「予告編」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予告編とは

2016-07-31

シン・ゴジラ観たけど

最初に流れる他の映画予告編で真っ先にプリキュアやってて「こういうファン層(大友)向けなんだなあ」って思ったし、

危機感のない関係閣僚会議イライラしたしやっぱり閣僚無能ぽさガンガン出てたし、

ゴジラの幼体みたいのめっちゃ誰?感あって気持ち悪くて怖かったし、

指示が後手後手でどんどん浸食されていくのリアルで笑えたけど笑ってる場合じゃなくて、

そのあと再上陸した時にゴジラ対策マニュアルみたいなのできてて対応速い!すごい!ってなったし、

緊急対策チームみたいなのの曲者モブっぽさ凄くてこれこれ!これを待ってたんだよ!ってなったし、

てか高橋一生とあの女の子(石原さとみでない)めっちゃ萌えたし、

成体になったゴジラ絶望感スゴイし、

鎌倉上陸したって聞いてほっとしてたら()こっちに来てうわわってなるし、

ていうかそういう感覚って、ハリウッドの超大作パニックとか、昔のゴジラでは味わえない、いま日本で見るからこそ感じられるリアルな怖さだと思うし、

閣僚もやるやんけ、ってなったとたん…ってなったし、

石原さとみはまんまヱヴァアスカみたいで実写だこれ!ってなったし、

平泉の狸かんとか、田口動けるデブ感とか、マツダの有能な二世っぽさとかいとおしいし、

攻撃の時はヱヴァのいつもの音楽だし、

「無人在来線爆弾(うろ覚え)」のネーミングのシュールさとプラレール感に笑ったし、

てかそれやりたかたか最後舞台あそこだったのでは?ってなったし、

ゴジラシリーズの正統として、また庵野×樋口両氏の色がしっかり出た、凄く面白い映画だと思います

昔のゴジラ予告編見てたら笑ってしまった

仮面ライダーとかウルトラマンとかほんとよくセンスがわかんないんだよなぁ、、、

Xメン結構見てるけどこれ数年したら普通に恥ずかしいんだろうな

2016-07-24

自衛隊って爆撃機もってないの?

ゴジラ予告編見てたら戦車とかヘリで攻撃してたけど、爆撃で爆弾落としたほうが強力な攻撃できるよね。

ゴジラに備えて爆撃機も持つべきじゃないの。

2016-07-19

シン・ゴジラ

シン・ゴジラって話題になってるん? 来週?から公開らしいけど。予告編再生回数少ない気がする。

2016-07-12

海外の人のKINGSGLAIVE感想レポを訳すよ

海外の人にはどう観えたんだろうな、と思っていたら見つけたので訳すよ。

タグとかあんまりからないので読みにくいと思うけどごめんなさい。

原文(https://passionstation.wordpress.com/2016/07/11/weve-watched-kingsglaive-are-excited-for-final-fantasy-xv-no-spoiler/

2016年7月11日 ERICKHANZ さんの投稿翻訳にあたってご本人の了解は得ています

↓↓引用コカラ↓↓

Kingsglaiveを観てFinal Fantasy XVが楽しみになった(ネタバレなし)

日本7月9日に上映が始まったキングスグレイブ(以下キングレ)だけど、アメリカでは一部の映画館で8月19日に公開される。

僕は昨日、東京にあるTOHOシネマズで観た。もちろん、観に行く直前にも予告編を見て気分を高めたよね。

その予告編はこちら(https://youtu.be/nGl_2gYrfM0 訳注:原文ではソニーピクチャーズによるあらすじ紹介も加えられているが、各自確認してほしい。すまんな)。

さて。まずはこの映画に関するよくある質問に答えていくよ。

オリジナル英語版。だから英語に合わせてあって、日本語で見るとリップシンク全然じゃん! って気になるかもしれない。

・これはゲームプロローグなんかじゃない。時間軸としてはゲームと同じ。だからゲームの中でノクトの目を通して映画内で起きたことを知ることになるだろうね。

・この映画ゲームの前に見るべきか、と聞かれれば答えはYESだ。ルシス、ニフルハイム、テネブラエの政治的な情勢が描かれているからね。そして、「FINALFANTASY XV」とタイトルに入れる必要がないくら映画として成立している。もちろん、観た後には映画のあと何が起こるのか、という興味が沸いて最寄りのゲームショップに駆け込んでゲームPS4を予約することになるけど。

・昨日こんな質問をされた。「なんでルーナは映画版の方が大人っぽいの?」答えはシンプルだ。制作会社が違う。そして、キングレで声優を務めたAmanda Pieryをモデルにしているからだ。でも、2人は同じ時間軸の同じ人物だよ。

では、僕の映画感想に移ろうか。

ストーリー

物語は、ルシス、ニフルハイム、テネブラエという3国の関係説明から始まる。全体に関わるネタバレになりかねないので、詳細は語れない。

前半は、プロットの基盤固めをしながら政治的な話が進んでいく。レギス国王が国を救うために何をしようとしているのか、ルーナがどのような決意をしたのか、そして「王の剣(KINGSGLAIVE」とは何なのかがわかる。

もちろん、タイトル通り映画のメインプロットはこの王の剣についてのものだ。王の剣は王家親衛隊で、その目的は王と国を守ることだ。

ストーリーの中心となるのは、王の剣の一員で「戦場英雄」として知られるニックス・ウルリックだ。

決して「敵を倒して世界を救え」というような浅いストーリーではない。観るだけでFFXV世界観たっぷり知ることができる。実際、プロットには深みがあり、本編のプロットとも関連がある。つまりゲームが良いものになるという指標だ。観た後でこの予告編を観ると、きっと腑に落ちるはずだ

映像

もうすでに予告編で観ているかもしれないけれど、映像美はすごい。細かなディテールにもこだわっていて、視覚的に圧巻だ。

シス王都インソムニアは、山ほど登場する。テネブラエも少しだけ出てくる。ニックスが町を歩き回る時に見える周囲の様子は驚くほどだ。

特に目を引かれたのが、各キャラクターの表情だった。CGという感じがしない。リアルだと思ったよ。

Advent Childrenのバトルシーンは最高だったよな、と思う人がいるとしたら、まだキングレを観てないからだね。この映画のバトルシーンは、アドベントチルドレンなんか比べものにもならない。

山ほどのエフェクトがあって、ぬるぬる動く。映画の中ではワープアタックが多用されていて(そのせいでキャラクターがどこに移動したのかを追うのが難しいけれど)かっこいい。

本編では、自分操作でこういう攻撃ができるんだ(これまでに見た動画によればね)。

音楽

キングレの音楽構成は、ちょっと本編とは違うと感じるかもしれないけど、これは映画版作曲をしたのがJohn R. Grahamで、本編は下村陽子からだよ。

メインテーマは今まで通り壮大だトレーラーで使われている「Grantia Mundi」という曲映画で耳にすることになる。

色々書いてきたけれど、最後に言えるのはこの一言だけだ。

絶対にこの映画を観てほしい。

もちろん、キングレを観なくてもゲームは楽しめるだろうけれど、観ることでニックス視点ゲームが進行する裏でインソムニアで起きたことを知ることができるんだ(本編ではノクトの視点から見ることになる)。

ゲームプレイする予定の人には強くオススメしたい。全体として非常によくできた映画からね。

それに、ゲームを始める前に政治情勢の大まかなところを把握できる。

映画はそれ自体で成立しているから、FFXVどころかファイナルファンタジーシリーズについて何も知らない人であっても楽しめる。

プロットアクション暁の女神世界……今すぐこのゲームで遊びたい気持ちにさせられるよね。

本編では、(ダスカを始めとするトレーラーを見る限り)映画のようなアクションができるんだと思う。だからFFXVが待ちきれないんだ。

キングレに関する感想や、FFXVに対する期待度なんかをコメント欄で伝えてくれると嬉しいよ!

PS: クレジット後のおまけもちゃんと観てね

↑↑引用コマデ↑↑

この記事を書いたERICKさんに伝えたいことがあったら、コメントしてくれたらできる範囲で伝えます

訳者は、PS時代以降のFFでいえば7,9,10クリアしただけで、あとは途中で挫折しているんだけど、映画を観て度肝を抜かれて、家に帰ってからこれまでのトレーラーと、

FFXV公式ページ無料公開中の「BROTHERHOOD」を一気に観て、

速攻でFFXV映画同梱版をポチった上で、PS4購入に向けて節約を開始したよね。。。

否定的意見否定するつもりはないんだけど、せめて観てから否定してほしい。

そのためだったら、映画チケット自腹を切ってプレゼントしてあげてもいい、と思うくらい。

Twitterを見ると、わざわざこの映画を観るために世界のあちこちから日本に来ている人たちもいるんだよね。

というわけで、ほかにもKINGSGLAIVE感想を見かけたら(たとえ内容が否定的ものであっても)許可してもらえる限りは訳していきたいな、と思ってます

匿名ダイアリー初めてなので、何か無作法、不調法があったらお許しください。

2016-07-02

映画館普通CM見せられるの納得いかない

お金払ってるのになんでCM見せられなきゃならないの?

いや他作品予告編ならわかるよ。

でもセブンイレブンとか派遣会社とかJTとかプライダル会社とか、

映画関係ないCM劇場暗くされて半強制的に見せるなんてどういう了見だよ。

世界トップクラスの鑑賞料金支払ってるんだぞこっちは。

2016-06-26

発明家の出てくる映画教えて。

http://anond.hatelabo.jp/20160613091056

こんちゃす。

こないだ海外のアニメ教えて君したものです。

あれからオススメされた映画をいくつかみました。

その節はありがとうございます

オススメされるだけあってどれもおもしろいものでした。

それぞれみているうちにオヤと思いました。

ヒックとドラゴン

ルイスと未来泥棒

くもりときどきミートボール

フランケンウィニー

あとはすでにみてましたがベイマックス

ちょっとズレはしますが、怪盗グルーシリーズ

みんな発明家の少年が主人公(一部青年だけど)です。

これってもしかしてひとジャンルあるんでしょうか?

このラインでほかにオススメってありますか?

実写でも2Dアニメでもいいのでおもしろいの教えて下さい。

【追記】

LEGO ムービーのエメット →2段ソファーですね。LEGOは発明の第一歩です。

キテレツ日本だと彼が代表格ですね。映画化してもよさそうなものですが。

Stein's;Gate →ゲームは持ってます。かなり寝かせてます近いうちにはじめます

アイアンマン→なるほど。そのラインもありますね。

天才スピヴェット →知りませんでした。面白そうです。

バックトゥザフューチャー→ドク以前、ドク以降って、発明家像の変化ってありそうですよね。

グレムリン→枝葉はキレイに忘れてます。見た記憶はあるんですが。ちょっとチェックしてみます

ドラゴンボールブルマはミス発明家日本代表ですね。

animation innovator→アニメエライ人達ですか。

デクスターズラボカートゥーンネットワークですか。面白そうです。

Dr.スランプ→そうか。ブルマがありなら当然こっちも出てきますね。主役ですし。

風立ちぬ風立ちぬの主役は発明少年の現実化みたいなところありますね。

ラピュタラピュタのドーラの船の細かい工夫はそんな匂いします

美女と野獣美女と野獣はみてないですね。留意しておきます

ムカデ人間→そういう映画だったのですか。みてないです。マッド・サイエンティストまで広げるとけっこう風呂敷広がりますね。

リックアンドモーティ→ちらっとみました。なかなかのクレイジー度合い。

阿笠→コナン知らないんですよね。博士助手コントっぽい。

さいてっく赤岡くん→ほのぼのしてますね。大人の科学なんかに載ってそうな。

おどるポンポコリンエジソンは偉い人?

ジュラシックニューワールド→ジュラシックシリーズアマゾンプライムビデオであるのでおいおいみていこうかと。

フランケンシュタイン博士発明家境界線は少年かどうかですかね。

ヒューゴの不思議な発明予告編みました。綺麗な画面ですね。

ナディア→ジャン少年っすね。魔女宅トンボとごっちゃになったりします

スチームボーイ→画面はそうとうすごかったけど話はなにも覚えてないですね。

スピヴェット→これもヒューゴ同様3D映画っすね。おもしろそうです。ロードムービーっぽくもありますけど。

なんか眼鏡かけた男の子イメージが強い→メガネ男子ニーズもあるのでしょうか。

怪物の名前じゃなくて、あの怪物を作った博士の名前→フンガー

オクトーバースカイ→邦題遠い空の向こうに」っすね。あさりよしとおさんの「夏のロケット」や「王立宇宙軍」的な。やっぱ発明少年のポイント青春ですかね。

ビューティフル・マインド→実話モノっすね。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者秘密→これまた実話モノ。両方おもしろそうです。

劇場版キテレツ大百科劇場版はともかく90分スペシャルのOPとEDは細野晴臣作曲なんだな。

アイリスへの手紙ジェーン・フォンダの?これって発明少年が出てくるのですか。

フィニアスとファーブカートゥーンですね。ディズニーチャンネルは良さげですね。

ドクター中松ドキュメンタリー→ガンとかおっしゃってましたね。どうなったのだろうか。

バグズ・ライフ→ アリの発明家は変わってていいです。ピクサーなんですね。

天才少年ジミー・ニュートロン → 見れますね。やはりテレビシリーズとしてアメリカのちびっ子にはおなじみというカタチなのか。http://www.nickjapan.com/character/jimmy/

トゥモローランド→ディズニ-の?と思ったらそうでした。映画もあるんですね。

ホーム・アローン3 →あのシリーズ発明少年と親和性は高そうです。

小さな恋のメロディ→甘ったるい恋愛映画でビージーズのってくらいの印象しかなかったので意外です。まあ、本枠はそうなんでしょうけど。

サンダーパンツ!→あ、これはおもしろそう。おならが出る友人のためにおならで空を飛べるパンツを作る話だって

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い→意外なところです。タイトルはかねがね。

Mr. インクレディブル→みた記憶があるんですが思い出すためにもう1度みてみます

八十日間世界一周→ここいらが元祖って感じありますよね。ジュールベルヌは罪作りだ。

グーニーズゲームしかやったことないです。出てきそうですね。ずっといつかはみようと思ってる映画のひとつです。

エクス・マキナ→この映画は発明云々は別としてもいつかみたいなと思ってました。

ラバーゼルダ好きのおじさん主演ですね。アレな映画として紹介されてたコラムを読んで、ドジ博士の珍発明ってそれだけでジャンルありそうと思いました。Dr.スランプもそうですし。

スパロボスパロボに出てくるような博士の仕切りっぷりはスゴイですよね。戦闘指揮までしてる。

プレステージニコラ・テスラ実在のそういう博士ですね。

「自由だあああああああああああ!!」→犬井ヒロシ

スティーブ・ジョブズ」→ここまでくると孫 正義もビル・ゲイツ発明家ってことになりそうです。

ジュブナイル→ありましたそういうの。香取先生はいつごろからこういうイロモノを引き受けるようになったんだろう。

グレートウォリアーズ欲望の剣→「ロボコップ」以前の鬼畜悪趣味全開路線の頃ですね。いわれてみればロボコップ製作者も相当にマッドサイエンティスっぽかったです。

ケロッグ博士エロいのか。みたいなと前々から思っていたのです。ケロッグ好きだし。

ウォレスとグルミット欽ちゃんの声を最初に思い出してしまう派。

ゴーストバスターズ→これも後世に与えた影響が大きそうです。

パシフィックリムおかしな怪獣に、おかしロボットに、おかし科学者てんこ盛りの趣味趣味映画でしたね。

ミクロキッズ発明家の父親の発明によってドタバタに巻き込まれるってのは1パターンとして確立してますね。「スパイキッズ」もその手の発明品がたくさんあったような。

ロケット団タイムボカンシリーズ三悪からの派生でしょうかね。

トランセンデンス→マッドサイエンティストものと少年発明家の境というのは興味深い考察ができそうですね。

秘密結社鷹の爪→そういう話だったのか。島根の観光大使ほか、CMでおなじみという印象が。

ガンダムオリジンミノフスキー粒子を発見したミノフスキーってオリジンだと出てるんですね。知りませんでした。

天国からの中継→高橋幸宏さんのアルバムにこんな曲入ってたと思ったらインスパイヤ元だったのですね。

戦国コレクション平賀源内モチーフ発明家ネタってマンガだといっぱいありそうです。

鉄腕アトムマッドサイエンティストがたくさん登場しますよね。

モロー博士の島→これも源流なのかもしれません。

シザーハンズ→せつない発明家っすよね。

タイムマシン→これまたジュールベルヌ。アメリカ藤子不二雄っすね(逆)。

ヒステリア→実話なんですね。すごいあらすじ。「 「大人のおもちゃ」として知られる電動バイブレーターが19世紀末に女性のヒステリーを治療するために発明された医療器具だったという実話」

HINOKIO→これは発明家なんでしょうか。後付で実話になったようで。wikiによると。

武器人間→今考えると貴重な大山のぶ代参加作品。映画はかなりアレでしたね。

僕らのミライへ逆回転→すごくいい映画ですけど、これはさすがに発明家ではないんじゃ?

ムードインディゴ→美しそうな映画ですね。

タイピスト!→タイプ早打ち映画。発明家関係無しでおもしろそう。

ゴジラオキシジェンデストロイヤー作った人ですか。

宇宙戦艦ヤマト真田さん?

アメージングスパイダーマン主人公はかなりガチのコスプレイヤーってことじゃ?

ヤングアインシュタインアマデウスみたいな感じっすね。

おまかせピース電気→お、大好きな作品です。すっかりサッカーの人になって残念です。

ということでありがとうございます。全レスは無謀でした。

2016-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20160605152518

見る前からわかるじゃん

予告編だって流れてるし

わざわざ見に行って、わざわざこんなとこでDISるってなあ

「これこそオタク」とかコメつけてる人いるけど、もしそうなら「やっぱオタクキモいな」ってなるわ

2016-05-19

ヘイルシーザー鑑賞メモ

※本編内容に抵触しま

劇場予告編を見て面白そうと思って観に行ったんだけど、予告編と内容ちょっと違い過ぎない…??

おかしいなと思ったので家に帰ってきて予告編見返したけど、あれだと出てくる俳優役の人物達が誘拐されたスターを捜すのになんか尽力してるみたいに見える(特にスカーレットハンソン

・主役の何でも屋さん(ジョシュ・ブローリン)のことを映画プロデューサー勘違いしてていつ何でも屋(というか探偵みたいな感じかと思ってた)が出てくるんだろうと…もうすでに出てたとは…。

1950年代の話なので、劇中映画なのか、そうじゃないのかたまに区別がつかなくなるというか、モノローグが劇中映画の中の話なのかなんなのかたまによくわからなくなった。1950年代って次代設定がもうなんか映画世界だったので。

字幕版だとモノローグが詩的で意味を把握するまでのタイムラグがきつかったな〜。英語理解できたらよかったのに。意味がわかるころには次の字幕へみたいな感じでちょっと辛い。

・でも吹き替えだとなまり面白さわかんなくなっちゃうしな…。

・昔のハリウッド映画あるあるなのかな?という話題もちらほらあって、赤狩りとかアメリカ文化を障りしか知らないと「???」となる場面があったり。

・なんか散らかり方が凄かったな…という印象。劇中劇ダンス、歌)とかやってみせたかっただけで、本筋になんの関係性もないよね?

誘拐はなんの謎でもなくて、割とさらっと問題解決するので、「誘拐事件」を本筋と思って観に行くとちょっと肩すかし食らう。

煽り文句みたいに全然難解な事件に挑んでない。

・「誘拐事件」を本筋と思ったらスカーレットハンソンの部分は丸ごとなくても大丈夫だし。

・正しくは、1950年代ハリウッド俳優たちが起こすドタバタ事件敬虔な何でも屋が問題解決していく!映画って刺激的で面白い!!が煽り文句だと思う。

・そう思ってみるととてもユーモラス溢れて、エッジの効いた俳優達がみんな愛おしく見えるし、主役の何でも屋の気苦労がわかる。

ジョージ・クルーニー無駄いかな…と思ったけど、最後劇中劇、大作映画の締めの台詞を言うためだけに起用されたんではないかと思った。あそこはジーンて胸にきた。

・または阿部寛テルマエロマエ)と同じ理由で…古代ローマ顔だから??

・とにかく変な編集された予告に騙された。先入観なかったらもっと面白かったかも。

・次に見たいのは「マネーモンスターhttp://www.moneymonster.jp/splash/

オーシャンズファンとしてはこの二人見ておかないと。ただミケランジェロプロジェクトとといい、ヘイルシーザーといい、大好きなジョージ・クルーニー出演作で微妙だな〜作品連発したので少し心配だけども監督ジョディフォスターなので信じて劇場に観に行く。

今日の予告で気になった映画…「怒り」http://www.ikari-movie.com/

滝藤賢一が気になるだけかもしれないけど…「SCOOP」http://scoop-movie.jp/ 滝藤さん出てるだけで全部見たくなるからほんと困る。

2016-04-10

漫画とかアニメとかゲームとか映画とか、新作話題作超大作がばんばんばんばん制作されてて腹が立つ。

こちらとそんなに多くの作品に目を通していられるほど暇じゃないんじゃ。なのに揃いもそろって面白そうなあらすじやら予告編やら見せやがって。

わくわくしちゃうじゃないか、こんちくしょうめ。こちらと積んだままの本やらゲームやらがまだ部屋に溢れてるんだぞ。どうしてくれんだよ。手がつけられないエンタメがまた増えちゃうだろ。

挙句インターネット上ではパナマ文書だのオリンピックエンブレムの動向だの政争のごたごただの会社不祥事だの世界経済の動向だの社会に大きな不安を与えた刑事事件だの、たくさんの話題議論が活発になってるじゃないか。もうどうしてくれんだろよ。どれもこれも面白そうな内容で食指が動いちゃうだろう。どんな種類であれ炎上案件なんて最高の娯楽じゃないか。コメントなんて残さず、傍から見て云々悩んだり、義憤に駆られたりさ。ものすごくお手頃な消費活動だよ。誰にとっても毒にも薬にもならない。素晴らしいとは思わんかね、まったく。

本当休日なのにさ、見るものが多すぎて疲れちゃうんだよ。楽しいのにわくわくするのに、どこかで辟易してるんだよ。

なんなんだこれ。パソコンを窓からぶち投げれば良いのか? 積んだままの書籍に火を放って、星でも眺めたら気が休まるのか? そんなもったいないことできるわけ無いだろ! 

もうダメだよ。俺は情報奴隷なっちまったんだ。有意義活用方法も見いだせず、刹那快楽に身を委ねてヘラヘラしてるだけなんだ。薬物中毒と何が違うんだ、ちくしょう


いい加減別のことしよう。

2016-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20160402125818

予告編しかみてないけどありゃだめだろ 日本人にはうけそうなかたちだが

信じる気持ちで劣勢を覆せるってのを日本アニメだと血統遺伝子で覆す爽快感を与えてるけど

信仰や崇拝が固定的にあるところだとそこに帰依しないとだめだろ

神様や偉大ななにかが困難の打開に寄与しないと差別につかえるほど多様性があるわけだしな

個人の努力でなんとかなるものについては銃があるとか遺伝子的な差があるからみためや出身判別するといった状況が

現実にすでに存在している社会では日本ストーリー構成ではおはなしにならんな

これが解消できたらおおやけに日本アニメを輸出品にできるとおもうんだが

2016-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20160318200114

どうせダメだと思って予告編スルーして見なかったけど、やっぱダメだったか

今度のテラフォーマーズ映画とか、まだ公開前だけど予告編見ただけでこりゃだめだと思うじゃない。主題歌もあれだし。どういう層をターゲットにしてるんだろう。普段まり映画を見ない層(めちゃめちゃ多いはず)が見に行くのはジブリとかディズニーとかハリウッドの大作でしょ。どういう計算でこういう映画が作られるんだろう。ネットで叩かれてネタ的に見に行くやつなんてわずかだろうし。なんかよくわかんないな。

2016-02-27

邦画予告っていつからあんなにクオリティ低くなったの?

映画館に行くと長々と他の映画予告編を見せられるわけだけど、

それを見て、ああ邦画ってつまらないな。としみじみ思った。

ちっとも「見たい」と思わないのね。

理由ははっきりしてるんだよ。予告が何を伝えたいのかさっぱり分からない構成からなんだ。

例えばゴジラの予告なんか酷かった。

街中で人がキャーキャー悲鳴あげたて「逃げろ逃げろ!」って言って走ってるの。カメラももみくちゃにされているらしく映像ブレブレでぐるぐる廻る。

以上。

……えーと、何これ?

これのどこに「面白そうだな」と思わせる要素があるんだろう。

もう一つは、猫がいなくなった話とかなんとか。

一生懸命泣いてる人の顔を映してて、僕はもうすぐ死ぬとかナレーション入ってるんだけど

それと猫とどう関係あるのかも全くわからないし、大体なんで泣いてるのかも分からないし、

とにかくあらすじが分からない、あらすじが分からないから、「ぜひとも続きを知りたい」という欲求が出てこない。

こういう、感情の昂ぶりだけクローズアップしとけばいいや予告、ドラマでも多くないか。叫んでたり泣いてたりとか。

一番盛り上がる所なんだろうけど、予備知識無しでそこだけ見せられてもわからんのよ。

それに比べて洋画のほうは、物語のすべてが分かったわけじゃないけれど

息子を殺される→父も生き埋めにされる→犯人たち「奴は始末したぜハッハッハ」→父、地中から生還→父「復讐開始すっから

というあらすじがちゃんと分かるのね。

それから父はどうなるの?」って思うじゃん。

なんか、あれなら自分のほうがマシな予告作れる気がしてきた。

ほんと意味分かんない。

2016-02-10

動画違法アップロードってその辺にあふれてんのな。

問題は知りつつも自分で調べたりはしなかったし動画サイトとかにも疎いんだけど、

最近読んだ漫画原作映画やってたな、予告編とかあるかなってググったら普通にようつべに全編出てんのな。関連動画で他の作品も簡単に見つかるし。

ニコニコとかようつべとかメジャーなとこはすぐ報告されて消されるからアングラ?なサイトで見るもんだと勝手に思ってたわ。堂々としすぎやろ。

2016-01-30

anond:20160130030814

横だけど、公式サイトの(もしくはyoutube の)予告編見ましたか

外国の人一般はどうかわかりませんが、あの予告編を見てもそう言えるのでしょうか。

訂正) 

ごめんなさい、誤読してたかもしれない。

本人はそんなの一般常識として

というのは、それが好きであることは当然であってことさら強調するようなことではない、ということなのに、それを宣伝会社がその部分だけ強調して伝えようとしてしまっている、ということを言いたかったという意味合いだったのかもしれません。

でも予告編を見た限りでは、やっぱりわざわざ日本モチーフにしているだけの動機はありそうなものですが。

2016-01-28

[] 最近読んだ漫画感想ネタバレを書きます

昭和元禄落語心中 1-8巻

アニメを見て面白いに違いないと思ったので手を出してみた.

言うほど良くはなかった. 悪くもなかった.

絵は、表紙で分かれという話だけど、少女漫画の独特さを引いても独特過ぎる. 悪く言えばヘタだ.

ストーリーは、、、どこかで聞いたことあるようなお涙物語.

じゃあ何が面白いかと言えば、やっぱりストーリーなんだよなあ.

僕だけがいない街 1-7巻

アニメが始まる前にどうしても気になったので、

というか予告編を見て、タイトルから想像してた内容と違うことを知ったので、読んでみた.

アニメはアレだけど、原作についてはたぶん、貶してる人は誰もいないと思う.

ただ、普段長編ストーリーを嗜まない私には長すぎた.

ちょうど事件区切りを付けたところで奇麗に終わっててくれたら楽なのに.

賭ケグルイ 双 1巻

賭ケグルイのスピンオフ的な何か.

言うたら、カイジの、主人公可愛いバージョンなんだよな、これは.

賭ケグルイと違って、男が出てこないので、これは良い.

のぼる小寺さん 1巻

最近読んだ中で断然に最高.

ただし、内容が無いので何度も繰り返し読むことはない.

言ってしまえばこれは、ラーメン大好き小泉さんラーメンじゃないバージョン.

それと違って現実のお店は出てこないし、ほとんどの人間にとって有益情報が含まれていないのが良い.

癒やし漫画は何の役にも立つべきじゃない.

第一話から読むと、ちょっと読者を騙すよ、謂わば叙述トリックがあるので面白い. 騙された.

木根さんの1人でキネマ

たぶんこれは、「あるある」を見て笑う類なんだろうけど、

単に主人公可愛いのと (そんな若い設定ではないが) 社会人百合が楽しめるので私にはありがたい漫画だった.

正月に暇をしていて、何度も繰り返し読んだ.

NEW GAME 3巻

p.51 下の挿絵

2016-01-25

地方ミニシアターあるある

都市圏から数ヶ月遅れの上映は当たり前。DVD発売後に上映されることも

・加入方法不明な会員制度

・待合に置かれているクッションの抜けたソファー

・机に散乱しているキネマ旬報

・壁に貼られた映画雑誌の切り抜き

ポスターの上映開始日は重ね貼りで修正したりしなかったり

・待合にいる人間同士でソワソワする

・客席はガラガラで真の自由席

・一人だけ前の方に座るおじいちゃん

・老婦人恋愛する海外映画予告編(3連続くらい)

独自マナー啓発CMちょっと滑る

・映写機が古いので眠たい画質

・なんだかんだで映画に集中する

・入れ替わりで入ってくる人と気まずい

2016-01-06

ネタバレなんか、もう怖くない。

ネタバレ」を英語では "spoiler" と表現する。つまり日本語よりも一歩踏み込んで「面白さを損なわさせるもの」という意味が含まれる。

わたしネタバレはおろか、あらすじも読まない。未知の世界へ飛び込む体験こそが至高と考えてるから基本的に事前の情報収集はしない主義。予告編は、好きだからたくさん観るけど。

ネタバレは避けたいねしかし、インターネット時代なのである。あらゆる角度から情報が統制されないまま雪崩れ込んでくる。わたしも「フォース覚醒」公開日以降は細心の注意を払ってフィードタイムラインを読み進めていた(ほんと、苦悶の日々だった)。

ところで。エピソード3公開の頃に付き合っていた彼女と、エピソード7公開の頃…つまり現在、の妻が共にわたしに聞いてきたおなじ質問がある。「これまでのあらすじを教えて」と宣うのだ。腰が砕けたがまあ、そういう楽しみ方をする人もいるのかな。

…いちおういずれにおいてもわたしが「え?それをぜんぶ、しゃべっていいの?」と問い返すと、彼女らは「やっぱりやめて」と答えた。つまり彼女らも実は、あらすじを知ることは「スポイラーであると考えていたのだ。彼女DVDを貸したら、とても感動したと言って返してきた。問い返しておいて良かった。やはり、世界からネタバレは撲滅すべきである

ただ一方でわたしは、(ネタバレに恐怖するあまりに)ネタバレに遭遇してしまった場合対処法も心得た。わたしシスとなったのだ…というか、これは幾千の映画を品評された貴兄であれば自然学習することである

それはひとつ悟りだ。ネタバレによって鑑賞の価値スポイルされる程度の作品なんて、そもそもたいしたモンではないということを知ればよいのだ。

たとえばエピソード5のネタバレを知っているからと言って、ルークが2つの夕陽を眺めるシーンの価値が失われるだろうか。小惑星の間を駆け抜けてゆくファルコンの美しさをふたたび眺めたいとは思わなくなってしまうのだろうか。または、アナキンの行く末を知ってしまっているかエピソード1/2/3は無駄作品なのだろうか(わたしこの3部作こそ素晴らしい作品だと思う派だ)。

自分がこういうのもナンだけどさ、「驚き」「衝撃」が作品価値を決定するとお考えならば、あなたの品評眼もまだまだである。なにより、そう考えているうちは自分が好きになる作品出会う機会を逃してしまうはずだ。それってもったいない話だよね。そして逆を言えば、驚きでしか物語を描くことしかできない作家も半人前でしかない。その点でも、ルーカスってほんと凄い才能だと思うんだ。

ちなみにわたし、そういう訳なのでエピソード7はあんまし評価してない。JJも凄いヤツだとは思ってるしこれはこれとして楽しんだけどね。なんだか、ファイナルファンタジー X-2 みたいになっちゃったなと。楽しめたけど、エピソード456123のように、またなんども観るだろうな。って気にはなってない。

2016-01-02

「てさぐれ!旅もの」に期待していること

へごと荻野可鈴の絡みに期待している。

二人の微妙距離感を見てゾクゾクしたい。

予告編を見て、へごだけ他のメンバーから一歩引いている感じがした。

荻野可鈴というコミュ力怪物の前で為すすべもなく白旗を挙げている。

そういえば、へごはラジオで多人数での会話が苦手である旨話していた。

現代身分制度であるスクールカースト

荻野は上位層、へごは下位層といったところか。

荻野上坂すみれタイマンラジオを行った時に、スクールカーストの話が出ていた。

荻野と上坂は、スクールカーストでの所属は異なるのであろう。

しかし、異なる身分間での交流シナジーを生じさせ、爆発的な面白さがそこにはあった。

他方、荻野とへごに関しては、決して交わることのない断絶を感じる。

二人のコメンタリーを聞いてから違和感を持ち始めたが、「旅もの」で確信にかわるかもしれない。

百合営業なんていらねぇ。

大人になって無難にトークを回すのもつまらない。

その断絶を俺は見たい。

2015-12-16

http://rocketnews24.com/2015/12/15/679329/

決してスター・ウォーズ世界観を壊したりするものではございません。

30秒ほどですので、上映前に流れる予告編の一つとしてお楽しみいただければ

http://www.oricon.co.jp/news/2063866/full/

ルフィたち麦わらの一味がリスペクトを込めて『スター・ウォーズ』風の衣装に身を包み、

映画館で『フォース覚醒』を鑑賞するという内容。

映像では、ウソップの口からあのキャラを思わせるような「アイアムユアファーザー」というせりふが飛び出したり、

ライトセイバー風の光る刀を持つゾロジェダイ風のローブを着ているチョッパー

ブラックリスト http://www.onepiece-film2016.com/news/

2015-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20151213223949

映画館に行かない理由もそれだ。延々とCM(しか国内の金かかってない映像だったりして、とても劇場で流すクオリティではない)、予告編を見せられ、金払って入場してるのに変な踊り付きの警告見せつけられて、始まる前の高揚感もあったもんじゃない。ぐったり。

2015-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20151129224902

星の王子さまと私の公式サイト行って予告編見たけど、

普通に子供向け(子供にこんな映画見せたいと考えそうな親向け)の宣伝じゃね?

最後の「君はきっと素晴らしい大人になる」「きっと人生の大切な一本になる」とか、いかにも親ドリームっぽいし。

勉強漬けの子供を否定する導入部とか見ても、「子供には勉強だけじゃなくて色々な経験をさせてあげたいわ」的な親向けだよねこれ。

これ見てOL向けだと考えるのが分からん。いやOLが見たって別にいいけど、少なくともOLがメインターゲットではないのは分かる。

増田の「子供向け」観がおかしいのか、それともOL観がおかしいのか。

ついでに増田関係ないが、声誰がやってんのか知らんが(キャストとして芸能人名前並べられてるからこのなかの誰かなんだろうけど)棒読み過ぎて萎えた。

2015-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20151124101134

程度の問題ではあるのでしょうけど、「不快ものを見せるな」「全然関係ないものを見せるな」が通ってしまったという前例ができてしまったら今後いろいろとめんどくさくなりそうな気はしますよね。

かといって「全然関係ない」予告編を見ておもしろそうとか見たくなる可能性も皆無ではないわけで。

さじ加減が難しそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん