果、野党が結束して政権交代が行われ、細川内閣ができた。

なお、細川内閣政治資金疑惑で失脚。その果てに日本社会党政権与党から離脱。その後羽田孜予算管理内閣で急場を凌いだ後、総辞職

その後村山富市首相とする自由民主党日本社会党新党さきがけの自社さ政権が発足し、自民党与党に復帰している。復帰時点では日本社会党委員長である村山首相だったが、その後の選挙日本社会党勢力を落とす。そして社会民主党改名などをきっかけに社会党が変節したとして分裂(分裂した先が現在民主党である)。結果、その次の橋本龍太郎内閣自民党党首総理大臣に復帰、さらに次の小渕恵三内閣では自民党単独与党政権になっている。

2回目 2009年 リーマンショック後の民主党大勝

簡単に言うと、小泉純一郎の人気を背景に強引に新自由主義政策を強めたため各所に反発が燻る中景気が上向かず。ITバブル崩壊するなどの経済情勢が見通せない中で軽度な政治的不祥事が続発。さらリーマンショックによる急激な景気の冷え込みがトドメになって、選挙民主党が大勝。それによって政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


元々、森喜朗政権では当時最悪の支持率を記録するなど、旧来の自民党政治への不信感があった。

そこで劇場型政治と言われた小泉政権ができてなんとか自民党を立て直したものの、小泉政権は敵も多く作る状態。一部の右派政治家が離反するなど、自民党政治基盤が揺らいでいた。その中で支持率が高い首相であった小泉純一郎政権から降りた。それを引き継ぐ形で当時若手のホープと見做されていた若き官房長官安倍晋三へと政権を交代したが、ちょうど安倍政権の後の菅政権のように噴出する問題の後始末に追われて失脚、さら劇場型政治をやり替えされるような形で様々な問題政争祭り上げられ、支持率が低迷。福田麻生政権交代が繰り返される。

さらに、この間、衆議院解散するタイミングを逸していた。タイムリミットが近付く中、リーマンショック後の不人気麻生政権という、本来ならば解散権があるはずの自民党にとっては痛恨のタイミング解散選挙となった。

自民党が100議席以上失い、民主党が大勝するという結果となった。

その後、リーマンショック比較的上手く処理できた日本だったが、2011年東日本大震災が発生し、超円高による国内製造業の失速などから野党政権も維持できず、鳩山→菅→野田と続いた民主党政権崩壊。再び安倍晋三首相登板することになる。

政権交代で何が起こる?

簡単に言うと革命期にあたるため、いろんなことがダイナミックに動きやすくなる。

そのほかにも、外交政策特に政権交代に影響を受けやすいと言われる。日本鳩山由紀夫による普天間基地移設合意撤回を求める事件は、その一つだ。

外国の例では、トランプ大統領によるMAGA政策により世界の警察から降りて諸外国軍事負担を求めると言ったものは分かりやすいし、韓国政権交代の度に日本への政策リセットしてきたことも分かりやすい。

また、教育政策政権交代で変わりやす政策の一つであると言われる。1回目の政権交代では狭義の「ゆとり教育」が導入され、2回目の政権交代ではそれが廃止されている。

また、政治の表に立つ人たちの顔ぶれも大きく変わるため、政治家にとってはまさにチャンスであると言える。

地方首長選では常に政権交代しているようなもの。あからさまに変わるので、選挙には行こう

日本場合国会議院内閣制議員を選んで首相を選ぶが、地方首長市長特別区区長など)を直接選ぶと言う方式になっている。

そのため、実は政権交代みたいなどんでん返しが常に起きている場所でもあり、自分たち暮らしに直結する。

例えば学校が統廃合されたり、水道料金が乱高下したり、若い人が出て行ってしまうようなクソ政策が繰り広げられたりする確率地方の方が多い。

国会の方はほっといても、地方議会と基礎自治体首長選には関心を持った方がいい。

2024-01-05

anond:20240105110619

賃貸にはフツーに住むでしょ

エリートリーマン(?)でもクビにならずにお金を年間500万くらいしか使わず生活して、

やっと40歳くらいで1億貯まるかなぁレベル

 

資産価値が下がるかもって悩まないでいい物件は、高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁でも、

属性フル活用してきっちり投資成功してればイケるか?くらいかやで

 

