はてなキーワード: 山口とは
そこから食事を準備するとなると、面倒だし太りそうなので、平日は外食。お金で殴って買う健康。
料理はあんまり得意じゃない。得意じゃないけど、レシピを読みながらレシピ通りの物は作れる。
朝食の味噌汁だけは平日も毎日作っている。だしは顆粒で、野菜は冷凍しておいたものをぶち込む。
読んだ本
独り暮らしの人が食材を使い切るレシピが紹介されている。簡単。
3回で食材使い切りなので、週末だけ料理する人には良いと思う。
煮る、蒸す、炒めるで、食材の食べ方変わるなぁと思いながら作っている。
2人分のレシピなので半量で作って、残った野菜は次の日の味噌汁に投入して消費している。
平日が外食でカロリーオーバーになりがちなので、週末で調整している。
最近はご飯炊くのもめんどうなので、すぐにどうにかできるオートミールご飯+高菜とか鮭とかご飯のお供的なやつを一緒に食べている。
ゆるい自炊をはじめてから、最近新しく調理用ハサミの良いやつを買った。肉を切るのがらくちん。
体重も減って来たし、ゆるく続けていきたい。
オレオレFCがアウェイで柏レイソルに今季初の3得点で圧勝。3試合ぶりの白星を挙げた。29日の大分戦から中1日。若手主体で臨んだ試合は前半44分にMF鈴木亮の今季初得点を挙げると、勢いづいたチームは、後半にFW浅田、途中出場のFW山口が加点し、守備も今季初の無失点で3-0と快勝した。5日のルヴァン清水戦を挟み、次節は9日、ホームでセレッソ大阪と対戦する。
◇ ◇
ヤング・ロイブル軍団が、柏の地で圧倒し、チームを勢いづかせる白星を挙げた。若手主体ながら、主力と同じようなパフォーマンスを披露し、柏サポも「オレオレFC!!」と試合後に称えるなど、これ以上ない快勝劇を収めた。
前半は膠着した試合だったが、44分。主将マークを着けたMF鈴木亮がMF森田のパスに反応し、キックフェイントでDFのタイミングを狂わせ、GKの体勢も完全に崩すと、後は空いたコースへ左足で蹴り込むだけだった。「キーパーのタイミングを外して、行けると思った。あとは冷静に決めることだけを考えていました」と胸を張った。公式戦3試合連続無得点と苦しんでたチームはこれで351分ぶりの得点。肩の荷が降りたチームは後半に爆発。29分にはFW浅田がボールを奪うと自ら突破して、豪快ミドルでプロ初ゴールを挙げると、39分には途中出場のFW山口がDF村山のクロスをヘディングで決めた。
今季は開幕からベンチスタートだったが、好調はキープし、先月27日まで代表合宿に参加。29日の大分戦はコンディション調整に充てていたため、ベンチ外だったが、同戦で兄の鈴木潤らを使ったため、柏戦は主力欠場&中1日と言う強行日程だったが、鈴木亮は30日に「過密日程は毎年あること。こういう状況だからこそ、チームの力が問われる」と話していた。
試合前には鈴木が円陣を組んで「今日いるメンバーがレギュラー。自分達のプレーを思い切りやって勝とう!!」とチームを鼓舞。主将としても声をかけ、後半40分に交代するまで攻守に走りまくった。野河田彰信監督は「(鈴木亮は)張り切り過ぎよな(苦笑)」としながらも「一番走って、声出してな。ああいう若手がいるのは心強いわね」とたたえた。
キャンプ中に主力の大量流出という前代未聞の事件が発生。総入れ替えとなったチームは開幕からなかなか波に乗れていなかったが、誰が出ても思考するサッカーが変わらずに、チャンスをもらった若手が躍動。下部組織に所属するMF後藤や星野らも後半にデビューし、今後へ弾みがつく白星を手にした。
ルヴァン清水戦を挟み、次節はホームでC大阪戦。鈴木亮は「全体通せば、まだまだ課題だらけなので、もっと練習して、次もベストを尽くせるように頑張ります」と意気込んだ。
もうね、やたらと外人がいる
広島だけなんでこんな外国人観光客だらけなんだろう、と思うと、当然原爆ドーム、原爆資料館を見にきているんだろう
もし、広島に原爆が落ちていなかったら、広島も岡山や高松と同程度の認知度しかなかっただろうし、外国人観光客なんか来ることもなかったろう
そう思うと、原爆って現代から見ればありがたい観光資源なんだなって思った
原爆そのものは悲劇だし、当時の方々からすれば言葉にできるようなものじゃないのはわかるし、未来で観光資源になるより幸せが欲しかったろう
しかし、今しか知らない若者からすると、しかも観光業に関わるものからすると、原爆様々なんじゃないかな
これが、日本が存続する限り今後100年でも200年でも続くと思うと、ずっと原爆に食わせてもらう人々がいるんだろう
なんというか、寂れていく一方の中国四国地方を思うと、仮にいまの県知事たちがタイムマシンに乗って当時に行き原爆が落とされる場所を変更できるとしたら、ぜひ我が県に、なんて言いかねないよなーって思った
事前の記事を読む限り、今までも何度か記事を読んだことのある内容で決して目新しいものではない。
だけど、その事を受けて、ジャニーさん、あなたは素晴らしいエンターテインメントの世界を作った人だけど、あなたのやったことは性加害で、あなたは加害者で悪い事をしたんだよ。と。
改めてそう思ったので、ジャニーさんのお別れ会にも足を運んだ35年近いジャニーズファンとして、つらつらととりとめのない思いを残しておこうと思う。
芸能界で成功するためには、枕営業が普通の事で、それは本人も望んでやっているから。それが普通で、一般的なんだ。
そんな知識を、どこで私は手に入れたのだろう。
それがさも当然のように、そう思っていたのはどうしてなんだろう。
そんな異常なことを、どうして受け入れていたのだろう。
当事者でもなく、業界の知識もなく、それなのに、何故かそれが当たり前だと思っていた。
誰かが被害者となる事を、どうして常識だと、普通だと、仕方がないんだと、疑いもなく信じていたのか。
そのごくごく平凡というのは、通学や通勤の時に痴漢をされ、街を歩いていたら突然知らぬ男に抱き付かれ、卑猥な言葉を投げつけられ、会社で言葉や接触を伴うセクハラをされる、そんな日本の普通を含んだ平凡な人生だ。
それが常識になっているのであれば、その常識はおかしいし、改めるべきだ。
その事を強く考えたのは、TOKIOの山口達也氏による性加害事件だった。
TOKIOが好きだと言う人は多くいる。だが、CDを買う人間はすくない。さらに、ファンクラブに入っている人間は、かなり少ない。かなりレアな部類に入る。
会員番号を見れば明らかだ。
私はかなり若い番号の会員証を持ち、ライブにも足繁く通い、CDや円盤を複数枚買った。
メンバーが出るテレビ番組を見てラジオを聞き、ドラマを見てその円盤も買い、出演映画はせっせと映画館に通い、雑誌の連載を読む、そんなファンだった。
すべて過去形で話している事でお察しの通り、今はファンではない。
TOKIOのファンクラブを退会し、あれほど毎日聞いていたTOKIOの音楽は一切聞かず、テレビも何も見ていない。
ファンをやめたら死ぬ、そんな風に思っていたのに、私は死んでいないし、普通に毎日楽しく生きている。
あの頃、山口氏の様子が良くないことは、みんな薄々感づいていたと思う。
何となくの違和感を感じていた。当時やっていたTwitterや当時の友人の間でも、そういう話が度々出て、忙しくて心配だよね、そんなことを話題にしていた。
遠方ロケが多く、子供の顔をろくに見る時間すらない。そんな事をエッセイで書いていた。
テレビの収録を見ているだけでも、日本全国を飛び回りながら、朝早い情報番組を持っていることが不思議で仕方がなかった。
ライブツアーがあることは嬉しかったけれど、その合間にどうやって翌朝の東京のテレビ番組に出ているのか、体が心配で仕方がなかった。
他のメンバーも同じ状態で、不安と心配が喜びと常に戦っていた。
ただただショックだった。泣いた。事件の概要を知り怒り、その後の記者会見にも怒りで身が震えた。
私が好きな彼が、加害者になるなんて。
同時に、被害者には何の落ち度もない事は分かっていた。だって、自分自身がそうだから。
何もしていないのに、ただ生きているだけで、何度も被害者になっていた。
被害者がどれだけ不安だったか苦しかったか、想像に容易くない。
そして、同時に過去に何度か目にした、ジャニーさんの性加害の記事を思い出した。立場を利用した性加害。グルーミングという言葉を知ったのもその時だった。
その後、山口氏はTOKIOを脱退し、表舞台から去った。ジャニーズからは表面的なアナウンスが出された。
私があれほど好きだった彼のベースがなくなり、TOKIOの音楽もなくなってしまった。
最初は4人で活動していたTOKIOのメンバーは、そのうちに五人である事を何かと再アピールするようになった。
バンドとして五人が奏でる音楽が大好きだった私は、いつかその日が来ることを、心底それを期待した、願った。
20年後か30年後か、そのくらいはかかるだろうとも。彼がしでかした事には、時効はない。だが、それくらいの時間は最低限でも必要だと思った。
ただ、どういった形にせよ、五人で活動を続けるためには、山口氏が起こした事件に向き合わなければならない。
どういう覚悟で五人でやっていくつもりなのかを、ちゃんと表明して欲しかった。
性加害について、そして、アルコール依存症について、どう対処していくのかと。
だが、彼らの口からは、その事はただ良くない事以上のコメントが語られることはなく、ただただ日々が過ぎていった。
同時期、TOKIOが会社を設立した時、今までできなかったことをすると宣言した時、私はまた微かに期待してしまった。
性加害について、アルコール依存症について、現在の日本社会において大っぴらに議論されることがない、だけど大きな社会問題について、TOKIOの大きな発信力で、何かしてくれるんじゃないのかと。
どうしてTOKIOは壊れてしまったのか、何が壊したのかを踏まえて、向き合って欲しかった。
TOKIO全員に、メンバーの一人がしたことを背負わせるなんておかしいだろうとも思う。だけど、あの時、五人は五人でTOKIOだったから。
でも、そうではなかった。
福島の問題は、勿論大きなことで、そこに向き合い骨を埋める覚悟で一緒に歩んでいこうとする彼らの姿勢は、当然評価されるべきことだ。
そこには何の不満も反対意見もない。
ただ、ただ。
その事が辛かった。向き合わないTOKIOを見るのも、諦めきれず期待することを止められない自分にも辛かった。
そして、私はファンを辞めた。
今もジャニーズは好きだ。
何も気持ちも考えも整理できていないままだけど、山口君がしたこと事を思い出すと苦しい。過去に何度も報道されたジャニーさんの性加害の事を思い出しては、応援していいのかと悩む。
特定のグループのファンではないが、ジャニーズのファンだ。人に聞かれたら、そう答える。
ジャニーズは間違いなく、人の心を楽しませ弾ませ笑顔を作ってくれる。その事は疑ったことはないし、これからもそうであって欲しいと思っている。
ファンがジャニーズのタレントを純粋にただ応援しているだけで、その足が間接的に知らないうちに誰かの心を踏んでいるような世界を作ってはいけない。
ジャニーさんが亡くなったから終わり、もう終わった過去の話、で終わらせないで欲しい。
ジャニーズ事務所として、未成年を預かり、未成年を含むファンを顧客としている一企業として、定型文の回答ではなく、きちんと反省と再発防止を検討して回答をして欲しい。
それが当たり前で、当然。それが普通。そういう事務所を作って欲しい。
せめて同じことが二度と起きないように。
もう見て見ぬふりは止めてくれ。
私はそう願いながらも、今日も苦しみながらジャニーズを好きでいる。でも、同時に、もう限界だな、と思っている。
追記。
この文章を書いて、アップを悩んでいるうちに、山口くんが会社を立ち上げた。
アルコール依存症に向き合う姿勢を示してくれて、泣いてしまった。
彼の元ファンとして、2018年からの苦しみに、少し光がさしたような気がする。
どうかこのまま進んでいってほしい。ネームバリューがあるからこそ、できることがあると思う。
でも、性加害の方はどうですか?
国政に出ていくのに地盤に利益誘導全開だと地元には喜ばれるけど全体的な評判としては田舎者として叩かれまくるからそういうスタイルで生き残る方向もあるってことだろう。
どうせ山口に何かをもたらすために全力だったとしてもそれはそれであげつらうんだろう?
記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | 沼津魚がし鮨 | 3.37/214人 (沼津店) | 静岡/千葉、東京、神奈川 | 注文した寿司が席まで流れてくる「流れ鮨」発祥の店らしい。でかネタ |
6 | にぎりの徳兵衛 | 3.21/82人 (仙台駅前店) | 福井、山梨、岐阜★、静岡、愛知★ /宮城、三重、京都、大阪 | |
5 | 魚魚丸 | 3.07/30人 (豊橋店) | 岐阜、静岡、愛知★ | 読み方は「ととまる」。マグロの解体や藁焼きショーが楽しめる |
3 | 回転割烹 寿司御殿 | 3.47/99人 (有松店) | 愛知 | 系列に回らない店もある |
2 | まぐろや石亭 | 3.41/97人 (瑞穂本店) | 愛知 | もりもり寿しと同じ会社。マグロ推し |
1 | 沼津すし之助 | 3.46/142人 (沼津本店) | 静岡/東京、神奈川★ | 「こぼれ寿司」が登録商標 |
1 | 魚磯 | 3.48/331人 (伊東店) | 静岡 | |
1 | 魚どんや | 3.49/247人 | 静岡 | 非チェーン店 |
1 | 海転寿司丸忠・ 回転寿司丸忠 | 3.30/63人 (サンロード店) | 岐阜、愛知★、セントレア /長野、三重、奈良 | |
1 | 大漁亭 | 3.39/37人 (西尾店) | 愛知 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | にぎり長次郎 | 3.10/11人 (平針店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 /埼玉、東京、愛知 | |
9 | 大起水産 | 3.30/147人 (堺店) | 京都、大阪、兵庫、奈良 | |
3 | 寿しのむさし | 3.46/169人 (京都駅八条口店) | 京都 | |
3 | 弥一 | 3.44/84人 (宮街道店) | 大阪、和歌山 | 甘味もおすすめ |
3 | 力丸 | 3.16/37人 (JR姫路駅店) | 兵庫 | 関係ないけどウェブサイトのURLの「俺が回転寿司だ」感がすごい |
2 | 北海素材 | 3.55/18人 (イオンモール和歌山店) | 大阪★、兵庫、和歌山 | |
2 | 函館市場 | 3.06/39人 (京阪宇治店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫/岡山 | 函館の朝市とは無関係です |
2 | 金太郎 | 3.52/45人 (城南店) | 兵庫(淡路島) | |
1 | すし道場 | 3.56/160人 (桑名店) | 三重 | |
1 | 廻鮮寿司 海座 | 3.35/39人 (近江八幡店) | 滋賀/福井 | 系列に回らない店もある |
1 | 流れ鮨三代目おとわ | 3.41/47人 (池田総本店) | 京都、大阪、兵庫 | |
1 | 京・朱雀すし市場 | 3.33/67人 | 京都 | 非チェーン店 |
1 | 回転寿司 がんこ | 3.47/148人 (エキマルシェ大阪店) | 大阪 | 和食などの飲食メインの会社の系列 |
1 | 喜十郎 | 3.20/41人 | 大阪 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
10 | 北海道 | 3.65/115人 (皆生店) | 鳥取、島根 | 社長の北海道での修行経験が名前の由来らしい |
6 | すし丸 | 3.23/26人 (潮見店) | 岡山、広島/東京、徳島 | |
3 | しまなみ | 3.44/56人 (曙店) | 岡山、広島★ | |
2 | すし鮮・すし辰 | 3.44/143人 (すし辰ekie店) | 広島 | |
2 | たかくら | 3.49/252人 | 山口 | 非チェーン店。遊漁船もやってる魚屋さんの店 |
1 | 大漁丸 | 3.46/105人 (みなとさかい店) | 鳥取 | |
1 | 海都 | 3.07/36人 (岡山駅前店) | 岡山★、広島、山口/福岡、佐賀 | |
1 | すし遊館 | 3.23/87人 (唐戸店) | 岡山★、広島★、山口/香川 | |
1 | のん太鮨 | 3.14/30人 (紙屋町店) | 広島、山口★ | 系列に回らない店もある |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
7 | すしえもん | 3.39/73人 (宇和島本店) | 愛媛/東京、兵庫、福岡 | 元メジャーリーガー岩村明憲選手の兄が経営 |
5 | 寿し一貫 | 3.29/16人 (太田店) | 徳島、香川、愛媛、高知★ | |
4 | ここも・びんび三昧 ・天天丸・てんてん丸 | 3.50/12人 (ここも志度店) | 香川★、愛媛、高知 | 同一グループで複数ブランド名 |
2 | 廻る寿し 祭り | 3.00/4人 (脇町店) | 徳島/京都 | |
2 | しんせんや | 3.54/57人 | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | 太助寿司 | 3.27/20人 (米沢店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | お寿し通り | 3.33/26人 (古川本店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
5 | 寿司虎 | 3.58/52人 (都城店) | 熊本、宮崎、鹿児島 | |
5 | めっけもん | 3.58/47人 (国分店) | 熊本、鹿児島★ | 「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 西日本編」第1位 |
4 | 寿司まどか | 3.04/37人 (アミュプラザおおいた店) | 熊本、宮崎、大分、鹿児島★ | |
3 | 水天 | 3.51/182人 (別府店) | 福岡、熊本、大分 | |
2 | 若竹丸 | 3.30/28人 (藤沢店) | 福岡、長崎★/神奈川 | |
2 | 亀正くるくる寿司 | 3.59/435人 | 大分 | 非チェーン店 |
1 | すし大臣 | 3.21/26人 (鳥栖本店) | 福岡、佐賀 | |
1 | 玄海丸 | 3.24/62人 (天神店) | 福岡 | |
1 | 海鮮処 寿司 海人 | 3.48/163人 | 福岡 | 系列に回らない店もある |
1 | ひょうたんの回転寿司 | 3.54/339人 | 福岡 | 系列に回らない店もある。回るほうも回らないほうも大行列 |
1 | 一太郎 | 3.47/76人 | 福岡 | 非チェーン店 |
1 | 寿司じじや | 3.25/23人 (諸岡店) | 福岡、熊本★、宮崎、鹿児島 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
2 | 海來 | 3.48/321人 | 那覇空港 | 非チェーン店 |
1 | 鮨人 | 3.31/40人 | 石垣島 | 日本最南端の回転寿司。系列に回らない店もある |
エクセルで集計したデータの整形に使った。非プログラマーに優しいシンプルなテキストエディタ。ずっと使ってます。
食べログで検索して点数と店名引っこ抜く作業で使った。AIと違って命令したことだけを忠実に実行する。
ちなみにBing AIに回転寿司店の名前一覧を渡して「それぞれの公式サイトURLひろってきて」って言ったら見つからないものは捏造してきた。
デビット・ライス氏のブログはバランスの取れた議論と時折混ざる素直な感想が好きで、時々読んでいました。
『How to Not Die Alone』の書評とかは、あまり英語の文章を読めないものですから、とても有益で思わずメモを取ったほどです。
先日、私が好きな『責任という虚構』のブログを挙げてるなと思って読んでみて結構びっくりしました。
https://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2022/10/04/155546
まず、全体的に内容に基づいた批判というよりも、文体や語り方の批判になっています。しかもかなり口汚くののしるような文体で、かなりショックを受けました。
普段、結構素直に感想を語っていらっしゃるなと思っていましたし、今回も個人の意見の範疇かなと思ったのですが、今回のは批判が結構ズレているし、主張の部分と著者の感想を取り違えているような気がしました。
一部(アンダーソンの手紙の部分)有益な情報はあったのですが、数度読み直してみても、全体的にズレているなと感じました。
普段ほとんど人の書評にケチをつけないですし、内容理解にひどい部分があったとしても特に反応もしませんし、私はあまりネットに名前を出して文章を書きたくないので、どうしようかとも思いましたが、はてな匿名ダイアリーはネットの片隅に残るようなので、少々ずるいかと思いますが、書いてみたいと思います。
気になったのは4つの点です。
一つ目。
書評の中では、ロールズについて書かれた箇所に出てくる「理想郷」という言葉から、理想と現実の対比を引き出して『責任という虚構』は理想論を模索する哲学者を非難しているとして、それに対する再批判を展開しています。
私が本書を読む限り、理想と現実の対比は大して重要な対比ではないです。
ライス氏は「理想的な基準や規範が存在することで、ようやく、「現状の財の配分のされかたは間違っている」と批判したり問題を提起したりすることができる。」と続け、それを理解しない小坂井氏を非難する文章を連ねてますが、この論点は本書の主張に対する批判になっていません。
著者の小坂井氏が言いたいのは、人の行動や社会の動きというのは、人の手を離れて自律運動して生み出されるもので、したがって人の意識や理性でコントロールできるものではないので、そもそもべき論とは雨乞いの踊りのように無意味なものだ、という主張だと思います。
規範について言い換えれば、現実の世界における規範は、論理的だったり理性的に構築されたものではなく、権威などによって根拠づけられていることで初めて人の心理的な抵抗を起こすことなく円滑に機能するので、理性によって規範を人工的に構築しようとしても、規範の生成のメカニズムが異なるのでどこかで無理が生じる、という主張です。
ロボットを作っても出来上がるメカニズムが違うので人間にはならない、というのと同種の主張です。
この主張に反論するならわかりますが、規範を否定しているのに規範論を行う著者は倫理的相対主義のジレンマに陥っているというのは、少なくとも本筋に対する批判ではありません。
実際、哲学者の山口尚氏もライス氏と同じく、小坂井氏の哲学者批判に反論されています。しかし、批判の直接の理由は価値相対主義のジレンマではありません。
https://note.com/free_will/n/n24feea05db99
二つ目。
「哲学者やリベラルやフェミニストなどが「ただしさ」を語ることは否定しながらも、「ただしさがもたらしている悪さ」や「ただしさを語っている連中の悪さ」をあれこれあげつらって非難することで「ただしさ」を語るという自分の行為だけは特権的に許容する」
ということをしていると書いています。ほかのネット論客の方の本を拝読したことがありませんので、それに対するコメントは控えますが、『責任という虚構』を読む限りこの批判はズレていると思います。
一つ目の内容で書きました通り、小坂井氏は、規範論で物事を理解しようとすると、どうしても現実に規範が機能しているメカニズムを無視することになりがちであると主張しています。
これは、政治に利用しようと思って進化を研究すると、進化の本来の仕組みを無視することになるのと同種の主張だと思います。規範が対象なので感情的な反発が起きやすい文章で(正直言えば小坂井氏もちょっとケンカを売っているような気もしますが)、ライス氏の言うようなものではないと思います。
三つ目。
ライス氏は、規範を論じる哲学者たちに小坂井氏が、「傲慢」「偽善」「おぞましい」などの価値判断を含む言葉を使いながら非難を浴びせかけていることについて批判的です。
実際、小坂井氏のほかの著作を読んでも、哲学者に傲慢や偽善、おぞましいと言える根拠はありません。あくまで小坂井氏の主張する範囲では言えば、哲学者は「苦しい言い訳」を捻りだしているだけであり、別にだからと言って哲学者が傲慢だとか偽善だとかおぞましいとかいう主張はできません。
ではこれは何かといえば、小坂井氏のただの感想なのだと思います。
ライス氏のブログで言えば、「好ましく思った」とか「イラっとした」みたいな文章に相当します。
私は小坂井氏にかなり共感していまして、こうした言葉に少し心を揺り動かされたりしますが、でもこれは小坂井氏の感想以上のものではないと思います。
こういう言葉が出てくるのは、小坂井氏にとって学問が、ある種の実存をかけた戦いだからなのでしょう。私はそういう学問観、正直すごい好きです。強く共感します。
でもこれは本筋ではないので、ここに関して批判するのは、好み以上のものではなく、論理的な主張になりえないと思います。
もしここに論理的な批判を加えるのであれば、上述した山口さんの批判文のように、主体を虚構と言っておきながら主体を前提とする「責め」を行っているではないか、というものになるのではないでしょうか。
(とはいえ、このような「責め」が著者によって行われること自体が、主体の"虚構"性を表しているとすら私は思いますので、別にこの本の価値は減じないと思っています。この本の中において、虚構は単なる嘘ではないのですから)
ちなみに、小坂井氏の言う相対主義は認識論的な相対主義のことで、善悪は単独では決まらず、枠組みに依存するという立場のことです。この立場に立てば、「小坂井氏という枠組み内では哲学者は偽善者だ」といっているにすぎないので、特に問題はないと私は感じました。ライス氏の言う「イラっとした」と同じです。枠組みを超えた正しさは主張できないだけで、言う分には問題ないと思います。
四つ目。
正直、上記3つだけであれば、この文章も書かなかったかもしれません。ライス氏の言うことも理解できなくはないですから。
しかし、これがあったので書こうと思いました。
端的に申し上げて、他人の著作の題名を加工するというのは、少々失礼ではないですか。
『責任という虚構』であって、『<責任>という虚構』ではありませんよね。
類似の名称の書籍『〈責任〉の生成』と混同したのかもしれませんが、ブログが書かれてから随分と経たれたのに直っていませんし、別のブログで批判的な言及をされた際にも同じ書き方をしていたので、もしかしたら、意図的なものかなとも思いました。
もし、ただの間違いなのであれば、訂正した方がいいと思います。どんな著作であれ、一生懸命書いたものだと思いますし、関わったのも著者だけではないのですから。
海外からの「サッカー留学」が青田買い移籍と同一視されて一律禁止されたのと同様に、FIFAからすると部活(というイレギュラーな形態)を特別扱いするというのはピンとこない
11/16付の中国新聞山口総合面にサッカー日本代表FW久保裕也選手の母校山口市鴻南中学校が国際サッカー連盟(FIFA)からの分配金でサッカーやバスケットのボール、サッカー用ミニゴールなどを購入した記事が掲載されています。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で奮闘する日本代表MF伊東純也選手(29)の母校・神奈川大のサッカー部寮には、伊東選手の功績にちなんで設けられた食堂がある。
(略)
JJ食堂は21年5月、団地内にある商店街の空き店舗を改装して作られた。開設資金は、伊東選手がJ1柏レイソルから、19~22年にプレーしたゲンク(ベルギー)に移籍した際、大学が得た「連帯貢献金」が原資となった。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221203-OYT1T50130/