実家ゴン太/ペット暮らしたい/内装外装に強いこだわりがある/子供をのびのびさせたいの人たちや、

不動産投資ガチ勢は放っておいても勝手に家買うだろうし

2023-10-22

anond:20231021235833

それは価値観問題からな。個人的にはたかだか年収1000万前後じゃおすすめしませんけどね

飯食う・遊ぶ時だけタクシー使って都心部来た方が都心部に住むよりも金かからないもの

なんなら地方に住んで遊ぶ時だけ飛行機東京来た方が安い

マンション一棟ではなく、一部屋・分譲で5億とか余裕の東京のお家賃を噛み締めるこった

あと東京きて日本にもエスタブリッシュメント存在しているんだなを実感したいなら、

松濤とか行くといいと思うよ

エリートリーマンFIREがどうたらって言ってる横で、40億の家が売られてたりするし

松濤1(神泉駅) 40億円の一戸建て情報

■面積約235.75坪の広大な土地

京王新線神泉」駅徒歩5分

■閑静な住宅街に佇む令和3年新築未入居物件

間取り 5LDK+3S(納戸)

 

沿線以上利用可、土地100坪以上、スーパー 徒歩10分以内、市街地が近い、システムキッチン、浴室乾燥機、陽当り良好、閑静な住宅地、前道6m以上、整形地、トイレ2ヶ所、2階建、東南向き、温水洗浄便座、都市近郊、アイランドキッチン、IHクッキングヒーター、都市ガス、小学校 徒歩10分以内、平坦地

 

まぁ40億どころか5億でもエリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁じゃ厳しいでしょうね

属性フル活用して投資成功してればイケるか?くらいか 

 

ちなみに、山手ならなんでもあるわけじゃねーぞ、あるエリアは限られてる

 

2023-10-11

anond:20231011205529

わかった。明日の昼間、警察官コスプレをして志村署の2階に行き、一般来客にも聞こえるような大声で糞太郎警察本部文書を書ける高級官僚になれるようによろしくお願いしますと言えばいいんだな。すると署長が奥から出てくるわ5階の道場から剣道部が降りて来るわで絶体絶命だが、その時はどうしたらいい?

2023-08-27

他人のこと馬鹿馬鹿って言う奴ってなんなんだろう

ネット書き込みでよく官僚とか経営者とか批判されてるじゃん

お偉いさんが馬鹿すぎて~みたいなの

正直全く理解できない

 

社会高級官僚なり経営者なりってそれなりに会ってきたけど、なんだかんだやっぱり頭いい人が殆どだよ

 

一件不合理な選択に見えるものも、ネット評論家が言う思いつきなんてとっくの昔に検討されてて却下されたものばかり

しがらみや制約条件を満たさない、コストが軽視されすぎ、そんなものばかり

 

なんであんなに万能感に溢れてるのか不思議なんだけどな 

2023-08-18

anond:20230818170544

ふるさと納税は、制度ができた経緯からしトータルで損だの云々は主眼じゃない。

有名な話だけどふるさと納税という制度を作ったのはガースーこと菅前総理。ガースーが総務相時代に立ち上げて官房長官時代に完成させたもの

ガースーはこのとき建前では秋田県出身エピソードを元に地方創生格差是正のためだと喧伝してたけど、実際の本心は、地方交付税交付金の采配に基づく総務省官僚既得権益をぶっ壊すのが目的

毎年総額十数兆円の交付金を全国の自治体に配分する総務省権力はまぁ絶大で、最近時々ひっくり返されたりしてるが、例えば兵庫県の前知事みたいな元総務省官僚天下り爺(次の斉藤も元総務省じゃないかというツッコミは一旦置いといて)がいっぱいいる。ポジション知事だけじゃなくて色々あるけど。

もちろん他の省庁も地方自治体への天下りはあるが、自治体にとってお金配りおじさん元締めの総務省はまさに別格。

そういう総務官僚既得権益天下り構造にメスを入れようとガースーが導入したのがふるさと納税

ふるさと納税で、地方自治体が曲がりなりにも自前で稼いで地方交付税交付金への依存度を低減させ総額自体圧縮し、自治体への総務省支配を弱めようとしたんですな。

ガースーは反対する総務省高級官僚を全部左遷させてふるさと納税制度を推進したそうですが、逆にいうとそれだけ総務官僚抵抗したということ。

まとめるとガースーの総務省改革集大成として出来たのがふるさと納税であって、ガースーに言わせりゃ業者への資金流出必要コストでそれを払っても余りあるメリットが得られるちうことになるんですね。

追記

総務省自治体支配やら既得権益やらそんなもんあるのか?陰謀論では?と疑う向きも有りそうなので

所詮フライデー(笑)ですが総務省権力の一端を示す記事を参考に提示しておきますね。

https://friday.kodansha.co.jp/article/327785?page=1

2023-04-22

anond:20230422150538

追記

その心は、

 

高級官僚連帯意識すら恥ずかしがったのが李徴。

 

適当コミュニティに受け入れられて、帰属意識で「俺って凄い」と満足できるのが阿Q

 

ネットで群れてるオタクがどちらなのかは明らかだよね。

2023-04-14

anond:20230414110723

こういうの見ると辛い。文体が違うから元増田じゃ無いと思うけどな

つか元増田もいつものなりきり増田だと思ってるけどな

会員制のホテルは割と会社福利厚生他で泊まれ

東京きて日本にもエスタブリッシュメント存在しているんだなを実感したいなら

松濤とか行くといいと思うよ

エリートリーマンFIREがどうたらって言ってる横で、40億の家が売られてたりするし

松濤1(神泉駅) 40億円の一戸建て情報

■面積約235.75坪の広大な土地

京王新線神泉」駅徒歩5分

■閑静な住宅街に佇む令和3年新築未入居物件

間取り 5LDK+3S(納戸)

 

沿線以上利用可、土地100坪以上、スーパー 徒歩10分以内、市街地が近い、システムキッチン、浴室乾燥機、陽当り良好、閑静な住宅地、前道6m以上、整形地、トイレ2ヶ所、2階建、東南向き、温水洗浄便座、都市近郊、アイランドキッチン、IHクッキングヒーター、都市ガス、小学校 徒歩10分以内、平坦地

 

そもそもこういう桁違いなの抜きにしても、永住前提の邸宅グレードのマンションは最低4億からだし、

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理っすね

 

あと、高給住宅地方民に認識がない住宅エリア武家エリア文京区高台渋谷区目黒区中央区のあたりには、

開業医でも厳しめの家建ってるぞ

 ↓

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理

いや本当に、年収千万でまったく無理だよね。その手の高級住宅地も高級ホテルも。

庶民が思いうかぶ金持ち」のイメージがまさに「エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや弁護士」だけど、そんなの所詮は「高級な労働者」で、

本当の上流階級ってのは労働から離れたところにいるんだろうね。

 

うちの地元だって地元スーパーオーナー創業者の孫)とか、全国的には無名だけど豪邸に住んでるもん。

人を使う立場、買ったのではない大きな財産土地金融)を持ってる立場こそが本当の富裕なんだろうな。

 ↓

いやだから会員制のホテル会社福利厚生ほかで泊まれるぞ。一般人でも割と泊まる

起業してれば桁違いの金持ちじゃなくても税金対策で買うこともあるよ

 

ただ、40億の家はフツーに無理でしょうね。鳥山先生ならイケる?レベルの家がフツーに売られてる日本恐ろしい

 

ケタひとつ外して永住できる(資産価値暴落しない)邸宅グレードの家(4億以上)も

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁じゃ厳しいでしょうね

属性フル活用して投資成功してればイケるか?くらいか

増田の言う通りただの労働者からな、彼らエリート

2023-03-24

anond:20230324172956

いやだから会員制のホテル会社福利厚生ほかで泊まれるぞ。一般人でも割と泊まる

起業してれば桁違いの金持ちじゃなくても税金対策で買うこともあるよ

 

ただ、40億の家はフツーに無理でしょうね。鳥山先生ならイケる?レベルの家がフツーに売られてる日本恐ろしい

 

ケタひとつ外して永住できる(資産価値暴落しない)邸宅グレードの家(4億以上)も

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁じゃ厳しいでしょうね

属性フル活用して投資成功してればイケるか?くらいか

増田の言う通りただの労働者からな、彼らエリート

anond:20230324172322

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理

いや本当に、年収千万でまったく無理だよね。その手の高級住宅地も高級ホテルも。

庶民が思いうかぶ金持ち」のイメージがまさに「エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや弁護士」だけど、そんなの所詮は「高級な労働者」で、

本当の上流階級ってのは労働から離れたところにいるんだろうね。

 

うちの地元だって地元スーパーオーナー創業者の孫)とか、全国的には無名だけど豪邸に住んでるもん。

人を使う立場、買ったのではない大きな財産土地金融)を持ってる立場こそが本当の富裕なんだろうな。

anond:20230324171753

会員制のホテルは割と会社福利厚生他で泊まれ

東京きて日本にもエスタブリッシュメント存在しているんだなを実感したいなら

松濤とか行くといいと思うよ

エリートリーマンFIREがどうたらって言ってる横で、40億の家が売られてたりするし

松濤1(神泉駅) 40億円の一戸建て情報

■面積約235.75坪の広大な土地

京王新線神泉」駅徒歩5分

■閑静な住宅街に佇む令和3年新築未入居物件

間取り 5LDK+3S(納戸)

 

沿線以上利用可、土地100坪以上、スーパー 徒歩10分以内、市街地が近い、システムキッチン、浴室乾燥機、陽当り良好、閑静な住宅地、前道6m以上、整形地、トイレ2ヶ所、2階建、東南向き、温水洗浄便座、都市近郊、アイランドキッチン、IHクッキングヒーター、都市ガス、小学校 徒歩10分以内、平坦地

 

そもそもこういう桁違いなの抜きにしても、永住前提の邸宅グレードのマンションは最低4億からだし、

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理っすね

 

あと、高給住宅地方民に認識がない住宅エリア武家エリア文京区高台渋谷区目黒区中央区のあたりには、

開業医でも厳しめの家建ってるぞ

2023-03-17

アルファブロガー自称するのははずかしい

鈴木傾城スズキケイセイ)

@keiseisuzuki

国会議員

JR乗り放題

グリーン車も乗り放題

文通費が月額100万円

・寝てても年収4000万円以上

給料を値上げ

議員宿舎家賃を値下げ

高級官僚

退職金がっぽり

天下りでウハウ

国家公務員宿舎も建て替えるか!90億円

国民

増税

社会保険料引き上げ

国会議員問題点NPO法人ペーパーカンパニーにして税金横領している点です。カルトにも洗脳されている。

退職金がガッポリな官僚村木厚子のことかな?

無能なのは明らかなのに宿舎がボロでもいいと思うの正直言ってアルファブロガーって小学生以下なのかな?統計の読み方もダメだし。と思いました。

こんなんだから優秀なやつは辞める。泥棒しかない議員しかいない。これでアルファブロガーぶる……

悲しい現実

2023-01-31

岸田さんがリスキリングで叩かれる理由

政治家全般に言えるけど、日本労働市場において企業側を善良とする性善説前提で労働者待遇改善スキルアップを語るからなんだな。

恐らく答弁を作ってる高級官僚さんは何かあれば組織バックアップで守られると言う経験が強いと思う、それは地方公務員でも言えるけど。

まり就職した先の組織はそこに属する労働者を全力で守ってあげるような環境にドップリ使ってる、岸田さんのリスキリン発言肯定的な人も、

彼らの経験や知見に基づいた言動を見ると、会社労働者の事を考えや行動を尊重し時にバックアップするような善良な会社に属していることがわかる。

良いことであるしかしそうゆう会社話題になったり羨ましがれる位に今は少ない。中小なんて奴隷労働呼ばわりされる環境や余裕がなくピリピリしてる環境

職場殆どが常駐型の派遣社員が大半の環境で、出来ないと邪魔扱い新人君邪魔扱いで年中人手不足なんて所の方が大半でリスキリングを支援する

政策が出てきたら「産休明けなんの勉強もしなかったの?アイツは出来たのに何でお前やらないの?」と面と向かって言うと今はパワハラなので日本人らしく、

冷たくあしらいいずらい環境にして自己都合退職に追い込もうと嫌がらせに近い事をやるような邪悪企業が出てくるのは容易に想像付くのである

中には面と向かって言い放つ怖いものなしな中小企業もいる・・・・・それを放置している現状では岸田さんのリスキリン発言は叩かれて当然とわかると同時に、

もう性善説前提で労働者待遇改善や、スキルアップを語るはやめた方がいいと思っている。


これも社会分断の一つだよなぁ、善良な企業に勤める者と邪悪もしくは邪悪とまで行かなくても禄でもない中小に勤める者との認識レベルの分断がやばい

互いに認識できない故に明後日の方向で意見表明しあってる。邪悪企業が潰れるような労働環境ならいいのだけれど日本はそうゆう構造ではないからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん